【文献】
Pantech,PUCCH resource allocation with SORTD for channel selection[online],3GPP TSG-RAN WG1#63 R1-106054,2010年11月19日,URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_63/Docs/R1-106054.zip
【文献】
Samsung,Discussion on transmit diversity for PUCCH format 1b with channel selection[online],3GPP TSG-RAN WG1#66 R1-112501,2011年 8月26日,URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_66/Docs/R1-112501.zip
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
前記決定された個数のHARQ−ACKビットのうちの少なくとも一つのビットに関連するアップリンクリソースは、ダウンリンク制御情報の送信のために使用された最も低い制御チャンネルエレメント(Control Channel Element:CCE)と上位階層シグナリングにより構成されたアップリンクリソース情報に基づいて獲得されること
を特徴とする請求項1に記載の方法。
前記決定された個数のHARQ−ACKビットは、周波数分割複信(FDD)方式及び時間分割複信(TDD)方式のうちの一つに基づいて送信されることを特徴とする請求項5に記載のユーザ端末。
前記決定された個数のHARQ−ACKビットのうちの少なくとも一つのビットに関連するアップリンクリソースは、ダウンリンク制御情報の送信のために使用された最も低い制御チャンネルエレメント(CCE)と上位階層シグナリングにより構成されたアップリンクリソース情報に基づいて獲得されることを特徴とする請求項5に記載のユーザ端末。
【背景技術】
【0002】
現在、LTE(Long-Term Evolution)システムの最大送信帯域幅は、20MHzである。この最大送信帯域幅は、高いデータレートの要求事項を満足させることができない。現在、ユーザーの送信レートを増加させるために、LTE-Advancedが、LTEに基づいて提案されている。LTE-Aシステムにおいて、複数のコンポーネントキャリア(CC)は、より高い送信レートをサポートするために、より広い帯域幅を獲得し、通信システムのアップリンク及びダウンリンクを形成するようにアグリゲート(aggregate)される。この技術は、キャリアアグリゲーション(Carrier Aggregation:CA)と称される。例えば、100MHz帯域幅をサポートするために、5個の20MHzのCCが、アグリゲートされる。ここで、各CCは、セルとして称される。
【0003】
基地局により構成される複数のダウンリンクCCのうち、一つは基本セル(Primary cell:Pcell)であり、残りは補助セル(Secondary cell:Scell)である。基地局は、UEが上位階層シグナリングを介して複数のセルのダウンリンクデータを受信するように構成される。一つのサブフレームでスケジューリングされるセルの個数は、上位階層により構成されるセルの個数より小さいかあるいは等しい。例えば、
図1において、4個のセルは、各々セル1〜セル4で構成される。基地局は、1個のセル、すなわちセル1のみをスケジューリングする。他の実施形態で、
図2において、4個のセルは、各々セル1〜セル4で構成される。基地局は、3個のセル、すなわちセル1、セル2、及びセル3をスケジューリングする。ここで、1個のダウンリンクセルのデータ送信は、他のセルで送信される物理ダウンリンク制御チャンネル(Physical Downlink Control Channel:PDCCH)によりスケジューリングできる。この方法は、クロスキャリアスケジューリング(cross-carrier scheduling)と称される。あるいは、1個のダウンリンクセルのデータ送信は、このセルのPDCCHによりスケジューリングできる。この方法は、非クロスキャリアスケジューリング(non cross-carrier scheduling)として称される。
【0004】
CA技術に基づき、基地局は、複数のセルで同一のUEにダウンリンクデータを送信する。したがって、UEは、複数のセルで送信されるダウンリンクデータのHARQ-ACK情報をフィードバックする必要がある。LTE-Aの議論結果によれば、セルでのデータ送信のHARQ-ACKフィードバック情報は、1個のアップリンクセル(すなわち、アップリンクPcell)で送信される。複数のHARQ-ACKフィードバックビットの送信をサポートするために、チャンネル選択による方法は、LTE-Aで採用されて最大4個のHARQ-ACKフィードバックビットをサポートする。この方法は、LTE TDDシステムで使用される。非送信ダイバーシティのチャンネル選択の場合に、割り当てられるHARQ-ACKリソースの個数は、HARQ-ACKフィードバックビットの個数と同一である。
【0005】
LTE-Aの検討結果によれば、LTE-A FDDシステムにおいて、チャンネル選択方法は、事実上最大2個のセルをサポートし、各セルは、一つ又は2個のHARQ-ACKフィードバックビットをフィードバックすることができる。ここで、空間直交リソース送信ダイバーシティ(Spatial Orthogonal Resource Transmit Diversity:SORTD)が送信ダイバーシティをサポートするために採用されない場合に、HARQ-ACKチャンネルリソースを割り当てる方法は、次の通りである。
【0006】
ダウンリンクPcellに対して、PcellのHARQ-ACKフィードバック情報により使用されるHARQ-ACKチャンネルは、暗示的方法を介してPDCCHの制御チャンネルエレメント(Control Channel Element:CCE)インデックスによって決定される。
【0007】
ダウンリンクScellに対して、クロスキャリアスケジューリングが採用されない場合、ScellのHARQ-ACKフィードバック情報により使用されるHARQ-ACKチャンネルは、ScellをスケジューリングするPDCCHのHARQ-ACKリソースインジケータ(ARI)により決定される。ScellがPcellのPDCCHからスケジューリングされるクロスキャリアである場合、ScellのHARQ-ACK情報により使用されるHARQ-ACKチャンネルは、PDCCHのCCEインデックスによって暗示的方法を介して決定される。
【0008】
セルが単一入力多重出力(Single Input Multiple Output:SIMO)送信モードで構成される場合、セルの1個の送信ブロック(TB)に関する1個のHARQ-ACKをフィードバックすることのみが要求されるため、一つのHARQ-ACKチャンネルは、割り当てられる必要がある。したがって、セルが多重入力多重出力(Multiple Input Multiple Output:MIMO)送信モードで構成される場合、2個のHARQ-ACKは、セルの2個のTBに関してフィードバックされる必要がある。したがって、2個のHARQ-ACKチャンネルは、割り当てられる必要がある。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
暗示的方法を介してHARQ-ACKチャンネルを割り当てる状況に対して、1個のセルのHARQ-ACK情報により使用されるHARQ-ACKチャンネルは、セルのデータ送信をスケジューリングするPDCCHを介して獲得される。特に、PDCCHの第1のCCEのインデックスは、nCCEのように表現される。1個のHARQ-ACKチャンネルが割り当てられる必要がある場合、HARQ-ACKチャンネルは、第1のCCEのインデックスnCCEによりマッピングされ得る。2個のHARQ-ACKチャンネルが割り当てられる必要がある場合、2個のHARQ-ACKチャンネルは、第1のCCEインデックスnCCE及び第2のCCEインデックスnCCE+1によりマッピングできる。
【0010】
その上、現在論議されている結果によると、UEが1個のセルのみで構成される場合に、SORTD方法は、送信ダイバーシティをサポートするために採用される。すなわち、2個のHARQ-ACKチャンネルはUEに割り当てられ、2個の送信アンテナは、各々異なるチャンネルを用いて同一のHARQ-ACKフィードバック情報を反復して送信する。受信器は、2個のチャンネルから信号を受信し、最大比率結合(Maximum Ratio Combination:MRC)を遂行して最適のダイバーシティ効果を獲得する。ここで、PDCCHの最低CCEインデックスは、nで表示される。2個のHARQ-ACKチャンネルは、CCEインデックスn及びn+1に基づいて暗示的方法を介して獲得される。チャンネル選択に基づいて2個のCCのHARQ-ACKフィードバック情報を送信する方法に対応するように、送信ダイバーシティがサポートされる必要がある場合、SORTD技術は、また採用され得る。このとき、M個のHARQ-ACKビットをフィードバックするために、必要となるHARQ-ACKチャンネルの個数は、2Mである。ここで、M=2,3,又は4である。しかしながら、現在は、2M個のHARQ-ACKチャンネルリソースを割り当てる方法に対する適合した解決方式が存在せず、HARQ-ACKチャンネルリソースは、HARQ-ACKフィードバック情報の送信に使用されるPUCCHチャンネルリソースを表す。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明の実施形態では、チャンネル選択及びSORTD技術がサポートされる前提でUEに対してHARQ-ACKチャンネルリソースを割り当てるために、送信ダイバーシティ及びチャンネル選択をサポートするHARQ-ACKチャンネルリソースを割り当てる方法を提供する。
【0012】
上記のような目的を達成するために、本発明の一態様によれば、送信ダイバーシティ及びチャンネル選択をサポートするハイブリッド自動再送要求応答(HARQ-ACK)チャンネルリソースを割り当てる方法が提供される。その方法は、ユーザー端末(UE)により、2個のコンポーネントキャリア(CC)を介して基地局から物理ダウンリンク制御チャンネル(PDCCH)情報及び物理ダウンリンク共有チャンネル(PDSCH)データを受信するステップと、UEにより、特定指示情報に従って、送信ダイバーシティ技術を使用してHARQ-ACKフィードバック情報を送信するために必要とされる物理アップリンク制御チャンネル(PUCCH)チャンネルリソースを獲得するステップと、UEにより、送信ダイバーシティ技術を採用して獲得されたPUCCHチャンネルリソースでHARQ-ACKフィードバック情報を送信するステップと、を有する。
【0013】
