【課題を解決するための手段】
【0005】
発明に係る課題は、特に独立請求項の特徴によって解決される。
【0006】
特に、本発明は、特にソフトウエハース、充填されたソフトウエハース、又はベーキング用トング内で焼かれるソフトケーキ(これらは場合によっては充填されていることが可能である)のようなベーキング製品の為のベーキング装置と取り外し装置に関する。
【0007】
このベーキング製品のフィリングは、例えば、油脂クリーム、チョコレートクリーム、バニラクリーム、フルーツクリーム、ジャム及び/又は類似のクリームのようなクリームを含む。このフィリングは、好ましくはフィリング空間内の中央に、又はフィリング室の中央に配置されており、そして焼かれた生地又は焼かれたベーキングペーストによって取り囲まれている。
【0008】
特に本発明は、充填されたベーキング製品を、搬送面にそって移動するベーキング型から連続的に取り外すため、及びベーキング製品を吐出面へと連続的に搬送するための取り外し装置であって、回転軸を中心として回転可能に支承され、駆動可能であり、かつ場合によっては駆動される回転フレームを有するものに関する。その際、回転フレームには、回転フレームと共に回転可能に第一の取外し要素が設けられており、その際、第一の取外し要素は回転フレームに対して移動可能、特に第一の旋回軸を中心として旋回可能に支承されているので、第一の取外し要素は引き戻された位置から外側に向かって走出された位置へと移動可能である。その際、回転フレームには、回転フレームと共に回転可能に第二の取外し要素が設けられており、その際第二の取外し要素は、回転フレーム対して移動可能、特に第二の旋回軸を中心として旋回可能に支承されているので、第二の取外し要素は、引き戻された位置から外側に向かって走出された位置に移動可能であり、及び/又はその際、第一の取外し要素と第二の取外し要素は対として一つの取外しグリッパーを形成する。
【0009】
場合によっては、両方の取外し要素の一方が、その自由端部に先端部を設けられているか、又は両方の取外し要素が、それらの自由端部に其々先端部を設けられており、その際、先端部が、取り外されるべきベーキング製品の中へと差し込まれるよう設けられていることが意図されている。
【0010】
場合によっては、第一の取外し要素の先端部と、第二の取外し要素の先端部の間の間隔が、走出された位置において引き戻された位置においてよりも小さいことが意図されている。
【0011】
第一の取外し要素の先端部と第二の取外し要素の間の間隔が、走出された位置において、ゼロよりも大きいので、先端部は走出の際に、交差も接触もせず、そして特にベーキング製品のクリームフィリングから離れてベーキング製品の中に差し込まれる。
【0012】
場合によっては、取外しグリッパーが第一の取外し要素と第二の取外し要素を有すること、及び両方の取外し要素の一方が回転フレームの回転方向において移動可能であり、特に走出可能であこと、及び他方の取外し要素が回転フレームの回転方向と反対に移動可能であり、特に走出可能であることが意図されている。
【0013】
場合によっては、取外しグリッパーが第一の取外し要素と第二の取外し要素を有し、両方の取外し要素の一方、特にその先端部が、走出された位置において回転フレームの回転方向に向けられており、及び他方の取外し要素、特にその先端部が、その走出された位置において回転フレームの回転方向と反対に向けられているので、両方の取外し要素、特にそれらの先端部が、走出された位置においてお互いの方に向けられていることが意図されている。
【0014】
場合によっては、取外し要素が、基本的に、その主延在方向に沿って、移動可能であり、特に走出可能であること、又は取外し要素が基本的にその主延在方向に沿って移動可能であるか又は旋回可能であり特に走出可能であることが意図されている。
【0015】
場合によっては、一つの取外し要素の先端部が走出された位置において基本的に回転フレームの接線方向に向けられているか、又は複数の取外し要素の先端部が、それらの走出された位置において基本的に回転フレームの接線方向に向けられていることが意図されている。
【0016】
場合によっては、第一の取外し要素が回転フレームに対して第一の旋回軸を中心として旋回可能に配置されており、その際、第一の旋回軸が回転フレームの回転軸から間隔をあけて回転フレームに配置されていること、及び/又は第二の取外し要素が回転フレームに対して第二の旋回軸を中心として旋回可能に配置されており、第二の旋回軸が回転フレームの回転軸から間隔をあけて回転フレームに配置されていることが意図されている。
【0017】
場合によっては、第一の旋回軸及び/又は第二の旋回軸が、回転フレームの回転軸に間隔をあけて平行に配置されているので、取外しグリッパーの取外し要素が、回転フレームの回転軸の垂直平面に沿って反対の方向にグリッパー状に互いに移動可能に配置されていること、及び取外しグリッパーの取外し要素が、場合によっては回転フレームの回転軸の垂直平面に沿って推移していることが意図されている。
