(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
ACKまたはNACKが、送信されたCBCについて受信されたかどうかを決定することをさらに備え、前記ACK/NACK失敗インジケータは、前記ACKまたはNACKが受信されたかどうかの前記決定に少なくとも部分的に基づく、
請求項5に記載の方法。
受信されたCBCの前記セットのうちの1つまたは複数に関連する巡回冗長検査(CRC)を処理することに少なくとも部分的に基づいて前記HARQ状態情報を更新することをさらに備える、
請求項14に記載の方法。
【発明を実施するための形態】
【0027】
[0042]いくつかのワイヤレス通信システムでは、基地局などの送信デバイスは、トランスポートブロックとして知られる媒体アクセス制御(MAC)レイヤユニットを使用して、受信デバイスユーザ機器(UE)に制御およびデータを通信し得る。受信デバイスは肯定応答(ACK)または否定応答(NACK)で応答し得る。本開示によれば、トランスポートブロックは、コードブロッククラスタ(CBC)として知られるサブユニットで構成され得、ACK/NACK応答は各CBCについて送られ得る。トランスポートブロック内のCBCは、冗長バージョンに従ってグループ化され得、CBCのサブセットを含み共通冗長バージョンを有し得るどの冗長バージョンセグメントが存在するのかを示す、追加の制御情報が各トランスポートブロックとともに送信され得る。受信デバイスと送信デバイスの両方は、どのCBCが所与のTTI中で送信または受信されるべきであるのかを両方のデバイスが知ることを保証するために、各CBCのステータスを表す状態ベクトルを維持し得る。
【0028】
[0043]増加されたACK/NACKグラニュラリティは、アップリンク(UL)およびダウンリンク(DL)制御チャネルメッセージングに影響を及ぼし得、このことは、以下で説明されるように対処され得る。たとえば、CBCについてACK/NACKを送ることはUL上のACK/NACKトラフィックを増加させ得、したがって、UL制御チャネルは、ACK/NACKのより大きいペイロードをサポートする構成され得る。さらに、DL制御チャネルは、トランスポートブロック中の各コードブロックについての冗長バージョンの効率的なシグナリングから恩恵を受け得る。たとえば、CBC ACK/NACKを実装するシステムは、たとえば、基地局がDLバースト中でUEをスケジュールするとき、ジャストインタイムACK/NACKを享受し得、前のバースト中でスケジュールされたデータのためのACK/NACKが、基地局において利用可能であり得る。
【0029】
[0044]ダウンリンクは、特定のUEに割り当てられたデータを搬送するチャネル(たとえば、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH))を含み得る。論理レベルにおいて、データは媒体アクセス制御(MAC)トランスポートブロック中でパッケージングされ得る。物理(PHY)レイヤにおいてデータを送信するために、基地局は、オーバージエアでの送信のためのリソースブロック内のリソース要素(RE)(たとえば、1つのリソースブロックは84個のリソース要素を有し得る)にトランスポートブロックデータをマッピングし得る。トランスポートブロックは、コードブロックと呼ばれるいくつかのサブセグメントからなり得る。
【0030】
[0045]基地局は、トランスポートブロックのための変調およびコーディング方式(MCS)を選択することと、トランスポートブロックのための無線リソース(たとえば、時間および周波数)を割り振ることと、トランスポートブロック中で送信すべきビット数を選ぶこととによって、トランスポートブロックを定義し得る。コード化ビットの数は、変調次数およびランクを乗算されたREの数に等しくなり得る(たとえば、64QAM(直交振幅変調)ランク2を用いた1000個のREは、12,000個のコード化ビットを生じることになる)。基地局は、外部ループ、公平性、およびバッファステータスに基づいてそのようなトランスポートブロック定義決定を行い得る。
【0031】
[0046]基地局がUEにトランスポートブロックデータを送信した後、UEは、データの受信ステータスを示す肯定応答(ACK)または否定応答(NACK)を送り得る。たとえば、データがUEによって正確に受信されない(たとえば、巡回冗長検査(CRC)が失敗した)場合、UEは、データ(たとえば、データの冗長バージョン)の再送信を要求するNACKを基地局に送り得る。いくつかのシナリオでは、コードブロックは、コードブロッククラスタ(CBC)を形成するために一緒にグループ化され得、たとえば、CBCは、1つまたは複数のコードブロックのアグリゲーションであり得る。したがって、トランスポートブロックは、それらの各々が同じまたは異なる数のコードブロックを有し得るいくつかのCBCからなり得。そのような場合、CBCは、ACKされたPDSCHの最小ユニットであり得る。CRCは、コードブロック、CRC、またはトランスポートブロック、あるいはそれらの任意の組合せに対して実行され得る。
【0032】
[0047]トランスポートブロックを定義した後、基地局は、トランスポートブロックを冗長バージョン(RV)セグメントに区分し得る。冗長バージョンは、所与のコードブロッククラスタのバージョンが送信された連続する回数を表す。各RVセグメントは、同じ冗長バージョンをもつ1つまたは複数のCBCを含んでいることがある。たとえば、トランスポートブロックは、3つのRVセグメントと新規データを搬送する1つのセグメントとを含み得る。トランスポートブロックのコンテンツをUEに示すために、基地局は、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)において4ビットマスクを使用し得る。マスクは、RVセグメントのうちのどれが現在の許可中に存在するのかを示し得る。たとえば、値「0001」をもつマスクは、新規データのみがトランスポートブロック中に存在することを示し得、「1001」の値は、新規データと、3つのRVセグメントのうちの1つとが存在することを示し得る。
【0033】
[0048]基地局は、CBCについてのACK/NACKが受信されたかどうかをUEに示し得る、PDCCHにおけるインジケータ(たとえば、「フェイルセーフ」ビット)を採用し得る。たとえば、基地局は、ACK/NACKがサブフレームk−1上で基地局において受信された場合、DLサブフレームk上でフェイルセーフビットを使用し得る。いくつかの場合には、各コードブロックは、ヘッダ中で搬送される一意の64ビット識別情報(ID)を有し得る。そのような事例では、UEによって送られるACK/NACKは、基地局が、関連するCBCを識別するために使用し得る、各CBC中のコードブロックIDのハッシュを有し得る。
【0034】
[0049]基地局およびUEはそれぞれ、どの冗長バージョンが次に送信/受信されるべきであるのかを追跡し得る。たとえば、基地局およびUEは、独立して、送られるために現在キューイングされているCBCの冗長バージョンを示すベクトルを維持し得る。UEは、PDCCHを復号することの成功に基づいて冗長バージョンベクトルを更新し(たとえば、CBCのための冗長バージョンを増加させ)得る。たとえば、UEは、PDCCHが正常に復号されたとき、冗長バージョンベクトルを更新し、PDCCHが正常に復号されないとき、冗長バージョンベクトルの現在のステータスを維持し得る。基地局は、UEからのACK/NACKの受信に基づいて冗長ベクトルを更新し得る。たとえば、基地局がUEからACK/NACKを受信した場合、基地局は冗長バージョンベクトルを更新し得る。基地局がUEからACK/NACKを受信しない場合、基地局は冗長バージョンベクトルの現在のステータスを維持し得る。基地局はまた、冗長バージョンが変化しなかったことをUEに示すためにフェイルセーフビットに付随する、前と同じ冗長バージョン、たとえば、冗長バージョンベクトルによって示される冗長バージョンを再送信し得る。
【0035】
[0050]以下の説明は、例を与えるものであり、特許請求の範囲に記載される範囲、適用可能性、または例を限定するものではない。本開示の範囲から逸脱することなく、説明される要素の機能および構成において変更が行われ得る。様々な例は、適宜に様々なプロシージャまたは構成要素を省略、置換、または追加し得る。たとえば、説明される方法は、説明される順序とは異なる順序で実行され得、様々なステップが追加、省略、または組み合わせられ得る。また、いくつかの例に関して説明される特徴は、他の例において組み合わせられ得る。
【0036】
[0051]
図1は、本開示の様々な態様による、CBCレベルハイブリッド自動再送要求HARQのためのワイヤレス通信システム100の一例を示す。ワイヤレス通信システム100は、基地局105と、ユーザ機器(UE)115と、コアネットワーク130とを含む。コアネットワーク130は、ユーザ認証と、アクセス許可と、トラッキングと、インターネットプロトコル(IP)接続性と、他のアクセス、ルーティング、またはモビリティ機能とを与え得る。基地局105は、バックホールリンク132(たとえば、S1など)を通して、コアネットワーク130とインターフェースする。基地局105は、UE115との通信のための無線構成およびスケジューリングを実行し得るか、または基地局コントローラ(図示せず)の制御下で動作し得る。様々な例では、基地局105は、ワイヤードまたはワイヤレス通信リンクであり得るバックホールリンク134(たとえば、X1など)を介して互いと直接または間接的に(たとえば、コアネットワーク130を通して)通信し得る。
【0037】
[0052]基地局105は、1つまたは複数の基地局アンテナを介してUE115とワイヤレス通信し得る。基地局105の各々は、それぞれの地理的カバレージエリア110に通信カバレージを与え得る。いくつかの例では、基地局105は、基地トランシーバ局、無線基地局、アクセスポイント、無線トランシーバ、ノードB、eノードB(eNB)、ホームノードB、ホームeノードB、または何らかの他の好適な用語で呼ばれることがある。基地局105のための地理的カバレージエリア110は、カバレージエリアの一部分のみを構成するセクタに分割され得る(図示せず)。ワイヤレス通信システム100は、異なるタイプの基地局105(たとえば、マクロ基地局またはスモールセル基地局)を含み得る。異なる技術のための重複する地理的カバレージエリア110があり得る。
【0038】
[0053]いくつかの例では、ワイヤレス通信システム100はロングタームエボリューション(LTE)/LTEアドバンスト(LTE−A)ネットワークである。LTE/LTE−Aネットワークでは、発展型ノードB(eNB)という用語は、概して、基地局105を表すために使用され得る。ワイヤレス通信システム100は、異なるタイプのeNBが様々な地理的領域にカバレージを与える、異種LTE/LTE−Aネットワークであり得る。たとえば、各eNBまたは基地局105は、マクロセル、スモールセル、または他のタイプのセルに通信カバレージを与え得る。「セル」という用語は、コンテキストに応じて、基地局、基地局に関連するキャリアまたはコンポーネントキャリア、あるいはキャリアまたは基地局のカバレージエリア(たとえば、セクタなど)を表すために使用され得る3GPP(登録商標)用語である。
【0039】
[0054]マクロセルは、概して、比較的大きい地理的エリア(たとえば、半径数キロメートル)をカバーし、ネットワークプロバイダのサービスに加入しているUE115による無制限アクセスを可能にし得る。スモールセルは、マクロセルと比較して、同じまたは異なる(たとえば、認可、無認可などの)周波数帯域内でマクロセルとして動作し得る低電力基地局である。スモールセルは、様々な例によれば、ピコセル、フェムトセル、およびマイクロセルを含み得る。ピコセルは、たとえば、小さい地理的エリアをカバーし得、ネットワークプロバイダのサービスに加入しているUE115による無制限アクセスを可能にし得る。フェムトセルは、小さい地理的エリア(たとえば、自宅)を同じくカバーし得、フェムトセルとの関連を有するUE115(たとえば、限定加入者グループ(CSG:closed subscriber group)中のUE115、自宅内のユーザのためのUE115など)による制限付きアクセスを与え得る。マクロセルのためのeNBはマクロeNBと呼ばれることがある。スモールセルのためのeNBは、スモールセルeNB、ピコeNB、フェムトeNB、またはホームeNBと呼ばれることがある。eNBは、1つまたは複数の(たとえば、2つ、3つ、4つなどの)セル(たとえば、コンポーネントキャリア)をサポートし得る。
