【実施例】
【0071】
序言:
概して、製造した化合物の
1H−NMRおよび/または質量スペクトルは取得している。R
f値は、Merckシリカゲル60 F
254プレートおよび254nmのUV光を用いて測定される。
「周囲温度」および「室温」という用語は、互換的に使用され、約20℃の温度を示す。
【0072】
生成物のキャラクタリゼーションに使用する分析HPLCパラメータ(TFAはトリフルオロ酢酸を示し、FAはギ酸を示す):
【表2】
【0073】
以下の例は、本発明を限定することなく、本発明を説明することを意図している。
中間体1
(3R,3aR,6R,6aR)−6−(6−クロロ−5−ヨード−3−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イルオキシ)ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オール
【化23】
工程1:6−クロロ−5−ヨード−2−(メチルスルホニル)−3−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン
6−クロロ−5−ヨード−2−(メチルスルホニル)−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン(製造についてはWO2012116145を参照、1.5g)およびトリエチルアミン(875μL)をテトラヒドロフラン(12mL)に溶解し、0℃まで冷却し、(2−(クロロメトキシ)エチル)トリメチルシラン(SEM−Cl、890μL)で処理する。この混合物を30分間撹拌しながら、室温まで温める。次に、この混合物を飽和NH
4Cl水溶液と酢酸エチルに分配する。有機相を水およびブラインで洗浄する。脱水(MgSO
4)後、溶媒を真空中で蒸発させて表題化合物を得る。LC (方法1): t
R = 1.22分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 488 [M+H]
+.
【0074】
工程2:(3R,3aR,6R,6aR)−6−(6−クロロ−5−ヨード−3−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イルオキシ)ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オール
(3R,3aR,6R,6aR)−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3,6−ジオール(1.84g)をN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)に溶解し、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU、1.9mL)で処理する。N,N−ジメチルホルムアミド(20mL)中の6−クロロ−5−ヨード−2−(メチルスルホニル)−3−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン(2.05g)の溶液を滴加し、混合物を室温で2時間撹拌する。この混合物を水と酢酸エチルに分配し、有機相をブラインで洗浄し、脱水する(MgSO
4)。溶媒を真空中で蒸発させ、残渣をシリカゲルクロマトグラフにかけ(シクロヘキサン/酢酸エチル80:20→0:100)、表題化合物を得る。LC (方法1): t
R = 1.17分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 554 [M+H]
+.
【0075】
中間体2
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−2−フルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン(sulfanone)
【化24】
【0076】
工程1:(3R,3aR,6R,6aR)−6−(6−クロロ−5−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)−3−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イルオキシ)ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オール
(3R,3aR,6R,6aR)−6−(6−クロロ−5−ヨード−3−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イルオキシ)ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オール(2.00g)、1,4−ベンゼンジボロン酸ジピナコールエステル(2.38g)、Na
2CO
3の飽和水溶液(5.42mL)、および1,4−ジオキサン(15.00mL)の混合物をアルゴンで5分間パージする。[1,1
’−ビス−(ジフェニルホスフィノ)−フェロセン]−ジクロロパラジウム(II)−CH
2Cl
2錯体(206mg)を添加し、混合物を70℃で一晩撹拌する。この反応混合物を水およびブラインで洗浄し、MgSO
4上で脱水し、真空中で濃縮する。この残渣をシリカゲルクロマトグラフにかけ(ジクロロメタン/メタノール99:1→97:3)、表題化合物を得る。LC (方法1): t
R = 1.28分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 630 [M+H]
+.
【0077】
工程2:[(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)イミノ]ジメチル−λ
6−スルファノン
S,S−ジメチルスルホキシイミン(186mg)およびCs
2CO
3(758mg)を1,4−ジオキサン(15mL)中の4−ブロモ−2−フルオロ−1−ヨード−ベンゼン(500mg)の溶液に添加し、混合物をアルゴンで数分間パージする。4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン(キサントホス、72mg)およびトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(46mg)を添加し、反応混合物を100℃で3時間撹拌する。室温まで冷却後、メタノールを添加し、混合物をセライトを通して濾過する。この濾液を真空中で濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフにかける(シクロヘキサン/酢酸エチル70:30→50:50)。
LC (方法2): t
R = 0.98分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 266 [M+H]
+.
