(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
前記サイクロン部材(43)は、入口部分とサイクロン垂直セクション(47)の入口(45)との間に150°〜250°の範囲の角に外接する、請求項1に記載の方法。
【背景技術】
【0002】
発電プラントおよび他の産業源から発生する燃焼煙道ガスから二酸化炭素を捕捉するために液体吸着剤を使用する多くの方法が開発されている。CO
2が吸収/吸着された後、脱着ユニットに移され、典型的には高温に加熱されて実質的に純粋なCO
2を放出し、その後、さらなる処理のために回収することができる。典型的なCO
2吸収剤は、約30℃〜40℃の初期温度で煙道ガスと接触し、その後、CO
2リッチ液体吸着剤の温度は、典型的に100℃〜125℃の範囲に上昇してCO
2ガスを脱着する。液体吸着剤温度は、熱交換器との接触によって脱着範囲まで増加させることができる。
【0003】
CO
2リッチ液体吸着剤からCO
2を脱着させるのに必要なエネルギーは、発電設備内の他のシステムからの熱の形態で供給されなければならず、熱CO
2リーン吸着剤液体は、戻して煙道ガスと接触する前に再び温度を下げる必要がある。商業発電施設の研究によれば、煙道ガスからのCO
2の回収および液体吸着剤のリサイクルのための最も効果的かつ効率的なシステムでさえ、大気中に放出されるCO
2を減少させるCO
2捕捉のない同一施設を操作するのと比べて、発電設備の全体的な効率の著しい減少をもたらす。
【0004】
したがって、現在の発電システムによって消費されるエネルギーの量および煙道ガスからCO
2を捕捉し回収するために使用される液体吸着剤の再生方法に関する問題が存在する。
【0005】
米国特許第8,512,660号(’660特許)には、バイオガスから分離されたCO
2もまた含有する液体吸着剤からメタンを選択的に回収するための圧力制御手段を有するサイクロンセパレーターを用いる方法が開示されている。スクラビング液または吸着剤を使用したメタンバイオガスからの二酸化炭素の吸収除去において、バイオガス中に存在するメタンの10%をも吸収することができる。CO
2の放出が始まる温度を慎重に維持することにより、CO
2およびメタンリッチスクラビング溶液からのメタンのみの効果的な分離を、例えば放出CO
2の最初の1〜2%で達成され、吸収メタンの実質的に全てが液体吸着剤から放出される。この温度制御加熱の後、CO
2リッチおよびメタン含有液体吸着剤を遠心分離器に供給してメタンガスを液相から分離し、ここでメタンおよび少量の溶解CO
2が気相を経て逃げる。気相は回収され、吸収器ユニットに送られ、ここで新鮮な粗製バイオガスと混合される。その後、実質的にメタン不含CO
2リッチ液体吸着剤である遠心分離機から取り出された液相は、第2熱交換器に通され、そこで必要なCO
2脱離温度まで加熱され、吸着剤は脱着ユニットで再生され、吸収ユニットに再循環される。
【0006】
’660特許の一実施形態では、サイクロンセパレーター内の気相の圧力が制御され、遠心分離機の温度変動および供給される液体吸着剤のガス負荷の変化を圧力コントローラーにより補うことができる。
【0007】
したがって、’660特許は、はるかに迅速なメタンの脱着をもたらす動力学パラメータおよび溶解度パラメータの違いに依存してバイオガスを処理するために使用されてきた液体吸収剤中のCO
2から10%程度のメタンを分離する問題に向けられている。’660号特許は、CO
2リッチ液体吸着剤を脱着ユニット内の十分高い温度に加熱してCO
2を放出させる従来の従来技術の方法を採用している。この場合も、システムの全体的な効率を計算する際に、液体吸着剤の加熱および冷却に消費されるエネルギーをプロセスに対して充電しなければならない。
【0008】
したがって、CO
2リッチ液体吸着剤の流れを受け取り、それを現在のシステムよりも効率的に処理して、液体吸着剤からのCO
2をリサイクルのための所定の濃度にストリップし、現在知られている方法を使用してできるだけ少ないエネルギー消費量で実質的に純粋なCO
2流を生成する。
【発明を実施するための形態】
【0013】