【0040】
[0055]ワイヤレス通信システム100は同期動作または非同期動作をサポートし得る。同期動作の場合、基地局105は同様のフレームタイミングを有し得、異なる基地局105からの送信は近似的に時間的に整合され得る。非同期動作の場合、基地局105は異なるフレームタイミングを有し得、異なる基地局105からの送信は時間的に整合されないことがある。本明細書で説明される技法は、同期動作または非同期動作のいずれかのために使用され得る。
【0041】
[0056]様々な開示される例のうちのいくつかに適応し得る通信ネットワークは、階層化プロトコルスタックに従って動作するパケットベースネットワークであり得、ユーザプレーン中のデータはインターネットプロトコル(IP)に基づき得る。無線リンク制御(RLC)レイヤが、論理チャネルを介して通信するためにパケットセグメンテーションおよびリアセンブリを実行し得る。媒体アクセス制御(MAC)レイヤが、優先度処理と、トランスポートチャネルへの論理チャネルの多重化とを実行し得る。トランスポートチャネルは、MACの下部におけるトランスポートブロック中にあり得る。MACレイヤはまた、リンク効率を改善するために、MACレイヤにおける再送信を行うためにHARQを使用し得る。制御プレーンでは、無線リソース制御(RRC)プロトコルレイヤが、UE115と基地局105との間のRRC接続の確立と構成と維持とを行い得る。RRCプロトコルレイヤはまた、ユーザプレーンデータのための無線ベアラのコアネットワーク130サポートのために使用され得る。物理(PHY)レイヤにおいて、トランスポートチャネルは物理チャネルにマッピングされ得る。たとえば、MACレイヤトランスポートブロックは、PHYレイヤにおけるサブフレームにマッピングされ得る。トランスポートブロックは、受信機における誤り検出のためのCRCフィールドを含み得る。したがって、HARQはトランスポートブロックレベルベースで実装され得る。ただし、HARQはまた、より精細な解像度に従って実装され得る。たとえば、トランスポートブロックは、コードブロックと呼ばれるより小さいサイズのデータチャンクに分割され得、それらの各々は、UE115がHARQのために使用し得るCRCを有し得る。コードブロックはCBCにグループ化され得、それらの破損が、HARQを使用して監視され得る。コードブロックのサイズは、あらかじめ定義され得、いくつかの場合には、最小または最大ビット数に限定され得る。
【0042】
[0057]トランスポートブロック中で転送されるビット数は、変調およびコーディング方式(MCS)、ならびにトランスポートブロックが宛てられたUEに割り当てられたリソースブロックの数に基づき得る。基地局105のMACは、UE115によって扱われ得る変調方式を識別または決定し、リソースブロックの利用可能性について物理リソースを検査し得る。この情報を使用して、基地局105のMACは、MCSと、UE115に割り振られ得るリソースブロックの数とを識別または決定し得る。いくつかの事例では、MCSおよびリソース割振りは、サブフレームのためのトランスポートブロックサイズを与えるテーブルを参照するために使用され得る。トランスポートブロックサイズが最大コードブロックサイズよりも大きい場合、トランスポートブロックはコードブロックにセグメント化され得る。トランスポートブロックが最小コードブロックサイズよりも小さい場合、トランスポートブロックは、最小コードブロックサイズに一致するようにフィラービットで付加され得る1つのコードブロックによって表され得る。
【0043】
[0058]UE115は、ワイヤレス通信システム100全体にわたって分散され得、各UE115は固定または移動であり得る。UE115は、移動局、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末、モバイル端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、または何らかの他の好適な用語を含むか、またはそのように当業者によって呼ばれることもある。UE115は、セルラーフォン、携帯情報端末(PDA)、ワイヤレスモデム、ワイヤレス通信デバイス、ハンドヘルドデバイス、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、コードレスフォン、ワイヤレスローカルループ(WLL)局などであり得る。UE115は、マクロeNB、スモールセルeNB、リレー基地局などを含む、様々なタイプの基地局およびネットワーク機器と通信することが可能であり得る。
【0044】
[0059]ワイヤレス通信システム100に示されている通信リンク125は、UE115から基地局105へのアップリンク(UL)送信、または基地局105からUE115へのダウンリンク(DL)送信を含み得る。ダウンリンク送信は順方向リンク送信と呼ばれることもあり、アップリンク送信は逆方向リンク送信と呼ばれることもある。各通信リンク125は1つまたは複数のキャリアを含み得、ここで、各キャリアは、上記で説明した様々な無線技術に従って変調された複数のサブキャリア(たとえば、異なる周波数の波形信号)からなる信号であり得る。各被変調信号は、異なるサブキャリア上で送られ得、制御情報(たとえば、基準信号、制御チャネルなど)、オーバーヘッド情報、ユーザデータなどを搬送し得る。通信リンク125は、周波数分割複信(FDD)を使用して(たとえば、対スペクトルリソースを使用して)、または時分割複信(TDD)動作を使用して(たとえば、不対スペクトルリソースを使用して)双方向通信を送信し得る。FDD(たとえば、フレーム構造タイプ1)およびTDD(たとえば、フレーム構造タイプ2)のためのフレーム構造が定義され得る。
【0045】
[0060]ワイヤレス通信システム100のいくつかの例では、基地局105またはUE115は、基地局105とUE115との間の通信品質と信頼性とを改善するために、アンテナダイバーシティ方式を採用するために複数のアンテナを含み得る。追加または代替として、基地局105またはUE115は、同じまたは異なるコード化データを搬送する複数の空間レイヤを送信するために、マルチパス環境を利用し得る多入力多出力(MIMO)技法を採用し得る。
【0046】
[0061]ワイヤレス通信システム100は、複数のセルまたはキャリア上での動作、すなわち、キャリアアグリゲーション(CA)またはマルチキャリア動作と呼ばれることがある特徴をサポートし得る。キャリアは、コンポーネントキャリア(CC)、レイヤなどと呼ばれることもある。「キャリア」、「コンポーネントキャリア」、および「セル」という用語は、本明細書では互換的に使用され得る。UE115は、キャリアアグリゲーションのために、複数のダウンリンクCCと1つまたは複数のアップリンクCCとで構成され得る。キャリアアグリゲーションは、FDDコンポーネントキャリアとTDDコンポーネントキャリアの両方とともに使用され得る。
【0047】
[0062]いくつかの場合には、ワイヤレス通信システム100は拡張CC(eCC)を利用し得る。eCCは、フレキシブル帯域幅と、可変長TTIと、変更制御チャネル構成とを含む特徴によって特徴づけられ得る。いくつかの場合には、eCCは、(たとえば、複数のサービングセルが準最適または理想的でないバックホールリンクを有するとき)キャリアアグリゲーション構成またはデュアル接続性構成に関連し得る。eCCはまた、(2つ以上の事業者が、スペクトルを使用することを認可された場合)無認可スペクトルまたは共有スペクトルにおいて使用するために構成され得る。フレキシブル帯域幅によって特徴づけられるeCCは、全帯域幅を監視することが可能でないか、または(たとえば、電力を節約するために)限られた帯域幅を使用することを選好するUE115によって利用され得る1つまたは複数のセグメントを含み得る。
【0048】
[0063]いくつかの場合には、eCCは、可変TTI長およびシンボル持続時間を利用し得る。いくつかの場合には、eCCは、異なるTTI長に関連する複数の階層レイヤを含み得る。たとえば、ある階層レイヤにおけるTTIは均一な1msサブフレームに対応し得るが、第2のレイヤでは、可変長TTIは短い持続時間シンボル期間のバーストに対応し得る。いくつかの場合には、より短いシンボル持続時間は、増加されたサブキャリア間隔にも関連し得る。他の例では、eCCのリソースのヌメロロジーは、たとえば、特定のLTE規格のバージョンまたはリリースにおいて定義されているTTIを採用し得る別のCCのヌメロロジーとは異なり得る。
【0049】
[0064]フレキシブル帯域幅および可変TTIが変更制御チャネル構成に関連し得、たとえば、eCCは、以下で説明されるPDCCHの機能のうちのいくつかを実行し得る、DL制御情報のための拡張物理ダウンリンク制御チャネル(ePDCCH)を利用し得る。いくつかの場合には、eCCの制御チャネルは、フレキシブル帯域幅、または異なる帯域幅能力を有するUE115に適応するために、周波数分割多重(FDM)制御チャネルを利用し得る。他の制御チャネル変更は、たとえば、eMBMSスケジューリングのための、または可変長ULおよびDLバーストの長さを示すための追加の制御チャネルの使用、あるいは異なる間隔で送信される制御チャネルの使用を含み得る。eCCは、変更または追加HARQ関係制御情報をも含み得る。いくつかの場合には、UE115は、eCC上でCBCレベルHARQを採用し得る。
【0050】
[0065]ワイヤレスシステム100は、生データに対する偶発的変化を検出するために、送信のための誤り検出コードを実装し得る。たとえば、CRCは、受信データの復号中に誤りを検出するために使用され得る。送信の前に、CRCは所定の計算に従ってデータから導出され得る。次いで、CRCは、その後送信されるデータに付加され得る。受信エンティティは、同じ計算を実行し、結果をCRCビットと照合し得る。CRCビットが計算された値に一致しない場合、CRCは失敗したと見なされ得、受信エンティティは、データが破損されたと決定し得る。
【0051】
[0066]HARQは、データがワイヤレス通信リンク125上で正確に受信されることを保証する方法であり得る。MACレイヤは、トランスポートブロックレベル自動再試行であり得るHARQ機能を管理することを担い得る。HARQは、(たとえば、CRCを使用する)誤り検出と、FECと、再送信(たとえば、自動再送要求(ARQ))との組合せを含み得る。HARQは、悪い無線状態(たとえば、信号対雑音状態)においてMACレイヤにおけるスループットを改善し得る。インクリメンタル冗長HARQでは、不正確に受信されたデータは、データを正常に復号することの全体的尤度を改善するために、バッファに記憶され、後続の送信と組み合わせられ得る。
【0052】
[0067]たとえば、UE115は、信号を再構成するために、冗長バージョンとともに使用するためにいくつかの失敗したCBCをバッファし得る。UE115は、データの再構成において冗長バージョンとともに使用するために、正常に復号されなかったCBCをバッファに記憶し得る。いくつかの場合には、冗長ビットが送信より前に各メッセージに追加される。これは、悪い無線状態において特に有用であり得る。他の場合には、冗長ビットは、各送信に追加されないが、元のメッセージの送信機が、情報を復号する試みの失敗を示すNACKを受信した後に再送信される。HARQは、MACとPHYとの間の組合せにおいて行われ得、PHYは保持および再結合を扱い得、MACは管理およびシグナリングを実行し得る。たとえば、トランスポートブロックCRC失敗があるとき、PHYは失敗をMACに示し得る。したがって、MACはNACKを示し得、このことは、トランスポートブロックを最初に送った送信エンティティからの再送信を促し得る。