【0078】
工程3:({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−2−フルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
Na
2CO
3の飽和水溶液(875μL)を1,4−ジオキサン(8mL)中の(3R,3aR,6R,6aR)−6−(6−クロロ−5−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)−3−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イルオキシ)ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オール(440mg)および[(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)イミノ]ジメチル−λ
6−スルファノン(230mg)の混合物に添加し、得られた混合物をアルゴンで5分間パージする。ビス−(ジフェニルホスフィノ)−フェロセン]−ジクロロパラジウム(II)−CH
2Cl
2錯体(58mg)を添加し、反応混合物を80℃で一晩撹拌する。室温まで冷却後、混合物を水およびジクロロメタンで希釈する。有機相を分離し、MgSO
4上で脱水し、真空中で濃縮する。この残渣をテトラヒドロフラン/メタノール/N,N−ジメチルホルムアミド(2:1:1)の混合物に溶解し、濾過する。この濾液をそのまま逆相HPLCに供して、表題化合物を得る。LC (方法2): t
R = 1.13分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 689 [M+H]
+
【0079】
中間体3
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−3,5−ジフルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【0080】
【化25】
工程1:[(4−ブロモ−3,5−ジフルオロフェニル)イミノ]ジメチル−λ
6−スルファノン
中間体2(工程2)についての記載と同様の手順に従って、2−ブロモ−1,3−ジフルオロ−5−ヨード−ベンゼンおよびS,S−ジメチルスルホキシイミンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 0.95分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 284 [M+H]
+.
【0081】
工程2:({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−3,5−ジフルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
中間体2(工程3)についての記載と同様の手順に従って、(3R,3aR,6R,6aR)−6−(6−クロロ−5−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)−3−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イルオキシ)ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オールおよび[(4−ブロモ−3,5−ジフルオロフェニル)イミノ]ジメチル−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 1.15分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 707 [M+H]
+.
【0082】
中間体4
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−2,5−ジフルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【化26】
工程1:[(4−ブロモ−2,5−ジフルオロフェニル)イミノ]ジメチル−λ
6−スルファノン
中間体2(工程2)についての記載と同様の手順に従って、1−ブロモ−2,5−ジフルオロ−4−ヨード−ベンゼンおよびS,S−ジメチルスルホキシイミンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 0.93分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 284 [M+H]
+.
【0083】
工程2:({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−2,5−ジフルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
中間体2(工程3)についての記載と同様の手順に従って、(3R,3aR,6R,6aR)−6−(6−クロロ−5−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)−3−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イルオキシ)ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オールおよび[(4−ブロモ−2,5−ジフルオロフェニル)イミノ]ジメチル−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 1.15分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 707 [M+H]
+.
【0084】
中間体5
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−2,6−ジフルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【0085】
【化27】
工程1:[(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)イミノ]ジメチル−λ
6−スルファノン
中間体2(工程2)についての記載と同様の手順に従って、5−ブロモ−1,3−ジフルオロ−2−ヨードベンゼンおよびS,S−ジメチルスルホキシイミンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 0.90分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 284 [M+H]
+.
工程2:({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−2,6−ジフルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
中間体2(工程3)についての記載と同様の手順に従って、(3R,3aR,6R,6aR)−6−(6−クロロ−5−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)−3−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イルオキシ)ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オールおよび[(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)イミノ]ジメチル−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 1.14分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 707 [M+H]
+.
【0086】
中間体6
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−3−フルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【0087】
【化28】
工程1:[(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)イミノ]ジメチル−λ
6−スルファノン
中間体2(工程2)についての記載と同様の手順に従って、1−ブロモ−2−フルオロ−4−ヨード−ベンゼンおよびS,S−ジメチルスルホキシイミンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 0.91分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 266 [M+H]
+.
【0088】
工程2:({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−3−フルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
中間体2(工程3)についての記載と同様の手順に従って、(3R,3aR,6R,6aR)−6−(6−クロロ−5−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)−3−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イルオキシ)ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オールおよび[(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)イミノ]ジメチル−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 1.13分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 689 [M+H]
+.
