(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
プロセッサシステム、通信インターフェース、通信システム、入力システム及び出力システムを有し、通信網へのアクセスを有するサーバーシステムを準備するステップと、
オペレーティングシステム、通信モジュール、ウェブブラウザモジュール、ウェブサーバーアプリケーション及び自動RFID印刷及び統合非一時的記憶媒体を有するメモリシステムを準備するステップと、
前記サーバーシステムと結合して用いられる自動デジタルRFID印刷機を準備するステップと、
命令キャプチャーシステムからエンタープライズサービスバスに作業命令ファイルを送信するステップと、
エンタープライズサービスバスを用いて前記作業命令ファイルの属性を有するメインレベル作業を生成するステップと、
前記作業命令ファイルを分割し、各命令ラインのための拡張可能マークアップ言語XMLファイルを生成するステップと、
前記作業命令ファイルから参照情報を含むワークファイル定義レベル作業を生成するステップと、
ワンアップTNOファイルを生成するステップと、
同一のワークファイル定義レベル作業で一つ以上の在庫維持ユニット(SKU)ライン及び命令ライン全般を進行および反復して複数のPDFファイルを生成するステップと、
ローカルファイルPDFサーバーに前記複数のPDFファイルを送信するステップと、
エンコーダファイルサーバーに前記複数のPDFファイルを送信するステップと、
伝達するように要求される全てのSKUが利用可能かを前記複数のPDFファイルに基づいてエンコーダが確認するステップと、
印刷の作業状態をアップデートするステップと、
を含む、自動RFID印刷及び統合のための方法。
【発明を実施するための形態】
【0006】
本発明の態様は、本発明の具体的な実施例に関する以下の説明及び関連図面に開示される。当業者は、代替実施例が請求項の思想又は範囲から逸脱しないで考案可能であることを認識するはずである。さらに、本発明の例示的な実施例における周知の要素は、本発明の関連細部事項を曖昧にさせないように、詳細に記載されないか又は省略されるべきである。
【0007】
本願に使われるように、単語「例示的」は、「例、事例又は図解の役割を担うこと」を意味する。本願に記載される実施例は制限的なものでなく、むしろ単に例示的である。記載された実施例が別の実施例に比べて好ましい又は有利なものとして必ずしも解釈されないという点を理解すべきである。また、用語「本発明の実施例」、「実施例」又は「発明」は、本発明のあらゆる実施例が議論された特徴、利点、又は作動モードを含むことを要求しない。
【0008】
また、本願に記載される多くの実施例は、例えば、コンピューティング装置の要素によって実行される動作の順序に関して記述する。本願に記載される動作の様々な順序は、具体的回路(例えば、特定用途向け集積回路(ASIC))によって及び/又は少なくとも一つのプロセッサによって行われるプログラム命令に応じて実行され得ることが当業者にとって認識されるべきである。さらに、本願に記載される動作の順序は、動作の順序の実行によってプロセッサが本願に記載の機能を実行可能にするように、任意の形態のコンピュータ読み取り可能記憶媒体内で完全に具現されてもよい。したがって、本発明の様々な態様は、多数の異なった形態として具現されてもよく、それらはいずれも、請求された対象の範囲内にあるものとして見なされる。また、本願に記載されるそれぞれの実施例に対して、任意のかかる実施例の対応する形態は、例えば、記載された動作を実行するように「構成されたコンピュータ」として本願に記載されてもよい。
【0009】
また、本願に使われるように、フレーム又は写真が複数のスライス及び/又は異なった形態のスライスとコーディングされ得る状況でも、スライス、写真及びフレームのような用語を同じ意味で使うことができる。さらに、用語「写真」は、フレーム又はフィールドを規定し得る一般用語として解釈することができる。
【0010】
装備は、一つ以上のデジタルオフセット印刷機、エンコーダ及びHewlett Packard又はHP親環境製品設計(Designed for Environment(DFE))であってもよい。デジタルオフセット印刷機は当該技術の分野において周知であるが、一般に、クライアントサーバーシステムと結合して用いられる一つ又はデジタルオフセット印刷機である任意のデジタルオフセット印刷機であってもよい。エンコーダは、標準化、スピード、機密、保安又は圧縮の目的で、一つのフォーマット又はコードから別のものに情報を変換する装置、回路、変換器、非一時的記憶媒体プログラム、アルゴリズム又は人であってもよい。用語「資産」は、アートワーク(artwork)などを意味することができる。
【0011】
図1は、補助システムベネフィットによる自動RFID印刷及び統合のためのシステム及び方法を図示する例示図である。システム及び方法ベネフィット100は、プロアクティブプロジェクト可視性110、統合アートワーク及びスペックリポジトリ(spec repository)120、一つ以上のウェブベース顧客ライブラリー130及びオンライン顧客コラボレーション140を含むことができる。
【0012】