望ましくは、UEは、特定指示情報によって各CCの最大4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得し、チャンネル選択とPUCCHフォーマット1bを用いる空間直交リソース送信ダイバーシティ(SORTD)技術を採用してHARQ-ACKフィードバック情報を送信する。
【0014】
望ましくは、UEは、周波数分割複信(Frequency Division Duplexing:FDD)で構成される。
【0015】
望ましくは、CCが基本CCであり、単一入力多重出力(SIMO)送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1及びCH_2で表示される2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを要求し、特定指示情報は、基本セル(Pcell)のPDSCHをスケジューリングするPDCCHの最低制御チャンネルエレメント(CCE)インデックスnであり、CH_1及びCH_2は、CCEインデックスn及びn+1によるマッピングにより獲得される。
【0016】
望ましくは、CCが基本セル(Pcell)であり、多重入力多重出力(MIMO)送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するためにCH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とし、CH_1及びCH_2は、PcellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHのCCEインデックスn及びn+1によるマッピングにより獲得され、nはPDCCHの最低CCEインデックスであり、CH_3及びCH_4は、PcellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHのCCEインデックスn+2及びn+3によりマッピングすることと、上位階層シグナリングによって準静的に2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成することと、上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、Pcellのデータ送信をスケジューリングするPDCCHに含まれているHARQ-ACKリソースインジケータ(ARI)によって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることを介して2個のPUCCHチャンネルリソースを獲得することと、上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、補助セル(Scell)のデータ送信をスケジューリングするPDCCHに含まれているARIにより複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることを介して2個のPUCCHチャンネルリソースを獲得することのうちいずれか一つを介して獲得され、nはPDCCHの最低CCEインデックスである。
【0017】
望ましくは、CCが補助セル(Scell)で、SIMO送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1及びCH_2で表示される2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とし、ScellがPcellによりスケジューリングされるクロスキャリアである場合、特定指示情報は、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHの最低CCEインデックスnであり、CH_1及びCH_2は、CCEインデックスn及びn+1によるマッピングを介して獲得される。
【0018】
望ましくは、CCがScellであり、MIMO送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とし、ScellがPcellによりスケジューリングされるクロスキャリアである場合、CH_1及びCH_2は、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHのCCEインデックスn及びn+1によるマッピングを介して獲得され、nはPDCCHの最低CCEインデックスであり、CH_3及びCH_4は、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHのCCEインデックスn+2及びn+3によりマッピングすることと、上位階層シグナリングによって準静的に2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成することと、上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHに含まれているARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることを介して2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得することのうちいずれか一つを介して獲得され、nは、PDCCHの最低CCEインデックスである。
【0019】
望ましくは、CCがScellであり、MIMO送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを要求し、ScellがPcellによりスケジューリングされるクロスキャリアである場合、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4は、上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHに含まれているARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることを介して4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得することによって獲得される。
【0020】
望ましくは、CCがScellであり、SIMO送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1及びCH_2で表示される2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とし、ScellがScell自体によりスケジューリングされる場合、CH_1及びCH_2は、上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHに含まれているARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることを介して2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得することによって獲得される。
【0021】
望ましくは、CCがScellであり、MIMO送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とし、ScellがScell自体によりスケジューリングされる場合、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4は、上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHに含まれているARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることを介して4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得することによって獲得される。
【0022】
望ましくは、UEは時間分割複信(TDD)で構成され、CCのダウンリンク関連集合(Downlink Association Set:DAS)に含まれているエレメントの個数は1である。
【0023】
望ましくは、CCが基本CCであり、単一入力多重出力(SIMO)送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1及びCH_2で表示される2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを要求し、特定指示情報は、基本セル(Pcell)のPDSCHをスケジューリングするPDCCHの最低制御チャンネルエレメント(CCE)インデックスnであり、CH_1及びCH_2は、CCEインデックスn及びn+1によるマッピングにより獲得される。
【0024】
望ましくは、CCが基本セル(Pcell)であり、多重入力多重出力(MIMO)送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するためにCH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とし、CH_1及びCH_2は、PcellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHのCCEインデックスn及びn+1によるマッピングにより獲得され、nはPDCCHの最低CCEインデックスであり、CH_3及びCH_4は、PcellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHのCCEインデックスn+2及びn+3によりマッピングすることと、上位階層シグナリングによって準静的に2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成することと、上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、Pcellのデータ送信をスケジューリングするPDCCHに含まれているHARQ-ACKリソースインジケータ(ARI)によって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることを介して2個のPUCCHチャンネルリソースを獲得することと、上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、補助セル(Scell)のデータ送信をスケジューリングするPDCCHに含まれているARIにより複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることを介して2個のPUCCHチャンネルリソースを獲得することのうちいずれか一つを介して獲得され、nはPDCCHの最低CCEインデックスである。
【0025】
望ましくは、UEがTDDで構成され、CCのDASに含まれるエレメントの個数が1である場合、ダウンリンク割り当てインデックス(DAI)フィールドの値がARIとなり、CH_3及びCH_4のPUCCH1a/1bチャンネルリソースは、<表1>によるマッピングを介して獲得される。