【0089】
中間体7
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−2,3−ジフルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【0090】
【化29】
工程1:[(4−ブロモ−2,3−ジフルオロフェニル)イミノ]ジメチル−λ
6−スルファノン
中間体2(工程2)についての記載と同様の手順に従って、1−ブロモ−2,3−ジフルオロ−4−ヨード−ベンゼンおよびS,S−ジメチルスルホキシイミンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 0.93分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 284 [M+H]
+.
【0091】
工程2:({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−2,3−ジフルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
中間体2(工程3)についての記載と同様の手順に従って、(3R,3aR,6R,6aR)−6−(6−クロロ−5−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)−3−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イルオキシ)ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オールおよび[(4−ブロモ−2,3−ジフルオロフェニル)イミノ]ジメチル−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 1.15分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 707 [M+H]
+.
【0092】
中間体8
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【0093】
【化30】
【0094】
工程1:(3R,3aR,6R,6aR)−6−{[5−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]オキシ}−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オール
1,4−ジオキサン中の(3R,3aR,6R,6aR)−6−(6−クロロ−5−ヨード−3−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イルオキシ)ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オール(500mg)、(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)ボロン酸(220mg)、およびNa
2CO
3水溶液(2M、2.71mL)の混合物をアルゴンで5分間パージする。[1,1
’−ビス−(ジフェニルホスフィノ)−フェロセン]−ジクロロパラジウム(II)−CH
2Cl
2錯体(37mg)を添加し、混合物を90℃で4時間撹拌する。この反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水およびブラインで洗浄し、MgSO
4上で脱水し、真空中で濃縮する。この残渣をシリカゲルクロマトグラフにかけ(シクロヘキサン/酢酸エチル50:50→0:100)、表題化合物を得る。LC (方法3): t
R = 0.94分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 600 [M+H]
+.
【0095】
工程2:ジメチル({[4−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]イミノ})−λ
6−スルファノン
1,4−ジオキサン中の[(4−ブロモフェニル)イミノ]ジメチル−λ
6−スルファノン(1.58g)、ビス(ピナコラト)ジボロン(2.00g)、およびK
2CO
3(2.20g)の混合物をアルゴンで10分間パージする。[1,1
’−ビス−(ジフェニルホスフィノ)−フェロセン]−ジクロロパラジウム(II)−CH
2Cl
2錯体(520mg)を添加し、混合物を90℃で一晩撹拌する。室温まで冷却後、反応混合物を濾過し、真空中で濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィーに供して(ジクロロメタン/メタノール99:1→97:3)、表題化合物を得る。LC (方法2): t
R = 0.96分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 296 [M+H]
+.
【0096】
工程3:({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
工程2に記載のものと同様の手順に従って、(3R,3aR,6R,6aR)−6−{[5−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]オキシ}−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オールおよびジメチル({[4−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]イミノ})−λ
6−スルファノンから表題化合物を得る。LC (方法2): t
R = 1.11分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 689 [M+H]
+.
【0097】
中間体9
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−2−フルオロフェニル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【化31】
工程1:(3R,3aR,6R,6aR)−6−{[5−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]オキシ}−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オール
中間体8(工程1)についての記載と同様の手順に従って、(3R,3aR,6R,6aR)−6−(6−クロロ−5−ヨード−3−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イルオキシ)ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オールおよび(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)ボロン酸から表題化合物を製造する。LC (方法3): t
R = 0.99分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 600 [M+H]
+.
【0098】
工程2:({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−2−フルオロフェニル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
中間体8(工程3)についての記載と同様の手順に従って、(3R,3aR,6R,6aR)−6−{[5−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]オキシ}−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オールおよびジメチル({[4−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]イミノ})−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 1.18分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 689 [M+H]
+.
【0099】
中間体10
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−2,3−ジフルオロフェニル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【化32】
工程1:(3R,3aR,6R,6aR)−6−{[5−(4−ブロモ−2,3−ジフルオロフェニル)−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]オキシ}−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オール
中間体8(工程1)についての記載と同様の手順に従って、(3R,3aR,6R,6aR)−6−(6−クロロ−5−ヨード−3−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イルオキシ)ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オールおよび(4−ブロモ−2,3−ジフルオロフェニル)ボロン酸から表題化合物を製造する。LC (方法3): t
R = 0.96分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 618 [M+H]
+.
