【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明の目的は上記の背景技術に提出された問題を解決するための
パワーバッテリーコンビ装置を提供することにある。
【0005】
本発明の
パワーバッテリーコンビ装置は、新エネルギー車体の頂部に設置される詰込筐体と前記詰込筐体にロッキングで取付けられるバッテリー体を含み、前記詰込筐体の左側の内壁にガイド筐体が設置され、前記ガイド筐体の中に上下に伸長するガイドレバーが
固定的に設置され、前記ガイド筐体の中に型上げ板がスライドし係合し取付けられ、前記型上げ板が前記詰込筐体に挿入
され、かつ前記詰込筐体とスライドし係合し接続し、前記ガイド筐体の中に前記型上げ板とねじで係合し接続する第一ねじボルトが設置され、前記第一ねじボルトの底部の末端が前記ガイド筐体の内底壁と回転し係合し接続し、前記第一ねじボルトの頂部の末端が
第一回転軸と
固定的に接続し、前記ガイド筐体の上側の前記新エネルギー車体に動力筐体が設置され、前記第一回転軸が前記動力筐体と前記ガイド筐体の間に回転し設置され、前記動力筐体の中にスライド台がスライドし係合し取付けられ、前記スライド台の底部の端面に第一電機が
固定的に設置され、前記第一電機の底端にスプライン軸が
動力が伝達できるように接続され、前記第一回転軸の頂部の端面に前記スプライン軸
が挿入されるスプライン筐体が設置され、前記動力筐体の内底壁にばね筐体が左右対称に設置され、前記ばね筐体の底壁に前記スライド台の底部の端面と押さえ合って係合し接続する圧縮ばねが設置され、前記動力筐体の内頂壁に接続筐体が連通し設置され、前記新エネルギー車体の頂部の端面にそれぞれ前記詰込筐体及び前記接続筐体と連通し設置されるスイッチ筐体が設置され、前記スイッチ筐体の中に前記スライド台と押さえあって係合し接続するスイッチ構造がヒンジで繋ぎ取付けられ、前記詰込筐体の内底壁にロッキングスライド筐体が左右対称に設置され、前記ロッキングスライド筐体の中に前記詰込筐体に挿入するロッキングスライド板がスライドし係合し取付けられ、前記詰込筐体に挿入する左右両側の前記ロッキングスライド板の反対に向かう側の端面にロッキングスライドブロックが
固定的に設置され、前記ロッキングスライド筐体の左側の内壁に第二電機が
固定的に設置され、前記第二電機の右端に第二ねじボルトが
動力が伝達できるように接続され、前記第二ねじボルトが前記ロッキングスライド板とねじで係合し接続
され、かつ左右両側の前記ロッキングスライド筐体の間の部分と回転し係合し接続し、前記第二ねじボルトの右側の末端に送電構造が
動力が伝達できるように接続され、前記第一電機の外部にサポート装置が設置される。
【0006】
更の技術プランとして、前記スイッチ構造が前記スイッチ筐体の左側端に設置されるアーティキュレーテッドアクスルと前記アーティキュレーテッドアクスルとヒンジで繋ぐかつ前記スイッチ筐体を
塞ぐスイッチ板を含み、前記スイッチ板の左側の端面に前記接続筐体に挿入する引張レバーが
固定的に設置され、前記スイッチ板の頂部の端面の右側に収納筐体が嵌入し設置され、前記収納筐体の中に引き輪が回転し係合し接続される。
【0007】
更の技術プランとして、前記送電構造が前記ロッキングスライド筐体の右側の前記新エネルギー車体の中に設置される第一伝動筐体を含み、前記第一伝動筐体と前記ロッキングスライド筐体の間に前記第二ねじボルトの右側の末端と
固定的に接続する第二回転軸が回転し係合し接続され、前記第二回転軸の右側の末端に第一段車が
固定的に設置され、前記第一伝動筐体の中に前記第一段車と噛み合う第二段車が設置され、前記第一電動筐体の直上に第二伝動筐体が設置され、前記第二伝動筐体と前記第一伝動筐体の間に底部末端が前記第二段車の頂部の端面と
固定的に接続する第三回転軸が回転し取付けられ、前記第三回転軸の頂部の末端に第三段車が
固定的に設置され、前記第二伝動筐体の中に前記第三段車と噛み合う第四段車が設置され、前記第二伝動筐体の左側に前記詰込筐体と連通し設置されるスライド筐体が設置され、前記スライド筐体の中に送電ブロックがスライドし係合し取付けられ、前記送電ブロックの右側の端面に第三ねじボルトがねじで係合し取付けられ、前記第三ねじボルトが前記スライド筐体と前記第二伝動筐体の間に回転し係合し設
