【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の実施例の便利かつ迅速な交通管理用電子監視設備によると、支持アームレバーに
回転できるように係合し取り付けられる取り付け架体と前記の取り付け架体とロックして係合し接続する監視機体を含み、前記の取り付け架体の左側の端面に第一挿し筐体が設置され、前記の第一挿し筐体の右側の内壁に第二挿し筐体が設置され、前記の第一挿し筐体の内頂壁に第一滑り筐体が設置され、前記の第一滑り筐体に第一滑り板が
スライドできるように係合し取り付けられ、前記の第一滑り筐体の右側の内壁に第二滑り筐体が左右に延長して設置され、前記の第二滑り筐体に前記の第一滑り板の一体化構造を有する第二滑り板が
スライドできるように係合し取り付けられ、前記の第一挿し筐体の右側の前記の
第二滑り筐体の内底壁に第三滑り筐体が上下に伸長して設置され、前記の第三滑り筐体に第三滑り板が取り付けられ、第三滑り板の頂部の末端が前記の第二滑り板の底部の端面と
固定的に接続され、前記の第三滑り板の右側の端面に第一ラックが設置され、前記の第三滑り筐体の左側の端に前記の第二挿し筐体に入り込む信号コネクタ構造が設置され、前記の第三滑り筐体の右側の内壁に第一伝動筐体が設置され、前記の第一伝動筐体に前記の第一ラックと互いに噛み合う第一歯車が
回転できるように係合し設置され、前記の第一歯車の後側の端に第一電機が
動力が伝達できるように接続され、前記の第一電機の外表面が前記の第一伝動筐体の後側の内壁に
固定的に設置され、前記の第一伝動筐体の右側の内壁に第四滑り筐体が上下に伸長して設置され、前記の第四滑り筐体に第四滑り板が係合し取り付けられ、前記の第四滑り板の左側の端面に前記の第一歯車と互いに噛み合う第二ラックが設置され、前記の第四滑り筐体の右側の内壁の下側に第五滑り筐体が連通し設置され、前記の第五滑り筐体に第五滑り板が
スライドできるように係合し取り付けられ、第五滑り板の左側の端面が前記の第四滑り板の右側の端面と
固定的に接続され、前記の第五滑り筐体の右側の内壁に第二伝動筐体が上下に延長して設置され、前記の第五滑り筐体の右側の端面に第二電機が
固定的に設置され、前記の第二電機の右側の端に第一傘歯車が設置され、第一傘歯車が前記の第二伝動筐体に入り込み、前記の第二伝動筐体の右側の前記の取り付け架体に下に向かう第三伝動筐体が設置され、前記の第三伝動筐体の上側に第一回転軸が
回転できるように係合し取り付けられ、前記の第一回転軸の左側の伸長末端が前記の第二伝動筐体に入り込むかつ伸長末端に前記の第一傘歯車と噛み合うために第二傘歯車が
固定的に設置され、前記の第一回転軸の下側の前記の第三伝動筐体に第二回転軸が回転して係合し接続され、前記の第二回転軸の左側に第二歯車が設置され、前記の第二歯車が前記の取り付け架体の底部の端面外へ突出し、前記の第二回転軸と前記の第一回転軸の間に緊張ベルトが伝動して係合し接続され、前記の支持アームレバーの頂部の端面の真中心に第一スルーホールが設置され、前記の第一スルーホールの内底壁に第一スルーホール
と同じ円心を持つ限界回転筐体が設置され、前記の取り付け架体の底部の端面に前記の第一スルーホールに入り込む第三回転軸が
固定的に設置され、前記の第三回転軸の底部の端面に回転盤が
固定的に設置され、前記の回転盤が前記の限界回転筐体に
回転できるように係合し設置され、前記の限界回転筐体の上下端壁に前記の回転盤の上下端面と突き当てる複数の組みのボールが
回転できるように係合し設置され、前記の支持アームレバーの外表面に円周方向に環状コイルが設置され、前記の環状コイルの頂部の端面に前記の第二歯車と相互に噛み合う歯付きリングが設置され、前記の第一挿し筐体の左側に密封装置が設置される。
【0006】
更の技術プランとして前記の第一挿し筐体の下側の取り付け架体の内壁体に収容筐体が設置され、前記の収容筐体に上下に伸長して設置される第四回転軸が
回転できるように係合し取り付けられ、前記の第四回転軸の先端に第三電機が
動力が伝達できるように接続され、前記の第三電機の外表面が前記の収容筐体の内頂壁に
固定的に設置され、前記の第四回転軸の外表面に円周方向に巻線輪が
固定的に設置され、前記の収容筐体の左側の内壁に第二スルーホールが設置され、前記の第二スルーホールが前記の取り付け架体の左側の端面を貫通し、前記の巻線輪に細引きが
固定的に設置され、前記の細引きが前記の第二スルーホールから突出するかつ前記の細引きの末端にフックが
固定的に設置される。
【0007】
更の技術プランとして前記の監視機体の底部の端面の左側に連結棒が
固定的に設置され、前記のフックが入り込むように前記の連結棒に第三スルーホールが設置され、前記の監視機体の右側に挿しブロックが設置され、前記の挿しブロックが前記の第一挿し筐体と
