(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】6378506
(24)【登録日】2018年8月3日
(45)【発行日】2018年8月22日
(54)【発明の名称】電子装置
(51)【国際特許分類】
H05K 5/02 20060101AFI20180813BHJP
H04M 1/02 20060101ALI20180813BHJP
H01Q 1/24 20060101ALI20180813BHJP
【FI】
H05K5/02 Z
H04M1/02 C
H01Q1/24 Z
【請求項の数】12
【全頁数】14
(21)【出願番号】特願2014-49036(P2014-49036)
(22)【出願日】2014年3月12日
(65)【公開番号】特開2014-179614(P2014-179614A)
(43)【公開日】2014年9月25日
【審査請求日】2017年3月6日
(31)【優先権主張番号】10-2013-0026946
(32)【優先日】2013年3月13日
(33)【優先権主張国】KR
(73)【特許権者】
【識別番号】390019839
【氏名又は名称】三星電子株式会社
【氏名又は名称原語表記】Samsung Electronics Co.,Ltd.
(74)【代理人】
【識別番号】110000051
【氏名又は名称】特許業務法人共生国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】黄 昶 淵
(72)【発明者】
【氏名】金 學 柱
(72)【発明者】
【氏名】文 熙 哲
(72)【発明者】
【氏名】崔 鍾 哲
【審査官】
征矢 崇
(56)【参考文献】
【文献】
特開2002−189085(JP,A)
【文献】
米国特許出願公開第2012/0329531(US,A1)
【文献】
特開2007−282102(JP,A)
【文献】
特開2012−239151(JP,A)
【文献】
特開2013−021431(JP,A)
【文献】
特開2006−203520(JP,A)
【文献】
国際公開第2011/099447(WO,A1)
【文献】
特開2003−289355(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H05K5/00−5/06
H04M1/02−1/23
G06F1/16
H01Q1/12−1/26
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
外部ハウジングを具備する電子装置であって、
前記外部ハウジングの一部は、
非導電性物質を含むベースと、
前記ベース上又は前記ベースの上部に形成された複数のアイランド(island)と、
前記ベースと前記複数のアイランドとの間に形成されたポリマー物質と、
前記複数のアイランドの表面及び前記複数のアイランド間に露出する前記ポリマー物質の表面上に形成された第1の層と、を有し、
前記複数のアイランドは、金属物質からなる蒸着層を含み、互いに離隔されて2次元パターンに形成され、前記電子装置のアンテナモジュールに隣接する位置に配置され、前記アンテナモジュールに隣接しない位置には、前記蒸着層のみが形成されることを特徴とする電子装置。
【請求項2】
前記外部ハウジングの一部は、バッテリーカバーを含み、
前記複数のアイランドは、前記バッテリーカバーの全面又は一部の面に形成されることを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
【請求項3】
前記外部ハウジングの一部は、
前記第1の層上に形成される第2の層をさらに有し、
前記第2の層は透明物質を含むことを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
【請求項4】
前記2次元パターンは、反復パターン又はランダムパターンであることを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
【請求項5】
前記複数のアイランドは、ダイアモンドパターンであることを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
【請求項6】
前記複数のアイランドは、0.4mm×0.4mm、0.3mm×0.3mm、及び0.2mm×0.4mmのうちの少なくとも一つのサイズを有し、
前記複数のアイランドは、互いに隣接する複数のアイランド間の離隔距離が少なくとも0.2mmであることを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
【請求項7】
