【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の実施例は、GOA回路及び液晶表示装置を提供する。前記回路は、複数
のカスケード接続されたGOAユニットからなり、その内第nステージGOAユニットは、表示領域の第nステージ水平走査線に充電させる。前記第nステージGOAユニットは、プルアップ制御回路と、プルアップ回路と
、トランスファ回路と、第一プルダウン制御回路と、第一プルダウン回路と、第二プルダウン制御回路と、第二プルダウン回路と、メインプルダウン回路と、からなり、その内nは正の整数である。
【0007】
前記プルアップ制御回路は、第n−2ステージGOAユニットが出力するn−2ステージのステージトランスファ信号ST(n−2)を受信するとともに、前記n−2ステージのステージトランスファ信号ST(n−2)に基づき、プルアップ制御信号Q(n)
を出力する。
【0008】
前記プルアップ回路は、直流高電圧信号VDD及び前記プルアップ制御信号Q(n)を受信するとともに、前記直流高電圧信号VDD及び前記プルアップ制御信号Q(n)に基づき、走査駆動信号G(n)
を出力する。
【0009】
前
記トランスファ回路は、クロック信号CK(n)及び前記プルアップ制御信号Q(n)を受信するとともに、前記クロック信号CK(n)及び前記プルアップ制御信号Q(n)に基づき、nステージのステージトランスファ信号ST(n)
を出力する。
【0010】
前記第一プルダウン制御回路は
、第一低周波信号LC1及
び第n+2ステージGOAユニットが発生させ
る第n+2ステージのステージトランスファ信号ST(n+2)を受信するとともに、前
記第一低周波信号LC1及び前
記第n+2ステージのステージトランスファ信号ST(n+2)に基づき、第一プルダウン制御信号P(n)
を出力する。
【0011】
前記第一プルダウン回路は、前記第一プルダウン制御信号P(n)及び直流低電圧信号Vssを受信するとともに、前記第一プルダウン制御信号P(n)及び前記直流低電圧信号Vssに基づき、前記プルアップ制御信号Q(n)にプルダウン処理をし、さらに、前記走査駆動信号G(n)及び前記nステージのステージトランスファ信号ST(n)にプルダウン処理を行う。
【0012】
前記第二プルダウン制御回路は
、第二低周波信号LC2及び前
記第n+2ステージのステージトランスファ信号ST(n+2)を受信するとともに、前
記第二低周波信号LC2及び前
記第n+2ステージのステージトランスファ信号ST(n+2)に基づき、第二プルダウン制御信号K(n)
を出力する。
【0013】
前記第二プルダウン回路は、前記第二プルダウン制御信号K(n)及び前記直流低電圧信号Vssを受信するとともに、前記第二プルダウン制御信号K(n)及び前記直流低電圧信号Vssに基づき、前記プルアップ制御信号Q(n)にプルダウン処理をし、さらに、前記走査駆動信号G(n)及び前記nステージのステージトランスファ信号ST(n)にプルダウン処理を行う。
【0014】
前記メインプルダウン回路は、前記直流低電圧信号Vss及び前
記第n+2ステージのステージトランスファ信号ST(n+2)を受信するとともに、前記直流低電圧信号Vss及び前
記第n+2ステージのステージトランスファ信号ST(n+2)に基づき、前記プルアップ制御信号Q(n)及び前記走査駆動信号G(n)にプルダウン処理を行う。
【0015】
その内、前記第一プルダウン制御回路は、さらに、前
記直流高電圧信号VDD及び前記第二低周波信号LC2を受信するとともに、前記第一低周波信号LC1と、前記直流高電圧信号VDDと、前記第二低周波信号LC2と、前
記第n+2ステージのステージトランスファ信号ST(n+2)とに基づき、前記第一プルダウン制御信号P(n)