【0018】
場合によっては、第一の旋回軸と第二の旋回軸が、平行で互いに引き離されて回転フレームに配置されていることが意図されている。
【0019】
場合によっては、取外し要素を引き戻された位置から外側に向かって走出された位置へと移動させるため、及び外側に向かって走出された位置から引き戻された位置へと移動させるため、及び取外しグリッパーを開きそして閉じるための制御装置が設けられていることが意図されている。
【0020】
場合によっては、制御装置が、第一の制御カーブを有する第一の回転リンクと第一の制御カーブに沿って案内される第一の走査要素を有しており、そして第一の走査要素が第一の旋回部に対する垂直間隔、特に追従部を有し、そして第一の取外し要素と接続されているので、第一の走査要素の移動によって第一の取外し要素が引き戻された位置から外側に向かって走出された位置へと、そして外側に向かって走出された位置から引き戻された位置へと移動可能であることが意図されている。
【0021】
場合によっては、制御装置が、第二の制御カーブを有する第二の回転リンクと第二の制御カーブに沿って案内される第二の走査要素を有しており、そして第二の走査要素が第二の旋回軸に対する垂直間隔、特に追従部を有し、そして第二の取外し要素と接続されているので、第二の
走査要素の移動によって第二の取外し要素が引き戻された位置から外側に向かって走出された位置へと、そして外側に向かって走出された位置から引き戻された位置へと移動可能であることが意図されている。
【0022】
場合によっては、第一の制御カーブが、第一の制御カーブ部分と第二の制御カーブ部分を有しており、その際、第一の制御カーブ部分の平均半径又は半径が、第二の制御カーブ部分の平均半径又は半径よりも小さいこと、第一の制御カーブ部分から第二の制御カーブ部分への移行部において、両方の制御カーブ部分を接続する第一の移行部部分が設けられていること、及び第二の制御カーブ部分から第一の制御カーブ部分への移行部において両方の制御カーブ部分を接続する第二の移行部部分が設けられていることが意図されている。
【0023】
場合によっては、第二の制御カーブが、第一の制御カーブ部分及び第二の制御カーブ部分を有しており、その際、第一の制御カーブ部分の平均半径又は半径が、第二の制御カーブ部分の平均半径又は半径よりも小さいこと、第一の制御カーブ部分から第二の制御カーブ部分への移行部に、両方の制御カーブ部分を接続する第一の移行部部分が設けられていること、及び第二の制御カーブ部分から第一の制御カーブ部分への移行部に両方の制御カーブ部分を接続する第二の移行部部分が設けられていることが意図されている。
【0024】
場合によっては、第一の回転リンクと第二の回転リンクが互いに平行に配置されていることが意図されている。
【0025】
場合によっては、ベーキング製品の取外しの為、第一の制御カーブの移行部部分と第二の制御カーブの移行部部分が回転フレームの周囲方向において互いにオフセットされて配置されており、その際、オフセットの間隔は、基本的に第一の走査要素の第二の走査要素に対する間隔に相当するので、取外しグリッパーの両方の取外し要素は同時にお互いのほうへと動かされるか、又は旋回され、取外しグリッパーを閉じることが意図されている。
【0026】
場合によっては、吐出面へのベーキング製品の吐出のため、第一の制御カーブの移行部部分と第二の制御カーブの移行部部分は回転フレームの周囲方向において、回転フレームの回転方向において前方の取外し要素が、回転フレームの回転方向において後方の取外し要素より先に、外側に向かって走出された位置から引き戻された位置へと動かされる、又は動かされているよう互いに配置されていることが意図されている。
【0027】
場合によっては、複数の第一の取外し要素が第一の取外しビームを介して互いに接続されていること、及び複数の第二の取外し要素が、第二の取外しビームを介して互いに接続されていることが意図されている。
【0028】
場合によっては、複数の第一の取外し要素が第一の取外しビームを介して互いに接続されていること、複数の第二の取外し要素が第二の取外しビームを介して互いに接続されていること、及び両方の取外しビームが平行で、互いに間隔をあけて、そして平行で回転フレームの回転軸に対して間隔をあけて配置されていることが意図されている。
【0029】
場合によっては、複数の第一の取外し要素が、第一の取外しビームを介して互いに接続されていること、複数の第二の取外し要素が第二の取外しビームを介して互いに接続されていること、第一の取外しビームが第一の旋回軸を中心として旋回可能に回転フレームと接続されており、そして制御装置の第一の走査要素を介して回転フレームに対して旋回可能であること、及び第二の取外しビームが第二の旋回軸を中心として旋回可能に回転フレームと接続されており、そして制御装置の第二の
走査要素を介して回転フレームに対して旋回可能であることが意図されている。
【0030】