前記複数のアイランドは、アルミニウム(Al)、チタニウム(Ti)、ステンレス鋼(SUS)、ニッケル(Ni)、金(Au)、白金(Pt)、及びAl、Ti、SUS、Ni、Au、Ptのうちの少なくとも一つを含む合金のうちの少なくとも一つで形成されることを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
【請求項8】
前記外部ハウジングは、前記電子装置の前面ケース、後面ケース、及びバッテリーカバーのうちの少なくとも一つであることを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
【請求項9】
前記複数のアイランドは、アンテナパターン形状に形成され、
前記複数のアイランドは、前記電子装置の内部回路素子と電気的に接続されてアンテナとして作動することを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
【請求項10】
前記アンテナは、前記ベースの外側面に配置され、
前記アンテナは、前記ベースに形成されたホールを通じて前記内部回路素子と電気的に接続されることを特徴とする請求項9に記載の電子装置。
【請求項11】
前記アンテナは、前記ベースの内側面に配置され、
前記アンテナは、前記内部回路素子と電気的に接続されることを特徴とする請求項9に記載の電子装置。
【請求項12】
前記複数のアイランドは、前記外部ハウジングの全面又は前記外部ハウジングの一部の面に形成され、
前記複数のアイランドが前記外部ハウジングの一部の面に形成される場合、前記一部の面は前記アンテナモジュールに隣接することを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、電子装置に関し、より詳しくは電子装置の外部ハウジングが金属材料で製造された電子装置に関する。
【背景技術】
【0002】
一般的に、電子装置は、デジタルオーディオプレーヤー、PMP(Portable Multimedia Player)、及び電子書籍のようにユーザーが携帯しつつ多様なコンテンツに接することができる機器であり、最近では、一つの端末機だけで多様なコンテンツを使用できる機能が提供されている。携帯用電子機器は、用途、時代的流れ、あるいは消費者の要求又は傾向によってフォームファクタ(form factor)が多様化され、最近ではスマートフォン又はタブレットPCのような端末機は、個人用コンピュータ(PC)に近い性能で商用化されている。
【0003】
したがって、上述したように、一つの端末機により、ユーザーは、音声通話のための送受信以外にもデータ送受信及びメモ又はマルチメディア機能だけでなく、金融サービス、ゲーム等のエンタテインメントサービス、及び無線インターネットサービスのような様々なコンテンツ、更に、多様な他の機能、サービス、特徴、並びに通信端末機及びPCの操作を楽しむことができる。
【0004】
バータイプ(bar−type)端末機と呼ばれるバータイプの電子装置は、その前面に配置されるディプレイ部と、多様な機能のための内部モジュールを搭載して内部モジュールをカバーし且つサポートする端末ケース(筐体)とを備える。特に、電子装置のケースには、ディスプレイ部及び内部モジュールを取り囲む端末ケース及び後面に配置されて端末ケースに結合されバッテリーをカバーするバッテリーカバーが配置される。電子装置のケースは、多様な材質、例えばプラスチック、マグネシウム合金、又はアルミニウム合金で製造されるが、携帯端末機の特性上軽くなければならず、耐摩耗性、耐衝撃性、降伏強度に優れなければならない。さらに、端末ケースはデータの送受信及び/又は音声通信のための少なくとも一つのアンテナを備えるため、非導電性物質で形成されて放射性能に影響しないようにすることが望ましい。すなわち、電子装置のケースが金属物質で形成される場合、このケースで提供されるアンテナ放射性能は信頼できないという問題点があった。
【0005】
このような電子装置のケースにおいて、同等の機能及び価格を有する場合、ユーザーは、優れたデザイン及び高級感のある外観を有する電子装置を選択する。優れたデザインと高級感のある外観のためには、非導電性物質より金属物質又は金属質感を有する物質を使用するのが好ましい。金属物質は高級で優雅な外観デザインを具現することはできるが、アンテナ放射性能を確保するのに障害になる可能性がある。また、非導電性物質に、例えば錫(Sn)のような物質を用いて銀色をコーティングして金属質感を表現して高級さを追求しても、実際の金属物質を使用するのに比べて、その高級さ又は秀麗さは低下するという問題点があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】米国特許第8325094号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、電子装置の外部ハウジングが金属物質を用いて製造された電子装置を提供することにある。
