【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、照明装置を提供し、この照明装置は、支持体と、支持体に取付けられた第1の電気コネクタと、アームを有し、アームは、第1の端部と、アームの長さ方向に沿って第1の端部から離間した第2の端部と、アームの長さ方向に沿って少なくとも部分的に延びるチャネルを含み、更に、アームに取付けられた光源を有し、アームは、光源が第1の電気コネクタの一方の側に配置される第1の向き及び光源が第1の電気コネクタの他方の側に配置される第2の向きのうちの選択された一方の向きに、支持体に取付け可能であり、更に、光源に接続された第2の電気コネクタを有し、第2の電気コネクタは、第1の電気コネクタに電気的に接続され且つ取外し可能であり、支持体に対するアームの長さ方向移動とともにチャネルに沿って移動可能である。
【0007】
支持体は、好ましくは、垂直方向の支持体であり、照明装置の通常使用中、垂直方向に延びる。アームは、好ましくは、細長いアームであり、照明装置の通常の使用中、水平方向に延びる。用語「細長いアーム」は、最大厚さよりも著しく長い長さを有するアームを意味するのに使用される。用語「水平方向」、「垂直方向」、「上昇」、「下降」、「上側」、及び「下側」は、本願に関して、通常の使用時の照明装置の構成要素の相対的な向き又は位置を参照するのに使用される。
【0008】
本発明は、特許文献1に記載された照明装置に対する改善を提供し、かかる改善は、支持体に反転可能に取付け可能である、すなわち、光源を支持体の左側及び右側のうちの選択された一方の側に配置することが可能であるアームを提供することによる。このことは、ユーザが、支持体から分離させたアームを垂直方向軸線の周りに180°回転させることによって、支持体を回転させることなしに、光源の向きを反転させることを可能にし、かくして、支持体の背面及び支持体に取付けられた任意の構成要素の背面を、照明装置の前に位置するユーザの視線から外れたままにすることを可能にする。アーム及び支持体はまた、箱又はその他のパッケージ内の別々の構成要素としてユーザに供給されてもよく、アーム及び支持体は、照明装置の使用前、ユーザによって組立てられる。これにより、パッケージのサイズを小さくすることを可能にし、それにより、搬送費を低減させることができる。
【0009】
照明装置は、支持体に取付けられた第1の電気コネクタを有する。第1の電気コネクタは、好ましくは、例えば照明装置の電力ケーブルによって、電源に接続可能である。照明装置は、更に、光源に接続された第2の電気コネクタを有する。第1の電気コネクタ及び第2の電気コネクタは、好ましくは、これらの間の物理的接触による電気接続を確立する。光源は、好ましくは、アームの両端部のうちの一方のところに又はその近くに配置される。
【0010】
アームを支持体に対して長さ方向に移動させるときの第1の電気コネクタと第2の電気コネクタの間の電気接続、かくして、光源と電源の間の電気接続を維持するために、第2の電気コネクタは、アームに対して移動可能である。第2の電気コネクタは、アームの長さ方向に沿って少なくとも部分的に延びるチャネルに沿って移動可能であるように、アームに取付けられる。チャネルは、好ましくは、アームの下面及び上面のうちの一方に、より好ましくは、アームの下面に配置される。第2の電気コネクタは、リボンケーブルによって光源に接続されるのがよく、リボンケーブルは、光源と第2の電気コネクタの間の電気接続の一体性を維持しながら、第2の電気コネクタがチャネルに沿ってかつ光源に対して移動することを可能にする。
【0011】
アームを支持体から取外して、アームの向きを反転させ、引き続いて、アームを支持体に再連結させることを可能にするために、第1の電気コネクタは、第2の電気コネクタから接続解除可能であり、且つ、第2の電気コネクタに再接続可能である。第1の電気コネクタと第2の電気コネクタの間の接続解除は、好ましくは、ユーザの手で行われ、すなわち、いずれの工具も使用しない。
【0012】
