(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
前記獲得する段階は、前記第1漫画データと同一シリーズの漫画データ、前記第1漫画データと同一ジャンルの漫画データ、または前記第1漫画データと同一漫画家が作成した漫画データに対して、前記第1ユーザが読むときの漫画読書パターンを分析し、前記第1漫画読書情報を獲得することを特徴とする請求項1に記載の統計データ提供方法。
前記獲得する段階は、前記第1漫画データと同一シリーズの漫画データ、前記第1漫画データと同一ジャンルの漫画データ、または前記第1漫画データと同一漫画家が作成した漫画データに対して、前記第1ユーザが読むときの漫画読書パターンを分析し、第4漫画読書情報を獲得し、
前記生成する段階は、前記第1漫画読書情報及び前記第4漫画読書情報を共に考慮し、前記第1統計データを生成することを特徴とする請求項1に記載の統計データ提供方法。
前記外部装置は、前記第1ユーザが漫画を読むのに使用する装置、前記第1漫画データの漫画家が漫画を提供するのに使用する装置、または前記第1漫画データを提供するサーバのうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1に記載の統計データ提供方法。
第1ユーザが第1漫画データを読むときの前記第1ユーザの漫画読書パターンを分析し、第1漫画読書情報を獲得し、前記獲得した第1漫画読書情報から第1統計データを生成する制御部と、
前記生成した第1統計データを外部装置に提供する通信部と、を含み、
前記第1漫画読書情報は、前記第1ユーザが、前記第1漫画データの読書中、逆方向にスクロールを行った回数、前記第1ユーザが、前記第1漫画データの読書中、逆方向にスクロールを行ったカットの種類、のうちの少なくとも1つを含む、
統計データ提供装置。
前記制御部は、前記第1ユーザと異なる第2ユーザの漫画読書パターンを分析し、第2漫画読書情報を獲得し、前記獲得した第2漫画読書情報から第2統計データを生成し、前記生成した第2統計データを、前記第1統計データと区分し、前記外部装置に提供することを特徴とする請求項13に記載の統計データ提供装置。
前記制御部は、前記第1漫画データと異なる第2漫画データに対して、前記第1ユーザが読むときの漫画読書パターンを分析し、第3漫画読書情報を獲得し、前記獲得した第3漫画読書情報から第3統計データを生成し、前記生成した第3統計データを、前記第1統計データと区分し、前記外部装置に提供することを特徴とする請求項13に記載の統計データ提供装置。
前記制御部は、前記第1漫画データと同一シリーズの漫画データ、前記第1漫画データと同一ジャンルの漫画データ、または前記第1漫画データと同一漫画家が作成した漫画データに対して、前記第1ユーザが読むときの漫画読書パターンを分析し、前記第1漫画読書情報を獲得することを特徴とする請求項13に記載の統計データ提供装置。
前記制御部は、前記第1漫画データと同一シリーズの漫画データ、前記第1漫画データと同一ジャンルの漫画データ、または前記第1漫画データと同一漫画家が作成した漫画データに対して、前記第1ユーザが読むときの漫画読書パターンを分析し、第4漫画読書情報を獲得し、前記第1漫画読書情報及び前記第4漫画読書情報を共に考慮し、前記第1統計データを生成することを特徴とする請求項13に記載の統計データ提供装置。
【発明を実施するための形態】
【0013】
本発明は、多様な変換を加えることができ、さまざまな実施形態を持つことができるが、特定実施形態を図面に例示し、詳細な説明によって詳細に説明する。本発明の効果、特徴、及びそれらを達成する方法は、図面と共に詳細に説明する実施形態を参照すれば、明確になるであろう。しかし、本発明は、以下で開示される実施形態に限定されるものではなく、多様な形態に具現される。以下の実施形態において、第1、第2のような用語は、限定的な意味ではなく、1つの構成要素を他の構成要素と区別する目的に使用された。また、単数の表現は、文脈上明白に異なって意味しない限り、複数の表現を含む。また、「含む」または「有する」というような用語は、明細書上に記載された特徴または構成要素が存在するということを意味するものであり、1以上の他の特徴または構成要素が付加される可能性をあらかじめ排除するものではない。また、図面においては、説明の便宜のために、構成要素は、その大きさが誇張されていたり縮小されていたりする。例えば、図面に示された各構成の大きさ及び厚みは、説明の便宜のために任意に示されているので、本発明は、必ずしも図示されたところに限定されるものではない。
【0014】
以下、添付された図面を参照し、本発明の実施形態について詳細に説明するが、図面を参照して説明するとき、同一であるか、あるいは対応する構成要素は、同一図面符号を付し、それに係わる重複説明は省略する。
【0015】
図1は、本発明の一実施形態による統計データ提供システムの構成を概略的に図示した図面である。
【0016】
図1を参照すれば、本発明の一実施形態による統計データ提供システム10は、漫画データ表示装置100を含んでもよい。また、統計データ提供システム10は、漫画データ提供装置200を含んでもよい。また、統計データ提供システム10は、サーバ300を含んでもよい。また、統計データ提供システム10は、漫画データ表示装置100、漫画データ提供装置200及びサーバ300を相互連結する通信網400を含んでもよい。
【0017】
漫画データ表示装置100は、漫画データを表示することができる装置でもある。漫画データ表示装置100は、有線及び/又は無線通信環境で他の装置とデータを送受信することができる通信端末機を意味する。漫画データ表示装置100は、内部または外部のメモリに存在する漫画データを、漫画データ表示装置100のディスプレイ部に表示することができる多様な装置を意味する。通信網400に連結されている漫画データ表示装置100は、複数でもある。
