【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するための請求項1に係る発明は、遊技機の設定変更作業を外部に委託するための方法であって、
遊技場を管理し、遊技機設定変更の委託元となるホール法人本部の法人本部コンピュータにおいて、前記遊技場の遊技機情報管理用コンピュータから当該遊技場の遊技機の稼働データを収集する稼動データ収集ステップと、
前記法人本部コンピュータ又はそれとは別の稼動データ分析用コンピュータにより、前記稼働データを分析して設定変更の策定が行われ、その策定結果に基づいて前記法人本部コンピュータにおいて設定変更内容に関する設定変更情報が作成される設定変更策定ステップと、
前記ホール法人本部において、設定変更作業の対象となる遊技場名、住所、作業日付、来店時間、作業台
数を含む作業依頼情報が作成され、前記法人本部コンピュータから受託会社の受託会社コンピュータに送信される作業依頼情報作成ステップと、
前記作業依頼情報による作業依頼を受託した前記受託会社において、決定した担当作業者の氏名、連絡先、顔写真
を含む個人情報を含む作業者情報が作成され、前記受託会社コンピュータから前記法人本部コンピュータに送信され、前記法人本部コンピュータに記録される作業者情報作成ステップと、
前記法人本部コンピュータもしくは前記受託会社コンピュータにおいて、前記担当作業者に対して作業当日に必要な秘密キーが設定される秘密キー設定ステップと、
作業当日に作業対象の遊技場において、前記法人本部コンピュータから前記担当作業者の取り扱う専用コンピュータに前記設定変更情報が送信され、前記担当作業者により、前記秘密キーを用いて前記設定変更情報が閲覧される設定変更情報閲覧ステップと、
前記担当作業者により、前記設定変更情報に従った設定変更作業が実行される設定変更実行ステップと、
を含むことを特徴とする遊技機設定変更作業の外部委託方法である。
【0008】
上記課題を解決するための請求項2に係る発明は、多数の遊技機を保有する遊技場の遊技機情報管理用コンピュータと、前記遊技場を1又は複数管理していて前記遊技場に設置された遊技機の設定変更作業の委託元となるホール法人本部の法人本部コンピュータと、前記法人本部コンピュータから前記遊技場の遊技機の設定変更作業依頼を受け、当該作業を請け負う受託会社の受託会社コンピュータと、前記受託会社の担当作業者が作業時に取り扱う専用コンピュータとが、Webを介して接続されて構成される遊技機設定変更作業の外部委託システムであって、
前記法人本部コンピュータは、前記遊技機情報管理用コンピュータから当該遊技場の遊技機の稼働データを収集する稼動データ収集手段と、前記稼働データの分析結果から設定変更の対象となった遊技機を備える遊技場名、住所、作業日付、来店時間、作業台
数を含む作業依頼情報を作成して前記受託会社コンピュータに送信する作業依頼情報作成手段と、前記作業依頼を受託した受託会社の受託会社コンピュータから、担当作業者の氏名、連絡先、顔写真
を含む個人情報を含む作業者情報を受信して記録する作業者情報記録手段と、前記専用コンピュータに設定変更内容に関する設定変更情報を送信する設定変更情報送信手段とを有し、
前記専用コンピュータは、設定変更作業対象の遊技場内においてのみ前記設定変更情報の閲覧が可能にされると共に、作業依頼毎に設定される秘密キーを用いることにより前記設定変更情報の閲覧が可能に設定されることを特徴とする遊技機設定変更作業の外部委託システムである。
【0009】
一実施形態においては、前記法人本部コンピュータは更に、前記稼働データを分析して設定変更を策定する設定変更策定手段を備え、あるいは、前記稼働データを分析して設定変更を策定する、前記法人本部コンピュータとは別の稼動データ分析用コンピュータを含む。
【0010】
一実施形態においては、更に前記設定変更作業時に前記担当作業者が装着するカメラを含み、前記カメラはWebを介して前記法人本部コンピュータに接続されていて、撮影された作業状況のリアルタイム映像もしくは記録された映像が前記法人本部コンピュータに送信される。その場合のカメラは、前記担当作業者の視覚情報をそのまま捉え得る視点映像カメラであることが好ましい。
【0011】
一実施形態においては、更に前記遊技場に設置されていて前記遊技機情報管理用コンピュータを介して前記法人本部コンピュータに接続されるカメラ機器を含み、前記カメラ機器により撮影された作業状況のリアルタイム映像もしくは記録された映像が前記法人本部コンピュータに送信される。
