(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本開示の目的は、パイロット設定方法および装置を提供して、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送する設定を実現することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
パイロット設定方法において、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報を端末に対し確定することと、前記設定情報を前記端末に送信することとを含む。
【0007】
選択可能に、前記パイロットの設定情報は、前記パイロットのインデックスを含む。すべてまたは一部のパイロットのインデックスのうち、各パイロットのインデックスは、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送するための1組のリソースエレメントにそれぞれ対応する。各パイロットのインデックスに対応するリソースエレメントは、それぞれ異なる。
【0008】
上記いずれの方法の実施例に基づいて、選択可能に、前記設定情報を前記端末に送信する実現方式の1つとして、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第1パイロット設定シグナリングとは異なり、前記特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第2パイロット設定シグナリングを前記端末に送信することである。
【0009】
選択可能に、前記第2パイロット設定シグナリングには、前記特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報に対応するパイロットを特殊ダウンリンクサブフレームで伝送することを指示するための指示情報がさらに付随されている。前記第1パイロット設定シグナリングには、前記通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報に対応するパイロットを通常ダウンリンクサブフレームで伝送することを指示するための指示情報がさらに付随されている。
【0010】
選択可能に、前記設定情報を前記端末に送信する別の実現方式として、前記パイロットが通常ダウンリンクサブフレームと特殊ダウンリンクサブフレームの両方で伝送されることを指示するパイロットの第1設定情報を端末に対し確定すること、または、前記パイロットが特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるものの、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されないことを指示するパイロットの第2設定情報を端末に対し確定することである。
【0011】
選択可能に、前記設定情報を前記端末に送信することは、第3パイロット設定シグナリングを前記端末に送信することを含む。前記第3パイロット設定シグナリングには、端末に対し確定する設定情報が付随されている。前記端末に対し確定する設定情報は、第1設定情報または第2設定情報を含む。
【0012】
パイロット設定方法において、パイロットの設定情報を受信することと、前記設定情報に基づいて、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定を確定することとを含む。
【0013】
選択可能に、前記パイロットの設定情報は、前記パイロットのインデックスを含む。すべてまたは一部のパイロットのインデックスのうち、各パイロットのインデックスは、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送するための1組のリソースエレメントにそれぞれ対応する。各パイロットのインデックスに対応するリソースエレメントは、それぞれ異なる。
【0014】
上記いずれの方法の実施例において、選択可能に、パイロットの設定情報を受信する実現方式の1つとして、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第1パイロット設定シグナリングとは異なり、前記特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第2パイロット設定シグナリングを受信することである。
【0015】
選択可能に、第1パイロット設定シグナリングとは異なる第2パイロット設定シグナリングを受信することは、パイロット設定シグナリングを受信することと、受信したパイロット設定シグナリングに付随されている指示情報に基づいて、前記パイロット設定シグナリングが第1パイロット設定シグナリングとは異なる第2パイロット設定シグナリングであると確定することとを含む。ここで、前記第2パイロット設定シグナリングには、前記特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報に対応するパイロットを特殊ダウンリンクサブフレームで伝送することを指示するための指示情報がさらに付随されている。前記第1パイロット設定シグナリングには、前記通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報に対応するパイロットを通常ダウンリンクサブフレームで伝送することを指示するための指示情報がさらに付随されている。
【0016】
選択可能に、パイロットの設定情報を受信する別の実現方式として、自端末に対し確定するパイロットの設定情報が付随されている第3パイロット設定シグナリングを受信することである。前記自端末に対し確定するパイロットの設定情報は、前記パイロットが通常ダウンリンクサブフレームと特殊ダウンリンクサブフレームの両方で伝送されることを指示する第1設定情報、または、前記パイロットが特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるものの、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されないことを指示する第2設定情報を含む。
【0017】
選択可能に、前記設定情報に基づいて、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定を確定することは、第1設定情報である場合、前記第1設定情報に付随されているパイロットのインデックスに対応する、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送するためのリソースエレメントを検索し、検索できなければ、前記第1設定情報を無効と確定する。または、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定を有効、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定を無効と確定すること、および、第2設定情報である場合、前記第2設定情報に付随されているパイロットのインデックスに対応する、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送するためのリソースエレメントを検索し、検索できなければ、前記第2設定情報を無効と確定することを含む。
【0018】
方法と同様の発明思想に基づいて、本開示の実施例は、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報を端末に対し確定するためのパイロット設定確定モジュールと、前記設定情報を前記端末に送信するための設定情報送信モジュールとを含むパイロット設定装置を提供する。
【0019】
選択可能に、前記パイロットの設定情報は、前記パイロットのインデックスを含む。すべてまたは一部のパイロットのインデックスのうち、各パイロットのインデックスは、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送するための1組のリソースエレメントにそれぞれ対応する。各パイロットのインデックスに対応するリソースエレメントは、それぞれ異なる。
【0020】
上記いずれの装置の実施例に基づいて、選択可能に、一態様として、前記設定情報送信モジュールは、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第1パイロット設定シグナリングとは異なり、前記特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第2パイロット設定シグナリングを前記端末に送信するために用いられる。
