(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
前記勾配を有するアクチュエータアセンブリが、前記上アセンブリ及び前記下アセンブリと係合している、前方の勾配を有するアクチュエータと、前記上アセンブリ及び前記下アセンブリと係合している、後方の勾配を有するアクチュエータと、前記前方の勾配を有するアクチュエータを通って、前記後方の勾配を有するアクチュエータから延伸する、中央ねじと、を備える、請求項1に記載の埋め込み可能なデバイス。
前記前方の勾配を有するアクチュエータ及び前記後方の勾配を有するアクチュエータが、前記中央ねじの回転に応答して、前記上アセンブリ及び前記下アセンブリ上で作用するように構成される、請求項2に記載の埋め込み可能なデバイス。
前記上アセンブリの前記勾配を有する基部が、前記勾配を有するアクチュエータアセンブリと係合している、一対の角度が付いたウェッジを備え、前記下アセンブリの前記勾配を有する基部が、前記勾配を有するアクチュエータアセンブリと係合している、一対の角度が付いたウェッジを備える、請求項1に記載の埋め込み可能なデバイス。
前記上アセンブリの前記角度が付いたウェッジが、反対方向において傾斜し、前記下アセンブリの前記角度が付いたウェッジが、反対のウェッジにおいて傾斜する、請求項4に記載の埋め込み可能なデバイス。
前記上アセンブリの前記勾配を有する基部が、前記一対の角度が付いたウェッジ間にポケットを備え、前記下アセンブリの前記勾配を有する基部が、前記一対の角度が付いたウェッジ間にポケットを備える、請求項4に記載の埋め込み可能なデバイス。
【発明を実施するための形態】
【0009】
本発明の詳細な実装形態が、本明細書において開示されるが、しかしながら、開示される実装形態は、本発明の例に過ぎず、これは、種々の形態において具現化され得ることが理解されるものとする。したがって、本明細書において開示される具体的な構造的かつ機能的詳細は、限定としてではなく、請求項に対する基礎としてのみ、ならびに事実上いずれの適切に詳述される構造においても、本発明を種々に採用するように、当業者に教示するためのそれぞれの基礎として、解釈されるものとする。更に、本明細書において使用される用途及び句は、限定的であるとは解釈されず、むしろ本発明の理解可能な説明を提供すると解釈される。
【0010】
「a」または「an」という用語は、本明細書において使用される際、1つ、または2つ以上として定義される。「別の(another)」という用語は、本明細書において使用される際、少なくとも第2の、またはそれ以上として定義される。「含む(including)」及び/または「有する(having)」という用語は、本明細書において使用される際、備える(comprising)(即ち、開放移行)として定義される。
【0011】
本明細書において説明されるデバイス及び方法は、概して、患者の身体内の解剖学的構造を支持、安定化、及び/または置換するために使用することができる、医療用デバイスを対象とする。一部の実装形態において、本明細書において説明されるデバイス及び方法は、患者の脊椎または背内の2つの椎骨間に支持を提供することを含む、患者の脊椎または背に支持を提供するように構成される。他の実装形態において、患者の身体の他の部分を、本明細書において説明されるデバイスによって支持することができる。
【0012】
本明細書において説明される医療用デバイスは、患者の脊椎における正常な生理学的運動を維持することを支援するように、患者の身体内に埋め込まれ得る。
【0013】
患者という用語は、本発明において開示される医療用デバイスまたは方法から利益を享受する人物に関して、以降で使用され得る。例えば、患者は、外科治療において、その身体が、本発明によって開示される医療用デバイスを受容する人物であり得る。例えば、一部の実施形態において、患者は、ヒト女性、ヒト男性、または任意の他の哺乳類であり得る。
【0014】
