特許第6486977号(P6486977)IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッドの特許一覧

特許6486977アプリケーションストアのために非排他的なページを生成する方法及び装置
<>
  • 特許6486977-アプリケーションストアのために非排他的なページを生成する方法及び装置 図000004
  • 特許6486977-アプリケーションストアのために非排他的なページを生成する方法及び装置 図000005
  • 特許6486977-アプリケーションストアのために非排他的なページを生成する方法及び装置 図000006
  • 特許6486977-アプリケーションストアのために非排他的なページを生成する方法及び装置 図000007
  • 特許6486977-アプリケーションストアのために非排他的なページを生成する方法及び装置 図000008
  • 特許6486977-アプリケーションストアのために非排他的なページを生成する方法及び装置 図000009
  • 特許6486977-アプリケーションストアのために非排他的なページを生成する方法及び装置 図000010
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】6486977
(24)【登録日】2019年3月1日
(45)【発行日】2019年3月20日
(54)【発明の名称】アプリケーションストアのために非排他的なページを生成する方法及び装置
(51)【国際特許分類】
   G06F 3/0481 20130101AFI20190311BHJP
   G06F 3/0482 20130101ALI20190311BHJP
【FI】
   G06F3/0481 170
   G06F3/0482
【請求項の数】12
【外国語出願】
【全頁数】16
(21)【出願番号】特願2017-22715(P2017-22715)
(22)【出願日】2017年2月10日
(65)【公開番号】特開2018-26092(P2018-26092A)
(43)【公開日】2018年2月15日
【審査請求日】2017年2月10日
(31)【優先権主張番号】201610654605.1
(32)【優先日】2016年8月10日
(33)【優先権主張国】CN
【前置審査】
(73)【特許権者】
【識別番号】513224353
【氏名又は名称】バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド
(74)【代理人】
【識別番号】100094569
【弁理士】
【氏名又は名称】田中 伸一郎
(74)【代理人】
【識別番号】100088694
【弁理士】
【氏名又は名称】弟子丸 健
(74)【代理人】
【識別番号】100103610
【弁理士】
【氏名又は名称】▲吉▼田 和彦
(74)【代理人】
【識別番号】100067013
【弁理士】
【氏名又は名称】大塚 文昭
(74)【代理人】
【識別番号】100086771
【弁理士】
【氏名又は名称】西島 孝喜
(74)【代理人】
【識別番号】100109070
【弁理士】
【氏名又は名称】須田 洋之
(74)【代理人】
【識別番号】100109335
【弁理士】
【氏名又は名称】上杉 浩
(74)【代理人】
【識別番号】100120525
【弁理士】
【氏名又は名称】近藤 直樹
(74)【代理人】
【識別番号】100139712
【弁理士】
【氏名又は名称】那須 威夫
(72)【発明者】
【氏名】シャンギャン グオ
(72)【発明者】
【氏名】ユル チャン
(72)【発明者】
【氏名】フイビン チャオ
(72)【発明者】
【氏名】ユーシャオ ハオ
(72)【発明者】
【氏名】ナン チョン
(72)【発明者】
【氏名】チャオ ティアン
【審査官】 桜井 茂行
(56)【参考文献】
【文献】 米国特許出願公開第2012/0022943(US,A1)
【文献】 特開2007−141064(JP,A)
【文献】 特開2014−112386(JP,A)
【文献】 特開平11−003348(JP,A)
【文献】 スマホでゲームをする,2016年 6月30日,https://web.archive.org/web/20160630184547/http://スマホの使い方.com/page-004[02].html
【文献】 スマホ版Yahoo!検索をお好きなテーマにきせかえませんか!?,Yahoo! JAPAN,2013年 9月 4日,https://searchblog.yahoo.co.jp/2013/09/kisekae_theme_0903.html
【文献】 hover時に素敵な動きを加えてくれるcss3アニメーション10選,株式会社8bit,2015年 9月28日,http://blog.8bit.co.jp/?p=12921
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
G06F 3/048−3/0489
G06Q 30/02
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
アプリケーションストアのために非排他的なページを生成する方法であって、
第1アプリケーションを確定するステップaと、
前記第1アプリケーションのテーマと一致する複数のアイコンオブジェクトを取得するステップbと、
取得した少なくとも1つの前記アイコンオブジェクトを含む前記非排他的なページを生成するステップであって、前記アイコンオブジェクトは、当該アイコンの示すアプリケーションへ進むポータルではなく、ある種類のアプリケーションのリストへ進むポータルである、ステップcと、を含む
ことを特徴とする方法。
【請求項2】
前記第1アプリケーションのテーマと一致する背景を取得するステップをさらに含み、 前記ステップcはさらに、