好ましい実施形態では、第1の電気コネクタを第2の電気コネクタに接続するために、第1の電気コネクタは、支持体に対して移動可能である。第1の電気コネクタは、支持体に対して並進可能であってもよいし、回転可能であってもよいし、摺動可能であってもよく、好ましい実施形態では、第1の電気コネクタは、支持体に対して枢動可能である。
【0013】
第1の電気コネクタと第2の電気コネクタの間の電気接続の確立を容易にするために、第2の電気コネクタは、好ましくは、第1の電気コネクタに向かって磁気的に引き寄せられる。例えば、第1の電気コネクタ及び第2の電気コネクタは、それぞれの磁石を含むのがよく、それぞれの磁石の磁極は、磁石が互いに向かって磁気的に引き寄せられる向きに配置される。
【0014】
第1の電気コネクタは、好ましくは、第1のプリント回路基板(PCB)の少なくとも1つの電気接点を含む。第1のプリント回路基板(PCB)は、好ましくは、支持体に対して移動するように支持体に連結された突起部に取付けられる。第1の磁石は、突起部に取付けられる。突起部は、好ましくは、第1の電気コネクタと第2の電気コネクタの間の電気接続を確立することができる第1の位置と第1の位置から離間した第2の位置との間を、支持体に対して枢動可能に移動可能である。突起部は、好ましくは、その第2の位置に向かって付勢され、かくして、磁石間の磁気引力の影響の下で第2の(接続解除)位置から第1の(接続)位置まで移動するように構成されることが好ましい。
【0015】
第2の電気コネクタは、好ましくは、アームの下面に配置される。かくして、第1の位置は、好ましくは、突起部の上昇位置であり、第2の位置は、好ましくは、突起部の下降位置である。突起部は、第1の位置にあるとき、好ましくは、実質的に水平方向である。突起部は、好ましくは、キャリア、第1のプリント回路基板(PCB)、及び第1の磁石の重量により、下降位置に向かって付勢され、アーム及び支持体の分解中、第2の電気コネクタを第1の電気コネクタから遠ざけるとき、突起部は、下降位置に自動的に移動する。
【0016】
第2の電気コネクタは、少なくとも1つのバネ負荷式のピン、例えば、ポゴピン(pogo pin)を含み、かかるピンは、第1のプリント回路基板(PCB)の接点に係合して、電気コネクタ間の電気接続を確立する。好ましくは、第1の電気コネクタは、少なくとも1対の電気接点を含み、第2の電気コネクタは、1対の電気接点に係合する1対のピンを含む。好ましい実施形態では、第1の電気コネクタは、アームが支持体に第1の向きに接続されるときに1対のピンに係合する第1の対の電気接点と、アームが支持体に第2の向きに接続されるときに1対のピンに係合する第2の対の電気接点を含む。
【0017】
各ピンは、好ましくは、第2のプリント回路基板(PCB)に接続される。第2のプリント回路基板(PCB)は、好ましくは、チャネルに沿って移動可能であり、かくして、光源に対して移動可能であるキャリッジに取付けられる。第2の磁石が、キャリッジに取付けられる。引続いてアームを支持体に再接続し、第2の電気コネクタを第1の電気コネクタに隣接して、好ましくはすぐ上に、配置したとき、突起部は、第2の磁石に向かう第1の磁石の磁気引力により、上昇位置まで自動的に移動し、接点とピンの間の電気接続を再確立する。
【0018】
アームは、好ましくは、アームの長さ方向と平行に延びる摺動方向に且つ支持体に対して移動可能に、支持体に取付けられる。かくして、アームは、好ましくは、支持体に対して水平方向に移動可能である。チャネルは、好ましくは、アームの摺動方向と平行な方向に延びる。
【0019】
支持体は、好ましくは、複数のガイドを含み、複数のガイドは、アームを解放可能に保持し、支持体に対するアームの移動を案内する。ガイドの各々は、好ましくは、支持プレートに回転可能に取付けられたローラ又はホイールを含む。複数のガイドは、好ましくは、第1組のガイドを含み、第1組のガイドは、その間にアームを保持する。第1組のガイドは、好ましくは、少なくとも1つの上側ガイドと、少なくとも1つの下側ガイドを含む。好ましい実施形態では、第1組のガイドは、1つの上側ガイドと、2つの下側ガイドを含む。下側ガイドは、好ましくは、突起部が2つの下側ガイドの間に、好ましくはその中間に配置されるように構成される。
【0020】