図2は、補助システム具現ベネフィットによる自動RFID印刷及び統合のためのシステム及び方法を図示する例示図である。システム及び方法具現ベネフィット200は、アートワーク管理210、アートワークデザイン及び開発220及び生産実行230を含むことができる。アートワーク管理210は、資産リポジトリ212を含むことができる。資産リポジトリ212は、資産管理、ポートフォリオ及びプロジェクト管理を実行し、グラフィックパネル、可変パネル及び一つ以上のビジネスルールを含み、アートワークへの参加者接近及びアートワークへの顧客接近を有することができる。アートワークデザイン及び開発220は、資産リポジトリ222、オンラインコラボレーション224及びアートワークアセンブリー226を含むことができる。資産リポジトリ222は、一つ以上のオンライン要請及びアートワーク提出、一つ以上の自動ワークフロー及び通知、オンラインプロジェクト管理、プロジェクト可視性、単一資産リポジトリ、生産展開及び一つ以上のオンラインプレビューを含むことができる。オンラインコラボレーション224は、三次元視覚化、一つ以上の代案ソリューション、カラー制御、印刷プロファイル管理及び自動プリフライト(preflight)を含むことができる。アートワークアセンブリー226は、可変セットアップ、FMA統合、一つ以上の構造アイテム仕様、既存のアートワークの再使用及び自動中央集中型事前印刷を含むことができる。生産実行230は印刷生産232を含むことができる。印刷生産232は、デジタル紙印刷、自動印刷キュー選択、自動作業スケジューリング、ワンアップ生成(one−up creation)、自動賦課、カラー管理、手動印刷キュー変化及びカラー制御を含むことができる。
【0013】
図3は、自動RFID印刷及び統合のためのシステム300を図示する例示図である。システム300は、サーバーシステム304、入力システム306、出力システム308、複数のクライアントシステム310,314,316,318,320、通信網312及び携帯用装置322を含む。他の実施例で、システム300は、追加の部品を含んでもよく、及び/又は上に羅列された全ての部品を含まなくてもよい。
【0014】
サーバーシステム304は一つ以上のサーバーを含むことができる。一つのサーバー304は、任意の関連した非一時的記憶媒体の分配機の特性であってもよい。他の実施例で、システム300は追加の部品を含んでもよく、及び/又は上に羅列された全ての部品を含まなくてもよい。サーバーシステム304は、自動デジタルRFID印刷機305と結合して用いることができる。
【0015】
サーバーシステム304に入力するために入力システム306を用いることができ、入力システム306としては、例えば、キーボードシステム、マウスシステム、トラックボールシステム、トラックパッドシステム、携帯用装置上の複数のボタン、スキャナーシステム、無線受信機、マイクロホンシステム、サウンドシステムへの連結、及び/又はコンピュータシステムへの連結及び/又はインターフェースシステム、イントラネット、及び/又はインターネット(例えば、IrDA、USB)のうちの任意の一つ、一部、任意の組み合わせ、又は全てを含むことができる。
【0016】
サーバーシステム304から出力を受信するために出力システム308を用いることができ、出力システム308としては、例えば、モニターシステム、無線送信機、携帯用ディスプレイシステム、印刷機システム、スピーカーシステム、サウンドシステムへの連結又はインターフェースシステム、一つ以上の周辺装置へのインターフェースシステム及び/又はコンピュータシステムへの連結及び/又はインターフェースシステム、イントラネット、及び/又はインターネットのうちの任意の一つ、一部、任意の組み合わせ、又は全てを含むことができる。
【0017】
システム300は、情報提供ウェブサイト(図示せず)であってもよいサーバーシステム304に連結される方式の一部の変化を図示する。サーバーシステム304は、クライアントシステム310,314,316,318,320に直接連結され、及び/又は無線で連結されてもよく、通信網312を介して連結される。通信網312は、一つ以上の近距離通信網又はLAN、広帯域通信網又はWAN、無線ネットワーク、電話通信網、インターネット及び/又は他のネットワークのうちの任意の一つ、又は任意の組み合わせであってもよい。通信網312は一つ以上の無線ポータルを含むことができる。クライアントシステム310,314,316,318,320は、最終ユーザがサーバーシステム304に接近するために用い得る任意のシステムであってもよい。例えば、クライアントシステム310,314,316,318,320は、個人用コンピュータ、ワークステーション、ラップトップコンピュータ、ゲームコンソール、携帯用ネットワーク可能オーディオ/ビデオプレーヤー及び/又は任意の他のネットワーク機器であってもよい。
【0018】
クライアントシステム320は通信網312及び他のシステムの結合によってサーバーシステム304に接続することができる。また、クライアントシステム320は、ネットワークコンテンツに接続するために用い得る運営体制又はSMARPHONE(登録商標)又は携帯用ネットワーク可能オーディオ/ミュージックプレーヤーを有する移動電話のような携帯用無線装置322の一例である。
【0019】
図4は、クライアントシステム400の例示的なブロック図を図示する。クライアントシステム400は出力システム402、入力システム404、メモリシステム406、プロセッサシステム408、通信システム412、入力/出力システム414、ウェブサイト416、無線ポータル418及び自動デジタルRFID印刷機415を含むことができる。クライアントシステム400の他の実施例は、全ての部品を有しなくてもよく、及び/又は上に羅列された部品に加えて又は上に羅列された部品に代えて他の実施例を有してもよい。
【0020】
クライアントシステム400は、
図3のネットワーク装置の一つとして用い得るクライアントシステム410,414,416,418,420、及び/又は携帯用無線装置122のうちの任意の一つであってもよい。他の実施例で、クライアントシステム400は、追加の部品を含んでもよく、及び/又は上に羅列された全ての部品を含まなくてもよい。出力システム402は、例えば、モニターシステム、無線送信機、携帯用ディスプレイシステム、印刷機システム、スピーカーシステム、サウンドシステムへの連結又はインターフェースシステム、周辺装置へのインターフェースシステム及び/又はコンピュータシステムへの連結及び/又はインターフェースシステム、イントラネット、及び/又はインターネットのうちの任意の一つ、一部、任意の組み合わせ、又は全てを含むことができる。