【0053】
[0068]基地局105は、PDCCHを使用してDLリソースをスケジュールし得る。PDCCHは、9つの論理的に隣接するリソース要素グループ(REG)からなり得る、制御チャネル要素(CCE)中でダウンリンク制御情報(DCI)を搬送し得、ここで、各REGは4つのリソース要素(RE)を含んでいる。DCIは、DLスケジューリング割当て、ULリソース許可、送信方式、UL電力制御、HARQ情報、変調およびコーディング方式(MCS)に関する情報、ならびに他の情報を含む。DCIメッセージのサイズおよびフォーマットは、DCIによって搬送される情報のタイプおよび量に応じて異なることができる。たとえば、空間多重化がサポートされる場合、DCIメッセージのサイズは連続周波数割振りと比較して大きい。同様に、MIMOを採用するシステムの場合、DCIは、追加のシグナリング情報を含まなければならない。DCIサイズおよびフォーマットは、情報の量、ならびに帯域幅、アンテナポートの数、および複信モードなどのファクタに依存する。
【0054】
[0069]PDCCHは複数のユーザに関連するDCIメッセージを搬送することができ、各UE115は、それを対象とするDCIメッセージを復号し得る。たとえば、各UE115はセル無線ネットワーク一時識別情報(C−RNTI:cell radio network temporary identity)を割り当てられ得、各DCIにアタッチされたCRCビットが、C−RNTIに基づいてスクランブルされ得る。ユーザ機器における電力消費およびオーバーヘッドを低減するために、CCEロケーションの限られたセットが、特定のUE115に関連するDCIのために指定され得る。UE115は、DCIが検出されるまで探索空間がその間にランダムに復号される、ブラインド復号として知られるプロセスを実行することによってDCIを復号することを試み得る。ブラインド復号中に、UE115は、それのC−RNTIを使用してすべての潜在的DCIメッセージをデスクランブルすることを試み、その試みが成功したかどうかを決定するために巡回冗長検査(CRC)を実行し得る。
【0055】
[0070]本開示によれば、基地局105およびUE115などのワイヤレスデバイスは、トランスポートブロックとして知られるMACレイヤユニットを使用してデータを交換し得る。トランスポートブロックは、それらの各々が1つまたは複数のコードブロックを含み得るCBCに区分され得る。たとえば、UE115は、トランスポートブロックを復号することを試み、各CBCが正常に復号されたかどうかに基づいて、基地局105にACK/NACK情報を送り得る。基地局105は、受信された各NACKについてCBCの冗長バージョンを再送信し得る。基地局105は、冗長バージョンに従ってトランスポートブロックのセグメント中のCBCをグループ化し得る。いくつかの場合には、基地局105は、制御チャネルにおいて、トランスポートブロックの構造を示す制御メッセージを送り得る。
【0056】
[0071]
図2は、本開示の様々な態様による、CBCレベルHARQのためのワイヤレス通信システム200の一例を示す。ワイヤレス通信システム200は、
図1を参照しながら説明されたUE115の一例であり得る、UE115−aを含み得る。ワイヤレス通信システム200は、
図1を参照しながら説明された基地局105の一例であり得る、基地局105−aをも含み得る。基地局105−aは、ダウンリンク(たとえば、ダウンリンク205)を介してそれのカバレージエリア110−a内のUE115に制御およびデータを送信し得る。たとえば、基地局105−aは、ダウンリンク205の一部であり得る、トランスポートブロック215中でUE115−aにデータを送信し得る。UE115−aは、アップリンク(たとえば、アップリンク210)を介して基地局105−aと通信し得る。たとえば、UE115−aは、肯定応答(ACK)および否定応答(NACK)(たとえば、ACK/NACK220)を介して、トランスポートブロック215の部分のためのステータスを示し得る。
【0057】
[0072]いくつかの場合には、トランスポートブロック215は、それらの各々がいくつかのコードブロックを含む複数のCBCを含み得る。CBCは、CBCの冗長バージョン(RV)に従ってセグメントにグループ化され得、たとえば、ワイヤレス通信システム200に示されているように、4つの可能なRVに対応する4つのRVセグメントがあり得る。異なるトランスポートブロックは、同じまたは異なる数のCBCを有し得る。CRCパリティビットが、各コードブロックに含まれ、いくつかの場合には、CBCのための、または全体としてトランスポートブロックのためのものであり得る。UE115−aは、復号プロセス中に誤りを検出し、それに応じてACK/NACK220を送信するためにCRCを使用し得る。たとえば、UE115−aは、CBCレベルACK/NACK220を送り得、基地局105−aは、ACK/NACK220に基づいてCBCのうちの1つまたは複数の冗長バージョンを送信し得る。再送信されたCBCは、UE115−aによってNACKされたCBCの冗長バージョンであり得る。
【0058】
[0073]言い換えれば、CBCは、ACK/NACKされたPDSCHの最小ユニットであり得る。たとえば、UE115−aは、CRCがCBC中の1つまたは複数のコードブロックについて失敗した場合、CBCについてNACKを送信し得る。CRC失敗は、コードブロックレベルにおいて、またはCBCレベルにおいて起こり得る。すなわち、コードブロックレベルCRCが失敗した場合、またはCBCレベルCRCが失敗した場合、NACKが送信され得る。NACKは、CBCを再送するための基地局105−aへのインジケーションとして働き得、たとえば、基地局105−aはCBCの冗長バージョンを送り得る。
【0059】
[0074]CBCレベルHARQを可能にするために、追加の制御情報が各トランスポートブロックとともに送信され得る。たとえば、基地局105−aは、どのRVセグメントがトランスポートブロック中に存在するのかをUE115−aに示し得る。いくつかの例では、これは、PDCCHメッセージ中に含まれる4ビットマスク形態をとり得る。各ビットは、トランスポートブロック中の1つまたは複数のCBCが、対応するRV値を有する場合、トグルされ得る。送信デバイス(たとえば、基地局105−a)が、前のトランスポートブロックからACK/NACKを受信したかどうかを示すために、別のフィールドが使用され得る。これは、送信デバイスおよび受信デバイスが、各CBCのための同期ステータス情報を維持することを可能にし得る。したがって、基地局105−aがACK/NACK情報を受信しない場合、それはACK/NACK失敗インジケータとともに同じデータを再送信し得る。UE115−aがACK/NACK失敗インジケータを受信した場合、それは再び同じ情報を予期し得る。UE115−aがPDCCHを受信し、ACK/NACK失敗インジケータがない場合、それは、新規データ、またはCRCをパスしなかったCBCのための後続の冗長バージョンを予期し得る。
【0060】
[0075]次に、
図3は、本開示の様々な態様による、CBCレベルHARQのためのトランスポートブロック300の一例を示す。トランスポートブロック300は、
図2を参照しながら説明されたように、基地局105からUE115に送られるトランスポートブロックの一例であり得る。トランスポートブロック300は、新規データセグメント305と、第1のRVセグメント310と、第2のRVセグメント315と、第3のRVセグメント320とを含み得る。RVセグメントは、それらのすべてが同じ冗長バージョンを有し得る1つまたは複数のCBC325を含み得る。言い換えれば、n回目に再送信されているCBCは、RVセグメント中でアグリゲートされ得る。
【0061】
[0076]新規データセグメント305は、初めて基地局105からUE115に送られているデータを含み得る。新規データセグメント305は、冗長バージョン0(RV0)をもつデータを含むRVセグメントであり得る。新規データセグメント305は、それらの各々が1つまたは複数のコードブロックを含み得るいくつかのCBC(図示せず)を含み得る。UE115は、新規データセグメント305のコードブロックを復号し、復号の成功に基づいてCBCレベルACK/NACKを送り得る。たとえば、CBC内のコードブロックがCRCに失敗した場合、UEは、復号失敗を示すNACKを基地局105に示し得る。
【0062】
[0077]第1のRVセグメント310は、前のトランスポートブロック中に不正確に受信されたCBCの第1の再送信(たとえば、RV1)を含み得る。再送信は、前のトランスポートブロック300中に新規データセグメント305によって伝達されたCBCに関連するNACKの結果であり得る。第1のRVセグメント310は、同じ冗長バージョン(たとえば、冗長バージョン1)をもつCBCであり得る3つのCBCを含み得る。UE115は、失敗したCRCに関連する各CBC325についてNACKを送り得る。言い換えれば、CBC325は、個々に復号され、ACK/NACKされ得る。
【0063】
[0078]第2のRVセグメント315は、それらの第1の冗長バージョンが前のトランスポートブロックの第1のRVセグメント310中で不正確に受信された、CBC325の第2の冗長バージョン(RV2)を伝達し得る。たとえば、RVセグメント315は、前の第1のRVセグメント310中で伝達されたそれらの第1の冗長バージョンが正確に受信されなかった、2つのCBCの冗長バージョンであり得る、2つのCBC325を含み得る。言い換えれば、第2のRVセグメント315は、元の送信と後続の再送信中の両方中に不正確に受信されたCBC325を再送信するために使用され得る。第2のRVセグメント315中のCBC325が復号に失敗した場合、第3のRVセグメント320中のCBC325の第3の冗長バージョンを生じ得るNACKが送られ得る。
【0064】
[0079]したがって、第3のRVセグメント320は、再送信のそれらの第3ラウンド(RV3)にあるCBCを含み得る。すなわち、CBC325は、3つの前の送信/再送信中で不正確に受信されたCBC325の冗長バージョンであり得る。たとえば、第3のRVセグメント320は、それらのそれぞれのCBCの第3の冗長バージョンであり得る4つのCBC325を伝達し得る。したがって、CBC325は、前の新規データセグメント305、第1のRVセグメント310、および第2のRVセグメント315によって伝達されたときに復号に失敗したCBC325の再送信であり得る。言い換えれば、トランスポートブロックCBCの冗長バージョンは、CBCが適切に復号され、たとえば、基地局がACKを受信するまで、またはUEが無線リンク障害(RLF)に遭遇するまでRVセグメント中で送られ得る。
【0065】
[0080]CBCの第1、第2、および第3の冗長バージョンは、同じまたは異なる符号化を使用して送られ得る。3つのRVセグメント310、315、320とともに示されているが、トランスポートブロック300は任意の数のRVセグメントを含み得る。さらに、RVセグメントは任意の長さのものであり得、たとえば、RVセグメントは任意の数のCBC325を含み得る。いくつかの例では、RVセグメントは同じ長さであり、いくつかの例では、RVセグメントは異なる長さである。トランスポートブロック300の構造は動的に構成可能であり得、セグメントは、送られているデータに基づいて存在することも不在のこともある。たとえば、トランスポートブロック300によって伝達されたすべてのCBC325が正常に受信された場合、後続のトランスポートブロック300は新規データセグメント305のみを含み得る。
【0066】