上側ガイドは、好ましくは、アームに係合するための展開位置とアームが支持体から取外されることを可能にする引込み位置の間を、アームに対して移動可能である。移動可能なガイドは、展開位置と引込み位置の間を、ユーザによって手動で回転されてもよいし、並進移動されてもよい。好ましい実施形態では、移動可能なガイドは、展開位置と引込み位置の間を、ユーザによって手動で摺動可能である。移動可能なガイドは、好ましくは、支持プレートに形成されたスロットに沿って移動可能であり、スロットは、アームの長さ方向に対して鋭角に傾斜している。
【0021】
移動可能なガイドは、好ましくは、例えばバネ又は他の弾性要素によって、展開位置に向かって付勢される。アームを支持体に連結させるために、ユーザは、移動可能なガイドを引込み位置に移動させ、上側ガイド及び下側ガイドの間の垂直方向間隔を増大させる。次いで、アームを上側ガイドと下側ガイドの間に挿入し、好ましくは、アームを2つの下側ガイドの上に載せ、より好ましくは、下側ガイドの各々をチャネル内に少なくとも部分的に入れる。次いで、ユーザは、移動可能なガイドを解放し、それにより、移動可能なガイドは、展開位置まで自動的に移動して、アームに係合し、その結果、アームは、上側ガイドと下側ガイドの間に保持される。移動可能なガイドは、好ましくは、展開位置にあるときにアームの第2のチャネル内に少なくとも部分的に配置される。第2のチャネルは、好ましくは、下側ガイドが少なくとも部分的に受入れられるチャネルと平行であり、好ましくは、アームにおいてかかるチャネルの反対側に配置される。
【0022】
アームを支持体に取付けたときのアームと支持体の相対位置に応じて、電気コネクタ間の電気接続は、アームを最初に支持体に取付けたときに自動的に確立される。そうでない場合、アームが上側ガイドと下側ガイドの間に受入れられると、ユーザは、第2の電気コネクタに向かう第1の電気コネクタの移動を介して、アームを、電気コネクタが電気接続を形成する位置まで支持体に対して摺動方向に移動させる。
【0023】
複数のガイドは、好ましくは、第2組のガイドを含み、第2組のガイドは、支持体に沿う支持プレートの移動を案内し、かくして、支持体に対するアームの垂直方向の移動を案内する。第2組のガイドは、好ましくは、少なくとも1つの左側ガイドと、少なくとも1つの右側ガイドを含み、左側ガイド及び右側ガイドは、それらの間に支持体を保持する。好ましい実施形態では、第2組のガイドは、2つの左側ガイドと、1つの右側ガイドを含む。左側ガイド及び右側ガイドの各々は、好ましくは、支持体に形成されたチャネルに少なくとも部分的に受入れられる。左側ガイドは、好ましくは、第1の支持体チャネルに少なくとも部分的に受入れられ、右側ガイドは、好ましくは、支持体において第1の支持体チャネルの反対側に配置された第2の支持体チャネルに少なくとも部分的に受入れられる。
【0024】
右側ガイドは、好ましくは、支持体に係合する展開位置と展開位置から離間した引込み位置との間を、支持プレートに対して移動可能である。右側ガイドは、支持体の組立中、展開位置と引込み位置の間を手動で回転させられ又は他の仕方で並進移動させられる。好ましい実施形態では、右側ガイドは、展開位置と引込み位置の間を、手動で摺動可能である。右側ガイドは、好ましくは、支持プレートに形成されたスロットに沿って移動可能であり、支持体の長さ方向に対して鋭角に傾斜している。
【0025】
右側ガイドは、好ましくは、例えばバネ又は他の弾性要素によって、展開位置に向かって付勢される。支持プレートを支持体に連結させるために、最初、左側ガイドを引込み位置まで移動させ、左側ガイドを第1の支持体チャネル内に少なくとも部分的に入ることを可能にする。次いで、右側ガイドを解放し、右側ガイドが展開位置まで自動的に移動して支持体に係合することを可能にする。
【0026】
支持体は、好ましくは、支持体内に配置された滑車システムに連結されたカウンター重りを含む。1又は2以上の可撓性コネクタが、好ましくは、第1のコネクタから電力ケーブルまで及び滑車システムの周りに延び、支持体に対する支持プレートの第1の垂直方向の移動により、カウンター重りを第1の垂直方向と反対の第2の垂直方向に移動させる。
【0027】
ここで、添付図面を参照して、以下に、本発明の好ましい特徴を例示として説明する。