取得した前記アイコンオブジェクト及び前記背景を含む前記非排他的なページを生成するステップを含む
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記ステップbはさらに、
前記第1アプリケーションのテーマと一致する少なくとも2つのアイコンオブジェクトを取得するステップを含み、
前記ステップcはさらに、
前記非排他的なページを生成するステップを含み、ここで、前記非排他的なページにおいて、取得した前記背景がその全体背景とされ、且つ前記非排他的なページにおける全てのアイコンが前記ステップbで取得したアイコンオブジェクトである
ことを特徴とする請求項2に記載の方法。
【請求項4】
前記ステップbはさらに、
取得した前記アイコンオブジェクトを利用して、取得した、前記第1アプリケーションのテーマと一致するアイコンオブジェクトを含む少なくとも2つのアイコンオブジェクト間で動的に反転できる動的アイコンを生成するステップを含み、
前記ステップcはさらに、
前記動的アイコンを含む前記非排他的なページを生成するステップを含む
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
【請求項5】
前記第1アプリケーションのテーマと一致する
カード色値、
文字色、
フォント、
透明度
の何れか1つの項目を取得するステップをさらに含み、
前記ステップcはさらに、
取得した前記アイコンオブジェクトを含み、且つ前記カード色値、前記文字色、前記フォント、前記透明度から取得した項目を表示する前記非排他的なページを生成するステップを含む
ことを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の方法。
【請求項6】
前記非排他的なページは複数のゲームのプロモーションに用いられ、前記第1アプリケーションは前記複数のゲームのうちの1つである
ことを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の方法。
【請求項7】
アプリケーションストアのために非排他的なページを生成する装置であって、
第1アプリケーションを確定する第1ユニットと、
前記第1アプリケーションのテーマと一致する複数のアイコンオブジェクトを取得する第2ユニットと、
取得された少なくとも1つの前記アイコンオブジェクトを含む前記非排他的なページを生成するユニットであって、前記アイコンオブジェクトは、当該アイコンの示すアプリケーションへ進むポータルではなく、ある種類のアプリケーションのリストへ進むポータルである、第3ユニットと、を備える
ことを特徴とする装置。
【請求項8】
前記第1アプリケーションのテーマと一致する背景を取得する第4ユニットをさらに備え、
前記第3ユニットはさらに、取得されたアイコンオブジェクト及び前記背景を含む前記非排他的なページを生成する
ことを特徴とする請求項7に記載の装置。
【請求項9】
前記第2ユニットはさらに、前記第1アプリケーションのテーマと一致する少なくとも2つのアイコンオブジェクトを取得し、
前記第3ユニットはさらに、前記非排他的なページを生成し、ここで、前記非排他的なページにおいて、取得された前記背景がその全体背景とされ、且つ前記非排他的なページにおける全てのアイコンが前記第2ユニットで取得されたアイコンオブジェクトである
ことを特徴とする請求項8に記載の装置。
【請求項10】
前記第2ユニットはさらに、取得した前記アイコンオブジェクトを利用し、取得された、前記第1アプリケーションのテーマと一致するアイコンオブジェクトを含む少なくとも2つのアイコンオブジェクト間で動的に反転できる動的アイコンを生成し、
前記第3ユニットはさらに、前記動的アイコンを含む前記非排他的なページを生成する ことを特徴とする請求項7又は8に記載の装置。
【請求項11】
前記第1アプリケーションのテーマと一致する
カード色値、
文字色、
フォント、
の何れか1つの項目を取得する第5ユニットをさらに備え、
前記第3ユニットはさらに、取得された前記アイコンオブジェクト及び前記第5ユニットによって取得された項目を含む前記非排他的なページを生成する
ことを特徴とする請求項7〜10の何れか1項に記載の装置。
【請求項12】
前記非排他的なページは複数のゲームのプロモーションに用いられ、前記第1アプリケーションは前記複数のゲームのうちの1つである請求項7〜11の何れか1項に記載の装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明はスマートデバイスのアプリケーションストアに関し、特にアプリケーションストアのために非排他的なページを生成する方法及び装置に関する。
【背景技術】
【0002】
アプリケーションストアにおいて、ユーザがアイコンをクリックすることによって次のページへ進むことが一般的である。例えば、「ゲーム」カテゴリにおいて、例えばロールプレイング、音楽リズムなどの異なるカテゴリのアイコンを提供し、ユーザは対応したアイコンをクリックすることによって当該カテゴリのゲームリストをさらにブラウジングする。
【0003】
しかしながら、従来の非排他的なページは、あるアプリケーションをユーザに素早く利用することを可能にするための特徴を有せず、ユーザは当該アプリケーションの排他的なページへ進むまでに連続してクリックしなければならず、これにより、ユーザのオペランドが著しく浪費され、効率が低減される。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明の実施例によれば、非排他的なページを生成するための新しい手段を提供して、従来技術における上記問題とそれ以外の問題を解決することが望ましい。
【課題を解決するための手段】
【0005】
