特許第6644789号(P6644789)IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ルナ・テクノロジー・システムズ・エル・テー・エス・ゲゼルシャフト・ミット・べシュレンクテル・ハフツングの特許一覧

特許6644789飲料カプセル、飲料準備システムおよび飲料カプセルを識別する方法
<>
  • 特許6644789-飲料カプセル、飲料準備システムおよび飲料カプセルを識別する方法 図000002
  • 特許6644789-飲料カプセル、飲料準備システムおよび飲料カプセルを識別する方法 図000003
  • 特許6644789-飲料カプセル、飲料準備システムおよび飲料カプセルを識別する方法 図000004
  • 特許6644789-飲料カプセル、飲料準備システムおよび飲料カプセルを識別する方法 図000005
  • 特許6644789-飲料カプセル、飲料準備システムおよび飲料カプセルを識別する方法 図000006
  • 特許6644789-飲料カプセル、飲料準備システムおよび飲料カプセルを識別する方法 図000007
  • 特許6644789-飲料カプセル、飲料準備システムおよび飲料カプセルを識別する方法 図000008
  • 特許6644789-飲料カプセル、飲料準備システムおよび飲料カプセルを識別する方法 図000009
  • 特許6644789-飲料カプセル、飲料準備システムおよび飲料カプセルを識別する方法 図000010
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】6644789
(24)【登録日】2020年1月10日
(45)【発行日】2020年2月12日
(54)【発明の名称】飲料カプセル、飲料準備システムおよび飲料カプセルを識別する方法
(51)【国際特許分類】
   A47J 31/44 20060101AFI20200130BHJP
   A47J 31/36 20060101ALI20200130BHJP
   A47J 31/40 20060101ALI20200130BHJP
   B65D 77/00 20060101ALI20200130BHJP
【FI】
   A47J31/44 510
   A47J31/36 120
   A47J31/40 107
   B65D77/00 D
【請求項の数】15
【全頁数】21
(21)【出願番号】特願2017-531291(P2017-531291)
(86)(22)【出願日】2015年12月8日
(65)【公表番号】特表2017-538500(P2017-538500A)
(43)【公表日】2017年12月28日
(86)【国際出願番号】EP2015078940
(87)【国際公開番号】WO2016091861
(87)【国際公開日】20160616
【審査請求日】2018年12月3日
(31)【優先権主張番号】14197489.9
(32)【優先日】2014年12月11日
(33)【優先権主張国】EP
(73)【特許権者】
【識別番号】511248548
【氏名又は名称】キュー・ビー・オー・コーヒー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
【氏名又は名称原語表記】QBO COFFEE GMBH
(74)【代理人】
【識別番号】110001195
【氏名又は名称】特許業務法人深見特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】アシュバンデン,イーボ
【審査官】 根本 徳子
(56)【参考文献】
【文献】 特表2012−523860(JP,A)
【文献】 米国特許出願公開第2004/0089158(US,A1)
【文献】 特表2013−517027(JP,A)
【文献】 特表2013−530798(JP,A)
【文献】 特表2014−511712(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
A47J 31/00−31/60
B65D 77/00
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
ブリューイングマシンでの飲み物準備のためのカプセルであって、前記カプセルは、抽出原料で満たされ、本質的に正方形の底部(12)を有するカプセルビーカー(11)と、前記カプセルビーカー(11)を閉じるカプセルカバー(16)とを備え、前記カプセルは、前記カプセルビーカー(11)の前記底部(12)上の少なくとも1つの第1の光学的に読取可能なコード(50)を特徴とし、前記コードは、いくつかの第1のコード要素(52,53)の二次元配置を備え、前記カプセルはさらに、前記カプセルビーカー(11)の前記底部(12)上の少なくとも1つの第2の光学的に読取可能なコード(150)を特徴とし、前記第2のコードは、前記第1のコード(50)の中点(55)に対して前記第1のコード(50)の径方向外側に位置するいくつかの第2のコード要素(52′)の二次元配置を備える、カプセル。
【請求項2】
前記第2のコード(150)は、前記第1のコード(50)を周囲方向に完全に囲んでいる、請求項1に記載のカプセル。
【請求項3】
前記第1のコード要素(52)および前記第2のコード要素(52′)は、本質的に同一である、請求項1または2に記載のカプセル。
【請求項4】
前記第1および第2のコード(50,150)のうちの少なくとも1つは、各々が複数の本質的に同一のおよび本質的に同一に配列されたコード要素(52,53,52′)を備える、請求項1に記載のカプセル。
【請求項5】
前記第1のコード要素(52)は、前記第2のコード要素(52′)と比較して異なって配列される、請求項1〜4のいずれか1項に記載のカプセル。
【請求項6】
前記第1のコード(50)および前記第2のコード(150)は、異なる第1および第2のコード情報を含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載のカプセル。
【請求項7】
前記第1および第2のコード(50,150)のうちの少なくとも1つは、長方形または正方形の外側輪郭を有する、請求項1〜6のいずれか1項に記載のカプセル。
【請求項8】
前記第1および第2のコード(50,150)のうちの少なくとも1つの前記コード要素(52,53,52′)の各々は、前記底部(12)の平面におけるそれぞれの前記コード(50,150)のいくつかの考えられる配列のうちの1つを一義的に導出可能な情報を備える、請求項1〜7のいずれか1項に記載のカプセル。
【請求項9】
前記第1および第2のコード(50,150)のうちの少なくとも1つの前記コード要素(52,53,52′)は、予め規定された角度で互いに隣接する少なくとも2つの直線セクション(52a,52b)を備える、請求項1〜8のいずれか1項に記載のカプセル。
【請求項10】
前記コード要素(52,52′)の少なくとも1つの線セクション(52a,52b)は、前記第1または第2のコード(50,150)の外縁(54)に本質的に平行に、および/または、前記正方形の底部(12)の外縁(13)に本質的に平行に延在する、請求項9に記載のカプセル。
【請求項11】
前記コード要素(52,53,52′)は、前記カプセルビーカー(11)の前記底部(12)上または前記底部(12)内にレーザ処理される、請求項1〜10のいずれか1項に記載のカプセル。
【請求項12】
前記第1および第2のコード(50,150)のうちの少なくとも1つは、少なくとも対にしてコードグループ(60)にグループ化されるコードフィールド(61,62,63,64)の規則的な想像上の配置に細分化され、コードグループ(60)内のコードフィールド(61,62,63,64)の1つだけがコード要素(52,53,52′)を備える、請求項1〜11のいずれか1項に記載のカプセル。
【請求項13】
前記コードグループ(60)内のコード要素(52,53)の局所位置は情報を備える、請求項12に記載のカプセル。
【請求項14】
請求項1〜13のいずれか1項に記載のカプセル(10)から飲み物を準備するためのシステムであって、
ブリューイングマシン(20)を備え、前記ブリューイングマシン(20)は、
本質的に正方形の底部(12)を有するカプセルビーカー(11)を有するカプセルを受けるためのブリューイングチャンバ(26)と、