【0021】
選択可能に、前記第2パイロット設定シグナリングには、前記特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報に対応するパイロットを特殊ダウンリンクサブフレームで伝送することを指示するための指示情報がさらに付随されている。前記第1パイロット設定シグナリングには、前記通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報に対応するパイロットを通常ダウンリンクサブフレームで伝送することを指示するための指示情報がさらに付随されている。
【0022】
選択可能に、別の態様として、前記パイロット設定確定モジュールは、前記パイロットが通常ダウンリンクサブフレームと特殊ダウンリンクサブフレームの両方で伝送されることを指示するパイロットの第1設定情報を端末に対し確定すること、または、前記パイロットが特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるものの通常ダウンリンクサブフレームで伝送されないことを指示するパイロットの第2設定情報を端末に対し確定するために用いられる。
【0023】
選択可能に、前記設定情報送信モジュールは、第1設定情報または第2設定情報を含む端末に対し確定する設定情報が付随されている第3パイロット設定シグナリングを前記端末に送信するために用いられる。
【0024】
方法と同様の発明思想に基づいて、本開示の実施例は、プロセッサと、プロセッサによる操作実行に用いられるデータを格納するためのメモリと、プロセッサによる制御でデータを送受信するためのトランシーバとを含む基地局を提供し、プロセッサが、メモリからプログラムを読み取って、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報を端末に対し確定するプロセスと、トランシーバを介して前記設定情報を前記端末に送信するプロセスとを実行する。
【0025】
選択可能に、前記パイロットの設定情報は、前記パイロットのインデックスを含む。すべてまたは一部のパイロットのインデックスのうち、各パイロットのインデックスは、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送するための1組のリソースエレメントにそれぞれ対応する。各パイロットのインデックスに対応するリソースエレメントは、それぞれ異なる。
【0026】
上記いずれの基地局の実施例に基づいて、選択可能に、一態様として、プロセッサが、メモリからプログラムを読み取って、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第1パイロット設定シグナリングとは異なり、前記特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第2パイロット設定シグナリングを前記端末に送信するプロセスを実行する。
【0027】
選択可能に、前記第2パイロット設定シグナリングには、前記特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報に対応するパイロットを特殊ダウンリンクサブフレームで伝送することを指示するための指示情報がさらに付随されている。前記第1パイロット設定シグナリングには、前記通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報に対応するパイロットを通常ダウンリンクサブフレームで伝送することを指示するための指示情報がさらに付随されている。
【0028】
選択可能に、別の態様として、プロセッサが、メモリからプログラムを読み取って、前記パイロットが通常ダウンリンクサブフレームと特殊ダウンリンクサブフレームの両方で伝送されることを指示するパイロットの第1設定情報を端末に対し確定するプロセス、または、前記パイロットが特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるものの、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されないことを指示するパイロットの第2設定情報を端末に対し確定するプロセスを実行する。
【0029】
選択可能に、プロセッサが、メモリからプログラムを読み取って、第3パイロット設定シグナリングを前記端末に送信するプロセスを実行する。前記第3パイロット設定シグナリングには、端末に対し確定する設定情報が付随されている。前記端末に対し確定する設定情報は、第1設定情報または第2設定情報を含む。
【0030】
方法と同様の発明思想に基づいて、本開示の実施例は、パイロットの設定情報を受信するための設定情報受信モジュールと、前記設定情報に基づいて、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定を確定するためのパイロット設定確定モジュールとを含むパイロット設定装置を提供する。
【0031】
選択可能に、前記パイロットの設定情報は、前記パイロットのインデックスを含む。すべてまたは一部のパイロットのインデックスのうち、各パイロットのインデックスは、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送するための1組のリソースエレメントにそれぞれ対応する。各パイロットのインデックスに対応するリソースエレメントは、それぞれ異なる。
【0032】
上記いずれの装置実施例に基づいて、一態様として、選択可能に、前記設定情報受信モジュールは、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第1パイロット設定シグナリングとは異なり、前記特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第2パイロット設定シグナリングを受信するために用いられる。
【0033】
選択可能に、前記設定情報受信モジュールは、パイロット設定シグナリングを受信することと、受信したパイロット設定シグナリングに付随されている指示情報に基づいて、前記パイロット設定シグナリングが第1パイロット設定シグナリングとは異なる第2パイロット設定シグナリングであると確定するために用いられる。ここで、前記第2パイロット設定シグナリングには、前記特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報に対応するパイロットを特殊ダウンリンクサブフレームで伝送することを指示するための指示情報がさらに付随されている。前記第1パイロット設定シグナリングには、前記通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報に対応するパイロットを通常ダウンリンクサブフレームで伝送することを指示するための指示情報がさらに付随されている。
【0034】
別の態様として、選択可能に、前記設定情報受信モジュールは、自端末に対し確定するパイロットの設定情報が付随されている第3パイロット設定シグナリングを受信するために用いられる。前記自端末に対し確定するパイロットの設定情報は、前記パイロットが通常ダウンリンクサブフレームと特殊ダウンリンクサブフレームの両方で伝送されることを指示する第1設定情報、または、前記パイロットが特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるものの、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されないことを指示する第2設定情報を含む。
【0035】
選択可能に、前記パイロット設定確定モジュールは、第1設定情報である場合、前記第1設定情報に付随されているパイロットのインデックスに対応する、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送するためのリソースエレメントを検索し、検索できなければ、前記第1設定情報を無効と確定する。または、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定を有効、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定を無効と確定すること、および、第2設定情報である場合、前記第2設定情報に付随されているパイロットのインデックスに対応する、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送するためのリソースエレメントを検索し、検索できなければ、前記第2設定情報を無効と確定するために用いられる。