本発明の方法は、広範には、加圧されたCO
2リッチ液体吸着剤流を、典型的には乱流条件下で加熱ゾーンに通して、その温度をCO
2がシステム圧力において実質的に完全に脱着される温度よりも低い値に上昇させる工程;加熱CO
2リッチ液体吸着剤流を乱流状態から遷移ゾーン内の一般線形流れに、次に液体吸着剤に遠心力を作用させながらサイクロンを形成する下方螺旋流路内の回転流状態に移行させ、上向きのガス流路内で、液体吸着剤から脱着されたCO
2、水蒸気および他の微量ガスを同時に取り出す工程;および凝縮帯域から実質的に純粋なCO
2流を回収する工程を包含する。
【0014】
本発明の装置およびシステムは、少なくとも1つの熱交換器および関連する温度コントローラーを有する加熱ゾーン、この加熱ゾーンは、煙道ガス接触吸収ゾーンからCO
2リッチ液体吸着剤ストリームを受け取るための1以上の入口を有し、CO
2リッチ液体吸着剤を所定温度で排出するための出口と、熱交換器の出口からの収着導管を有する;および吸着剤導管出口と流体連通する入口を有するサイクロン分離器を含む。好ましい実施形態では、サイクロンセパレーターは、加熱ゾーンから受け取った加熱CO
2リッチ液体吸着剤ストリームの乱流を最小にし、液体吸着剤ストリームを移行ゾーンより通すために構成および寸法決めされ、液体吸収剤の表面上の圧力を同時に低下させる一方、液体吸収剤を遠心力にさらす下方に螺旋状の流動ゾーンに入るときに一般線形流路から回転流動状態へと移行する。
【0015】
CO
2含有ガスおよび蒸気流と流体連通しているポンプなどの減圧手段を使用して、ストリームをサイクロン分離器の下流の凝縮領域の凝縮器に送ることができる。凝縮器は、実質的にすべての脱着水および/または液体吸着剤から持ち越された他の蒸発化合物を凝縮させるのに有効な温度に維持される。凝縮ゾーンはそれぞれ、さらなる処理のために回収される実質的に純粋なCO
2流と凝縮液とを排出するための出口を含む。
【0016】
米国特許第8,337,603号(’603特許)に開示のサイクロンセパレーターの構成は、以下に詳細に説明するように変更すると、CO
2液体吸着剤の温度が、大気圧でCO
2が脱着される温度よりも実質的に低い場合であっても、非常に効率的に加熱液体吸着剤流からCO
2を効果的に脱着させて分離することができる。
【0017】
この有用性と’603特許のサイクロン分離器の改良された効率は驚くべきことである。これはまた、液滴の合体ならびに気体/油分離プラント、またはGOSPの一部として気体成分の分離を促進するための油および水混合物のコンディショニングに関する603特許に記載されている作動モードおよび使用の出発点でもある。貯留層岩石からの原油の生産では、原油には石油ガスが伴い、一部の水も含まれる。油、ガスおよび水からなる多相流体は、GOSPの坑口の下流で処理され、塩が石油および精製設備に非常に腐食性があるため、できるだけ多くの水をその溶解塩で除去する。
【0018】
本発明の方法の実施においては、CO
2リッチ液体吸着剤流は、CO
2が吸着剤分子に結合されているので、実質的に気体成分なしで輸送される。この方法の第1段階では、CO
2リッチ液体吸着剤の温度が、本発明のサイクロン分離器内の減圧状態および遠心力下でCO
2分子が下流に放出される所定の値まで増加する。加圧収着剤流に供給される熱量は、CO
2とプロセスで使用される特定の収着剤との間の引力結合を破壊するのに十分なエネルギーを提供するように予め決定される。サイクロン効果の適用は、流動する液体吸収剤の表面におけるCO
2の蒸気圧を低下させる働きをする装置内に集中した低圧ゾーンを作り出し、一方、CO
2分子を表面から離して移動させることにより、遊離CO
2分子の液体吸着剤からの物質移動および下降するCO
2希薄液体吸着剤から離れてサイクロン分離器の上部領域を出る上向き移動を促進する二重効果を提供する。
【0019】
熱交換器を通過する液体吸着剤は、その温度を所望のレベルに効率的に上昇させるために乱流状態を経験する。熱交換器から排出された加熱液体吸着剤は、好ましくは、乱流の状態から一般により直線的な流れ状態に移行する収着導管に入る。乱流の発生を最小限に抑えるために、収着導管は好ましくは、その出口に先立ってエルボーまたは鋭い曲がりを伴わない直線通路として、および加熱された吸着剤のサイクロン分離器の本体への排出として構成される。
