(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
前記重畳しようとする領域の識別情報は、前記重畳しようとする領域の地理的位置情報、前記重畳しようとする領域のサイズ情報及び前記重畳しようとする領域の更新しようとする時間情報を含み、
前記重畳しようとする画像のアイデンティティ情報は、前記重畳しようとする画像の地理的位置情報、前記重畳しようとする画像のサイズ情報及び前記重畳しようとする画像の更新しようとする時間情報を含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
前記重畳しようとする領域の識別情報は、前記重畳しようとする領域の地理的位置情報、前記重畳しようとする領域のサイズ情報及び前記重畳しようとする領域の更新しようとする時間情報を含み、
前記重畳しようとする画像のアイデンティティ情報は、前記重畳しようとする画像の地理的位置情報、前記重畳しようとする画像のサイズ情報及び前記重畳しようとする画像の更新しようとする時間情報を含むことを特徴とする請求項8に記載の装置。
プロセッサ実行可能なコンピュータ可読命令が記憶され、前記コンピュータ可読命令がプロセッサにより実行される時に、前記プロセッサは請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法を実行する
ことを特徴とする不揮発性コンピュータ記憶媒体。
【発明の概要】
【0005】
本願は、上記背景技術に記載の技術的問題を解決するために、改良された、画像の重畳しようとする領域の決定、画像重畳、画像表示方法及び装置を提供することを目的とする。
【0006】
第1態様では、本願は、情景画像において画像の重畳しようとする領域を決定する方法を提供し、この方法は、情景画像を取得するステップと、情景画像における重畳しようとする領域を決定するステップと、重畳しようとする画像のアイデンティティ情報を含むユーザの更新要求に基づいて重畳しようとする画像を受信するステップと、アイデンティティ情報に基づいて重畳しようとする画像とマッチングする重畳しようとする領域を決定するステップと、を含む。
【0007】
いくつかの実施形態では、情景画像における重畳しようとする領域を決定するステップには、情景画像を複数の候補重畳領域に分割するステップと、候補重畳領域が所定の条件を満たす場合、候補重畳領域を重畳しようとする領域とするステップと、重畳しようとする領域に識別情報を追加するステップと、を含む。
【0008】
いくつかの実施形態では、重畳しようとする領域の識別情報は、重畳しようとする領域の地理的位置情報、重畳しようとする領域のサイズ情報及び重畳しようとする領域の更新しようとする時間情報を含み、重畳しようとする画像のアイデンティティ情報は、重畳しようとする画像の地理的位置情報、重畳しようとする画像のサイズ情報及び重畳しようとする画像の更新しようとする時間情報を含む。
【0009】
いくつかの実施形態では、所定の条件は、候補重畳領域の希望更新頻度が所定の頻度より高いことを含む。
【0010】
第2態様では、本願は、情景画像において画像を重畳する方法を提供し、この方法は、前記情景画像における重畳しようとする領域の識別情報を受信し、前記重畳しようとする領域の識別情報が前記重畳しようとする領域の地理的位置情報、前記重畳しようとする領域のサイズ情報及び更新しようとする時間情報を含むステップと、重畳しようとする画像のアイデンティティ情報が前記重畳しようとする領域の識別情報とマッチングする場合、サーバに前記重畳しようとする画像をアップロードし、前記重畳しようとする画像のアイデンティティ情報が前記画像の地理的位置情報、前記画像のサイズ情報及び前記画像の更新しようとする時間情報を含むステップと、を含む。
【0011】
第3態様では、本願は、情景画像の表示方法を提供し、この方法は、要求しようとする情景画像の地理的位置情報を含むユーザの情景画像取得要求を受信するステップと、情景画像取得要求とマッチングする第1情景画像を取得するステップと、情景画像が重畳しようとする領域を含む場合、重畳しようとする領域にそれとマッチングする重畳しようとする画像を追加して第2情景画像を形成するステップと、ユーザに第2情景画像を表示するステップと、を含む。
【0012】
第4態様では、本願は、情景画像において画像の重畳しようとする領域を決定する装置を提供し、この装置は、情景画像を取得する取得モジュールと、情景画像における重畳しようとする領域を決定する決定モジュールと、重畳しようとする画像のアイデンティティ情報を含むユーザの更新要求に基づいて重畳しようとする画像を受信する受信モジュールと、アイデンティティ情報に基づいて重畳しようとする画像とマッチングする重畳しようとする領域を決定するマッチングモジュールと、を備える。