図1においては、漫画データ表示装置100がスマートフォン形態の第1漫画データ表示装置100a、及びデスクトップ形態の第2漫画データ表示装置100bとして図示されているが、本発明は、それらに限定されるものではない。
【0018】
具体的には、漫画データ表示装置100は、スマートフォン、PC(personal computer)、タブレットPC、スマートTV(television)、携帯電話、PDA(personal digital assistant)、ラップトップ、メディアプレイヤ、マイクロサーバ、GPS(global positioning system)装置、電子書籍端末機、デジタル放送用端末機、ナビゲーション、キオスク、MP3プレイヤ、デジタルカメラ、ウェアラブル装置、及びその他のモバイルまたは非モバイルのコンピュータ装置でもあるが、本発明は、それらに限定されるものではない。
【0019】
また、漫画データ表示装置100は、電子黒板、タッチテーブルのように、タッチ入力を受信することができる多様な装置を含んでもよい。また、漫画データ表示装置100は、通信機能またはデータプロセッシング機能を具備した時計、めがね、ヘアバンド及び指輪などのアクセサリでもあるが、本発明は、それらに限定されるものではない。
【0020】
本明細書において、漫画データは、文字(alphabet)、絵または写真など視覚的に認知され、相手に視覚的な形態で情報を伝達することができる客体、または当該客体の集合からなる映像データを意味する。該漫画データは、漫画家によって作成されたデータでもある。該漫画データは、1回に提供される分量の複数の視覚的客体を含んでもよい。1つの漫画データは、1以上のカットを含んでもよい。ここで、該カットは1つの漫画の一場面を含むデータであり、イメージまたはテキストを含む複数のレイヤを含んでもよい。該漫画データの例示的な形態、及び漫画データが漫画データ表示装置100上に表示される例示的な形態については、
図4A及び
図4Bを介して説明する。
【0021】
漫画データ表示装置100は、ディスプレイ部をさらに含んでもよい。該ディスプレイ部は、漫画データを表示し、該漫画データに対するユーザの入力に対応し、該漫画データを移動させることができる。具体的には、該漫画データは、該漫画データ全体がディスプレイ部に一回に表示され難いほどに大きいの映像データでもある。従って、該ディスプレイ部は、一瞬間に漫画データの一部領域のみを表示することができる。また、該ディスプレイ部は、該漫画データをスクロールし、漫画データの他の一部領域を表示することができる。
【0022】
本明細書において、該漫画データをスクロールする動作は、該漫画データの第1一部領域を漫画データ表示装置100のディスプレイ部に表示する状態から、第1一部領域と異なる第2一部領域を、漫画データ表示装置100のディスプレイ部に表示する状態に変更する動作を意味する。該漫画データをスクロールしている最中、第1一部領域または第2一部領域に含まれるカット、または第1一部領域及び第2一部領域の間に配置されるカットが、一定時間以上漫画データ表示装置100のディスプレイ部に表示される。
【0023】
漫画データ表示装置100のディスプレイ部は、液晶ディスプレイ(liquid crystal display)、薄膜トランジスタ液晶ディスプレイ(thin film transistor-liquid crystal display)、有機発光ダイオード(organic light-emitting diode)、フレキシブルディスプレイ、三次元(3D)ディスプレイ、電気泳動ディスプレイ(electrophoretic display)のうち少なくとも一つを含んでもよいが、本発明の範囲は、それらに限定されるものではない。漫画データ表示装置100の具現形態により、漫画データ表示装置100は、ディスプレイ部を2個以上含んでもよい。
【0024】
漫画データ提供装置200は、漫画家が漫画データを、漫画データ表示装置100またはサーバ300に提供するときに使用する装置でもある。漫画データ提供装置200は、漫画家が漫画データを直接提供するのに使用する装置でもある。漫画データ提供装置200は、漫画データの制作を可能にしたり、漫画データの制作を容易にしたりする漫画制作ツールがインストールされた装置でもある。漫画データ提供装置200は、有線及び/又は無線通信環境において、他の装置とデータを送受信することができる装置を意味する。漫画データ提供装置200は、漫画データをサーバ300に提供する装置でもある。通信網400に連結されている漫画データ提供装置200は、複数でもある。
図1においては、漫画データ提供装置200がノート型パソコン形態に図示されているが、本発明は、それに限定されるものではない。
【0025】
具体的には、漫画データ提供装置200は、スマートフォン、PC、タブレットPC、スマートTV、携帯電話、PDA、ラップトップ、メディアプレイヤ、マイクロサーバ、GPS装置、電子書籍端末機、デジタル放送用端末機、ナビゲーション、キオスク、MP3プレイヤ、デジタルカメラ、ウェアラブル装置、及びその他のモバイルまたは非モバイルのコンピュータ装置でもあるが、本発明は、それらに限定されるものではない。
【0026】
サーバ300は、漫画データを漫画データ表示装置100に提供するサーバでもある。サーバ300は、漫画データ表示装置100に提供する漫画データを保存することができる。サーバ300は、漫画データ提供装置200から提供される漫画データを保存することができる。