【0020】
サイクロンセパレーターは、好ましくは、収着導管からの滑らかな移行を提供する予備回転要素を含み、それにより、加熱CO
2リッチ吸着剤の線形流れを維持し、さらに促進する。乱流条件を最小限に抑えることはCO
2の分離効率を増加させ、従ってセパレーターのサイクロン部分における乱流条件の存在はCO
2脱着効率を低下させることが分かった。
【0021】
当業者には理解されるように、上述の収着導管は、コスト、プラントのレイアウト、およびシステムコンポーネントの配置の考慮に基づいて、別個の長さのパイプではなく、サイクロンセパレーターの一部として製造することができる。
【0022】
加熱液体吸着剤が収着導管内の加圧状態から分離器の前回転部分内に入ると、断面積が増大し、液体表面の圧力が直ちに低下し、それにより、CO
2の脱着が促進される。液体はセパレーターの回転部分に入り、中間出口を通って垂直部分に入る。 サイクロン効果は、液体吸着剤からのCO
2および水蒸気の脱着をさらに促進するように維持される。CO
2および水蒸気は、放出された他の蒸気とともに、セパレーターの垂直サイクロン部分の上部からガス蒸気排出導管を通って凝縮器に流入し、そこで水および他の蒸気が液化され、別個のものとして回収される実質的に純粋なCO
2流は、隔離、貯蔵および/または他の下流の用途のために回収される。
【0023】
CO
2リーン吸収剤は、1つ以上の熱交換器を通過した後、約40℃以下の温度で吸収ユニットに再循環される。
【0024】
より低い温度でCO
2分離を行う能力は、比例したエネルギーの節約をもたらし、また、液体吸着剤の寿命およびシステム内の吸着剤の使用を延ばす。これにより、所定容積の液体吸着剤を処理するための本発明のシステムのサイズおよび関連する資本コストは、従来技術のシステムと比較して低減することができる。
【0025】
本発明は、添付の図面を参照して以下により詳細に説明される。
【0026】
図1は、CO
2吸着ユニットからCO
2リッチ液体吸着剤流を再生し、実質的に純粋なCO
2流を回収するのに使用するための本発明のシステムの実施形態の簡略化された概略図である。
【0027】
図2は、本発明の方法およびシステムで使用するためのサイクロン分離器の一実施形態の簡略斜視図である。
【0028】
図3A−3Fはそれぞれ、本発明で使用するためのサイクロンセパレーターシステムの一部分の実施形態の異なった向きから取られた一連の4つの上面および側面斜視図、正面図および上面図である。
【0029】
図4Aおよび4Bはそれぞれ、本発明で使用されるサイクロンセパレーターシステムの簡略化された概略寸法平面図および側面図である。
【0030】
図5は、実施例1からの液体吸着剤中のCO
2濃度および対応するCO
2吸収率のグラフプロットである。
【0031】
図6は、実施例2のCO
2濃度を示す、
図5と対応する条件のグラフプロットである。
【0032】
図1の概略図を参照すると、本発明によるシステム100が、適切な充填材料12を含み、未処理の煙道ガス入口ライン14と、低減されたCO
2含有ガスを排出するための処理済み煙道ガス出口16とを含む従来のCO
2吸収ユニット10の下流に示されている。 吸着ユニット10は、入口18でCO
2リーン液体吸着剤を受け取り、吸着剤ポンプ20と流体連通する吸着剤出口19を通ってCO
2リッチ液体吸着剤を排出する。吸収ゾーンにおける吸着剤の温度は、30℃〜40℃の範囲である。CO
2リーン吸着剤流量は、CO
2吸着量を最大にするために、CO
2捕捉部10における燃焼ガスの流量に比例する。
【0033】
加圧CO
2リッチ液体吸着剤流は、本発明のシステム100および加熱ゾーン30に送られ、第1熱交換器32に流入し、そこで、以下でより詳細に説明される通り、CO
2吸着ユニット10へリサイクルされる、戻ってくるCO
2リーン液体吸着剤流18との熱交換によって温度が上昇する。高温吸着熱交換器32および任意の補助交換器36は、処理される液体吸着剤の容積および所望の昇温範囲に基づいて寸法決めされ、構成されている。これらの構成要素の設計パラメータおよび選択は、十分に当業者の能力の範囲内である。