前記カプセル(10)が前記ブリューイングチャンバ(26)の上方の読取位置(L)に位置している間に前記底部(12)上のコード(50,150)を読み出すための光学検出ユニット(24)とを備え、
前記読取位置(L)では前記カプセル(10)の4つの異なる配列が可能であり、前記検出ユニット(24)は、第2のコード(150)の第2のコード要素(52′)とは独立して第1のコード(50)の第1のコード要素(52)を認識し、互いに独立してこれらを解読または評価するように設計され、前記第2のコード要素は、前記第1のコードの中点に対して前記第1のコードの径方向外側に位置し、
前記システムは、前記コードを担持する正方形の底部を有するカプセルをさらに備え、前記コードは、前記検出ユニットによって認識される前記第1および第2のコード要素を備える、システム。
【請求項15】
飲み物を準備するためのブリューイングマシン(20)においてカプセル(10)を識別する方法であって、前記カプセル(10)は、本質的に正方形の底部を有するカプセルビーカー(11)と、前記底部上にいくつかのコード要素の二次元配置を有するコードとを有し、前記方法は、
ユーザによって前記ブリューイングマシン(20)に挿入された前記カプセル(10)を読取位置(L)に移すステップと、
第1のコード(50)の第1のコード要素(52)を認識し、第2のコード(150)の第2のコード要素(52′)を認識するステップとを備え、前記第2のコード要素(52′)は、前記第1のコードの中点に対して前記第1のコードの径方向外側に位置し、前記方法はさらに、
前記第1および第2のコード(50,150)のうちの少なくとも1つに含まれる情報に基づいてカプセルタイプを識別するために第1および第2のコード(50,150)を別々に解読するステップを備える、方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、カプセルに含まれる飲み物材料から飲み物(飲料)を作るための飲み物(飲料)カプセルに関する。特に、本発明は、コードを備える飲み物カプセルに関し、上記コードは、カプセルに含まれる飲み物材料またはカプセルの他の特性についての情報を含むことができ、ブリューイングマシンによって解読することができる。さらに、本発明は、飲み物カプセルとブリューイングマシンとを備える飲み物(飲料)準備システム、およびブリューイングマシンにおいて飲み物カプセルを識別する方法に関する。
【0002】
具体的には、本発明は、ブリューイングマシンでの飲み物準備のためのカプセルに関し、上記カプセルは、飲み物材料で満たされる、本質的に正方形の底部を有するカプセルビーカーと、カプセルビーカー上に留められるカプセルカバーとを備える。その結果、カプセル全体は好ましくは本質的に立方体であり、すなわち底部とカバーとを接続するカプセルの側壁は、底部およびカバーと本質的に同一の正方形形状を有する。しかし、側端縁の長さは、それよりも大きくてもよく、またはそれよりも小さくてもよく、その結果、本質的に直方体のカプセルが生じる。
【背景技術】
【0003】
このタイプのカプセルは、本明細書で参照されるEP2419352 A1、WO2015/096989、WO2015/096990およびWO2015/096991から公知である。
【0004】
飲み物、特にコーヒー、紅茶、チョコレートドリンクまたはミルクドリンクなどの温かい飲み物(飲料)を準備するための個別分量カプセルの人気が高まっている。このような飲み物カプセルは一般に、たとえばローストしたもしくは挽いたコーヒーもしくは紅茶などの抽出原料、または、インスタントコーヒー、粉ミルクもしくはココアパウダーなどの1つ以上の可溶性飲み物材料を備える。これらの公知の材料以外に、本発明の範囲内の「抽出原料」という用語は、ブリューイングマシンの洗浄に利用することができる洗浄剤も包含する。
【0005】
ブリューイングマシンによって読み出すことができ、かつ、たとえばカプセルタイプ、飲み物材料、または対象のカプセルの最適なブリューイングパラメータについての情報を含むコードを飲み物カプセルに提供することは、既に知られている。カバー膜上にバーコードを配置したカプセルは、とりわけたとえばEP2168073から公知であり、同様にカバー膜上にQRコード(登録商標)を印刷したカプセルは、たとえばWO2011/089048A1から公知である。
【0006】
カバー膜、つまりカプセルカバー上にコードを配置することは、実際には比較的簡単である。カバーは、いずれにせよ印刷されることが多く、さらなる努力をほとんどせずにコードを備えることができる。しかし、特にブリューイングマシンでのカプセルの水平配置を考えると、カバー上のコードの読み出しは困難であり、当該配置では、水は大抵カプセル底部を通して導入され、ブリューイングされた生成物はカバー膜、つまりカバーを通って出ていってカップに注がれる。したがって、ブリューイングチャンバ内のカプセルカバー側に設けられる検出ユニットは、飲み物残留物、しぶきなどによる汚染に常にさらされることになる。さらに、通常はカプセルからの飲み物の出口とカップとの間の経路をできる限り短くしたいと思うものであり、このため、検出ユニットを収容できるようにすることはかなりの難題である。したがって、EP2168073およびWO2011/089048A1に記載されている解決策は、いわゆる水平型ブリューイングマシン、すなわち水平配列でブリューイングされるカプセルには適していない。
【0007】
現状技術のさらなる不利な点は、適用されるコード自体にある。バーコードにコード化できる情報の量およびタイプは非常に限られている。
【0008】
QRコードおよび同様の公知の二次元コードは、非常に多くの情報を含んでコード化することができるが、それらの構造に起因して、ブリューイングマシンで読み出される場合には限られた範囲内での飲み物カプセルへの適用にしか適さない。ブリューイングマシンにおけるカプセルに提供されたコードの読み出しに関する共通の問題は、特に飲み物、石灰堆積物などの跳ね返りによって生じる汚染であり、このような汚染は、カプセルの取付け次第では読み出し光学機器およびカプセル自体で生じる可能性がある。
【0009】
一般的な光学二次元コードは、全てのいわゆるファインダパターンを備え、当該パターンを成功裏に認識することは、コードを読み出すことができるようにするために絶対に必要である。局所汚染がファインダパターンの領域にちょうど位置している場合、コード一式は読取不可能になる。これは、マシンのプログラミング次第ではエラー通知を引き起こし、これは、読取不可能なカプセルの除去を要求する。読み出し光学機器またはカプセルを洗浄することによってこのような問題を克服することができない場合には、それ自体が消耗品であるカプセルを場合によっては廃棄することさえしなければならず、これは当然のことながら顧客の視点からは受け入れられない。公知の二次元コードの場合、カメラの光学部品およびブリューイングマシン内の検出ユニットのプロセッサの計算機能に対する要求を満たすことは、コストおよびスペースに関する許容可能な努力では困難である。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
したがって、本発明の目的は、コードを備える上記のタイプのカプセルを提供することであり、上記コードは、十分な量の情報を格納することができ、素早く非常に高い成功率でブリューイングマシンにおいて読み出し可能である。さらに、本発明の目的は、上記の不利な点を克服する、このようなカプセルおよびブリューイングマシンのシステム、ならびにこのようなカプセルの識別方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0011】
この目的は、特許請求の範囲に規定される飲み物準備のためのカプセル、このようなカプセルから飲み物を準備するためのシステム、およびブリューイングマシンにおいてこのようなカプセルを識別する方法によって達成される。
【0012】
本発明によれば、好適な補助器具(赤外領域などにセンサ感度を有するカメラ)によって可視領域および/またはたとえば赤外領域もしくは場合によっては紫外領域においてたとえば視覚的および直接的に認識可能である少なくとも1つの第1の光学読取可能なコードが、カプセルビーカーの底部上に形成され、またはこの上に提供される。第1のコードは、いくつかの第1のコード要素の二次元配置を備える。カプセルビーカーの底部上には、第2の光学読取可能なコードがさらに提供される。これも、いくつかの第2のコード要素の二次元配置を備える。第2のコード要素、したがって第2のコードは、第1のコードの中点に対して第1のコードの径方向外側に位置する。第1のコードは、好ましくはカプセルビーカーの底部の中央に位置する。