[0081]基地局105は、制御チャネルにおいてビットマスクを使用してトランスポートブロックの構成を示し得る。たとえば、基地局105は、Nセグメントトランスポートブロックのために物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)上でNビットマスクを使用し得る。したがって、各ビットは、それのそれぞれのセグメントの存在または不在を表し得る。トランスポートブロック300の4セグメント例では、「0001」のマスク値は、トランスポートブロック300が新規データセグメント305のみを含むことをUE115に示し得、「1001」のマスク値は、トランスポートブロック300が新規データセグメント305と第3のRVセグメント320の両方を含むことを示し得る。したがって、UE115は、トランスポートブロックの構成を決定するために制御チャネルビットマスクを参照し得る。制御チャネルは、基地局105におけるACK/NACKの受信を示し得るフェイルセーフビット(たとえば、ACK/NACK失敗インジケータ)をも含み得る。たとえば、ACK/NACKがサブフレームk−1について受信された場合、基地局105は、サブフレームk上でフェイルセーフビットを使用してUE115にACK/NACK受信を示し得る。
【0067】
[0082]基地局105およびUE115は、どのコードブロックがACKされ、どれが再送信されるべきであるのかを考慮するために、識別方式を使用し得る。1つの方式では、各コードブロックは、他のコードブロックからそのコードブロックを識別する一意の識別子(ID)(たとえば、64ビット)を有し得る。コードブロックIDは、IDと同じ長さであり得るコードブロックヘッダによって搬送され得る。したがって、コードブロックIDに基づいて、UE115は、どのコードブロックが正常に復号され、どのコードブロックが正常に復号されなかったのかを識別し、その情報を基地局105に中継し得る。たとえば、各CBC ACK/NACKでは、UE115は、CBC中にコードブロックIDのハッシュを含め得る。いくつかの場合には、基地局は、ハッシュがNACKによって伝達された場合に基地局が再送信し得る関連するCBCを決定するために、コードブロックIDのハッシュを参照し得る。
【0068】
[0083]基地局105およびUE115は、CBC冗長バージョンの送信を同期させるために、冗長バージョン追跡方式を採用し得る。いくつかの例では、基地局105およびUE115は、それぞれ、各CBCの現在の冗長バージョンを追跡する冗長バージョン状態ベクトルを独立して維持する。ベクトルは、どのCBC冗長バージョンが次に送信/受信されるべきであるのかを決定するために参照され得る。基地局105は、UE115からのACK/NACKに基づいてそれのベクトルを更新し得、UE115は、PDCCHを復号することに基づいてそれのベクトルを更新し得る。たとえば、基地局105は、各々がいくつかのCBC冗長バージョンをもつ、いくつかのRVセグメントを含むトランスポートブロックを送信し得る。UE115はPDCCHを復号することを試み得る。PDCCHを復号することが成功した場合、UE115は、トランスポートブロックを復号し、それに応じて冗長バージョンベクトルを更新し、適宜にACK/NACKを送り得る。ACK/NACKの受信時に、基地局105は、冗長バージョンベクトルを更新し、それに応じて冗長バージョンを送信し得る。PDCCHを復号することが成功しない場合、UE115は、トランスポートブロックを受信しないか、冗長バージョンベクトルを更新しないか、または、ACK/NACKを送らないことがある。したがって、基地局はACK/NACKを受信しないことがある。したがって、基地局は、冗長バージョンベクトルを更新することを控え、同じ冗長バージョンを再送信し得る。基地局105は、前の冗長バージョンが再送信されていることを示し得るACK/NACK失敗インジケータをUE115に送り得る。
【0069】
[0084]
図4は、本開示の様々な態様による、CBCレベルHARQのためのプロセスフロー400の一例を示す。プロセスフロー400は、
図1〜
図3を参照しながら上記で説明されたUE115の一例であり得る、UE115−bを含み得る。プロセスフロー400は、
図1〜
図3を参照しながら上記で説明された基地局105の一例であり得る、基地局105−bをも含み得る。基地局105およびUE115に関して説明されたが、プロセスフロー400のステップは、CBCレベルHARQを用いて通信するワイヤレスデバイスの任意のセットによって実行され得る。
【0070】
[0085]ステップ405において、基地局105−bおよびUE115は、1つまたは複数のCBCについてHARQ状態を識別する。いくつかの場合では、基地局105−bおよびUE115−bは、メモリバッファにHARQ状態を記憶し得る。
【0071】
[0086]ステップ410において、基地局105−bは、UE115−bにトランスポートブロックを送信することに備えて、いくつかのCBCの冗長バージョンを識別する。たとえば、基地局105−bは、送信時間間隔(TTI)中の送信のための第1のCBCの冗長バージョンを識別し得る。さらに、基地局105−bは、TTI中の送信のための第2のCBCのバージョンを識別し得る。基地局105−bは、次いで、UE115−bへのPDSCH上での送信のためのトランスポートブロックを構成し得る。いくつかの場合には、基地局105−bは、冗長バージョンセグメントのセットに基づいてトランスポートブロックを構成し得、各冗長バージョンセグメントは、同じ冗長バージョンを有するCBCのサブセットを含み得る。
【0072】
[0087]ステップ415において、基地局105−bは、どの冗長バージョンセグメントがトランスポートブロック中に含まれるのかを示す制御メッセージを送信する(およびUE115−bはそれを受信する)。いくつかの例では、制御メッセージは、トランスポートブロック中に含まれる各CBCに関連する冗長バージョンのインジケーションを含む。いくつかの例では、インジケーションは、冗長バージョンセグメントに対応する4ビットを含む。制御メッセージはACK/NACK失敗インジケータをも含み得る。いくつかの事例では、ACK/NACK失敗インジケータは、ACK/NACK応答が、前に送信されたCBCについて受信されたかどうかに基づき得る。
【0073】
[0088]ステップ420において、基地局105−bは、第1のCBCの冗長バージョンと第2のCBCのバージョンとを含むトランスポートブロックを送信する(およびUE115−bはそれを受信する)。いくつかの例では、送信されたトランスポートブロックは、少なくとも1つのCRCフィールドを備える。第2のCBCのバージョンは、第2のCBCの冗長バージョンまたは新規バージョンを含み得る。
【0074】
[0089]ステップ425において、UE115−bは、たとえば、含まれるRVセグメントに対応するビットマスクと、ACK/NACK失敗インジケータとに基づいて、制御メッセージを復号し、制御メッセージ中の情報に基づいてHARQ状態を更新する(または更新することを控える)。
【0075】
[0090]ステップ430において、UE115−bは第1および第2のCBCを復号する。UE115−bは、受信されたコードブロックについてCRCを実行し得る。UE115−bは、たとえば、CRCの成功に基づいて、個々のCBCについてACK/NACKを決定し得る。
【0076】
[0091]ステップ435において、UE115−bは、第1および第2のCBCならびに追加のCBCについてACK/NACKを送信する(および基地局105−bはそれを受信する)。
【0077】
[0092]ステップ440において、基地局105−bは、ACK/NACKに基づいてHARQ状態を更新する。いくつかの場合には、基地局105−bは、ACK/NACK応答が、送信されたCBCのセットについて受信されていないと決定し得る。したがって、基地局105−bは、決定に基づいて、HARQ状態を更新することを控え得る。
【0078】
[0093]
図5は、本開示の様々な態様による、CBCレベルHARQのために構成されたワイヤレスデバイス500のブロック図を示す。ワイヤレスデバイス500は、
図1〜
図4を参照しながら説明されたUE115または基地局105の態様の一例であり得る。ワイヤレスデバイス500は、受信機505、CBCレベルHARQモジュール510、または送信機515を含み得る。ワイヤレスデバイス500はプロセッサをも含み得る。これらの構成要素の各々は互いと通信していることがある。
【0079】
[0094]受信機505は、パケット、ユーザデータ、または様々な情報チャネルに関連する制御情報(たとえば、制御チャネル、データチャネル、およびCBCレベルHARQに関係する情報など)などの情報を受信し得る。情報は、CBCレベルHARQモジュール510に、およびワイヤレスデバイス500の他の構成要素に受け渡され得る。いくつかの例では、受信機505は、TTI中に第1のCBCの冗長バージョンと第2のCBCのバージョンとを含むトランスポートブロックを受信し得る。いくつかの例では、受信機505は、どの冗長バージョンセグメントがトランスポートブロック中に含まれるのかのインジケーションを含むTTIのための制御メッセージを受信し得る。いくつかの例では、(送信デバイスの)受信機505は、送信されたCBCのセットについてACK/NACK応答を受信し得る。
【0080】
[0095]CBCレベルHARQモジュール510は、TTI中の送信のための第1のCBCの冗長バージョンを識別し得、TTI中の送信のための第2のCBCのバージョンを識別し得る。いくつかの例では、CBCレベルHARQモジュール510は、たとえば、送信機515と組み合わせて、TTI中に第1のCBCの冗長バージョンと第2のCBCのバージョンとを含むトランスポートブロックを送信し得る。他の例では、CBCレベルHARQモジュール510は、たとえば、受信機505と組み合わせて、TTI中に第1のCBCの冗長バージョンと第2のCBCのバージョンとを含むトランスポートブロックを受信し得る。
【0081】
[0096]送信機515は、ワイヤレスデバイス500の他の構成要素から受信された信号を送信し得る。いくつかの例では、送信機515は、トランシーバモジュール中で受信機505とコロケートされ得る。送信機515は単一のアンテナを含み得るか、またはそれはいくつかのアンテナを含み得る。
【0082】
[0097]
図6は、本開示の様々な態様による、CBCレベルHARQのためのワイヤレスデバイス600のブロック図を示す。ワイヤレスデバイス600は、
図1〜
図5を参照しながら説明されたワイヤレスデバイス500またはUE115または基地局105の態様の一例であり得る。ワイヤレスデバイス600は、受信機505−a、CBCレベルHARQモジュール510−a、または送信機515−aを含み得る。ワイヤレスデバイス600はプロセッサをも含み得る。これらの構成要素の各々は互いと通信していることがある。CBCレベルHARQモジュール510−aは、冗長バージョンモジュール605と、トランスポートブロック構成モジュール610とをも含み得る。
【0083】
[0098]受信機505−aは、CBCレベルHARQモジュール510−aに、およびワイヤレスデバイス600の他の構成要素に受け渡され得る情報を受信し得る。CBCレベルHARQモジュール510−aは、
図5を参照しながら上記で説明された動作を実行し得る。送信機515−aは、ワイヤレスデバイス600の他の構成要素から受信された信号を送信し得る。
【0084】
[0099]冗長バージョンモジュール605は、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、TTI中の送信のための第1のCBCの冗長バージョンを識別し得る。冗長バージョンモジュール605はまた、TTI中の送信のための第2のCBCのバージョンを識別し得る。いくつかの例では、TTI中に送信される第2のCBCのバージョンは、第2のCBCの冗長バージョンまたは新規バージョンを含む。追加または代替として、冗長バージョンモジュール605は、TTI中の受信のための第1のCBCの冗長バージョンを識別し得る。冗長バージョンモジュール605はまた、TTI中の受信のための第2のCBCのバージョンを識別し得る。いくつかの例では、TTI中に送信される第2のCBCのバージョンは、第2のCBCの冗長バージョンまたは新規バージョンを備える。