を出力する。
【0016】
その内、前記第二プルダウン制御回路は、さらに、前
記直流高電圧信号VDD及び前記第一低周波信号LC1を受信するとともに、前記第一低周波信号LC1と、前記直流高電圧信号VDDと、前記第二低周波信号LC2と、前
記第n+2ステージのステージトランスファ信号ST(n+2)とに基づき、前記第二プルダウン制御信号K(n)
を出力する。
【0017】
その内、前記第一低周波信号LC1及び前記第二低周波信号LC2の位相は逆である。
【0018】
その内、前記GOA回路は、さらに、プルアップ保持回路を備え、前記プルアップ制御信号Q(n)及び前記直流低電圧信号Vssを受信するとともに、前記プルアップ制御信号Q(n)及び前記直流低電圧信号Vssに基づき、前記第一プルダウン制御信号P(n)及び前記第二プルダウン制御信号K(n)にプルダウン処理をし、前記プルアップ回路及び前
記トランスファ回路が、前記走査駆動信号G(n)及び前記nステージのステージトランスファ信号ST(n)を、それぞれ出力し続けることができるようにする。
【0019】
その内、前記プルアップ制御回路は、前記直流高電圧信号VDDを受信するとともに、前記n−2ステージのステージトランスファ信号ST(n−2)及び前記直流高電圧信号VDDに基づき、前記プルアップ制御信号Q(n)
を出力する。
【0020】
その内、前記プルアップ制御回路は、第一薄膜トランジスタ(T11)と、第二薄膜トランジスタ(T21)と、からなる。前記第一薄膜トランジスタ(T11)の制御端には、前記n−2ステージのステージトランスファ信号ST(n−2)が入力され、前記第一薄膜トランジスタ(T11)の第一端には、前記直流高電圧信号VDDが入力され、前記第一薄膜トランジスタ(T11)の第二端は、プルアップ制御信号点Qに接続されるとともに、前記n−2ステージのステージトランスファ信号ST(n−2)及び前記直流高電圧信号VDDに基づき、前記プルアップ制御信号Q(n)
を出力する。第二薄膜トランジスタ(T21)の制御端は、前記プルアップ制御信号点Qに接続されるとともに、前記プルアップ制御信号Q(n)を受信し、前記第二薄膜トランジスタ(T21)の第一端には、前記直流高電圧信号VDDが入力され、前記第二薄膜トランジスタ(T21)の第二端には、水平走査線Gが接続されるとともに、前記プルアップ制御信号Q(n)及び前記直流高電圧信号VDDに基づき、走査駆動信号G(n)
を出力する。
【0021】
その内、前
記トランスファ回路は、第三薄膜トランジスタ(T22)からなり、前記第三薄膜トランジスタ(T22)の制御端は、前記プルアップ制御信号点Qに接続されるとともに、前記プルアップ制御信号Q(n)を受信し、また、前記第三薄膜トランジスタ(T22)の第一端には、前記クロック信号CK(n)が入力され、前記第三薄膜トランジスタ(T22)の第二端は、前記n−2ステージのステージトランスファ信号ST(n−2)及び前記直流高電圧信号VDDに基づき、前記ステージトランスファ信号ST(n)
を出力する。
【0022】
その内、前記第一プルダウン制御回路は、第四薄膜トランジスタ(T51)と、第五薄膜トランジスタ(T53)と、第六薄膜トランジスタ(T54)と、からなる。前記第四薄膜トランジスタ(T51)の制御端及び第一端には、前記第一低周波信号LC1が入力される。前記第五薄膜トランジスタ(T53)の制御端には、前記第四薄膜トランジスタ(T51)の第二端を接続させ、その第一端には前記第一低周波信号LC1が入力される。前記第六薄膜トランジスタ(T54)の制御端には、前