【0013】
いくつかの実施形態では、決定モジュールは更に、情景画像を複数の候補重畳領域に分割し、候補重畳領域が所定の条件を満たす場合、候補重畳領域を重畳しようとする領域とし、重畳しようとする領域に識別情報を追加する。
【0014】
いくつかの実施形態では、重畳しようとする領域の識別情報は、重畳しようとする領域の地理的位置情報、重畳しようとする領域のサイズ情報及び重畳しようとする領域の更新しようとする時間情報を含み、重畳しようとする画像のアイデンティティ情報は、重畳しようとする画像の地理的位置情報、重畳しようとする画像のサイズ情報及び重畳しようとする画像の更新しようとする時間情報を含む。
【0015】
いくつかの実施形態では、所定の条件は、候補重畳領域の希望更新頻度が所定の頻度より高いことを含む。
【0016】
第5態様では、本願は、情景画像において画像を重畳する装置を提供し、この装置は、前記情景画像における重畳しようとする領域の識別情報を受信し、前記重畳しようとする領域の識別情報が前記重畳しようとする領域の地理的位置情報、前記重畳しようとする領域のサイズ情報及び更新しようとする時間情報を含む受信モジュールと、重畳しようとする画像のアイデンティティ情報が前記重畳しようとする領域の識別情報とマッチングする場合、サーバに前記重畳しようとする画像をアップロードし、前記重畳しようとする画像のアイデンティティ情報が前記画像の地理的位置情報、前記画像のサイズ情報及び前記画像の更新しようとする時間情報を含むアップロードモジュールと、を備える。
【0017】
第6態様では、本願は、情景画像の表示装置を提供し、この装置は、要求しようとする情景画像の地理的位置情報を含むユーザの情景画像取得要求を受信する受信モジュールと、情景画像取得要求とマッチングする第1情景画像を取得する取得モジュールと、情景画像が重畳しようとする領域を含む場合、重畳しようとする領域にそれとマッチングする重畳しようとする画像を追加して第2情景画像を形成する追加モジュールと、ユーザに第2情景画像を表示する表示モジュールと、を備える。
【0018】
本願に係る画像の重畳しようとする領域の決定、画像重畳、画像表示方法及び装置は、情景画像における重畳しようとする領域を決定して、重畳しようとする領域にそれとマッチングする重畳しようとする画像を追加することにより、情景画像を部分的に更新したり、情景画像に画像を重畳したりすることができるので、情景画像の更新効率を向上させ、且つユーザに表示する情景画像がより実情に合う。
【0019】
以下の図面を参照しながら行った非限定的な実施例についての詳細な説明に基づいて、本願の他の特徴、目的や利点はより明瞭になる。
【発明を実施するための形態】
【0021】
以下、図面および実施例を参照しながら本発明をより詳細に説明する。ここで説明する具体的な実施例は、かかる発明を説明するものに過ぎず、当該発明を限定するものではないと理解すべきである。ここで、説明の便宜上、図面に発明に関連する部分のみが示されている。
【0022】
なお、衝突しない場合、本願の実施例及び実施例の特徴を相互に組み合せてもよい。以下、図面及び実施例を参照しながら本願を詳細に説明する。
【0023】
図1は、本願に係るウェブページの生成方法とウェブページの生成装置の実施例を応用することができる例示的なシステムアーキテクチャ100を示す。
【0024】
図1のように、システムアーキテクチャ100は、ユーザ110及び当該ユーザ110に対応する端末装置111、112、113、ネットワーク104、サーバ105、サーバ106、ユーザ120及び当該ユーザ120に対応する端末装置121、122、123を備えてもよい。ネットワーク104は、ユーザ110の端末装置111、112、113、サーバ105、サーバ106とユーザ120の端末装置121、122、123との間に通信リンクを提供する媒体に用いられている。ネットワーク104は、例えば、有線、無線通信リンクあるいは光ファイバケーブルなどの様々な接続種類を含んでもよい。
【0025】
ユーザ110は端末装置111、112、113でネットワーク104を介してサーバ105と対話して、メッセージを送受信することができる。
【0026】
類似に、ユーザ120は端末装置121、122、123でネットワーク104を介してサーバ106と対話して、メッセージを送受信することができる。
【0027】
類似に、サーバ105とサーバ106の間もネットワーク104を介して対話を行って、メッセージを送受信することができる。