具体的に、本発明の第1態様の実施例によれば、アプリケーションストアのために非排他的なページを生成する方法を提供し、この方法は、第1アプリケーションを確定するステップaと、前記第1アプリケーションのテーマと一致するアイコンオブジェクトを取得するステップbと、取得した前記アイコンオブジェクトを含む前記非排他的なページを生成するステップcと、を含む。
【0006】
好ましくは、当該方法は、前記第1アプリケーションのテーマと一致する背景を取得するステップをさらに含み、ステップcはさらに、取得した前記アイコンオブジェクト及び前記背景を含む前記非排他的なページを生成するステップを含む。
【0007】
好ましくは、ステップbはさらに、前記第1アプリケーションのテーマと一致する少なくとも2つのアイコンオブジェクトを取得するステップを含み、ステップcはさらに、前記非排他的なページを生成するステップを含み、ここで、前記非排他的なページにおいて、取得した前記背景がその全体背景とされ、且つ前記非排他的なページにおける全てのアイコンがステップbで取得したアイコンオブジェクトである。
【0008】
好ましくは、ステップbはさらに、取得した前記アイコンオブジェクトを利用して、取得した、前記第1アプリケーションのテーマと一致するアイコンオブジェクトを含む少なくとも2つのアイコンオブジェクト間で動的に反転できる動的アイコンを生成するステップを含み、ステップcはさらに、前記動的アイコンを含む前記非排他的なページを生成するステップを含む。
【0009】
好ましくは、当該方法はさらに、前記第1アプリケーションのテーマと一致するカード色値、文字色、フォント、透明度の何れか1つの項目を取得するステップをさらに含み、ステップcはさらに、取得した前記アイコンオブジェクトを含み、且つ前記カード色値、前記文字色、前記フォント、前記透明度から取得した項目を表示する前記非排他的なページを生成するステップを含む。
【0010】
好ましくは、前記非排他的なページは複数のゲームのプロモーションに用いられ、前記第1アプリケーションは前記複数のゲームのうちの1つである。
【0011】
本発明の第2態様の実施例によれば、アプリケーションストアのために非排他的なページを生成する装置を提供し、この装置は、第1アプリケーションを確定する第1ユニットと、前記第1アプリケーションのテーマと一致するアイコンオブジェクトを取得する第2ユニットと、取得された前記アイコンオブジェクトを含む前記非排他的なページを生成する第3ユニットと、を備える。
【0012】
好ましくは、当該装置はさらに、前記第1アプリケーションのテーマと一致する背景を取得する第4ユニットをさらに備え、前記第3ユニットはさらに、取得されたアイコンオブジェクト及び前記背景を含む前記非排他的なページを生成する。
【0013】
好ましくは、第2ユニットはさらに、前記第1アプリケーションのテーマと一致する少なくとも2つのアイコンオブジェクトを取得し、前記第3ユニットはさらに、前記非排他的なページを生成し、ここで、前記非排他的なページにおいて、取得された前記背景がその全体背景とされ、且つ前記非排他的なページにおける全てのアイコンが前記第2ユニットで取得されたアイコンオブジェクトである。
【0014】
好ましくは、第2ユニットはさらに、取得した前記アイコンオブジェクトを利用し、取得された、前記第1アプリケーションのテーマと一致するアイコンオブジェクトを含む少なくとも2つのアイコンオブジェクト間で動的に反転できる動的アイコンを生成し、前記第3ユニットはさらに、前記動的アイコンを含む前記非排他的なページを生成する。
【0015】
好ましくは、当該装置はさらに、前記第1アプリケーションのテーマと一致するカード色値、文字色、フォント、の何れか1つの項目を取得する第5ユニットをさらに備え、前記第3ユニットはさらに、取得された前記アイコンオブジェクト及び前記第5ユニットによって取得された項目を含む前記非排他的なページを生成する。
【0016】
好ましくは、前記非排他的なページは複数のゲームのプロモーションに用いられ、前記第1アプリケーションは前記複数のゲームのうちの1つである。
【0017】
本発明の第3態様の実施例によれば、コンピュータ読み取り可能な非揮発性記憶媒体を提供し、この非揮発性記憶媒体は、コンピュータによって実行可能な命令を記憶し、前記命令が実行される場合に上記した何れか1項に記載の方法が実行される。
【0018】
本発明の第4態様の実施例によれば、コンピュータ機器を提供し、このコンピュータ機器は、プロセッサと、前記プロセッサによって実行可能な命令を記憶したメモリとを含んみ、前記命令が前記プロセッサにより実行される場合に上記した何れか1項に記載の方法が実行される。
【0019】
従来技術に比べ、本発明の実施例は以下の利点を有する:
1.非排他的なページで第1アプリケーションのテーマと一致するアイコンを提供し、それによって、ユーザは当該第1アプリケーションの排他的ページにアクセスする前に、既に第1アプリケーションを視覚的に認識して、当該第1アプリケーションに興味があれば、検索又は他のショートカット方式によって当該アプリケーションを直接ダウンロードでき、ユーザの操作を簡素化させるとともに、ユーザの操作によるサーバの処理負荷を軽減させる。
2.ユーザが視覚情報によって判断する心理的特性に基づき、アプリケーション(例えば、ゲーム)ユーザに適合する配布環境を造り、アプリケーションの配布効率をさらに高める。
3.アプリケーションブランドに対する全面的な宣伝方式を提供し、ゲーム内のアイコンなどの要素を非排他的なページ、例えばゲーム配布トップページに適用することをサポートし、主にプッシュするゲームの配布効率をさらに高める。
【0020】
次に、以下の図面を参照しながら非限定的な実施例を詳細に説明することにより、本発明の他の特徴、目的および利点はより明らかになる。
【図面の簡単な説明】
【0021】
図1a】本発明の実施例に係るアプリケーションストアのために非排他的なページを生成する方法のフローチャートである。