【0013】
それによって、第1および第2のコードは、異なるコードレベルを示す。カプセル底部上に配置されるコードは、特に二段階または複数段階の態様で設計されてもよく、第1のコードは、第1のコード段階または第1のコードレベルを規定し、第2のコードは、第2のコード段階または第2のコードレベルを規定する。
【0014】
一般に、二次元の第1のコードの中点は、カプセルビーカーの底部の中点と一致する。第1のコードは、一般に、カプセルビーカーの底部の側端縁に平行に延在する側端縁を有する正方形または長方形の輪郭を備える。しかし、カプセルビーカーの底部の形状に対する第1のコードの回転配列も代替例として考えられる。第2のコードが第1のコードの外側に位置しているという事実により、コードの区別はもっぱらこれらの位置によって既に可能である。さらに、第1および第2のコードは、互いに空間的に分離していてもよい。コードの無いゾーンがカプセルビーカーの底部上の第1のコードと第2のコードとの間に延在していることが考えられる。これらによって形成される第2のコード要素または第2のコードが第1のコードの径方向外側に、つまり全ての第1のコード要素の径方向外側に位置しているという事実により、第1および第2のコードは、第1のコードの中点までの距離および/またはカプセルビーカーの底部の中点までの距離が異なるところに位置することになる。
【0015】
特に、底部を有するカプセルビーカーは合計4つの異なる向きまたは配列でブリューイングマシン内に配置できるということが想定される。カプセルの当該異なる配列は、中点軸に対するカプセルの回転によって生じ、当該中点軸は、底部を貫通し、一般に底部の平面に対して垂直におよびカプセルカバーの平面に対して垂直に延在している。
【0016】
カバーまたは上記の現状技術に記載されているようにカバー膜ではなくカプセルの底部上にコードを取付けることにはさまざまな利点がある。したがって、カプセルカバーは、装飾印刷、ユーザが読み取ることができる情報などに利用でき、カバーの仕立てが追加のコードによって損なわれることはない。しかし、カプセルカバーの印刷に補足的にまたは代替的に、カプセルビーカーの底部が、コードに加えて、読み出し可能な好適な形態のさらなる視覚的に認識可能な要素、たとえば装飾要素、識別子または他の情報を備えることも排除するものではない。特に、コードは、たとえば装飾要素に好適に一体化することもできる。
【0017】
さらに、底部上へのコードの組込みにより、水平型ブリューイングマシンにおける検出ユニットは、ブリューイングチャンバの前に、すなわちブリューイングチャンバの上流に配置され得て、飲み物の跳ね返りなどによる汚染の危険が少なくなり、設置スペースがそれほど重要でなくなる。
【0018】
カメラを有する検出ユニットがブリューイングマシンの一部に設けられ、カプセルビーカーの底部上のコードを光学的に読み出すまたは視覚的に認識する。カプセルがブリューイングマシン内の読取位置に位置するとき、カメラシステムの光軸は、有利に第1のコードの中点と一致する。この方法および態様で、第1のコードは、検出ユニットによって記録された画像の画像中心に投影されることができる。そして、第2のコードは、画像中心の径方向外側、すなわちおおよそ記録されたコード画像の端縁領域に位置する。
【0019】
検出ユニット、特にそのカメラおよびその画像記録センサは、特に安価に、したがって低い性能で有利に設計される。これに関する限り、径方向外側に位置する第2のコードは径方向内側に位置する第1のコードと比較して画質が低い状態で記録できる、つまり読み取るまたは検出することができるということが考えられる。第1および第2のコード要素またはこれらによって形成される第1および第2のコードの径方向に間隔があいた位置決めのために、カプセルビーカーの底部内または底部上にさまざまなコード情報を格納することができる。特に、第2のコードは、特定のブリューイングマシンによってしか認識および処理できない任意のコードとして設計されてもよい。
【0020】
さらなる実施形態によれば、第2のコードは、第1のコードを周囲方向に完全に囲んでいる。第2のコードまたはそのコード要素は、たとえば第1のコードの外縁の周りに環状に延在していてもよい。それによって、第1のコードおよび第2のコードが全体として正方形または長方形の構造または外形を有することがさらに考えられる。これによって、第1のコードは、完全に第2のコード内に位置することができる。しかし、ここで、第1および第2のコードまたは第1および第2のコード要素の重なり合わない配置が想定される。第1のコードは、連続面内に位置する。第2のコードも、第1のコードの外側に延在する連続的な途切れのない面内に位置する。
【0021】
第1のコードが第2のコードによって完全に囲まれていることは、ブリューイングマシン内のコードの合計4つの考えられる配列にとって有利である。どのような理由であれ検出ユニットの光軸が第1のコードの中点と厳密に一致するべきでない場合には、コードの4つの異なる考えられる配列の各々において検出ユニット上におよそ同一または同様の画像が生じるであろう。
【0022】
第1のコードの幾何学的中点が第2のコードの幾何学的中点と一致することがさらに考えられる。さらに、コードの中点は、カプセルビーカーの底部の幾何学的中点とも一致する、つまり本質的にこれを覆う態様で位置していてもよい。
【0023】
さらなる実施形態によれば、第1のコード要素および第2のコード要素は、本質的に同一である。コードは、もっぱら、たとえば第1のコードの中点または底部の端縁への相対的位置決めに対するそれらの位置によって区別することができる。
【0024】
同一の第1および第2のコード要素の使用は、コードの取付けおよび検出ユニットの後に配置される画像評価にとって有利である。画像評価は、単に、コードを認識して読み出すための、第1および第2のコード要素に特有の単一のパターンを認識して識別する必要があるだけである。ハードウェアおよびソフトウェア技術に関して、これにより、特に安価でロバストで耐久性のあるハードウェアコンポーネントの使用が可能になる。さらに、第1および第2のコードのための単一のコード要素の認識および使用は、確実で迅速なエラーのないコード要素のソフトウェア認識にとって有利である。
【0025】
互いに空間的に分離された態様での第1および第2のコードの配置により、第1および第2のコードの選択的読み出しが可能になる。さらに、径方向外側に段階分けされた異なるコードの空間的に分離された配置は、さまざまなブリューイングマシンで使用できる。ブリューイングマシンの設計次第で、第2のコードは使用される場合もあれば無視される場合もある。カプセルおよびその抽出原料に関する任意の追加情報は、たとえば第2のコードによって、ブリューイングマシンの特定のタイプまたは設計変形例だけがアクセスできるようにされてもよい。これは、最終消費者にこのようなマシンを購入するよう促し得る。
【0026】
対照的に、特に安価なブリューイングマシンでは第1のコードを読み出すだけで十分である場合がある。これに関する限り、このようなマシンも、それに応じて最小化された検出ユニットおよび画像評価を備えていてもよく、当該検出ユニットおよび画像評価は、単にカプセルビーカーの底部の中心領域に位置する第1のコードを視覚的に検出または解読する。
【0027】
さらなる実施形態によれば、第1および第2のコードのうちの少なくとも1つは、各々が複数の本質的に同一のおよび本質的に同一に配列されたコード要素を備える。特に、第1のコードは、複数の本質的に同一のおよび本質的に同一に配列されたコード要素で構成され得る。同じことが第2のコードでも考えられる。第2のコードも、それ自体で考えると、複数の本質的に同一のおよび本質的に同一に配列された第2のコード要素で構成され得る。
【0028】
同一のおよび同一に配列されたコード要素を有する第1および/または第2のコードの設計の代替例として、コード内のコード要素が同一でなく、それによって特性の点で体系的または非体系的に互いに異なっていることも想定され得る。それらは、たとえば少なくとも1つの特定の予め規定された特性(最小面積、基本形状および配列など)を有することによってコード要素として認識可能であるだけでよい。さらに、たとえば上記の配列だけでなく基本形状(L字型対C字型または円形など)、着色などによっても、第1のコードのコード要素および第2のコードのコード要素が少なくとも1つの特性に関して体系的に互いに異なっていることが必要であり得る。