【0026】
【表1】
【0027】
望ましくは、CCが補助セル(Scell)で、SIMO送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1及びCH_2で表示される2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とし、ScellがPcellによりスケジューリングされるクロスキャリアである場合、特定指示情報は、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHの最低CCEインデックスnであり、CH_1及びCH_2は、CCEインデックスn及びn+1によるマッピングを介して獲得される。
【0028】
望ましくは、CCがScellであり、MIMO送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とし、ScellがPcellによりスケジューリングされるクロスキャリアである場合、CH_1及びCH_2は、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHのCCEインデックスn及びn+1によるマッピングを介して獲得され、nはPDCCHの最低CCEインデックスであり、CH_3及びCH_4は、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHのCCEインデックスn+2及びn+3によりマッピングすることと、上位階層シグナリングによって準静的に2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成することと、上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHに含まれているARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることを介して2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得することのうちいずれか一つを介して獲得され、nは、PDCCHの最低CCEインデックスである。
【0029】
望ましくは、CCがScellであり、MIMO送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とし、ScellがScell自身によりスケジューリングされる場合、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4は、上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHに含まれているARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることを介して4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得することによって獲得される。
【0030】
望ましくは、CCがScellであり、SIMO送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1及びCH_2で表示される2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とし、ScellがScell自体によりスケジューリングされる場合、CH_1及びCH_2は、上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHに含まれているARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることを介して2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得することによって獲得される。
【0031】
望ましくは、CCがScellであり、MIMO送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とし、ScellがScell自体によりスケジューリングされる場合、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4は、上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHに含まれているARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることを介して4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得することによって獲得される。
【0032】
望ましくは、UEは時間分割複信(TDD)で構成され、CCのダウンリンク関連集合(DAS)に含まれているエレメントの個数は2である。
【0033】
望ましくは、CCがPcellであり、MIMO送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とし、サブフレーム0及びサブフレーム1は、各々2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを提供し、半永久的スケジューリング(SPS)サービスがサブフレームで構成される場合、CH_1のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするサブフレーム0のPDCCHの最低CCEインデックスnにより決定され、CH_2のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするサブフレーム0のPDCCHのCCEインデックスn+1により決定され、CH_3のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするサブフレーム1のPDCCHの最低CCEインデックスmにより決定され、CH_4のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするサブフレーム1のPDCCHのCCEインデックスm+1により決定され、SPSサービスがサブフレームで構成される場合、サブフレームにより必要とされる2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースは、上位階層シグナリングにより準静的に構成される2個のHARQ-ACKリソースである。
【0034】
望ましくは、CCがScellである場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とし、サブフレーム0及び1は、各々2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを提供し、ScellのPDSCHがPcellのPDCCHによりスケジューリングされるクロスキャリアである場合、CH_1のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするサブフレーム0のPDCCHの最低CCEインデックスnにより決定され、CH_2のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするサブフレーム0のPDCCHのCCEインデックスn+1により決定され、CH_3のHARQ-ACKリソースはPDSCHをスケジューリングするサブフレーム1のPDCCHの最低CCEインデックスmにより決定され、CH_4のHARQ-ACKリソースはPDSCHをスケジューリングするサブフレーム1のPDCCHのCCEインデックスm+1により決定され、最低CCEインデックスはnである。
【0035】
望ましくは、CCがScellである場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とし、ScellがScell自体によりスケジューリングされる場合、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4を獲得する方法は、上位階層シグナリングにより準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHに含まれているARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングして4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得することを含む。
【0036】
望ましくは、UEはTDDで構成され、CCのDASに含まれているエレメントの個数は2より大きい。
【0037】
望ましくは、CCがPcellである場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とし、SPSサービスがセルで構成されない場合、CH_1のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=1を有するサブフレームのPDCCHの最低CCEインデックスnにより決定され、CH_2のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=1を有するサブフレームのPDCCHのCCEインデックスn+1により決定され、CH_3のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=2を有するサブフレームのPDCCHの最低CCEインデックスmにより決定され、CH_4のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=2を有するサブフレームのPDCCHのCCEインデックスm+1により決定され、SPSサービスがサブフレームで構成される場合、2個のHARQ-ACKリソースは、SPSサービスに対する上位階層によって準静的に構成され、CH_1は、SPSサービスに対して上位階層によって準静的に構成された第1のHARQ-ACKリソースであり、CH_2は、SPSサービスに対して上位階層によって準静的に構成された第2のHARQ-ACKリソースであり、CH_3のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=1を有するサブフレームのPDCCHの最低CCEインデックスnにより決定され、CH_4のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=1を有するサブフレームのPDCCHのCCEインデックスn+1により決定される。
【0038】