図1には、1つのサーバを表示したが、接続量あるいはデータ量により、複数個のサーバが存在することができる。
【0027】
サーバ300は、漫画データ表示装置100のユーザに係わる情報を、漫画データ表示装置100から伝送されたり、自ら生成したりすることができる。また、サーバ300は、漫画データ表示装置100のユーザに係わる情報を保存している。その場合、サーバ300は、互いに異なる漫画データ表示装置100を区分し、ユーザに係わる情報を保存することもでき、互いに異なるアカウントを区分し、ユーザに係わる情報を保存することもできる。例えば、サーバ300は、第1漫画データ表示装置100aに係わる第1漫画読書情報を保存することができ、第2漫画データ表示装置100bに係わる第2漫画読書情報を保存することができる。他の例示として、サーバ300は、第1アカウントに係わる第3漫画読書情報を保存することができ、第2アカウントに係わる第4漫画読書情報を保存することができる。すなわち、サーバ300は、漫画データが表示される装置が異なるか否かということを基準に、ユーザに係わる情報を区分することもでき、漫画データの表示を要請したアカウントが異なるか否かということを基準に、ユーザに係わる情報を区分することもできる。
【0028】
サーバ300は、漫画データに係わるサービス以外にも、一般的な検索サービス、及びその他ユーザの便宜を増進させる多様なサービスを提供することもできる。すなわち、サーバ300は、漫画データに係わるサービスに加え、検索、電子メール、ブログ、ソーシャルネットワークサービス、ニュース、ショッピング情報提供のような多様なサービスを提供することができる。
【0029】
または、サーバ300は、検索、電子メール、ニュース、ショッピングのようなポータルサービスを提供するサーバに連結され、ポータルサービスに情報提供を要請する漫画データ表示装置100に、ポータルサービスが提供するウェブページを提供するサーバでもある。ここで、サーバ300とポータルサービス提供サーバは、物理的に分離された別途のサーバでもあり、概念的にだけ分離された同一サーバでもある。
【0030】
漫画データ表示装置100またはサーバ300のうちいずれか一つは、統計データ提供装置でもある。例えば、漫画データ表示装置100が統計データ提供装置である場合、漫画データ表示装置100は、ユーザの漫画読書情報を獲得することができ、獲得した情報から統計データを生成することができ、生成した統計データを外部装置に提供することができる。漫画データ表示装置100が統計データ提供装置である場合、該外部装置は、互いに異なるユーザの漫画データ表示装置100、漫画データ提供装置200またはサーバ300でもある。他の例示において、サーバ300が統計データ提供装置である場合、サーバ300は、漫画データ表示装置100のユーザの漫画読書情報を獲得することができ、獲得した情報から統計データを生成することができ、生成した統計データを外部装置に提供することができる。サーバ300が該統計データ提供装置である場合、該外部装置は、漫画データ表示装置100または漫画データ提供装置200でもある。
【0031】
通信網400は、漫画データ表示装置100、漫画データ提供装置200及び/またはサーバ300を連結する役割を行うことができる。すなわち、通信網400は、漫画データ表示装置100、漫画データ提供装置200及び/またはサーバ300の間で、漫画データまたは統計データを含むデータを送受信することができるように、接続経路を提供する通信網を意味する。通信網400は、例えば、LANs(local area networks)、WANs(wide area networks)、MANs(metropolitan area networks)、ISDNs(integrated service digital networks)などの有線ネットワーク;無線LANs、CDMA(code division multiple access)、ブルートゥース(登録商標(Bluetooth))、衛星通信などの無線ネットワークを網羅することができるが、本発明の範囲は、それらに限定されるものではない。
【0032】
図2は、本発明の一実施形態による統計データ提供装置の内部構成を概略的に図示したブロック図である。
【0033】
図2を参照すれば、本発明の一実施形態による統計データ提供システム10の統計データ提供装置500は、通信部510及び制御部520を含んでもよい。
【0034】
通信部510は、漫画データ表示装置100、漫画データ提供装置200またはサーバ300のうち少なくとも一つと有線及び/又は無線通信を行うことができる。通信部510は、ブルートゥース通信部、BLE(Bluetooth low energy)通信部、近距離無線通信部(near field communication unit)、WLAN(Wi−Fi(wireless fidelity))通信部、ジグビー(Zigbee)通信部、赤外線(IrDA:infrared data association)通信部、WFD(Wi−Fi direct)通信部、UWB(ultra wideband)通信部、Ant+通信部などでもあるが、それらに限定されるものではない。
【0035】