【0034】
熱CO
2リッチ液体吸着剤は、熱交換器32から、必要に応じて吸着剤を所望の脱着温度まで上昇させて、加熱流体入口35および流体出口37を有する補助熱交換器36に送る。使用可能な任意の熱プロセス流体、例えばCO
2除去前の熱煙道ガスは、吸着熱を増加させるために補助熱交換器36を通過することができる。
【0035】
次いで、加熱吸着剤は、特別に構成されたサイクロン分離器40に送られ、そこでは入口42を介して開放された内部空間に導入され、下方に螺旋状の流路で遠心力を受ける。今閉じ込められていない高温液体吸着剤は、中央ライザー出口44を介してサイクロン分離器40の本体から出る遊離CO
2を放出する。CO
2流は、典型的には水蒸気および場合によっては液体吸着剤からの少量の他の気化化合物を含み、入口72より導入される凝縮器70へ通過する。実質的に純粋なCO
2流が凝縮器出口74から排出される。凝縮液は、従来のバルブおよび制御装置(図示せず)が取り付けられた液体出口76を介して除去される。
【0036】
熱CO
2リーン液体吸着剤は、重力の影響下でサイクロン40を通って下方に流れ、再循環ポンプ22と流体連通する出口49を介して排出される。上述したように、熱再循環吸着剤流17は、熱交換器32内のより低温のCO
2リッチ吸着剤と交換され、吸収ユニット吸着剤入口18に戻される。
図1に示される通り、弁82および三方弁84を介してリサイクルポンプ22と流体連結しているメークアップ吸着剤溶液用の任意の貯蔵容器80である。
【0037】
煙道ガスおよび他の燃焼流からCO
2を捕捉するための当該技術分野で知られている液体吸着剤溶液のいずれも、本発明の方法において使用することができる。液体吸着剤は有機物、例えばアミンまたはアミン含有化合物、または無機材料、例えば20%K
2CO
3水溶液であってもよい。本発明のプロセスおよびシステムの実施には、他の既知の液体吸着剤溶液を使用できることを理解されたい。本明細書および実施例の目的のために、本発明を、水性K
2CO
3を含む吸着剤溶液を参照して説明する。記載されたシステムでは、CO
2リッチ吸着剤温度は、加熱ゾーン30において80℃〜85℃の範囲に上昇する。
【0038】
吸収ユニット10は、任意の既知の従来の設計のものでよく、本発明の一部を構成しない。CO
2を含む煙道または他の燃焼ガスは、吸収装置10に連続的に通され、ガス流からのCO
2の吸収を最適化するのに十分な滞留時間で好ましくは連続流で連続的に供給される液体吸着剤に接触する。吸収ゾーンでは、煙道ガスの入口温度は30〜40℃の間に維持される。CO
2リッチ吸着剤は、吸収ユニット10を出て、本発明の再生ユニット100に通され、吸着剤の再生前に予熱される。連続運転および高効率で約80℃〜85℃の温度でCO
2を収着剤から分離する。本発明のシステムおよび方法は、100℃〜125℃の範囲のCO
2脱離温度を必要とする従来の再生プロセスのより高いエネルギー要件と比べても遜色がないと理解される。
【0039】
本発明の実施に使用するのに特に適したサイクロンセパレーターシステム40および吸着剤再生方法は、
図2にさらに示されている。この装置は、直列に、加熱ゾーン30と、吸着剤を従来技術の方法で必要とされる温度より比較的低い温度で迅速に再生する気液分離器40とを含む。サイクロンセパレーター40に入る前の混合物の予熱は、液状吸着剤−CO
2結合を解放し、CO
2を脱着するのに十分なエネルギーを減圧条件下で提供するが、サイクロンセパレーターは、比較的低い温度範囲内で分離効率を高め、収着剤のリサイクルおよびCO
2の回収のための滞留時間を減少させる。サイクロン分離器40は、可動部分を有さず、本質的にメンテナンスなしで連続的に機能することができる。
【0040】
ここで、サイクロン分離器40の簡略化した斜視図を参照すると、加熱CO
