(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
コンピュータプログラムであって、コンピュータ上で実行されるときに、請求項1〜7のいずれか1項に記載のスマート装置のプラグインをインストールするための方法を、コンピュータに実行させるためのプログラム。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
スマート装置を制御するためのアプリケーションは、全てのスマート装置に対して制御する機能を有する。スマート装置の種類の増加に伴い、スマート装置を制御するためのアプリケーションも更新され、スマート装置を制御するための更新されたアプリケーションは、サイズが益々大きくなり、その結果、モバイル端末の操作速度が遅くなり、そして、ユーザーエクスペリエンスが乏しくなる。
【課題を解決するための手段】
【0006】
関連技術における問題を解決する事を目的として、本開示は、スマート装置のプラグインをインストールするための方法及び装置を提供する。
【0007】
本開示の第一態様の実施形態によれば、スマート装置のプラグインをインストールするための方法を提供する。前記方法は以下を含む:
スマート装置を選択するための選択指示を受け取ること;
スマート装置のプラグインがインストールされていない場合、プラグイン獲得要求をサーバーに送信すること、ここで、プラグイン獲得要求はスマート装置の識別子を含む;
前記プラグイン獲得要求に従ってサーバーにより送信されたプラグインインストールパッケージを受け取ること;並びに
プラグインインストールパッケージを実行すること及びアプリケーション内に前記プラグインをインストールすること、ここで、アプリケーションは、プラグインを介してスマート装置を制御するように構成される。
【0008】
第一態様の可能な実施形態において、前記方法は更に以下を含む:
プラグインがインストールされた場合、前記スマート装置のユーザー操作インターフェースへジャンプすること。
【0009】
第一態様の別の可能な実施形態において、スマート装置を選択するための選択指示を受け取ることは、以下を含む:
前記サーバーが送信した複数のスマート装置の情報を獲得すること;
前記複数のスマート装置の情報を、スマート装置選択インターフェース上に出力すること;及び
選択指示入力を、前記スマート装置選択インターフェースを介して受け取ること。
【0010】
更に別の第一態様の可能な実施形態において、前記方法は更に以下を含む:
スマート装置を制御するように構成されるアプリケーション内に前記プラグインがインストールされた後、スマート装置のユーザー操作インターフェースへジャンプすること。
【0011】
更に別の第一態様の可能な実施において、前記方法は更に以下を含む:
前記プラグインがインストールされたが、プラグインのバージョンが最新バージョンではない場合、プラグイン獲得要求を前記サーバーに送信すること。
【0012】
本開示の第二態様の実施形態によれば、スマート装置のプラグインをインストールするための方法を提供する。前記方法は以下を含む:
スマート装置の識別子を含むプラグイン獲得要求を受け取ること;及び
前記スマート装置の識別子に対応するスマート装置のプラグインインストールパッケージを前記プラグイン獲得要求に従って送信すること、ここで、前記プラグインインストールパッケージは、アプリケーション内に前記プラグインをインストールするように構成され、そして、前記アプリケーションは、前記プラグインを介してスマート装置を制御するように構成される。
【0013】
第二態様の可能な実施形態において、前記方法は更に以下を含む:
前記プラグインインストールパッケージを受け取ること;並びに
前記受け取ったプラグインインストールパッケージを保存し、及び発布すること。
【0014】
本開示の第三態様の実施形態によれば、スマート装置のプラグインをインストールするための装置を提供する。前記装置は、以下を含む:
指示受取モジュールであって、スマート装置を選択するための選択指示を受け取るように構成される、該モジュール;
送信モジュールであって、スマート装置のプラグインがインストールされていない場合、プラグイン獲得要求をサーバーに送信するように構成され、ここで、プラグイン獲得要求はスマート装置の識別子を含む、該モジュール;
インストールパッケージ受取モジュールであって、前記プラグイン獲得要求に従ってサーバーにより送信されたプラグインインストールパッケージを受け取るように構成される、該モジュール;及び
インストールモジュールであって、前記プラグインインストールパッケージを実行し、且つ前記プラグインをアプリケーション内にインストールするように構成され、ここで、前記アプリケーションはプラグインを介してスマート装置を制御するように構成される、該モジュール。
【0015】
前記第三態様の可能な実施形態において、前記装置は更に以下を含む:
ジャンピングモジュールであって、前記プラグインがインストールされた場合に、前記スマート装置のユーザー操作インターフェースへジャンプするように構成される、該モジュール。
【0016】
別の第三態様の可能な実施形態において、前記装置は更に以下を含む:
獲得サブモジュールであって、前記サーバーが送信した複数のスマート装置の情報を獲得するように構成される、該サブモジュール;
出力サブモジュールであって、前記前記複数のスマート装置の情報をスマート装置選択インターフェース上に出力するように構成される、該サブモジュール;及び
受取サブモジュールであって、前記選択指示入力を、前記スマート装置選択インターフェースを介して受け取るように構成される、該サブモジュール。
【0017】
別の第三態様の可能な実施形態において、前記装置は更に以下を含む:
ジャンピングモジュールであって、前記プラグインが前記スマート装置を制御するように構成されるアプリケーション内にインストールされた後、前記スマート装置のユーザー操作インターフェースへジャンプするように構成される、該モジュール。
【0018】
別の更なる第三態様の可能な実施形態において、前記送信モジュールは、更に以下の動作を行うように構成される:
前記プラグインがインストールされたが、プラグインのバージョンが最新バージョンではない場合に、前記プラグイン獲得要求を前記サーバーに送信する。
【0019】
本開示の第四態様の実施形態によれば、スマート装置のプラグインをインストールするための装置を提供する。前記装置は、以下を含む:
要求受取モジュールであって、スマート装置の識別子を含むプラグイン獲得要求を受け取るように構成される、該モジュール;及び
送信モジュールであって、前記スマート装置の識別子に対応するスマート装置のプラグインインストールパッケージを、前記プラグイン獲得要求に従って送信するように構成される、該モジュール、ここで、前記プラグインインストールパッケージは、アプリケーション内に前記プラグインをインストールするように構成され、そして、前記アプリケーションは、前記プラグインを介してスマート装置を制御するように構成される。