【0021】
入力システム404は、例えば、キーボードシステム、マウスシステム、トラックボールシステム、トラックパッドシステム、携帯用システム上の一つ以上のボタン、スキャナーシステム、無線受信機、マイクロホンシステム、サウンドシステムへの連結、及び/又はコンピュータシステムへの連結及び/又はインターフェースシステム、イントラネット、及び/又はインターネット(例えば、赤外線通信規格又はIrDA、汎用直列バス又はUSB)のうちの任意の一つ、一部、任意の組み合わせ、又は全てを含むことができる。メモリシステム406は、例えば、ハードドライブのような長期記憶システム、ランダムアクセスメモリのような短期記憶システム;フロッピードライブ又は取り外し可能ドライブのような取り外し可能記憶システム、及び/又はフラッシュメモリのうちの任意の一つ、一部、任意の組み合わせ、又は全てを含むことができる。メモリシステム406は、様々な異なった形態の情報が保存できる一つ以上の機械読み取り可能媒体を含むことができる。用語「機械読み取り可能媒体」は、機械によって読み取り可能なフォーマットで情報を搬送するように構造的に構成され得る任意の媒体を言及するために使うことができる。機械読み取り可能媒体の一例は、コンピュータ読み取り可能媒体であってもよい。また、メモリシステム406は自動RFID印刷及び統合のためのアプリケーションを格納することができる。
【0022】
プロセッサシステム408は、複数の並列プロセッサ、単一プロセッサ、一つ以上の中央プロセッサを有するプロセッサのシステム及び/又は具体的な作業専用の一つ以上の専門化されたプロセッサのうちの任意の一つ、一部、任意の組み合わせ、又は全てを含むことができる。プロセッサシステム408はメモリシステム406に格納されるプログラムを具現する。通信システム412は、出力システム402、入力システム404、メモリシステム406、プロセッサシステム408、及び/又は入力/出力システム414を互いに通信連結する。通信システム412は、一つ以上の電気ケーブル、光ファイバケーブル及び/又は空気又は水を通じて信号を送信する手段(例えば、無線通信)などのうちの任意の一つ、一部、任意の組み合わせ、又は全てを含むことができる。空気及び/又は水を通じて信号を送信する手段の一部の例は、赤外線及び/又は電波のような電磁波を送信するシステム及び/又は音波を送信するシステムを含む。
【0023】
入力/出力システム414は、入力及び出力装置として二重機能を有する装置を含むことができる。例えば、入力/出力システム414は、例えば、スクリーンが指又はスタイラスによって押下される時、イメージを表示する出力装置であり、入力を受け取る一つ以上の接触感知スクリーンを含むことができる。接触感知スクリーンは、熱、静電容量及び/又は圧力に敏感であってもよい。一つ以上の入力/出力装置は、例えば、スタイラスによって発生する電圧又は電流に敏感であってもよい。入力/出力システム414は選択的であってもよく、出力システム402及び/又は入力装置404に加えて又は出力システム402及び/又は入力装置404に代えて用いることができる。
【0024】
また、クライアントシステム310,314,316,318,320及び携帯用無線装置322は、通信システム412に直接結合可能なウェブサイト416又は無線ポータル418に結合されてもよい。また、任意のウェブサイト416又は無線ポータル418は、非一時的記憶媒体及びウェブサイトモジュール(番号無し)を含み、しかもウェブサイトを維持し、ウェブサイトに接続して実行する。
【0025】
図5は、サーバーシステム304のブロック図を図示する。サーバーシステム304は、電源520、出力システム530、入力システム540、及び運営体制551、通信モジュール552、ウェブブラウザモジュール553、ウェブサーバーアプリケーション554及び自動RFID印刷及び統合非一時的記憶媒体555を格納できるメモリシステム550を含むことができる。また、サーバーシステム304は、プロセッサシステム560、通信インターフェース570、通信システム575及び入力/出力システム580を含むことができる。他の実施例で、サーバーシステム304は、追加の部品を含んでもよく、及び/又は上に羅列された全ての部品を含まなくてもよい。
【0026】
出力システム530は、例えば、モニターシステム、携帯用ディスプレイシステム、印刷機システム、スピーカーシステム、サウンドシステムへの連結又はインターフェースシステム、一つ以上の周辺装置へのインターフェースシステム及び/又はコンピュータシステムへの連結及び/又はインターフェースシステム、イントラネット、及び/又はインターネットのうちの任意の一つ、一部、任意の組み合わせ、又は全てを含むことができる。
【0027】
入力システム540は、例えば、キーボードシステム、マウスシステム、トラックボールシステム、トラックパッドシステム、携帯用システム上の一つ以上のボタン、スキャナーシステム、マイクロホンシステム、サウンドシステムへの連結、及び/又はコンピュータシステムへの連結及び/又はインターフェースシステム、イントラネット、及び/又はインターネット(例えば、IrDA、USB)のうちの任意の一つ、一部、任意の組み合わせ、又は全てを含むことができる。
【0028】