本文書は、非頸椎における使用のための後部非茎補助固定デバイスとして使用され得る、埋め込み可能な医療用デバイスの実装形態を説明する。医療用デバイスは、棘間融合デバイスとして使用され得る。医療用デバイスは、棘上靱帯の除去後に埋め込まれ得る。医療用デバイスは、棘間空間の上及び下の棘突起にしっかりと取設され得る。医療用デバイスは、埋め込まれた他のデバイスを伴わずに、腰椎運動分節を後方に固定し得る。医療用デバイスは、腰椎において見られる圧縮、ねじれ、及び剪断負荷に耐え得る。医療用デバイスは、補助的な融合を達成するために、及び、例えば、変性円板疾患、脊椎すべり症、外傷(即ち、骨折もしくは脱臼)、腫瘍、及び/または他の状態等の脊椎の状態を治療するために使用され得る。
【0015】
本文書は、埋め込み可能な医療用デバイスの実装形態を説明し、医療用デバイスは、典型的に、上及び下アセンブリを備える、拡張可能なアセンブリを含み得る。上及び下アセンブリは、把持アセンブリが位置付けられ得る、多数のウィンドウを含み得る。把持アセンブリは、伸縮サブアセンブリ及びスパイクプレートを備え得る。適所にデバイスを締着するために棘突起に噛み合う突起(例えば、スパイク)が、スパイクプレート上に位置し得る。拡張可能なアセンブリは、棘間伸延を提供し得、スパイクプレート上のスパイクを除荷し、棘突起の損傷の可能性を低減する。拡張可能なアセンブリは、抵抗を伴わずに棘間空間に適合し、次いで、拡張されるように、サイズ決定され得る。拡張可能なアセンブリは、前方及び後方にグラフトウィンドウを含み得、かつ後方ウィンドウを使用して、拡張後に、グラフト材料を詰め込まれ得る。
【0016】
図1は、1つの例示的な実装形態による、医療用デバイス5の斜視図を例解する。
図2、3、及び4は、それぞれ、医療用デバイス5の前面図、側面図、及び上面図を例解する。例解されるように、医療用デバイス5は、アクチュエータアセンブリ10と、上アセンブリ15と、下アセンブリ20と、を備え得る。例解される実施形態において、医療用デバイス5は、スパイク61が退縮位置にある、圧潰または収縮位置において示される。本実施形態に従い、医療用デバイス5は、患者に埋め込まれ得、かつ棘突起融合デバイスと称され得る。挿入後、医療用デバイス5は、第1の高さを有する圧潰位置から第2の高さを有する拡張位置に拡張され得、第2の高さは、第1の高さを上回る。次いで、スパイク61は、隣接する椎骨の棘突起上に締着するように延伸され得る。1つの例示的な実装形態において、デバイスの最大拡張高さは、圧潰高さを約4mm上回り得るか、または、代替的に、圧潰高さを約6mm上回り得る。医療用デバイス5の拡張は、棘間伸延を提供し得、かつ棘突起を損傷する可能性を低減するように、スパイク61の力を除荷し得る。医療用デバイス5は、より小さい高さにおいて横方向または後方に挿入され、次いで、伸延を提供するように拡張され得、棘突起上の力、及び埋め込みを実施する外科医に対する潜在的な不満を排除する。
【0017】
図5〜7を更に参照して、ここで医療用デバイス5をより詳細に説明する。例解されるように、医療用デバイス5は、いくつかの特徴的な部分を有し得る。例えば、医療用デバイス5は、アクチュエータアセンブリ10と、上アセンブリ15と、下アセンブリ20と、を含み得る。
図5は、前方の勾配を有するアクチュエータ40と、後方の勾配を有するアクチュエータ45と、中央ねじ50と、を含み得る、アクチュエータアセンブリ10に含まれ得る部分を例解する。上アセンブリ15及び下アセンブリ20をアクチュエータアセンブリ10と組み合わせることは、特定の実施形態に従う医療用デバイス5を形成する。
【0018】
図5〜7上で最良に見られるように、上アセンブリ15は、典型的に、角度が付いたウェッジ25と、溝27と、中央空間26(以降、「ポケット」と称される)と、を備える、基部16を含み得る。基部16は、角度が付いたウェッジ25が両側面上に配置されるポケット26を備え得る。例解される実施形態において、基部16は、反対方向において傾斜する一対の角度が付いたウェッジ25を備える。ウィンドウ30は、基部16から垂直に延伸し得る。上アセンブリ15は、単一のピースまたは2つ以上の構成要素で形成され得、これは、上アセンブリ15を創出するように個々に形成及び組み合され得る。下アセンブリ20は、上アセンブリ15と略同一であり得、かつ同じ様態で形成され得る。上及び下アセンブリ15、20の実施形態は、腰椎の解剖学的構造に一致するように、前彎プロファイルに形状化され得る。以下でより詳細に述べられるように、上及び下アセンブリ10、15の両方は、医療用デバイス5の軸に沿って垂直に移動し得る。上アセンブリ15及び下アセンブリ20は、丁重に(respectfully)ウィンドウ30及び35を各々備え得る。各ウィンドウの反対には、