場合によっては、第一の取外しビームを介して接続され、そして駆動される第一の取外し要素と、第二の取外しビームを介して接続され、そして駆動される第二の取外し要素が、共に、複数のベーキング製品を取り外すための一つのビームグリッパーを形成することが意図されている。
【0031】
第一の取外しビームを介して接続され、そして駆動される第一の取外し要素と、第二の取外しビームを介して接続され、そして駆動される第二の取外し要素が、共に、複数のベーキング製品を取り外すための一つのビームグリッパーを形成すること、及び回転フレームの周囲方向に沿って複数のビームグリッパーが設けられていることが意図されている。
【0032】
場合によっては、回転フレームの外領域に少なくとも一つのプレート状体が設けられており、このプレート状体が回転フレームと堅固に接続されており、その際プレート状体が、取外し要素の通過の為の複数の開口部を有することが意図されている。
【0033】
場合によっては、回転フレームの外領域内に少なくとも一つのプレート状体が設けられており、このプレート状体が回転フレームと堅固に接続されており、その際、プレート状体は、取外し要素の通過の為の複数の開口部を有すること、及び複数のプレート状体が設けられており、これらが共に一つのハウジングを形成するか、又は一つの丸められたプレート状体がハウジングを形成することが意図されている。
【0034】
場合によっては、ハウジングがシリンダー状又はドラム形状に形成されており、その際、ハウジングの対称軸又は回転軸が回転フレームの回転軸と一致することが意図されている。
【0035】
場合によっては、両方の回転リンクが、回転フレームの両側に位置固定的に特に堅固に、位置固定的に配置された機械フレームに配置されていることが意図されている。
【0036】
場合によっては、本発明はベーキング製品の製造、特に充填されたベーキング製品の製造のためのベーキング装置に関する。その際、ベーキング装置は、開放可能かつ閉鎖可能な複数のベーキング用トングを有するベーキング型を有し、これらは、焼き窯の機械フレームの長手方向に周回し、そして連続的に移動させられう無端のベルトコンベア上を搬送面にそって原料投入装置から焼き室を通って、そして取外し装置の方へと移動可能であり、その際、ベーキング装置からベーキング製品を搬出するための吐出面が設けられており、そしてその際、本明細書に従い、ベーキング型からクリーム充填されたベーキング製品を連続的に取り外し、そしてベーキング製品を吐出面へと搬送するための取外し措置が設けられている。
【0037】
場合によっては、回転フレームの回転は、ベーキング型の移動と同期しているので、取外し要素の速度は、ベーキング型の領域においてベーキング型の速度と基本的に同じである。
【0038】
場合によっては、取り外し装置の回転リンクは機械フレームと堅固に接続されていることが意図されている。
【0039】
場合によっては、取外しグリッパーが、吐出面の直前の領域で閉じられており、そして取外しグリッパーが吐出面の直後の領域において開かれているので、一又は複数のベーキング製品が取外しグリッパーによって吐出面上へと吐出されることが意図されている。
【0040】
場合によっては、取外しグリッパーはベーキング型の直前の領域において開かれ、そして取外しグリッパーはベーキング型の直後の領域において閉じられているので、一又は複数のベーキング製品を一又は複数の取外しグリッパーがベーキング型から取り出されることが意図されている。
【0041】
場合によっては本発明は、ベーキング製品を製造する為及び/又は搬送面に沿って移動させられるベーキング型から充填されたベーキング製品を製造する為及び/又は連続的に取り外す為、及びベーキング製品を吐出面へと連続的に搬送するための方法に関する。当該方法は以下のステップを有している。
− 回転軸を中心として回転フレームを回転するステップ;
− 二つの取外し要素を引き戻された位置へと引き戻すステップ;
− ベーキング製品が取り出されるべきベーキング型の方向に取外し要素を回転するステップ;
− 取外し要素が、このベーキング型の領域内に来たとき、取外し要素が引き戻された位置から外側に向かって走出された位置へと動かされるよう、制御装置を操作するステップ;
− 少なくとも一つの取外し要素の先端部を、取外し要素の移動によってベーキング製品内へと差し込み、その際好ましくは二つの取外し要素がベーキング製品の両側でこの中に差し込まれるステップ;
− 充填空間が穴開けされないよう、取外し要素の差込み動作をこれが充填空間内に浸入する前に停止するステップ;
− ベーキング製品が取外し要素の円形路上に持ち上げられ、そして特にベーキング型から引き離されるよう、更に回転フレームを回転させるステップ;
− 取り出されたベーキング製品を、吐出面の領域に存在するまで、この円形路に沿って引き続き搬送するステップ;
− ベーキング製品が回転フレームから離され、そして吐出面を介して搬出されることが可能であるよう、取外し要素を引き戻された位置に引き戻し、これによって一又は複数の取外し要素の一又は複数の先端部が、ベーキング製品から引き戻されるステップ。