メモリシステム550は、例えば、ハードドライブのような長期記憶システム;ランダムアクセスメモリのような短期記憶システム;フロッピードライブ又は取り外し可能ドライブのような取り外し可能記憶システム及び/又はフラッシュメモリのうちの任意の一つ、一部、任意の組み合わせ、又は全てを含むことができる。メモリシステム550は、さまざまな異なった形態の情報を保存できる一つ以上の機械読み取り可能媒体を含むことができる。用語「機械読み取り可能媒体」は、機械によって読み取り可能な情報を搬送できる任意の媒体を言及するために使うことができる。機械読み取り可能媒体の一例はコンピュータ読み取り可能媒体であってもよい。メモリシステム550は自動RFID印刷及び統合のための一つ以上の機械命令を保存することができる。運営体制551はシステム300の全ての非一時的記憶媒体及びハードウェアを制御する。通信モジュール552は、サーバーシステム304が通信網312上で通信できるようにする。ウェブブラウザモジュール553はインターネットをブラウジングすることを可能にする。ウェブサーバーアプリケーション554はウェブページを要請し、それによってインターネットをブラウジングすることを容易にするクライアントシステムに複数のウェブページを提供する。
【0029】
自動RFID印刷及び統合非一時的記憶媒体555は、複数の異なった自動RFID印刷及び統合非一時的記憶媒体555を使用することができる。第1非一時的記憶媒体は、統合開発環境を提供するので、ビジネス及び技術ユーザ両方のためにデザインされ得るGMCインスパイアデザイナーであり、マーケティング、グラフィックアート、ビジネス、作動及びIT専門家にとって使用することができる。GMCインスパイアデザイナーは、作業実行に基づいてユーザに適当なツール及び複雑度だけを露出できる直観的なグラフィックユーザインターフェース又はGUIであってもよい。デザイナーは、市場をリードする可変テンプレートデザイン能力、エンタープライズ級データ連結及び変換能力、及び強力な後組成制御を提供することができる。実時間で、ウィジウィグ(what you see is what you get;WYSIWYG)又はウィジウィグプルーフィング(WYSIWYG proofing)は、テスティングが生産されるべき画素精密なビューであるという確信を持って、ユーザがテンプレート及びデータロジックの両方の変化効果を迅速で容易に見ることを可能にする。ワークフローウィザード(workflow wizard)は、ユーザが共通業務を完了するように助けることができる。デザイナーは、Adobe InDesign、Quark、PDF、RTF、Microsoft.DOCX及び他のグラフィックファイルフォーマットからページレイアウトをインポートすることを支援する。また、デザイナーは、広範囲のデータ連結及び変換ツールを提供する。フレキシブルユーザーインターフェースが簡単にはマウスで利用可能なツールから強力なスクリプティング言語にまで至る場合、デザイナーアプリケーションは、多くの構造化した及び非構造化したファイルフォーマットに連結可能である。データ出力能力は、XML、区分され、カスタマイズされたフォーマットを含むことによって類似の深度を有する。デザイナーのテスティング及びレビュー能力は、アプリケーションの任意のポイントで可変レコード及びページを通じて相互作用的に動くようにし、データ値をそのソース及び使用まで追跡する能力、及びデータ及びページプルーフィングビューを同時に発生させてテンプレートロジックを検証する能力を含む。また、デザイナーアプリケーションは、1つのセットの強力な後組成賦課ツールを用いて最終生産ピースを生成することができる。デザイナーで生成されるアプリケーションは、全てのデータ及び可変文書テンプレートロジックを含むことができ、WFD(GMC Workflow Documents)又はXMLフォーマットでバージョン制御されたストレージに格納される。さらに、GMCデザイナーの自己指示的能力は、ユーザが自身のスピードをマーケット、デリバリー及び一貫性目標を達成可能にさせる、再使用可能データ及び文書部品の生産を可能にする。デザイナーは、運営体制間の完壁な相互互換性を持ってWindows及びMacの両方で実行される。開発までにほぼ数週、長くは数ヶ月もかかるが、用いられるテンプレート及びアプリケーションはほぼ数日、時には単に数時間で完了できる。容易な使用及びアジリティは、長すぎる従来の開発時間を短縮するので、ユーザは製品能力及び関連性を遥かに向上させながら、プログラマー又はITリソースに一層少なく依存することができる。
【0030】
第2非一時的記憶媒体は、デジタル資産及びデザイナーで生成される製品アプリケーションの提示、バージョニング、制御及び分配用統合ハブであるGMCインスパイアコンテンツマネジャーであってもよい。コンテンツマネジャーは、文書修正及びアップデートの正確で接近可能な記録を維持することができ、ユーザが作業フロー及び製品無欠性をより効率的に管理するように助けることができる。自動変更/バージョン管理、資産メタデータ及びタクソノミー管理、ファイル権限アクセス及び保安、文書レイアウト比較及び協力作業権限及び追跡は、いくつかの特徴にすぎない。コンテンツマネジャーは、単独実行インターフェース(デスクトップ及びブラウザ)の両方を介して、そしてデザイナー及びインタラクティブ内からユーザに資産及びメタデータを見せることができる。ユーザは、製品、イメージ、フォント、部品又はアプリケーションの詳細なバージョンを選択し、このような資産をソリューション内で使用することができる。ユーザがウェブを介してデジタル資産をブラウズして追加できる能力を提供し得るコンテンツマネジャーのブラウザベース拡張があってもよい。コンテンツマネジャーはローカル、イントラネット、及びインターネット環境で作動することができる。これはローカル及び遠隔ユーザの全領域にわたる共同作業を可能にする。また、コンテンツマネジャーは、アクティブディレクトリ/LDAPを含む様々な保安管理フレームワークと統合させることができる。