記第n+2ステージのステージトランスファ信号ST(n+2)が入力され、前記第六薄膜トランジスタ(T54)の第一端には、前記第一低周波信号LC1が入力される。前記第四薄膜トランジスタ(T51)と、前記第五薄膜トランジスタ(T53)と、前記第六薄膜トランジスタ(T54)の第二端は、第一プルダウン制御信号点Pと接続させるとともに、前記第一プルダウン制御信号P(n)
を出力する。
【0023】
その内、前記第一プルダウン回路は、第七薄膜トランジスタ(T42)と、第八薄膜トランジスタ(T32)と、からなる。前記第七薄膜トランジスタ(T42)の制御端は、前記第一プルダウン制御信号点Pに接続されるとともに、前記第一プルダウン制御信号P(n)を受信し、前記第七薄膜トランジスタ(T42)の第二端には、直流低電圧信号Vssが入力され、前記第七薄膜トランジスタ(T42)の第一端は、前記プルアップ制御信号点Qに接続されるとともに、前記第一プルダウン制御信号P(n)及び前記直流低電圧信号Vssに基づき、前記プルアップ制御信号Q(n)にプルダウン処理を行う。前記第八薄膜トランジスタ(T32)の制御端は、前記第一プルダウン制御信号点Pに接続されるとともに、前記第一プルダウン制御信号P(n)を受信し、前記第八薄膜トランジスタ(T32)の第二端には、前記直流低電圧信号Vssが入力され、前記第八薄膜トランジスタ(T32)の第一端は、前記水平走査線Gに接続されるとともに、前記第一プルダウン制御信号P(n)及び前記直流低電圧信号Vssに基づき、前記走査駆動信号G(n)にプルダウン処理を行う。
【0024】
その内、前記第二プルダウン制御回路は、第九薄膜トランジスタ(T61)と、第十薄膜トランジスタ(T63)と、第十一薄膜トランジスタ(T64)と、からなる。前記第九薄膜トランジスタ(T61)の制御端及び第一端に前記第二低周波信号LC2が入力される。前記第十薄膜トランジスタ(T63)の制御端は、前記第九薄膜トランジスタ(T61)の第一端に接続され、前記第十薄膜トランジスタ(T63)の第一端には、前記第二低周波信号LC2が入力される。前記第十一薄膜トランジスタ(T64)の制御端には、前
記第n+2ステージのステージトランスファ信号ST(n+2)が入力され、前記第十薄膜トランジスタ(T63)の第一端には、前記第二低周波信号LC2が入力される。前記第九薄膜トランジスタ(T61)と、前記第十薄膜トランジスタ(T63)と、前記第十一薄膜トランジスタ(T64)の第二端は、第二プルダウン制御信号点Kに接続されるとともに、前記第二プルダウン制御信号K(n)
を出力する。
【0025】
その内、前記第二プルダウン回路は、第十二薄膜トランジスタ(T43)と、第十三薄膜トランジスタ(T33)と、からなる。前記第十二薄膜トランジスタ(T43)の制御端は、前記第二プルダウン制御信号点Kに接続されるとともに、前記第二プルダウン制御信号K(n)を受信し、前記第十二薄膜トランジスタ(T43)の第二端には、前記直流低電圧信号Vssが入力され、また、前記第十二薄膜トランジスタ(T43)の第一端は、前記プルアップ制御信号点Qに接続されるとともに、前記第二プルダウン制御信号K(n)及び前記直流低電圧信号Vssに基づき、前記プルアップ制御信号Q(n)にプルダウン処理を行う。前記第十三薄膜トランジスタ(T33)の制御端は、前記第二プルダウン制御信号点Kに接続されるとともに、前記第二プルダウン制御信号K(n)を受信し、前記第十三薄膜トランジスタ(T33)の第二端には、前記直流低電圧信号Vssが入力され、前記第十三薄膜トランジスタ(T33)の第一端は、前記水平走査線Gに接続されるとともに、前記第二プルダウン制御信号K(n)及び前記直流低電圧信号Vssに基づき、前記走査駆動信号G(n)にプルダウン処理を行う。
【0026】