図1b】本発明の他の実施例に係るアプリケーションストアのために非排他的なページを生成する方法のフローチャートである。
図1c】本発明の他の実施例に係るアプリケーションストアのために非排他的なページを生成する方法のフローチャートである。
図2】本発明の1つの好ましい実施例により生成されたアプリケーションストアの非排他的なページのスクリーンショットである。
図3】本発明の他の好ましい実施例により生成されたアプリケーションストアの非排他的なページのスクリーンショットである。
図4a】本発明の実施例に係るアプリケーションストアのために非排他的なページを生成する装置のブロック図である。
図4b】本発明の他の実施例に係るアプリケーションストアのために非排他的なページを生成する装置のブロック図である。
【0022】
図面において、同じ又は類似する符号は同じ又は類似する部品を示す。
【発明を実施するための形態】
【0023】
例示的な実施例をさらに詳しく検討する前に、いくつかの例示的な実施例がフローチャートとして記述される処理又は方法として説明されることを理解すべきである。フローチャートは各操作を順序に従う処理として示すが、多くの操作は並行して、付随して又は同時に実行可能である。また、各操作の順序は再配置可能である。操作が完成した際に前記処理を終止できるが、図面に含まれない追加ステップをさらに含んでもよい。前記処理は、方法、関数、ルーチン、サブルーチン、サブプログラムなどに対応可能である。
【0024】
文脈に言及される「コンピュータ機器」は「コンピュータ」とも言われ、所定のプログラム又は命令を実行することによって数値計算及び/又は論理計算などの所定処理過程を実行できるインテリジェント電子機器であり、プロセッサやメモリを含んでもよく、所定処理過程が、プロセッサがメモリに予め記憶された命令を実行することによって実行されるか、ASIC、FPGA、DSPなどのハードウェアによって実行されるか、又は、上記両方の組み合わせによって実現される。コンピュータ機器はサーバ、パソコン、ノートパソコン、タブレットコンピュータ、スマートフォンなどを含むが、これらに限らない。
【0025】
前記コンピュータ機器はユーザ機器とネットワーク機器を含む。前記ユーザ機器はコンピュータ、スマートフォン、PDAなどを含むが、これらに限らず、前記ネットワーク機器は単一のネットワークサーバ、複数のネットワークサーバで構成されるサーバグループ、或いはクラウドコンピューティング(Cloud Computing)に基づいて大量のコンピュータ又はネットワークサーバで構成されるクラウドを含むが、これらに限らず、ここで、クラウドコンピューティングは分散型コンピューティングの一種であり、疎結合される複数のコンピュータセットで構成されるスーパーバーチャルコンピュータである。前記コンピュータ機器は、単独に動作することによって本発明を実現してもよく、ネットワークにアクセスしてネットワークにおける他のコンピュータ機器とのインタラクティブ操作によって本発明を実現してもよい。前記コンピュータ機器の位置するネットワークはインターネット、広域ネットワーク、メトロポリタンエリアネットワーク、ローカルエリアネットワーク、VPNネットワークなどを含むが、これらに限らない。
【0026】
なお、前記ユーザ機器、ネットワーク機器及びネットワークなどは例示的なものに過ぎず、別の従来又は今後の出現可能なコンピュータ機器やネットワークは本発明に適用できる限り、本発明の保護範囲にも包含されるべきであり、援用によって本発明に組み込まれる。
【0027】
以下に検討する方法(一部はフローチャートとして示される)はハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語又はそれらの任意の組み合わせによって実現可能である。ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア又はマイクロコードによって実施する場合、必要なタスクを実施するためのプログラムコード又はコードスニペットはデバイス又はコンピュータ読み取り可能な媒体(例えば記憶媒体)に記憶されてもよい。(1つ又は複数の)プロセッサは必要なタスクを実行できる。
【0028】
ここで開示する具体的な構造や機能の詳細はただ代表的なものに過ぎず、且つ本発明の例示的な実施例を説明することを目的とする。本発明は、多くの代替形態によって具体的に実現されてもよく、ここで説明する実施例のみに制限されると解釈されない。
【0029】
なお、各ユニットを説明する時に専門用語「第1」、「第2」などを使用するが、これらのユニットはこれらの専門用語に制限されないことを理解すべきである。1つのユニットと別のユニットを区別するために、これらの専門用語が使用される。例えば、例示的な実施例の範囲を脱逸せずに、第1ユニットは第2ユニットと称されてもよく、同様に、第2ユニットは第1ユニットと称されてもよい。ここで使用する専門用語「及び/又は」は1つ又は複数の列記した関連項目の任意の組み合わせと全ての組み合わせを含む。
【0030】
なお、1つのユニットが別のユニットに「接続」又は「結合」されるように説明する際に、前記別のユニットに直接接続又は結合されてもよく、又は中間ユニットが存在してもよい。これに対して、1つのユニットが別のユニットに「直接接続」又は「直接結合」されるように説明する際に、中間ユニットが存在しない。類似して、ユニット同士の関係を説明するための他の用語(例えば「…の間に位置する」と「…の間に直接位置する」、「…と隣接する」と「…と直接隣接する」)の意味も同様である。
【0031】
ここで使用する専門用語は具体的な実施例を説明するに過ぎず、例示的な実施例を制限することを意図しない。文脈に断らない限り、使用する単数形式の「1つ」、「1項」は複数を含むことも意図する。さらに、ここで使用する専門用語 「含む」及び/又は「包含」は記述する特徴、整数、ステップ、操作、ユニット及び/又は部品の存在を示し、1つ又は複数の他の特徴、整数、ステップ、操作、ユニット、部品及び/又はその組み合せの存在や追加を排除しないことを理解すべきである。