【0031】
第3非一時的記憶媒体は、システム及び方法のための実行時間出力エンジンであるGMCインスパイアプロダクションサーバーであってもよい。プロダクションサーバーは、サービス又は単独実行可能(又は両方)として実行可能な高性能マルチスレッドアプリケーションであってもよい。プロダクションサーバーはGMC.WFDアプリケーションを解釈し、複数のフォーマット(PPML、PDFなど)の出力を複数のチャネル(イメール、ウェブ、モバイルなど)に発生させることができる。この能力は、ユーザ将来製品出力要求を配置させる。また、プロダクションサーバーは、GMCコネクタを経て実時間、相互組成(interactive compositions)に対して実行されてもよい。プロダクションサーバーは、ユーザが外部印刷ベンダーに作業を追加に提供及び提出する工程を最適化可能にする複数の印刷準備出力フォーマットのための業界標準出力プロトコルを支援する。大部分の印刷サービスプロバイダ、特に、ADF又は自動文書工場ワークフローに集中するプロバイダは、その工程をAFP又はPDFフォーマットの中心に置くことができる。エンタープライズ級処理量及び容易な拡張が可能なため、プロダクションサーバーはCPUにつき1分にほぼ50,000〜100,000ページの出力をなすことができる。CUPによって許可されると(CPU“コア”の数にかかわらず)、これは将来成長のためにユーザを配置し、低コスト及び高投資収益率又はROIで水平及び垂直拡張性を容易にする。
【0032】
第3非一時的記憶媒体は、GMCインスパイアオートメーションであってもよい。GMCオートメーションは、中央集中型、全社的な組成工程自動化のための非常に柔軟で設定可能な非一時的記憶媒体ソリューションであってもよい。オートメーションは、アプリケーションデータストリームを処理し、一つ以上の適当な出力にルーティングできるが、非一時的記憶媒体の高い性能及び処理速度は、作動が最大処理量をなすことを助ける。最新の客体指向デザインに基づくと、オートメーションは、許容しない範囲及び柔軟性のロバストアーキテクチャーフレームワークを提供する。それのバックボーンは既存の非一時的記憶媒体環境に含まれて、ローカル及び遠隔GMC及び非GMCアプリケーションを制御することができる。
【0033】
第4非一時的記憶媒体は、GMCインスパイアコネクタであってもよい。GMCコネクタは、ソリューションのパワーを活用するためにユーザアプリケーション及びサービスを存在させるSOAP及びMQ−互換メッセージングインターフェースを提供することによってフレームワークの統合能力を拡張する。
【0034】
第5非一時的記憶媒体は、GMCインスパイアプロダクションプランナーであってもよい。プロダクションプランナーは、それが受信する命令に基づいて生産システムを計画するために用いられる一連の自動決定であってもよい。ユーザはグラフィックインターフェースを有し、自身の作業機能に基づいて作業生産を分析することができる。
【0035】
プロセッサシステム560は、複数の並列プロセッサ、単一プロセッサ、一つ以上の中央プロセッサを有するプロセッサのシステム及び/又は具体的な作業専用の一つ以上の専門化されたプロセッサのうちの任意の一つ、一部、任意の組み合わせ、又は全てを含むことができる。プロセッサシステム560はメモリシステム550に保存される機械命令を具現することができる。
【0036】
代案の実施例で、通信インターフェース570はサーバーシステム304をネットワーク312と接続させる。この実施例で、出力システム530は通信を通信インターフェース570に送信する。通信システム575は、出力システム530、入力システム540、メモリシステム550、プロセッサシステム560及び/又は入力/出力システム580を互いに通信連結させる。通信システム575は、一つ以上の電気ケーブル、光ファイバケーブル、及び/又は空気又は水(例えば、無線通信)を通じて信号を送信するものなどのうちの任意の一つ、一部、任意の組み合わせ、又は全てを含むことができる。空気及び/又は水を通じて信号を送信する一部の例は、赤外線及び/又は電波のような電磁波を送信するシステム及び/又は音波を送信するシステムを含む。
【0037】
入力/出力システム580は、入力及び出力装置として二重機能を有する装置を含むことができる。例えば、入力/出力システム580は、例えば、スクリーンが指又はスタイラスによって押下される時、イメージを表示する出力装置であり、入力を受け取る一つ以上の接触感知スクリーンを含むことができる。接触感知スクリーンは熱及び/又は圧力に敏感であってもよい。一つ以上の入力/出力装置は、例えば、スタイラスによって発生する電圧又は電流に敏感であってもよい。入力/出力システム580は選択的であってもよく、出力システム530及び/又は入力装置540に加えて又は出力システム530及び/又は入力装置540に代えて用いることができる。
【0038】
提案されたシステムは、モジュール能力のプラットホームを用いて生成、展開及び維持のための統合環境を提供することができる。GMCインスパイアデザイナー、インスパイアオートメーション、インスパイアコンテンツマネジャー及びインスパイアコネクタのような非一時的記憶媒体を用いて、印刷/エンコーディング工程で効率を最大化するソリューションを提供することができる。ソリューションはGMC PSO及びGPMプロジェクトのために開発されるワークフローを活用することができる。
【0039】