【0085】
[0100]トランスポートブロック構成モジュール610は、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、TTI中に第1のCBCの冗長バージョンと第2のCBCのバージョンとを含むトランスポートブロックを送信し得る。トランスポートブロック構成モジュール610はまた、各冗長バージョンセグメントが、同じ冗長バージョンを有するCBCのサブセットを含み得るように、いくつかの冗長バージョンセグメントを使用してトランスポートブロックを構成し得る。いくつかの例では、したがって、トランスポートブロックは冗長バージョンセグメントのセットに基づき、セットの各冗長バージョンセグメントは、同じ冗長バージョンを有する1つまたは複数のCBCを含み得る。
【0086】
[0101]
図7は、本開示の様々な態様による、CBCレベルHARQのためのワイヤレスデバイス500またはワイヤレスデバイス600の構成要素であり得るCBCレベルHARQモジュール510−bのブロック
図700を示す。CBCレベルHARQモジュール510−bは、
図5〜
図6を参照しながら説明されたCBCレベルHARQモジュール510の態様の一例であり得る。CBCレベルHARQモジュール510−bは、冗長バージョンモジュール605−aとトランスポートブロック構成モジュール610−aとを含み得る。これらのモジュールの各々は、
図6を参照しながら上記で説明された機能を実行し得る。CBCレベルHARQモジュール510−bは、制御メッセージモジュール705と、ACK/NACK失敗モジュール710と、HARQ状態モジュール715とをも含み得る。CBCレベルHARQモジュール510−bの様々なモジュールは互いと通信していることがある。
【0087】
[0102]制御メッセージモジュール705は、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、どの冗長バージョンセグメントがトランスポートブロック中に含まれるのかのインジケーションを含むTTIのための制御メッセージを送信し得る。いくつかの例では、TTIのための制御メッセージは、トランスポートブロック中に含まれる各CBCに関連する冗長バージョンのインジケーションを含み得る。いくつかの例では、インジケーションは、冗長バージョンセグメントの組合せに対応する4ビットを含む。制御メッセージはACK/NACK失敗インジケータをも含み得る。
【0088】
[0103]ACK/NACK失敗モジュール710は、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、ACK/NACK失敗インジケータを含むように制御メッセージを構成し得る。いくつかの例では、ACK/NACK失敗モジュール710はまた、ACKまたはNACKが、送信されたCBCについて受信されたかどうかを決定し得、ACK/NACK失敗インジケータは、決定に従って構成され得、したがって決定に基づき得る。
【0089】
[0104]HARQ状態モジュール715は、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、いくつかの送信されたCBCに対応するHARQ状態を記憶し得る。HARQ状態モジュール715はまた、ACK/NACK応答に基づいてHARQ状態を更新し得る。HARQ状態モジュール715は、たとえば、ACK/NACK応答が、送信されたCBCについて受信されていないと決定し得る。HARQ状態モジュール715はまた、決定に基づいて、HARQ状態を更新することを控え得る。いくつかの場合には、HARQ状態モジュール715は、1つまたは複数の受信されたCBCに関連するCRCを処理することに基づいて、HARQ状態を更新し得る。
【0090】
[0105]ワイヤレスデバイス500、ワイヤレスデバイス600、またはCBCレベルHARQモジュール510−bの構成要素は、それぞれ、適用可能な機能の一部または全部をハードウェアで実行するように適応された少なくとも1つの特定用途向け集積回路(ASIC)を用いて、個々にまたはまとめて実装され得る。代替的に、それらの機能は、少なくとも1つのIC上で、1つまたは複数の他の処理ユニット(またはコア)によって実行され得る。他の例では、当技術分野で知られている任意の様式でプログラムされ得る、他のタイプの集積回路(たとえば、ストラクチャード/プラットフォームASIC、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、または別のセミカスタムIC)が使用され得る。各ユニットの機能はまた、全体的または部分的に、1つまたは複数の汎用または特定用途向けプロセッサによって実行されるようにフォーマットされた、メモリに組み込まれた命令を用いて実装され得る。
【0091】
[0106]
図8は、本開示の様々な態様による、CBCレベルHARQのために構成されたUEを含むシステム800の図を示す。システム800は、
図1〜
図7を参照しながら上記で説明されたワイヤレスデバイス500、またはワイヤレスデバイス600の一例であり得る、UE115−cを含み得る。UE115−cは、
図5〜
図7を参照しながら説明されたCBCレベルHARQモジュール510の一例であり得る、CBCレベルHARQモジュール810を含み得る。いくつかの例では、UE115−cはCRCモジュール825を含み得る。UE115−cは、通信を送信するための構成要素と通信を受信するための構成要素とを含む、双方向音声およびデータ通信のための構成要素をも含み得る。たとえば、UE115−cは、基地局105−cまたはUE115−dと双方向に通信し得る。
【0092】
[0107]CRCモジュール825は、各コードブロックが正確に受信されたかどうかを決定するために、受信されたコードブロックに対してCRCを実行し得る。いくつかの場合には、送信または受信されたトランスポートブロックは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、たとえば、コードブロック、CBC、またはトランスポートブロックに関連する少なくとも1つのCRCフィールドを含み得る。
【0093】
[0108]UE115−cは、プロセッサ805と、(ソフトウェア(SW)820を含む)メモリ815と、トランシーバモジュール835と、(1つまたは複数の)アンテナ840とをも含み得、それらの各々は、(たとえば、バス845を介して)互いと直接または間接的に通信し得る。トランシーバモジュール835は、上記で説明されたように、(1つまたは複数の)アンテナ840あるいはワイヤードリンクまたはワイヤレスリンクを介して、1つまたは複数のネットワークと双方向に通信し得る。たとえば、トランシーバモジュール835は、基地局105または別のUE115と双方向に通信し得る。トランシーバモジュール835は、パケットを変調し、変調されたパケットを送信のために(1つまたは複数の)アンテナ840に与え、(1つまたは複数の)アンテナ840から受信されたパケットを復調するためのモデムを含み得る。UE115−eは単一のアンテナ840を含み得るが、UE115−cはまた、複数のワイヤレス送信を同時に送信または受信することが可能な複数のアンテナ840を有し得る。
【0094】
[0109]メモリ815は、ランダムアクセスメモリ(RAM)および読取り専用メモリ(ROM)を含み得る。メモリ815は、実行されたとき、プロセッサ805に本明細書で説明される様々な機能(たとえば、CBCレベルHARQなど)を実行させる命令を含むコンピュータ可読、コンピュータ実行可能ソフトウェア/ファームウェアコード820を記憶し得る。代替的に、ソフトウェア/ファームウェアコード820は、プロセッサ805によって直接的に実行可能でないことがあるが、(たとえば、コンパイルされ実行されたとき)コンピュータに本明細書で説明される機能を実行させ得る。プロセッサ805は、インテリジェントハードウェアデバイス(たとえば、中央処理ユニット(CPU)、マイクロコントローラ、ASICなど)を含み得る。
【0095】
[0110]
図9は、本開示の様々な態様による、CBCレベルHARQのために構成された基地局105を含むシステム900の図を示す。システム900は、
図1〜
図8を参照しながら上記で説明されたワイヤレスデバイス600、CBCレベルHARQモジュール510−b、または基地局105の一例であり得る、基地局105−dを含み得る。基地局105−dは、
図5〜
図7を参照しながら説明されたCBCレベルHARQモジュール510の一例であり得る、基地局CBCレベルHARQモジュール910を含み得る。基地局105−dは、通信を送信するための構成要素と通信を受信するための構成要素とを含む、双方向音声およびデータ通信のための構成要素をも含み得る。たとえば、基地局105−dは、UE115−eまたはUE115−fと双方向に通信し得る。
【0096】
[0111]いくつかの場合には、基地局105−dは1つまたは複数のワイヤードバックホールリンクを有し得る。基地局105−dは、コアネットワーク130へのワイヤードバックホールリンク(たとえば、S1インターフェースなど)を有し得る。基地局105−dはまた、基地局間バックホールリンク(たとえば、X2インターフェース)を介して、基地局105−eおよび基地局105−fなど、他の基地局105と通信し得る。基地局105の各々は、同じまたは異なるワイヤレス通信技術を使用してUE115と通信し得る。いくつかの場合には、基地局105−dは、基地局通信モジュール925を利用して105−eまたは105−fなどの他の基地局と通信し得る。いくつかの例では、基地局通信モジュール925は、基地局105のうちのいくつかの間の通信を行うために、LTE/LTE−Aワイヤレス通信ネットワーク技術内のX2インターフェースを与え得る。いくつかの例では、基地局105−dは、コアネットワーク130を通して他の基地局と通信し得る。いくつかの場合には、基地局105−dは、ネットワーク通信モジュール930を通してコアネットワーク130と通信し得る。
【0097】
[0112]基地局105−dは、プロセッサ905と、(ソフトウェア(SW)920を含む)メモリ915と、トランシーバモジュール935と、(1つまたは複数の)アンテナ940とを含み得、それらの各々は、(たとえば、バスシステム945を介して)互いと直接または間接的に通信していることがある。トランシーバモジュール935は、(1つまたは複数の)アンテナ940を介して、マルチモードデバイスであり得るUE115と双方向に通信するように構成され得る。トランシーバモジュール935(または基地局105−dの他の構成要素)はまた、アンテナ940を介して、1つまたは複数の他の基地局(図示せず)と双方向に通信するように構成され得る。トランシーバモジュール935は、パケットを変調し、変調されたパケットを送信のためにアンテナ940に与え、アンテナ940から受信されたパケットを復調するように構成されたモデムを含み得る。基地局105−dは、各々が1つまたは複数の関連するアンテナ940をもつ、複数のトランシーバモジュール935を含み得る。トランシーバモジュールは、
図5の組み合わせられた受信機505および送信機515の一例であり得る。
【0098】
[0113]メモリ915はRAMおよびROMを含み得る。メモリ915は、実行されたとき、プロセッサ905に本明細書で説明される様々な機能(たとえば、CBCレベルHARQ、カバレージ拡張技法を選択すること、呼処理、データベース管理、メッセージルーティングなど)を実行させるように構成された命令を含んでいるコンピュータ可読、コンピュータ実行可能ソフトウェアコード920をも記憶し得る。代替的に、ソフトウェアコード920は、プロセッサ905によって直接的に実行可能でないことがあるが、たとえば、コンパイルされ実行されたとき、コンピュータに本明細書で説明される機能を実行させるように構成され得る。プロセッサ905は、インテリジェントハードウェアデバイス、たとえば、CPU、マイクロコントローラ、ASICなどを含み得る。プロセッサ905は、エンコーダ、キュー処理モジュール、ベースバンドプロセッサ、無線ヘッドコントローラ、デジタル信号プロセッサ(DSP)など、様々な専用プロセッサを含み得る。