通信部510は、通信網400上で、漫画データ表示装置100、漫画データ提供装置200、サーバ300または基地局のうち少なくとも一つと有線及び/又は無線信号を送受信することができる。該有線及び/又は無線信号は、漫画データまたは統計データを含む多様な形態のデータを含んでもよい。すなわち、通信部510は、漫画データ表示装置100に漫画データまたは統計データを送信することができ、漫画データ提供装置200に統計データを送信することができ、サーバ300に漫画データまたは統計データを送信することができる。また、通信部510は、漫画データ提供装置200から漫画データを受信することができ、サーバ300から漫画データを受信することができる。通信部510は、制御部520で生成した統計データを、漫画データ表示装置100、漫画データ提供装置200、サーバ300または基地局のうち少なくとも一つに送信することができる。
【0036】
統計データ提供装置500がサーバ300内に含まれる場合、通信部510は、ユーザの漫画読書パターンに係わるデータを漫画データ表示装置100から受信される。
【0037】
通信部510は、漫画データ表示装置100、漫画データ提供装置200、サーバ300または基地局のうち少なくとも一つと有線及び/又は無線連結を介して、漫画データまたは統計データを含む多様な形態のデータを送受信するために必要なハードウェア及びソフトウェアを含む装置でもある。
【0038】
制御部520は、一般的に、統計データ提供装置500の全般的な動作を制御することができる。例えば、制御部520は、統計データ提供装置500に含まれるメモリに保存されたプログラムを実行することにより、通信部510を全般的に制御することができる。このとき、該メモリは、磁気記録媒体(magnetic storage media)またはフラッシュ記録媒体(flash storage media)を含んでもよいが、本発明の範囲は、それらに限定されるものではない。
【0039】
制御部520は、プロセッサのように、データを処理することができる全ての種類の装置を含んでもよい。ここで、「プロセッサ」は、例えば、プログラム内に含まれたコードまたは命令によって表現された機能を遂行するために、物理的に構造化された回路を有する、ハードウェアに内蔵されたデータ処理装置を意味する。かように、ハードウェアに内蔵されたデータ処理装置の一例として、マイクロプロセッサ、中央処理装置(CPU:central processing unit)、プロセッサコア、マルチプロセッサ、ASIC(application specific integrated circuit)、FPGA(field programmable gate array)などの処理装置を網羅することができるが、本発明の範囲は、それらに限定されるものではない。
【0040】
制御部520は、ユーザが漫画データを読むとき、ユーザの漫画読書パターンを分析することができる。ユーザの漫画読書パターンには、ユーザが漫画データを読むとき、クリックまたはタッチを行う回数、クリックまたはタッチを行う位置、漫画データでのスクロール遂行の有無、スクロールを遂行する回数、またはスクロール速度のうち少なくとも一つが含まれる。
【0041】
制御部520は、ユーザの漫画読書パターンを分析し、ユーザの漫画読書情報を獲得することができる。該漫画読書情報には、ユーザが漫画データを読むのに消費した時間、ユーザが漫画データを反復して読んだ回数、ユーザが漫画データの読書中、逆方向にスクロールを行った回数、ユーザが漫画データの読書中、逆方向にスクロールを行ったカットの種類、ユーザが中間に読むことを中断した漫画データの種類、ジャンル、あるいは中断した位置、ユーザが反復して見た漫画データの種類あるいはジャンル、ユーザが漫画データを読んだ後のコメント作成の有無、ユーザが作成したコメントが肯定的な内容であるか、あるいは否定的な内容であるかということ、ユーザが漫画データにフィードバックを残したか否かということ、ユーザが残したフィードバックが肯定的なものであるか、あるいは否定的なものであるかということ、ユーザが漫画データを視聴する場所、ユーザが漫画データを視聴する時間帯、またはユーザの視線位置のうち少なくとも一つが含まれてもよい。漫画読書情報にユーザの視線位置が含まれる場合、統計データ提供装置500は、ユーザの視線位置を検出することができるセンサを含んでもよく、制御部520は、当該センサを制御し、ユーザの視線位置を検出することができる。
【0042】
制御部520は、ユーザの漫画読書情報から、ユーザの統計データを生成することができる。
【0043】
制御部520は、ユーザの漫画読書情報自体をユーザの統計データとして決定することができる。すなわち、ユーザが漫画データを読むのに消費した時間、またはユーザが漫画データを反復して読んだ回数などのユーザの漫画読書情報は、それ自体で統計データの機能を遂行することができるので、漫画読書情報自体を統計データとして決定することができる。
【0044】
また、制御部520は、ユーザの漫画読書情報を数値化し、ユーザの統計データを生成することもできる。このとき、数値化された統計データの数値は、漫画家や漫画データ提供者の立場から見るとき、ユーザの漫画読書情報が肯定的であるか、あるいは否定的であるかということを示す数値でもある。ユーザの漫画読書情報が肯定的であればあるほど、数値化された統計データの数値を高く決定する場合の例示を挙げれば、ユーザが漫画データを読むのに消費した時間に比例するように数値を決定することができる。また、ユーザが漫画データを反復して読んだ回数に比例するように数値を決定することができる。また、ユーザが逆方向にスクロールを行った回数に比例するように数値を決定することができる。また、ユーザが漫画データの読書が完了する前に読書を中断した場合には、数値を低く決定することができる。また、ユーザが漫画データを読んだ後、コメントを作成した場合には、数値を高く決定することができる。このとき、ユーザが否定的な内容のコメントを作成した場合には、数値を低く決定することができる。また、ユーザが漫画データに「いいね」または「嫌だね」のように表示されるフィードバックを残した場合には、数値を高く決定することができる。このとき、ユーザが「嫌だね」のように否定的なフィードバックを残した場合には、数値を低く決定することができる。