図6は、補助システムを有する自動RFID印刷及び統合のための方法600を図示する例示図である。方法600のステップは、命令キャプチャーシステムから作業命令を伝送するステップ605、エンタープライズサービスバスを使用するステップ610、メインレベル作業を生成するステップ615、作業命令ファイルを分割して、各命令ラインのための拡張可能マークアップ言語XMLファイルを生成するステップ620、作業ファイル定義レベル作業を生成するステップ625、ワンアップTNOファイルを生成するステップ630、同一のワークファイル定義で一つ以上の在庫維持ユニットライン及び命令ライン全般を進行及び反復するステップ635、ローカルファイルPDFサーバーに複数のファイルを送信するステップ640、エンコーダファイルサーバーにファイルを送信するステップ645、伝達するように要求される全SKUが利用可能か否かをエンコーダが確認するステップ650、及び作業状態をアップデートするステップ655を含むことができる。
【0040】
作業命令を送信するステップ605は、ハブレベルでデジタル生産作業を開始するステップを含むことができる。命令は、Avery Dennison Enterprise Service Bus又はESBから受け取ることができる。命令が可能になるとき、現在の命令キャプチャリングシステム、TRIM、VIPS及びPhoenixはEBSと通信することができる。EBSはAvery DennisonのFMAシステムと通信して命令のデータを検証することができる。検証に失敗すると、エラー通知が送信され、全ての処理が中断されてもよい。バックエンドシステムは、訂正を行うことができると、命令を再びリリースすることができる。新しい要件が追加されてGLIDS及びSPOKESの検索テーブルを維持することができるため、どの生産フローを使用するかが理解できる。ワークフローに追加することによって、バックエンドシステムがRFIDを扱う他の装置を生成する要求が除去されてもよい。
【0041】
エンタープライズサービスバスを使用するステップ610は、命令が印刷のために承認されて受け入られると、ESBシステムがXMLデータファイルを、デジタルRFID処理のために表示されるホットホルダーにリリースし得ることを含むことができる。XMLファイルのコンテンツは、全ての命令データ及びFMAによって追加される任意の新しいフィールドを含むことができる。ファイルのフォーマットは、アイテムのためのテスティングの間にFMAによってリリースされる現在生産レベルファイル構造にマッチすることができる。
【0042】
メインレベル作業を生成するステップ615は、作業を生成し、命令ファイルが作業にコピーされ得ることを含むことができる。自動化システム内の全ての作業は、作業に関する属性を含む。いくつかの属性は命令ファイル内のデータに基づいて設定されてもよい。この情報を用いて、システムで生産工程を後に制御することができる。
【0043】
作業命令ファイルを分割するステップ及び各命令ラインに対する拡張可能マークアップ言語XMLファイルを生成するステップ620は、全ての命令ファイル又は作業が一度でいくつかのアイテムのための命令を含み得ることを含むことができる。本来の命令は、ビジネス工程によって、本来の命令内部のアイテムに基づいて個別データファイルに分割することができる。例えば、「サイズによるカラー」アイテムは、一つの作業としてのみ処理することができる。これは命令内で各ラインのためのWFDを比較することによって行われる。命令ライン及びSKUは印刷のために結合されてもよいが、ワークフローは再印刷及びエンコーダへのフィードのために本来の命令ライン及びSKUに関する情報を維持しなければならない。
【0044】
ワークファイル定義レベル作業を生成するステップ625は、新しいアイテムのデータファイルに基づくことができる。各WFD(同一のWFDがあると、複数の命令ライン、SKUであってもよい。)のための個別作業が発生してもよい。この作業は上位命令作業から参照情報を含むことができる。生成されたり処理されるアイテムは並列に許容されて、命令のより迅速な処理を順に可能にする。数量カウントを完成する前に、システムは、スクラップのための所定のパーセントを、要求された数量に追加しなければならない。オーバーランは、SKUレベルで適用される数量範囲によるグローバルパーセントであってもよい。また、ワークファイル定義レベル作業を生成するステップ625は、IBMのメッセージキューを使用するD2Commとの全ての通信を有することができる。D2Commと通信するためのJSON objectが用いられてもよい。RFIDワークフローはD2Commソリューションへの呼び出しを要求して各SKUのための個別EPCコードを要請することができる。情報が復帰するまでワークフロー処理を維持することができる。D2Commへのメッセージは、作業ID、グローバルRBOコード、プログラム、位置ID、PO番号、命令及びラインID、要請されるデータ、要請される時間及び命令ライン当たりの数量を含むことができる。このモデルとして機械に要求される追加議論は、印刷割り当てを含まない。応答は少なくとも作業番号、実際の一連番号及び応答日、時間応答値、及び可能ならばメッセージIDを含むことができる。作業のための全ての命令/ライン情報は、同じRBO+プログラム名のためのものであってもよい。D2Commは着信メッセージを読み出し、要求された情報を復帰させることができる。作業のための全てのEPCコードは一つのメッセージで復帰してもよい。直列化メッセージの受信はワークフローの持続を触発させることができる。
【0045】