図8上で最良に見られるように、基部16の反対に延伸し得る、同一のウィンドウ30及び35があり得る。上アセンブリ15及び下アセンブリ20の両方は、典型的に、互いの反対に2つのウィンドウ30及び35を備え、これらは、基部16のいずれかの横方向側面上で垂直に各々延伸する。
【0019】
医療用デバイス10は、上アセンブリ15及び下アセンブリ20を上昇及び降下させるためのアクチュエータアセンブリ10(
図5〜7上で最良に見られる)を更に含み得る。アクチュエータアセンブリ10は、上アセンブリ15と下アセンブリ20との間に配置され得る。例解されるように、アクチュエータアセンブリ10は、前方の勾配を有するアクチュエータ40と、後方の勾配を有するアクチュエータ45と、中央ねじ50と、を備え得る。第1の勾配を有するアクチュエータ40は、患者への挿入を容易にするように、その前端部において弾丸形状であり得る。前方の勾配を有するアクチュエータ40は、勾配を有する拡張部分42から延伸する延伸部分41を有し得る。勾配を有する拡張部分42は、勾配を有する拡張部分42から医療用デバイス5の後端部に向かって延伸する延伸部分41を伴って、医療用デバイス5の前端部に位置し得る。中央ねじ50は、医療用デバイス5を通って延伸し、かつ、例えば、螺刻されたスリーブであり得る、延伸部分41に係合し得る。上及び下アセンブリ15、20のウェッジ25、29は、それぞれ、勾配を有する拡張部分42に摺動的に係合し得る。例えば、勾配を有する拡張部分42は、医療用デバイス5の前端部において、ウェッジ25、29に係合し得る。勾配を有する拡張部分42は、それぞれ、ウェッジ25、29とのダブテール接続を有し得る。後方の勾配を有するアクチュエータ45は、医療用デバイス5の後端部に配置され得る。上及び下アセンブリ15、20のウェッジ25、29は、後方の勾配を有するアクチュエータ45に摺動的に係合し得る。後方の勾配を有するアクチュエータ45は、それぞれ、ウェッジ25、29とのダブテール接続を有し得る。中央ねじ50は、延伸部分41に係合するように、後方の勾配を有するアクチュエータ45を通って延伸し得る。
【0020】
続けて
図5〜7を参照して、上及び下アセンブリ15、20のアクチュエータアセンブリ10との組み立てを、1つの例示的な実装形態に従って説明する。
図5によって例解されるように、アクチュエータアセンブリ10は、前方の勾配を有するアクチュエータ40と、後方の勾配を有するアクチュエータ45と、中央ねじ50と、を備え得る。上アセンブリ15は、離間したウェッジ25を備え得、これらの各々は、溝27を備え得る。下アセンブリ15は、離間したウェッジ25を備え得、これらの各々もまた、溝28を備え得る。上及び下アセンブリ15、20の溝27、28は、それぞれ、前方の勾配を有するアクチュエータ40及び後方の勾配を有するアクチュエータ45内の対応する溝27、28に結合され得る。
図6において、上アセンブリ15は、前方の勾配を有するアクチュエータ40上へ摺動され得る。例解されるように、ウェッジ25は、勾配を有する拡張部分42に係合し得る(例えば、ダブテール接続または任意の対応する嵌合機構を通じて)。
図6によって更に例解されるように、下アセンブリ20は、後方の勾配を有するアクチュエータ45上へ摺動され得る。例解される実施形態において、後方の勾配を有するアクチュエータ45は、下アセンブリ20のウェッジ29に係合し得る(例えば、ダブテール接続を通じて)。
図7において、次いで、上アセンブリ15は、例えば、ウェッジ25がダブテール接続を介して後方の勾配を有するアクチュエータ45に係合している状態で、後方の勾配を有するアクチュエータ45上へ摺動され得る。更に例解されるように、前方の勾配を有するアクチュエータ40もまた、例えば、拡張部分42がダブテール接続を介してウェッジ29に係合している状態で、下アセンブリ20上へ摺動され得る。上アセンブリ15及び下アセンブリ20が第1の及び後方の勾配を有するアクチュエータ40、45に取設され得た後に、中央ねじ50は、後方の勾配を有するアクチュエータ45を通って挿入され得る。特定の実施形態において、中央ねじ50は、延伸部分41に螺着され得る。