【0100】
工程2:({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−2,3−ジフルオロフェニル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
中間体8(工程3)についての記載と同様の手順に従って、(3R,3aR,6R,6aR)−6−{[5−(4−ブロモ−2,3−ジフルオロフェニル)−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]オキシ}−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オールおよびジメチル({[4−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]イミノ})−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 1.13分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 707 [M+H]
+.
【0101】
中間体11
({6−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−5−フルオロピリジン−3−イル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【0102】
【化33】
工程1:((3R,3aR,6R,6aR)−6−({5−[4−(5−ブロモ−3−フルオロピリジン−2−イル)フェニル]−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル}オキシ)−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オール
中間体2(工程3)についての記載と同様の手順に従って、(3R,3aR,6R,6aR)−6−(6−クロロ−5−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)−3−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イルオキシ)ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オールおよび5−ブロモ−3−フルオロ−2−ヨード−ピリジンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 1.32分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 677 [M+H]
+.
【0103】
工程2:({6−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−5−フルオロピリジン−3−イル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
中間体2(工程2)についての記載と同様の手順に従って、((3R,3aR,6R,6aR)−6−({5−[4−(5−ブロモ−3−フルオロピリジン−2−イル)フェニル]−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル}オキシ)−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オールおよびS,S−ジメチルスルホキシイミンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 1.09分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 690 [M+H]
+.
【0104】
中間体12
({4−[5−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−6−メトキシピリジン−2−イル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【0105】
【化34】
工程1:(3R,3aR,6R,6aR)−6−{[6−クロロ−5−(6−クロロ−2−メトキシピリジン−3−イル)−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]オキシ}−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オール
中間体8(工程1)についての記載と同様の手順に従って、(3R,3aR,6R,6aR)−6−(6−クロロ−5−ヨード−3−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イルオキシ)ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オールおよび(6−クロロ−2−メトキシピリジン−3−イル)ボロン酸から表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 1.25分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 569 [M+H]
+.
【0106】
工程2:({4−[5−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−6−メトキシピリジン−2−イル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
中間体8(工程3)についての記載と同様の手順に従って、(3R,3aR,6R,6aR)−6−{[6−クロロ−5−(6−クロロ−2−メトキシピリジン−3−イル)−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]オキシ}−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オールおよびジメチル({[4−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]イミノ})−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 1.10分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 702 [M+H]
+.
【0107】
中間体13
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−フルオロ−1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【化35】
工程1:{[4−(4−ブロモフェニル)フェニル]イミノ}ジメチル−λ
6−スルファノン
中間体2(工程2)についての記載と同様の手順に従って、4−ブロモ−4
’−ヨードビフェニルおよびS,S−ジメチルスルホキシイミンから表題化合物を製造する。LC (方法5): t
R = 0.98分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 324 [M+H]
+.
【0108】
工程2:ジメチル({4−[4−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]フェニル}イミノ)−λ
6−スルファノン
中間体8(工程2)についての記載と同様の手順に従って、{[4−(4−ブロモフェニル)フェニル]イミノ}ジメチル−λ
6−スルファノンおよびビス(ピナコラト)ジボロンから表題化合物を製造する。LC (方法5): t
R = 1.01分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 372 [M+H]
+.
【0109】
工程3:(3R,3aR,6R,6aR)−6−[(5−ブロモ−6−フルオロ−1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)オキシ]−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オール
アルゴン雰囲気下、カリウムtert−ブトキシド(217mg)をテトラヒドロフラン(20mL)中のイソマンニド(282mg)および5−ブロモ−2−クロロ−6−フルオロ−1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン(WO2013/011932、82〜83頁、490mg)の氷冷混合物に添加する。得られた混合物を室温で2日間撹拌する。酢酸エチル添加し、混合物を水およびブラインで洗浄し、MgSO
4上で脱水し、真空中で濃縮する。この残渣をシリカゲルクロマトグラフにかけ(ジクロロメタン/メタノール97:3→80:20)、表題化合物を得る。LC (方法1): t
R = 1.07分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 490 [M+H]
+.