【0020】
第四態様の可能な実施形態において、前記装置は更に以下を含む:
インストールパッケージ受取モジュールであって、前記プラグインインストールパッケージを受け取るように構成される、該モジュール;及び
処理モジュールであって、前記受け取ったプラグインインストールパッケージを保存及び発布するように構成される、該モジュール。
【0021】
本開示の第五態様の実施形態によれば、スマート装置のプラグインをインストールするための装置を提供する。前記装置は、以下を含む:
プロセッサ;及び
メモリであって、前記プロセッサが実行可能な指示を記憶するように構成される、メモリ;
ここで、前記プロセッサは以下の動作を行うように構成される
スマート装置を選択するための選択指示を受け取ること;
スマート装置のプラグインがインストールされていない場合、プラグイン獲得要求をサーバーに送信すること、ここで、前記プラグイン獲得要求はスマート装置の識別子を含む;
前記プラグイン獲得要求に従って前記サーバーにより送信されたプラグインインストールパッケージを受け取ること;及び
前記プラグインインストールパッケージを実行し、且つ前記プラグインをアプリケーション内にインストールすること、ここで、前記アプリケーションは前記プラグインを介して前記スマート装置を制御するように構成される。
【0022】
本開示の第六態様の実施形態によれば、スマート装置のプラグインをインストールするための装置を提供する。前記装置は、以下を含む:
プロセッサ;及び
メモリであって、前記プロセッサが実行可能な指示を記憶するように構成される、メモリ;
ここで、前記プロセッサは以下の動作を行うように構成される
スマート装置の識別子を含むプラグイン獲得要求を受け取ること;及び
前記スマート装置の識別子に対応するスマート装置のプラグインインストールパッケージを、前記プラグイン獲得要求に従って送信すること、ここで、前記プラグインインストールパッケージは、アプリケーション内に前記プラグインをインストールするように構成され、そして、前記アプリケーションは、前記プラグインを介してスマート装置を制御するように構成される。
【0023】
本開示において提供される技術的な解決策は、以下の有益な効果を含むことができる:。スマート装置のプラグインがインストールされていない場合、プラグイン獲得要求をサーバーへ送信し、前記プラグイン獲得要求に従ってサーバーにより送信されたプラグインインストールパッケージが受け取られ、プラグインインストールパッケージが実行され、そして、プラグインがアプリケーション内にインストールされる、ここで、前記アプリケーションは前記プラグインを介してスマート装置を制御するように構成される。アプリケーション内にインストールされたプラグインは、アプリケーションによって制御されるスマート装置に応じて、増加又は減少するように制御できるため、全てのスマート装置を制御するアプリケーションのサイズを効果的に抑制し、端末の操作速度が上昇し、そして、ユーザーエクスペリエンスが良好となる。
【0024】
以下の点を理解されたい:即ち、上記包括的な説明及び以下の詳細な説明は、例示的な説明に過ぎず、本開示を限定するものと解釈してはならない。
【発明を実施するための形態】
【0037】
以下、例示的な実施形態について詳述する、実施形態の例については、添付図に例示されている。以下の説明は添付図に言及するものであるが、ここで、特記しない限り、異なる図面中の同一番号は、同一の又は類似の要素を表す。以下の例示的な実施形態の説明に記載された実施内容は、本発明に合致する全ての実施内容を表しているわけではない。むしろ、これらは、添付した特許請求の範囲に記載した本発明に関連する態様に合致する装置及び方法の例に過ぎない。
【0038】
以下、本開示の実施形態に従ったスマート装置のプラグインをインストールするための方法の応用シーンについて、
図1を参照しながら説明する。
図1に示すように、スマート装置を制御するためのアプリケーションが、モバイル端末(1)にインストールされ、及び、3つのスマート装置(2、3、4)がモバイル端末(1)に無線接続される。スマート装置は、以下を含むことができるが、これらに限定されない:スマートエアコン、スマートTV、スマート洗濯機、スマート冷蔵庫、ロボット掃除機、スマートカーテン、セキュリティシステム、照明システム、オーディオビジュアルシステム、及びスマートプラグ。3つのスマート装置は、種類が同じでもよく、又は、異なってもよく、例えばスマート装置(2)はスマートTVであり、スマート装置(3)はスマート冷蔵庫であり、そして、スマート装置(4)はスマートエアコンである。
【0039】
以下の点を留意されたい:即ち、
図1に示す応用シーンは、例示的な説明に過ぎず、本開示を限定するものと解釈してはならない、例えばモバイル端末(1)に接続されるスマート装置の数は、一台であってもよいし、二台であってもよいし、四台であってもよいし、又は五台等であってもよい。
【0040】
図2は、例示的な実施形態に従ったスマート装置のプラグインをインストールするための方法のフローチャートである。
図2に示すように、前記方法は端末上で実施され、下記の通りのステップを含む。
【0041】
ステップS11において、スマート装置を選択するための選択指示を受け取る。
【0042】
ステップS12において、スマート装置のプラグインがインストールされていない場合、プラグイン獲得要求をサーバーに送信する。
【0043】
本実施形態において、プラグイン獲得要求はスマート装置の識別子を含む。
【0044】
ステップS13において、前記プラグイン獲得要求に従ってサーバーにより送信されたプラグインインストールパッケージを受け取る。
【0045】
ステップS14において、プラグインインストールパッケージが実行され、そして、プラグインがアプリケーション内にインストールされる。
【0046】
本実施形態において、前記アプリケーションはプラグインを介してスマート装置を制御するように構成される。スマート装置のプラグインは以下を含む:スマート装置のユーザー操作インターフェース及びスマート装置の制御インターフェース。
【0047】
本開示の実施形態において、スマート装置のプラグインがインストールされていない場合、プラグイン獲得要求をサーバーへ送信し、前記プラグイン獲得要求に従ってサーバーにより送信されたプラグインインストールパッケージが受け取られ、プラグインインストールパッケージが実行され、そして、プラグインがアプリケーション内にインストールされる、ここで、前記アプリケーションは前記プラグインを介してスマート装置を制御するように構成される。アプリケーション内にインストールされたプラグインは、アプリケーションによって制御されるスマート装置に応じて、増加又は減少するように制御できるため、全てのスマート装置を制御するアプリケーションのサイズを効果的に抑制し、端末の操作速度が上昇し、そして、ユーザーエクスペリエンスが良好となる。