図7は、非拡張位置においてアクチュエータアセンブリ10に連結される上アセンブリ15及び下アセンブリ20を例解する。
【0021】
ここで
図8〜11を参照して、ここで、一実装形態に従う、把持アセンブリ52のウィンドウ30及び35への挿入を説明する。
図8によって例解されるように、上アセンブリ15は、一対の対向するウィンドウ30を備え得、下アセンブリ20もまた、一対の対向するウィンドウ35を備え得る。上及び下アセンブリ15及び20のウィンドウ30及び35は、
図9上で最良に見られるように、対応する把持アセンブリ52を受容するように各々構成され得る。把持アセンブリ52は、伸縮サブアセンブリ55と、スパイクプレートアセンブリ60と、を各々含む。複数の突起61(以降「スパイク」と称される)は、各スパイクプレートアセンブリ60に挿入され得る。スパイクプレートアセンブリ60は、以下でより詳細に説明される、干渉領域を通って、伸縮サブアセンブリ55に取設し得る。同様に、伸縮サブアセンブリ55は、類似の干渉領域を通って、いずれかのウィンドウ30または35に取設し得る。ウィンドウ30及び35は、把持アセンブリ52の挿入を可能にする。把持アセンブリ52は、スパイク61を棘突起上へ締着させるように、ウィンドウ30に対して内方に移動し得る。スパイクプレートアセンブリ60は、選択された距離を、対向するウィンドウ30または35に向かって内方に移動するように構成され得る。スパイクプレートアセンブリ60は、伸縮サブアセンブリ55を伴って、選択された距離の一部分を、かつ伸縮サブアセンブリ55を伴わずに、その距離の他の部分を往復運動し得る。
【0022】
伸縮サブアセンブリ55は、
図9に例解されるように、対応するウィンドウ30または35にスナップ留めし得る。伸縮サブアセンブリ55は、対応するウィンドウ30または35から内方に延伸するように構成され得る。例として、伸縮サブアセンブリ55は、ウィンドウ30及び35内に位置付けられる、レール31(
図5〜7上で最良に見られる)に沿って最大3mm横断し得る。伸縮サブアセンブリ55は、ウィンドウ30及び35の外縁部に沿って位置する、ダブテール溝32(
図5〜7上で最良に見られる)によって、レール31に沿って移動するとき、適所に保持され得る。伸縮サブアセンブリ55は、レール31に沿って自由に移動し得るが、一部の実施形態において、アクチュエータアセンブリ10に最も近いレール31の端部に位置するストッパによって、内方に3mm超移動することを制限され得る。
【0023】
図9によって例解されるように、伸縮サブアセンブリ55は、複数のスパイク61を含み得るスパイクプレートアセンブリ60が、上及び下アセンブリ15及び20の両方に挿入されることを可能にし得る。特定の実施形態において、スパイクプレートアセンブリ60は、上アセンブリ15または下アセンブリ20のいずれかへの伸縮サブアセンブリ55の取設と類似の様態で、伸縮サブアセンブリ55にスナップ留めされ得る。
図10は、それぞれ、上及び下アセンブリ15及び20内に配置される把持アセンブリ52を例解する。例解されるように、スパイクプレートアセンブリ60もまた、伸縮サブアセンブリ55内に配置される。
図12a及び12bにおいて、医療用デバイス5の例示的な実施形態の切り欠き図は、互いに取設される上アセンブリ15、サブアセンブリ55、及びスパイクプレートアセンブリ60を例解する。例解されるように、スパイクプレートアセンブリ60上に形成される干渉70(例えば、フランジ)は、伸縮サブアセンブリ55内の溝71にスナップ留めする。干渉70が溝71にスナップ留めされた後、スパイクプレートアセンブリ60は、後ろに摺動して出ることができない。更に例解されるように、伸縮サブアセンブリ55は、類似の様態でウィンドウ筐体74内に固設され得る。例として、伸縮サブアセンブリ55は、ウィンドウ筐体74内の溝73にスナップ留めする干渉72(例えば、フランジ)を備え得る。干渉72が溝73にスナップ留めされた後、伸縮サブアセンブリ55は、後ろに摺動して出ることができない。