【0028】
端末装置111、112、113及び端末装置121、122、123に各種の通信クライアントアプリケーション、例えばブラウザーアプリケーション、ストリートビュー地図プリケーション、検索アプリケーション、インスタントメッセージングツール、メールボックスクライアント、ソーシャルソフトウェアプラットフォーム等がインストールされてもよい。
【0029】
端末装置111、112、113及び端末装置121、122、123はディスプレイスクリーンを有する各種の電子機器であってもよく、スマートフォン、タブレットPC、電子ブックリーダー、MP3(Moving Picture Experts Group Audio Layer III)プレーヤー、MP4(Moving Picture Experts Group Audio Layer IV)プレーヤー、ラップトップコンピュータ及びデスクトップコンピュータ等を含むが、これらに限定されない。
【0030】
サーバ105とサーバ106は各種のサービスを提供するサーバ、例えば端末装置111、112、113及び/又は端末装置121、122、123にストリートビュー地図を提供するストリートビュー地図サーバであってもよく、端末装置111、112、113及び/又は端末装置121、122、123にストリートビュー地図における関連位置に画像を追加することを要求する画像処理サーバであってもよい。
【0031】
ここで、本発明の実施例に係る情景画像において画像の重畳しようとする領域を決定する方法は、通常、サーバ105又はサーバ106により実行されてもよく、それに応じて、情景画像において画像の重畳しようとする領域を決定する装置は、通常、サーバ105又はサーバ106に設けられてもよい。
【0032】
ここで、本発明の実施例に係る情景画像において画像を重畳する方法は、通常、サーバ105又はサーバ106により実行されてもよく、それに応じて、情景画像において画像を重畳する装置は、通常、サーバ105又はサーバ106に設けられてもよい。
【0033】
ここで、本発明の実施例に係る情景画像の表示方法は、通常、サーバ105又はサーバ106により実行されてもよく、それに応じて、情景画像の表示装置は、通常、サーバ105又はサーバ106に設けられてもよい。
【0034】
図1における端末装置、ネットワーク、およびサーバの数は、例示的なものに過ぎないと理解すべきである。必要に応じて、端末装置、ネットワークおよびサーバの数が任意である。
【0035】
図2に示されるように、本願の実施例の情景画像において画像の重畳しようとする領域を決定し、画像を重畳して画像が重畳された情景画像を表示する対話プロセスの例を示す図である。
【0036】
当業者は、例示及び容易に理解するため、以下、1つ以上の特定の技術詳細を説明するが、本願の実施例はこれらの特徴を具備しない場合でも実践することができる。
図2に示される実施例では、1つの第1ユーザ、1つのストリートビュー地図サーバ、1つの画像処理サーバ及び1つの第2ユーザの対話を例として説明する。
【0037】
具体的には、ステップ201では、画像処理サーバがストリートビュー地図サーバから情景画像を取得する。
【0038】
一般的には、ストリートビュー地図サーバには複数の情景画像が記憶されてもよい。いくつかの選択可能な実施形態では、各情景画像はその地理的位置(例えば、都会、街道、番地等、又は経緯度)を示す情報を有してもよい。
【0039】
続いて、ステップ202では、画像処理サーバはその取得した情景画像における重畳しようとする領域を決定する。
【0040】
画像処理サーバは所定の規則に基づいて情景画像における重畳しようとする領域を決定することができる。例えば、いくつかの選択可能な実施形態では、画像処理サーバは情景画像に含まれるストリートビューオブジェクト(例えば、ビル、街灯等のオブジェクト)を認識することができ、且つそれらのオブジェクトが位置する領域を重畳しようとする領域とする。
【0041】
続いて、ステップ203では、第2クライアントが重畳しようとする領域の識別情報を取得する。
【0042】
ここで、識別情報は重畳しようとする領域の位置を一対一対応して決定できる情報であってもよい。
【0043】
続いて、ステップ204では、第2クライアントは重畳しようとする領域が重畳しようとする画像とマッチングするかどうかを判断する。
【0044】
ここで、「マッチング」とは、例えば重畳しようとする領域がこれらの重畳しようとする画像を追加することに適することを意味する。
【0045】
続いて、ステップ205では、重畳しようとする領域が重畳しようとする画像とマッチングする場合、第2クライアントが画像処理サーバに更新要求を送信する。