【0048】
図3は、例示的な実施形態に従ったスマート装置のプラグインをインストールするための方法のフローチャートである。
図3に示すように、前記方法は端末上で実施され、下記の通りのステップを含む。
【0049】
ステップS21において、スマート装置を選択するための選択指示を受け取る。スマート装置のプラグインがインストールされていない場合、ステップS22〜S25が実行される;もしも、スマート装置のプラグインがインストールされた場合、ステップS25が実行される。
【0050】
本実施形態の実現において、ステップS21は、以下を含むことができる:
前記サーバーが送信した複数のスマート装置の情報を獲得すること;
前記複数のスマート装置の情報を、スマート装置選択インターフェース上に出力すること;及び
選択指示入力を、前記スマート装置選択インターフェースを介して受け取ること。
【0051】
実際の使用においては、端末を通して全てのスマート装置を制御するアプリケーションを、ユーザーが開いたとき、端末は、スマート装置獲得要求をサーバーに送信することができ、サーバーは、端末とバインドされる複数のスマート装置の情報を、端末に送信する。端末は、前記複数のスマート装置の情報を、スマート装置選択インターフェース上に出力し、そして、選択指示入力をスマート装置選択インターフェースを介して受け取り、従って、制御すべきスマート装置を確定する。
【0052】
ステップS22において、プラグイン獲得要求をサーバーに送信する。
【0053】
本実施形態において、プラグイン獲得要求はスマート装置の識別子を含む。
【0054】
本実施形態の実現において、方法は、更に以下の操作を含むことができる。
【0055】
前記プラグインがインストールされたが、プラグインのバージョンが最新バージョンではない場合、プラグイン獲得要求をサーバーに送信する。
【0056】
容易に分かるであろうが、スマート装置の数が増えるにつれて、スマート装置のプラグインが開発されることとなり、従って、サーバーからダウンロードされるプラグインは、端末に元々存在していなくてもよい;その一方で、スマート装置は、継続的に更新されてもよく、そして、スマート装置のプラグインは継続的に更新され、従って、端末が以前サーバーからダウンロードしたプラグインは最新バージョンでなくてもよく、この点は、本開示を規定するために解釈してはならない。
【0057】
ステップS23において、前記プラグイン獲得要求に従ってサーバーにより送信されたプラグインインストールパッケージを受け取る。
【0058】
本実施形態において、プラグインインストールパッケージ、例えばAPK(Android Package)、は、アプリケーション中にスマート装置のプラグインをインストールするように構成される。
【0059】
ステップS24において、プラグインインストールパッケージが実行され、そして、プラグインがアプリケーション内にインストールされる。
【0060】
本開示において、前記アプリケーションはプラグインを介してスマート装置を制御するように構成される。スマート装置のプラグインは以下を含む:スマート装置のユーザー操作インターフェース及びスマート装置の制御インターフェース。
【0061】
ステップS25において、スマート装置のユーザー操作インターフェースへジャンプする。
【0062】
理解できるであろうが、スマート装置のユーザー操作インターフェースにおいて、ユーザーは、制御指示を入力することができ(例えばスマート装置のスイッチオン又はスイッチオフ)、そして、端末は、スマート装置の制御インターフェースを、制御指示に従って、呼び出すことができ、従って、対応する制御を、スマート装置上で実行することができる。
【0063】
本開示の実施形態において、スマート装置のプラグインがインストールされていない場合、プラグイン獲得要求をサーバーへ送信し、前記プラグイン獲得要求に従ってサーバーにより送信されたプラグインインストールパッケージが受け取られ、プラグインインストールパッケージが実行され、そして、プラグインがアプリケーション内にインストールされる、ここで、前記アプリケーションは前記プラグインを介してスマート装置を制御するように構成される。アプリケーション内にインストールされたプラグインは、アプリケーションによって制御されるスマート装置に応じて、増加又は減少するように制御できるため、全てのスマート装置を制御するアプリケーションのサイズが増々増大することを効果的に防止し、端末の操作速度が上昇し、そして、ユーザーエクスペリエンスが良好となる。
【0064】
図4は、例示的な実施形態に従ったスマート装置のプラグインをインストールするための方法のフローチャートである。
図4に示すように、前記方法はサーバー上で実行され、下記の通りのステップを含む。
【0065】
ステップS31において、プラグイン獲得要求を受け取る。
【0066】
本実施形態において、プラグイン獲得要求はスマート装置の識別子を含む。
【0067】
ステップS32において、前記スマート装置の識別子に対応するスマート装置のプラグインインストールパッケージを、プラグイン獲得要求に従って送信する。
【0068】
本開示において、プラグインインストールパッケージは、スマート装置のプラグインをアプリケーション内にインストールするように構成される。前記アプリケーションはプラグインを介してスマート装置を制御するように構成される。スマート装置のプラグインは以下を含む:スマート装置のユーザー操作インターフェース及びスマート装置の制御インターフェース。
【0069】
本開示の実施形態において、前記スマート装置の識別子に対応するスマート装置のプラグインインストールパッケージを、プラグイン獲得要求に従って送信する(ここで、スマート装置のプラグインは以下を含む:スマート装置のユーザー操作インターフェース及びスマート装置の制御インターフェース)、そして、前記アプリケーションは、前記プラグインを介してスマート装置を制御するように構成される。アプリケーション内にインストールされたプラグインは、アプリケーションによって制御されるスマート装置に応じて、増加又は減少するように制御できるため、全てのスマート装置を制御するアプリケーションのサイズが増々増大することを効果的に防止し、端末の操作速度が上昇し、そして、ユーザーエクスペリエンスが良好となる。
【0070】
図5は、例示的な実施形態に従ったスマート装置のプラグインをインストールするための方法のフローチャートである。
図5に示すように、前記方法はサーバー上で実行され、下記の通りのステップを含む。
【0071】
ステップS41において、プラグインインストールパッケージを受け取る。ステップS41は、選択可能なステップである。
【0072】