【0024】
一度組み立てられると、スパイクプレートアセンブリ60は、例えば、
図9及び11で見られるように、それがカットアウト56を下に横断する際、伸縮サブアセンブリ55の内側を最大3mm移動し得る。伸縮アセンブリ55内のカットアウト56は、ある実施形態に従い、スパイクプレートアセンブリ60が回転するまたは撚れることを阻止し得る。
図9に見られるように、各スパイクプレートアセンブリ60は、一部の実施形態において、ラチェット機構33に接続する歯列62を含み得る。
図8に例解されるラチェット機構33は、対向する歯の組がそれに切り込んだ状態の「L」形状の構成要素であり得る。ラチェット機構33は、ポケット26の内側に位置付け及び固設され得る(例えば、
図8)。ラチェット機構33上の歯列は、それをポケット26に固設する。スパイクプレートアセンブリ60及びラチェット機構33上の両方の歯の組は、互いに相互作用するように設計され得る。歯62及びラチェット機構33は、スパイクプレートアセンブリ60及び伸縮サブアセンブリ55が、後方ではなく前方に移動することを可能にし得る。これは、スパイクプレートアセンブリ60上のスパイク61が、解放を恐れずに棘突起に締着することを可能にし得る。ラチェット機構33に沿った移動は、
図9及び10によって例解されるように、スパイクプレートアセンブリ60の後部に位置する丸いくぼみ63によって容易にされ得る。図示されていないツールは、くぼみ63に適合するように構成され得、医療従事者が、ラチェット機構33に沿ってスパイクプレートアセンブリ60を押すことに役立つ。なお別の実施形態において、ダイブ(dives)は、ラチェットをくぼませる、及び/または棘突起骨からスパイクプレートを引っ張るように、ツールと相互作用し得る。
【0025】
スパイク61は、鋭利な尖った突起で示されるが、好適なスパイクは、より先細の点、丸い点、または突起への他のタイプの端部を有してもよい。
図8〜10に図示されるスパイク61は、棘間空間の上及び下の棘突起にしっかりと取設し、噛み合うように使用され得る。スパイク61は、スパイクプレートアセンブリ60とともに一体的に形成され得るか、またはスパイク61は、スパイクプレートアセンブリ60に固設される別個の構成要素であり得る。スパイク61は、基部部分がスパイクプレートアセンブリ60上に固設または一体的に形成された状態の角錐形状であり得る。スパイク61の側面は、角錐の形状に点を形成するように、基部から延伸し得る。他の例示的な実装形態において、スパイク61は、スパイクが棘突起に係合することを可能にするように点まで隆起する他の形状に形成され得る。上で述べられるように、スパイク61の端部は、例えば、丸い先端、正方形の先端、または他の形状の先端等の点以外の先端を含み得る。
【0026】
スパイクプレートアセンブリ60及びスパイク61は、チタンで作製され得る。他の実装形態において、スパイクプレートアセンブリ60及びスパイク61は、他の生体適合性材料で作製され得る。医療用デバイス5の例示的な例解は、各スパイクプレートアセンブリ60上に3つのスパイク61を含む。他の例示的な実装形態において、より少ないまたはより多いスパイク61が含まれ得る。1つの例示的な実装形態において、対向する部分のスパイクプレートアセンブリ60上のスパイク61は、互いに向かい合って整合され得る。他の例示的な実装形態において、対向するスパイクプレートアセンブリ60上のスパイク61は、互いからオフセットされ得る。
【0027】
伸縮サブアセンブリ55及びスパイクプレートアセンブリ60の更なる実施形態は、
図13及び14に見ることができる。この実施形態において、伸縮サブアセンブリ55及びスパイクプレートアセンブリ60の両方は、単一のハブ/ボス100に形成され得る。ハブ/ボス100は、