【0029】
第1および第2のコード要素は本質的に同一であってもよく、そのため、第1および第2のコードの視覚的認識に全く同一の画像認識ソフトウェアまたは画像評価ソフトウェアを使用することができる。
【0030】
しかし、さらなる実施形態によれば、第1のコード要素が第2のコード要素と比較して異なって配列されることが想定される。それによって、特に、全ての第1のコード要素が本質的に同一の態様で設計され、本質的に同一に配列されることが想定される。第2のコード要素も、有利に、本質的に同一に設計され、本質的に同一に配列される。しかし、全ての第1のコード要素の配列は、第2のコード要素の配列とは異なっていてもよい。第1および第2のコード要素は、この方法および態様でもっぱらそれらの配列によって互いに区別することができる。第1および第2のコードは、この態様でカプセルビーカーの底部の記録画像内で直接認識され、別々に評価されることができる。
【0031】
さらなる発展例によれば、第1のコードおよび第2のコードが異なる第1および第2のコード情報を含むことがさらに想定される。特に、第1のコードがブリューイング手順に関する情報を備えることが想定される。たとえば、第1のコードは、ブリューイングプログラム数およびカプセルまたはそこに含まれるその抽出原料の一義的な特徴付けを備える。さらに、第1のコードが、たとえば水量、水温、水圧、ブリューイング時間または事前浸出時間などのさまざまなブリューイングパラメータなどの、ブリューイング手順に関係がある情報も直接含むことが考えられる。第2のコードは、当該カプセルまたは抽出原料についてのさらなる追加情報を備え得る。第2のコードは、たとえば、賞味期限、製造または生産地、およびバッチ番号などの情報を備える。
【0032】
第2のコードが第1のコードの径方向外側に位置し、連続的なコード面を備えるという事実により、第2のコードは、第1のコードよりも大きな外周を有する。ブリューイングマシンまたはその検出ユニットが、第2のコードの正確な読み出しおよび認識のための大型の画像センサを備えることが必要であろう。このマシンまたは検出ユニットは、ブリューイングマシンの構成次第で、たとえば第1のコードの読み出しだけのために設計されてもよく、単に任意に第2のコードの読み出しのためにも設計されてもよい。
【0033】
さらなる実施形態によれば、第1および第2のコードのうちの少なくとも1つは、長方形または正方形の外側輪郭を有する。特に、第1のコードも第2のコードも各々が正方形または長方形の外側輪郭を有することが考えられる。
【0034】
さらに、第1および第2のコードのうちの少なくとも1つの外縁がカプセルビーカーの底部の外縁に本質的に平行に延在していることが想定され得る。さらに、第1または第2のコード要素の線セクションがコードの外縁に平行におよび/またはカプセルビーカーの底部の外縁に平行に延在していることが想定され得る。これは、検出ユニットの画素レベルでのコード要素の特に鮮明な投影に寄与する。
【0035】
さらなる実施形態によれば、第1または第2のコードのうちの少なくとも1つの第1のコード要素が、底部の平面におけるコードまたは両方のコードのいくつかの考えられる配列のうちの1つを一義的に導出可能な情報を備えることが想定される。コード要素自体は、一般に二次元設計を有し、底部の平面におけるコード要素の配列または向きを判断することを可能にする幾何学的輪郭を有する。これによって、いずれの場合にも、個々のコード要素の配列は、コード要素によって形成されるコードの配列と相関する。好ましくは各コード要素がコードの配列に対して規定の配列を有するという事実により、コードのいくつかの考えられる配列のうちの1つは、任意のコード要素の向きの判断に基づいて確実かつ一義的に判断することができる。コードの向きに関する情報は、特に各コード要素に含まれることができ、そのため、コードの実際の読み出しおよび解読とは独立して、少なくともコードの配列を苦もなく認識することができる。
【0036】
公知のタイプのカプセルは、その対称性およびその正方形断面により、4つの異なる位置でブリューイングマシンに挿入または導入され得る。したがって、カプセルには各々90°回転された4つの向きがあり、したがって、カプセルの底部上に存在するコードにも4つの向きがある。個々のコード要素がコードの向きに関する情報を担持しているという事実により、コードのいくつかの考えられる向きのうちの1つは、単一の任意のコード要素の認識および識別によって既に一義的に判断することができる。したがって、コードの向きは、コード要素の判断された全ての向きに基づいて、多数決によってロバストな態様で判断することができる。コード要素がコードの基礎を成す想像上の格子構造上に位置するようにコード要素の配置が選択される場合、コード要素の任意の選択によって格子パラメータをさらに再構築することができる。したがって、二次元コードでのいわゆるファインダパターンの使用が不必要になるだけでなく、上記の、汚れた(汚染された)ファインダパターンから生じる全ての不利な点も有利に回避される。
【0037】
コード要素が、それらの形状、平面におけるそれらの配列および平面におけるそれらの表面分布によって、コード化された情報を提供するという事実により、ファインダパターンの使用は完全に無くすことができる。これに関する限り、特に局所汚染に関するコードのロバスト性を改善することができる。
【0038】
コード要素に関して、コード要素が、少なくともブリューイングマシンにおけるコードのいくつかの考えられる配列、すなわち底部の平面におけるさまざまな配列のために、回転対称の幾何学的構造ではなく、一義的な、いずれの場合にも一義的な想像上のポインタ構造を有するまたは規定するということが特に言える。
【0039】
コードの解読および読み出しに必要なコードの向きの情報は、ここで想定されるコード配列とその個々のコード要素の配列との結合により、コードの解読から切り離されて、これとは独立して判断され得る。これは、光学検出ユニットおよびその後に接続される画像評価に対する可能な限り低くかつ安価な技術的要求の実現に有利な影響を及ぼし得る。
【0040】
ブリューイングマシンの検出ユニットに対するコードのいくつかの考えられる配列のうちの1つの判断は、少なくとも1つのコード要素および底部の平面におけるその配列または検出ユニットの画像平面におけるその配列に基づいて行うことができる。したがって、コードの配列の判断は、いくつかのコード要素の互いに対する配置とは独立している。
【0041】
特に、底部の平面におけるコードの配列は各コード要素に含まれ、そのため、ブリューイングマシンの検出ユニットに対するカプセルの配列および向きに関する情報は、重複してコードに含まれる。これは、コードの基礎を成す格子パラメータにも当てはまる。これらも重複して面全体にわたってコード化される。
【0042】
さらなる実施形態によれば、第1および第2のコードのうちの少なくとも1つのコード要素は、規定された角度で互いに隣接する少なくとも2つの直線セクションを備える。コード要素の直線セクションは、特に正確かつ簡単に検出ユニットにおいて検出することができる。特に、検出ユニットは、一般に検出器画素として示される光学または感光性センサの規則的な二次元配置を有する。
【0043】
直線状に延在するコード要素の線セクションは、この方法および態様で検出ユニットの隣接する検出器画素の幾何学的配置に従って投影されることができる。この方法および態様で、検出器画素の数が少ない場合でさえ、それゆえ比較的低い解像度しか持たない検出ユニットによっても、少なくともコード要素の線セクションの配列を、それらの配列を判断する目的で正確に検出することができるが、二次元コード内の個々のコード要素の位置も正確に検出することができる。
【0044】
これのさらなる発展例によれば、第1のコード要素の少なくとも1つの線セクションが、本質的に長方形または正方形のコードの外縁に本質的に平行に延在することがさらに想定される。コードの外縁は、カプセルビーカーの底部上で光学的または視覚的に認識可能であるように設計され得るが、必ずしもその必要はない。さらに、個々の外側に位置するコード要素が、もっぱらそれらの端縁位置によって長方形または正方形のコードの外縁を準仮想的にマークすることが考えられる。少なくともコードの外縁に対する線セクションの平行配列により、コード構造をはっきりと認識できる。特に、ブリューイングマシンによって規定されるコードまたはカプセルのいくつかの考えられる配列からの、特定の許容域内の起こり得るわずかな偏差は、視覚的または光学的に認識可能な外縁によって認識することができ、エラーの数値補償または画像評価に使用することができる。