【0042】
場合によっては、
− 第一のステップにおいて生地又はベーキングペーストが開かれたベーキング用トングの両方のベーキングプレート上に載せられ、
− 後続するステップにおいて、例えばクリーム、油脂クリーム又はジャムのようなフィリングが、ベーキング用トングの少なくとも一方のベーキングプレート上に、そして特にベーキングプレート上に載せられた生地上に、又はベーキングプレートに載せられたベーキングペースト上に中央に載せられ、
− 後続するステップにおいてベーキング用トングが閉じられ、これによってフィリングが生地型又はベーキングペースト型の間に閉じ込められ、
− 後続するステップにおいて生地型又はベーキングペースト型が焼き室内におけるベーキングによって接続され、
− そしてそのようにしてその中に配置されたフィリング空間を有して形成されたベーキング製品が取り外されることが意図されている。
【0043】
場合によっては本発明は、ベーキング装置及び/又は取り外し装置に関する。その際、取外し装置は取外しグリッパーを有し、その際、取外しグリッパーは対として互いに反対に作用する取外し要素を有し、その際、取外し要素は、取り出されるべきベーキング製品内に二つの側から差し込まれるように形成されている。場合によっては、全ての実施形において、取外しグリッパーの取外し要素の先端部が閉じられた位置において互いにある間隔を有していることが意図されている。好ましくは、この間隔は、取外し要素の間に配置されたベーキング製品の充填空間の寸法よりも大きい。これによって両方の取外し要素の一方が充填空間に差し込むことが防止される。
【0044】
好ましくは、取外し装置とベーキング装置は、ベーキング製品の工業的製造のために形成されており、その際、製造及び取外しは連続的に行われ、そしてその際、取外し装置と及び/又はベーキング装置は「インライン式に」ベーキング製品の製造のための工業的設備内に置いて使用されることが可能である。
【0045】
取外し装置は、好ましくは一つの第一の取外し要素と一つの第二の取外し要素を有する。両方の取外し要素は、回転可能な回転フレームに移動可能に配置されている。取外し要素の移動の為に、場合によっては制御装置が設けられている。両方の取外し要素は、閉じられそして開かれることが可能な取外しグリッパーとして協働する。取外し要素の移動、又は取外しグリッパーを開きそして閉じることは、好ましくは制御装置を介して行われる。この制御装置を介して、例えば取外しグリッパーの位置に応じて開き又は閉じることが行われることが可能である。例えば取外しグリッパーは、ベーキング製品を吐出面上に置くために、吐出面の領域において開かれる。例えば取外しグリッパーは、ベーキング製品を把持し、そしてベーキング型から取り出すために、ベーキング型の領域において閉じられる。特に制御装置は回転リンクとして形成されている。この回転リンクを介して取外しグリッパーを開くこと及び閉じることが、回転フレームの回転の所定の領域を介して行われることが可能である。ベーキング製品が取外しグリッパーを介して回転フレームに固定されている領域において、取外しグリッパーは好ましくは閉じられる。ベーキング製品が回転フレームと接続されていない領域において取外しグリッパーは好ましくは開かれている。取外しグリッパーのこの開閉によってベーキング製品は移動するベーキング型から取り出されそして連続的に吐出面に引き渡されることが可能である。場合によっては、ベーキング型はベーキング製品の製造の為、及び取り出しの際に連続的に動かされている。場合によっては、回転フレームはベーキング製品をベーキング型から取外すために連続的に動かされ、特に連続的に回転させられる。
【0046】
回転フレームの回転軸は、特に、ベーキング製品の取り出しが一または複数の取外しグリッパーによって可能とされているように配置されている。好ましくは、一又は複数の取外しグリッパーが、ベーキング製品が取り出されるべきベーキング型の領域において、ベーキング製品と同じ速度を有し、そして少なくとも部分的にまたは個々の点において同じ移動方向を有することが意図されている。特に、ベーキング製品の移動方向は、取外しグリッパーの移動カーブの接線方向であることが可能である。
【0047】
場合によっては、回転フレームの両側に各一つの回転リンクが設けられていることが意図されている。この実施形においては、二つの回転リンクが設けられており、その際、一つの回転リンクは、第一の取外し要素の制御の為、そして第二の回転リンクは第二の取外し要素の制御の為に設けられている。
【0048】
場合によっては取外しグリッパーが全ての実施形において、ベーキング型の領域における位置と吐出面の間で閉じられているので、ベーキング製品が取り出され、搬送され、そして吐出されることが可能である。
【0049】
以下に本発明を具体的な実施例にもとづいて及び図面に基づいて詳細に説明する。