【0036】
方法と同様の発明思想に基づいて、本開示の実施例は、プロセッサと、プロセッサによる操作実行に用いられるデータを格納するためのメモリと、プロセッサによる制御でデータを送受信するためのトランシーバとを含む端末を提供し、プロセッサが、メモリからプログラムを読み取って、トランシーバを介してパイロットの設定情報を受信するプロセスと、前記設定情報に基づいて、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定を確定するプロセスとを実行する。
【0037】
選択可能に、前記パイロットの設定情報は、前記パイロットのインデックスを含む。すべてまたは一部のパイロットのインデックスのうち、各パイロットのインデックスは、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送するための1組のリソースエレメントにそれぞれ対応する。各パイロットのインデックスに対応するリソースエレメントは、それぞれ異なる。
【0038】
上記いずれの端末の実施例において、一態様として、選択可能に、プロセッサが、メモリからプログラムを読み取って、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第1パイロット設定シグナリングとは異なり、前記特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第2パイロット設定シグナリングを受信するプロセスを実行する。
【0039】
選択可能に、プロセッサが、メモリからプログラムを読み取って、パイロット設定シグナリングを受信するプロセスと、受信したパイロット設定シグナリングに付随されている指示情報に基づいて、前記パイロット設定シグナリングが第1パイロット設定シグナリングとは異なる第2パイロット設定シグナリングであると確定するプロセスを実行する。ここで、前記第2パイロット設定シグナリングには、前記特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報に対応するパイロットを特殊ダウンリンクサブフレームで伝送することを指示するための指示情報がさらに付随されている。前記第1パイロット設定シグナリングには、前記通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報に対応するパイロットを通常ダウンリンクサブフレームで伝送することを指示するための指示情報がさらに付随されている。
【0040】
別の態様として、選択可能に、プロセッサが、メモリからプログラムを読み取って、自端末に対し確定するパイロットの設定情報が付随されている第3パイロット設定シグナリングを受信するプロセスを実行する。前記自端末に対し確定するパイロットの設定情報は、前記パイロットが通常ダウンリンクサブフレームと特殊ダウンリンクサブフレームの両方で伝送されることを指示する第1設定情報、または、前記パイロットが特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるものの、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されないことを指示する第2設定情報を含む。
【0041】
選択可能に、プロセッサが、メモリからプログラムを読み取って、第1設定情報である場合、前記第1設定情報に付随されているパイロットのインデックスに対応する、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送するためのリソースエレメントを検索し、検索できなければ、前記第1設定情報を無効と確定する。または、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定を有効、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定を無効と確定するプロセス、および、第2設定情報である場合、前記第2設定情報に付随されているパイロットのインデックスに対応する、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送するためのリソースエレメントを検索し、検索できなければ、前記第2設定情報を無効と確定するプロセスを実行する。
【発明の効果】
【0042】
本開示の実施例の技術手段によれば、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送する設定を実現し、さらに特殊ダウンリンクサブフレームでダウンリンクパイロットを伝送することができ、パイロット設定がより多くのニーズに応えることができる。
【発明を実施するための形態】
【0045】
本開示の実施例の目的、技術手段及び利点をより明確にするために、以下、本開示の実施例の図面を参照しながら、本開示の実施例の技術手段を明確且つ完全に記載する。明らかに、記載する実施例は、本開示の実施例の一部であり、全てではない。記載する本開示の実施例に基づき、当業者が為しえる全ての実施例は、いずれも本開示の保護範囲に属するものである。
【0046】
図1に示す本開示の実施例によるパイロット設定方法は、基地局側に適用し、具体的に以下を含む。
【0047】
ステップ100において、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報を端末に対し確定する。
【0048】
本開示の実施例において、特殊ダウンリンクサブフレームは、DwPTSであってもよいが、それに限定されない。
【0049】
本開示の実施例において、パイロットは、CSI−RSであってもよいが、本開示ではこれについて限定しない。
【0050】
ステップ110において、前記設定情報を前記端末に送信する。
【0051】
本開示の実施例の技術手段によれば、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送する設定を実現し、さらに特殊ダウンリンクサブフレームでダウンリンクパイロットを伝送することができ、パイロット設定がより多くのニーズに応えることができる。
【0052】
パイロットの設定情報は、パイロットのインデックス、パイロットの伝送周期、パイロットのサブフレームオフセット、パイロットのポートなどを含む。それに対応して、ステップ110で確定するパイロットの設定情報は、少なくともパイロットのインデックスを含む。すべてまたは一部のパイロットのインデックスのうち、各パイロットのインデックスは、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送するための1組のリソースエレメント(RE)にそれぞれ対応する。各パイロットのインデックスに対応するリソースエレメントは、それぞれ異なる。
【0053】
本開示の実施例において、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの各インデックスに対応するリソースエレメントは、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットのインデックスに対応するリソースエレメントとは、同一であってもよく異なってもよいが、本開示ではこれについて限定しない。
【0054】
選択可能に、ステップ100で確定するパイロットの設定情報は、パイロットのポート、伝送周期および/またはパイロットのサブフレームオフセットをさらに含む。パイロットのポート、伝送周期および/またはパイロットのサブフレームオフセットが一定であるか今回の設定において変化がないと、ステップ100でパイロットのインデックスのみを確定してもよい。
【0055】
上記いずれの方法の実施例に基づいて、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報と、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報とは、異なるシグナリングで伝送されてもよく、同一のシグナリングで伝送されてもよい。それに対応して、ステップ110の実現方式は、それぞれ以下である。
【0056】
ステップ110の実現方式1:通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第1パイロット設定シグナリングとは異なり、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第2パイロット設定シグナリングを前記端末に送信する。