【0045】
コードの端縁に対する線セクションまたはコード要素の平行配列は、コード構造の認識に絶対に必要なわけではない。コード構造は、コード要素の位置にだけ含まれていてもよい。形状およびサイズの点でも異なり得る任意の方向付け可能なコード要素が使用されてもよい。
【0046】
さらなる実施形態によれば、第1のコード要素または第2のコード要素の少なくとも1つの線セクションは、正方形の底部の外縁に本質的に平行に延在している。それによって、特に、コードの外縁も正方形の底部の外縁に平行に延在することが想定される。さらに、底部の平面におけるコードの考えられる配列および/またはブリューイングマシンにおけるカプセルの通常4つの考えられる配列が、正方形の底部の垂直または水平に延在する外縁、つまり長方形または正方形のコードの水平または垂直に延在する外縁と一致することが想定され得る。これに関する限り、検出ユニットおよびこれに一体化されるかまたはこれの後に接続される画像評価は、正方形の底部の外縁、つまり底部上に提供された長方形または正方形のコードの外縁に平行に延在する1つまたは2つの優先的な方向(x,y)を備え得る。
【0047】
さらに、少なくとも第1のコード要素が、全てがコードの外縁に平行に延在する線セクションだけで構成されることが考えられる。
【0048】
さらなる実施形態によれば、コード要素、一般に第1および第2のコードの全てのコード要素は、カプセルビーカーの底部上にレーザ処理されるか、または底部内にレーザ処理される。底部の外側または底部の材料内にコード要素、それゆえコード一式を配置することは、レーザ照射によって行われる。これによって、特に、底部の材料が特定の規定の波長領域でのレーザ照射にさらされると色変化またはテクスチャ変化を受け、その結果、これによって形成されるコード要素は、特にハイコントラストの態様で視覚的に表現できることが想定され得る。それによって、必ずしも人間の眼に見える色変化である必要がなくなる。また、IRまたはUV照射に関する反射特性および/または吸収特性の変化がレーザによって達成され、その結果、裸眼では認識できないがIR光またはUV光を用いた検出ユニットでは認識できるコードが生じることも考えられる。さらに、コード要素がカプセルビーカーの底部上または底部内のレーザ彫込みとして実現されることが考えられる。このため、印刷方法またはこのような方法が必要とする印刷染料の付着は、カプセルビーカーの底部上へのコード要素およびコードの取付けには不要である。カプセルビーカーの底部上または底部内へのコード要素のレーザ処理により、カプセルビーカー、したがってカプセル全体の特に耐久性がありロバストなコード化が行われる。
【0049】
さらなる実施形態によれば、第1および第2のコードのうちの少なくとも1つが、50〜400個の個々のコード要素、好ましくは70〜100個の個々のコード要素を備え、これらのコード要素がカプセルビーカーの底部上に二次元的に配置され、空間的に分散されることが想定される。個々のコード要素は、特に重なり合うことなく互いに配置される。これに関する限り、コード要素は、互いに間隔をあけた態様でカプセルビーカーの底部上に設けられる。上記の数のコード要素によって、合計100〜800ビットの情報をカプセルビーカーの底部に組み入れることができる。これによって、特に、いずれの場合にもコード要素が2ビットの情報量を有することが想定される。特に、1つ1つのコード要素の情報量は、底部の平面におけるコード要素の空間位置に含まれる。
【0050】
さらなる実施形態によれば、第1のコードおよび第2のコードのうちの少なくとも1つが、少なくとも対にしてコードグループにグループ化されるコードフィールドの規則的な想像上の配置に細分化されることがさらに想定される。それによって、コードグループ内ではコードフィールドの1つだけがコード要素を備えるのに対して、コードグループの残りのコードフィールドは空いているままである。たとえばコードグループが互いに隣接する4つのコードフィールドで構成される場合、4つの考えられる空間がコード要素に利用可能である。したがって、このようなコード要素は、1〜4の数字、それゆえ2ビットの情報量を表し得る。特に、コードグループは、互いに隣接するいくつかのコードフィールドの二次元配置を備え得る。たとえばコードグループが正方形に配置された4つのコードフィールドで構成されることが考えられる。しかし、たとえば各々が3つのコードフィールドを有する2つの横列で構成されるたとえば長方形のコードグループなどの他の二次元配置も考えられる。
【0051】
これのさらなる実施形態によれば、コードグループ内のコード要素の局所位置が情報を備える。コードグループの総情報量は、コードグループに属するコード要素の数に直接依存する。コードグループがたとえば4つの個々のコードフィールドを備える場合、各コードフィールドは、定義に従って、単一の情報、たとえば数字「0,1,2,3...」を表し得る。コードグループのこの単一のコードフィールドにコード要素を位置決めすることによって、コードフィールドおよびそれに割り当てられる値が選択される。
【0052】
コードフィールドへのコードの規則的な細分化、および、コードフィールドから形成されるコードグループがいずれの場合にも1つだけのコード要素によって占められることにより、それぞれのコードは、コードグループへの細分化に関してコードの面にわたってコード要素の均一な密度を有することになる。これに関する限り、均一な情報密度の存在は、コードの画像レベルでの妥当性基準または試験基準を既に表し得て、当該基準によって読取エラーが認識され、上記エラーは、たとえば汚染によって引き起こされる可能性があり、検出ユニットおよび/またはその後に接続される制御装置によってコード要素として誤って解釈される可能性がある。互いの間での個々のまたはいくつかのコード要素の位置も、同一の方法および態様で試験基準または妥当性基準を表し得る。
【0053】
さらなる実施形態によれば、いくつかのコードグループおよび/またはコードフィールドがコード語にまとめられる。コード語におけるコードグループおよびコードフィールドの数は、任意の態様で選択可能である。一般に、各コード語は、同一の数のコード要素または同一の数のコードグループを有する。コード語への分割のために、各コード語が整数個のコードグループで構成されることが想定され得る。さらに、コード語がたとえば1つ以上のコードグループおよび個々のコードフィールドを備えることが考えられる。特に、コード語は、奇数倍数のコードフィールドを有していてもよい。
【0054】
特に、いくつかの妥当性および/または品質試験が異なるコードレベルで実行されてもよい。第1の試験が個々のコード要素の規定の幾何学的形状に関して行われることが考えられる。たとえば予め規定された、たとえばL字型の形状とは異なる幾何学的構造を有するコード要素が読み出されると、これは既にコードの拒否に至る場合もあればコードの正確な認識に至る場合もある。
【0055】
さらなる試験基準または品質基準の実施も、さらなる、たとえば第2のコードレベルで可能である。たとえば、ここでは、想定された数のコード要素が平面の予め規定された面セグメント内に位置しているか否かを画像レベルで直接調べることができる。したがって、たとえば、各々のまたは個々のコードグループまたはコードフィールドのレベルで完全性試験を実行することができる。たとえば、コードグループがいずれの場合にも厳密に1つのコード要素を備えるか否かを調べることができる。コードグループ当たりいくつかのまたは1つ未満のコード要素が存在する場合、試験基準は満たされない。同程度に、これはコードまたは修正すべきものの正確な認識に役立つことができる。
【0056】
最後に、個々のまたはいくつかのコード語のレベルでも妥当性試験を実行することも考えられる。したがって、特に、コード語に含まれる個々のテストビットが妥当性制御のために選択的に読み取られて評価され得る。上記の全ての妥当性または品質試験では、コードの完全な解読は不要である。
【0057】
