【課題を解決するための手段】
【0005】
この発明は上述の課題に鑑みてなされたものであり、その第1の局面は次のように規定される。即ち、
各世代の地図データを記憶するサーバ装置と、該サーバ装置と通信可能に構成されたナビゲーション装置とを備え、前記サーバ装置が記憶する地図データに基づいて前記ナビゲーション装置の地図データを更新する地図更新システムであって、
前記地図データは、複数の区画に分割されたナビゲーション用地図を描画するための各区画に対応する区画データと、該描画の際に参照する前記区画データを指定する管理データとを備え、
前記サーバ装置は、
前記ナビゲーション装置から、該ナビゲーション装置が現在参照している前記地図データの世代情報を受信するサーバ装置側受信部と、
前記受信した世代情報に対応する世代の地図データと、最新世代の地図データとの前記差分データを作成する差分データ作成部と、
前記作成された差分データを、前記ナビゲーション装置へ配信するサーバ装置側配信部と、を備え、
前記ナビゲーション装置は、
前記サーバ装置から、前記差分データを受信するナビゲーション装置側受信部と、
前記受信した差分データに基づいて、該差分データに対応する前記管理データを更新して更新管理データを作成し、該更新管理データを前記更新前の管理データが記憶された領域と異なる領域に書き込む管理データ更新部と、
前記受信した差分データに基づいて、該差分データに対応する前記区画データを更新して更新区画データを作成し、該更新区画データを前記更新前の区画データが記憶された領域と異なる領域に書き込む区画データ更新部と、を備え、
前記更新管理データは、更新のあった区画を描画する際、前記更新区画データを指定する、
地図更新システム。
【0006】
このように規定される第1の局面の地図更新システムによれば、区画データと管理データとを備える地図データの更新において、サーバ装置は、ナビゲーション装置が現在参照している世代の地図データと、最新世代の地図データとの差分データを作成してナビゲーション装置へ配信し、ナビゲーション装置は、該差分データに基づいて対応する管理データ及び区画データを更新して、夫々更新管理データ及び更新区画データを作成し、該両データを更新前の管理データ及び更新前の区画データが記憶された領域と異なる領域に書き込む。そして、更新管理データは、更新のあった区画を描画する際、更新区画データを指定する。
このようなシステムを採用することにより、ナビゲーション装置は、自身が有する地図データを最新世代の地図データに更新しても、更新前の地図データと別の領域に格納し、最新世代の地図データに不具合が生じた場合に更新前の地図データが稼働することを可能とする。従って、更新地図データの不具合が生じても、地図表示を連続的に継続して行うことができる。
【0007】
この発明の第2の局面は次のように規定される。即ち、
複数の区画に分割されたナビゲーション用地図を描画するための各区画に対応する区画データと、該描画の際に参照する前記区画データを指定する管理データとを備える地図データを記憶する地図データ記憶部を備え、該地図データを更新するナビゲーション装置において、
新世代地図データと該新世代地図データ前の旧世代地図データとを比較して作成された差分データの入力を受け付ける入力受付部と、
前記入力を受け付けた差分データに基づいて、該差分データに対応する前記管理データを更新して更新管理データを作成し、該更新管理データを前記更新前の管理データが記憶された領域と異なる領域に書き込む管理データ更新部と、
前記入力を受け付けた差分データに基づいて、該差分データに対応する前記区画データを更新して更新区画データを作成し、該更新区画データを前記更新前の区画データが記憶された領域と異なる領域に書き込む区画データ更新部と、を備え、
前記更新管理データは、更新のあった区画を描画する際、前記更新区画データを指定する、
ナビゲーション装置。
このように規定される第2の局面のナビゲーション装置によれば、第1の局面と同等の効果を奏する。
【0008】
この発明の第3の局面は次のように規定される。即ち、
第2の局面に規定のナビゲーション装置において、複数回目の更新において、前記異なる領域は、前回更新の際の前記更新前の区画データが記憶された領域である。
このように規定される第3の局面のナビゲーション装置によれば、地図データ記憶部中に記憶される同一区画の区画データは、常に更新区画データと該更新区画データの更新前区画データとなる。このため、ストレージの容量を効率よく利用でき、またストレージの管理が容易となる。
【0009】
この発明の第4の局面は次のように規定される。即ち、
第2の局面に規定のナビゲーション装置において、
前記更新管理データ及び前記更新前の管理データに基づいて、前記地図データ記憶部内の領域であって、前記更新管理データ及び前記更新前の管理データが指定する前記区画データが記憶された領域を除く領域を、前記更新区画データを書込み可能な領域として特定する書込領域特定部、を備え、