2リッチ液体吸着剤は、図示のように、直径D1に比例する断面積を有する円形の吸着剤導管42より入る。収着導管42の出口は、サイクロン部材43の入口部分43aと流体密に関係しており、それらのそれぞれの軸は、好ましくは約0°に配向され、すなわち、加熱吸着剤の流れの長手方向または軸方向に有意な変化はなく、熱伝達ゾーン30から収着導管42へ、そしてサイクロンセクション43の入口部分43aへと通過する。流入する流れは、それが螺旋セクション43bに入るときに本質的に接線方向である。吸着剤導管42から入口部分43aへの液体吸着剤の通過中の乱れは、例えばテーパー状または円錐状の接続セグメント(図示せず)によって除去または最小限にすることができる。
【0041】
サイクロン分離部材40をより詳細に示す
図3および
図4を参照すると、移動する液体は遠心力に曝され、吸着剤からのCO
2のより迅速かつ効率的な分離をもたらす。サイクロン内に形成された渦はサイクロンの中心に開放空間の領域を提供し、この領域は減圧であり、比較的高い密度のために収着剤がサイクロン部材の周辺に向かって移動するときにCO
2の離脱を促進する。吸着剤の流れの方向は、それに作用する重力のために下向きである。放出された二酸化炭素は、サイクロンの中心に向かって、吸着剤の動きの方向の上向きおよび反対方向に移動する。サイクロン部材内の液体吸着剤の経路の長さは、吸着剤から放出されたCO
2量を最大にしてCO
2リーン再生流を提供するように予め決定される。
【0042】
本明細書で使用される「領域」という用語は、直線状セグメントの長手方向軸に垂直に取られた断面積、または流動吸着剤を担持するパイプまたは導管の弧状セグメントの曲率半径を意味する。参照を容易にし、サイクロン分離ユニットのさらなる説明を容易にするために、ある断面は円形であり、直径「D」を有する。一般に、パイプおよびチュービングストックは円形であるが、他の管状の形状も使用でき、対応する面積が計算される。
【0043】
図4Aおよび4Bの寸法図を参照すれば、使用される記号は以下の意味を有する:Dは円形パイプの直径を表し、Sは示された位置における参照要素の断面積を表し、Rは参照要素の曲率半径であり、α°は示された弧で囲まれた角度であり、Lは参照要素の長さである。
図4Aおよび4Bの要素番号は明確にするために省略している。
【0044】
サイクロン分離器の好ましい実施形態を、その回転部分およびそのサイクロンの垂直部分を参照してさらに詳細に説明する。回転セクションは、(a)断面(S1)と断面(S2)との間に位置する制御された回転部材43と、(b)横断面(S2)と横断面(S3)との間に位置するサイクロン垂直部材47への接続要素を含む。
【0045】
図4Aに示される通り、
図2および3A〜3Fを参照して、D1は吸着剤導管42の直径であり、S1は入口部分43aの入口の面積であり、およびS2は垂直部分47への入口45に近接する螺旋部分43bの面積である。入口開口部45の面積はS3として識別される。開口角α°は、サイクロン部材43に沿ったS1とS2に対応する断面間に規定される弧を規定する。
【0046】
図4Bにおいて、D2は、断面S4を有する垂直断面47の直径であり、およびD3は、図示の垂直および水平要素が互いに垂直である水平断面48の直径である。CO
2排出口44の直径はD4と定義される。サイクロン入口45から垂直部47までの垂直管の長さはL1であり、L2はサイクロン入口の下方から水平部材の頂点までの長さであり、L3は、垂直部材の交差部から排出導管49の中心線への水平部材48に沿った長さである。
【0047】
以下の表は、水性K
2CO
3液体吸着剤の処理のための本発明のシステムの特定の好ましい実施形態を表す設計パラメータおよび関係を含む。
【0049】
曲率半径R1は、例えばサイクロン部材43の形状が螺旋であるか、または螺旋の一部である場合、吸着剤の経路に沿って段階的に連続的に減少または減少することができるか、またはR1は、収着剤を加速する滑らかな直線流路を形成するように接合された異なる曲率半径を有する2つ以上の弓状部分の形態であってよく、開口部45に入り、垂直セクション47の壁に沿って下降する。
【0050】
図3A〜3Fおよび
図4を参照すると、直径(D1)を有する吸着剤導管42を介して収着ユニット10から来るCO
2リッチ混合物は、断面(S1)において接線方向にセパレーター40に入る。入ってくる吸着剤のための入口セクション(S1)の断面積は、導管47の面積よりも少なくとも10%大きいことが好ましい。