ワンアップTNOを生成するステップ630は、アイテムのための全てのSKUのシングルアップ(single−up)例を生成するステップを含むことができる。例えば、SKUは、単一チケット(すなわち、サイズ、カラー、コスト)に関する全ての情報であろう。このため、大きいサイズアイテムのためのSKUは中間サイズアイテムのためのSKUと異なるだろう。このシングルアップ例をTNOファイルとして生成することができる。TNOファイルは、いくつかの利点を有し得る生産又は印刷フォーマットであってもよい。一つの利点は、アイテムの全てのSKUで用いられるイメージが印刷ファイルにのみ一度配置されてもよいということである。これは、データ伝達及びより速い処理のためのより低いコストを意味するSPOKESに送信される必要があり得る類似のファイルをもたらす。TNOファイルフォーマットの他の利点は、TNOがSPOKEで任意の印刷ストリームに変化可能であるということである。これは、ワークが最後の瞬間に印刷技術の間で容易に伝達され、災難復旧を迅速で容易にできることを意味する。生成されたTNOファイルに基づく各SKUのための一つのPDFを生成することができる。全てのPDFファイルが生成されると、JDFファイルが生成されてもよい。JDFコンテンツ及びタイミングはレビューされる必要があり、EAを反復しなくてもよい。JDFは、ファイルを正規化するために全てのステップ及びEAのために必要な情報を含み得るテキストファイルであってもよい。
【0046】
同一のワークファイル定義の一つ以上の在庫維持ユニットライン及び命令ライン全般を進行及び反復するステップ635は、各独特の配置のためのマイルストーンXMLマーカー及びJDFファイルを受信した後にPDFが生成され得ることを含むことができる。PDFは、ローカルFTPサーバーへの後続伝達のためのホルダーに伝達されてもよい。現在処理のように、メタデータは検査され、カラーバーは進行及び反復シートに追加されてもよい。現在出力はPDFスタイルもJDF命令も含むことができる。命令は、カラー管理のために用いられ、デジタル印刷に要求される番号シートカウントを通過するために用いられてもよい。2個のオプションを考慮中であってもよい。オプションはワンアップファイル及び反復工程のための要件に影響を与えることができる。第一のオプションは、各レベル(すなわち、Macyの命令のためのCRLデータ)で独特性を定義するフィールドを有する各特定SKUのために生成されるワンアップファイルであってもよい。これはWFD内で特定特性を定義することを要求することができる。各独特のSKU PDFは正規化され、独特のイメージは進行及び反復工程に配置されてもよい。第二のオプションは、独特のタグ(すなわち、Macy CRL)を作るフィールドを除いた各SKUのために生成されるワンアップファイルであってもよい。これは、WFD内で特定属性を定義することを要求することができる。進行及び反復工程は実行されてもよく、進行及び反復工程の間に特定独特の変数を適用することができる。第二のオプションは、所望の工程であってもよい。
【0047】
また、PDFファイルをローカルファイルサーバーに送信するステップ640をJMF及びJDFファイルに適用することができる。
【0048】
ファイルをエンコーダファイルサーバーに送信するステップ645は、エンコーダのためのファイルを準備するステップを含むことができる。ファイルは、情報を含めて作業、命令ライン、及び各独特のSKUを識別することができる。
【0049】
輸送するように要求される全てのSKUがこれから利用可能かどうかをエンコーダが確認するステップ650は、作業において全てのSKUの完了時に輸送するように要求されるSKUがこれから利用可能かどうかをエンコーダが確認できることを含むことができる。分析の完了ができると、エンコーダは、状態を示すと共に付加の再印刷が要求されるかを確認するメッセージを返すことができる。
【0050】
作業状態をアップデートするステップ655は、メッセージのコンテンツによって作業の状態をアップデートするステップを含むことができる。全てのSKUが印刷されると、状態を完了と変えることができる。より多くのSKUが要求されると、作業を完了することはできるが、欠落したSKUのための新しい作業が要求されてもよい。新しいリンクが生成されてもよいが、作業が再印刷作業であることを確認する必要がある。プランナーを利用可能なため、印刷期限は本来の期限であってもよい。作業が再印刷として表示され、情報が作業ジャケットに印刷されることは重要である。作業の完了ができると、ワークフローはメインレベル作業を生成するステップ615に復帰する。
【0051】
方法は、デジタルプラットホーム及び電気製品コードエンコーディング又はEPCのための自動ワークフロードライビングRFID印刷準備ファイルを管理する。粒子群最適化又はPSOワークフローは、工程を管理するためのツールを提供する。PSOワークフローは、命令管理システムと統合して命令細部事項をキャプチャーし、D2Commと統合して要求されたEPC情報を検索し、エンコーダソリューションと統合してEPCコミッショニング工程を可能にする上で重要な情報を通過させ、再印刷要求を管理することができる。
【0052】
方法は、熱印刷と共に可能でないオプションを使用するRFIDタグを提供することを可能にし、コストを低減することができる。デジタル製作のための短縮した時間は、根源決定の柔軟性を可能にすることができる。一連番号を有する高いボリューム印刷及びRFIDデジタル印刷は、新しいマーケットニーズ及び新しい収益機会を可能にすることができる。
【0053】