その内、前記メインプルダウン回路は、第十四薄膜トランジスタ(T41)と、第十五薄膜トランジスタ(T31)と、からなる。前記第十四薄膜トランジスタ(T41)の制御端には、前
記第n+2ステージのステージトランスファ信号ST(n+2)が入力され、前記第十四薄膜トランジスタ(T41)の第二端には、前記直流低電圧信号Vssが入力され、前記第十四薄膜トランジスタ(T41)の第一端は、前記プルアップ制御信号点Qに接続されるとともに、前
記第n+2ステージのステージトランスファ信号ST(n+2)及び前記直流低電圧信号Vssに基づき、前記プルアップ制御信号Q(n)にプルダウン処理を行う。前記第十五薄膜トランジスタ(T31)の制御端には、前
記第n+2ステージのステージトランスファ信号ST(n+2)が入力され、前記第十五薄膜トランジスタ(T31)の第二端には、前記直流低電圧信号Vssが入力され、前記第十五薄膜トランジスタ(T31)の第一端は、前記水平走査線Gに接続されるとともに、前
記第n+2ステージのステージトランスファ信号ST(n+2)及び前記直流低電圧信号Vssに基づき、前記走査駆動信号G(n)にプルダウン処理を行う。
【0027】
その内、前記プルアップ保持回路は、第十六薄膜トランジスタ(T52)と、第十七薄膜トランジスタ(T56)と、第十八薄膜トランジスタ(T62)と、第十九薄膜トランジスタ(T66)と、第二十薄膜トランジスタ(T55)と、からなる。前記第十六薄膜トランジスタ(T52)の制御端は、前記プルアップ制御信号点Qに接続されるとともに、前記プルアップ制御信号Q(n)を受信し、前記第十六薄膜トランジスタ(T52)の第二端には、前記直流低電圧信号Vssが入力され、前記第十六薄膜トランジスタ(T52)の第一端は、前記第一プルダウ
ン制御信号点Pに接続されるとともに、前記プルアップ制御信号Q(n)及び前記直流低電圧信号Vssに基づき、前記プルダウン制御信号P(n)にプルダウン処理を行う。前記第十七薄膜トランジスタ(T56)の制御端は、前記プルアップ制御信号点Qに接続されるとともに、前記プルアップ制御信号Q(n)を受信し、前記第十七薄膜トランジスタ(T56)の第二端には、前記直流低電圧信号Vssが入力され、前記第十七薄膜トランジスタ(T56)の第一端は、前記第一プルダウ
ン制御信号点Pに接続されるとともに、前記プルアップ制御信号Q(n)及び前記直流低電圧信号Vssに基づき、前記プルダウン制御信号P(n)にプルダウン処理を行う。前記第十八薄膜トランジスタ(T62)の制御端は、前記プルアップ制御信号点Qに接続されるとともに、前記プルアップ制御信号Q(n)を受信し、前記第十八薄膜トランジスタ(T62)の第二端には、前記直流低電圧信号Vssが入力され、また、前記第十八薄膜トランジスタ(T62)の第一端は、前記第二プルダウ
ン制御信号点Kに接続されるとともに、前記プルアップ制御信号Q(n)及び前記直流低電圧信号Vssに基づき、前記プルダウン制御信号K(n)にプルダウン処理を行う。前記第十九薄膜トランジスタ(T66)の制御端は、前記プルアップ制御信号点Qに接続されるとともに、前記プルアップ制御信号Q(n)を受信し、前記第十九薄膜トランジスタ(T66)の第二端には、前記直流低電圧信号Vssが入力され、また、前記第十九薄膜トランジスタ(T66)の第一端は、前記第二プルダウ
ン制御信号点Kに接続されるとともに、前記プルアップ制御信号Q(n)及び前記直流低電圧信号Vssに基づき、前記プルダウン制御信号K(n)にプルダウン処理を行う。前記第二十薄膜トランジスタ(T55)の制御端は、前記プルアップ制御信号点Qに接続されるとともに、前記プルアップ制御信号Q(n)を受信し、前記第二十薄膜トランジスタ(T55)の第二端は、前記第二プルダウン制御信号点Kに接続され、前記第二十薄膜トランジスタ(T55)の第一端は、前記第一プルダウン制御信号点Pに接続されるとともに、前記プルアップ制御信号Q(n)に基づき、前記第一プルダウン制御信号P(n)及び前記第二プルダウン制御信号K(n)が同じ電位を保持するように制御する。