【0045】
制御部520で生成した統計データは、通信部510を介して、漫画データ表示装置100、漫画データ提供装置200、サーバ300または基地局のうち少なくとも一つに送信される。それを介して、統計データ提供装置500は、外部装置に統計データを提供することができる。
【0046】
制御部520は、互いに異なるユーザを区分し、各ユーザ別に、漫画読書パターンを分析することができ、各ユーザ別に、漫画読書情報を獲得することができる。例えば、制御部520は、第1ユーザの漫画読書パターンを分析し、第1漫画読書情報を獲得することができ、制御部520は、第1ユーザと異なる第2ユーザの漫画読書パターンを分析し、第2漫画読書情報を獲得することができる。その場合、制御部520は、互いに異なるユーザを区分し、各ユーザ別に、統計データを生成することができる。例えば、制御部520は、第1漫画読書情報から第1統計データを生成することができ、制御部520は、第2漫画読書情報から第2統計データを生成することができる。該第1統計データ及び第2統計データは、互いに区分され、通信部510を介して、漫画データ表示装置100、漫画データ提供装置200またはサーバ300のうち少なくとも一つに送信される。それを介して、統計データ提供装置500は、外部装置に、ユーザ別に区分された統計データを提供することができる。
【0047】
制御部520は、互いに異なる漫画データを区分し、各漫画データに対するユーザの漫画読書パターンを分析することができ、ユーザの各漫画データ別漫画読書情報を獲得することができる。例えば、制御部520は、第1ユーザが第1漫画データを読むときの漫画読書パターンを分析し、第3漫画読書情報を獲得することができ、制御部520は、第1漫画データと異なる第2漫画データを、第1ユーザが読むときの漫画読書パターンを分析し、第4漫画読書情報を獲得することができる。その場合、制御部520は、互いに異なる漫画データを区分し、各漫画データ別に統計データを生成することができる。例えば、制御部520は、第3漫画読書情報から第3統計データを生成することができ、制御部520は、第4漫画読書情報から第4統計データを生成することができる。該第3統計データ及び第4統計データは、互いに区分され、通信部510を介して漫画データ表示装置100、漫画データ提供装置200またはサーバ300のうち少なくとも一つに送信される。それを介して、統計データ提供装置500は、外部装置に、漫画データ別に区分された統計データを提供することができる。
【0048】
制御部520は、同一シリーズの複数の漫画データ、同一ジャンルの複数の漫画データ、または同一作家が作成した複数の漫画データをユーザが読むときの漫画読書パターンを分析し、1つの統計データを生成することができる。例えば、制御部520は、第1ユーザが第1漫画データを読むときの漫画読書パターンを分析し、第1漫画データと同一シリーズである第2漫画データを第1ユーザが読むときの漫画読書パターンを分析し、1つの漫画読書情報を獲得することができる。その後、当該漫画読書情報から1つの統計データを生成することができる。他の例示において、制御部520は、第1ユーザが第1漫画データを読むときの漫画読書パターンを分析し、第5漫画読書情報を獲得することができ、第1漫画データと同一シリーズである第2漫画データを第1ユーザが読むときの漫画読書パターンを分析し、第6漫画読書情報を獲得することができる。その後、第5漫画読書情報及び第6漫画読書情報から1つの統計データを生成することができる。それを介して、統計データ提供装置500は、同一シリーズの複数の漫画データ、同一ジャンルの複数の漫画データ、または同一作家が作成した複数の漫画データから、1つの統計データを生成することができ、生成した統計データを外部装置に提供することができる。
【0049】
制御部520は、漫画データの各領域別特徴を考慮しながら、漫画読書パターンを分析することができ、互いに類似したコンテンツが存在する領域をユーザが読むときの漫画読書パターンを分析し、1つの統計データを生成することができる。例えば、漫画データの第1一部領域及び第2一部領域には、派手なエフェクトが含まれたアクションが描写されており、第3一部領域には、静寂な風景が描写されている場合を想定することができる。その場合、制御部520は、第1一部領域及び第2一部領域には、互いに類似したコンテンツが存在すると判断することができる。従って、制御部520は、第1一部領域及び第2一部領域をユーザが読むときの漫画読書パターンを分析し、1つの漫画読書情報を獲得することができ、当該漫画読書情報から、1つの統計データを生成することができる。一方、第3一部領域は、第1一部領域と互いに異なるコンテンツが存在すると判断することができる。従って、制御部520は、第1一部領域をユーザが読むときの漫画読書パターンを分析し、第7漫画読書情報を生成することができ、第3一部領域をユーザが読むときの漫画読書パターンを分析し、第8漫画読書情報を生成することができる。また、制御部520は、第7漫画読書情報から第5統計データを生成することができ、制御部520は、第8漫画読書情報から第6統計データを生成することができる。該第5統計データ及び第6統計データは、互いに区分され、通信部510を介して、漫画データ表示装置100、漫画データ提供装置200またはサーバ300のうち少なくとも一つに送信される。漫画データの領域別特徴には、各領域に含まれたカットの個数、カットの内容、テキストの個数、エフェクトの個数、エフェクトの種類、登場物体の個数、登場物体の種類、広告コンテンツを含むか否かということ、または含まれた広告コンテンツの種類のうち少なくとも一つが含まれてもよい。