基本的には、特定の割合のコードフィールド、コードグループまたはコード語のみを解読のために読み取ることができる必要がある。そして、良い選択をするために、コード要素、コードフィールド、コードグループおよびコード語の妥当性試験および品質評価が使用可能であり、利用可能な情報の信頼性は、解読時の解読プロセスに含まれ得る。特に、所与の状況をもたらす全ての解読可能性は、互いに比較することができる。次いで、それぞれに判断された解読可能性の品質評価によって、特定の確率または信用性で、コード化された内容に関する決定がなされ得る。
【0058】
さらに、コード要素のレベル、コードフィールドもしくはコードグループのレベルおよび/またはコード語のレベルでのコード試験または品質判断の可能性により、コードの品質、すなわちその認識可能性を数回、したがってかなり確実な程度に判断することができる。特に、コード認識の品質は、これらのレベルの各々で評価され得る。
【0059】
これとは独立して、画像レベルでの記録されたコードの品質の評価が格子の計算およびコードの基礎を成す1つ以上の格子定数の計算に含まれることが一般に考えられる。
【0060】
したがって、コード認識では、これに関する限り、記録されたコードのスケーリングを実行するためにコードの格子または格子定数が近似、特にいわゆるフィッティングによって判断されることが特に想定され得る。画像レベルで判断されるコードの品質もこのスケーリングに使用できるが、格子の位置決めにも使用できる。コードの解読自体も、品質認識によって実行または簡略化することができる。コードがたとえば各コード語に重複して数回含まれるので、全てのコード語の品質判断に基づいて、全てのコード語の中で最も高い品質または最も高い評価を有する語がコードの解読のために選択される。この方法および態様で、解読エラーは高度に最小化することができる。
【0061】
最も高い品質評価を有する語に基づく解読が不可能であるかまたは尤もらしい結果を提供しない場合、格子定数および/または格子位置を変更して、再度評価および解読を実行することが想定される。
【0062】
さらなる局面によれば、本発明はさらに、上記のカプセルから飲み物を準備するためのシステムに関する。当該システムは、ブリューイングマシンを備え、当該ブリューイングマシンは、ブリューイングされた飲み物を準備する目的で、本質的に正方形の底部を有する上記のタイプのカプセルを受けるためのブリューイングチャンバと、カプセルがブリューイングチャンバの上方の読取位置に位置している間にカプセルビーカーの底部からコードを読み出すための光学検出ユニットとを有する。それによって、検出ユニットは、第2のコードの第2のコード要素とは独立して第1のコードの第1のコード要素を認識し、互いに独立してこれらを解読および/または評価するように設計され、第2のコード要素は、第1のコードの中点に対して第1のコードの径方向外側に位置する。コードを担持する正方形の底部を有する少なくとも1つの対応するカプセルも当該システムに属し、当該コードは、検出ユニットによって認識される第1および第2のコード要素を備える。
【0063】
さらなる局面によれば、本発明はさらに、飲み物を準備するためのブリューイングマシンにおいてカプセルを識別する方法に関し、当該カプセルは、本質的に正方形の底部を有するカプセルビーカーと、底部上にいくつかのコード要素の二次元配置を有するコードとを有する。これによって、当該方法は、
ユーザによってブリューイングマシンに挿入されたカプセルを読取位置に移すステップと、
第1のコードの第1のコード要素を認識し、第2のコードの第2のコード要素を認識するステップとを備え、第2のコード要素は、第1のコードの中点に対して第1のコードの径方向外側に位置し、当該方法はさらに、
第1および第2のコードのうちの少なくとも1つに含まれる情報に基づいてカプセルタイプを識別するために第1および第2のコードを別々に解読するステップを備える。
【0064】
この方法および態様で、異なる情報を異なるコードによって画像レベルで直接認識し、別々に要件に従って読み出して解読することができる。このようなカプセルの段階分けされたコード化は、特にさまざまなタイプのブリューイングマシンで好適であり、実際に想定される。
【0065】
一般に、カプセルの文脈において記載される全ての特徴および利点は、本明細書に記載されているシステムおよび方法に同程度に当てはまると言え、逆の場合も同様である。
【0066】
本発明の実施形態において要求される本質的に同一のまたは本質的に同一に配列されたコード要素という表現は、検出ユニットおよびその後に接続される画像評価の解像度精度の範囲内で、それぞれ同一の態様および同一に配列された態様でコード要素がカプセル底部上に提供されるという事実を表現するものである。検出ユニットおよびその後に接続される画像評価は、特定のエラー耐性を提供することができ、その結果、コード要素の規定の形状、位置および/または規定の配列からのわずかな偏差でさえ依然として確実に検出することができるが、大きな偏差も依然として確実に検出することができる。
【0067】
これによって、10%までまたは20%まで、30%までまたはさらには40%までのコード要素の長手方向または横方向の広がりに対するコード要素の幾何偏差は、依然として検出ユニットの許容域の範囲内であり、そのため依然として本質的に同一であるとして有効であるべきである。対照的に、線またはストライプの厚みは、最大で200%まで、予め規定された厚みと異なっている可能性がある。配列に関して、5%、20°、30°またはさらには35%までの偏差は、検出ユニットおよびその後に接続される画像評価によって許容、つまり補償することができる。
【0068】
本発明の実施形態の例を図面によって以下で説明する。図中、同一の参照番号は同一または同様の要素を示す。
【図面の簡単な説明】
【0069】
図1】飲み物準備のためのカプセルの斜視図である。
図2図1に係るカプセルの側面図である。
図3】カプセルを受けるように設計されたブリューイングマシンの概略図である。
図4】マシン内に設けられ、カプセルビーカーの底部上のコードを視覚的に検出するための検出ユニットの簡略化された概略図である。
図5】カプセルビーカーの底部上に提供される第1のコードの概略図である。
図6】個々のコードフィールド、コードグループおよびコード語への第1のコードの規則的細分化の簡略化された概略図である。
図7】コードグループのさまざまなコードフィールドにおけるコード要素のさまざまな位置を示す図である。
図8】第1および第2のコードを有するカプセルビーカーの底部の簡略化された概略図である。
図9】2つの異なるコード要素の概略図である。
【発明を実施するための形態】
【0070】
詳細な説明
図1および図2に示されるカプセル10は、正方形のカプセル底部12を有するポット状のカプセルビーカー11を備える。カプセルビーカー11は、底部12から離れたところでカプセルカバー16で閉じられており、当該カプセルカバー16は、カプセルビーカー11の断面全体にわたって延在している。カプセルカバー16およびカプセルビーカー11の側壁14は、外向きに突き出るフランジセクション18を形成する。周囲フランジセクション18は、閉鎖機能以外に、カプセルを機械的にコード化することに役立つ。ブリューイングマシン20に設けられた、一般に挿入または受けシャフトの形態の受け部21は、図2の側面図に示されるカプセル10の外側輪郭に対応する形状を有していてもよく、それにより、カプセルビーカーの底部12が検出ユニット24に対向する向きまたは配列で強制的にカプセルをブリューイングマシン20の受け部に導入することができる。
【0071】
カプセル10の正しい位置決めがブリューイングマシン20内の読取位置Lであるとすると、カプセルビーカー11の底部12の正方形形状および本質的に正方形の周囲フランジセクションにより、カプセル10および底部12上に提供される光学的に読取可能または視覚的に認識可能なコード50の向きとしては、依然として4つの異なる向きが考えられる。コード50の異なるいくつかの考えられる配列は、想像上の回転軸15に対するカプセルの回転によるものであり、当該回転軸15は、底部12に対して本質的に垂直かつカプセルカバー16に対して本質的に垂直に延在し、特に底部12およびカプセルカバー16の幾何学的中点と一致し得る。
【0072】