実際の使用においては、プラグインインストールパッケージは、プラグイン開発キットに基づいて、開発者により開発することができる。プラグイン開発キット、即ち、SDK(Software Development Kit)は、開発者がダウンロード及び使用するためのウェブサイトに公開してもよく、開発者にとっては、各スマート装置のユーザー操作インターフェース及びコントロールインターフェースを、SDKに基づいて開発するのに便利である。
【0073】
或いは、SDKは、以下を含むことができる:スマート装置インターフェースライブラリ及びユーザー操作インターフェースライブラリ。スマート装置インターフェースライブラリは、スマート装置のプラグインを介してスマート装置を制御するためのアプリケーションのためのインターフェース(例えばplugin_lib)を提供するように構成される、そして、ユーザー操作インターフェースライブラリは、アプリケーションを制御するユーザーのための操作インターフェース(例えばcommon_ui)を提供するように構成される。
【0074】
容易に分かるであろうが、スマート装置のユーザー操作インターフェースの開発は、ユーザー操作インターフェースライブラリを呼び出すことで実現でき、そして、スマート装置の制御インターフェースの開発は、スマート装置インターフェースライブラリを呼び出すことで実現できる。
【0075】
ステップS42において、受け取ったプラグインインストールパッケージを保存し及び発布する。ステップS42は、選択可能なステップである。
【0076】
理解できるであろうが、サーバーによって保存及び発布されるプラグインインストールパッケージはある特定の端末によって送信され、そして、全ての端末は、様々な種類のプラグインインストールパッケージを、サーバーを介してダウンロードすることができ、従って、様々な種類のスマート装置上での制御を実現することができる。
【0077】
容易に分かるであろうが、署名情報をプラグインインストールパッケージに設定することができ、偽造や改竄を防止する。実際の使用においては、受け取ったプラグインインストールパッケージを発布する前に、サーバーはプラグインインストールパッケージ内の署名情報をチェックする、そして、そのチェックにパスしない限り、プラグインインストールパッケージを発布しないであろう。
【0078】
或いは、受け取ったプラグインインストールパッケージは、サーバーで保存されなかったプラグインインストールパッケージであってもよく、及び、サーバーに保存されたプラグインインストールパッケージのアップデートバージョンであってもよい。
【0079】
ステップS43において、プラグイン獲得要求を受け取る。
【0080】
本実施形態において、プラグイン獲得要求はスマート装置の識別子を含む。
【0081】
ステップS44において、前記スマート装置の識別子に対応するスマート装置のプラグインインストールパッケージを、プラグイン獲得要求に従って送信する。
【0082】
本開示において、プラグインインストールパッケージは、スマート装置のプラグインをアプリケーション内にインストールするように構成される。前記アプリケーションはプラグインを介してスマート装置を制御するように構成される。スマート装置のプラグインは以下を含む:スマート装置のユーザー操作インターフェース及びスマート装置の制御インターフェース。
【0083】
本開示の実施形態において、前記スマート装置の識別子に対応するスマート装置のプラグインインストールパッケージを、プラグイン獲得要求に従って送信する(ここで、プラグインインストールパッケージは、アプリケーション中にスマート装置のプラグインをインストールするように構成される)、そして、前記アプリケーションは、前記プラグインを介してスマート装置を制御するように構成される。アプリケーション内にインストールされたプラグインは、アプリケーションによって制御されるスマート装置に応じて、増加又は減少するように制御できるため、全てのスマート装置を制御するアプリケーションのサイズが増々増大することを効果的に防止し、端末の操作速度が上昇し、そして、ユーザーエクスペリエンスが良好となる。
【0084】
図6は、例示的な実施形態に従ったスマート装置のプラグインをインストールするための装置のブロック図である。
図6に示すように、装置は以下を含む:指示受取モジュール(501)、送信モジュール(502)、インストールパッケージ受取モジュール(503)及びインストールモジュール(504)。
【0085】
指示受取モジュール(501)は、スマート装置を選択するための選択指示を受け取るように構成される。
【0086】
送信モジュール(502)は、スマート装置のプラグインがインストールされていない場合、プラグイン獲得要求をサーバーに送信するように構成される、ここで、プラグイン獲得要求はスマート装置の識別子を含む。
【0087】
インストールパッケージ受取モジュール(503)は、前記プラグイン獲得要求に従ってサーバーにより送信されたプラグインインストールパッケージを受け取るように構成される。
【0088】
インストールモジュール(504)は、前記プラグインインストールパッケージを実行し、且つ前記プラグインをアプリケーション内にインストールするように構成される、ここで、前記アプリケーションは前記プラグインを介してスマート装置を制御するように構成される。
【0089】
本開示の実施形態において、スマート装置のプラグインがインストールされていない場合、プラグイン獲得要求をサーバーへ送信し、前記プラグイン獲得要求に従ってサーバーにより送信されたプラグインインストールパッケージが受け取られ、プラグインインストールパッケージが実行され、そして、プラグインがアプリケーション内にインストールされる、ここで、前記アプリケーションは前記プラグインを介してスマート装置を制御するように構成される。アプリケーション内にインストールされたプラグインは、アプリケーションによって制御されるスマート装置に応じて、増加又は減少するように制御できるため、全てのスマート装置を制御するアプリケーションのサイズが増々増大することを効果的に防止し、端末の操作速度が上昇し、そして、ユーザーエクスペリエンスが良好となる。
【0090】
図7は、例示的な実施形態に従ったスマート装置のプラグインをインストールするための装置のブロック図である。
図7に示すように、装置は以下を含む:指示受取モジュール(601)、送信モジュール(602)、インストールパッケージ受取モジュール(603)及びインストールモジュール(604)。
【0091】
指示受取モジュール(601)は、スマート装置を選択するための選択指示を受け取るように構成される。
【0092】
送信モジュール(602)は、スマート装置のプラグインがインストールされていない場合、プラグイン獲得要求をサーバーに送信するように構成される、ここで、プラグイン獲得要求はスマート装置の識別子を含む。
【0093】
インストールパッケージ受取モジュール(603)は、前記プラグイン獲得要求に従ってサーバーにより送信されたプラグインインストールパッケージを受け取るように構成される。
【0094】