前記区画データ更新部は、前記異なる領域としての前記書込領域特定部で特定された領域に前記更新区画データを書き込む。
このように規定される第4の局面のナビゲーション装置によれば、更新区画データを書込み可能な領域を予め特定しておくことで、更新区画データの書込み時におけるCPU等の処理負荷を低減することができる。
【0010】
この発明の第5の局面は次のように規定される。即ち、
第2〜第4のいずれかの局面に規定のナビゲーション装置と通信可能なサーバ装置であって、該サーバ装置に記憶された複数世代の地図データに基づいて前記ナビゲーション装置に提供する前記差分データを作成するサーバ装置において、
隣接する世代の地図データ間の前記差分データを、世代毎に作成する差分データ作成部と、
前記ナビゲーション装置から、該ナビゲーション装置が現在参照している前記地図データの世代情報を受信する世代情報受信部と、
前記受信した世代情報に対応する世代の地図データを最新世代の地図データに更新するのに必要な前記差分データを特定する差分データ特定部と、
前記特定された差分データを、前記ナビゲーション装置へ配信する配信部と、を備える、
サーバ装置。
このように規定される第5の局面のサーバ装置によれば、格納された複数世代の地図データを用いて、世代毎に、隣接する世代の地図データ間の差分データを作成するため、ナビゲーション装置から該ナビゲーション装置が現在参照している地図データの世代情報を受信すると、該受信した世代から最新世代までの各差分データを配信することが可能となる。予め差分データが用意されていれば、該差分データを配信する際に作成する必要がないため配信処理を迅速に行うことができる。
【0011】
この発明の第6の局面は次のように規定される。即ち、
第2〜第4のいずれかの局面に規定のナビゲーション装置と通信可能なサーバ装置であって、該サーバ装置に記憶された複数世代の地図データに基づいて前記ナビゲーション装置に提供する前記差分データを作成するサーバ装置において、
前記ナビゲーション装置から、該ナビゲーション装置が現在参照している前記地図データの世代情報を受信する世代情報受信部と、
前記受信した世代情報に対応する世代の地図データと、最新世代の地図データとの前記差分データを作成する差分データ作成部と、を備える、
サーバ装置。
このように規定される第6の局面のサーバ装置によれば、格納された複数世代の地図データを用いて、ナビゲーション装置から該ナビゲーション装置が現在参照している地図データの世代情報を受信すると、該受信した世代の地図データと最新世代の地図データとの間の差分データを作成し、該作成された差分データを配信する。ナビゲーション装置が現在参照している地図データの世代情報に応じて最新世代との間の差分データを作成するため、配信処理を簡易に行うことができる。
【0012】
この発明の第7の局面は次のように規定される。即ち、
第6の局面に規定のサーバ装置において、
前記ナビゲーション装置において、前記地図データが正常に機能していない旨の報知信号を受信する報知信号受信部と、
前記報知信号を受信したとき、前記世代情報を要求する世代情報要求部と、を備え、
前記世代情報受信部は、前記要求に対する前記世代情報を受信する。
このように規定される第7の局面のサーバ装置によれば、ナビゲーション装置における地図データが正常に機能していないときにのみ、サーバ装置は該正常に機能していない地図データの世代情報に応じて最新世代との間の差分データを作成し、配信を行えばよいため、無駄な処理を低減することができる。
【0013】
また、この発明の第8の局面は次のように規定される。即ち、
複数の区画に分割されたナビゲーション用地図を描画するための各区画に対応する区画データと、該描画の際に参照する前記区画データを指定する管理データとを備える地図データを記憶する地図データ記憶部を備えるナビゲーション装置で、該地図データを更新するナビゲーション方法において、
入力受付部が、新世代地図データと該新世代地図データ前の旧世代地図データとを比較して作成された差分データの入力を受け付ける入力受付ステップと、
管理データ更新部が、前記入力を受け付けた差分データに基づいて、該差分データに対応する前記管理データを更新して更新管理データを作成し、該更新管理データを前記更新前の管理データが記憶された領域と異なる領域に書き込む管理データ更新ステップと、
区画データ更新部が、前記入力を受け付けた差分データに基づいて、該差分データに対応する前記区画データを更新して更新区画データを作成し、該更新区画データを前記更新前の区画データが記憶された領域と異なる領域に書き込む区画データ更新ステップと、を備え、
前記更新管理データは、更新のあった区画を描画する際、前記更新区画データを指定する、
ナビゲーション方法。
このように規定される第8の局面の発明によれば、第2の局面と同等の効果を奏する。
【0014】
この発明の第9の局面は次のように規定される。即ち、