【0110】
工程4:({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−フルオロ−1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
N,N−ジメチルホルムアミド(6mL)中の(3R,3aR,6R,6aR)−6−[(5−ブロモ−6−フルオロ−1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)オキシ]−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オール(150mg)、ジメチル({4−[4−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]フェニル}イミノ)−λ
6−スルファノン(136mg)、およびNa
2CO
3水溶液(2M、0.61mL)の混合物をアルゴンで数分間パージする。ビス(ジ−tert−ブチル(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン)ジクロロパラジウム(II)(13mg)を添加し、混合物を70℃で3時間撹拌する。この反応混合物を室温まで冷まし、水で希釈し、酢酸エチルで抽出する。合わせた抽出物をブラインで洗浄し、MgSO
4上で脱水し、真空中で濃縮する。この粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(酢酸エチル/メタノール95:5→70:30)、表題化合物を得る。LC (方法1): t
R = 1.07分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 655 [M+H]
+.
【0111】
中間体14
{4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−3−フルオロフェニル}(イミノ)メチル−λ
6−スルファノン
【0112】
【化36】
【0113】
工程1:1−ブロモ−2−フルオロ−4−メタンスルフィニルベンゼン
中の4−ブロモ−3−フルオロチオアニソール(1.00g)の氷冷溶液に3−クロロペルオキシ安息香酸をゆっくり添加し、得られた混合物を1時間撹拌する。氷浴を除去し、混合物を室温で2時間撹拌する。この反応混合物をジクロロメタン(20mL)で希釈し、NaHCO
3の飽和水溶液および水で洗浄し、MgSO
4上で脱水し、真空中で濃縮する。この粗生成物をさらに精製せずに次の反応工程に使用する。Mass spectrum (ESI
+):m/z=237 [M+h]
+。
【0114】
工程2:(3R,3aR,6R,6aR)−6−({6−クロロ−5−[4−(2−フルオロ−4−メタンスルフィニルフェニル)フェニル]−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル}オキシ)−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オール
中間体2(工程3)についての記載と同様の手順に従って、(3R,3aR,6R,6aR)−6−(6−クロロ−5−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)−3−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イルオキシ)ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オールおよび1−ブロモ−2−フルオロ−4−メタンスルフィニルベンゼンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 1.14分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 660 [M+H]
+.
【0115】
工程3:N−({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−3−フルオロフェニル}(メチル)オキソ−λ
6−スルファニリデン(sulfanylidene))−2,2,2−トリフルオロアセトアミド
ジクロロメタン(2mL)中の(3R,3aR,6R,6aR)−6−({6−クロロ−5−[4−(2−フルオロ−4−メタンスルフィニルフェニル)フェニル]−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル}オキシ)−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オール(200mg)、2,2,2−トリフルオロアセトアミド(68mg)、ヨードベンゼンジアセテート(146mg)、酸化マグネシウム(49mg)、および酢酸ロジウム(II)二量体(3mg)の混合物を室温で一晩撹拌する。この反応混合物をジクロロメタンで希釈し、濾過する。この濾液を水およびブラインで洗浄し、MgSO
4上で脱水し、真空中で濃縮する。この粗生成物をさらに精製せずに次の反応工程で使用する。LC (方法2): t
R = 1.23分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 771 [M+H]
+.
【0116】
工程4:{4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−3−フルオロフェニル}(イミノ)メチル−λ
6−スルファノン
メタノール(4mL)中のN−({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−3−フルオロフェニル}(メチル)オキソ−λ
6−スルファニリデン)−2,2,2−トリフルオロアセトアミド(217mg)、および炭酸カリウム(130mg)の混合物を室温で2時間撹拌する。この反応混合物をジクロロメタンで希釈し、水で洗浄し、MgSO
4上で脱水し、真空中で濃縮する。この粗生成物をさらに精製せずに次の反応工程で使用する。LC (方法2): t
R = 1.06分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 675 [M+H]
+.