インストールモジュール(604)は、前記プラグインインストールパッケージを実行し、且つ前記プラグインをアプリケーション内にインストールするように構成される、ここで、前記アプリケーションは前記プラグインを介してスマート装置を制御するように構成される。
【0095】
本実施形態の実現において、装置は、更に以下を含むことができる:ジャンピングモジュール(605)。
【0096】
ジャンピングモジュール(605)は、プラグインがインストールされた場合に、スマート装置のユーザー操作インターフェースにジャンプするように構成される。
【0097】
別の本実施形態の実現において、指示受取モジュール(601)は、以下を含むことができる:獲得サブモジュール(601a)、出力サブモジュール(601b)、及び受取サブモジュール(601c)。
【0098】
獲得サブモジュール(601a)は、前記サーバーが送信した複数のスマート装置の情報を獲得するように構成される。
【0099】
出力サブモジュール(601b)は、前記複数のスマート装置の情報を、スマート装置選択インターフェース上で出力するように構成される。
【0100】
受取サブモジュール(601c)は、選択指示入力を、スマート装置選択インターフェースを介して受け取るように構成される。
【0101】
更に別の本実施形態の実現において、装置は、更に以下を含むことができる:ジャンピングモジュール(605)。
【0102】
ジャンピングモジュール(605)は、前記プラグインが前記スマート装置を制御するように構成されるアプリケーション内にインストールされた後、スマート装置のユーザー操作インターフェースへジャンプするように構成される。
【0103】
更に別の本実施形態の実現において、送信モジュール(602)は、前記プラグインがインストールされたが、プラグインのバージョンが最新バージョンではない場合に、前記プラグイン獲得要求を前記サーバーに送信するように更に構成されてもよい。
【0104】
本開示の実施形態において、スマート装置のプラグインがインストールされていない場合、プラグイン獲得要求をサーバーへ送信し、前記プラグイン獲得要求に従ってサーバーにより送信されたプラグインインストールパッケージが受け取られ、プラグインインストールパッケージが実行され、そして、プラグインがアプリケーション内にインストールされる、ここで、前記アプリケーションは前記プラグインを介してスマート装置を制御するように構成される。アプリケーション内にインストールされたプラグインは、アプリケーションによって制御されるスマート装置に応じて、増加又は減少するように制御できるため、全てのスマート装置を制御するアプリケーションのサイズが増々増大することを効果的に防止し、端末の操作速度が上昇し、そして、ユーザーエクスペリエンスが良好となる。
【0105】
図8は、例示的な実施形態に従ったスマート装置のプラグインをインストールするための装置のブロック図である。
図8に示すように、装置は以下を含む:要求受取モジュール(701)及び送信モジュール(702)。
【0106】
要求受取モジュール(701)は、プラグイン獲得要求を受け取るように構成され、プラグイン獲得要求はスマート装置の識別子を含む。
【0107】
送信モジュール(702)は、前記スマート装置の識別子に対応するスマート装置のプラグインインストールパッケージを、前記プラグイン獲得要求に従って送信するように構成され、ここで、前記プラグインインストールパッケージは、アプリケーション内に前記プラグインをインストールするように構成され、そして、前記アプリケーションは、前記プラグインを介してスマート装置を制御するように構成される。
【0108】
本開示の実施形態において、前記スマート装置の識別子に対応するスマート装置のプラグインインストールパッケージを、プラグイン獲得要求に従って送信する、ここで、プラグインインストールパッケージは、アプリケーション中にスマート装置のプラグインをインストールするように構成される、そして、前記アプリケーションは、前記プラグインを介してスマート装置を制御するように構成される。アプリケーション内にインストールされたプラグインは、アプリケーションによって制御されるスマート装置に応じて、増加又は減少するように制御できるため、全てのスマート装置を制御するアプリケーションのサイズが増々増大することを効果的に防止し、端末の操作速度が上昇し、そして、ユーザーエクスペリエンスが良好となる。
【0109】
図9は、例示的な実施形態に従ったスマート装置のプラグインをインストールするための装置のブロック図である。
図9に示すように、装置は以下を含む:要求受取モジュール(801)及び送信モジュール(802)。
【0110】
要求受取モジュール(801)は、プラグイン獲得要求を受け取るように構成され、プラグイン獲得要求はスマート装置の識別子を含む。
【0111】
送信モジュール(802)は、前記スマート装置の識別子に対応するスマート装置のプラグインインストールパッケージを、前記プラグイン獲得要求に従って送信するように構成され、ここで、前記プラグインインストールパッケージは、アプリケーション内に前記プラグインをインストールするように構成され、そして、前記アプリケーションは、前記プラグインを介してスマート装置を制御するように構成される。
【0112】
本実施形態の実現において、装置は、更に以下を含むことができる:インストールパッケージ受取モジュール(803)及び処理モジュール(804)。
【0113】
インストールパッケージ受取モジュール(803)は、プラグインインストールパッケージを受け取るように構成される。
【0114】
処理モジュール(804)は、受け取ったプラグインインストールパッケージを保存及び発布するように構成される。
【0115】
本開示の実施形態において、前記スマート装置の識別子に対応するスマート装置のプラグインインストールパッケージを、プラグイン獲得要求に従って送信する、ここで、プラグインインストールパッケージは、スマート装置のプラグインをアプリケーション内にインストールするように構成される、そして、前記アプリケーションは、前記プラグインを介してスマート装置を制御するように構成される。アプリケーション内にインストールされたプラグインは、アプリケーションによって制御されるスマート装置に応じて、増加又は減少するように制御できるため、全てのスマート装置を制御するアプリケーションのサイズを効果的に抑制し、端末の操作速度が上昇し、そして、ユーザーエクスペリエンスが良好となる。
【0116】
上述の実施形態の装置に関して、該装置内の個々のモジュールの特定の操作モードについては、方法に関する実施形態のところで詳述したので、ここでは繰り返し陳述しない。
【0117】
図10は、例示的な実施形態に従ったスマート装置のプラグインをインストールするための装置(900)のブロック図である。例えば、装置(900)は以下の物であってもよい:携帯電話、コンピュータ、デジタル放送端末、メッセージ装置、ゲームコンソール、タブレット装置、フィットネス装置、個人情報端末(PDA)、等。