【0012】
上記課題を解決するための請求項8に記載の発明は、遊技機の設定変更作業を外部に委託するための方法であって、
前記遊技機の設定変更作業を請け負う受託会社の受託会社コンピュータにおいて、遊技機設定変更の対象となり得る遊技場の遊技機情報管理用コンピュータから直接、あるいは、前記遊技場を管理するホール法人本部の法人本部コンピュータを介して、当該遊技場の遊技機の稼働データを収集するデータ収集ステップと、
前記受託会社コンピュータ又はそれとは別の稼動データ分析用コンピュータにより、前記稼働データを分析して設定変更の策定が行われ、前記受託会社コンピュータにおいて設定変更内容に関する設定変更情報が作成される設定変更策定ステップと、
前記受託会社において、決定した担当作業者の氏名、連絡先、顔写真
を含む個人情報を含む作業者情報が作成され、前記受託会社コンピュータから前記法人本部コンピュータに送信されて前記法人本部コンピュータに記録され、あるいは、前記受託会社から2次委託を受ける2次受託会社において、決定した担当作業者の氏名、連絡先、顔写真
を含む個人情報を含む作業者情報が作成され、前記2次受託会社の2次受託会社コンピュータから前記受託会社コンピュータに送信され、前記受託会社コンピュータから前記法人本部コンピュータに送信されて前記法人本部コンピュータに記録さ
れる作業者情報記録ステップと、
前記法人本部コンピュータもしくは前記受託会社コンピュータにおいて、前記担当作業者に対して作業当日に必要な秘密キーが設定される秘密キー設定ステップと、
作業当日に作業対象の遊技場において、前記受託会社コンピュータから前記担当作業者の取り扱う専用コンピュータに前記設定変更情報が送信され、前記担当作業者により、前記秘密キーを用いて前記設定変更情報が閲覧される設定変更情報閲覧ステップと、
前記担当作業者により、前記設定変更情報に従った設定変更作業が実行される設定変更実行ステップと、
を含むことを特徴とする遊技機設定変更作業の外部委託方法である。
【0013】
一実施形態においては、前記受託会社コンピュータにおいて、設定変更作業の対象となる遊技場名、住所、作業日付、来店時間、作業台
数を含む作業依頼情報が作成される作業依頼情報作成ステップを更に含む。
【0014】
上記課題を解決するための請求項10に係る発明は、多数の遊技機を保有する遊技場の遊技機情報管理用コンピュータと、前記遊技場を1又は複数管理するホール法人本部の法人本部コンピュータと、前記法人本部コンピュータ又は前記遊技機情報管理用コンピュータから前記遊技場の遊技機の設定変更作業依頼を受け、当該作業を請け負う受託会社の受託会社コンピュータと、
前記受託会社の担当作業者が作業時に取り扱う専用コンピュータとが、Webを介して接続されて構成される遊技機設定変更作業の外部委託システムであって、
前記受託会社コンピュータは、前記遊技機情報管理用コンピュータから直接又は前記法人本部コンピュータを介して当該遊技場の遊技機の稼働データを収集する稼動データ収集手段と、前記受託会社において作成した、担当作業者の氏名、連絡先、顔写真
を含む個人情報を含む作業者情報を前記法人本部コンピュータに送信し、あるいは、前記受託会社から2次委託を受ける2次受託会社において作成された前記作業者情報を前記2次受託会社の2次受託会社コンピュータから受信して記録すると共に、前記法人本部コンピュータに送信する作業者情報記録手段と、前記専用コンピュータに、前記稼働データを基に策定された設定変更情報を送信する設定変更情報送信手段とを有し、
前記専用コンピュータは、設定変更対象の遊技場内においてのみ前記設定変更情報の閲覧が可能にされると共に、作業依頼毎に設定される秘密キーを用いることにより前記設定変更情報の閲覧が可能に設定されることを特徴とする遊技機設定変更作業の外部委託システムである。
【0015】
一実施形態においては、前記受託会社コンピュータは更に、前記稼働データを分析して設定変更を策定する設定変更策定手段を備え、あるいは、前記稼働データを分析して設定変更を策定する稼動データ分析用コンピュータを含む。
【0016】
一実施形態においては、更に、前記受託会社から前記設定変更作業の2次委託を受ける2次受託会社の2次受託会社コンピュータを含み、前記受託会社コンピュータは前記稼働データの分析結果から設定変更の対象となった遊技機を備える遊技場名、住所、作業日付、来店時間、作業台