【0117】
中間体15
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−フルオロ−1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−3−フルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【0118】
【化37】
工程1:(3R,3aR,6R,6aR)−6−({6−フルオロ−5−[4−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]−1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル}オキシ)−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オール
中間体2(工程1)についての記載と同様の手順に従って、(3R,3aR,6R,6aR)−6−[(5−ブロモ−6−フルオロ−1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)オキシ]−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オールおよび1,4−ベンゼンジボロン酸ジピナコールエステルから表題化合物を製造する。LC (方法3): t
R = 0.92分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 614 [M+H]
+.
【0119】
工程2:({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−フルオロ−1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−3−フルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
中間体2(工程3)についての記載と同様の手順に従って、(3R,3aR,6R,6aR)−6−({6−フルオロ−5−[4−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]−1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル}オキシ)−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オールおよび[(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)イミノ]ジメチル−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 1.13分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 673 [M+H]
+.
【0120】
中間体16
({4−[5−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−6−メトキシピリジン−2−イル]−3−フルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【0121】
【化38】
工程1:{[3−フルオロ−4−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]イミノ}ジメチル−λ
6−スルファノン
中間体8(工程2)についての記載と同様の手順に従って、[(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)イミノ]ジメチル−λ
6−スルファノンおよびビス(ピナコラト)ジボロンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 0.98分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 314 [M+H]
+.
【0122】
工程2:({4−[5−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−6−メトキシピリジン−2−イル]−3−フルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
中間体8(工程3)についての記載と同様の手順に従って、(3R,3aR,6R,6aR)−6−{[6−クロロ−5−(6−クロロ−2−メトキシピリジン−3−イル)−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]オキシ}−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オールおよび{[3−フルオロ−4−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]イミノ}ジメチル−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 1.13分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 720 [M+H]
+.
【0123】
中間体17
{[4−(4−ブロモ−3,5−ジフルオロフェニル)フェニル]イミノ}ジメチル−λ
6−スルファノン
【化39】
Na
2CO
3水溶液(2M、4.30mL)を1,4−ジオキサン(10mL)中のジメチル({[4−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]イミノ})−λ
6−スルファノン(1.00g)および4−ブロモ−3,5−ジフルオロヨードベンゼン(1.30g)の混合物に添加し、得られた混合物をアルゴンで数分間パージする。[1,1
’−ビス−(ジフェニルホスフィノ)−フェロセン]−ジクロロパラジウム(II)−CH
2Cl
2錯体(277mg)を添加し、混合物を80℃で一晩撹拌する。この反応混合物を水30mLおよび酢酸エチル30mLで希釈し、濾過する。水相を分離し、酢酸エチル30mLで抽出する。合わせた有機相を水およびブラインで洗浄し、MgSO
4上で脱水し、真空中で濃縮する。この粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(シクロヘキサン/酢酸エチル50:50→0:100)、表題化合物を得る。LC (方法2): t
R = 1.09分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 360 [M+H]
+.
【0124】
中間体18
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aS)−6−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−3,5−ジフルオロフェニル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【0125】
【化40】
【0126】
工程1:2−{[(3R,3aR,6R,6aS)−6−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イルボロン酸
アルゴン雰囲気下、アセトン/乾燥氷浴中で冷却されたテトラヒドロフラン(10mL)中の(3R,3aR,6R,6aR)−6−(6−クロロ−5−ヨード−3−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イルオキシ)ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−オール(1.00g)の撹拌溶液に、イソプロピルマグネシウムクロリド(isopropylmagensium chloride)−塩化リチウム錯体(1.3M、1.27mL)を滴加する。30分後、テトラヒドロフラン(3mL)中の2−イソプロポキシ−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキソボロラン(0.35g)の溶液を滴加し、得られた混合物を1時間撹拌する。冷却浴を除去し、反応混合物を室温で一晩撹拌する。塩化アンモニウム水溶液(10%)で反応をクエンチし、酢酸エチルで抽出する。合わせた抽出物を真空中で濃縮し、この粗生成物をさらに精製せずに、次の反応工程で使用する。LC (方法2): t
R = 1.00分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 586 [M+H]
+.