望ましくは、CCがScellである場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とし、ScellのPDSCHがPcellのPDCCHによりスケジューリングされるクロスキャリアである場合、CH_1のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=1を有するサブフレームのPDCCHの最低CCEインデックスnにより決定され、CH_2のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=1を有するサブフレームのPDCCHのCCEインデックスn+1により決定され、CH_3のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=2を有するサブフレームのPDCCHの最低CCEインデックスmにより決定され、CH_4のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=2を有するサブフレームのPDCCHのCCEインデックスm+1により決定される。
【0039】
望ましくは、CCがScellである場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを要求し、ScellがScell自体によりスケジューリングされる場合、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4を獲得する方法は、上位階層シグナリングにより準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成するステップと、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHに含まれているARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることによって4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得するステップと、を含む。
【0040】
上記のような技術に基づき、本発明は、上記実施形態によるHARQ-ACKチャンネルリソースの割り当て方法により、チャンネル選択及びSORTD技術がサポートされる前提で、UEにHARQ-ACKチャンネルリソースを適度に割り当て、チャンネルリソースの浪費を避けることができる。
【発明を実施するための形態】
【0042】
以下、本発明の望ましい実施形態は、その目的、技術的解決方式、及びその利点をより明確にするために添付の図面を参照してより具体的に説明する。
【0043】
上記したような技術的問題を解決するために、本発明の一実施形態では、HARQ-ACKフィードバック情報がチャンネル選択に基づいて送信され、SORTD技術が使用されて送信ダイバーシティをサポートする場合、HARQ-ACKチャンネルリソースを割り当てる方法を提供する。上記方法を介して、SORTD技術により占有されるリソースを、可能な限り少なくすることが保証される。
【0044】
以下、2個の送信アンテナについて後述する。ここで、各アンテナは、物理送信アンテナでもよく、複数の物理アンテナの信号により構成されてもよい。例えば、4個の物理アンテナで構成されるUEに対して、2アンテナ送信ダイバーシティをサポートするために、各アンテナは、2個の物理アンテナで構成することができる。SORTDが採用されない場合に、HARQ-ACKフィードバックビットの個数がMである場合、M個のHARQ-ACKチャンネルが割り当てられる必要がある。したがって、SORTDが採用される場合、2M個のHARQ-ACKチャンネルが割り当てられる必要があり、2個のグループに分割される必要があり、各グループは、M個のチャンネルを含む。したがって、各アンテナは、1個のグループのM個のHARQ-ACKチャンネルから使用する1個のチャンネルを選択する。上記指定を簡略化するために、2個のアンテナは、SORTDが採用されない場合と同一のチャンネル選択マッピング表を同一に採用すると仮定する。
【0045】
送信ダイバーシティ及びチャンネル選択をサポートするHARQ-ACKチャンネルリソースを割り当てる方法は、
図3に示す。上記方法は、次のステップを含む。
【0046】
ステップ301において、UEは、2個のCCを介して基地局により送信された物理ダウンリンク制御チャンネル(Physical Downlink Control Channel:PDCCH)情報及び物理ダウンリンク共有チャンネル(Physical Downlink Shared Channel:PDSCH)データを受信する。
【0047】
ステップ302において、UEは、特定指示情報によって送信ダイバーシティ技術(例えば、SORTD技術)に基づいてHARQ-ACKフィードバック情報を送信するために使用されるPUCCHチャンネルリソースを獲得する。
【0048】
ステップ303において、UEは、獲得されたPUCCHチャンネルリソースで送信ダイバーシティ技術に基づいて基地局にHARQ-ACKフィードバック情報を送信する。
【0049】
すると、
図3に示したフローが終了する。
【0050】
ステップ302に対して、次のようなケースが存在する。
【0051】
ケース1:
UEがFDDで構成される場合、UEは、特定指示情報に従って各CCの最大4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得する。HARQ-ACKフィードバック情報は、SORTD技術に基づいてチャンネル選択を有するPUCCHフォーマット1bを用いて送信される。
【0052】
ケース1-1:
CCがPcellであり、単一入力多重出力(Single Input Multiple Output:SIMO)送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2で表示される2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とする。このとき、特定指示情報は、CCのPDSCHをスケジューリングするPDCCHの最低CCEインデックスnを表す。CH_1及びCH_2は、CCEインデックスn及びn+1によるマッピングを介して獲得することができる。
【0053】
ケース1-2:
CCがPcellであり、MIMO送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とし、ここで、CH_1及びCH_2は、CCのPDSCHをスケジューリングするPDCCHのCCEインデックスn及びn+1によるマッピングを介して獲得し、nは、PDCCHの最低CCEインデックスであり、CH_3及びCH_4は、次のような4つの方法のうちいずれか一つによって獲得することができる。
【0054】
方法1:CH_3及びCH_4は、CCのPDSCHをスケジューリングするPDCCHのCCEインデックスn+2及びn+3によるマッピングを介して獲得され、ここで、nは、PDCCHの最低CCEインデックスである。
【0055】
方法2:上位階層シグナリングによって準静的に2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成する。
【0056】
方法3:上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、Pcellのデータ送信をスケジューリングするPDCCHのHARQ-ACKリソースインジケータ(HARQ-ACK Resource Indicator:ARI)によって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることで、2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得する。
【0057】
方法4:上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、ScellをスケジューリングするPDCCHのARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることにより、2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得する。
【0058】
ケース1-3:
CCがScellであり、SIMO送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2で表示される2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とする。ScellがPcellによりスケジューリングされるクロスキャリアである場合、CH_1及びCH_2は、PDSCHをスケジューリングするPDCCHのCCEインデックスn及びn+1によるマッピングに従って獲得される。ここで、nは、PDCCHの最低CCEインデックスである。
【0059】
ケース1-4:
CCがScellであり、MIMO送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とする。
【0060】
ScellがPcellによりスケジューリングされるクロスキャリアである場合、CH_1及びCH_2は、PDSCHをスケジューリングするPDCCHのCCEインデックスn及びn+1によるマッピングに従って獲得される。ここで、nはPDCCHの最低CCEインデックスである。CH_3及びCH_4は、次のような3つの方法のうちいずれか一つによって獲得される。
【0061】
方法1:CH_3及びCH_4は、CCのPDSCHをスケジューリングするPDCCHのCCEインデックスn+2及びn+3によるマッピングに従って獲得される。ここで、nは、PDCCHの最低CCEインデックスである。
【0062】
方法2:上位階層シグナリングによって準静的に2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成する。
【0063】
方法3:上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHのARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることにより、2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得する。
【0064】
ScellがPcellによりスケジューリングされるクロスキャリアである場合、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4を獲得する他の方法は、次の通りである。上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHのARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることで、4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得する。
【0065】
ケース1-5:
CCがScellであり、SIMO送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1及びCH_2で表示される2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とする。Scellがそれ自体によりスケジューリングされる場合、CH_1及びCH_2は、次のように獲得される。上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHのARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることにより、2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得する。
【0066】
ケース1-6:
CCがScellであり、MIMO送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とする。Scellがそれ自体によりスケジューリングされる場合、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4を獲得する方法は、次の通りである。上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHのARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることにより、4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得する。
【0067】
ケース2:
UEがTDD動作方式で構成され、CCのダウンリンク関連集合(Downlink Association Set:DAS)に含まれているエレメントの個数が1である場合、UEは、特定指示情報に従って各CCの最大4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得する。
【0068】
ケース2-1:
CCがPcellであり、SIMO送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1及びCH_2で表示される2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とする。CH_1及びCH_2は、PDSCHをスケジューリングするPDCCHのCCEインデックスn及びn+1によるマッピングにより獲得できる。ここで、nは、PDCCHの最低CCEインデックスである。
【0069】
ケース2-2:
CCがPcellであり、MIMO送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とする。CH_1及びCH_2は、PDSCHをスケジューリングするPDCCHのCCEインデックスn及びn+1によるマッピングにより獲得される。ここで、nは、PDCCHの最低CCEインデックスである。CH_3及びCH_4は、次のような3つの方法のうちいずれか一つを介して獲得することができる。
【0070】
方法1:CH_3及びCH_4は、CCのPDSCHをスケジューリングするPDCCHのCCEインデックスn+2及びn+3によるマッピングにより獲得される。ここで、nは、PDCCHの最低CCEインデックスである。
【0071】
方法2:上位階層シグナリングによって準静的に2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成する。
【0072】
方法3:上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、Pcellのデータ送信をスケジューリングするPDCCHのARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることで、2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを介して獲得する。特に、LTE Rel-10で、PcellのPDCCHがPcellのPDSCHをスケジューリングする場合、PDCCHに含まれている送信電力制御(TPC)は、電力制御命令のために使用され、ARIとして使用することができない。したがって、新たなフィールドがARIとしてサービスされることが要求される。CAシステムがTDD送信で構成され、CCのDASに含まれているエレメントの個数が1と同一である場合、PDCCHのダウンリンク割り当てインデックス(Downlink Assignment Index:DAI)は、存在するが、使用されない。本発明では、DAIフィールドがARIとして使用される。したがって、CH_3及びCH_4のPUCCH1a/1bチャンネルリソースは、マッピングを介して獲得できる。具体的な方法は、<表2>に示す。
【0074】
<表2>によれば、DAIフィールドの値が“0,0”である場合、UEは、上位階層により構成されてCH_3及びCH_4である2個のPUCCHリソースを含む第1の集合を使用するように指示される。DAIフィールドの値が“0,1”である場合、UEは、上位階層により構成されてCH_3及びCH_4である2個のPUCCHリソースを含む第2の集合を使用するように指示される。DAIフィールドの値が“1,0”である場合、UEは、上位階層により構成されてCH_3及びCH_4である2個のPUCCHリソースを含む第3の集合を使用するように指示される。DAIフィールドの値が“1,1”である場合、UEは、上位階層により構成されてCH_3及びCH_4である2個のPUCCHリソースを含む第4の集合を使用するように指示される。
【0075】
方法4:CH_3及びCH_4を獲得する他の方法は、次の通りである。上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、ScellをスケジューリングするPDCCHに含まれているARIによって、複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることを介して2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得する。
【0076】
ケース2-3:
CCがScellであり、SIMO送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1及びCH_2で表示される2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とする。ScellがPcellによりスケジューリングされるクロスキャリアである場合、CH_1及びCH_2は、PDSCHをスケジューリングするPDCCHのCCEインデックスn及びn+1によるマッピングにより獲得される。ここで、nは、PDCCHの最低CCEインデックスである。
【0077】
ケース2-4:
CCがScellであり、MIMO送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とする。
【0078】
ScellがPcellによりスケジューリングされるクロスキャリアである場合、CH_1及びCH_2は、PDSCHをスケジューリングするPDCCHのCCEインデックスn及びn+1によるマッピングにより獲得できる。ここで、nは、PDCCHの最低CCEインデックスであり、CH_3及びCH_4は、次のような3個の方法のうちいずれか一つを介して獲得することができる。
【0079】
方法1:CH_3及びCH_4は、CCのPDSCHをスケジューリングするPDCCHのCCEインデックスn+2及びn+3によりマッピングされる。ここで、nは、PDCCHの最低CCEインデックスである。
【0080】
方法2:上位階層シグナリングによって準静的に2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成する。
【0081】
方法3:上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHのARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることで、2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得する。
【0082】
ScellがPcellによりスケジューリングされるクロスキャリアである場合、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4を獲得する他の方法は、次の通りである。上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHのARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることで、4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得する。
【0083】
ケース2-5:
CCがScellであり、SIMO送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1及びCH_2で表示される2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とする。Scellがそれ自体によりスケジューリングされる場合、CH_1及びCH_2は、次のような方法を介して獲得される。上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHに含まれているARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることを介して、2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得する。
【0084】
ケース2-6:
CCがScellであり、MIMO送信モードで構成される場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とする。Scellがそれ自体によりスケジューリングされる場合、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4は、次のような方法を介して獲得される。上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHに含まれているARIにより複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることを介して4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得する。
【0085】
Pcellがケース1-1又はケース2-1に属し、Scellがケース1-3、1-5、2-3、及び2-5のうちいずれか一つに属する場合、UEは、<表3>に示すように、CH_1リソースを用いてアンテナ0でHARQ-ACKフィードバック情報を送信し、CH_2リソースを用いてアンテナ1でHARQ-ACKフィードバック情報を反復して送信する。