【0032】
さらに、いくつかの置換実施形態では、言及した機能/動作は図面に示される順序と異なる順序で発生してもよい。例えば、かかる機能/動作によって、相次いで示す2枚の図については、実際に大体同時に実行されてもよく、時々逆の順序で実行されてもよい。
【0033】
図1aには、本発明の第1態様の実施例に係るアプリケーションストアのために非排他的なページを生成する方法のフローチャートが示される。文脈に断らない限り、「非排他的な」はあるアプリケーションに専属するものでなく、特に、例えばある種類のアプリケーションのトップページ、例えば、「ゲーム」カテゴリのトップページ、又はゲームにおける「RPGゲーム」カテゴリのトップページ、又は「人気ゲーム」のブラウジングページや、「有料ゲームTOP10」のページなどに理解すべきである。以下、一般性を失うことなく、アプリケーションストアにゲームカテゴリの非排他的なページを生成することを例として本発明の各態様を説明するが、当業者であれば、本発明の開示内容に基づき、例えばオフィス、親子、音楽又はテレビアプリケーションに非排他的なページを生成する場合に容易に応用できる。本発明の保護範囲は添付している特許請求の範囲によって制限され、ゲームアプリケーションに制限される非排他的なページの生成方法、装置として理解すべきでない。
【0034】
図1aの例によれば、当該方法は、
第1アプリケーション、例えば、推奨するゲームを確定するステップS10と、
この第1アプリケーションのテーマと一致するアイコンオブジェクトを取得するステップS12と、
取得したアイコンオブジェクトを含む当該非排他的なページを生成するステップS14と、を含む。
【0035】
当該方法において、ステップS10の典型的な実施形態によれば、システムの予め定義された情報を読み取り、例えば、管理者/システム操作者が事前に確定した第1アプリケーションを識別する。好ましくは、ステップS10の実施形態として、ステップS10において、システムが管理者/システム操作者に第1アプリケーションの識別コード又は名称を手動で入力するように通知し、当該入力に基づいて第1アプリケーションの確定を完成し、又は、ステップS10において、当該方法を実行する設備(例えば、当該アプリケーションストアのネットワークサーバ)は近頃のゲームダウンロード数又は他の統計情報に基づいて当該第1アプリケーション(又は第1ゲームと呼ばれる)を確定する。
【0036】
第1アプリケーションを確定した後に、ステップS12に移行する。
【0037】
ステップS12において、この第1アプリケーションのテーマと一致するアイコンオブジェクトを取得する。具体的に、本実施例によれば、アプリケーションストアのネットワークサーバに、第1アプリケーションとして確定される可能性がある複数のアプリケーションのそれぞれのテーマと一致するアイコンオブジェクトを事前に記憶してもよく、これらのアイコンオブジェクトがステップS12に専用されることができる。これによって、第1アプリケーションが確定された後に、すぐメモリから当該第1アプリケーションのテーマと一致するアイコンオブジェクトを読み取ることができる。
【0038】
ステップS12の1つの代替形態によれば、第1アプリケーションを確定した後に、コンピュータ機器は当該第1アプリケーションのデータファイルを読み取り、データファイルからアイコンファイルを抽出し、抽出したアイコンファイルに基づいて所望のアイコンオブジェクトを取得する。しかしながら、ゲームアプリケーションのデータファイルが暗号化される可能性があるため、多くの場合に前記一番目の形態はより実現可能であり、但し、前記一番目の形態では、第1アプリケーションのプロバイダー、又はアプリケーションストアのオペレータが、例えば、サーバに各潜在的な第1アプリケーションのテーマと一致するアイコンオブジェクトをアップロード、インポートする準備作業を事前に行う必要がある。
【0039】
本発明の内容では、第1アプリケーションのテーマと一致することについては、色調、視覚環境などの面でほぼ一致してもよく、当該第1アプリケーションの特有の特徴を有してもよく、例えば、アイコンオブジェクトに第1アプリケーションのみに存在する目標画像が含まれ、前記目標画像は顔画像、武器、建物を含むが、これらに限らない。上記した「一致」は完全に同じではなく、ほぼ一致することであり、当該第1アプリケーションの視覚的特徴を体現できればよい。
【0040】
本例では、当該方法はステップS12を完成した後に、ステップS16に移行する。
【0041】
ステップS16では、取得した第1アプリケーションのテーマと一致するアイコンオブジェクトを含む非排他的なページを生成する。
【0042】
図1bは本発明の他の実施例に係るアプリケーションストアのために非排他的なページを生成する方法のフローチャートであり、当該実施例は図1aに示す例の1つの基礎的な変形例とみなされてもよい。
【0043】
図1bに示す例では、ステップS10とS12は図1aに示す例と類似するため、ここで詳細な説明を省略する。ステップS14において、非排他的なページを生成する前に、ステップS10で確定した第1アプリケーションのテーマと一致する背景を取得し、当該背景は好ましくはステップS12で確定したアイコンオブジェクトの背景とし、且つその色、パターンなどのプロパティによって第1アプリケーションのテーマと一致し、例えば、色が当該第1アプリケーションにおけるゲームインターフェースの主な色調と一致することや、当該背景には、当該第1アプリケーションの特有のパターンや画像(例えば情景画像など)が配置されていることのうち、少なくとも1項又は複数項を満たすが、これらに制限されない。同様に、本例では、当該背景が第1アプリケーションと完全に同じであるほど要求されず、編集、変形した背景や、当該非排他的なページのために専門的に生成する背景であってもよい。もちろん、第1アプリケーションと完全に同じ背景はステップS14の1つの例であってもよい。