【0046】
いくつかの選択可能な実施形態では、第2クライアントが画像処理サーバに更新要求を送信する時に、さらに重畳しようとする画像を共に画像処理サーバに送信する。
【0047】
続いて、ステップ206では、画像処理サーバは重畳しようとする画像とマッチングする重畳しようとする領域を決定する。
【0048】
いくつかの応用シーンでは、ステップ204に示されるように、第2クライアントによって重畳しようとする領域が重畳しようとする画像とマッチングするかどうかを判断してもよい。又は、別の応用シーンでは、ステップ206に示されるように、画像処理サーバによって重畳しようとする領域が重畳しようとする画像とマッチングするかどうかを判断してもよい。又は、別の応用シーンでは、まず第2クライアントが所定の判断規則及び/又は条件に基づいて重畳しようとする領域が重畳しようとする画像とマッチングするかどうかを判断し、次に画像処理サーバが第2クライアントと同じ又は異なる判断規則及び/又は条件に基づいて重畳しようとする領域が重畳しようとする画像とマッチングするかどうかをさらに判断してもよい。
【0049】
続いて、ステップ207では、第1クライアントは情景画像を取得する必要がある時に、ストリートビュー地図サーバに情景画像取得要求を送信する。
【0050】
いくつかの応用シーンでは、ストリートビュー地図サーバには複数の異なる情景画像が記憶される可能性があるが、第1クライアントが取得しようとするものは、単にこれらの複数の異なる情景画像のうちの1枚又は一部に過ぎない。従って、これらの応用シーンでは、第1クライアントにより送信される情景画像取得要求にはその取得しようとする情景画像の関連情報を含んでもよい。すなわち、ストリートビュー地図サーバは第1クライアントにより送信される情景画像取得要求を受信した後の、当該情景画像取得要求に基づいてすべての情景画像が記憶される領域(例えば情景画像を記憶するデータベース)においてこれらの第1クライアントが取得しようとする情景画像を検索することができる。
【0051】
続いて、ステップ208では、ストリートビューサーバは第1クライアントにより送信される情景画像取得要求に対応する第1情景画像を取得する。例えば、いくつかの応用シーンでは、ストリートビューサーバは情景画像が記憶されるデータベースから、第1クライアントにより送信される情景画像取得要求に基づいて対応する第1情景画像を検索して取得する。
【0052】
続いて、ステップ209では、ストリートビュー地図サーバは画像処理サーバから第1情景画像とマッチングする重畳しようとする画像を取得する。
【0053】
例えば、いくつかの応用シーンでは、ストリートビュー地図サーバは第1情景画像の関連情報に基づいて画像処理サーバからそれにマッチングする重畳しようとする画像を対応して取得する。
【0054】
続いて、ステップ210では、ストリートビュー地図サーバは第1情景画像と、第1情景画像とマッチングする重畳しようとする画像とに基づいて第2情景画像を生成して、第2情景画像を第1クライアントに送信する。
【0055】
上記した対話プロセスにより、第1クライアントはストリートビュー地図サーバに情景画像を要求する時に、ストリートビュー地図サーバは当該情景画像(第1情景画像)に更新を必要とする領域(重畳しようとする領域)があるかどうかを判断し、当該情景画像に更新を必要とする領域がある場合、これらの領域において対応する画像を重畳して新たな情景画像(第2情景画像)を生成し、且つ第1クライアントに送信し、それにより情景画像における一部の領域の更新を実現する。
【0056】
以上、情景画像において画像の重畳しようとする領域を決定し、画像を重畳して画像が重畳された情景画像を表示する対話プロセスを説明した。続いて、画像処理サーバ、第2クライアント及びストリートビュー地図サーバが実行する方法をそれぞれ説明する。
【0057】
図3は本願の実施例の情景画像において画像の重畳しようとする領域の決定方法の概略フローチャート300である。本実施例では、情景画像において画像の重畳しようとする領域の決定方法を実行する電子機器(例えば
図2に示される画像処理サーバ)は有線接続方式又は無線接続方式でクライアント及び/又は他のサーバ(例えば
図2に示されるストリートビュー地図サーバ)から関連情報を取得することができる。なお、上記無線接続方式は3G/4G接続、WiFi接続、ブルートゥース接続、WiMAX接続、Zigbee接続、UWB(ultra wideband)接続、及び他の既知の又は将来に開発される無線接続方式を含んでもよいが、それらに限定されるものではない。
【0058】