【0086】
<表3>:チャンネル選択及びSORTD送信ダイバーシティをサポートするチャンネルリソースマッピング表
【0088】
Pcellがケース1-2又はケース2-2に属し、Scellがケース1-4、1-6、2-4、及び2-6のうちいずれか一つに属する場合、ch_a、ch_b、ch_c、ch_dは、SORTDが採用されない場合、チャンネル選択中に使用されるチャンネルであると仮定する。
【0089】
その後、チャンネル選択及びSORTD送信ダイバーシティをサポートするチャンネルリソースマッピング方式は、次の通りである。
【0090】
UEは、<表4>に示すように、CH_1及びCH_3を用いてアンテナ0でHARQ-ACKフィードバック情報を送信し、CH_2及びCH_4を用いてアンテナ1でHARQ-ACKフィードバック情報を反復して送信する。
【0091】
<表4>:チャンネル選択及びSORTD送信ダイバーシティをサポートするチャンネルリソースマッピング表
【0093】
チャンネル選択及びSORTD送信ダイバーシティをサポートする他のチャンネルリソースマッピング方法は、次の通りである。
【0094】
UEは、<表5>に示すように、CH_1及びCH_2を用いてアンテナ0でHARQ-ACKフィードバック情報を送信し、CH_3及びCH_4を用いてアンテナ1でHARQ-ACKフィードバック情報を反復して送信する。
【0095】
<表5>:チャンネル選択及びSORTD送信ダイバーシティをサポートするチャンネルリソースマッピング表
【0097】
チャンネル選択及びSORTD送信ダイバーシティをサポートする他のチャンネルリソースマッピング方法は、次の通りである。
【0098】
UEは、<表6>に示すように、CH_1及びCH_3を用いてアンテナ0でHARQ-ACKフィードバック情報を送信し、CH_2及びCH_4を用いてアンテナ1でHARQ-ACKフィードバック情報を反復して送信する。
【0099】
<表6>:チャンネル選択及びSORTD送信ダイバーシティをサポートするチャンネルリソースマッピング表
【0101】
Pcellがケース1-1又はケース2-1に属し、Scellがケース1-4、1-6、2-4、及び2-6のうちいずれか一つに属する場合、Pcellは、Cell_2と称され、ScellはCell_1と称される。Pcellがケース1-2又はケース2-2に属し、Scellがケース1-3、1-5、2-3、及び2-5のうちいずれか一つに属する場合、PcellはCell_1と称され、ScellはCell_2と称される。このとき、<表7>〜<表9>に示すように、チャンネル選択及びSORTD送信ダイバーシティをサポートする次のような3つの種類のチャンネルリソースマッピング方法が存在する。
【0102】
特に、チャンネル選択及びSORTD送信ダイバーシティをサポートする一つのチャンネルリソースマッピング方法は、次のようである。
【0103】
UEは、<表7>に示すように、CH_1及びCH_3を用いてアンテナ0でHARQ-ACKフィードバック情報を送信し、CH_2及びCH_4を用いてアンテナ1でHARQ-ACKフィードバック情報を反復して送信する。
【0104】
<表7>:チャンネル選択及びSORTD送信ダイバーシティをサポートするチャンネルリソースマッピング表
【0106】
チャンネル選択及びSORTD送信ダイバーシティをサポートする他のチャンネルリソースマッピング方法は、次の通りである。
【0107】
UEは、<表8>に示すように、CH_1及びCH_2を用いてアンテナ0でHARQ-ACKフィードバック情報を送信し、CH_3及びCH_4を用いてアンテナ1でHARQ-ACKフィードバック情報を反復して送信する。
【0108】
<表8>:チャンネル選択及びSORTD送信ダイバーシティをサポートするチャンネルリソースマッピング表
【0110】
チャンネル選択及びSORTD送信ダイバーシティをサポートする他のチャンネルリソースマッピング方法は、次の通りである。
【0111】
UEは、<表9>に示すように、CH_1及びCH_3を用いてアンテナ0でHARQ-ACKフィードバック情報を送信し、CH_2及びCH_4を用いてアンテナ1でHARQ-ACKフィードバック情報を反復して送信する。
【0112】
<表9>:チャンネル選択及びSORTD送信ダイバーシティをサポートするチャンネルリソースマッピング表
【0114】
ケース3:
UEがTDD動作方式で構成され、CCのDASに含まれているエレメントの個数が2である場合、UEは、特定指示情報によって各CCの最大4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得する。
【0115】
ケース3-1:
CCがPcellである場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とする。サブフレーム0及び1は、各々2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを提供する。半永久的スケジューリング(Semi-Persistent Scheduling:SPS)サービスがサブフレームで構成されない場合、CH_1のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするサブフレーム0のPDCCHの最低CCEインデックスnによって決定され、CH_2のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするサブフレーム0のPDCCHのCCEインデックスn+1によって決定され、CH_3のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするサブフレーム1のPDCCHの最低CCEインデックスmにより決定され、CH_4のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするサブフレーム1のPDCCHのCCEインデックスm+1により決定される。SPSサービスがサブフレームで構成される場合、サブフレームにより必要とされる2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースは、上位階層シグナリングによって準静的に構成される2個のHARQ-ACKリソースである。
【0116】
ケース3-2:
CCがScellである場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とする。サブフレーム0及びサブフレーム1は、各々2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを提供する。ScellのPDSCHがPcellのPDCCHによりスケジューリングされるクロスキャリアである場合、CH_1のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするサブフレーム0のPDCCHの最低CCEインデックスnによって決定され、CH_2のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするサブフレーム0のPDCCHのCCEインデックスn+1により決定され、CH_3のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするサブフレーム1のPDCCHの最低CCEインデックスmによって決定され、CH_4のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするサブフレーム1のPDCCHのCCEインデックスm+1により決定される。
【0117】
ケース3-3:
CCがScellである場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とする。Scellがそれ自体によりスケジューリングされる場合、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4を獲得する方法は、次の通りである。上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHに含まれているARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることによって、4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得する。
【0118】
ケース4:
UEがTDD動作方式で構成され、CCのDSAに含まれているエレメントの個数が3又は4である場合、UEは、特定指示情報に従って各CCの最大4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得する。
【0119】
ケース4-1:
CCがPcellである場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とする。
【0120】
SPSサービスがセルで構成されない場合、CH_1のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=1を有するサブフレームのPDCCHの最低CCEインデックスnによって決定され、CH_2のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=1を有するサブフレームのPDCCHのCCEインデックスn+1によって決定され、CH_3のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=2を有するサブフレームのPDCCHの最低CCEインデックスmによって決定され、CH_4のHARQ-ACKリソースはPDSCHをスケジューリングするDAI=2を有するサブフレームのPDCCHのCCEインデックスm+1によって決定される。
【0121】
SPSサービスがサブフレームで構成される場合、2個のHARQ-ACKリソースは、SPSサービスに対する上位階層によって準静的に構成される。CH_1は、SPSサービスに対して上位階層によって準静的に構成された第1のHARQ-ACKリソースであり、CH_2はSPSサービスに対して上位階層によって準静的に構成された第2のHARQ-ACKリソースである。CH_3のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=1を有するサブフレームのPDCCHの最低CCEインデックスnにより決定され、CH_4のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=1を有するサブフレームのPDCCHのCCEインデックスn+1により決定される。
【0122】
ケース4-2:
CCがScellである場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とする。ScellのPDSCHがPcellのPDCCHによりスケジューリングされるクロスキャリアである場合、CH_1のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=1を有するサブフレームのPDCCHの最低CCEインデックスnにより決定され、CH_2のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=1を有するサブフレームのPDCCHのCCEインデックスn+1により決定され、CH_3のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=2を有するサブフレームのPDCCHの最低CCEインデックスmにより決定され、CH_4のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=2を有するサブフレームのPDCCHのCCEインデックスm+1により決定される。
【0123】
ケース4-3:
CCがScellである場合、CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とする。Scellがそれ自体によりスケジューリングされる場合、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4を獲得する方法は、次の通りである。上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHに含まれているARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることで、4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得する。
【0124】
Pcellがケース3-1又はケース4-1に属し、Scellがケース3-2、3-3、4-2、及び4-3のうちいずれか一つに属する場合、<表3>に示すように、UEは、CH_1を用いてアンテナ0でHARQ-ACKフィードバック情報を送信し、CH_2を用いてアンテナ1でHARQ-ACKフィードバック情報を反復して送信する。
【0125】
上記したケース以外のケースで、ch_a、ch_b、ch_c、及びch_dは、SORTDが使用されない場合、チャンネル選択中に使用されるチャンネルであると仮定する。その後、UEは、<表10>に示すように、CH_1及びCH_3を用いてアンテナ0でHARQ-ACKフィードバック情報を送信し、CH_2及びCH_4を用いてアンテナ1でHARQ-ACKフィードバック情報を反復して送信する。
【0126】
<表10>:チャンネル選択及びSORTD送信ダイバーシティをサポートするチャンネルリソースマッピング表
【0128】
以下、本発明は、いくつかの実施形態を参照してより具体的に説明される。
【0129】
<実施形態1>
UEがTDDで構成され、DASに含まれているエレメントの個数が1であると仮定する。UEが2個のCCで構成され、これらは、各々基本CCと補助CCである。補助CCのPDSCHが基本CCのPDCCHによりスケジューリングされるクロスキャリアである。基本CCは、MIMO送信モードで構成され、補助CCは、MIMO送信モードで構成される。HARQ-ACKフィードバック情報は、チャンネル選択を有するPUCCHフォーマット1bを用いて送信され、SORTD送信ダイバーシティ技術が採用される。
【0130】
このとき、基本CCは、ケース2-2に属する。基本CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とする。CH_1及びCH_2は、PDSCHをスケジューリングするPDCCHのCCEインデックスn及びn+1によるマッピングにより獲得される。CH_3及びCH_4は、次のような方法を介して獲得される。上位階層シグナリングにより複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを準静的に構成し、Pcellのデータ送信をスケジューリングするPDCCHに含まれているARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることを介して2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得する。例えば、Pcellのデータ送信をスケジューリングするPDCCHに含まれているARIは、DAIを再定義することを介して獲得できる。このとき、DASのエレメントの個数が1であるため、PDSCHをスケジューリングするPDCCHに含まれているDAIフィールドは、使用されず、再定義することによって、ARIとして使用され得る。
【0131】
補助CCは、上記ケース2-4に属する。補助CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とする。CH_1及びCH_2は、補助CCのPDSCHをスケジューリングする基本CCのPDCCHのCCEインデックスn及びn+1によるマッピングにより獲得される。CH_3及びCH_4は、次のような方法を介して獲得される。上位階層シグナリングにより複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを準静的に構成し、Scellのデータ送信をスケジューリングするPcellのPDCCHに含まれているARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることを介して2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得する。
【0132】
この実施形態では、PUCCH1a/1bチャンネルリソースマッピング関係が<表11>に示される。
【0133】
<表11>:PUCCHリソースマッピング関係(A=4)
【0135】
<実施形態2>
UEがTDD動作方式で構成され、DASに含まれているエレメントの個数が1であると仮定する。UEが2個のCCで構成され、これらCCの各々は、基本CCと補助CCである。補助CCのPDSCHは、基本CCのPDCCHによりスケジューリングされるクロスキャリアである。基本CCは、SIMO送信モードで構成され、補助CCは、SIMO送信モードで構成される。HARQ-ACKフィードバック情報は、チャンネル選択を有するPUCCHフォーマット1bを用いて送信され、SORTD送信ダイバーシティ技術が採用される。
【0136】
このとき、基本CCは、ケース2-1に属し、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1及びCH_2で表示される2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とする。CH_1及びCH_2は、PDSCHをスケジューリングするPDCCHのCCEインデックスn及びn+1によるマッピングに従って獲得される。
【0137】
補助CCは、ケース2-3に属し、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1及びCH_2で表示される2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とする。CH_1及びCH_2は、補助CCのPDSCHをスケジューリングする基本CCのPDCCHのCCEインデックスn及びn+1によるマッピングにより獲得される
。
【0138】
この実施形態において、PUCCH1a/1bチャンネルリソースマッピング関係は、<表12>に示される。
【0139】
<表12>:PUCCHリソースマッピング関係(A=2)
【0141】
<実施形態3>
UEがTDDで構成され、DASに含まれているエレメントの個数が1であると仮定する。UEが2個のCCで構成され、これらCCの各々は、基本CCと補助CCである。補助CCのPDSCHは、補助CCのPDCCHによりスケジューリングされる。基本CCは、MIMO送信モードで構成され、補助CCは、SIMO送信モードで構成される。HARQ-ACKフィードバック情報は、チャンネル選択を有するPUCCHフォーマット1bを用いて送信され、SORTD送信ダイバーシティ技術が採用される。
【0142】
このとき、基本CCは、ケース2-2に属し、基本CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とする。CH_1及びCH_2は、PDSCHをスケジューリングするPDCCHのCCEインデックスn及びn+1によるマッピングにより獲得される。CH_3及びCH_4を獲得する方法は、次の通りである。上位階層シグナリングにより複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを準静的に構成し、Pcellのデータ送信をスケジューリングするPDCCHに含まれているARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることを介して2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得する。例えば、Pcellのデータ送信をスケジューリングするPDCCHに含まれているARIは、DAIを再定義することを介して獲得できる。このとき、DASのエレメントの個数が1であるため、PDSCHをスケジューリングするPDCCHに含まれているDAIは定義されない。したがって、DAIフィールドは、ARIで使用されるように再定義することができる。
【0143】
補助CCは、ケース2-5に属し、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1及びCH_2で表示される2個のPUCCH1a/1bチャンネルを必要とする。CH_1及びCH_2は、次のように獲得される。上位階層シグナリングにより複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHに含まれているARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることを介して2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得する。
【0144】
この実施形態において、PUCCH1a/1bチャンネルリソースマッピング関係は、<表13>に示される。
【0145】
<表13>:PUCCHリソースマッピング関係(A=3)
【0147】
この実施形態では、基本CCがSIMO送信モードで構成され、補助CCがMIMO送信モードで構成される場合、PUCCH1a/1bチャンネルリソースマッピング関係は、<表14>に示される。
【0148】
<表14>:PUCCHリソースマッピング関係(A=3)
【0150】
<実施形態4>
UEがTDDで構成され、DASに含まれているエレメントの個数が2であると仮定する。HARQ-ACKフィードバック情報は、チャンネル選択を有するPUCCHフォーマット1bを用いて送信され、SORTD送信ダイバーシティ技術が採用される。