【0127】
工程2:({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aS)−6−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−3,5−ジフルオロフェニル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
マイクロ波バイアルに入れた1,4−ジオキサン(3mL)中の{[4−(4−ブロモ−3,5−ジフルオロフェニル)フェニル]イミノ}ジメチル−λ
6−スルファノン(74mg)および2−{[(3R,3aR,6R,6aS)−6−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イルボロン酸(100mg)の混合物に、リン酸カリウム水溶液(0.5M、0.68mL)を添加し、得られた混合物をアルゴンで1分間パージする。クロロ(2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2
’,4
’,6
’−トリイソプロピル−1,1
’−ビフェニル)[2−(2
’−アミノ−1,1
’−ビフェニル)]パラジウム(II)(6.71mg)を添加し、混合物をアルゴンで再びパージし、バイアルに蓋をし、反応混合物を室温で1時間撹拌する。一晩放置したあと、酢酸エチルおよび水を添加して有機相を分離し、水およびブラインで洗浄し、MgSO
4上で脱水し、真空中で濃縮する。この残渣をシリカゲルでクロマトグラフにかけ(シクロヘキサン/酢酸エチル50:50→20:80)、表題化合物を得る。LC (方法3): t
R = 1.19分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 821 [M+H]
+.
【0128】
中間体19
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aS)−6−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−フルオロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−3,5−ジフルオロフェニル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【0129】
【化41】
工程1:4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aS)−6−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−フルオロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−3,5−ジフルオロフェノール
中間体18(工程2)についての記載と同様の手順に従って、2−{[(3R,3aR,6R,6aS)−6−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−5−ブロモ−6−フルオロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}イミダゾ[4,5−b]ピリジンおよび2,6−ジフルオロ−4−ヒドロキシフェニルボロン酸から表題化合物を製造する。LC (方法3): t
R = 1.20分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 654 [M+H]
+.
【0130】
工程2:4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aS)−6−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−フルオロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−3,5−ジフルオロフェニルトリフルオロメタンスルホネート
0℃で、ジクロロメタン(2mL)中の4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aS)−6−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−フルオロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−3,5−ジフルオロフェノール(100mg)に、トリフルオロメタンスルホン酸無水物(ジクロロメタン中1M、0.18mL)を添加し、得られた混合物をこの温度で1時間撹拌する。この反応混合物をジクロロメタンおよび塩化アンモニウム水溶液(10%)で希釈する。有機相を分離し、塩化アンモニウム水溶液(10%)で洗浄し、MgSO
4上で脱水し、真空中で濃縮する。この粗生成物をさらに精製せずに、次の反応工程に使用する。LC (方法3): t
R = 1.32分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 786 [M+H]
+.
【0131】
工程3:({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aS)−6−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−フルオロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−3,5−ジフルオロフェニル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
中間体8(工程3)についての記載と同様の手順に従って、4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aS)−6−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−フルオロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−3,5−ジフルオロフェニルトリフルオロメタンスルホネートおよびジメチル({[4−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]イミノ})−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC(方法3):T
R=1.17分。
【0132】
(実施例1)
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−2−フルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【0133】
【化42】
ギ酸(1mL)中の({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−2−フルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン(37mg)およびKHSO
4(2M水溶液、27μL)の混合物を65℃で2時間撹拌する。この混合物を氷浴中で0℃まで冷却し、NaOH(10M水溶液)を添加してpHを11に調整し、この混合物を1.5時間撹拌する。pHが6に達するまで、塩酸(4N)を添加する。この混合物を水で希釈し、沈殿物を濾別し、水で洗浄する。固体残渣を1,4−ジオキサンでフィルタから濯ぎ落とし、凍結乾燥法により溶媒を除去して表題化合物を得る。LC (方法2): t
R = 0.89分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 559 [M+H]
+.
【0134】
(実施例2)
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−3,5−ジフルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【化43】
実施例1についての記載と同様の手順に従って、({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−3,5−ジフルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 0.92分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 577 [M+H]
+.
【0135】
(実施例3)
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−2,5−ジフルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【化44】
実施例1についての記載と同様の手順に従って、({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−2,5−ジフルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 0.91分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 577 [M+H]
+.