また、本発明の目的は、外部ハウジングに金属物質を具備してもアンテナ性能を確保して素材の多様化を実現でき、外部ハウジングの高級化を確保可能にする電子装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記目的を達成するためになされた本発明の一態様による電子装置は、外部ハウジングを具備し、前記外部ハウジングの一部は、非導電性物質を含むベースと、前記ベース上又はその上部に形成された複数のアイランド(island)と、を有し、前記複数のアイランドは、金属物質を含み、互いに離隔されて2次元パターンに形成される。
【0009】
前記外部ハウジングの一部は、バッテリーカバーを含み、前記複数のアイランドは、前記バッテリーカバーの全面又は一部の面に形成され得る。
前記複数のアイランドが前記バッテリーカバーの一部の面に形成される場合、前記一部の面は、アンテナモジュールに隣接し得る。
前記外部ハウジングの一部は、前記ベースと前記複数のアイランドとの間に透明なポリマー物質又は半透明なポリマー物質をさらに含み得る。
前記外部ハウジングの一部は、前記複数のアイランドの表面及び前記複数のアイランド間に露出しているベースの表面上に形成される第1の層をさらに有し、前記第1の層は、透明又は半透明物質を含み得る。
前記外部ハウジングの一部は、前記第1の層上に形成される第2の層をさらに有し、前記第2の層は透明物質を含み得る。
前記2次元パターンは、反復パターン又はランダムパターンであり得る。
前記複数のアイランドは、ダイアモンドパターンであり得る。
前記複数のアイランドは、0.4mm×0.4mm、0.3mm×0.3mm、及び0.2mm×0.4mmのうちの少なくとも一つのサイズを有し、前記複数のアイランドは、互いに隣接する複数のアイランド間の離隔距離が少なくとも0.2mmであり得る。
前記複数のアイランドは、アルミニウム(Al)、チタニウム(Ti)、ステンレス鋼(SUS)、ニッケル(Ni)、金(Au)、白金(Pt)、及びAl、Ti、SUS、Ni、Au、Ptのうちの少なくとも一つを含む合金のうちの少なくとも一つで形成され得る。
電子装置の外部ハウジングは、非導電性材質のベースに蒸着される導電性材質のアイランドを含み、アイランドは、ベースに相互に不連続的に形成されて導電性材質と非導電性材質が交互に位置され得る。
外部ハウジングは、外部ハウジングの表面は非導電性材質と導電性材質が規則又は不規則的なパターンの形状を形成し、不連続的に形成し得る。
【0010】
また、電子装置は、前面ケース、後面ケース、又はベースカバーのうちのいずれか一つの形状を有し、射出成形される非導電性材質のベースと、ベースの表面上に導電性の金属物質で蒸着され、エッチング又はレーザ加工により相互に離隔されて独立的に配置される片を含むアイランドを含み得る。
電子装置の外部ハウジング製造方法は、ベースを射出成形するステップと、ベース上又はその上部に複数個形成され、相互に離隔されており、2次元パターンを形成し、金属物質を含むアイランドを形成するステップを有し得る。
前記外部ハウジングは、前記電子装置の前面ケース、後面ケース、及びバッテリーカバーのうちの少なくとも一つである。
前記複数のアイランドは、アンテナパターン形状に形成され、前記複数のアイランドは、前記電子装置の内部回路素子と電気的に接続されてアンテナとして作動する。
前記アンテナは、前記ベースの外側面に配置され、前記アンテナは、前記ベースに形成されたホールを通じて前記内部回路素子と電気的に接続される。
前記アンテナは、前記ベースの内側面に配置され、前記アンテナは、前記内部回路素子と電気的に接続される。
前記複数のアイランドは、前記外部ハウジングの全面又は前記外部ハウジングの一部の面に配置され、前記複数のアイランドが前記外部ハウジングの一部の面に配置される場合、前記一部の面はアンテナモジュールに隣接する。
【発明の効果】
【0011】
本発明の電子装置によれば、高輝度の導電性金属物質を外部ハウジングの表面に形成して金属質感を表現できるので、外部ハウジング及び外部ハウジングが装着された電子装置の全体外観の秀麗さを増加させることができる。
また、金属物質が外部ハウジングの表面に形成されても互いに独立して分離区画されることによって、外部ハウジングが電子装置に提供される場合、電子装置の内側に配置されるアンテナモジュールの放射性能に影響を及ぼさない効果がある。
さらに、アイランドをアンテナ形状にパターニングして内部回路と電気的に接続することによって、アイランドがアンテナとして作動し、アンテナが一体型で提供される外部ハウジングを提供して電子装置の内側に配置されるアンテナモジュールの放射性能を向上させることができる。