【0099】
[0114]基地局通信モジュール925は他の基地局105との通信を管理し得る。通信管理モジュールは、他の基地局105と協働してUE115との通信を制御するためのコントローラまたはスケジューラを含み得る。たとえば、基地局通信モジュール925は、ビームフォーミングまたはジョイント送信などの様々な干渉緩和技法のためのUE115への送信のためのスケジューリングを協調させ得る。
【0100】
[0115]
図10は、本開示の様々な態様による、CBCレベルHARQのための方法1000を示すフローチャートを示す。方法1000の動作は、
図1〜
図9を参照しながら説明されたように、ワイヤレスデバイス500またはワイヤレスデバイス600を含み得る、UE115または基地局105、あるいはそれの構成要素を含む、ワイヤレスデバイスによって実装され得る。たとえば、方法1000の動作は、
図5〜
図8を参照しながら説明されたように、CBCレベルHARQモジュール510によって実行され得る。いくつかの例では、ワイヤレスデバイスは、以下で説明される機能を実行するように機能要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加または代替として、ワイヤレスデバイスは、専用ハードウェアを使用して、以下で説明される機能態様を実行し得る。
【0101】
[0116]ブロック1005において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、TTI中の送信のための第1のCBCの冗長バージョンを識別する。いくつかの例では、ブロック1005の動作は、
図6を参照しながら上記で説明されたように、冗長バージョンモジュール605によって実行され得る。
【0102】
[0117]ブロック1010において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、TTI中の送信のための第2のCBCのバージョンを識別する。いくつかの例では、ブロック1010の動作は、
図6を参照しながら上記で説明されたように、冗長バージョンモジュール605によって実行され得る。
【0103】
[0118]ブロック1015において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、TTI中に第1のCBCの冗長バージョンと第2のCBCのバージョンとを含むトランスポートブロックを送信する。いくつかの例では、ブロック1015の動作は、
図6を参照しながら上記で説明されたように、トランスポートブロック構成モジュール610によって実行され得る。
【0104】
[0119]
図11は、本開示の様々な態様による、CBCレベルHARQのための方法1100を示すフローチャートを示す。方法1100の動作は、
図1〜
図9を参照しながら説明されたように、ワイヤレスデバイス500またはワイヤレスデバイス600を含み得る、UE115または基地局105、あるいはそれの構成要素を含む、ワイヤレスデバイスによって実装され得る。たとえば、方法1100の動作は、
図5〜
図8を参照しながら説明されたように、CBCレベルHARQモジュール510によって実行され得る。いくつかの例では、ワイヤレスデバイスは、以下で説明される機能を実行するようにデバイスの機能要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加または代替として、ワイヤレスデバイスは、専用ハードウェアを使用して、以下で説明される機能態様を実行し得る。方法1100はまた、
図10の方法1000の態様を組み込み得る。
【0105】
[0120]ブロック1105において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、TTI中の送信のための第1のCBCの冗長バージョンを識別する。いくつかの例では、ブロック1105の動作は、
図6を参照しながら上記で説明されたように、冗長バージョンモジュール605によって実行され得る。
【0106】
[0121]ブロック1110において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、TTI中の送信のための第2のCBCのバージョンを識別する。いくつかの例では、ブロック1110の動作は、
図6を参照しながら上記で説明されたように、冗長バージョンモジュール605によって実行され得る。
【0107】
[0122]ブロック1115において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、冗長バージョンセグメントのセットに少なくとも部分的に基づいてトランスポートブロックを構成し、セットの各冗長バージョンセグメントは、同じ冗長バージョンを有するCBCのサブセットを含む。いくつかの例では、ブロック1115の動作は、
図6を参照しながら上記で説明されたように、トランスポートブロック構成モジュール610によって実行され得る。
【0108】
[0123]ブロック1120において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、どの冗長バージョンセグメントがトランスポートブロック中に含まれるのかのインジケーションを含むTTIのための制御メッセージを送信する。いくつかの例では、ブロック1120の動作は、
図7を参照しながら上記で説明されたように、制御メッセージモジュール705によって実行され得る。
【0109】
[0124]ブロック1125において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、TTI中に第1のCBCの冗長バージョンと第2のCBCのバージョンとを含むトランスポートブロックを送信する。いくつかの例では、ブロック1125の動作は、
図6を参照しながら上記で説明されたように、トランスポートブロック構成モジュール610によって実行され得る。
【0110】
[0125]
図12は、本開示の様々な態様による、CBCレベルHARQのための方法1200を示すフローチャートを示す。方法1200の動作は、
図1〜
図9を参照しながら説明されたように、ワイヤレスデバイス500またはワイヤレスデバイス600を含み得る、UE115または基地局105、あるいはそれの構成要素を含む、ワイヤレスデバイスによって実装され得る。たとえば、方法1200の動作は、
図5〜
図8を参照しながら説明されたように、CBCレベルHARQモジュール510によって実行され得る。いくつかの例では、ワイヤレスデバイスは、以下で説明される機能を実行するように機能要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加または代替として、ワイヤレスデバイスは、専用ハードウェアを使用して、以下で説明される機能態様を実行し得る。方法1200はまた、
図10および
図11の方法1000または方法1100の態様を組み込み得る。
【0111】
[0126]ブロック1205において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、TTI中の送信のための第1のCBCの冗長バージョンを識別する。いくつかの例では、ブロック1205の動作は、
図6を参照しながら上記で説明されたように、冗長バージョンモジュール605によって実行され得る。
【0112】
[0127]ブロック1210において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、TTI中の送信のための第2のCBCのバージョンを識別する。いくつかの例では、ブロック1210の動作は、
図6を参照しながら上記で説明されたように、冗長バージョンモジュール605によって実行され得る。
【0113】
[0128]ブロック1215において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、TTI中に第1のCBCの冗長バージョンと第2のCBCのバージョンとを含むトランスポートブロックを送信する。いくつかの例では、ブロック1215の動作は、
図6を参照しながら上記で説明されたように、トランスポートブロック構成モジュール610によって実行され得る。
【0114】
[0129]ブロック1220において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、送信されたCBCのセットに対応するHARQ状態を記憶する。いくつかの例では、ブロック1220の動作は、
図7を参照しながら上記で説明されたように、HARQ状態モジュール715によって実行され得る。
【0115】
[0130]ブロック1225において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、送信されたCBCのセットについてACK/NACK応答を受信する。いくつかの例では、ブロック1225の動作は、
図5を参照しながら上記で説明されたように、受信機505よって実行され得る。
【0116】
[0131]ブロック1230において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、ACK/NACK応答に少なくとも部分的に基づいてHARQ状態を更新する。いくつかの例では、ブロック1230の動作は、
図7を参照しながら上記で説明されたように、HARQ状態モジュール715によって実行され得る。
【0117】
[0132]
図13は、本開示の様々な態様による、CBCレベルHARQのための方法1300を示すフローチャートを示す。方法1300の動作は、
図1〜
図9を参照しながら説明されたように、ワイヤレスデバイス500またはワイヤレスデバイス600を含み得る、UE115または基地局105、あるいはそれの構成要素を含む、ワイヤレスデバイスによって実装され得る。たとえば、方法1300の動作は、
図5〜
図8を参照しながら説明されたように、CBCレベルHARQモジュール510によって実行され得る。いくつかの例では、ワイヤレスデバイスは、以下で説明される機能を実行するように機能要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加または代替として、ワイヤレスデバイスは、専用ハードウェアを使用して、以下で説明される機能態様を実行し得る。
【0118】
[0133]ブロック1305において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、TTI中の受信のための第1のCBCの冗長バージョンを識別する。いくつかの例では、ブロック1305の動作は、
図6を参照しながら上記で説明されたように、冗長バージョンモジュール605によって実行され得る。
【0119】
[0134]ブロック1310において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、TTI中の受信のための第2のCBCのバージョンを識別する。いくつかの例では、ブロック1310の動作は、
図6を参照しながら上記で説明されたように、冗長バージョンモジュール605によって実行され得る。
【0120】
[0135]ブロック1315において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、TTI中に第1のCBCの冗長バージョンと第2のCBCのバージョンとを含むトランスポートブロックを受信する。いくつかの例では、ブロック1315の動作は、
図5を参照しながら上記で説明されたように、受信機505よって実行され得る。
【0121】
[0136]
図14は、本開示の様々な態様による、CBCレベルHARQのための方法1400を示すフローチャートを示す。方法1400の動作は、