高いレベル要件は、GPM定義構造を使用する着信RFID命令を処理するための旧型コンピュータシステムTRIM、VIPS及びPhoenixとの統合、位置及び生産方法によってアイテムを区分し、GPM又はRFIDソリューションを通じて処理される能力、要求されるようにフォーマットマネジャー管理又はFMAと共に命令の検証、命令当たりに複数のライン及び/又はSKUを扱う作業及びサブ作業への着信命令ラインの変換、所定のグローバル数量範囲によって各SKUラインへのオーバーランパーセントを定義する能力、json objectとしてメッセージブローカーを介してEPC暗号化情報を要請し受信するためのD2Commとの通信、可能ならば技術インク除去と共に正規化されたワンアップPDFの準備、同一のワークフロー定義(同一の印刷フォーマット)と共にそして同一の命令(アクロス命令ではない。)内でデジタル印刷結合命令ラインSKUのための進行及び反復ファイルの準備、各レベル(すなわち、MacyのCRL)で独特さと共に進行及び反復ファイルの準備、ヘッダーチケット無しで進行及び反復ファイルの準備、アイテムに割り当てられる標準テンプレート(シートサイズ及びSKUサイズ)を使用する進行及び反復の準備及びテンプレートをGLIDと関連させる能力を含むことができる。追加の高いレベル要件は、テンプレートに基づく各準備された印刷シートに適用されるカラーバー、エンコーダ及び/又はD2Commに送信される必要があるフィールドを定義する能力、エンコーディング及び再印刷のための要請の両方を支援する情報(すなわち、作業、命令、ライン、SKU情報など)を伝達するためのエンコーダとの通信、再印刷に関する詳細な情報を受信するためのエンコーダとの通信、作業完了に関する状態情報を受信するためのエンコーダとの通信、EPC呼び出しからD2Comm伝達まで印刷ワークフローの再印刷作業及び作動開始を生成する能力、処理されていない作業を識別するためのエラー操作、エンコーダからの要請無しで再印刷作業を生成する能力、S&Rで再印刷としての作業及び印刷再印刷を表示し、PDFファイル及びエンコーダの両方のために使用するように生産位置によってファイル伝送プロトコル及びFTP資格を識別する能力、生産位置によってFTP及びエンコーダFTP情報を保存し、作業ジャケット(複数の命令ラインによって修正されたバージョン)を生成する能力、プラント位置レベルで作業ジャケットのための印刷キューを設定する能力、現在GPM方法にないRFID及びRFIDワークフローに含まれていないPSOハブ処理のために導入される機能を含むことができる。
【0054】
現在RFID印刷は熱生産に制限されてもよい。デジタル印刷は、より多くの材料、カラー及び形状を可能にすることができ、ベースロールインベントリに関連するコストを減らすことができる。また、方法は、印刷サイクルを通じて縮小されたデザインを可能にすることができる。システム及び方法は、一貫した品質及び向上したデータ正確度でより速く全般的に印刷することができる。システム及び方法は、印刷を通じてデザインからデジタル印刷工程で複数の機能に影響を与えることができる。
【0055】
アートワーク準備は、システム及び方法を用いて行うことができる。RFIDデザインに伴うWebCenter、全てのCPD、生産アーティスト、及びGSPDリソースを、システム及び方法で扱うことができる。ワークフロー定義又はWFDとしてもう識別されるため、フォーマット自動リソース、システム及び方法を用いて印刷フォーマットを開発するために扱われる必要がある。印刷準備ファイルがこれから新しいソースに伝達され得るので、事前印刷及び計画手順は変化されてもよい。伝達される印刷ファイルは、現在工程ステップを除去するワンアップ工程の間に自動で摩耗される技術インクを有することができる。スケジューリングはエンコーダソリューション内で新しい再印刷モジュールを用いて、印刷のための追加のPDFシートを要請することができる。ユーザは生産開始前に、テストケース定義及びユーザ受け入れテスト又はUATの実行に参入することができる。ビジネス工程所有者が、デジタルRFID工程を支援する標準作動手順をアップデート及び/又は生成する責任を負ってもよい。
【0056】
システム及び方法に関する仮定は、内部アートデザイン、GPMソリューションのための新しいデザインごとに命令管理インターフェースを含むことができ、RFID作業はHUBでのみ処理されてもよい。利用可能なSPOKEソリューション無しで、命令管理システムはTRIM、VIPS及びPhoenixだけを含み、進行及び反復は共通WFDと共に複数のSKU及び命令ラインを含むことができる。
【0057】
GMCの生産プランナーモジュールが具現されなくてもよいため、システム及び方法に関する制約は、要求されるデジタルRFID作業の手動スケジューリングを含むことができ、初期具現はGPMカラー管理モジュールを含まなくてもよく、任意の追加のシステムからのフィードは、可変データを有するものといずれも推定されるGPM及びRFIDアイテムの標準規格当たりインターフェースが生成されることを要求することができ、追加の処理は、任意の他の形態の直列化(すなわち、保安)を有する在庫アイテムのために要求されてもよい。
【0058】
システムに導入されるオンライン及び/又は配置タイミング要件は、適用可能な場合は、入力データの受信からシステム製品の有効性までの応答時間、質疑及びアップデートに対する応答時間、機能の連鎖関係、作動のモードで入力及び変化の形態によって導入される優先事項及びピークロード期間、又は緊急作動のための明示された応答時間との任意の偏差を含むことができる。
【0059】
配置及びオンライン入力及び出力は、他のシステムのインターフェース、命令データ、D2Comm暗号化データ及びエンコーダ状態の命令管理システム送信及び再印刷情報を含むことができる。
【0060】
本発明の他の態様は、データ送信及びインターネット関連活動の周知の方法を含むことができる。本発明のさらに他の態様は無線データ送信などを用いることができる。
【0061】
前述した記載及び添付の図面は、本発明の原理、一つ以上の実施例及び作動のモードを示している。しかし、本発明を上記に議論された特定の実施例に制限されるものとして解釈してはならない。上記に議論された実施例の追加の変形は当業者にとって理解できるであろう。
【0062】
したがって、上記に記載された実施例は制限的ではなく例示的なものとして見なされる必要がある。したがって、その実施例の変形は、以下の請求項によって定義されるような本発明の範囲から逸脱することなく当業者にとって明らかになる。