【0118】
図10を参照すると、装置(900)は、以下1以上の構成要素を含むことができる:処理構成要素(902)、メモリ(904)、電源構成要素(906)、マルチメディア構成要素(908)、オーディオ構成要素(910)、入力/出力(I/O)インターフェース(912)、センサ構成要素(914)、及び通信構成要素(916)。
【0119】
処理構成要素(902)は、典型的には、装置(900)全体の操作を制御する(例えば、表示、電話発信、データ通信、カメラ操作、及び、記録操作に関連する操作)。処理構成要素(902)は、以下を含むことができる:上述の方法のステップの一部又は全体を実施するための指示を実行するための1以上のプロセッサ(920)。更に、処理構成要素(902)は、以下を含むことができる:処理構成要素(902)と他の構成要素との間の相互作用を促すための1以上のモジュール。例えば、処理構成要素(902)は、以下を含むことができる:マルチメディア構成要素(908)と処理構成要素(902)との相互作用を促進するためのマルチメディアモジュール。
【0120】
メモリ(904)は、様々なタイプのデータを記憶して、装置(900)の操作をサポートするように構成される。こうしたデータの例として以下を含む:装置(900)上で動作する任意のアプリケーション又は方法のための指示、連絡先データ、電話帳データ、メッセージ、画像、動画、等。
メモリ(904)は、以下を用いて実装することができる:任意のタイプの揮発性若しくは不揮発性メモリ装置、又はこれらの組み合わせ、例えば、静的なランダム・アクセス・メモリ(SRAM)、電気的に消去可能且つプログラム制御可能なリードオンリメモリ(EEPROM)、消去可能且つプログラム制御可能なリードオンリメモリ(EPROM)、プログラム制御可能なリードオンリメモリ(PROM)、リードオンリメモリ(ROM)、磁気メモリ、フラッシュ・メモリ、磁気又は光学ディスク。
【0121】
電源構成要素(906)は、装置(900)の様々な構成要素に電力を供給する。電源構成要素(906)は、以下を含むことができる:電力管理システム、1以上の電源、並びに、装置(900)における電力の生成、管理、及び分配に関連する任意の他の構成要素。
【0122】
マルチメディア構成要素(908)は、装置(900)とユーザーとの間の出力インターフェースを提供するスクリーンを含む。幾つかの実施形態において、スクリーンは、以下を含むことができる:液晶ディスプレイ(LCD)及びタッチパネル(TP)。スクリーンがタッチパネルを含む場合、スクリーンを、タッチスクリーンとして実装することができ、ユーザーからの入力シグナルを受け取ることができる。タッチパネルは、1以上のタッチセンサを含み、タッチパネル上でのタッチ、スワイプ、及び他のジェスチャを感知する。タッチセンサは、タッチ又はスワイプ動作の境界を感知できるだけではなく、タッチ又はスワイプ動作に関連する持続時間及び圧力も感知できる。幾つかの実施形態において、マルチメディア構成要素(908)は、フロントカメラ及び/又はリアカメラを含む。フロントカメラ及びリアカメラは、装置(900)が操作モードである(例えば、撮影モード又は動画モードである)間、外部のマルチメディアデータを受け取ることができる。フロントカメラ及びリアカメラは、それぞれ、固定の光学的レンズシステムであってもよいし、又はフォーカス及び光学ズーム能力を有してもよい。
【0123】
オーディオ構成要素(910)は、オーディオシグナルを、出力及び/又は入力するように構成される。例えば、オーディオ構成要素(910)は、マイクロフォン(MIC)を含み、該マイクロフォンは以下のように構成される:装置(900)が操作モードである(例えば、発信モード、記録モード、及び音声認識モード)ときに、外部のオーディオシグナルを受け取る。受け取ったオーディオシグナルは、メモリ(904)内に更に記憶されてもよく、又は通信構成要素(916)を介して伝送されてもよい。幾つかの実施形態において、オーディオ構成要素(910)は、オーディオシグナルを出力するためのスピーカーを更に含む。
【0124】
I/Oインターフェース(912)は、処理構成要素(902)及び周辺インターフェースモジュールのためのインターフェースを提供する(例えば、キーボード、クリックホイール、ボタン等)。ボタンは、以下を含むことができるが、これらに限定されない:ホームボタン、ボリュームボタン、スタートボタン、及びロックボタン。
【0125】
センサ構成要素(914)は、1以上のセンサを含み、装置(900)の様々な側面の状態評価を提供する。例えば、センサ構成要素(914)は、装置(900)のオン/オフ状態及び構成要素の相対位置(例えば、装置(900)の表示装置及びキーパッド)を検出することができる。センサ構成要素(914)は、以下の変化も検出することができる:装置(900)又は装置(900)の構成要素の位置、装置(900)に接触しているユーザーの存在の有無、装置(900)の向き又は加速/減速、及び、装置(900)の温度。センサ構成要素(914)は、以下を含むことができる:物理的な接触なしで近くの物体の存在を検出するように構成される近接センサ。センサ構成要素(914)は、また、撮像アプリケーションにおいて使用するための光センサ、例えば、CMOS又はCCD画像センサを含むことができる。幾つかの実施形態において、センサ構成要素(914)は、また、加速度計センサ、ジャイロスコープセンサ、磁気センサ、圧力センサ、又は温度センサを含むことができる。
【0126】
通信構成要素(916)は、装置(900)と他の装置との間の有線の又は無線通信を促進するように構成される。装置(900)は、通信規格、例えば、WIFI(登録商標)、2G、若しくは3G、又はこれらの組み合わせに基づいて無線ネットワークにアクセスすることができる。1つの例示的な実施形態において、通信構成要素(916)は、放送シグナル又は放送関連情報を、外部の放送管理システムから、放送チャンネルを介して受信する。1つの例示的な実施形態において、通信構成要素(916)は、更に近距離無線通信(NFC)モジュールを含み、短距離範囲の通信を促進することができる。例えば、NFCモジュールは、以下に基づいて実装されてもよい:無線周波数特定(RFID)技術、赤外線データ通信(IrDA)技術、超広帯域無線(UWB)技術、bluetooth(登録商標)(BT)技術、他の技術。
【0127】
例示的な実施形態において、装置(900)は、以下の1以上の物で実装されてもよい:特定用途向けIC(ASIC)、デジタルシグナルプロセッサ(DSPs)、デジタルシグナルプロセッシングデバイス(DSPDs)、プログラマブルロジックデバイス(PLDs)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGAs)、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、又は、上述した方法を実行するための他の電子構成要素。