第8の局面に規定の方法において、複数回目の更新において、前記異なる領域は、前回更新の際の前記更新前の区画データが記憶された領域である。
このように規定される第9の局面の発明によれば、第3の局面と同等の効果を奏する。
【0015】
この発明の第10の局面は次のように規定される。即ち、
第8の局面に規定の方法において、書込領域特定部が、前記更新管理データ及び前記更新前の管理データに基づいて、前記地図データ記憶部内の領域であって、前記更新管理データ及び前記更新前の管理データが指定する前記区画データが記憶された領域を除く領域を、前記更新区画データを書込み可能な領域として特定する書込領域特定ステップ、を備え、
前記区画データ更新ステップでは、前記異なる領域としての前記書込領域特定ステップで特定された領域に前記更新区画データを書き込む。
このように規定される第10の局面の発明によれば、第4の局面と同等の効果を奏する。
【0016】
この発明の第11の局面は次のように規定される。即ち、
第2〜第4のいずれかの局面に規定の記載のナビゲーション装置と通信可能なサーバ装置であって、該サーバ装置に記憶された複数世代の地図データに基づいて前記ナビゲーション装置に提供する前記差分データを作成するサーバ装置の制御方法において、
差分データ作成部が、隣接する世代の地図データ間の前記差分データを、世代毎に作成する差分データ作成ステップと、
世代情報受信部が、前記ナビゲーション装置から、該ナビゲーション装置が現在参照している前記地図データの世代情報を受信する世代情報受信ステップと、
差分データ特定部が、前記受信した世代情報に対応する世代の地図データを最新世代の地図データに更新するのに必要な前記差分データを特定する差分データ特定ステップと、
配信部が、前記特定された差分データを、前記ナビゲーション装置へ配信する配信ステップと、
を備える、サーバ装置の制御方法。
このように規定される第11の局面の発明によれば、第5の局面と同等の効果を奏する。
【0017】
この発明の第12の局面は次のように規定される。即ち、
第2〜第4のいずれかの局面に規定のナビゲーション装置と通信可能なサーバ装置であって、該サーバ装置に記憶された複数世代の地図データに基づいて前記ナビゲーション装置に提供する前記差分データを作成するサーバ装置の制御方法において、
世代情報受信部が、前記ナビゲーション装置から、該ナビゲーション装置が現在参照している前記地図データの世代情報を受信する世代情報受信ステップと、
差分データ作成部が、前記受信した世代情報に対応する世代の地図データと、最新世代の地図データとの前記差分データを作成する差分データ作成ステップと、
を備える、サーバ装置の制御方法。
このように規定される第12の局面の発明によれば、第6の局面と同等の効果を奏する。
【0018】
この発明の第13の局面は次のように規定される。即ち、
第12の局面に規定の方法において、報知信号受信部が、前記ナビゲーション装置において、前記地図データが正常に機能していない旨の報知信号を受信する報知信号受信ステップと、
世代情報要求部が、前記報知信号を受信したとき、前記世代情報を要求する世代情報要求ステップと、を備え、
前記世代情報受信ステップでは、前記要求に対する前記世代情報を受信する。
このように規定される第13の局面の発明によれば、第7の局面と同等の効果を奏する。
【0019】
更に、この発明の第14の局面は次のように規定される。即ち、
複数の区画に分割されたナビゲーション用地図を描画するための各区画に対応する区画データと、該描画の際に参照する前記区画データを指定する管理データとを備える地図データを記憶する地図データ記憶部を備え、該地図データを更新するためのコンピュータプログラムにおいて、コンピュータを、
新世代地図データと該新世代地図データ前の旧世代地図データとを比較して作成された差分データの入力を受け付ける入力受付手段と、
前記入力を受け付けた差分データに基づいて、該差分データに対応する前記管理データを更新して更新管理データを作成し、該更新管理データを前記更新前の管理データが記憶された領域と異なる領域に書き込む管理データ更新手段と、
前記入力を受け付けた差分データに基づいて、該差分データに対応する前記区画データを更新して更新区画データを作成し、該更新区画データを前記更新前の区画データが記憶された領域と異なる領域に書き込む区画データ更新手段、として機能させ、
前記更新管理データは、更新のあった区画を描画する際、前記更新区画データを指定する、
コンピュータプログラム。
このように規定される第14の局面の発明によれば、第2の局面と同等の効果を奏する。
【0020】
この発明の第15の局面は次のように規定される。即ち、
第14の局面に規定のコンピュータプログラムにおいて、複数回目の更新において、前記異なる領域は、前回更新の際の前記更新前の区画データが記憶された領域である。
このように規定される第15の局面の発明によれば、第3の局面と同等の効果を奏する。
【0021】
この発明の第16の局面は次のように規定される。即ち、