【0057】
具体的に実現するプロセスにおいて、1つの端末に対し、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットを設定してもよく、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットを設定してもよく、しかも、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報を第1パイロット設定シグナリングで送信し、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報を第2パイロット設定シグナリングで送信する。ここで、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの伝送周期と、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの伝送周期とは、同一であってもよく異なってもよく、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットのサブフレームオフセットと、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットのサブフレームオフセットとは、同一であってもよく異なってもよい。1つの端末に対し、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットのみを設定し、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報を第1パイロット設定シグナリングで送信するのもよく、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットのみを設定し、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報を第2パイロット設定シグナリングで送信するのもよい。
【0058】
上記ステップ110の実現方式1に基づいて、受信したパイロット設定シグナリングが第1パイロット設定シグナリングであるか第2パイロット設定シグナリングであるかの端末による識別を可能にするために、選択可能な実現方式として、第2パイロット設定シグナリングには、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報に対応するパイロットを特殊ダウンリンクサブフレームで伝送することを指示するための指示情報がさらに付随されている。第1パイロット設定シグナリングには、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報に対応するパイロットを通常ダウンリンクサブフレームで伝送することを指示するための指示情報がさらに付随されている。
【0059】
なお、受信したパイロット設定シグナリングが第1パイロット設定シグナリングであるか第2パイロット設定シグナリングであるかの端末による識別は、他の方式で実現されてもよく、本開示ではこれについて限定しない。
【0060】
ステップ110の実現方式2:第3パイロット設定シグナリングを前記端末に送信する。ここで、第3パイロット設定シグナリングには、端末に対し確定する設定情報が付随されている。当該端末に対し確定する設定情報は、第1設定情報または第2設定情報を含む。
【0061】
当該設定情報は、第3設定情報をさらに含んでもよい。すなわち、第1設定情報、第2設定情報、第3設定情報のいずれも、第3パイロット設定シグナリングで伝送される。
【0062】
ここで、第1設定情報は、パイロットが通常ダウンリンクサブフレームと特殊ダウンリンクサブフレームの両方で伝送されることを指示する。第2設定情報は、パイロットが特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるものの、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されないことを指示する。すなわち、従来技術のフレーム構造に関して言えば、第2設定情報は、特殊ダウンリンクサブフレームでのみパイロットを伝送することを指示する。第3設定情報は、パイロットが通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるものの、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されないことを指示する。すなわち、従来技術のフレーム構造に関して言えば、第3設定情報は、通常ダウンリンクサブフレームでのみパイロットを伝送することを指示する。
【0063】
なお、本開示の実施例において、パイロット設定シグナリングについて「第1」、「第2」、「第3」を付けて記載しているが、優先順や時系列などを示すのではなく、単に異なる種類のパイロット設定シグナリングを区別するために用いられる。設定情報について「第1」、「第2」、「第3」を付けて記載しているが、優先順や時系列などを示すのではなく、単にパイロットを伝送するダウンリンクサブフレームのタイプを区別するために用いられる。
【0064】
具体的に実現するプロセスにおいて、パイロットを端末に対し設定することは、具体的に、パイロットの伝送周期および/またはサブフレームオフセットを調整して、パイロットをどのタイプのダウンリンクサブフレームで伝送するかを制御する。それに対応して、上記ステップ100において、具体的にパイロットの第1設定情報を端末に対し確定する。すなわち、通常ダウンリンクサブフレームと特殊ダウンリンクサブフレームの両方で伝送されるパイロットを設定する。具体的に、パイロットの伝送周期および/またはサブフレームオフセットを設定することによって、パイロットをある周期内に通常ダウンリンクサブフレームで伝送し、別の周期内に特殊ダウンリンクサブフレームで伝送する。または、上記ステップ100において、具体的にパイロットの第2設定情報を端末に対し確定する。すなわち、特殊ダウンリンクサブフレームでのみ伝送されるパイロットを設定する。具体的に、パイロットの伝送周期および/またはサブフレームオフセットを設定することによって、すべての周期内にパイロットを特殊ダウンリンクサブフレームで伝送する。もちろん、パイロットの第3設定情報を端末に対し確定してもよい。すなわち、通常ダウンリンクサブフレームでのみ伝送されるパイロットを設定する。
【0065】
図2に示す本開示の実施例によるパイロット設定方法は、端末側に適用し、具体的に以下を含む。
【0066】
ステップ200において、パイロットの設定情報を受信する。
【0067】
ステップ210において、前記設定情報に基づいて、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定を確定する。
【0068】
本開示の実施例の技術手段によれば、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送する設定を実現し、さらに特殊ダウンリンクサブフレームでダウンリンクパイロットを伝送することができ、パイロット設定がより多くのニーズに応えることができる。
【0069】
ここで、パイロットの設定情報に関する解釈は、上記の実施例の記載に参照されたく、繰り返して記載しない。
【0070】
上記いずれの方法の実施例に基づいて、選択可能に、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報と、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報とは、異なるシグナリングで伝送されてもよく、同一のシグナリングで伝送されてもよい。それに対応して、ステップ200の実現方式は、それぞれ以下である。
【0071】
ステップ200の実現方式1:通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第1パイロット設定シグナリングとは異なり、前記特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第2パイロット設定シグナリングを受信する。
【0072】