ステップ310では、情景画像を取得する。いくつかの選択可能な実施形態では、例えば、情景画像が記憶される記憶位置(例えば、情景画像が記憶されるデータベース)から情景画像を取得してもよい。
【0059】
続いて、ステップ320では、情景画像における重畳しようとする領域を決定する。いくつかの選択可能な実施形態では、例えば、上記ステップ202と類似する方式で情景画像における重畳しようとする領域を決定してもよい。
【0060】
続いて、ステップ330では、ユーザの更新要求に基づいて重畳しようとする画像を受信する。ここで、更新要求は重畳しようとする画像のアイデンティティ情報を含む。
【0061】
ここで、ユーザは
図2における第2クライアントに対応するユーザであってもよい。
【0062】
続いて、ステップ340では、アイデンティティ情報に基づいて重畳しようとする画像とマッチングする重畳しようとする領域を決定する。
【0063】
いくつかの選択可能な実施形態では、ステップ320に記載の情景画像における重畳しようとする領域を決定することは、ステップ321、ステップ322、ステップ323に応じて行ってもよい。
【0064】
具体的には、ステップ321では、情景画像を複数の候補重畳領域に分割する。例えば、いくつかの選択可能な実施形態では、画像認識技術を用い、当該情景画像には含まれる各ストリートビューオブジェクトの輪郭に応じて情景画像を分割することができる。
【0065】
続いて、ステップ322では、候補重畳領域が所定の条件を満たす場合、候補重畳領域を重畳しようとする領域とする。
【0066】
続いて、ステップ323では、重畳しようとする領域に識別情報を追加する。
【0067】
いくつかの選択可能な実施形態では、重畳しようとする領域の識別情報は重畳しようとする領域の地理的位置情報、重畳しようとする領域のサイズ情報及び重畳しようとする領域の更新しようとする時間情報を含んでもよい。
【0068】
同様に、重畳しようとする画像のアイデンティティ情報は重畳しようとする画像の地理的位置情報、重畳しようとする画像のサイズ情報及び重畳しようとする画像の更新しようとする時間情報を含んでもよい。
【0069】
いくつかの選択可能な実施形態では、所定の条件は、候補重畳領域の希望更新頻度が所定の頻度より高いことを含んでもよい。
【0070】
図4は本願の実施例の情景画像において画像を重畳する方法の概略フローチャート400である。いくつかの選択可能な実施形態では、本実施例の情景画像において画像を重畳する方法はクライアント(例えば、
図2における第2クライアント)で実行されてもよい。
【0071】
具体的には、ステップ410では、情景画像における重畳しようとする領域の識別情報を受信する。いくつかの選択可能な実施形態では、重畳しようとする領域の識別情報は、例えば重畳しようとする領域の地理的位置情報、重畳しようとする領域のサイズ情報及び更新しようとする時間情報を含んでもよい。
【0072】
続いて、ステップ420では、重畳しようとする画像のアイデンティティ情報が重畳しようとする領域の識別情報とマッチングする場合、サーバに重畳しようとする画像をアップロードする。いくつかの選択可能な実施形態では、重畳しようとする領域の識別情報と類似し、重畳しようとする画像のアイデンティティ情報は画像の地理的位置情報、画像のサイズ情報及び画像の更新しようとする時間情報を含んでもよい。
【0073】
図5は本願の実施例の情景画像の表示方法の概略フローチャート500である。いくつかの選択可能な実施形態では、本実施例の情景画像の表示方法はサーバ(例えば、
図2におけるストリートビュー地図サーバ)で実行されてもよい。
【0074】
具体的には、ステップ510では、ユーザの情景画像取得要求を受信し、ここで、情景画像取得要求が要求しようとする情景画像の地理的位置情報を含む。
【0075】
続いて、ステップ520では、情景画像取得要求とマッチングする第1情景画像を取得する。
【0076】
続いて、ステップ530では、情景画像が重畳しようとする領域を含む場合、重畳しようとする領域にそれとマッチングする重畳しようとする画像を追加して第2情景画像を形成する。
【0077】
続いて、ステップ540では、ユーザ(例えば、
図2における第1クライアントに対応するユーザ)に第2情景画像を表示する。
【0078】
このように、いくつかの応用シーンでは、ユーザは情景画像を要求する時に、情景画像には一部の画像が更新される場合、サーバはこの部分の更新画像を情景画像における対応位置に重畳して、重畳した後の情景画像をユーザに表示する。
【0079】
図6は本願の実施例の情景画像において画像の重畳しようとする領域を決定する装置の構造概略