【0044】
次のステップS16’では、非排他的なページを生成し、好ましくは、ステップS14で取得した背景をステップS12で取得したアイコンオブジェクトの背景とする。
【0045】
なお、図1bにおいて、ステップS14をステップS12の後に示すが、実際に実行する時に、ステップS14とS12の順序について特に制限がなく、それらは同時に実行されてもよく、ステップS14をステップS12の前に実行してもよく、図1bに示すものは例示的な例に過ぎない。
【0046】
図1cは本発明の他の一実施例に係るアプリケーションストアのために非排他的なページを生成する方法のフローチャートである。
【0047】
上記の例と同様に、まず第1アプリケーションを確定する。
【0048】
次に、ステップS12’では、第1アプリケーションのテーマと一致するアイコンオブジェクトを取得する。
【0049】
続いて、ステップS12’では、取得したアイコンオブジェクトを利用して、取得した第1アプリケーションのテーマと一致するアイコンオブジェクトを含む少なくとも2つのアイコンオブジェクト間で動的に反転できる動的アイコンを生成する。実際に使用する際に、このような動的アイコンは円形ポータルと呼ばれてもよく、当該円形ポータルの表面と裏面のうちの1つが前述取得したアイコンオブジェクトであってもよい。
【0050】
好ましくは、1つの動的アイコンは複数の面を有してもよく、それらのジャンプ順序は事前に定義されてもよく、ランダムであってもよい。
【0051】
好ましくは、1つの非排他的なページはこのような動的アイコンを複数含んでもよく、これら動的アイコンのジャンプタイミングは管理者によって事前に設定されてもよく、又はランダムに決定されてもよい。一例では、1つのページにおける複数の動的アイコンは順番に反転することができる。
【0052】
当業者であれば、図1cに示す例はさらに1つの変形例があることを理解でき、その変形例では、図1bに示すステップS14を追加してもよく、それによって、最後に生成する非排他的なページにおいて、当該動的アイコンが第1アプリケーションのテーマと一致する背景に表示される。
【0053】
1つの例(図示せず)として、第1アプリケーションを確定した後に、さらに、
第1アプリケーションのテーマと一致する
カード色値、
文字色、
フォント、
透明度の何れか1つの項目を取得するステップを含んでもよく、
次に生成する非排他的なページは、前述アイコンオブジェクト又は動的アイコンを含む以外、カード色値、文字色、フォント、透明度から取得した項目を表示する。これらの設定はクラウド制御で配布されてもよい。実際の効果と設定データとの関係も事前に設定されてもよく、例えば、メインテキストの色は設定された文字の色値であり、サブテキストの色は設定された文字の色値であるが40%だけの透明度を表示し、分割線の色は設定されたフォント文字の値であるが40%だけの透明度を表示する。図2〜3を参照すれば、さらに直観的に理解できる。
【0054】
図2は本発明の1つの好ましい実施例で生成するアプリケーションストアの非排他的なページのスクリーンショットである。
【0055】
前記図1a〜1bを参照しながら説明した例の具体的な実施形態を示す。本例では、第1アプリケーションは「クラッシュ・ロワイヤル(Clash Royale)」と呼ばれるゲームである。図2の左半分は従来技術に基づく1つの実施形態を示し、ここで、アイコンオブジェクトの背景20、アイコンオブジェクト22(図2に1つだけが示されるが、実際に当該部分は十個がある)は何れも特徴のない可視化手段を採用する。
【0056】
図示したページは非排他的なページと呼ばれ、これらのアイコン(アイコンオブジェクト21を含む)からわかるように、
の何れも次のページへ進むポータルであり、このページはクラッシュ・ロワイヤルというゲームの専用のものではないためである。
【0057】
図2の右半分は、図1a〜1bに示す方法の使用効果を十分に示す。アイコンオブジェクト21などに示すように、これらのアイコンオブジェクトは何れもクラッシュ・ロワイヤルというゲームのテーマと一致し、一般性を失うことなく、これらのアイコンオブジェクトは何れもクラッシュ・ロワイヤルゲームの特有のアイコンであるか、又はこのゲームの特有のアイコンを少し変更して生成するものであり、従って、それらは「クラッシュ・ロワイヤル」の明らかな視覚的な痕跡を有する。このため、この非排他的な親ページに、「クラッシュ・ロワイヤル」の強い視覚効果があり、ゲームプレイヤは次のページへブラウジングすることなく、このゲームに興味があるかどうかを初期判定することができる。
【0058】
背景23を参照して明らかなように、アイコンオブジェクト21の背景を左側の薄色からクラッシュ・ロワイヤルゲームのテーマと一致する青色に変更し、従って、ページの全体的視覚効果はクラッシュ・ロワイヤルのゲームインターフェースに非常に近く、それによってゲームのプレイヤは初期視覚体験を取得し、性別を問わずこの体験が好きであれば、ランダムにゲームをブラウジングすることを停止して、素早くゲームダウンロードへ進むことができる。
【0059】
さらに、文字部分25を参照して明らかなように、メインテキスト
の色は設定された文字の色値であるが40%だけの透明度を示し、文字/アイコン間の分割線カラーは設定された文字の色値であるが40%だけの透明度を示す。
【0060】
図2は、第1アプリケーションのテーマと一致する少なくとも2つのアイコンオブジェクトを取得し(本例では10個)、非排他的なページを生成する形態の1つの非限定的例であり、ここで、当該非排他的なページにおいて、取得した背景がその全体背景とされ、且つ当該非排他的なページにおける全てのアイコンがその前に取得したアイコンオブジェクトである。