上記ステップ200の実現方式1に基づいて、受信したパイロット設定シグナリングが第1パイロット設定シグナリングであるか第2パイロット設定シグナリングであるかを識別するために、選択可能な実現方式として、第2パイロット設定シグナリングには、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報に対応するパイロットを特殊ダウンリンクサブフレームで伝送することを指示するための指示情報がさらに付随されている。第1パイロット設定シグナリングには、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報に対応するパイロットを通常ダウンリンクサブフレームで伝送することを指示するための指示情報がさらに付随されている。それに対応して、第1パイロット設定シグナリングとは異なる第2パイロット設定シグナリングを受信することは、具体的に、パイロット設定シグナリングを受信することと、受信したパイロット設定シグナリングに付随されている指示情報に基づいて、当該パイロット設定シグナリングが第1パイロット設定シグナリングとは異なる第2パイロット設定シグナリングであると確定することとを含む。
【0073】
なお、受信したパイロット設定シグナリングが第1パイロット設定シグナリングであるか第2パイロット設定シグナリングであるかの端末による識別は、他の方式で実現されてもよく、本開示ではこれについて限定しない。
【0074】
ステップ200の実現方式2:第3パイロット設定シグナリングを受信することである。第3パイロット設定シグナリングには、自端末に対し確定するパイロットの設定情報が付随されている。自端末に対し確定するパイロットの設定情報は、前記パイロットが通常ダウンリンクサブフレームと特殊ダウンリンクサブフレームの両方で伝送されることを指示する第1設定情報、または、前記パイロットが特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるものの通常ダウンリンクサブフレームで伝送されないことを指示する第2設定情報を含む。なお、自端末に対し確定するパイロットの設定情報は、第3設定情報を含んでもよい。すなわち、第1設定情報、第2設定情報、第3設定情報のいずれも、前記第3パイロット設定シグナリングで伝送される。第3パイロット設定シグナリングは、通常ダウンリンクサブフレームで前記パイロットを伝送し、特殊ダウンリンクサブフレームで前記パイロットを伝送しないことを指示する。
【0075】
上記ステップ200の実現方式に基づいて、選択可能に、上記ステップ210の実現方式として、第1設定情報である場合、当該第1設定情報に付随されているパイロットのインデックスに対応する、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送するためのリソースエレメントを検索する。検索できなければ、当該第1設定情報を無効と確定する。または、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定を有効、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定を無効と確定する。第2設定情報である場合、当該第2設定情報に付随されているパイロットのインデックスに対応する、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送するためのリソースエレメントを検索する。検索できなければ、第2設定情報を無効と確定する。
【0076】
以下、CSI−RSの設定を例として、本開示の実施例による技術手段を詳細に説明する。
【0077】
少なくとも1つの実施例において、通常ダウンリンクサブフレームで伝送される2ポートCSI−RSのパイロットパターンを
図3aに、4ポートCSI−RSのパイロットパターンを
図3bに、8ポートCSI−RSのパイロットパターンを
図3cに示す。CSI−RSのインデックスとリソースエレメントとの対応関係は、表1に示される。
【0079】
ここで、n
smod2が0であることは、パイロットパターンの1つ目のタイムスロットを示し、n
smod2が1であることは、パイロットパターンの2つ目のタイムスロットを示す。k´の値は、パイロットパターンのk´行目を示し、l´の値は、パイロットパターンの対応タイムスロットのl´列目を示す。例えば、n
smod2=0、k´=9、l´=5の場合、9行目、lつ目タイムスロットの5列目に対応するリソースエレメントを示す。
【0080】
ここで、CSI−RSインデックス0〜19は、フレーム構造1と2の両方に適用するが、CSI−RSインデックス20〜31は、フレーム構造2のみに適用する。
【0081】
本実施例において、DwPTSの長さが11、12個のシンボルである場合、DwPTSで伝送される2ポートCSI−RSのパイロットパターンは、
図4に示され、CSI−RSのインデックスとリソースエレメントとの対応関係は、表2に示される。DwPTSの長さが9、10個のシンボルである場合、DwPTSで伝送される2ポートCSI−RSのパイロットパターンは、
図5に示され、CSI−RSのインデックスとリソースエレメントとの対応関係は、表3に示される。
【0084】
上記の表およびパイロットパターンに基づいて、基地局は、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるCSI−RSの設定情報を端末に対し確定し、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるCSI−RSの設定情報を端末に対し確定する。
【0085】
ここで、確定される設定情報は、CSI−RSのインデックス、ポート、伝送周期、サブフレームオフセットを含む。
【0086】
当該実施例において、端末に対し確定する、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるCSI−RSのインデックス、ポート、伝送周期、サブフレームオフセットは、当該端末に対し確定する、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるCSI−RSのインデックス、ポート、伝送周期、サブフレームオフセットとは、いずれも同一である。なお、実際の応用において、異なってもよい。
【0087】
基地局は、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第1パイロット設定シグナリングと、前記特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第2パイロット設定シグナリングをそれぞれ端末に送信する。
【0088】
端末は、第1パイロット設定シグナリングと第2パイロット設定シグナリングを受信する。
【0089】
端末は、第1パイロット設定シグナリングに付随されているCSI−RSのインデックスとポートに基づいて表1を検索し、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるCSI−RSが占用するリソースエレメントを確定する。例えば、CSI−RSインデックス0、ポート2の場合、表1から、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるCSI−RSは、通常ダウンリンクサブフレームの9個目のサブキャリア、lつ目タイムスロットの5、6個目のシンボルのリソースエレメントを占用すると確定する。また、端末は、さらに第1パイロット設定シグナリングに付随されているほかの設定情報に基づいて、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるCSI−RSの伝送周期とサブフレームオフセットを確定する。
【0090】
DwPTSの長さが11、12であると、端末は、第2パイロット設定シグナリングに付随されているCSI−RSのインデックスとポートに基づいて表2を検索し、DwPTSで伝送されるCSI−RSが占用するリソースエレメントを確定する。例えば、CSI−RSインデックス0、ポート2の場合、表2から、DwPTSで伝送されるCSI−RSは、DwPTSの9個目のサブキャリア、lつ目タイムスロットの2、3個目のシンボルのリソースエレメントを占用すると確定する。また、端末は、さらに第2パイロット設定シグナリングに付随されているほかの設定情報に基づいて、DwPTSで伝送されるCSI−RSの伝送周期とサブフレームオフセットを確定する。
【0091】
上記表1〜3を参照して記載した少なくとも1つの実施例において、ポート数2、4、8を例として説明した。なお、ポート数がもっと多い場合でも、同様に適用する。
【0092】