図1〜
図9を参照しながら説明されたように、ワイヤレスデバイス500またはワイヤレスデバイス600を含み得る、UE115または基地局105、あるいはそれの構成要素を含む、ワイヤレスデバイスによって実装され得る。たとえば、方法1400の動作は、
図5〜
図8を参照しながら説明されたように、CBCレベルHARQモジュール510によって実行され得る。いくつかの例では、ワイヤレスデバイスは、以下で説明される機能を実行するようにデバイスの機能要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加または代替として、ワイヤレスデバイスは、専用ハードウェアを使用して、以下で説明される機能態様を実行し得る。方法1400はまた、
図13の方法1300の態様を組み込み得る。
【0122】
[0137]ブロック1405において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、TTI中の受信のための第1のCBCの冗長バージョンを識別する。いくつかの例では、ブロック1405の動作は、
図6を参照しながら上記で説明されたように、冗長バージョンモジュール605によって実行され得る。
【0123】
[0138]ブロック1410において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、TTI中の受信のための第2のCBCのバージョンを識別する。いくつかの例では、ブロック1410の動作は、
図6を参照しながら上記で説明されたように、冗長バージョンモジュール605によって実行され得る。
【0124】
[0139]ブロック1415において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、どの冗長バージョンセグメントがトランスポートブロック中に含まれるのかのインジケーションを含むTTIのための制御メッセージを受信する。いくつかの例では、ブロック1415は、
図5を参照しながら上記で説明されたように、受信機505よって実行され得る。
【0125】
[0140]ブロック1420において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、TTI中に第1のCBCの冗長バージョンと第2のCBCのバージョンとを含むトランスポートブロックを受信する。いくつかの場合には、トランスポートブロックは冗長バージョンセグメントのセットに少なくとも部分的に基づき、セットの各冗長バージョンセグメントは、同じ冗長バージョンを有する1つまたは複数のCBCを含む。いくつかの例では、ブロック1420の動作は、
図5を参照しながら上記で説明されたように、受信機505よって実行され得る。
【0126】
[0141]
図15は、本開示の様々な態様による、CBCレベルHARQのための方法1500を示すフローチャートを示す。方法1500の動作は、
図1〜
図9を参照しながら説明されたように、ワイヤレスデバイス500またはワイヤレスデバイス600を含み得る、UE115または基地局105、あるいはそれの構成要素を含む、ワイヤレスデバイスによって実装され得る。たとえば、方法1500の動作は、
図5〜
図8を参照しながら説明されたように、CBCレベルHARQモジュール510によって実行され得る。いくつかの例では、ワイヤレスデバイスは、以下で説明される機能を実行するようにデバイスの機能要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加または代替として、ワイヤレスデバイスは、専用ハードウェアを使用して、以下で説明される機能態様を実行し得る。方法1500はまた、
図13および
図14の方法1300または方法1400の態様を組み込み得る。
【0127】
[0142]ブロック1505において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、TTI中の受信のための第1のCBCの冗長バージョンを識別する。いくつかの例では、ブロック1505の動作は、
図6を参照しながら上記で説明されたように、冗長バージョンモジュール605によって実行され得る。
【0128】
[0143]ブロック1510において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、TTI中の受信のための第2のCBCのバージョンを識別する。いくつかの例では、ブロック1510の動作は、
図6を参照しながら上記で説明されたように、冗長バージョンモジュール605によって実行され得る。
【0129】
[0144]ブロック1515において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、TTI中に第1のCBCの冗長バージョンと第2のCBCのバージョンとを含むトランスポートブロックを受信する。いくつかの例では、ブロック1515の動作は、
図5を参照しながら上記で説明されたように、受信機505よって実行され得る。
【0130】
[0145]ブロック1520において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、受信されたCBCのセットに対応するHARQ状態を記憶する。いくつかの例では、ブロック1520の動作は、
図7を参照しながら上記で説明されたように、HARQ状態モジュール715によって実行され得る。
【0131】
[0146]ブロック1525において、ワイヤレスデバイスは、
図2〜
図4を参照しながら上記で説明されたように、受信されたCBCのセットのうちの1つまたは複数に関連するCRCを処理することに少なくとも部分的に基づいてHARQ状態を更新する。いくつかの例では、ブロック1525の動作は、
図7を参照しながら上記で説明されたように、HARQ状態モジュール715によって実行され得る。
【0132】
[0147]したがって、方法1000、1100、1200、1300、1400、および1500は、CBCレベルHARQを可能にし得る。方法1000、1100、1200、1300、1400、および1500は可能な実装形態について説明していること、ならびに動作およびステップは、他の実装形態が可能であるように、並べ替えられるかまたは場合によっては変更され得ることに留意されたい。いくつかの例では、方法1000、1100、1200、1300、1400、および1500のうちの2つまたはそれ以上からの態様が組み合わせられ得る。
【0133】
[0148]添付の図面に関して上記に記載された詳細な説明は、例示的な構成について説明しており、実装され得るまたは特許請求の範囲内に入るすべての例を表すとは限らない。本明細書で使用され得る「例示的」という用語は、「例、事例、または例示の働きをすること」を意味し、「好ましい」または「他の例よりも有利な」を意味しない。詳細な説明は、説明される技法の理解を与えるための具体的な詳細を含む。ただし、これらの技法は、これらの具体的な詳細なしに実施され得る。いくつかの事例では、説明された例の概念を不明瞭にすることを回避するために、よく知られている構造およびデバイスがブロック図の形式で示される。
【0134】
[0149]情報および信号は、多種多様な技術および技法のいずれかを使用して表され得る。たとえば、上記の説明全体にわたって言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁界または磁性粒子、光場または光学粒子、あるいはそれらの任意の組合せによって表され得る。
【0135】
[0150]本明細書の開示に関して説明された様々な例示的なブロックおよびモジュールは、汎用プロセッサ、DSP、ASIC、FPGAまたは他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートまたはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素、あるいは本明細書で説明された機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せを用いて実装または実行され得る。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであり得るが、代替として、プロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械であり得る。プロセッサは、コンピューティングデバイスの組合せ(たとえば、DSPとマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携する1つまたは複数のマイクロプロセッサ、または任意の他のそのような構成)としても実装され得る。
【0136】
[0151]本明細書で説明した機能は、ハードウェア、プロセッサによって実行されるソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組合せで実装され得る。プロセッサによって実行されるソフトウェアで実装される場合、機能は、1つまたは複数の命令またはコードとしてコンピュータ可読媒体上に記憶されるか、またはコンピュータ可読媒体を介して送信され得る。他の例および実装形態は、本開示の範囲内および添付の特許請求の範囲内に入る。たとえば、ソフトウェアの性質により、上記で説明された機能は、プロセッサ、ハードウェア、ファームウェア、ハードワイヤリング、またはこれらのいずれかの組合せによって実行されるソフトウェアを使用して実装され得る。機能を実装する特徴はまた、機能の部分が、異なる物理的ロケーションにおいて実装されるように分散されることを含めて、様々な位置に物理的に配置され得る。また、特許請求の範囲を含めて、本明細書で使用される場合、項目の列挙(たとえば、「のうちの少なくとも1つ」あるいは「のうちの1つまたは複数」などの句で終わる項目の列挙)中で使用される「または」は、たとえば、A、B、またはCのうちの少なくとも1つの列挙が、AまたはBまたはCまたはABまたはACまたはBCまたはABC(すなわち、AおよびBおよびC)を意味するような包含的列挙を示す。当業者に知られている、または後に知られることになる、本開示全体にわたって説明された様々な態様の要素のすべての構造的および機能的均等物は、参照により本明細書に明確に組み込まれ、特許請求の範囲に包含されるものである。その上、本明細書で開示されたいかなることも、そのような開示が特許請求の範囲に明示的に具陳されているかどうかにかかわらず、公に供するものではない。「モジュール」、「機構」、「要素」、「デバイス」などという単語は、「手段」という単語の代用でないことがある。したがって、いかなるクレーム要素も、その要素が「のための手段」という語句を使用して明確に具陳されていない限り、ミーンズプラスファンクションとして解釈されるべきではない。
【0137】
[0152]コンピュータ可読媒体は、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を可能にする任意の媒体を含む、非一時的コンピュータ記憶媒体と通信媒体の両方を含む。非一時的記憶媒体は、汎用または専用コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、非一時的コンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、電気的消去可能プログラマブル読取り専用メモリ(EEPROM(登録商標))、コンパクトディスク(CD)ROMまたは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージまたは他の磁気ストレージデバイス、あるいは命令またはデータ構造の形態の所望のプログラムコード手段を搬送または記憶するために使用され得、汎用もしくは専用コンピュータ、または汎用もしくは専用プロセッサによってアクセスされ得る、任意の他の非一時的媒体を備えることができる。また、いかなる接続もコンピュータ可読媒体と適切に呼ばれる。たとえば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、または他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用されるディスク(disk)およびディスク(disc)は、CD、レーザーディスク(登録商標)(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)およびBlu−ray(登録商標)ディスク(disc)を含み、ここで、ディスク(disk)は、通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、データをレーザーで光学的に再生する。上記の組合せもコンピュータ可読媒体の範囲内に含まれる。