【0050】
制御部520は、ユーザに係わる統計データを生成する過程において、当該ユーザが直接入力した情報を考慮することができる。例えば、自分が未成年者であるとユーザが直接情報を入力した場合、制御部520は、当該事実を指摘し、統計データを外部装置に提供することができる。ユーザが直接入力した情報は、ユーザ自分が考える自分の漫画読書速度、ユーザ自分が考える自分の文章読み速度、ユーザの年齢、ユーザが好む漫画ジャンル、ユーザがさらに長い間見たがる場面や、さらに短く見たがる場面、ユーザが好む絵の種類、ユーザの漫画読み習慣、またはユーザが未成年者、老弱者あるいは妊婦であるかということうち少なくとも一つを含んでもよい。
【0051】
統計データ提供装置500が漫画データ表示装置100内に含まれる場合、制御部520は、漫画データが漫画データ表示装置100のディスプレイ部に表示されるように、漫画データ表示装置100のディスプレイ部を制御することができる。制御部520は、漫画データの一部領域が、漫画データ表示装置100のディスプレイ部に表示されるように、漫画データ表示装置100のディスプレイ部を制御することができる。ユーザから漫画データを表示せよという命令が入力された場合、制御部520は、漫画データの一部領域が、漫画データ表示装置100のディスプレイ部に表示されるように、漫画データ表示装置100のディスプレイ部を制御することができる。このとき、制御部520は、漫画データの最も最初の領域が漫画データ表示装置100のディスプレイ部に表示されるように、漫画データ表示装置100のディスプレイ部を制御することができる。もしユーザが当該漫画データの中間領域まで過去に読んだ経験がある場合、制御部520は、漫画データの当該中間領域が、漫画データ表示装置100のディスプレイ部に表示されるように、漫画データ表示装置100のディスプレイ部を制御することができる。
【0052】
図3は、本発明の一実施形態による統計データ提供方法を概略的に図示したフローチャートである。
【0053】
図3に図示されたフローチャートは、
図2に図示された統計データ提供装置500において、時系列的に処理される段階によって構成される。従って、以下で省略された内容であるとしても、
図2で図示された構成について、以上で記述された内容は、
図3に図示されたフローチャートにも適用されるということが分かる。
【0054】
図3を参照すれば、本発明の一実施形態である、漫画データに係わる統計データを提供する方法は、ユーザが漫画データを読むとき、制御部がユーザの漫画読書パターンを分析し、漫画読書情報を獲得する段階(S100段階)、獲得した漫画読書情報から、制御部が統計データを生成する段階(S200段階)、及び生成した統計データを、通信部が外部装置に提供する段階(S300段階)を含んでもよい。
【0055】
また、本発明の一実施形態による漫画データ表示方法は、該制御部が、ユーザの視線位置を検出する段階をさらに含んでもよい。その場合、ユーザの漫画読書情報は、検出されたユーザの視線位置を含んでもよい。
【0056】
図4A及び
図4Bは、漫画データの例示的な形態、及び漫画データが表示装置上に表示される例示的な形態を概略的に図示した図面である。
【0057】
図4A及び
図4Bを参照すれば、第1漫画データ600は、複数のカット602を含んでもよい。漫画データ表示装置100のディスプレイ部110には、第1漫画データ600の一部領域604が表示される。
【0058】
第1漫画データ600は、第1方向に第1長さL1の長さを有し、前記第1方向と垂直の第2方向に第2長さL2の長さを有する長方形の映像データでもある。このとき、第2長さL2は、第1長さL1より顕著に長い。
【0059】
第1漫画データ600は、複数のカット602を含んでもよい。複数のカット602それぞれは、文字、絵または写真など視覚的に認知され、相手に視覚的な形態で情報を伝達することができる客体、または当該客体の集合でもある。
【0060】
第1漫画データ600の一部領域604は、漫画データ表示装置100のディスプレイ部110に表示される。すなわち、第1漫画データ600全体が、漫画データ表示装置100のディスプレイ部110に一回に全部表示され難いほど、第1漫画データ600は、大きい映像データでもある。また、第1漫画データ600が、第2長さL2が、第1長さL1より顕著に長い映像データでもある。従って、第1漫画データ600の一部領域604だけが、一瞬間漫画データ表示装置100のディスプレイ部110に表示され、第1漫画データ600の他の領域は、他の瞬間に漫画データ表示装置100のディスプレイ部110に表示される。
【0061】
図4Aは、漫画データの一例示形態を示したものに過ぎず、漫画データは、長方形ではない他の多角形状、あるいは円形の形態を有する映像データでもあり、漫画データは、映像データだけではなく、音データも含んでもよいが、本発明は、それらに限定されるものではない。
【0062】
図5Aないし
図5Cは、本発明の一実施形態による統計データ提供装置において、統計データ生成のための漫画読書情報を獲得する例示的な方法を概略的に図示した図面である。
【0063】
図5Aないし
図5Cを参照すれば、第1漫画データ600は、第1漫画データ600の第1一部領域606a、第2一部領域606b、及び第3一部領域606cを含んでもよい。漫画データ表示装置100のディスプレイ部110には、第1漫画データ600の第1一部領域606a、第2一部領域606bまたは第3一部領域606cが表示される。漫画データ表示装置100のディスプレイ部110には、第2漫画データの一部領域608が表示される。