また、上記表1〜3を参照して記載した少なくとも1つの実施例において、基地局は、端末に対し、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるCSI−RSおよびDwPTSで伝送されるCSI−RSを設定する。しかし、実際の応用プロセスにおいて、DwPTSで伝送されるCSI−RSのみを端末に対し設定してもよい。その実現方式は、上記の実施例の記載を参照されたく、ここでは繰り返して記載しない。
【0093】
少なくとも1つの実施例において、通常ダウンリンクサブフレームで伝送される2ポートCSI−RSのパイロットパターンを
図3aに、4ポートCSI−RSのパイロットパターンを
図3bに、8ポートCSI−RSのパイロットパターンを
図3cに示す。
【0094】
2ポートCSI−RSを例とし、DwPTSの長さが11、12個のシンボルであると、DwPTSで伝送される2ポートCSI−RSのパイロットパターンは、
図4に示され、CSI−RSのインデックスとリソースエレメントとの対応関係は、表4に示される。DwPTSの長さが9、10個のシンボルであると、DwPTSで伝送される2ポートCSI−RSのパイロットパターンは、
図5に示され、CSI−RSのインデックスとリソースエレメントとの対応関係は、表5に示される。なお、4ポート、8ポートのCSI−RSについて、そのインデックスとリソースエレメントとの対応関係は、上記表1、表2、表3を参照されたい。
【0097】
基地局は、端末に対しCSI−RSの設定情報を確定し、具体的にCSI−RSのインデックス、ポート、伝送周期およびサブフレームオフセットを確定し、確定した設定情報を第3パイロット設定シグナリングで当該端末に送信する。
【0098】
端末は、第3パイロット設定シグナリングを受信し、CSI−RSの伝送周期とサブフレームオフセットに基づいて、CSI−RSを、通常ダウンリンクサブフレームとDwPTSの両方で伝送するか、通常ダウンリンクサブフレームのみまたはDwPTSのみで伝送するかを確定する。
【0099】
CSI−RSが通常ダウンリンクサブフレームとDwPTSの両方で伝送されることが確定されると、CSI−RSのインデックスとポートに基づいて、通常ダウンリンクサブフレームとDwPTSのそれぞれにおいてCSI−RSに対応するリソースエレメントを確定する。表4のCSI−RSポート数1、2を例とし、端末が受信したCSI−RSのインデックスが「0」であると、DwPTSにとって、当該CSI−RSのRE位置(k´,l´)は、(9,2)であり、通常ダウンリンクサブフレームにとって、CSI−RSインデックス「0」に対応するRE位置(k´,l´)は、(9,5)である。
【0100】
CSI−RSを通常ダウンリンクサブフレームのみで伝送すると確定すると、その実現方式は、従来技術の方式とは同一であり、ここでは繰り返して記載しない。
【0101】
CSI−RSをDwPTSのみで伝送すると確定すると、CSI−RSのインデックスとポートに基づいて、DwPTSにおいてCSI−RSに対応するリソースエレメントを確定する。表5のCSI−RSポート数1、2を例とし、端末が受信したCSI−RSのインデックスが「0」であると、DwPTSにとって、当該CSI−RSのRE位置(k´,l´)は、(9,2)である。
【0102】
表4と表5によると、DwPTSの長さが短い場合にCSI−RSの数も対応的に少ないことが分かるため、一部のCSI−RS設定インデックスのみが有効である。例えば、CSI−RSポート数1、2の場合に、有効設定インデックスは、0、4、5、9、10、11、18、19である。4ポートCSI−RSに関し有効CSI−RS設定インデックスは、0、4、5、9であり、8ポートCSI−RSに関し有効CSI−RS設定インデックスは、0、4である。本実施例において、DwPTSでの有効CSI−RSインデックスは、通常ダウンリンクサブフレームより少なく、基地局から端末に対しCSI−RSを設定する際に以下のケースが生じる。
a)基地局から設定されたCSI−RS周期とサブフレームオフセットでは、CSI−RSは、通常ダウンリンクサブフレームのみに現れる。この場合、端末の挙動は、早期バージョンの端末とは同一である。
b)基地局から設定されたCSI−RS周期とサブフレームオフセットでは、CSI−RSは、DwPTSのみに現れる。この場合、CSI−RSインデックスが無効であれば(例えば、CSI−RSポート数1、2の場合に設定インデックスが「1」である。)、端末は、設定ミスとみなす。
c)基地局から設定されたCSI−RS周期とサブフレームオフセットでは、CSI−RSは、通常ダウンリンクサブフレームとDwPTSの両方で現れる。この場合、DwPTSでCSI−RSインデックスが無効であれば(例えば、CSI−RSポート数1、2の場合に設定インデックスが「1」である。)、端末は、この設定について、完全ミスまたは通常ダウンリンクサブフレームに現れるCSI−RSが有効であるとみなす。
【0103】
方法と同様の発明思想に基づいて、本開示の実施例は、
図6に示すように、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報を端末に対し確定するためのパイロット設定確定モジュール601と、前記設定情報を前記端末に送信するための設定情報送信モジュール602とを含むパイロット設定装置を提供する。
【0104】
本開示の実施例の技術手段によれば、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送する設定を実現し、さらに特殊ダウンリンクサブフレームでダウンリンクパイロットを伝送することができ、パイロット設定がより多くのニーズに応えることができる。
【0105】
選択可能に、前記パイロットの設定情報は、前記パイロットのインデックスを含む。すべてまたは一部のパイロットのインデックスのうち、各パイロットのインデックスは、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送するための1組のリソースエレメントにそれぞれ対応する。各パイロットのインデックスに対応するリソースエレメントは、それぞれ異なる。
【0106】
上記いずれの装置実施例に基づいて、選択可能に、一態様として、前記設定情報送信モジュールは、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第1パイロット設定シグナリングとは異なり、前記特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第2パイロット設定シグナリングを前記端末に送信するために用いられる。
【0107】
選択可能に、前記第2パイロット設定シグナリングには、前記特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報に対応するパイロットを特殊ダウンリンクサブフレームで伝送することを指示するための指示情報がさらに付随されている。前記第1パイロット設定シグナリングには、前記通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報に対応するパイロットを通常ダウンリンクサブフレームで伝送することを指示するための指示情報がさらに付随されている。
【0108】
選択可能に、別の態様として、前記パイロット設定確定モジュールは、前記パイロットが通常ダウンリンクサブフレームと特殊ダウンリンクサブフレームの両方で伝送されることを指示するパイロットの第1設定情報を端末に対し確定すること、または、前記パイロットが特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるものの、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されないことを指示するパイロットの第2設定情報を端末に対し確定するために用いられる。
【0109】
選択可能に、前記設定情報送信モジュールは、第1設定情報または第2設定情報を含む端末に対し確定する設定情報が付随されている第3パイロット設定シグナリングを前記端末に送信するために用いられる。
【0110】
方法と同様の発明思想に基づいて、本開示の実施例は、
図7に示すように、プロセッサ700と、プロセッサ700による操作実行に用いられるデータを格納するためのメモリ720と、プロセッサ700による制御でデータを送受信するためのトランシーバ710とを含む基地局を提供し、プロセッサ700が、メモリ720からプログラムを読み取って、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報を端末に対し確定するプロセスと、トランシーバ710を介して前記設定情報を前記端末に送信するプロセスとを実行する。