【0136】
(実施例4)
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−2,6−ジフルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【0137】
【化45】
実施例1についての記載と同様の手順に従って、({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−2,6−ジフルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 0.90分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 577 [M+H]
+.
【0138】
(実施例5)
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−3−フルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【化46】
実施例1についての記載と同様の手順に従って、({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−3−フルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 0.89分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 559 [M+H]
+.
【0139】
(実施例6)
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−2,3−ジフルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【0140】
【化47】
実施例1についての記載と同様の手順に従って、({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−2,3−ジフルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 0.91分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 577 [M+H]
+.
【0141】
(実施例7)
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【0142】
【化48】
実施例1についての記載と同様の手順に従って、({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 0.88分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 559 [M+H]
+.
【0143】
(実施例8)
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−2−フルオロフェニル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【化49】
実施例1についての記載と同様の手順に従って、({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−2−フルオロフェニル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 0.89分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 559 [M+H]
+.
【0144】
(実施例9)
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−2,3−ジフルオロフェニル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【化50】
実施例1についての記載と同様の手順に従って、({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−2,3−ジフルオロフェニル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 0.90分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 577 [M+H]
+.
【0145】
(実施例10)
({6−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−5−フルオロピリジン−3−イル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【0146】
【化51】
実施例1についての記載と同様の手順に従って、({6−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−5−フルオロピリジン−3−イル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法4): t
R = 0.94分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 560 [M+H]
+.
【0147】
(実施例11)
({4−[5−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−6−メトキシピリジン−2−イル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【0148】
【化52】
実施例1についての記載と同様の手順に従って、({4−[5−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−6−メトキシピリジン−2−イル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 0.87分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 572 [M+H]
+.
【0149】
(実施例12)
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−フルオロ−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【化53】
トリフルオロ酢酸(0.57mL)をジクロロメタン(5mL)中の({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−フルオロ−1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン(96mg)に添加し、得られた混合物を室温で28時間撹拌する。この反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を酢酸エチルおよびメタノールに溶解する。この溶液をNaHCO
3の飽和水溶液およびブラインで洗浄し、MgSO
4上で脱水し、真空中で濃縮する。この残渣を少量のメタノールとともに粉砕し、濾別し、乾燥させて表題化合物を得る。LC (方法1): t
R = 0.81分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 525 [M+H]
+.
【0150】
(実施例13)
{4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−3−フルオロフェニル}(イミノ)メチル−λ
6−スルファノン
【化54】
実施例1についての記載と同様の手順に従って、{4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−3−フルオロフェニル}(イミノ)メチル−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 0.83分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 545 [M+H]
+.
【0151】
(実施例14)
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−フルオロ−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−3−フルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【0152】
【化55】
実施例1についての記載と同様の手順に従って、({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−フルオロ−1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)フェニル]−3−フルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 0.88分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 543 [M+H]
+.
【0153】
(実施例15)
({4−[5−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−6−メトキシピリジン−2−イル]−3−フルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【0154】
【化56】
実施例1についての記載と同様の手順に従って、({4−[5−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−6−メトキシピリジン−2−イル]−3−フルオロフェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 0.90分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 590 [M+H]
+.
【0155】
(実施例16)
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−フルオロ−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−3,5−ジフルオロフェニル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【化57】
【0156】
実施例12についての記載と同様の手順に従って、({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aS)−6−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−フルオロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−3,5−ジフルオロフェニル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 0.87分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 561 [M+H]
+.
【0157】
(実施例17)
({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aR)−6−ヒドロキシ−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−3,5−ジフルオロフェニル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノン
【化58】
【0158】
実施例1についての記載と同様の手順に従って、({4−[4−(2−{[(3R,3aR,6R,6aS)−6−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]−ヘキサヒドロフロ[3,2−b]フラン−3−イル]オキシ}−6−クロロ−3−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)−3,5−ジフルオロフェニル]フェニル}イミノ)ジメチル−λ
6−スルファノンから表題化合物を製造する。LC (方法2): t
R = 0.89分; 質量スペクトル(ESI
+): m/z = 577 [M+H]
+.