【0064】
統計データ提供装置500は、漫画データ表示装置100のディスプレイ部110にそれぞれの一部領域が表示される時間に関する漫画読書情報を獲得することができる。例えば、
図5Bの最初の絵に図示されているように、漫画データ表示装置100は、第1一部領域606aをディスプレイ部110に表示することができる。その後、漫画データ表示装置100のユーザの直接的あるいは間接的な命令により、第2一部領域606bを表示せよという命令が受信されれば、
図5Bの2番目の絵に図示されているように、漫画データ表示装置100は、第2一部領域606bをディスプレイ部110に表示することができる。このとき、統計データ提供装置500は、第1一部領域606aがディスプレイ部110に表示された時間についての情報を獲得することができる。すなわち、第1一部領域606aが、ディスプレイ部110に、第1時間T1ほど表示された後、第2一部領域606bが、ディスプレイ部110に表示される状態に転換された場合、統計データ提供装置500は、第1一部領域606aが第1時間T1の間表示されたという情報を獲得することができる。
【0065】
同様に、
図5Bの2番目の絵に図示されているように、漫画データ表示装置100は、第2一部領域606bをディスプレイ部110に表示することができる。その後、漫画データ表示装置100のユーザの直接的あるいは間接的な命令により、第3一部領域606cを表示せよという命令が受信されれば、
図5Bの3番目の絵に図示されているように、漫画データ表示装置100は、第3一部領域606cをディスプレイ部110に表示することができる。このとき、統計データ提供装置500は、第2一部領域606bがディスプレイ部110に表示された時間についての情報を獲得することができる。すなわち、第2一部領域606bがディスプレイ部110に第2時間T2ほど表示された後、第3一部領域606cがディスプレイ部110に表示される状態に転換された場合、統計データ提供装置500は、第2一部領域606bが第2時間T2の間表示されたという情報を獲得することができる。
【0066】
図5Bの3番目の絵に図示されているように、第3一部領域606cが、第1漫画データ600の最後の領域である場合、漫画データ表示装置100は、漫画データ表示装置100のユーザの直接的あるいは間接的な命令により、第1漫画データ600の表示を終了せよという命令が受信される。その場合、
図5Bの4番目の絵に図示されているように、漫画データ表示装置100は、第1漫画データ600と異なる第2漫画データの一部領域608をディスプレイ部110に表示することができる。このとき、統計データ提供装置500は、第3一部領域606cがディスプレイ部110に表示された時間についての情報を獲得することができる。すなわち、第3一部領域606cがディスプレイ部110に、第3時間T3ほど表示された後で画面転換が発生した場合、統計データ提供装置500は、第3一部領域606cが第3時間T3の間表示されたという情報を獲得することができる。
【0067】
統計データ提供装置500が漫画データ表示装置100である場合、統計データ提供装置500は、ディスプレイ部110にそれぞれの一部領域が表示される時間を直接測定することができる。統計データ提供装置500がサーバ300である場合、統計データ提供装置500は、漫画データ表示装置100のディスプレイ部110にそれぞれの一部領域が表示される時間を直接測定することもでき、漫画データ表示装置100から伝送されもする。
【0068】
図5Bの4番目の絵においては、第1漫画データ600と異なる第2漫画データの一部領域608がディスプレイ部110に表示される場合が図示されているが、本発明は、それに限定されず、第1漫画データ600を含む漫画シリーズのリストがディスプレイ部110に表示され、第1漫画データ600と関連性がない別個の映像がディスプレイ部110に表示されもする。
【0069】
統計データ提供装置500は、ユーザが逆方向にスクロールを行った回数、またはユーザが逆方向にスクロールを行ったカットの種類に係わる漫画読書情報を獲得することができる。例えば、
図5Cの最初の絵に図示されているように、漫画データ表示装置100は、第1一部領域606aをディスプレイ部110に表示することができる。その後、漫画データ表示装置100のユーザの直接的あるいは間接的な命令により、第2一部領域606bを表示せよという命令が受信されれば、
図5Cの2番目の絵に図示されているように、漫画データ表示装置100は、第2一部領域606bをディスプレイ部110に表示することができる。その後、漫画データ表示装置100のユーザの直接的あるいは間接的な命令により、第3一部領域606cを表示せよという命令が受信されれば、
図5Cの3番目の絵に図示されているように、漫画データ表示装置100は、第3一部領域606cをディスプレイ部110に表示することができる。その後、漫画データ表示装置100のユーザの直接的あるいは間接的な命令により、第2一部領域606bを再び表示せよという命令が受信されれば、
図5Cの4番目の絵に図示されているように、漫画データ表示装置100は、第2一部領域606bをディスプレイ部110に再び表示することができる。このとき、統計データ提供装置500は、ユーザが逆方向に漫画データをスクロールせよという命令を入力した事実を検出することができる。ユーザの、逆方向に漫画データをスクロールせよという命令は、ユーザの入力装置を介した逆方向へのスクロールでもある。その場合、統計データ提供装置500は、ユーザの逆方向へのスクロール遂行回数を獲得することができる。また、統計データ提供装置500は、ユーザが逆方向にスクロールを行ったカットの種類に係わる情報を獲得することができる。