【0111】
ここで、
図7において、バスアーキテクチャは、任意数の相互接続するバスとブリッジを含み、具体的に、プロセッサ700をはじめとする1つ又は複数のプロセッサとメモリ720をはじめとするメモリの各種類の回路が接続したものである。バスアーキテクチャは、周辺イクイップメント、レギュレーター、電力管理回路などの各種類のほかの回路を接続したものであってもよい。これらは、いずれも本分野の公知事項であり、本文においてさらなる記載をしない。バスインタフェースにより、インタフェースが提供される。トランシーバ710は、複数の部品であってもよく、即ち送信機と受信機を含み、伝送媒体でほかの各種類の装置と通信するユニットとして提供される。プロセッサ700は、バスアーキテクチャと通常の処理を管理する。メモリ720は、プロセッサ700による操作実行に使用されるデータを格納できる。
【0112】
本開示の実施例の技術手段によれば、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送する設定を実現し、さらに特殊ダウンリンクサブフレームでダウンリンクパイロットを伝送することができ、パイロット設定がより多くのニーズに応えることができる。
【0113】
選択可能に、前記パイロットの設定情報は、前記パイロットのインデックスを含む。すべてまたは一部のパイロットのインデックスのうち、各パイロットのインデックスは、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送するための1組のリソースエレメントにそれぞれ対応する。各パイロットのインデックスに対応するリソースエレメントは、それぞれ異なる。
【0114】
上記いずれの基地局の実施例に基づいて、選択可能に、一態様として、プロセッサが、メモリからプログラムを読み取って、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第1パイロット設定シグナリングとは異なり、前記特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第2パイロット設定シグナリングを前記端末に送信するプロセスを実行する。
【0115】
選択可能に、前記第2パイロット設定シグナリングには、前記特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報に対応するパイロットを特殊ダウンリンクサブフレームで伝送することを指示するための指示情報がさらに付随されている。前記第1パイロット設定シグナリングには、前記通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報に対応するパイロットを通常ダウンリンクサブフレームで伝送することを指示するための指示情報がさらに付随されている。
【0116】
選択可能に、別の態様として、プロセッサが、メモリからプログラムを読み取って、前記パイロットが通常ダウンリンクサブフレームと特殊ダウンリンクサブフレームの両方で伝送されることを指示するパイロットの第1設定情報を端末に対し確定するプロセス、または、前記パイロットが特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるものの、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されないことを指示するパイロットの第2設定情報を端末に対し確定するプロセスを実行する。
【0117】
選択可能に、プロセッサが、メモリからプログラムを読み取って、第3パイロット設定シグナリングを前記端末に送信するプロセスを実行する。前記第3パイロット設定シグナリングには、端末に対し確定する設定情報が付随されている。前記端末に対し確定する設定情報は、第1設定情報または第2設定情報を含む。
【0118】
方法と同様の発明思想に基づいて、本開示の実施例は、
図8に示すように、パイロットの設定情報を受信するための設定情報受信モジュール801と、前記設定情報に基づいて、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定を確定するためのパイロット設定確定モジュール802とを含むパイロット設定装置を提供する。
【0119】
本開示の実施例の技術手段によれば、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送する設定を実現し、さらに特殊ダウンリンクサブフレームでダウンリンクパイロットを伝送することができ、パイロット設定がより多くのニーズに応えることができる。
【0120】
選択可能に、前記パイロットの設定情報は、前記パイロットのインデックスを含む。すべてまたは一部のパイロットのインデックスのうち、各パイロットのインデックスは、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送するための1組のリソースエレメントにそれぞれ対応する。各パイロットのインデックスに対応するリソースエレメントは、それぞれ異なる。
【0121】
上記いずれの装置実施例に基づいて、一態様として、選択可能に、前記設定情報受信モジュールは、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第1パイロット設定シグナリングとは異なり、前記特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第2パイロット設定シグナリングを受信するために用いられる。
【0122】
選択可能に、前記設定情報受信モジュールは、パイロット設定シグナリングを受信することと、受信したパイロット設定シグナリングに付随されている指示情報に基づいて、前記パイロット設定シグナリングが第1パイロット設定シグナリングとは異なる第2パイロット設定シグナリングであると確定するために用いられる。ここで、前記第2パイロット設定シグナリングには、前記特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報に対応するパイロットを特殊ダウンリンクサブフレームで伝送することを指示するための指示情報がさらに付随されている。前記第1パイロット設定シグナリングには、前記通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報に対応するパイロットを通常ダウンリンクサブフレームで伝送することを指示するための指示情報がさらに付随されている。
【0123】
別の態様として、選択可能に、前記設定情報受信モジュールは、自端末に対し確定するパイロットの設定情報が付随されている第3パイロット設定シグナリングを受信するために用いられる。前記自端末に対し確定するパイロットの設定情報は、前記パイロットが通常ダウンリンクサブフレームと特殊ダウンリンクサブフレームの両方で伝送されることを指示する第1設定情報、または、前記パイロットが特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるものの、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されないことを指示する第2設定情報を含む。
【0124】
選択可能に、前記パイロット設定確定モジュールは、第1設定情報である場合、前記第1設定情報に付随されているパイロットのインデックスに対応する、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送するためのリソースエレメントを検索し、検索できなければ、前記第1設定情報を無効と確定する。または、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定を有効、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定を無効と確定すること、および、第2設定情報である場合、前記第2設定情報に付随されているパイロットのインデックスに対応する、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送するためのリソースエレメントを検索し、検索できなければ、前記第2設定情報を無効と確定するために用いられる。
【0125】
方法と同様の発明思想に基づいて、本開示の実施例は、