【0061】
図3は本発明のもう1つの好ましい実施例で生成するアプリケーションストアの非排他的なページのスクリーンショットである。
【0062】
図1cに説明した方法によって生成する非排他的なページを示す。ステップS12‘で生成する動的アイコンの正面と裏面は、例えば標識30、31によってそれぞれ示される。左図では、円形ポータル/動的アイコンが反転する前の状況は標識30に示され、右図では、円形ポータル/動的アイコンが反転した後の状況は31に示される。動的アイコン30、31の反転はランダムにトリガーされてもよく、定時にトリガーされてもよく、又はユーザの指がタッチパネルの対応位置にタッチする動作や、マウスホバーなどの動作によってトリガーされてもよい。
【0063】
図4aは本発明の実施例に係るアプリケーションストアのために非排他的なページを生成する装置のブロック図であり、示される装置4は図1aにおける方法で実現される機能に大体対応する。文脈に断らない限り、「非排他的な」は特定のアプリケーションに専属するものでなく、特に例えばある種類のアプリケーションのトップページ、例えば、「ゲーム」カテゴリのトップページ、又はゲームにおける「RPGゲーム」カテゴリのトップページ、又は「人気ゲーム」のブラウジングページ、又は「有料ゲームTOP10」のページなどに理解すべきである。以下、一般性を失うことなく、アプリケーションストアにゲームカテゴリの非排他的なページを生成することを例として本発明の各態様を説明するが、当業者であれば、本発明の開示内容に基づき本発明を、例えば、オフィス、親子、音楽又はテレビアプリケーションの非排他的なページを生成する場合に容易に適用できる。本発明の保護範囲は添付している特許請求の範囲によって制限され、ゲームアプリケーションだけに制限される非排他的なページの生成方法、装置として理解すべきでない。
【0064】
図4aの例によれば、当該装置4は、
第1アプリケーション、例えば、推奨するゲームを確定する第1ユニット40と、
この第1アプリケーションのテーマと一致するアイコンオブジェクトを取得する第2ユニット42と、
取得したアイコンオブジェクトを含む当該非排他的なページを生成する第3ユニット44と、を備え。
【0065】
典型的に、装置4はアプリケーションストアオペレータのネットワークサーバに設置されてもよい。
【0066】
第1ユニット40の代表的な実施形態によれば、システムの予め定義された情報を読み取り、例えば、管理者/システム操作者が事前に確定した第1アプリケーションを識別する。好ましくは、第1ユニット40は、管理者/システム操作者に第1アプリケーションの識別コード又は名称を手動で入力するように通知し、当該入力に基づいて第1アプリケーションを確定してもよい。又は、第1ユニット40は、近頃のゲームダウンロード数又は他の統計情報に基づいて当該第1アプリケーション(又は第1ゲームと呼ばれる)を確定してもよい。
【0067】
確定された第1アプリケーションは第2ユニット42に提供される。
【0068】
第2ユニット42はこの第1アプリケーションのテーマと一致するアイコンオブジェクトを取得する。本実施例によれば、具体的に、アプリケーションストアのネットワークサーバに第1アプリケーションとして確定される可能性がある複数のアプリケーションのそれぞれのテーマと一致するアイコンオブジェクトを事前に記憶して、これらのアイコンオブジェクトを第2ユニット42の操作に専用することができる。これによって、第1アプリケーションが確定された後に、直ぐメモリから当該第1アプリケーションのテーマと一致するアイコンオブジェクトを読み取ることができる。
【0069】
第2ユニット42の実行する上記操作の1つの代替形態によれば、第1アプリケーションを確定した後に、コンピュータ機器は当該第1アプリケーションのデータファイルを読み取り、データファイルからアイコンファイルを抽出し、抽出したアイコンファイルに基づいて所望のアイコンオブジェクトを取得する。しかしながら、ゲームアプリケーションのデータファイルが暗号化される可能性があるため、多くの場合に前記一番目の形態は実現可能であり、但し、前記一番目の形態では、第1アプリケーションのプロバイダー、又はアプリケーションストアのオペレータが、例えば、サーバに各潜在的な第1アプリケーションのテーマと一致するアイコンオブジェクトをアップロード、インポートする準備作業を事前に行う必要がある。
【0070】
本発明の内容では、第1アプリケーションのテーマと一致することについては、色調、視覚環境などの面でほぼ一致してもよく、当該第1アプリケーションの特有の特徴を有してもよく、例えば、アイコンオブジェクトに第1アプリケーションのみに存在する目標画像が含まれ、前記目標画像は顔画像、武器、建物を含むが、これらに限らない。上記した「一致」は完全に同じではなく、ほぼ一致することであり、当該第1アプリケーションの視覚的特徴を体現できればよい。
【0071】
本例では、第2ユニット42は上記操作を完成した後に、取得したアイコンオブジェクトを第3ユニット44に提供する。
【0072】
第3ユニット44は、取得した第1アプリケーションのテーマと一致するアイコンオブジェクトを含む非排他的なページを生成する。
【0073】
図4bは本発明の他の一実施例に係るアプリケーションストアのために非排他的なページを生成する装置の模式的ブロック図であり、当該実施例は図4aに示す例の1つの基礎的な変形例とみなされてもよい。
【0074】