【0070】
図5B及び
図5Cでは、統計データ提供装置500が獲得する漫画読書情報の例示として、ユーザが漫画データを読むのに消費した時間、ユーザが逆方向にスクロールを行った回数、またはユーザが逆方向にスクロールを行ったカットの種類が開示されているが、本発明は、それらに限定されるものではない。すなわち、統計データ提供装置500が獲得することができる漫画読書情報には、ユーザが漫画データを反復して読んだ回数、ユーザが中間に読むことを中断した漫画データの種類、ジャンル、あるいは中断した位置、ユーザが反復して見た漫画データの種類あるいはジャンル、ユーザが漫画データを読んだ後のコメント作成の有無、ユーザが作成したコメントが肯定的な内容であるか、あるいは否定的な内容であるかということ、ユーザが漫画データにフィードバックを残したか否かということ、ユーザが残したフィードバックが肯定的であるか、あるいは否定的であるかということ、ユーザが漫画データを視聴する場所、ユーザが漫画データを視聴する時間帯、またはユーザの視線位置など、漫画データを読むユーザに係わる多様な情報が含まれてもよい。
【0071】
図6A及び
図6Bは、統計データを活用する例示的な方法を概略的に図示した図面である。
【0072】
図6A及び
図6Bを参照すれば、漫画データ表示装置100のディスプレイ部110には、漫画データの一部領域が表示される。漫画データの一部領域は、第1カット610を含んでもよい。
【0073】
漫画データ表示装置100は、漫画データの一部領域を表示するとき、ユーザの統計データに基づいて、特定レイヤをディスプレイ部110に表示したり表示しなかったりする。例えば、統計データを参照する場合、ユーザが恐怖漫画データを読む頻度数が高い場合には、
図6Aに図示されているように、漫画データ表示装置100は、幽霊612が表示される第1カット610aを、ディスプレイ部110に表示することができる。他の例示において、統計データを参照する場合、ユーザが妊婦あるいは老弱者であるか、あるいは恐怖漫画データを嗜好しない場合には、
図6Bに図示されているように、漫画データ表示装置100は、幽霊612が表示されない第1カット610bをディスプレイ部110に表示することができる。漫画データ表示装置100が、統計データに基づいて、表示したり表示しなかったりするレイヤを決定することもでき、サーバ300が統計データに基づいて表示するレイヤだけ漫画データ表示装置100に送信し、表示しないレイヤは、漫画データ表示装置100に送信しない。
【0074】
図6A及び
図6Bにおいては、統計データを活用する例示として、特定レイヤの表示の有無が開示されているが、本発明は、それに限定されるものではない。すなわち、統計データは、ユーザに勧める漫画データ選択、ユーザのスクロール動作に対応する漫画データスクロール分量の決定、特定位置への広告イメージ挿入の有無の決定、挿入する広告イメージ種類の決定、漫画家の参照用データ、または漫画提供者の参照用データなど、多様な用途に活用される。
【0075】
以上で説明した本発明による実施形態は、コンピューター上で多様な構成要素を介して実行されるコンピュータプログラムの形態に具現され、かようなコンピュータプログラムは、コンピュータで判読可能な媒体に記録される。このとき、該媒体は、ハードディスク、プロッピィーディスク及び磁気テープのような磁気媒体;CD−ROM(compact disc read only memory)及びDVD(digital versatile disc)のような光記録媒体;フロプティカルディスク(floptical disk)のような磁気−光媒体(magneto-optical medium);及びROM(read-only memory)、RAM(random access memory)、フラッシュメモリのような、プログラム命令語を保存して実行するように特別に構成されたハードウェア装置を含んでもよい。さらに、該媒体は、ネットワーク上で伝送可能な形態によって具現される無形の媒体を含んでもよく、例えば、ソフトウェア形態またはアプリケーション形態によって具現され、ネットワークを介して伝送及び流通が可能な形態の媒体でもある。
【0076】
なお、前記コンピュータプログラムは、本発明のために特別に設計されて構成されたものであってもよく、コンピュータソフトウェア分野の当業者に公知されて使用可能なものであってもよい。該コンピュータプログラムの例には、コンパイラによって作られるような機械語コードだけではなく、インタープリタなどを使用して、コンピュータによって実行される高級言語コードが含まれてもよい。
【0077】
本発明で説明する特定実行は、一実施形態であり、いなかる方法によっても、本発明の範囲を限定するものではない。明細書の簡潔さのために、従来の電子的な構成、制御システム、ソフトウェア、前記システムの他の機能的な側面の記載は省略する。また、図面に図示された構成要素間の線の連結または連結部材は、機能的な連結及び/または物理的または回路的な連結を例示的に示したものであり、実際の装置においては、代替可能であったり追加されたりする多様な機能的な連結、物理的な連結または回路の連結としても示される。また、「必須な」、「重要に」のような具体的な言及がなければ、本発明の適用のために必ずしも必要な構成要素ではないこともある。
【0078】
従って、本発明の思想は、前述の実施形態に限って決められるものではなく、後述する特許請求の範囲だけではなく、該特許請求の範囲と均等であるか、あるいはそこから等価的に変更された全ての範囲は、本発明の思想の範疇に属するものであるといえる。