また、本発明の電子装置によれば、外部ハウジングの外側面に配置される金属物質のアイランドを通じて、多様なデザイン又はロゴを提供することによって、外部ハウジングのデザインを形成することができる。所定長さを有するロゴやキャラクタは、内部回路素子と電気的に接続してアンテナを形成することによって、機能だけでなくデザイン的にも多様さを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【
図1】本発明の一実施形態による電子装置の外部ハウジングを示す図である。
【
図2】
図1に示した一実施形態によるベースにアイランドが形成された状態を示す図である。
【
図3】(a)〜(c)は
図2に示した一実施形態によるアイランドの多様な形状を示す図である。
【
図4】
図3の(a)〜(c)に示した一実施形態によるアイランドのうちの一つを示す拡大図である。
【
図5】
図2に示した一実施形態による外部ハウジングの構造を示す断面図である。
【
図6】
図2に示した実施形態による外部ハウジングに形成されたアイランドが外部ハウジングでアンテナとして提供される状態を示す図である。
【
図7】
図6に示した一実施形態による外部ハウジングの一面に形成されたアイランドがアンテナとして内部回路基板と電気的に接続された状態を示す図である。
【
図8】(a)〜(c)は、
図6に示した一実施形態による外部ハウジングの一面にアイランドを製造するプロセスを概略的に示す図である。
【
図9】
図5に示した一実施形態による外部ハウジングが電子装置に提供される状態を示す図である。
【
図10】
図5に示した一実施形態による外部ハウジングの製造方法を示すフローチャートである。
【
図11】本発明の一実施形態による湾曲した外部ハウジングの一部分をアイランドに後処理した状態を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0013】
以下、本発明を実施するための形態の具体例を、図面を参照しながら詳細に説明する。
【0014】
図面において、同一の構成要素に対しては同一の参照符号及び参照番号を付して説明する。下記の説明で、本発明に関連した公知の機能又は構成に関する具体的な説明が本発明の要旨を不明確にすると判断される場合、その詳細な説明を省略する。後述する用語は、本発明の機能に基づいて定義したものであって、ユーザー、運用者の意図、又は慣例によって変わり得る。したがって、これらの用語は、本明細書の全体内容に基づいて定義される。
以下の説明において、具体的な構成及び構成要素の特定の詳細は、本発明の実施形態の全般的な理解を助けるために提供される。したがって、本発明の範囲及び趣旨を逸脱することなく、以下に説明する本発明の様々な変形及び変更が可能である。なお、公知の機能または構成に関する具体的な説明は、明瞭性と簡潔性のために省略する。
【0015】
図1は、本発明の一実施形態による電子装置の外部ハウジングを示す図である。
図2は、
図1に示した一実施形態によるベースにアイランドが形成された状態を示す図である。
【0016】
図1及び
図2を参照すると、携帯用端末機のような電子装置10(
図9を参照)に提供される外部ハウジング100は、ベース110と、アイランド130を備える。外部ハウジング100は、ベース110上に導電性物質の蒸着層120を有する。より具体的に説明すると、複数のアイランド130は、蒸着層120を加工して形成される。特に、アイランド130は、ベース上又はその上部に不連続に形成されるように互に離隔され、2次元パターンを形成し且つ規則的又は不規則なパターンを有する導電性物質である。
【0017】
ベース110は、外部ハウジング100の外形をなし、電子装置10に提供される場合、電子装置10の前面に位置するディスプレイ部の周辺に沿って配置される前面ケース(図示せず)、前面ケースに結合される後面ケース(図示せず)、及びバッテリーを保護する機能を有するバッテリーカバーを備える構造である。ベース110は、非導電性物質、例えばポリカーボネート(PC:Polycarbonate)又はポリエチレンテレフタルレート(PET:Polyethyleneterephthalate)のプラスチック材料で形成される。また、後述するように、アイランド130は、アンテナパターンに形成されてアンテナとして作動する。この場合、蒸着層120にLDS(Laser Direct Structuring)工法でアンテナパターンを形成するために、ベース130は、LDS用樹脂で射出成形する。また、アンテナパターンは、PC又はPETのような材料で成形されたベース110の表面にLDS用樹脂を塗布して蒸着層120が形成された後に形成し得る。LDS用樹脂は、ABS(Acrylonitrile Butadiene Styrene)又はPC+ABSのような樹脂からなり、蒸着層120が形成される位置のベース110の表面に樹脂を塗布して製造する。