図600である。
【0080】
図6に示される情景画像において画像の重畳しようとする領域を決定する装置は、取得モジュール610と、決定モジュール620と、受信モジュール630と、マッチングモジュール640と、を備える。
【0081】
取得モジュール610は、情景画像を取得するように構成されてもよい。
【0082】
決定モジュール620は、情景画像における重畳しようとする領域を決定するように構成されてもよい。
【0083】
受信モジュール630は、ユーザの更新要求に基づいて重畳しようとする画像を受信するように構成されてもよく、いくつかの選択可能な実施形態では、更新要求は重畳しようとする画像のアイデンティティ情報を含んでもよい。
【0084】
マッチングモジュール640は、アイデンティティ情報に基づいて重畳しようとする画像とマッチングする重畳しようとする領域を決定するように構成されてもよい。
【0085】
いくつかの選択可能な実施形態では、決定モジュール620は、さらに、情景画像を複数の候補重畳領域に分割し、候補重畳領域が所定の条件を満たす場合、候補重畳領域を重畳しようとする領域とし、重畳しようとする領域に識別情報を追加するように構成されてもよい。
【0086】
選択可能な実施形態では、重畳しようとする領域の識別情報は重畳しようとする領域の地理的位置情報、重畳しようとする領域のサイズ情報及び重畳しようとする領域の更新しようとする時間情報を含んでもよい。
【0087】
同様に、重畳しようとする画像のアイデンティティ情報は重畳しようとする画像の地理的位置情報、重畳しようとする画像のサイズ情報及び重畳しようとする画像の更新しようとする時間情報を含んでもよい。
【0088】
いくつかの選択可能な実施形態では、所定の条件は候補重畳領域の希望更新頻度が所定の頻度より高いことを含んでもよい。
【0089】
図7は本願の実施例の情景画像において画像を重畳する装置の構造概略
図700である。
【0090】
図7に示されるように、情景画像において画像を重畳する装置は受信モジュール710と、アップロードモジュール720と、を備えてもよい。
【0091】
受信モジュール710は、情景画像における重畳しようとする領域の識別情報を受信するように構成されてもよい。いくつかの選択可能な実施形態では、重畳しようとする領域の識別情報は重畳しようとする領域の地理的位置情報、重畳しようとする領域のサイズ情報及び更新しようとする時間情報を含む。
【0092】
アップロードモジュール720は、重畳しようとする画像のアイデンティティ情報が重畳しようとする領域の識別情報とマッチングする場合、サーバに重畳しようとする画像をアップロードするように構成されてもよい。いくつかの選択可能な実施形態では、重畳しようとする画像のアイデンティティ情報は画像の地理的位置情報、画像のサイズ情報及び画像の更新しようとする時間情報を含む。
【0093】
図8は本願の実施例の情景画像の表示装置の構造概略
図800である。
【0094】
図8に示されるように、情景画像の表示装置は受信モジュール810と、取得モジュール820と、追加モジュール830と、表示モジュール840と、を備えてもよい。
【0095】
受信モジュール810は、ユーザの情景画像取得要求を受信するように構成されてもよい。いくつかの選択可能な実施形態では、情景画像取得要求は要求しようとする情景画像の地理的位置情報を含んでもよい。
【0096】
取得モジュール820は、情景画像取得要求とマッチングする第1情景画像を取得するように構成されてもよい。
【0097】
追加モジュール830は、情景画像が重畳しようとする領域を含む場合、重畳しようとする領域にそれとマッチングする重畳しようとする画像を追加することで第2情景画像を形成するように構成されてもよい。
【0098】
表示モジュール840は、ユーザに第2情景画像を表示するように構成されてもよい。
【0099】
以下、本発明の実施例を実現するための端末装置またはサーバに適用されるコンピュータシステム900を示す構造概略図である
図9を参照する。
【0100】
図9に示すように、コンピュータシステム900は、読み出し専用メモリ(ROM)902に記憶されているプログラム又は記憶部908からランダムアクセスメモリ(RAM)903にロードされたプログラムに基づいて様々な適当な動作及び処理を実行することができる中央処理装置(CPU)901を備える。RAM903には、システム900の操作に必要な様々なプログラム及びデータがさらに記憶されている。CPU901、ROM902及びRAM903は、バス904を介して互いに接続されている。入力/出力(I/O)インターフェース905もバス904に接続されている。