插入し係合し接続され、前記の挿しブロックの左側の端面の底部と前記の監視機体の右側の端面が蝶番軸を通じて
ヒンジで接続し、前記の蝶番軸の上側の前記の挿しブロックと前記の監視機体の間に信号コネクタ線が接続され、前記の信号コネクタ線の上側の前記の挿しブロックの左側の端面にばね筐体が設置され、前記のばね筐体に前記の監視機体の右側の端面との間に引張コイルばねが固定に接続され、前記の挿しブロックの頂部の端面にロッキング穴が設置され、前記のロッキング穴が前記の第一滑り板と
插入し係合し接続し、前記の挿しブロックの右側の端面に挿しレバーが
固定的に設置され、前記の挿しレバーが前記の第二挿し筐体と
插入し係合し接続し、前記の挿しレバーの底部の端面に信号コネクタ片が接続され、前記の信号コネクタ片が前記の信号コネクタ線と接続する。
【0008】
更の技術プランとして前記の信号コネクタ構造が前記の第三滑り筐体の内壁に左右に伸長して設置される第六滑り筐体を含み、前記の第六滑り筐体に双斜面滑り板が
スライドできるように係合し取り付けられ、前記の双斜面滑り板が入り込むように前記の第三滑り板の左側の端面に斜面滑り筐体が設置され、前記の第六滑り筐体の内低壁に第一導滑溝が設置され、前記の第一導滑溝に第一導滑ブロックがスライドして取り付けられ、前記の第一導滑ブロックが前記の双斜面滑り板の底部の端面に固定に接続され、前記の第一導滑ブロックの左側の前記の第一導滑溝に第一圧縮コイルばねが圧縮されて係合し取り付けられ、前記の第六滑り筐体の内頂壁に前記の第二挿し筐体と連通する第七滑り筐体が上下に伸長して設置され、前記の第七滑り筐体に斜面滑り板が設置され、前記の斜面滑り板が前記の双斜面滑り板と圧縮されて係合し接続し、前記の第七滑り筐体の右側の内壁に第二導滑溝が設置され、前記の第二導滑溝に第二導滑ブロックが
スライドできるように係合し取り付けられ、前記の第二導滑ブロックが前記の斜面滑り板の右側の端面と
固定的に接続され、前記の第二導滑ブロックの上側の前記の第二導滑溝に第二圧縮コイルばねが圧縮されて係合し取り付けられ、前記の斜面滑り板の頂部の端面に前記の信号コネクタ片と突き当たる信号入力端子が
固定的に設置される。
【0009】
更の技術プランとして前記の密封装置が前記の第一挿し筐体の前後上下の内壁に固定に取り付けられる密封座金を含み、前記の密封座金が前記の挿しブロックと密封接続する。
【0010】
本発明の有益効果は:本発明設備は初期状態にある時、第一滑り板が第一滑り筐体に完全に入り込み、双斜面滑り板の右側の端が斜面滑り筐体に挿入し、信号入力端子の全体が第七滑り筐体にあり、第一傘歯車と第二傘歯車が相互に噛み合う状態から離脱し、これにより取り付け架体の方向が勝手に手動的かつ波動的に調節でき、監視機体の迅速な取り付けに便利を与え、更に、信号入力端子を意外的な損害から保護することにも役に立つ。
【0011】
監視機体を取り付ける時、挿しブロックを第一挿し筐体と合わせて完全に第一挿し筐体に挿入し、この時、挿しレバーが完全に第二挿し筐体に挿入し、第一電機を起動し、第一電機が第一歯車を連れて、第一歯車が逆回転して第三滑り板を連れて、第三滑り板が第一滑り板を連れて、第一滑り板が下にスライドしてロッキング穴に挿入し、第三滑り板が下にスライドする同時に双斜面滑り板を連れて、双斜面滑り板が第一圧縮ばねの圧力に抵抗して左へスライドして斜面滑り板を連れて、斜面滑り板が第二圧縮ばねの圧力を抵抗して上にスライドし、信号入力端子と信号コネクタ片を完全に突き当て、この時、監視機体が信号を連通し、監視機体のロック取り付けが完成し、第一電機が第一歯車を連れて逆回転する同時に第四滑り板を連れて、第四滑り板が上にスライドし、第四滑り板が第五滑り板を連れて上にスライドし、第五滑り板の上へのスライドによって第一傘歯車が上にスライドして第二傘歯車と相互に噛み合い、そうして、フックを第三スルーホールにかけ、これにより監視機体の迅速なロック取り付けができ、他の工具を使う必要がなく、自動化使用率が高くなる。
【0012】
監視機体の前後左右方向を調節する時、第二電機を起動し、第二電機が第二歯車を連れて回転し、第二歯車と歯付きリングが相互に噛み合うため、第三回転軸が回転し始め、つまり、監視機体を調節して前後方向を調節し始め、監視機体の上下方向を調節する時、第三電機を起動し、第三電機が巻線輪を連れて回転し、巻線輪が細引きを牽引し、これによって監視機体が引張コイルばねの張りを抵抗して蝶番軸を円心として下に回転し、巻線輪の差し出す長さを調節することで、これにより監視機体の上下方向を調節でき、これにより監視機体の前後左右方向及び上下監視方向の調節が自動化し、監視機体の監視範囲を有効に拡大し、交通管制効果の強化に役に立つ。