【0018】
アイランド130は金属物質を含み、複数のアイランド130は、ベース110上又はその上部に形成される。アイランド130は、互いに離隔されて2次元パターンを形成する。アイランド130は、ベース110の表面に導電性金属物質を蒸着して形成される蒸着層120を、レーザー加工、フォトマスキング、エッチング、又は他の適切な後処理(post−processing)を通じて蒸着層120を部分的に除去することにより形成される。アイランド130の具体的な説明は、蒸着層120の説明後に記述する。
【0019】
蒸着層120は、ベース110上又はその上部に金属物質の導電性部材を蒸着して形成される薄膜層である。より具体的に、蒸着層120は、ベース110の表面に金属物質の導電性部材を蒸着して形成される。蒸着層120は、ベース110表面の全領域又は金属質感を具現する領域に形成する。蒸着層120は、アルミニウム(Al)、チタニウム(Ti)、ステンレス鋼(SUS)、ニッケル(Ni)、金、白金、又はその合金のうちの少なくとも一つで形成される。アイランド130は、蒸着層120を後処理して形成され、因って、アイランド130の材質は、蒸着層120の材質と同一である。しかしながら、本発明において、蒸着層120の材質又はアイランド130の材質は、上記材質に限定されるものでなく、導電性を有してベース110の表面に多様な金属質感を提供可能な物質であれば、様々な素材に変更が可能である。
【0020】
金属導電性部材は、ベース110の一面に形成される。より具体的には、金属導電性部材は、物理蒸着法(PVD:Physical Vapor Deposition))又は化学蒸着法(CVD:Chemical Vapor Deposition)のうちの少なくとも一つを用いてベース110の表面に蒸着される。蒸着層120は、真空蒸着、スパッタリング、又はイオンプレーティングのようなPVDを用いて、真空中に金属物質を気化させてベース110の表面に形成する。金属物質のガスがベース110の表面に供給された後に、蒸着層120は、熱、プラズマ、又は光を用いてベース110の表面に蒸着される。
【0021】
外部ハウジング100の表面の断面において、透明又は半透明ポリマー物質を含むポリマー層140が、ベース110とアイランド130との間に形成される。ポリマー層140は、ベース110の一面に塗布されて蒸着層120の蒸着前にベース110の表面を保護して平坦化し、これによって金属蒸着力を増加させる。したがって、外部ハウジング100の表面に、ベース110、ポリマー層140、及びアイランド130がこの順序で連続して蒸着される部分と、ベース110及びポリマー層140が蒸着される部分とが、交互に形成される。後述するように、ベース110の表面にアイランド130がパターニングされた後、その表面に第1の層150(
図5を参照)及び第2の層160(
図5を参照)がさらに塗布されて本実施形態による外部ハウジング100が完成する。
【0022】
アイランド130は、蒸着層120を後処理して形成された構造であり、ベース110上又はその上部に互いに離隔して不連続に形成されて2次元パターンを成す。したがって、外部ハウジング100の表面に、ベース110の非導電性物質と、アイランド130の導電性物質とが規則的又は不規則に交互に形成される。言い換えれば、ベース110の表面とアイランド130とが交互に配置される。アイランド130は、ベース110上に蒸着された蒸着層120に対して、レーザー加工、フォトマスキング、又はエッチングのような後処理を遂行して形成される。すなわち、蒸着層120の後処理により、アイランド130は、2次元パターンを有し、互いに離隔する複数の片(piece)131にパターニングされて形成される。1つの片131と隣接する片131とは、ベース110の表面に互いに離隔して不連続且つ独立して配置される。
【0023】
図3の(a)〜(c)は、
図2に示した一実施形態によるアイランドの多様な形状を示す図である。
図4は、
図3の(a)〜(c)に示した一実施形態によるアイランドのうちの一つを示す拡大図である。
【0024】
図3〜
図4を参照すると、アイランド130は、2次元パターンを有する複数の片131で形成される。例えば、片131は、
図3の(a)に示すように、ドット形状の2次元パターンが反復的に又はランダムに形成され、
図3の(b)に示すように、ダイアモンド形状を有する2次元パターンが反復的又はランダムに形成され、あるいは
図3の(c)に示すように多角形形状を有する2次元パターンが反復的又はランダムに形成され、又は他の適切な2次元パターンを有するように形成され得る。本実施形態では、同一形状のパターンを有する片131が、反復的に、すなわち規則的に形成される。しかしながら、本発明は、これに限定されるものではない。例えば、アイランド130の形状は、片131が不連続に形成されて独立して配置されることによって、導電性物質間に非導電性物質が配置される構成である限り、様々に変更が可能である。