【0051】
サイクロンセパレーターを通過する際に液体によって達成される回転速度は、予備回転要素の中心線の曲率半径(R1)に関係する。曲率半径(R1)は、2<R1/D1<6の範囲内にあることが好ましく、150°<α°<250°の範囲の開口角度であることが好ましい。
【0052】
前回転部43aからの断面(S2)からの流れは、脱着およびCO
2の回収を容易にする低圧中央領域を有するサイクロンを生成する高い回転速度で連結部43bを介して垂直部材47を通ってセクション(S3)を通過する。接続要素出口セクション(S3)と入口断面(S2)との間の比は、2<S3/S1<5の範囲に維持されることが好ましい。
【0053】
上記の通り、本発明のシステムおよび方法は、従来技術のシステムよりも脱着中の比較的低い温度で効率的に実施する。加熱ゾーンでは、K
2CO
3吸着剤−CO
2の温度を約80℃に上昇させ、加熱後、加熱吸着剤混合物は、中央領域のより低い圧力でサイクロン部材を通過し、CO
2の脱離を遠心力の付加的効果の下での物理的分離による加速速度にて強化する。この効果は、従来技術の方法と比較して比較的低い温度で分離効率を高めるという大きな利点を有する。これにより、脱着温度での滞留時間が短縮され、吸着剤の有効寿命が延長される。上述のサイクロン分離器40の新規な設計パラメーターは、吸着剤からのCO
2の物理的分離を強化する。より具体的には、高速回転速度の吸着剤とCO
2混合物は、セクション(S3)から制御されたサイクロン垂直パイプに入り、サイクロン効果の下でCO
2ガス分子が液体吸着剤から急速に分離する。
【0054】
サイクロンは、垂直部材47の上部および下部に形成される。上部において、混合物は高いCO
2濃度によって特徴付けられ、下部では、混合物はCO
2リーン液体吸着剤中のより低いCO
2濃度によって特徴付けられる。
【0055】
任意の水平面で測定した管状部材47の内径(D2)は、好ましくは1.2<D2/D1<5の範囲にある。内径D2は、上部から下部まで一定であることが好ましい。
【0056】
垂直部材47の上端には、0.05<D4/D2<0.4の範囲の直径を有するCO
2および蒸気排出導管44が取り付けられている
【0057】
装置は、入ってくる混合物の特性に従って寸法決めされ、構成され、収着剤中のCO
2の大部分が放出され、上部CO
2排出導管44から分離器を出る。CO
2リーン吸着剤は、吸収器10に再生するために、断面(S4)で垂直部材から、水平部材48を通って再生導管49へ通じる。
【0058】
垂直面内で測定した水平部材48の直径(D3)は、好ましくは2<D3/D1<45の範囲内にあり、好ましくは部材の長さにわたって一定である。 長さ(L3)は、1.2<L3/D3<5の範囲にあることが好ましい。
【0059】
CO濃度が低減された吸着剤、すなわちCO
2リーン液体吸着剤は、エンドキャップ48aによってシールされた水平部材48の下部の出口に取り付けられた再生導管49を介してセパレーターから除去される。再生導管の内径(D5)は、好ましくは0.05<D5/D3<0.4の範囲である。
【0060】
以上の説明から理解されるように、サイクロン回転部43bの有効半径R1が減少して螺旋状の経路が形成され、続いて液体がシステム内を移動するにつれて、液体吸着剤に対する遠心力が増加する。吸着剤が収着導管42の加圧状態を離れて予備回転部43aのより大きい断面積に入ると、CO
2の蒸気圧が増加する。CO
2がサイクロンの中央領域から抜き取られるとき、動力学は、システム内の温度および圧力の一般的な条件について平衡に達するまで、液体吸着剤からの継続的な離脱に有利に働く。
【0061】
上記の説明から、本発明は、戻し部材が液体を排出するために開いている米国特許第8,337,603号(’603特許)の方法および装置とは異なることが理解される。装置30が水平重力分離容器14の入口に配置される場合、’603特許の