図3に示されるブリューイングマシン20は、受け部21に挿入することによってまず読取位置Lに保持され得る少なくとも1つのカプセル10を受けるように想定されている。この読取位置Lにおいて、カプセルビーカー11の底部12の外側に提供されたコード50は、検出ユニット24によって視覚的に検出されて画像評価に送られることができ、当該画像評価によって、コード化された情報を解読することができる。抽出製品で満たされたカプセル10が少なくとも部分的に穿孔され、抽出原料が抽出手順で想定される流体、特に熱湯にさらされ得るブリューイングチャンバ26は、読取位置Lの後に位置している。この方法および態様で準備された抽出物、つまり飲み物は、その後、排出口29を介して、明示されていない飲み物容器に回収することができる。次いで、使用済みカプセル10は、ブリューイング手順後に取込容器28に送られることができ、この容器は時々空にする必要がある。
【0073】
さらに、ブリューイングマシン20は制御装置30を備え、当該制御装置30は、一方は検出ユニット24に結合され、他方はブリューイングチャンバ26に結合されている。画像評価は、検出ユニット24または制御装置30のいずれかに含まれ得る。ブリューイング手順は、カプセル10のコード情報を読み出すことによって制御可能であるが、最小限に当該読み出しの影響を受ける可能性がある。コード50は、たとえばコード50の単なる視覚的認識によって制御装置30によって自動的に選択され得る予め設定されたブリューイングプログラムに関する情報を含んでいてもよい。ブリューイングマシン20の動作快適性は、このようにして向上および改善させることができる。
【0074】
さらに、カプセルにコードを提供することによって、製造業者によって提供されるブリューイングマシン20のオリジナルカプセルのみがブリューイングプロセスを受けることができることに成功できる。図1および図2に示されるカプセルの外形と同一の外形を有するが、ブリューイングマシンで想定されていないことによりコードを持たないかまたは誤ったコードを有する偽造品およびカプセル10は、検出ユニット24または制御装置30によって認識可能であり、そのためブリューイングプロセスの開始を防止することができる。
【0075】
検出ユニット24は、図4に係る概略図に簡略化された態様で示されている。検出ユニット24は特にカメラ25を備え、カプセル10がブリューイングマシン20内の読取位置Lに位置するとすぐに、カメラ25の光軸は、典型的におよび好適に、図5および図6に示される第1のコード50の中点55と本質的におおよそ一致する。カプセルビーカー11の底部12上の第1のコード50は、図5に概略的に示されている。第1のコード50は、第1のコード50の外縁54の範囲内の中心または中央に位置する少なくとも想像上の中点55を有する。
【0076】
さらに、第1のコード50は、いくつかの第1のコード要素52の二次元配置を備える。第1のコード要素52の各々は、底部12の平面におけるコード50のいくつかの考えられる配列のうちの1つを一義的に導出可能な情報を含む。コード50は、X−Y平面に合計4つの異なる配列で配置することができ、当該X−Y平面は、図5および図6に示されており、たとえば検出ユニット24の画像平面を表すかまたはこれと一致する。個々の配列は、たとえばいずれの場合にも回転軸15に対して90°だけカプセル10を回転させることによって想定することができる。それによって、カプセルビーカー11の回転軸15は、第1のコード50の想像上の中点55と一致し得る。
【0077】
第1のコード50の全ての第1のコード要素52が同一または本質的に同一の態様で設計されていることを認識できる。第1のコード要素52は、図5および図9において水平に延在する第1の線セクション52aと第2の本質的に垂直に配列された線セクション52bとを有するL字型の輪郭を有する。図5および図9に示されるコード50およびその個々のコード要素52の配列により、線セクション52a,52bの交点は左下に位置する。短い突出部または第1の線セクション52aは、当該交点から水平方向に右方に延在する一方、長い方の、すなわち第2の線セクション52bは、線セクション52a,52bの交点から垂直上向きに延在している。
【0078】
個々の線セクション52a,52bのこの配置および配列は、関連付けられるコード要素52およびこれによって形成されるコード50の配列の一義的な判断を可能にする。特に、ポインタ構造56が一義的にコード要素52に割り当てられ得る。ここで、たとえば第2の線セクション52bの延長線上のポインタ構造56が図9に示されており、ポインタ構造56は、2つの線セクション52a,52bの交点から離れる方を指している。コード50およびそのコード要素52をたとえば90°だけ時計回り方向に回転させると、線セクション52a,52bおよび関連付けられるポインタ構造56の対応する回転が生じる。そうすると、これは水平方向に右方を指すであろう。全てのコード要素52が互いに本質的に同一に配列されているという事実およびコード要素52の向きがコード50の向きに固定的に連結されていることにより、いくつかの考えられる配列間での底部12の平面におけるコード50の配列または向きは、単一の任意のコード要素52の配列を判断することによって比較的簡単に、ソフトウェアおよびハードウェア技術に関する作業が少ない状態で判断することができる。
【0079】
ここで、第1のコード要素52の少なくとも1つの線セクション52a,52bが、正方形の底部12の外縁13に本質的に平行に、および/または、本質的に長方形もしくは正方形のコード50の外縁54に本質的に平行に延在していれば、特に有利である。さらに、異なって長い線セクション52a,52bの直角の配置が、コード要素52の特にロバストで正確な位置認識にとって有利であることが分かった。検出ユニット24は、特に、X−Y平面に対応する、水平方向に互いに隣接し垂直方向に並べて配置され得るいくつかの検出器画素の規則的な二次元配置を備えていてもよい。第1のコード要素52の線セクション52a,52bがそれぞれX軸およびY軸に対して垂直または水平に配列されるという事実により、検出ユニットの解像度が低かったとしても、または投影エラーがあったとしても、コード50の配列を判断するのに十分な画像認識を依然として提供することができる。
【0080】
L字型のコード要素52の使用は一例として記載されているに過ぎず、必ずしも設けられる必要はない。基本的には、たとえば図9に示されるようなC字型の基本形状およびアーチセクション53aを有する他のコード要素53を使用することも考えられる。U字型、V字型またはT字型のコード要素も同程度に考えられる。
【0081】
図6には、第1のコード50が、少なくとも対にしてコードグループ60にグループ化されるコードフィールド61,62,63,64の規則的な想像上の配置にどのようにして細分化されるかが概略的に示されている。ここで、コードグループ60内の1つのコードフィールド61,62,63,64だけがコード要素52を備える一方、コードグループ60の残りのコードフィールド61,62,63,64はコード要素52が無いままである。合計4つのコードフィールド61,62,63,64から形成されるコードグループ60におけるコード要素52のさまざまな考えられる位置が図7に示されている。図7に示される4つのコードグループ60の各々は、4つの異なる状態のうちの1つを表している。これに関する限り、合計4つのコードフィールドから形成されるコードグループ60は、合計2ビット(2=4)の情報を表す。
【0082】
各々のコードグループ60がコード要素52を1つだけ備えるようにするという規則には、コードグループ60の表面積サイズ上に正規化される第1のコード要素52の表面密度が第1のコード50の表面全体にわたって一定であるという効果がある。さらに、整数個のコードグループを有する第1のコード50の任意の各表面セグメントは、同一の情報密度を有する。最終的に、コードグループ内のコード要素の局所位置は、対象の情報のキャリアである。コード情報がコードグループ60またはコード50の外縁54に対する個々のコード要素52の位置に含まれるという事実により、コード情報は、単一のタイプの同一のコード要素52によってコードに格納することができる。
【0083】
さらに、コードグループ60が少なくとも4つのコードフィールド61,62,63,64を備え、これに伴って2ビットの長さの最小限の情報を備えることが想定される。さらに、いくつかのコードグループ60および/またはいくつかのコードフィールド61,62,63,64は、コード語70にグループ化されてもよい。図6に示される実施形態では、コード50の左上の正方形に示されるコードグループ60は、合計16個のコードフィールド61,62,63,64を備えるコード語70にグループ化される。
【0084】