【0025】
特に、
図4に示すように、長さaと幅bを有するアイランド130がアンテナモジュール200と隣接するように配置される場合、片131のサイズa×bは小さく、1つの片131と隣接する片131との間の距離dは大きいことが好ましい。しかしながら、片131のサイズは、本実施形態に限定されるものではない。片131のサイズは、片が形成される位置がアンテナモジュール200に隣接して形成されるか否か、外部ハウジング100のサイズ、及びアイランド130の全体パターンのような多様な条件に従って多様に変更可能である。
【0026】
上述したように、アイランド130の形状は、
図3の(a)に示すドット形状、(b)に示すダイアモンド形状、(c)に示すビーハイブ(beehive)形状、又は他の適切な形状であり得る。ここで、アイランド130に形成された片131がダイアモンド形状を有し、アンテナモジュール200に隣接して配置される場合、アイランド130のサイズ、より具体的には片131のサイズa×bは、0.4mm×0.4mm、0.3mm×0.3mm、及び0.2mm×0.4mmのうちの少なくとも一つのサイズを有する。隣接する片131間の離隔距離dは、0.2mm又はそれ以上が望ましい。しかしながら、アイランド130に形成された片131のサイズa×b又は離隔距離dは、これに限定されるものではない。アイランド130又は片131が配列される形態、例えばランダムに形成されるか又は反復的に形成されるかによって様々に変更が可能である。また、アイランド130が形成されるベース110のサイズに従って多様に変更可能である。本実施形態では、アイランド130は、ダイアモンド形状を有するものを例として説明するが、アイランド130の形状又は形態並びに構成又は構造は、これに限定されるものではない。例えば、アイランド130の片131は、ドット形状、三角形形状、四角形形状、又は他の適切な形状を有し、これらの形状は結合されるか、又は互いにランダムに又は反復的に、すなわち不規則又は規則的に離隔し得る。
【0027】
アイランド130は、レーザー加工、フォトマスキング、エッチング、あるいは他の適切な後処理方法のうちの少なくとも一つの方法で蒸着層120を後処理して形成される。例えば、アイランド130がレーザー加工で蒸着層120を加工して形成される場合、ダイアモンド形状の片131は、蒸着層120が提供されるベース110にレーザーを適用してエッチングされ、片131が、相互に離隔されて独立して配置される。
【0028】
図5は、
図2に示した一実施形態による外部ハウジングの構造を示す断面図である。
【0029】
図5を参照すると、ベース110の表面に蒸着される蒸着層120は、アイランド130に後処理された後、外部ハウジング100の上面に多様なカラーを提供するように透明又は半透明物質の第1の層150が形成される。また、透明物質の第2の層160は、表面を保護して光沢を具現するように第1の層150の上面に形成される。それによって、外部ハウジング100の表面は、金属物質を通じた金属質感及び多様なカラーを有して外部ハウジング100の高級な外観を具現できる。更に、アイランド130のパターンにより、多様なデザインが提供される。上述したように、金属物質の片131は、互いに分離されて、外見上、導電性物質のアイランド130は、非導電性物質がそれらの間に独立に配置される。したがって、外部ハウジング100が、アンテナモジュール200を実装する電子装置10に提供される場合、導電性金属物質であるアイランド130は、アンテナモジュール200の放射性能に影響を及ぼさない。
【0030】
図6は、
図2に示した実施形態による外部ハウジングに形成されたアイランドが外部ハウジングでアンテナとして提供される状態を示す図である。
【0031】
図6を参照すると、外部ハウジング100が電子装置10のような装置に提供される場合、アイランド130は、アンテナパターンに形成され得る。すなわち、アンテナパターンに形成されるアイランド130は、電子装置10の内部回路素子170(