図4bに示す例では、第1ユニット、第2ユニットは図4aに示す例と類似するため、ここで詳細な説明を省略する。第3ユニット44が非排他的なページを生成する前に、第4ユニット46によって第1ユニット40が確定した第1アプリケーションのテーマと一致する背景を取得し、当該背景は好ましくは第2ユニット42の確定したアイコンオブジェクトの背景とし、且つその色、パターンなどのプロパティによって第1アプリケーションのテーマと一致し、例えば、色が当該第1アプリケーションにおけるゲームインターフェースの主な色調と一致することや、当該背景には、当該第1アプリケーションの特有のパターンや画像(例えば情景画像など)が配置されていることのうち、少なくとも1項又は複数項を満たすが、これらに制限されない。同様に、本例では、当該背景が第1アプリケーションと完全に同じであるほど要求されず、編集、変形した背景や、当該非排他的なページのために専門的に生成する背景であってもよい。もちろん、第1アプリケーションと完全に同じ背景は第4ユニット46の1つの例であってもよい。
【0075】
次に、第3ユニット44は非排他的なページを生成し、好ましく、第4ユニット46が取得した背景を第2ユニット42が取得したアイコンオブジェクトの背景とする。
【0076】
なお、実際に実行する際、第2ユニット、第4ユニットの操作の順序について特に制限がなく、それらの操作は同時に実行されてもよく、任意の順番によって実行されてもよい。
【0077】
次に、4bと図2を参照して別の例を説明する。第2ユニット42は第1アプリケーションのテーマと一致する少なくとも2つ(本例では10個)のアイコンオブジェクト22を取得し、第4ユニット46は第1アプリケーションのテーマと一致する背景23を取得し、第3ユニット44は、これに基づいて、図2の右半分に示す非排他的なページを生成し、ここで、当該非排他的なページにおいて、背景23が全体の背景とされ、全てのアイコンが第2ユニット42によって取得された上記10個のアイコンオブジェクト22である。
【0078】
以下、図4aと図3を参照して別の例を説明する。前例と同様に、まず第1ユニット40によって第1アプリケーションを確定する。
【0079】
次に、第2ユニット42によって2つの操作を実行する:
まず、第1アプリケーションのテーマと一致するアイコンオブジェクトを取得する。
続いて、第2ユニット42は取得したアイコンオブジェクトを利用して、取得した第1アプリケーションのテーマと一致するアイコンオブジェクトを含む少なくとも2つのアイコンオブジェクト間で動的に反転できる動的アイコンを生成する。実際に使用する際、このような動的アイコンは円形ポータルと呼ばれてもよく、当該円形ポータルの表面と裏面のうちの1つは前述取得したアイコンオブジェクトであってもよい。
【0080】
好ましくは、1つの動的アイコンは複数の面を有してもよく、それらのジャンプ順序は事前に定義されてもよく、ランダムであってもよい。
【0081】
好ましくは、1つの非排他的なページはこのような動的アイコンを複数含んでもよく、これらの動的アイコンのジャンプタイミングは管理者によって事前に設定されてもよく、ランダムに決定されてもよい。一例では、1つのページにおける複数の動的アイコンは順番に反転することができる。
【0082】
当業者であれば、この例はさらに1つの変形例があることを理解でき、その変形例では、第4ユニット46を追加しもよく、それによって、最後に生成する非排他的なページにおいて、当該動的アイコンが第1アプリケーションテーマと一致する背景に表示される。
【0083】
1つの例(図示せず)として、第1アプリケーションを確定した後に、非排他的なページを生成する前に、さらに、
第1アプリケーションのテーマと一致する
カード色値、
文字色、
フォント、
透明度からの何れか1つの項目を取得するステップを含んでもよい。
【0084】
次に生成する非排他的なページは、前述アイコンオブジェクト又は動的アイコンを含む以外、カード色値、文字色、フォント、透明度から取得した項目を表示する。これらの設定はクラウド制御で配布されてもよい。実際の効果と設定データとの関係も事前に設定されてもよく、例えば、メインテキストの色は設定された文字の色値であり、サブテキストの色は設定された文字の色値であるが40%だけの透明度を表示し、分割線の色は設定されたフォント文字の値であるが40%だけの透明度を表示する。
【0085】
なお、本発明はソフトウェア及び/又はソフトウェアとハードウェアの組み合せにおいて実施されてもよく、例えば、本発明の各装置は、専用集積回路(ASIC)又は類似する何れかの他のハードウェア設備によって実現されてもよいことを注意すべきである。一実施例では、本発明のソフトウェアプログラムは、プロセッサによって実行されて前記ステップ又は機能を実現することができる。同様に、本発明のソフトウェアプログラム(関連するデータ構造を含む)はコンピュータ読み取り可能な記録媒体、例えば、RAMメモリ、磁気又は光学ドライブ又はフロッピーディスク及び類似する設備に記憶されてもよい。また、本発明の一部のステップ又は機能は、ハードウェア(例えば、プロセッサと協力して各ステップ又は機能を実行する回路)によって実現されてもよい。
【0086】
当業者にとっては、本発明は上記例示的な実施例の詳細に制限されず、本発明の主旨や基本特徴を逸脱せずに、他の具体的な形態で実施してもよい。そのため、いずれにしても、本実施例は例示的なものに過ぎず、非限定的なものであり、本発明の範囲は上記の説明ではなく、添付している請求項によって制限され、従って、請求項の同等要件を満たす意味及び範囲内に入る全ての変化を、本発明に包含すべきである。請求項の符号はかかる請求項を制限するものと考えるべきではない。さらに、「含む」という用語は他のユニット又はステップを排除することではなく、単数は複数を排除することではない。請求項に述べる複数のユニット又は装置は、1つのユニット又は装置によってソフトウェア又はハードウェアで実現されてもよい。第1、第2などの用語は名称を示すものに過ぎず、特定の順序を示すものではない。
図1a
図1b
図1c
図2
図3
図4a
図4b