図15に見られるように、ドライバ及びタブに半径方向に係合するように、六角形の特性を使用し得る、2つの構成要素、内側部材101及び横方向部材102を伴う、動的部材を収容し得る。アセンブリは、ハブ/ボス100内で線形摺動運動を有し得る一方、横方向部材は、追加の回転運動構成要素を有し得る。アセンブリの摺動運動は、スパイク61の棘突起との係合を可能にする一方、横方向プレート102の回転運動は、ハブ/ボス100の内側で機械加工されたラチェット103との半径方向の係止タブの係合及び係脱を可能にする。係止機構は、スパイク61を棘突起と係合した状態で保持するために使用され得、動的部材の各々上の2つのタブ及びラチェットから成る。
【0028】
ここで、1つの例示的な実装形態に従う、医療用デバイス5を使用するための実施形態を説明する。例えば、方法は、医療用デバイス5を棘間空間の中へ挿入することを含み得る。医療用デバイス5は、棘間空間の中へ収縮位置で挿入され得る。
図2は、スパイクプレート60及びスパイク61が退縮位置にある状態の収縮位置にある医療用デバイス5を例解する。つまり、スパイク61は、上及び下アセンブリ15及び20内で陥凹される。挿入後、該方法は、第1の高さを有する圧潰形態から第2の高さを有する拡張形態に医療用デバイス5を拡張させることを更に含み得、第2の高さは、第1の高さを上回る。1つの例示的な実装形態において、医療用デバイス5の最大拡張高さは、圧潰高さを約6mm上回る。中央ねじ50は、棘間空間において圧潰形態から拡張形態に医療用デバイス5を拡張させるように回転され得る。第2の勾配を有するアクチュエータ45は、適所に保持され得る一方で、中央ねじ50は、変向されて、前方の勾配を有するアクチュエータ40を後方の勾配を有するアクチュエータ45に向かって引き寄せる。第1の及び後方の勾配を有するアクチュエータ40、45は、それぞれ、上及び下アセンブリ15、20のウェッジ27、29に係合し得、上及び下アセンブリ15、20を互いから離して、及び拡張位置に強制する。中央ねじ50の反回転は、前方の勾配を有するアクチュエータ40及び後方の勾配を有するアクチュエータ45を分離させて、上及び下アセンブリ15、20を拡張状態から圧潰させ得る。
【0029】
次に、該プロセスは、スパイク61を棘突起上へ締着させることを含み得る。先で説明されるように、ツールは、把持アセンブリ52を内方に押し、スパイクプレートアセンブリ60及びスパイク61を係合位置に配置するために使用され得る。
図15は、係合位置にあるスパイクプレートアセンブリ60及びスパイク61が、ウィンドウ30から内方に延伸している状態の医療用デバイス5の実装を例解する。ツールは、特定の実施形態において、把持アセンブリ52の各々を独立して移動させるために使用され得る。各スパイクプレートアセンブリ60は、機械的停止に到達するまで第1の距離を移動し、続いて、対応する伸縮サブアセンブリ55とともに、スパイクプレートアセンブリ60が第2の距離を移動し得る。機械的停止はまた、スパイクプレートアセンブリ60とともに、伸縮サブアセンブリ55の内方移動を制限し得る。アセンブリ15及び20が垂直軸に沿って位置付けられた後、スパイクプレートアセンブリ60上のスパイク61は、棘突起に係合及び締着し得る(または噛み合い得る)。このように、上アセンブリ15上に位置付けられるスパイク61は、1つの棘突起に締着し得、下アセンブリ20上のスパイク61は、隣接する棘突起に締着し得る。
【0030】
上で述べられるように、医療用デバイス5は、ある実施形態に従い、棘間空間への挿入後に拡張され得る。拡張後、医療用デバイス5は、
図4、9、及び11に見られる、開口65または66を使用して、骨グラフト材料を詰め込まれ得る。例解される実施形態において、上アセンブリ15は、第1の開口65(例えば、開口または前方ウィンドウとも称される)を含み、下アセンブリ20は、第2の開口66(例えば、開口または後方ウィンドウとも称される)を含む。第1の開口65及び第2の開口66は、患者における医療用デバイス5の挿入及び配置後の、骨グラフト材料の詰め込みのためのグラフトウィンドウとして使用され得る。一実装形態において、医療用デバイス5が拡張された後、医療用デバイス5は、後方ウィンドウ66を使用して、骨グラフトを詰め込まれ得る。このように、ウィンドウ65及び66によってアクセスされるグラフト格納領域は、より大きいグラフト領域を提供し得、かつ医療用デバイス5の拡張後に詰め込まれ得る。