【0128】
例示的な実施形態において、指示を含む非一時的なコンピュータ可読記憶媒体も提供され、(例えば、指示を含むメモリ(904))。上記指示は、装置(900)のプロセッサ(920)によって実行可能であり、上述の方法を実行するためのものである。例えば、非一時的なコンピュータ−可読記憶媒体は以下の物であってもよい:ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピーディスク(登録商標)、光学的データ・ストレージ・デバイス等。
【0129】
非一時的なコンピュータ−可読記憶媒体であって、指示を該媒体上に含み、モバイル装置のプロセッサによって実行されるときに、スマート装置のプラグインをインストールするための方法をモバイル装置に実行させ、前記方法は以下を含む:
スマート装置を選択するための選択指示を受け取ること;
スマート装置のプラグインがインストールされていない場合、プラグイン獲得要求をサーバーに送信すること、ここで、プラグイン獲得要求はスマート装置の識別子を含む;
前記プラグイン獲得要求に従ってサーバーにより送信されたプラグインインストールパッケージを受け取ること;及び
プラグインインストールパッケージを実行すること及びアプリケーション内に前記プラグインをインストールすること、ここで、前記アプリケーションは前記プラグインを介してスマート装置を制御するように構成される。
【0130】
本実施形態の実現において、前記方法は更に以下を含む:
プラグインがインストールされた場合、前記スマート装置のユーザー操作インターフェースへジャンプすること。
【0131】
別の本実施形態の実現において、スマート装置を選択するための選択指示を受け取ることは、以下を含む:
前記サーバーが送信した複数のスマート装置の情報を獲得すること;
前記複数のスマート装置の情報を、スマート装置選択インターフェース上に出力すること;及び
選択指示入力を、前記スマート装置選択インターフェースを介して受け取ること。
【0132】
更に別の本実施形態の実現において、前記方法は更に以下を含む:
スマート装置を制御するように構成されるアプリケーション内に前記プラグインがインストールされた後、スマート装置のユーザー操作インターフェースへジャンプすること。
【0133】
更に別の本実施形態の実現において、前記方法は更に以下を含む:
前記プラグインがインストールされたが、プラグインのバージョンが最新バージョンではない場合、プラグイン獲得要求をサーバーに送信すること。
【0134】
図11は、別の例示的な実施形態に従ってスマート装置のプラグインをインストールするための装置(1900)のブロック図である。例えば、装置(1900)を、サーバーとして提供することができる。
図11について参照すると、装置(1900)は、処理構成要素(1922)を含み、ここで、該処理構成要素は、更に1以上のプロセッサ、及びメモリリソースを含み、該メモリリソースは、メモリ(1932)として表現され、処理構成要素(1922)によって実行可能な指示(例えばアプリケーション)を記憶するように構成される。メモリ(1932)に記憶されたアプリケーションは、1以上のモジュールを含むことができ、各モジュールは、1組の指示に対応する。更には、処理構成要素(1922)は、指示を実行するように構成され、その結果、上記方法を実行する。
【0135】
装置(1900)は、更に以下を含むことができる:電源構成要素(1926)(装置(1900)のための電源管理を実行するように構成される)、有線の又は無線ネットワークインターフェース(1950)(装置(1900)をネットワークに接続するように構成される)、及び入力/出力(I/O)インターフェース(1958)。装置(1900)は、メモリ(1932)に記憶されるオペレーティングシステムを介して動作することができ、ここで、オペレーティングシステムは以下のものであってもよい:例えば、Windows(登録商標)サーバー(TM)、Mac OS X(TM)、Unix(登録商標)(TM)、Linux(登録商標)(TM)、FreeBSD(TM)又は類似のオペレーティングシステム。
【0136】
非一時的なコンピュータ−可読記憶媒体であって、指示を該媒体上に含み、モバイル装置のプロセッサによって実行されるときに、スマート装置のプラグインをインストールするための方法をモバイル装置に実行させ、前記方法は以下を含む:
プラグイン獲得要求を受け取ること、ここで、プラグイン獲得要求はスマート装置の識別子を含む;及び
前記スマート装置の識別子に対応するスマート装置のプラグインインストールパッケージを前記プラグイン獲得要求に従って送信すること、ここで、前記プラグインインストールパッケージは、アプリケーション内に前記プラグインをインストールするように構成され、そして、前記アプリケーションは、前記プラグインを介してスマート装置を制御するように構成される。
【0137】
本実施形態の実現において、前記方法は更に以下を含む:
前記プラグインインストールパッケージを受け取ること;及び
前記受け取ったプラグインインストールパッケージを保存し、及び発布すること。
【0138】
本発明の他の実施形態は、ここに開示した本発明に関する明細書及び実施を考慮することで、当業者にとって明らかであろう。本出願は、本発明の包括的な原理に従った本発明の任意の改変、使用、又は適用をカバーすることを意図しており、そして、当分野で既知又は通常行われる実務の範囲内から生ずる本開示のこうした変更も含む。明細書及び実施例は例示的なものとしてのみ解釈されることを意図しており本発明の真の範囲及び思想については、以下の特許請求の範囲に示される。
【0139】
以下の点を理解されたい:即ち、本発明は、上述した及び添付図に例示したそのままの構成に限定されず、本発明の範囲を逸脱することなく、様々な変更及び改変を行うことができる。本発明の範囲は、添付した特許請求の範囲によってのみ規定されることを意図する。
本発明は一側面において以下の発明を包含する。
(発明1)
スマート装置のプラグインをインストールするための方法であって、以下を含む方法:
スマート装置を選択するための選択指示を受け取ること;
前記スマート装置のプラグインがインストールされていない場合、プラグイン獲得要求をサーバーに送信すること、ここで、前記プラグイン獲得要求は前記スマート装置の識別子を含む;
前記プラグイン獲得要求に従って前記サーバーにより送信されたプラグインインストールパッケージを受け取ること;及び
前記プラグインインストールパッケージを実行すること及びアプリケーション内に前記プラグインをインストールすること、ここで、前記アプリケーションは前記プラグインを介して前記スマート装置を制御するように構成される。
(発明2)
発明1の方法であって、更に以下を含む、該方法:
前記プラグインがインストールされた場合、前記スマート装置のユーザー操作インターフェースへジャンプすること。
(発明3)