【0028】
その内、前
記トランスファ回路は、さらに、ブーストコンデンサ(C)を備え、前記ブーストコンデンサ(C)を、前記第三薄膜トランジスタ(T22)の制御端及び第二端に接合させ、前記プルアップ制御信号Q(n)を引き上げる。
【0029】
その内、前記第一プルダウン制御回路は、第四薄膜トランジスタ(T51)と、第五薄膜トランジスタ(T53)と、第六薄膜トランジスタ(T54)と、第二十一薄膜トランジスタ(T10)と、からなる。前記第四薄膜トランジスタ(T51)の制御端及び第一端には、前記第一低周波信号LC1が入力される。前記第五薄膜トランジスタ(T53)の制御端は、前記第四薄膜トランジスタ(T51)の第二端に接続され、前記第五薄膜トランジスタ(T53)の第一端には、前記第一低周波信号LC1が入力される。前記第六薄膜トランジスタ(T54)の制御端には、前記第二低周波信号LC2が入力され、前記第六薄膜トランジスタ(T54)の第一端には、前記第一低周波信号LC1が入力される。前記第二十一薄膜トランジスタ(T10)の制御端には、前
記第n+2ステージのステージトランスファ信号ST(n+2)が入力され、前記第二十一薄膜トランジスタ(T10)の第一端には、前記直流高電圧信号VDDが入力される。前記第四薄膜トランジスタ(T51)と、前記第五薄膜トランジスタ(T53)と、前記第二十一薄膜トランジスタ(T10)と、前記第六薄膜トランジスタ(T54)の第二端は、第一プルダウン制御信号点Pに接続されるとともに、前記第一プルダウン制御信号P(n)
を出力する。
【0030】
その内、前記第二プルダウン制御回路は、第九薄膜トランジスタ(T61)と、第十薄膜トランジスタ(T63)と、第十一薄膜トランジスタ(T64)と、第二十二薄膜トランジスタ(T12)と、からなる。前記第九薄膜トランジスタ(T61)の制御端及び第一端には、前記第二低周波信号LC2が入力される。前記第十薄膜トランジスタ(T63)の制御端は、前記第九薄膜トランジスタ(T61)の第二端に接続され、前記第十薄膜トランジスタ(T63)の第一端には、前記第二低周波信号LC2が入力される。前記第十一薄膜トランジスタ(T64)の制御端には、前記第一低周波信号LC1が入力され、前記第十一薄膜トランジスタ(T64)の第一端には、前記第二低周波信号LC2が入力される。前記第二十二薄膜トランジスタ(T12)の制御端には、前
記第n+2ステージのステージトランスファ信号ST(n+2)が入力され、前記第二十二薄膜トランジスタ(T12)の第一端には、前記直流高電圧信号VDDが入力される。前記第九薄膜トランジスタ(T61)と、前記第十薄膜トランジスタ(T63)と、前記第二十二薄膜トランジスタ(T12)と、前記第十一薄膜トランジスタ(T64)の第二端は、第二プルダウン制御信号点Kに接続されるとともに、前記第二プルダウン制御信号K(n)
を出力する。
【0031】
その内、前記プルアップ制御回路は、第一薄膜トランジスタ(T11)からなり、前記第一薄膜トランジスタ(T11)の制御端及び第一端には、前記n−2ステージのステージトランスファ信号ST(n−2)が入力され、また、前記第一薄膜トランジスタ(T11)の第二端は、及び前記プルアップ制御信号点Qに接続されるとともに、前記n−2ステージのステージトランスファ信号ST(n−2)に基づき、前記プルアップ制御信号Q(n)
を出力する。
【0032】
対応して、本発明はさらに、上記の液晶表示に使われるGOA回路からなる液晶表示装置を提供する。