図1に示される通り、戻し部材38が構成され、出口40が容器14の上流端板20の方に向くように配置されるとき、好ましいガイドベーン効果が達成される。装置30が鉛直重力分離器の入り口に配置される実施態様では、容器の入口および出口の位置に応じてサイクロン部材36を任意の垂直面内に配向させることができる。本発明では、戻し部材48は閉じられ、吸着剤は、再生導管49を通って底部の開口部を通って排出される。
【0062】
好ましい実施態様では、サイクロンセパレーターを含む要素は、CO
2を脱着するために加えられるエネルギーを保存するために周囲雰囲気への熱損失に対して絶縁されている。加熱吸着剤を担持する要素は、吸着剤導管42、サイクロン回転部材43、垂直セクション47および水平セクション48、および熱交換器32を通過する戻し再生導管18を含む。システム100は、周囲空気温度の低下と共に増加する。
【実施例】
【0063】
以下の実施例では、K
2CO
3の20%水性吸着剤溶液を、それぞれ5.1%および13.9%のCO
2濃度を有する2つの窒素ガス混合物と接触させた。2つのCO
2濃度について、一定流量の液体およびガス混合物を、それぞれ0.85L/分および6.5L /分に維持した。操作条件は次の通りである。
吸収体温度:33℃;
再生器温度:約83℃;および
ランタイム − 約15分。
【0064】
試験結果は、供給ガス中の5%のCO
2濃度に対する25%のCO
2吸収と、供給ガス中の13.9%のCO
2に対する55%のCO
2吸収を示した。試験は多数の吸収サイクルの間続けられた。試験結果の詳細な説明を
図5と
図6に示す。この試験は、CO
2を吸収するためにCO
2吸着装置に連続的に流れるCO
2リーン吸着剤を使用して、ユニットから排出される吸着剤は吸着CO
2ガスにリッチであることを示した。CO
2リッチ吸着剤は、本発明のサイクロン分離器再生ユニットに入り、CO
2を連続的に放出した。再生ユニットを出るCO
2リーン吸着剤は、さらなるCO吸着のために吸着ユニットに連続的に再生した。
【0065】
実施例1
点線の吸着ユニットを用いたCO
2吸着試験前(領域I/ベースライン)、その間(領域II/吸収)、およびその後(領域III/ベースラインまでの)のCO
2の濃度プロファイルを
図5に示す。さらに、吸着率が計算され、
図6の破線で表される。
【0066】
プロセス全体を多数のサイクルにわたって連続的に運転し、33℃でCO
2の吸収が吸収ユニットで起こっている間に、サイクロンセパレーター再生ユニットにおいて83℃でCO
2の脱着が行われる。温度駆動再生と物質移動駆動サイクロン効果の複合効果は、吸着剤からのCO
2脱着を加速する。
【0067】
領域Iでは、吸収および脱着工程をバイパスし、ガス分析計に直接入るガス混合物は、ガス混合物中のCO
2濃度を約5vol%で示した。吸収ユニットおよび再生ユニットの両方が、ガス混合物がユニットに入ることなく、定常状態を確立するために既に動作していたことに留意されたい。ガス混合物の流れが吸収装置に向かうとすぐに、試験の領域IIは、
図5において、ガス混合物濃度が3.8%CO
2で安定する前に、CO
2濃度が急激に減少し、3.3%CO
2で急激な変曲点が現れることを示している。領域IIの終わりに、ガス混合物が吸収ユニットをバイパスし、ガス混合物の濃度が領域Iのレベルに戻され、それにより、領域IIに現れる吸収試験結果が、収着剤中の25%に等しい、すなわち5.1−3.8÷5.1=0.25であった。
【0068】
実施例2
別の代表的な試験結果が
図6に示され、供給ガス混合物(領域I)が13.9%であり、領域IIのCO
2濃度が55%吸収されたことを示す。このプロセスを多数のサイクルにわたって連続的に運転し、35℃で吸収部にCO
2が吸収されている間に、再生部サイクロン分離器で83℃でCO
2の脱離が起こるようにした。ガス混合物が吸収をバイパスする領域IIIに記録されたデータから、観測されたCO
2濃度は領域Iの濃度に匹敵する16%のより高い濃度に戻った。この不一致は、この一連のテストの間に不完全な流れ制御に起因すると判断された。
【0069】
本発明を詳細に説明したが、特定の実施形態を示す添付の図面および実施例において、さらなる変更および変形がこの説明から当業者には明らかであり、本発明の範囲は、以下の特許請求の範囲によって決定される。