コードグループ60がコード要素52を1つだけ含むまたは備えることが認められるという要件によれば、コード50の解読とは独立して、したがって既にコード50の記録画像に基づいて直接的に、コード50の第1の完全性試験を実行することができる。たとえば2つ以上のコード要素52がいくつかのコードフィールド60に含まれていることを検出ユニット24が認識すると、これは不良なもしくは汚染されたコード50または偽造カプセルであることを示していると直接評価され得る。コード語70内のコード要素52の数は、同一の方法および態様で調べることができる。
【0085】
さらに、コード50のコード情報がいくつかのコード語70に重複して含まれることが想定される。この方法および態様で、コード50または検出ユニット24の領域における局部汚染の場合にコード50およびこれに含まれるコード情報を確実に読み出せることを保証することができる。それによって、たとえば個々のコード要素52を個々のコード語70に割り当てて個々のコード語70によって個々のコード要素52を識別することによって、個々のコード語70の投影および読み出し品質を判断することが特に考えられる。たとえばコード語70についての要求された数のコード要素52が記録画像に含まれるべきでない場合、これは対象のコード語70が汚染の影響を受けたかまたは投影エラーにさらされていることを示している。コード語70の量のうち、解読のために選択されるのは、一般に予め規定された数のコード要素52を有するもののみである。
【0086】
解読にとって十分に完全なコード語70が存在しない場合には、考慮すべきいくつかの推定または想定がそれぞれの位置でなされ得る。次いで、それぞれの想定によってその後生じるコード情報および/または個々の情報ビットの完全性試験の過程で、解読後に、想定が正しかったか否かが決定され得る。したがって、完全性試験に基づいて異なる想定がなされる可能性もある。この手順は、なされた想定によって生じるコード情報が完全性試験の基準を満たすまで反復的に繰り返されてもよい。
【0087】
図6に示される個々のコードグループ60のグループ化以外に、コード語70は、基本的には、たとえば1つ以上のコードグループ、さらに1つ以上のコードフィールドでも構成されてもよく、そのため、コード語70のコードフィールド61,62,63,64の総数は、コードグループ60当たりコードフィールド61,62,63,64の数の奇数倍数である。これによって、個々のコードフィールド61,62,63,64があるタイプのテストビットまたはテストコードを含む一方、コード語70は実際のコード情報のキャリアであることが考えられる。
【0088】
図8に示されるように、本発明に係るカプセル10では、第1のコード50だけでなく第2のコード150も第1のコード50に加えてカプセルビーカー11の底部12上に提供される。第1のコード要素52を有する第1のコード50は、おおよそ中央にまたは底部12の中央領域に配置される一方、第2のコード要素52′を有する第2のコード150は、第1のコード50の幾何学的中点に対して第1のコード50の径方向外側に位置している。図8に係る実施形態では、第2のコード150は、第1のコード50を周囲方向に完全に囲んでいる。それによって、第1および第2のコード50,150の各々は、長方形または正方形の外側輪郭を有する。言い換えれば、第1のコード50は、第2のコード150内に位置している。
【0089】
しかし、コード50,150は、重なり合う態様で設計されてはいない。内側に位置する第1のコード50の領域にもっぱら位置する第1のコード要素52だけが第1のコードに属している。第2のコード要素52′は、第1のコード要素52′と同一に設計されてもよい。しかし、この場合、第1および第2のコード50,150を一義的によりよく区別するために、第1および第2のコード要素52,52′は異なって配列されると想定される。ここで、全ての第1のコード要素52は本質的に同一の態様で配列される一方、全ての第2のコード要素52′は本質的に同一の態様で配列される。図8に示される実施形態の例では、第2のコード要素52′の向きは、第1のコード要素52の向きと比較して90°だけ反時計回り方向に回転されている。
【0090】
しかし、これとは異なって、たとえば第2のコード要素52′がL字型の輪郭とは異なる形状、たとえばC字型の輪郭またはU字型の輪郭を有し、そのため第1のコード要素52の輪郭および形状と視覚的に区別できることが考えられる。第1および第2のコード50,150の配列を判断するために、底部12の平面におけるコード50,150のいくつかの考えられる配列のうちの1つを一義的に導出可能な情報を第1および第2のコード要素52,52′のうちの1つだけが含んでいれば基本的に十分である。回転したL字型の第2のコード要素52′の代わりに、点状または回転対称のコード要素も基本的に使用されてもよい。
【0091】
第1および第2のコード50,150は、一般に異なるコード情報を含む。第1のコード50は一般に、たとえばブリューイングプログラム、水量、ブリューイング温度、ブリューイング圧力、ブリューイング時間または事前浸出時間に関する、ブリューイング手順のために提供される情報を備える一方、場合によっては特定のブリューイングマシン20でのみ任意に使用される外側に位置するコード150は、たとえば販売期限、生産地、原産地またはバッチ番号などの抽出原料に関するさらなる追加情報を含む。
【0092】
異なるまたは異なって配列されるコード要素52,52′は、第1および第2のコード50,150の視覚的分離を可能にし、そのためこれらを互いに別々に独立して検出し、読み出し、解読することができる。第1のコード50または第2のコード150の外縁54に対する第2のコード要素52′の配列および第2のコード要素52′の互いの中での配置、特にコードフィールド61,62,63,64、コードグループ60およびコード語70への少なくとも想像上または仮想の細分化における配置は、第1のコード要素52と本質的に同一に設計されてもよい。この方法および態様で、第1のコード50および第2のコード150は、全く同一の画像評価によって認識し、読み出し、解読することができる。
【0093】
ここで、コード面の10%〜15%の可読性でコード情報を既に解読できるように冗長性試験が選択される。コードグループ60およびコード語70がコード50の面にわたって均一に分散されることによって、コード情報はコード50の面にわたって準均一に分散される。これにより、局部汚染または投影エラーを前提としても、コード50が特にロバストになる。
【0094】
コードフィールド61,62,63,64から形成されるコードグループ60が厳密に1つのコード要素52を備えるという予め規定された制約により、コード語70の完全性および妥当性試験は、ビットレベルおよび画像レベルで直接実現可能である。さらに、カプセルビーカー11の底部12上のコード50の一定の書込時間は、コードグループ内でのコード要素の均一な分散によって実現可能である。たとえばレーザによって底部12に書込みまたは刻み込みを行うと、単位時間当たり書込まれるコード要素52の数は常に同じである。
【0095】
コード50またはコード50に含まれるコード語70もしくはコードグループ60の完全性試験を純粋に画像レベルで実行することさえ考えられる。完全性試験が画像レベルでよりよく実行されればされるほど、コード語70に追加されるテストビットは少なくなる。コード50内のテストビットなしでほとんど済ますことができるようにコード50の完全性試験を完全に画像レベルで実行することさえ考えられる。
【符号の説明】
【0096】
10 カプセル;11 カプセルビーカー;12 底部;13 外縁;14 側壁;15 回転軸;16 カプセルカバー;18 フランジセクション;20 ブリューイングマシン;21 受け部;22 ブリューイングユニット;24 検出ユニット;25 カメラ;26 ブリューイングチャンバ;28 取込容器;29 排出口;30 制御装置;50 コード;52 コード要素;52′ コード要素;52a 線セクション;52b 線セクション;53 コード要素;53a アーチセクション;54 外縁;55 中点;56 ポインタ構造;60 コードグループ;61 コードフィールド;62 コードフィールド;63 コードフィールド;64 コードフィールド;70 コード語;150 コード。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9