図9に示すように、プロセッサ900と、プロセッサ900による操作実行に用いられるデータを格納するためのメモリ920と、プロセッサ900による制御でデータを送受信するためのトランシーバ910とを含む端末を提供し、プロセッサ900が、メモリ920からプログラムを読み取って、トランシーバ910を介してパイロットの設定情報を受信するプロセスと、前記設定情報に基づいて、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定を確定するプロセスとを実行する。
【0126】
ここで、
図9において、バスアーキテクチャは、任意数の相互接続するバスとブリッジを含み、具体的に、プロセッサ900をはじめとする1つ又は複数のプロセッサとメモリ920をはじめとするメモリの各種類の回路が接続したものである。バスアーキテクチャは、周辺イクイップメント、レギュレーター、電力管理回路などの各種類のほかの回路を接続したものであってもよい。これらは、いずれも本分野の公知事項であり、本文においてさらなる記載をしない。バスインタフェースにより、インタフェースが提供される。トランシーバ910は、複数の部品であってもよく、即ち送信機と受信機を含み、伝送媒体でほかの各種類の装置と通信するユニットとして提供される。ユーザ端末によっては、ユーザインタフェース930は、必要機器を内部接続や外部接続するためのインタフェースであってもよい。接続する機器は、キーパッド、ディスプレイ、スピーカ、マイクロフォン、ジョイスティックなどを含むが、それらに限られない。
【0127】
プロセッサ900は、バスアーキテクチャと通常の処理を管理する。メモリ920は、プロセッサ900による作業時に使用されるデータを格納できる。
【0128】
本開示の実施例の技術手段によれば、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送する設定を実現し、さらに特殊ダウンリンクサブフレームでダウンリンクパイロットを伝送することができ、パイロット設定がより多くのニーズに応えることができる。
【0129】
選択可能に、前記パイロットの設定情報は、前記パイロットのインデックスを含む。すべてまたは一部のパイロットのインデックスのうち、各パイロットのインデックスは、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送するための1組のリソースエレメントにそれぞれ対応する。各パイロットのインデックスに対応するリソースエレメントは、それぞれ異なる。
【0130】
上記いずれの端末の実施例において、一態様として、選択可能に、プロセッサが、メモリからプログラムを読み取って、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第1パイロット設定シグナリングとは異なり、前記特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報が付随されている第2パイロット設定シグナリングを受信するプロセスを実行する。
【0131】
選択可能に、プロセッサが、メモリからプログラムを読み取って、パイロット設定シグナリングを受信するプロセスと、受信したパイロット設定シグナリングに付随されている指示情報に基づいて、前記パイロット設定シグナリングが第1パイロット設定シグナリングとは異なる第2パイロット設定シグナリングであると確定するプロセスを実行する。ここで、前記第2パイロット設定シグナリングには、前記特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報に対応するパイロットを特殊ダウンリンクサブフレームで伝送することを指示するための指示情報がさらに付随されている。前記第1パイロット設定シグナリングには、前記通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定情報に対応するパイロットを通常ダウンリンクサブフレームで伝送することを指示するための指示情報がさらに付随されている。
【0132】
別の態様として、選択可能に、プロセッサが、メモリからプログラムを読み取って、自端末に対し確定するパイロットの設定情報が付随されている第3パイロット設定シグナリングを受信するプロセスを実行する。前記自端末に対し確定するパイロットの設定情報は、前記パイロットが通常ダウンリンクサブフレームと特殊ダウンリンクサブフレームの両方で伝送されることを指示する第1設定情報、または、前記パイロットが特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるものの、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されないことを指示する第2設定情報を含む。
【0133】
選択可能に、プロセッサが、メモリからプログラムを読み取って、第1設定情報である場合、前記第1設定情報に付随されているパイロットのインデックスに対応する、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送するためのリソースエレメントを検索し、検索できなければ、前記第1設定情報を無効と確定する。または、通常ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定を有効、特殊ダウンリンクサブフレームで伝送されるパイロットの設定を無効と確定するプロセス、および、第2設定情報である場合、前記第2設定情報に付随されているパイロットのインデックスに対応する、特殊ダウンリンクサブフレームでパイロットを伝送するためのリソースエレメントを検索し、検索できなければ、前記第2設定情報を無効と確定するプロセスを実行する。
【0134】
本開示の実施例は、方法、システム、またはコンピュータプログラムプロダクトとして提供されうると当業者が理解できる。従って、本開示は、完全にハードウェアの実施例、完全にソフトウェアの実施例、またはソフトウェアとハードウェアを組み合わせた実施例の形態を取り得る。しかも、本開示は、コンピュータ利用可能なプログラムコードを含む1つまたは複数のコンピュータ利用可能な記憶媒体(磁気ディスクメモリ、CD−ROM、光学メモリなどを含むが、それらに限らない)で実施されるコンピュータプログラムプロダクトの形態を取り得る。
【0135】
本開示は、本開示の実施例による方法、デバイス(システム)およびコンピュータプログラムプロダクトのフロー図および/またはブロック図を参照にして記載されている。フロー図および/またはブロック図における各フローおよび/またはブロック、およびフロー図および/またはブロック図におけるフローおよび/またはブロックの組み合わせは、コンピュータプログラムコマンドにより実現されうると理解されるべきである。これらのコンピュータプログラムコマンドを汎用コンピュータ、専用コンピュータ、嵌め込み式プロセッサまたは他のプログラマブルデータ処理デバイスのプロセッサに提供して1つの機器を形成し、コンピュータまたは他のプログラマブルデータ処理デバイスのプロセッサにより実行される指令により、フロー図の1つまたは複数のフローおよび/またはブロック図の1つまたは複数のブロックで指定される機能を実現するための装置を形成する。
【0136】
これらのコンピュータプログラムコマンドは、コンピュータまたは他のプログラマブルデータ処理デバイスに特定の方式で動作させることを導けるコンピュータ読み出し可能なメモリに格納されてもよく、上記コンピュータ読み出し可能なメモリに格納されるコマンドにより、コマンド装置を含むプロダクトを形成する。上記コマンド装置は、フロー図の1つまたは複数のフローおよび/またはブロック図の1つまたは複数のブロックで指定される機能を実現する。
【0137】
これらのコンピュータプログラムコマンドは、コンピュータまたは他のプログラマブルデータ処理デバイスにロードされてもよく、コンピュータまたは他のプログラマブルデータ処理デバイスで一連の操作工程を実行することにより、コンピュータで実現される処理を形成し、コンピュータまたは他のプログラマブルデータ処理デバイスで実行されるコマンドにより、フロー図の1つまたは複数のフローおよび/またはブロック図の1つまたは複数のブロックで指定される機能を実現するためのステップを提供する。
【0138】
本開示の好適な実施例を記載したが、当業者は、基本的な創造性概念を一度知ると、これらの実施例に対し別の変更や修正をすることができる。従って、添付の特許請求の範囲は、好適な実施例及び本開示の範囲に入る全ての変更や修正を含むことを意図する。
【0139】
明らかに、当業者は、本開示の精神や範囲を逸脱せずに、本開示に対して様々な変更や変形をすることができる。このように、本開示のこれらの修正や変形が本開示の請求項およびその同等の技術範囲に含まれるものであれば、本開示は、これらの変更や変形を含むことを意図する。