図7を参照)に接続され、電子装置10でアンテナとして作動する。より具体的に説明すると、外部ハウジング100は、電子装置10のバッテリーカバーに提供されると仮定する。バッテリーカバー形状に射出成形されるベース110の内側又は外側に蒸着される蒸着層120をアンテナの形状、すなわち所定長さを有するアイランド130に形成する。アンテナパターンとして作動するアイランド130を形成するために、蒸着層120は、LDS工法により形成される。LDS工法を使用するために、ベース110は、LDS工法が可能な樹脂、すなわちLDS用樹脂のような材料を射出成形し、あるいはアイランド130が配置されるベース110の位置にLDS用樹脂のような材料を塗布する。アンテナパターンを有するアイランド130がバッテリーカバーの内側面に形成される場合、バッテリーカバーが電子装置10をカバーすると、アイランド130は、電子装置10の内部に配置された内部回路素子170と電気的に接続されてアンテナとして機能する。したがって、アンテナが外部ハウジング100、より具体的にはバッテリーカバーと一体型に形成された電子装置10を具現できる。
【0032】
図7は、
図6に示した一実施形態による外部ハウジングの一面に形成されたアイランドがアンテナとして内部回路基板と電気的に接続された状態を示す図である。
【0033】
図7を参照すると、アンテナパターンを有するアイランド130は、バッテリーカバーの外側面に該当するベース110に形成される。バッテリーカバーが電子装置10をカバーする場合、ホール111は、バッテリーカバーの外側面に配置されたアイランド130が電子装置10の内部に配置された内部回路素子170と電気的に接続するように形成される。ホール111は、ベース110の内側及び外側面を貫通して形成され、ホール111の一端はアイランド130に電気的に接続され、ホール111の他端は内部回路素子170と電気的に接続される。
【0034】
アイランド130が外部ハウジング100の外側面に形成される場合、アイランド130は、キャラクター形状、文字、製造会社のロゴ、又は他の適切な形態の多様な形状を有し得る。それによって、アイランド130は、外部ハウジング100の外側にパターン形状だけでなくデザイン的なイメージを形成し得る。例えば、蒸着層120を加工する場合、アイランド130は、「SAMSUNG(登録商標)」のロゴを有するように形成され、このような多様なイメージは、デザイン的に形成される。このロゴが電子装置10のアンテナモジュール200に配置される場合、複数の片131は、互いに分離離隔され、独立して配置することによって、アンテナモジュール200の放射性能に与える影響を抑制する。また、アイランド130により表示されるロゴ、イメージ、又はデザインが連結されて一つのパターンを形成し、ホール111を通じて内部回路素子170と電気的に接続される場合、ロゴ、イメージ、又はデザインは、外部ハウジング100に一体に形成されたアンテナとして作動する。
【0035】
図8の(a)〜(c)は、
図6に示した一実施形態による外部ハウジングの一面にアイランドを製造するプロセスを概略的に示す図である。
【0036】
図8の(a)〜(c)を参照すると、蒸着層120は、LDS工法によりアンテナの形状を有するアイランド130を形成する。蒸着層120がLDS工法を通じてアンテナの形状にパターニングされる場合、ベース110は、LDS工法が可能な樹脂、例えばPC+ABSのような材料を用いて射出成形し、あるいはアンテナを形成する位置のベース110の表面にLDS工法が可能な材料を塗布することにより、ベース110の表面に蒸着層120を形成する。
【0037】
図9は、
図5に示した一実施形態による外部ハウジングが電子装置に提供される状態を示す図である。
【0038】
図9を参照すると、バッテリーカバーに含まれる外部ハウジング100が電子装置10のアンテナモジュール200に隣接した位置にある場合、アイランド130は、放射性能に影響を及ぼさないように配置され、蒸着層120は、アンテナモジュール200に隣接しないバッテリーカバーの他の位置に配置される。より具体的に説明すれば、蒸着層120がベース110の全体領域に蒸着された後に、アンテナモジュール200が配置される位置上の蒸着層120は、レーザー加工を通じて後処理され、独立して離隔されたアイランド130を形成する。
【0039】
本実施形態による電子装置10において、アンテナモジュール200は、バッテリー装着部の上部に実装される。その後、これをカバーする外部ハウジング100、すなわちバッテリーカバーの表面では、アンテナモジュール200上に配置されるバッテリーカバーの外側上部はアイランド130にパターニングされ、アイランド130が提供されない外部ハウジング100の残り部分であるバッテリーカバーの他の部分の全体表面は、蒸着層120により形成される。このように、金属質感を持ちつつ、アンテナモジュール200の放射性能に影響しないバッテリーカバーが提供される。
【0040】