【0151】
基本CCは、MIMO送信モードで構成され、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とする。サブフレーム0及び1は、各々2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを提供する。SPSサービスがサブフレームで構成されない場合、CH_1のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするサブフレーム0のPDCCHの最低CCEインデックスnにより決定され、CH_2のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするサブフレーム0のPDCCHのCCEインデックスn+1により決定され、CH_3のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするサブフレーム1のPDCCHの最低CCEインデックスmにより決定され、CH_4のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするサブフレーム1のPDCCHのCCEインデックスm+1により決定される。SPSサービスがサブフレームで構成される場合、サブフレームにより要求される2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースは、上位階層シグナリングによって準静的に構成される2個のHARQ-ACKリソースである。
【0152】
補助CCは、MIMO送信モードで構成される。HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、チャンネル選択を有するPUCCHフォーマット1bが採用され、SORTD送信ダイバーシティが採用される。補助CCは、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを必要とする。サブフレーム0及び1は、各々2個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを提供する。ScellのPDSCHがPcellのPDCCHによりスケジューリングされるクロスキャリアである場合、CH_1のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするサブフレーム0のPDCCHの最低CCEインデックスnにより決定され、CH_2のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするサブフレーム0のPDCCHのCCEインデックスn+1により決定され、CH_3のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするサブフレーム1のPDCCHの最低CCEインデックスmにより決定され、CH_4のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするサブフレーム1のPDCCHのCCEインデックスm+1により決定される。
【0153】
Scellがそれ自体によりスケジューリングされる場合、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4を獲得する方法は、次の通りである。上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHに含まれているARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることを介して4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得する。
【0154】
この実施形態では、PUCCH1a/1bチャンネルリソースマッピング関係が<表15>に示される。
【0155】
<表15>:PUCCHリソースマッピング関係(M=2)
【0157】
<実施形態5>
UEがTDD動作方式で構成され、DASに含まれているエレメントの個数が3又は4であると仮定する。HARQ-ACKフィードバック情報は、チャンネル選択を有するPUCCHフォーマット1bを用いて送信され、SORTD送信ダイバーシティ技術が採用される。
【0158】
基本CCに対しては、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するためにCH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースが要求される。SPSサービスが一つのセルで構成されない場合、CH_1のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=1を有するサブフレームのPDCCHの最低CCEインデックスnにより決定され、CH_2のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=1を有するサブフレームのPDCCHのCCEインデックスn+1により決定され、CH_3のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=2を有するサブフレームのPDCCHの最低CCEインデックスmにより決定され、CH_4のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=2を有するサブフレームのPDCCHのCCEインデックスm+1により決定される。SPSサービスがサブフレームで構成される場合、2個のHARQ-ACKリソースは、SPSサービスに対して上位階層によって準静的に構成される。ここで、CH_1は、SPSサービスに対して上位階層によって準静的に構成される第1のHARQ-ACKリソースであり、CH_2は、SPSサービスに対して上位階層によって準静的に構成される第1のHARQ-ACKリソースのHARQ-ACKリソースであり、CH_3のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=1を有するサブフレームのPDCCHの最低CCEインデックスnにより決定され、CH_4のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=1を有するサブフレームのPDCCHのCCEインデックスn+1により決定される。
【0159】
補助CCに対して、HARQ-ACKフィードバック情報を送信するために、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4で表示される4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースが要求される。ScellのPDSCHがPcellのPDCCHによりスケジューリングされるクロスキャリアである場合、CH_1のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=1を有するサブフレームのPDCCHの最低CCEインデックスnにより決定され、CH_2のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=1を有するサブフレームのPDCCHのCCEインデックスn+1によって決定され、CH_3のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=2を有するサブフレームのPDCCHの最低CCEインデックスmによって決定され、CH_4のHARQ-ACKリソースは、PDSCHをスケジューリングするDAI=2を有するサブフレームのPDCCHのCCEインデックスm+1によって決定される。ここで、PDSCHをスケジューリングするDAI=1を有するサブフレームのPDCCHの最低インデックスは、PDSCHをスケジューリングするDAI=2を有するサブフレームのPDCCHの最低CCEインデックスnで表示される。
【0160】
Scellがそれ自体によりスケジューリングされる場合、CH_1、CH_2、CH_3、及びCH_4を獲得する方法は、次の通りである。上位階層シグナリングによって準静的に複数のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを構成し、ScellのPDSCHをスケジューリングするPDCCHに含まれているARIによって複数のHARQ-ACKチャンネルをマッピングすることを介して、4個のPUCCH1a/1bチャンネルリソースを獲得する。
【0161】
この実施形態において、PUCCH1a/1bチャンネルリソースマッピング関係が<表16>に示される。
【0162】
<表16>:PUCCHリソースマッピング関係(M=3,4)
【0164】
上記の技術的解決方式から、本発明の実施形態により提供されるHARQ-ACKチャンネルリソースを割り当てる方法によれば、チャンネル選択及びSORTD技術がサポートされる前提で、UEに適度にHARQ-ACKチャンネルリソースを割り当て、チャンネルリソースの浪費を避けることが可能であることがわかる。
【0165】
図4は、本発明の望ましい一実施形態によるUE装置を示す。
【0166】
図4を参照すれば、UEは、送信部400と、受信部410と、制御器420とを含む。送信部400及び受信部410は、各々本発明の望ましい一実施形態により、Node Bと通信する送信モジュール及び受信モジュールを含む。受信部410は、Node Bからの2個のCCを介して基地局からPDCCH情報及びPDSCHデータを受信する。
【0167】
制御器420は、特定指示情報により、送信ダイバーシティ技術を使用してHARQ-ACKフィードバック情報を送信するために必要とされるPUCCHチャンネルリソースを獲得する。
【0168】
送信ユニット400は、送信ダイバーシティ技術を採用して獲得されたPUCCHチャンネルリソースでHARQ-ACKフィードバック情報を送信する。
【0169】
図5は、本発明の望ましい一実施形態によるNode B装置を示す。
【0170】
図5を参照すれば、Node Bは、送信部500と、受信部510と、制御器520とを含む。送信部500及び受信部510は、各々本発明の望ましい一実施形態により、UEと通信する送信モジュール及び受信モジュールを含む。例えば、送信部500は、Node Bからの2個のCCを介して基地局からのPDCCH情報及びPDSCHデータを送信する。
【0171】
制御器520は、本発明の望ましい一実施形態による
図3に基づいてNode Bの動作を遂行する。
【0172】
以上、本発明の詳細な説明においては具体的な実施形態に関して説明したが、特許請求の範囲の記載及びこれと均等なものに基づいて定められる本発明の範囲及び精神を逸脱することなく、形式や細部の様々な変更が可能であることは、当該技術分野における通常の知識を持つ者には明らかである。