【0138】
[0153]本開示についての以上の説明は、当業者が本開示を作成または使用することができるように与えられたものである。本開示への様々な変更は当業者には容易に明らかとなり、本明細書で定義された一般原理は、本開示の範囲から逸脱することなく他の変形形態に適用され得る。したがって、本開示は、本明細書で説明された例および設計に限定されるべきでなく、本明細書で開示される原理および新規の特徴に合致する最も広い範囲を与えられるべきである。
【0139】
[0154]本明細書で説明された技法は、符号分割多元接続(CDMA)、時分割多元接続(TDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、直交周波数分割多元接続(OFDMA)、シングルキャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)、および他のシステムなど、様々なワイヤレス通信システムのために使用され得る。「システム」および「ネットワーク」という用語はしばしば互換的に使用される。CDMAシステムは、CDMA2000、ユニバーサル地上波無線アクセス(UTRA)などの無線技術を実装し得る。CDMA2000は、IS−2000、IS−95、およびIS−856規格をカバーする。IS−2000リリース0およびAは、一般に、CDMA2000 1X、1Xなどと呼ばれる。IS−856(TIA−856)は、一般に、CDMA2000 1xEV−DO、高速パケットデータ(HRPD:High Rate Packet Data)などと呼ばれる。UTRAは、広帯域CDMA(WCDMA(登録商標):Wideband CDMA)およびCDMAの他の変形態を含む。TDMAシステムは、モバイル通信用グローバルシステム(GSM(登録商標):Global System for Mobile Communications)などの無線技術を実装し得る。OFDMAシステムは、ウルトラモバイルブロードバンド(UMB:Ultra Mobile Broadband)、発展型UTRA(E−UTRA:Evolved UTRA)、IEEE802.11(Wi−Fi(登録商標))、IEEE802.16(WiMAX(登録商標))、IEEE802.20、Flash−OFDMなどの無線技術を実装し得る。UTRAおよびE−UTRAは、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションズシステム(UMTS:Universal Mobile Telecommunication System)の一部である。3GPPロングタームエボリューション(LTE)およびLTEアドバンスト(LTE−A)は、E−UTRAを使用するユニバーサルモバイルテレコミュニケーションズシステム(UMTS)の新しいリリースである。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTE、LTE−A、およびモバイル通信用グローバルシステム(GSM)は、「第3世代パートナーシッププロジェクト」(3GPP:3rd Generation Partnership Project)と称する団体からの文書に記載されている。CDMA2000およびUMBは、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2:3rd Generation Partnership Project 2)と称する団体からの文書に記載されている。本明細書で説明される技法は、上記のシステムおよび無線技術、ならびに他のシステムおよび無線技術のために使用され得る。ただし、上記の説明では、例としてLTEシステムについて説明し、上記の説明の大部分においてLTE用語が使用されるが、本技法はLTE適用例以外に適用可能である。
以下に本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
送信時間間隔(TTI)中の送信のための第1のコードブロッククラスタ(CBC)の冗長バージョンを識別することと、
前記TTI中の送信のための第2のCBCのバージョンを識別することと、
前記TTI中に前記第1のCBCの前記冗長バージョンと前記第2のCBCの前記バージョンとを備えるトランスポートブロックを送信することと
を備える、ワイヤレスデバイスにおける通信の方法。
[C2]
前記TTI中に送信される前記第2のCBCの前記バージョンは、前記第2のCBCの冗長バージョンまたは新規バージョンを備える、
C1に記載の方法。
[C3]
冗長バージョンセグメントのセットに少なくとも部分的に基づいて前記トランスポートブロックを構成することをさらに備え、前記セットの各冗長バージョンセグメントは、同じ冗長バージョンを有するCBCのサブセットを備える、
C1に記載の方法。
[C4]
どの冗長バージョンセグメントが前記トランスポートブロック中に含まれるのかのインジケーションを備える前記TTIのための制御メッセージを送信することをさらに備える、
C3に記載の方法。
[C5]
前記TTIのための前記制御メッセージは、前記トランスポートブロック中に含まれる各CBCに関連する冗長バージョンのインジケーションを備える、
C4に記載の方法。
[C6]
前記制御メッセージが肯定応答(ACK)/否定応答(NACK)失敗インジケータをさらに備える、
C4に記載の方法。
[C7]
ACKまたはNACKが、送信されたCBCについて受信されたかどうかを決定することをさらに備え、前記ACK/NACK失敗インジケータは、前記ACKまたはNACKが受信されたかどうかの前記決定に少なくとも部分的に基づく、
C6に記載の方法。
[C8]
送信されたCBCのセットに対応するハイブリッド自動再送要求(HARQ)状態を記憶することをさらに備える、
C1に記載の方法。
[C9]
送信されたCBCの前記セットについてACK/NACK応答を受信することと、
前記ACK/NACK応答に少なくとも部分的に基づいて前記HARQ状態を更新することと
をさらに備える、C8に記載の方法。
[C10]
ACK/NACK応答が、送信されたCBCの前記セットについて受信されていないと決定することと、
前記ACK/NACK応答が受信されていないという前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記HARQ状態を更新することを控えることと
をさらに備える、C8に記載の方法。
[C11]
送信時間間隔(TTI)中の受信のための第1のコードブロッククラスタ(CBC)の冗長バージョンを識別することと、
前記TTI中の受信のための第2のCBCのバージョンを識別することと、
前記TTI中に前記第1のCBCの前記冗長バージョンと前記第2のCBCの前記バージョンとを備えるトランスポートブロックを受信することと
を備える、ワイヤレスデバイスにおける通信の方法。
[C12]
前記TTI中に送信される前記第2のCBCの前記バージョンが、前記第2のCBCの冗長バージョンまたは新規バージョンを備える、C11に記載の方法。
[C13]
前記トランスポートブロックは、冗長バージョンセグメントのセットに少なくとも部分的に基づき、前記セットの各冗長バージョンセグメントは、同じ冗長バージョンを有する1つまたは複数のCBCを備える、
C11に記載の方法。
[C14]
どの冗長バージョンセグメントが前記トランスポートブロック中に含まれるのかのインジケーションを備える前記TTIのための制御メッセージを受信することをさらに備える、
C13に記載の方法。
[C15]
前記制御メッセージは、肯定応答(ACK)/否定応答(NACK)失敗インジケータをさらに備える、
C14に記載の方法。
[C16]
受信されたCBCのセットに対応するハイブリッド自動再送要求(HARQ)状態を記憶することをさらに備える、
C11に記載の方法。
[C17]
受信されたCBCの前記セットのうちの1つまたは複数に関連する巡回冗長検査(CRC)を処理することに少なくとも部分的に基づいて前記HARQ状態を更新することをさらに備える、
C16に記載の方法。
[C18]
送信時間間隔(TTI)中の送信のための第1のコードブロッククラスタ(CBC)の冗長バージョンを識別するための手段と、
前記TTI中の送信のための第2のCBCのバージョンを識別するための手段と、
前記TTI中に前記第1のCBCの前記冗長バージョンと前記第2のCBCの前記バージョンとを備えるトランスポートブロックを送信するための手段と
を備える、ワイヤレスデバイスにおける通信のための装置。
[C19]
前記TTI中に送信される前記第2のCBCの前記バージョンは、前記第2のCBCの冗長バージョンまたは新規バージョンを備える、
C18に記載の装置。
[C20]
冗長バージョンセグメントのセットに少なくとも部分的に基づいて前記トランスポートブロックを構成するための手段をさらに備え、前記セットの各冗長バージョンセグメントは、同じ冗長バージョンを有するCBCのサブセットを備える、
C18に記載の装置。
[C21]
どの冗長バージョンセグメントが前記トランスポートブロック中に含まれるのかのインジケーションを備える前記TTIのための制御メッセージを送信するための手段をさらに備える、
C20に記載の装置。
[C22]
前記TTIのための前記制御メッセージは、前記トランスポートブロック中に含まれる各CBCに関連する冗長バージョンのインジケーションを備える、
C21に記載の装置。
[C23]
前記インジケーションは、冗長バージョンセグメントの組合せに対応する4ビットを備える、
C21に記載の装置。
[C24]
前記制御メッセージは、肯定応答(ACK)/否定応答(NACK)失敗インジケータをさらに備える、
C21に記載の装置。
[C25]
ACKまたはNACKが、送信されたCBCについて受信されたかどうかを決定するための手段をさらに備え、前記ACK/NACK失敗インジケータは、前記ACKまたはNACKが受信されたかどうかの前記決定に少なくとも部分的に基づく、
C24に記載の装置。
[C26]
送信されたCBCのセットに対応するハイブリッド自動再送要求(HARQ)状態を記憶するための手段をさらに備える、
C18に記載の装置。
[C27]
送信時間間隔(TTI)中の受信のための第1のコードブロッククラスタ(CBC)の冗長バージョンを識別するための手段と、
前記TTI中の受信のための第2のCBCのバージョンを識別するための手段と、
前記TTI中に前記第1のCBCの前記冗長バージョンと前記第2のCBCの前記バージョンとを備えるトランスポートブロックを受信するための手段と
を備える、ワイヤレスデバイスにおける通信のための装置。
[C28]
前記TTI中に送信される前記第2のCBCの前記バージョンは、前記第2のCBCの冗長バージョンまたは新規バージョンを備える、
C27に記載の装置。
[C29]
前記トランスポートブロックは、冗長バージョンセグメントのセットに少なくとも部分的に基づき、前記セットの各冗長バージョンセグメントは、同じ冗長バージョンを有する1つまたは複数のCBCを備える、
C27に記載の装置。
[C30]
どの冗長バージョンセグメントが前記トランスポートブロック中に含まれるのかのインジケーションを備える前記TTIのための制御メッセージを受信するための手段をさらに備える、
C29に記載の装置。