数を含む作業依頼情報を作成して前記2次受託会社コンピュータに送信する作業依頼情報作成手段を含む
【0017】
更に前記設定変更作業時に前記担当作業者が装着するカメラを含み、前記カメラはWebを介して前記受託会社コンピュータに接続されていて、撮影された作業状況のリアルタイム映像もしくは記録された映像が前記受託会社コンピュータに送信される。その場合のカメラは、前記担当作業者の視覚情報をそのまま捉え得る視点映像カメラであることが好ましい。
【0018】
一実施形態においては、更に前記遊技場に設置されていて前記遊技機情報管理用コンピュータを介して前記受託会社コンピュータに接続されるカメラ機器を含み、前記カメラ機器により撮影された作業状況のリアルタイム映像もしくは記録された映像が前記受託会社コンピュータに送信される。
【0019】
上記課題を解決するための請求項17に記載の発明は、
遊技機のメンテナンス作業を外部に委託するための方法であって、
遊技機のメンテナンス作業を請け負う受託会社の受託会社コンピュータにおいて、メンテナンス作業の対象となる遊技機を製造した遊技機メーカーのメーカーコンピュータから直接又は遊技機を販売する販売会社の販売会社コンピュータを介して、遊技機のメンテナンス作業依頼情報を受信するメンテナンス作業受信ステップと、
前記受託会社において、決定した担当作業者の氏名、連絡先、顔写真
を含む個人情報を含む作業者情報が作成され、前記受託会社コン
ピュータから前記メーカーコンピュータに直接又は前記販売会社コンピュータを経由して送信されて記録され、あるいは、前記受託会社から2次委託を受け
る2次受託会社において、決定した担当作業者の氏名、連絡先、顔写真
を含む個人情報を含む作業者情報が作成され、前記2次受託会社
の2次受託会社コンピュータから前記受託会社コンピュータに送信され、前記受託会社コンピュータから前記メーカーコンピュータに直接又は前記販売会社コンピュータを経由して送信されて記録される作業者情報作成ステップと、
担当作業者の決定以降に前記受託会社コンピュータから前記担当作業者の取り扱う専用コンピュータに前記メンテナンス作業依頼情報が送信され、前記担当作業者により、前記メンテナンス作業依頼情報が閲覧されるメンテナンス作業依頼情報閲覧ステップと、 前記担当作業者により、前記メンテナンス作業依頼情報に従ったメンテナンス作業が実行されるメンテナンス作業実行ステップと、
から成ることを特徴とする遊技機メンテナンス作業の外部委託方法である。
【0020】
一実施形態においては、前記受託会社コンピュータにおいて、遊技機メーカーのメーカーコンピュータから直接又は遊技機を販売する販売会社の販売会社コンピュータを介して受信した遊技機のメンテナンス作業依頼情報が2次受託会社に転送されるメンテナンス作業依頼情報転送ステップを更に含む。
【0021】
上記課題を解決するための請求項19に記載の発明は、
遊技機を製造する遊技機メーカーのメーカーコンピュータと、前記遊技機を販売する販売会社の販売会社コンピュータと、前記メーカーコンピュータ又は前記販売会社コンピュータから遊技機のメンテナンス作業依頼を受け、当該作業を請け負う受託会社の受託会社コンピュータと、前記受託会社の担当作業者が作業時に取り扱う専用コンピュータとが、Webを介して接続されて構成される遊技機メンテナンス作業の外部委託システムであって、
前記受託会社コンピュータは、前記メーカーコンピュータから直接又は前記販売会社コンピュータを介して遊技機のメンテンナンス作業を受信するメンテナンス作業依頼受信手段と、
前記受託会社において作成した、担当作業者の氏名、連絡先、顔写真
を含む個人情報を含む作業者情報を前記メーカーコンピュータに直接又は前記販売会社コンピュータを介して送信し、あるいは、前記受託会社から2次委託を受ける2次受託会社において作成された前記作業者情報を前記2次受託会社の2次受託会社コンピュータから受信して記録すると共に、前記メーカーコンピュータに直接又は前記販売会社コンピュータを介して送信する作業者情報記録手段と、
前記専用コンピュータに、メンテナンス作業情報を送信するメンテナンス作業情報送信手段を有することを特徴とする遊技機メンテナンス作業の外部委託システムである。
【0022】
一実施形態においては、前記受託会社か
らメンテナンス作業の2次委託を受ける2次受託会社の2次受託会社コンピュータを含み、前記受託会社コンピュータは前記メンテナンス作業依頼情報を前記2次受託会社コンピュータに送信するメンテナンス作業依頼情報転送手段を含む。