【0101】
キーボード、マウスなどを含む入力部906、陰極線管(CRT)、液晶ディスプレイ(LCD)など、及びスピーカなどを含む出力部907、ハードディスクなどを含む記憶部908、及びLANカード、モデムなどを含むネットワークインターフェースカードの通信部909は、I/Oインターフェース905に接続されている。通信部909は、例えばインターネットのようなネットワークを介して通信処理を実行する。ドライバ910は、必要に応じてI/Oインターフェース905に接続される。リムーバブルメディア911は、例えば、マグネチックディスク、光ディスク、光磁気ディスク、半導体メモリなどのようなものであり、必要に応じてドライバ910に取り付けられ、したがって、ドライバ910から読み出されたコンピュータプログラムが必要に応じて記憶部908にインストールされる。
【0102】
特に、本発明の実施例によれば、フローチャートを参照しながら記載された上記のプロセスは、コンピュータのソフトウェアプログラムとして実現されてもよい。例えば、本発明の実施例は、コンピュータプログラム製品を含み、当該コンピュータプログラム製品は、機械可読媒体に有形に具現化されるコンピュータプログラムを含み、前記コンピュータプログラムは、フローチャートで示される方法を実行するためのプログラムコードを含む。このような実施例では、当該コンピュータプログラムは、通信部909を介してネットワークからダウンロードされてインストールされてもよく、及び/又はリムーバブルメディア911からインストールされてもよい。
【0103】
図面におけるフローチャート及びブロック図は、本発明の各実施例に係るシステム、方法及びコンピュータプログラム製品により実現可能なアーキテクチャ、機能及び操作を示す。ここで、フローチャート又はブロック図における各枠は、1つのモジュール、プログラムセグメント、又はコードの一部を代表してもよく、前記モジュール、プログラムセグメント、又はコードの一部は、規定された論理機能を達成するための1つ以上の実行可能な命令を含む。また、いくつかの代替実施態様として、枠に示された機能は、図面に示された順番と異なる順番で実行されてもよい。例えば、連続して示された2つの枠は、関連する機能に応じて、実際にほぼ並行に実行されてもよく、逆の順番で実行されてもよい。また、ブロック図及び/又はフローチャートにおける各枠と、ブロック図及び/又はフローチャートにおける枠の組合せは、規定された機能又は操作を実行する、ハードウェアに基づく専用システムで実現されてもよく、あるいは、専用ハードウェアとコンピュータの命令との組合せで実行されてもよい。
【0104】
本発明の実施例に記載されたユニットは、ソフトウェアで実現されてもよく、ハードウェアで実現されてもよい。記載されたユニットは、プロセッサに設定されてもよく、例えば、「取得モジュールと、決定モジュールと、受信モジュールと、マッチングモジュールを、を備えるプロセッサ」として記載されてもよい。その中でも、これらのユニットの名称は、ある場合において当該ユニットその自体を限定するものではなく、例えば、取得モジュールは、「情景画像を取得するモジュール」として記載されてもよい。
【0105】
一方、本発明は、不揮発性コンピュータ記憶媒体をさらに提供し、当該不揮発性コンピュータ記憶媒体は、上記実施例の前記装置に含まれる不揮発性コンピュータ記憶媒体であってもよく、独立に存在して端末に組み立てられていない不揮発性コンピュータ記憶媒体であってもよい。前記不揮発性コンピュータ記憶媒体は、1つ以上のプログラムが記憶され、前記1つ以上のプログラムが1つの機器により実行された場合、前記機器に、情景画像を取得し、前記情景画像における重畳しようとする領域を決定し、前記重畳しようとする画像のアイデンティティ情報を含むユーザの更新要求に基づいて重畳しようとする画像を受信し、前記アイデンティティ情報に基づいて前記重畳しようとする画像とマッチングする前記重畳しようとする領域を決定するようにさせる。
【0106】
以上の記載は、本発明の好ましい実施例、及び使用された技術的原理の説明に過ぎない。本発明に係る特許請求の範囲が、上記した技術的特徴の特定な組合せからなる技術案に限定されることではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上記の技術的特徴又は同等の特徴の任意の組合せからなる他の技術案も含むべきであることを、当業者は理解すべきである。例えば、上記の特徴と、本発明に開示された類似の機能を持っている技術的特徴(これらに限定されていない)とを互いに置き換えてなる技術案が挙げられる。