【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明に係る車両制御システムは、
交流発電機により供給される交流電圧を入力する交流入力端子と、前記交流電圧を整流し、電圧値が調整された直流電圧を生成する直流電圧生成部と、前記直流電圧を出力する直流出力端子とを有する電源装置と、
前記直流出力端子に正極端子が電気的に接続され、負極端子が接地され、前記直流出力端子から出力された直流電圧により充電されるバッテリーと、
第1端子および第2端子を有し、前記第1端子が前記直流出力端子に電気的に接続されたイグニッションスイッチと、
前記イグニッションスイッチの前記第2端子に電気的に接続された直流入力端子と、前記直流入力端子から入力された直流電圧により動作する電気回路とを有する少なくとも一つ以上の車両制御装置と、
一端が前記交流入力端子に電気的に接続され、他端が接地されており、前記バッテリーの電圧が供給されるバッテリーラインの電圧であるバッテリーライン電圧が第1の基準電圧を超えると、前記一端および前記他端間が導通状態となる過電圧保護素子を有するシステム過電圧保護部と、
を備え、
前記システム過電圧保護部は、前記バッテリーライン電圧として前記直流出力端子の電圧を検出する第1の電圧検出部と、前記第1の電圧検出部により検出された電圧が前記第1の基準電圧を超えた場合に、前記過電圧保護素子が導通状態になるように制御する制御部と、をさらに有し、
複数の前記車両制御装置の一つは、車両用エンジンの点火制御を行うエンジンコントロールユニットであり、前記エンジンコントロールユニットは、前記直流入力端子または前記電気回路の入力端子の電圧を検出する第2の電圧検出部をさらに有し、前記第2の電圧検出部により検出された電圧が前記第1の基準電圧よりも高い第2の基準電圧を超えた場合に前記車両用エンジンの点火制御を停止することを特徴とする。
【0008】
また、前記車両制御システムにおいて、
前記過電圧保護素子は、アノード端子が前記交流入力端子に電気的に接続され、カソード端子が接地され、ゲート端子が前記制御部に電気的に接続されたサイリスタであるようにしてもよい。
【0009】
本発明に係る車両制御システムは、
交流発電機により供給される交流電圧を入力する交流入力端子と、前記交流電圧を整流し、電圧値が調整された直流電圧を生成する直流電圧生成部と、前記直流電圧を出力する直流出力端子とを有する電源装置と、
前記直流出力端子に正極端子が電気的に接続され、負極端子が接地され、前記直流出力端子から出力された直流電圧により充電されるバッテリーと、
第1端子および第2端子を有し、前記第1端子が前記直流出力端子に電気的に接続されたイグニッションスイッチと、
前記イグニッションスイッチの前記第2端子に電気的に接続された直流入力端子と、前記直流入力端子から入力された直流電圧により動作する電気回路とを有する少なくとも一つ以上の車両制御装置と、
一端が前記直流出力端子に電気的に接続され、他端が接地されており、前記バッテリーの電圧が供給されるバッテリーラインの電圧であるバッテリーライン電圧が第1の基準電圧を超えると、前記一端および前記他端間が導通状態となる過電圧保護素子を有するシステム過電圧保護部と、
を備え、
前記過電圧保護素子は、カソード端子が前記直流出力端子に電気的に接続され、アノード端子が接地され、前記直流出力端子の電圧が前記第1の基準電圧を超えると導通状態となるツェナーダイオードであり、
複数の前記車両制御装置の一つは、車両用エンジンの点火制御を行うエンジンコントロールユニットであり、前記エンジンコントロールユニットは、前記直流入力端子または前記電気回路の入力端子の電圧を検出する第2の電圧検出部をさらに有し、前記第2の電圧検出部により検出された電圧が前記第1の基準電圧よりも高い第2の基準電圧を超えた場合に前記車両用エンジンの点火制御を停止することを特徴とする。
【0010】
また、前記車両制御システムにおいて、
前記第1の基準電圧は、複数の前記車両制御装置の電気回路の耐圧のうち最も低い耐圧以下であるようにしてもよい。
【0011】
また、前記車両制御システムにおいて、
前記第2の基準電圧は、複数の前記車両制御装置の電気回路の耐圧のうち最も低い耐圧以下であるようにしてもよい。
【0012】
また、前記車両制御システムにおいて、
前記直流電圧生成部は、
前記交流入力端子に電気的に接続されたアノード端子と、前記直流出力端子に電気的に接続されたカソード端子と、ゲート端子とを有するサイリスタと、
前記サイリスタのゲート端子に接続され、前記サイリスタをオンオフ制御する電源制御部と、を有するようにしてもよい。
【0013】
本発明に係る車両制御システムの制御方法は、
交流発電機により供給される交流電圧を入力する交流入力端子と、前記交流電圧を整流し、電圧値が調整された直流電圧を生成する直流電圧生成部と、前記直流電圧を出力する直流出力端子とを有する電源装置と、
前記直流出力端子に正極端子が電気的に接続され、負極端子が接地され、前記直流出力端子から出力された直流電圧により充電されるバッテリーと、
第1端子および第2端子を有し、前記第1端子が前記直流出力端子に電気的に接続されたイグニッションスイッチと、
前記イグニッションスイッチの前記第2端子に電気的に接続された直流入力端子と、前記直流入力端子から入力された直流電圧により動作する電気回路とを有する少なくとも一つ以上の車両制御装置と、
一端が前記交流入力端子に電気的に接続され、他端が接地された過電圧保護素子を有するシステム過電圧保護部と、を備える車両制御システムの制御方法であって、
複数の前記車両制御装置の一つは、車両用エンジンの点火制御を行うエンジンコントロールユニットであり、
前記バッテリーの電圧が供給されるバッテリーラインの電圧であるバッテリーライン電圧を検出する工程と、
前記バッテリーライン電圧が第1の基準電圧を超えると、前記一端および前記他端間が導通状態になるように前記過電圧保護素子を制御する工程と、
前記直流入力端子または前記電気回路の入力端子の電圧が前記第1の基準電圧よりも高い第2の基準電圧を超えた場合に前記車両用エンジンの点火制御を停止する工程と、
を備えることを特徴とする。