第14の局面に規定のコンピュータプログラムにおいて、前記コンピュータを、更に、
前記更新管理データ及び前記更新前の管理データに基づいて、前記地図データ記憶部内の領域であって、前記更新管理データ及び前記更新前の管理データが指定する前記区画データが記憶された領域を除く領域を、前記更新区画データを書込み可能な領域として特定する書込領域特定手段、として機能させ、
前記区画データ更新手段は、前記異なる領域としての前記書込領域特定部で特定された領域に前記更新区画データを書き込む。
このように規定される第16の局面の発明によれば、第4の局面と同等の効果を奏する。
【0022】
この発明の第17の局面は次のように規定される。即ち、
第2〜第4のいずれかの局面に規定のナビゲーション装置と通信可能なサーバ装置であって、該サーバ装置に記憶された複数世代の地図データに基づいて前記ナビゲーション装置に提供する前記差分データを作成するためのコンピュータプログラムにおいて、コンピュータを、
隣接する世代の地図データ間の前記差分データを、世代毎に作成する差分データ作成手段と、
前記ナビゲーション装置から、該ナビゲーション装置が現在参照している前記地図データの世代情報を受信する世代情報受信手段と、
前記受信した世代情報に対応する世代の地図データを最新世代の地図データに更新するのに必要な前記差分データを特定する差分データ特定手段と、
前記特定された差分データを、前記ナビゲーション装置へ配信する配信手段、
として機能させる、コンピュータプログラム。
このように規定される第17の局面の発明によれば、第5の局面と同等の効果を奏する。
【0023】
この発明の第18の局面は次のように規定される。即ち、
第2〜第4のいずれかの局面に規定のナビゲーション装置と通信可能なサーバ装置であって、該サーバ装置に記憶された複数世代の地図データに基づいて前記ナビゲーション装置に提供する前記差分データを作成するコンピュータプログラムにおいて、コンピュータを、
前記ナビゲーション装置から、該ナビゲーション装置が現在参照している前記地図データの世代情報を受信する世代情報受信手段と、
前記受信した世代情報に対応する世代の地図データと、最新世代の地図データとの前記差分データを作成する差分データ作成手段、
として機能させる、コンピュータプログラム。
このように規定される第18の局面の発明によれば、第6の局面と同等の効果を奏する。
【0024】
この発明の第19の局面は次のように規定される。即ち、
第18の局面に規定のコンピュータプログラムにおいて、前記コンピュータを、更に、
前記ナビゲーション装置において、前記地図データが正常に機能していない旨の報知信号を受信する報知信号受信手段と、
前記報知信号を受信したとき、前記世代情報を要求する世代情報要求手段、として機能させ、
前記世代情報受信手段は、前記要求に対する前記世代情報を受信する。
このように規定される第19の局面の発明によれば、第7の局面と同等の効果を奏する。
【0025】
第14〜第19のいずれかの局面に規定されるコンピュータプログラムを記録する記録媒体が第20の局面として規定される。
【0026】
この発明の第21の局面は次のように規定される。即ち、
各世代の地図データを記憶するサーバ装置と、該サーバ装置と通信可能に構成されたナビゲーション装置とを備え、前記サーバ装置が記憶する地図データに基づいて前記ナビゲーション装置の地図データを更新する地図更新方法であって、
前記地図データは、複数の区画に分割されたナビゲーション用地図を描画するための各区画に対応する区画データと、該描画の際に参照する前記区画データを指定する管理データとを備え、
サーバ装置側受信部が、前記ナビゲーション装置から、該ナビゲーション装置が現在参照している前記地図データの世代情報を受信するサーバ装置側受信ステップと、
差分データ作成部が、前記受信した世代情報に対応する世代の地図データと、最新世代の地図データとの前記差分データを作成する差分データ作成ステップと、
サーバ装置側配信部が、前記作成された差分データを、前記ナビゲーション装置へ配信するサーバ装置側配信ステップと、
ナビゲーション装置側受信部が、前記サーバ装置から、前記差分データを受信するナビゲーション装置側受信ステップと、
管理データ更新部が、前記受信した差分データに基づいて、該差分データに対応する前記管理データを更新して更新管理データを作成し、該更新管理データを前記更新前の管理データが記憶された領域と異なる領域に書き込む管理データ更新ステップと、
区画データ更新部が、前記受信した差分データに基づいて、該差分データに対応する前記区画データを更新して更新区画データを作成し、該更新区画データを前記更新前の区画データが記憶された領域と異なる領域に書き込む区画データ更新ステップと、を備え、
前記更新管理データは、更新のあった区画を描画する際、前記更新区画データを指定する、
地図更新方法。
このように規定される第21の局面の発明によれば、第1の局面と同等の効果を奏する。