上述したように、アイランド130は、電子装置10におけるアンテナモジュール200の位置にアンテナの放射性能に影響を及ぼさないように形成され、蒸着層120は、アンテナモジュール200が形成されない部分に対応する外部ハウジング100の部分に配置される。本実施形態において、アンテナモジュール200は、電子装置10の上部に位置することによって、外部ハウジング100の外側上部にはアイランド130が形成され、その下部には金属蒸着層120が形成される。しかしながら、本発明はこれに限定されるものでなく、アイランド130は、外部ハウジング100の一部の面に形成されてもよく、あるいは外部ハウジング100の全体面に形成されてもよい。すなわち、アイランド130の区画分離位置、比率、及び形状は、アンテナモジュール200の位置又は電子装置のデザインに従って様々に変更が可能である。
【0041】
図10は、
図5に示した一実施形態による外部ハウジングの製造方法を示すフローチャートである。
【0042】
図10を参照すると、外部ハウジング100は、ステップS100で、上述したプラスチック材料などを用いてベース110を射出成形する。ステップS100でベース110の射出成形後に、ステップS200で、ベース110の表面欠陥を補完し、金属物質の付着を容易にするためにポリマー層140を塗布する。ポリマー層140が塗布されたベース110は、ステップS300で、蒸着チャンバー内に配置され、ベース110の表面にスパッタリングのようなPVD又はCVDを用いてアルミニウム(Al)、チタニウム(Ti)、ステンレス鋼(SUS)、クロム(Cr)、金(Au)、白金(Pt)、又は他の適切な金属導電性物質を蒸着して蒸着層120を形成する。なお、ポリマー層を塗布しない場合、ステップS200は省略される。
【0043】
その後、ステップS400において、ベース110の表面に形成された蒸着層120は、レーザー加工、フォトマスキング、又はエッチングのような後処理によりエッチングされ、不連続に形成されるように互いに離隔して、片131を含む2次元パターンを有するアイランド130を形成する。上記のように、アイランド130は、反復的又はランダムに、すなわち規則的又は不規則な2次元パターンを有し、導電性物質が非導電性物質により不連続に離隔された片131を含む。それぞれの片131は、互いに離隔されて独立して配置され、互いに電気的に接続されない。それゆえ、金属物質が電子装置10の内側に配置されるアンテナモジュール200に対応する位置に配置されても、アンテナモジュール200の放射性能には影響を及ぼさない。このようなアイランド130は、多様な形状のパターンで形成し得る。また、アイランド130の片131は、規則的又は不規則に配列される。図示しているが、説明しないステップS410及びS500については、
図11を参照して説明する。
【0044】
図11は、本発明の一実施形態による湾曲した外部ハウジングの一部分をアイランドに後処理した状態を示す図である。
図10及び
図11を参照すると、バッテリーカバーを含む外部ハウジング100において、バッテリーカバーのエッジ112は、デザインのために所定の曲面を有する。しかしながら、本発明はこれに限定されるものではなく、エッジ112は、曲面、平面、又は他の適切な形状に形成され得る。このようなエッジ112の一部分は、後処理の際に、アイランド130に形成されずにこのアイランド130を有する領域に延長した状態を維持することがある。特に、アイランド130が形成されているバッテリーカバーの部分がアンテナモジュール200に隣接した場合、アンテナモジュール200の放射性能は、アイランド130が形成されていない部分によって影響を及ぼすようになる。したがって、アイランド130のように互いに不連続に離隔されるように、エッジ部分の蒸着層120をもう一度後処理する。このように、ステップS410で、アイランド130は、エッジ112にも形成される。
【0045】
ステップS500において、アイランド130が形成されたベース110の上面に、外部ハウジング100の特定カラーを提供する透明又は半透明な物質を含む第1の層150が塗布される。透明な物質を含む第2の層160は、ステップS600で、表面を保護し、光沢を出すように、第1の層150の上面に塗付される 。したがって、金属物質をベース110に蒸着してもアンテナモジュール200の放射性能に影響を及ぼさず、金属物質を通じて金属質感を表現して高級な外装を有し、多様なデザインを具現できる電子装置の外部ハウジング100を提供できる。
【0046】
以上、本発明の実施形態について図面を参照しながら詳細に説明したが、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的範囲から逸脱しない範囲内で、多様に変更実施することが可能である。
【符号の説明】
【0047】
10 電子装置
100 外部ハウジング
110 ベース
111 ホール
112 エッジ
120 蒸着層
130 アイランド
131 片(piece)
140 ポリマー層
150 第1の層
160 第2の層
170 内部回路素子
200 アンテナモジュール