発明1又は2の方法であって、スマート装置を選択するための選択指示を受け取ることが以下を含む、該方法:
前記サーバーが送信した複数のスマート装置の情報を獲得すること;
前記複数のスマート装置の情報を、スマート装置選択インターフェース上に出力すること;及び
選択指示入力を、前記スマート装置選択インターフェースを介して受け取ること。
(発明4)
発明1又は2の方法であって、更に以下を含む、該方法:
スマート装置を制御するように構成される前記アプリケーション内に前記プラグインがインストールされた後、前記スマート装置のユーザー操作インターフェースへジャンプすること。
(発明5)
発明1又は2の方法であって、更に以下を含む、該方法:
前記プラグインがインストールされたが、前記プラグインのバージョンが最新バージョンではない場合、前記プラグイン獲得要求を前記サーバーに送信すること。
(発明6)
スマート装置のプラグインをインストールするための方法であって、以下を含む、該方法:
プラグイン獲得要求を受け取ること、ここで、前記プラグイン獲得要求が前記スマート装置の識別子を含む;及び
前記スマート装置の識別子に対応するスマート装置のプラグインインストールパッケージを前記プラグイン獲得要求に従って送信すること、ここで、前記プラグインインストールパッケージは、前記アプリケーション内に前記プラグインをインストールするように構成され、そして、前記アプリケーションは、前記プラグインを介してスマート装置を制御するように構成される。
(発明7)
発明6の方法であって、更に以下を含む、該方法:
前記プラグインインストールパッケージを受け取ること;並びに
前記受け取ったプラグインインストールパッケージを保存し、及び発布すること。
(発明8)
スマート装置のプラグインをインストールするための装置であって、以下を含む、該装置:
指示受取モジュールであって、スマート装置を選択するための選択指示を受け取るように構成される、該モジュール;
送信モジュールであって、前記スマート装置のプラグインがインストールされていない場合、プラグイン獲得要求をサーバーに送信するように構成され、ここで、前記プラグイン獲得要求は前記スマート装置の識別子を含む、該モジュール;
インストールパッケージ受取モジュールであって、前記プラグイン獲得要求に従って前記サーバーにより送信されたプラグインインストールパッケージを受け取るように構成される、該モジュール;及び
インストールモジュールであって、前記プラグインインストールパッケージを実行し、且つ前記プラグインをアプリケーション内にインストールするように構成され、ここで、前記アプリケーションは前記プラグインを介して前記スマート装置を制御するように構成される、該モジュール。
(発明9)
発明8の装置であって、更に以下を含む、該装置:
ジャンピングモジュールであって、前記プラグインがインストールされた場合に、前記スマート装置のユーザー操作インターフェースへジャンプするように構成される、該モジュール。
(発明10)
発明8又は9の装置であって、前記指示受取モジュールが以下を含む、該装置:
獲得サブモジュールであって、前記サーバーが送信した複数のスマート装置の情報を獲得するように構成される、該サブモジュール;
出力サブモジュールであって、前記複数のスマート装置の情報をスマート装置選択インターフェース上に出力するように構成される、該サブモジュール;及び
受取サブモジュールであって、選択指示入力を、前記スマート装置選択インターフェースを介して受け取るように構成される、該サブモジュール。
(発明11)
発明8又は9の装置であって、更に以下を含む、該装置:
ジャンピングモジュールであって、前記プラグインが前記スマート装置を制御するように構成される前記アプリケーション内にインストールされた後、前記スマート装置のユーザー操作インターフェースへジャンプするように構成される、該モジュール。
(発明12)
発明8又は9の装置であって、前記送信モジュールは、更に以下の動作を行うように構成される、該装置:
前記プラグインがインストールされたが、前記プラグインのバージョンが最新バージョンではない場合に、前記プラグイン獲得要求を前記サーバーに送信すること。
(発明13)
スマート装置のプラグインをインストールするための装置であって、以下を含む、該装置:
要求受取モジュールであって、プラグイン獲得要求を受け取るように構成され、前記プラグイン獲得要求が前記スマート装置の識別子を含む、該モジュール;及び
送信モジュールであって、前記スマート装置の識別子に対応する前記スマート装置のプラグインインストールパッケージを、前記プラグイン獲得要求に従って送信するように構成され、ここで、前記プラグインインストールパッケージは、アプリケーション内に前記プラグインをインストールするように構成され、そして、前記アプリケーションは、前記プラグインを介して前記スマート装置を制御するように構成される、該モジュール。
(発明14)
発明13の装置であって、更に以下を含む、該装置:
インストールパッケージ受取モジュールであって、前記プラグインインストールパッケージを受け取るように構成される、該モジュール;及び
処理モジュールであって、前記受け取ったプラグインインストールパッケージを保存及び発布するように構成される、該モジュール。
(発明15)
スマート装置のプラグインをインストールするための装置であって、以下を含む、該装置:
プロセッサ;及び
メモリであって、前記プロセッサが実行可能な指示を記憶するように構成される、該メモリ;
ここで、前記プロセッサは以下の動作を行うように構成される
スマート装置を選択するための選択指示を受け取ること;
前記スマート装置のプラグインがインストールされていない場合、プラグイン獲得要求をサーバーに送信すること、ここで、前記プラグイン獲得要求は前記スマート装置の識別子を含む;
前記プラグイン獲得要求に従って前記サーバーにより送信されたプラグインインストールパッケージを受け取ること;及び
前記プラグインインストールパッケージを実行し、且つ前記プラグインをアプリケーション内にインストールすること、ここで、前記アプリケーションは前記プラグインを介して前記スマート装置を制御するように構成される。
(発明16)
スマート装置のプラグインをインストールするための装置であって、以下を含む、該装置:
プロセッサ;及び
メモリであって、前記プロセッサが実行可能な指示を記憶するように構成される、該メモリ;
ここで、前記プロセッサは以下の動作を行うように構成される
プラグイン獲得要求を受け取ること、ここで、前記プラグイン獲得要求は前記スマート装置の識別子を含む;及び
前記スマート装置の識別子に対応する前記スマート装置のプラグインインストールパッケージを、前記プラグイン獲得要求に従って送信すること、ここで、前記プラグインインストールパッケージは、アプリケーション内に前記プラグインをインストールするように構成され、そして、前記アプリケーションは、前記プラグインを介して前記スマート装置を制御するように構成される。