置され、かつ右側の末端が前記第四段車の左側の端面と
固定的に接続し、前記送電ブロックの左側の端面に送電穴が設置される。
【0008】
更の技術プランとして、前記バッテリー体の底部の端面に固定ブロックが
固定的に取付けられ、前記固定ブロックの底部の端面に前記ロッキングスライド筐体と相対するロッキングスライド口が左右対称に設置され、左右両側の前記ロッキングスライド口の反対に向かう側の端面に前記ロッキングスライドブロック
が挿入されるロッキング口が設置され、前記バッテリー体の右側の端面に前記送電穴に挿入する送電子が
固定的に設置される。
【0009】
更の技術プランとして、前記型上げ板の頂部の端面に前記固定ブロックとスライドし係合し接続する弾力性固定板が左右対称に
固定的に設置され、左右両側の前記弾性力固定板の相対する側の端面に固定子が
固定的に設置され、前記固定ブロックの左右両側の端面に前記固定子
が挿入される固定口が対称に設置される。
【0010】
更の技術プランとして、前記型上げ板に前記ロッキングスライド筐体と相対する貫通筐体が上下を貫通して設置される。
【0011】
更の技術プランとして、左右両側の前記ロッキングスライド筐体の中の第二ねじボルトがねじで反対方向で設置される。
【0012】
更の技術プランとして、前記サポート装置が緩衝板と放熱片を含み、前記緩衝板が前記第一電機の左端と右端に設置
され、かつ前記第一電機と
固定的に接続し、前記放熱片が前記第一電機の前端と後端に設置
され、かつ前記第一電機と
固定的に接続する。
【発明の効果】
【0013】
本発明の有益効果は:本発明は構造が簡単で、操作が便利で、詰込筐体の左側の内壁にガイド筐体が設置され、ガイド筐体の中に上下に伸長するガイドレバーが
固定的に設置され、ガイド筐体の中に型上げ板がスライドし係合し取付けられ、型上げ板が詰込筐体に挿入するかつ詰込筐体とスライドし係合し接続し、ガイド筐体の中に型上げ板とねじで係合し接続する第一ねじボルトが設置され、第一ねじボルトの底部の末端がガイド筐体の内底壁と回転し係合し接続し、第一ねじボルトの頂部の末端が第一回転軸と
固定的に接続し、ガイド筐体の上側の新エネルギー車体に動力筐体が設置され、第一回転軸が動力筐体とガイド筐体の間に回転し設置され、動力筐体の中にスライド台がスライドし係合し取付けられ、スライド台の底部の端面に第一電機が
固定的に設置され、第一電機の底端にスプライン軸が
動力が伝達できるように接続され、第一回転軸の頂部の端面にスプライン軸
が挿入されるスプライン筐体が設置され、動力筐体の内底壁にばね筐体が左右対称に設置され、ばね筐体の底壁にスライド台の底部の端面と押さえ合って係合し接続する圧縮ばねが設置され、動力筐体の内頂壁に接続筐体が連通し設置され、新エネルギー車体の頂部の端面にそれぞれ詰込筐体及び接続筐体と連通し設置されるスイッチ筐体が設置され、スイッチ筐体の中にスライド台と押さえあって係合し接続するスイッチ構造がヒンジで繋ぎ取付けられ、詰込筐体の内底壁にロッキングスライド筐体が左右対称に設置され、ロッキングスライド筐体の中に詰込筐体に挿入するロッキングスライド板がスライドし係合し取付けられ、詰込筐体に挿入する左右両側のロッキングスライド板の反対に向かう側の端面にロッキングスライドブロックが
固定的に設置され、ロッキングスライド筐体の左側の内壁に第二電機が
固定的に設置され、第二電機の右端に第二ねじボルトが
動力が伝達できるように接続され、第二ねじボルトがロッキングスライド板とねじで係合し接続
され、かつ左右両側のロッキングスライド筐体の間の部分と回転し係合し接続し、第二ねじボルトの右側の末端に送電構造が
動力が伝達できるように接続され、これによりバッテリー体を詰込筐体にロッキング取り付けることが便利になり、ロッキング取付けの操作が簡単便利で、詰込筐体に砂などの顆粒物が入ることによってバッテリー体が押さえて取り出しにくくなることを防止でき、型上げ板によってバッテリー体を上へ押さえることで、バッテリーの取り出しがもっと便利になり、更にバッテリーの通電接続の自動化も実現でき、人工で手動に操作するのを省略し、自動化使用効率を大きく高める。