【課題を解決するための手段】
【0010】
この目的が、本発明に従って、請求項1の開閉装置キャビネットによって達成される。従属請求項および以下の説明に本発明の好適な改良形態が与えられる。
特には風力タービンのための、つまり風力タービン上にある、本発明による開閉装置キャビネットが、好適には薄板から作られる底部および2つの側方部分を備えるU形ベースプレート、ベースプレートに接続される2つの端部プレート、ならびに開閉装置キャビネットを閉じるカバーを有し、端部プレートが、特には側部で、側方部分または側方部分によって形成される長手方向側部を越えて延在するか、あるいは端部プレートの各々が、特には端面において、ベースプレートの外側縁部から好適には定められた距離で引っ込んでおり、その結果、ベースプレートおよび/または端部プレートが外側に突出するタブを形成する。好適には、タブが、特には外側でのまたは外部での固定のために、ならびに/あるいは、ブラケットを固定するためにおよび/またはブラケットを取り付けるために、ならびに/あるいは、開閉装置キャビネットを例えばブラケットに取り付けるために、使用され得る。具体的には、タブが、例えば直接にまたは間接的に、開閉装置キャビネットを上記または別の風力タービンに固定するのに使用され得る。
【0011】
外側に突出するタブのおかげで、開閉装置キャビネットの内部にあるような接続要素および/または開閉装置キャビネットの内部まで延在する固定孔を提供することを必要とせずに、タブによりブラケットおよび/または風力タービンに開閉装置キャビネットを取り付けることが可能となる。これにより、密閉に関する問題が一切回避され、ならびに/あるいは、その装着または取り外しのために開閉装置キャビネットを開けることが一切回避される。具体的には、本発明が、実際の開閉装置キャビネットの幾何形状の外側で、好適にはモジュール式に、ブラケットをキャビネットに取り付けるのを可能にすることの実現性をもたらす。好適には、本発明がさらに、ブラケットまでの最適な力の経路および/または力の伝達を考慮するのを可能にすることの実現性をもたらす。具体的には、底部は底部分と呼ばれてもよい。
【0012】
第1の変形形態によると、タブが例えば底部および側方部分によって形成される。第2の変形形態によると、タブが例えば側方部分によりまたは側方部分のみにより形成される。第3の変形形態によると、タブが例えば底部および側方部分のうちの1つまたは1つのみによって形成される。
【0013】
一実施形態によると、側方部分がそれらの端部領域において外側に直角に折り曲げられており、ここでは、端部プレートの延長領域が、また具体的には側方部分または長手方向側部を越えて延長される領域が、側方部分の折り曲げられた領域と一体に、タブを形成する。こうすることで、具体的には、材料を二重にすること(material doubling)が達成され得る。好適には、側方部分の折り曲げられた領域が端部プレートの延長される領域上に、また具体的には側方部分または長手方向側部を越えて延長される領域上に、置かれる。
【0014】
タブの数は好適には2つまたは少なくとも2つ、3つまたは少なくとも3つ、4つまたは少なくとも4つ、あるいは6つまたは少なくとも6つである。好適には、タブが平坦であり、つまり各々が平坦に形成される。
【0015】
改良形態によると、2つの隣り合うおよび/または隣接するタブが互いに対して1つまたは個別の直角の囲みを形成する。例えば、側方部分によって形成される2つまたは個別の2つのタブが、底部によって形成されるタブのうちの1つまたは個別の1つのタブと共に、1つまたは個別の直角の囲みを形成する。好適には、側方部分によって形成される2つまたは2つの個別のタブが、底部によって形成されるタブのうちの1つまたは個別の1つのタブと一体に、1つまたは個別のU形のタブ構成を形成する。
【0016】
一実施形態によると、1つまたは少なくとも1つのブラケットが提供される。好適には、1つまたは少なくとも1つのブラケットがタブのうちの少なくとも1つのタブに固定される。例えば、1つまたは少なくとも1つのブラケットが、少なくとも1つのタブに、ボルト留めおよび/またはリベット留めされ、ならびに/あるいは溶接される。好適には、1つまたは少なくとも1つのブラケットが、少なくとも1つのタブ上に平坦な接触面によって置かれる。好適には、1つまたは少なくとも1つのブラケットが、2つ、3つ、またはそれ以上のタブに取り付けられる。例えば、1つまたは少なくとも1つのブラケットが、2つまたは3つあるいはそれ以上のタブに、ねじ止めおよび/またはリベット留めされ、ならびに/あるいは溶接される。好適には、1つまたは少なくとも1つのブラケットが、2つまたは3つあるいはそれ以上のタブ上に1つまたは個別の平坦な接触面によって置かれる。3つのタブの場合、これらが好適には上記または別のU形のタブ構成を形成する。
【0017】
改良形態によると、2つ以上のブラケットが提供される。好適には、ブラケットの各々がタブのうちの少なくとも1つのタブに取り付けられる。例えば、ブラケットの各々が、少なくとも1つのタブまたは個別の少なくとも1つのタブに、ねじ止めおよび/またはリベット留めされ、ならびに/あるいは溶接される。好適には、ブラケットの各々が、少なくとも1つのタブまたは個別の少なくとも1つのタブ上に平坦な接触面によって置かれる。好適には、ブラケットの各々が、タブのうちの2つもしくは3つまたはそれ以上のタブに取り付けられる。例えば、ブラケットの各々が、2つもしくは3つまたはそれ以上のタブ、あるいは個別の2つもしくは3つまたはそれ以上のタブに、ねじ止めおよび/またはリベット留めされ、ならびに/あるいは溶接される。好適には、ブラケットの各々が、2つもしくは3つまたはそれ以上のタブ、あるいは個別の2つもしくは3つまたはそれ以上のタブ上に平坦な接触面によって置かれる。タブのうちの3つのタブに取り付けられるブラケットの各々において、タブまたは個別のタブが、好適には、上記または別のU形のタブ構成を形成する。
【0018】
好適には、開閉装置キャビネットが、好適には1つもしくは複数のねじ接続および/または1つもしくは複数のリベット接続ならびに/あるいは1つもしくは複数の溶接接続により、タブによりおよび/または1つもしくは少なくとも1つのブラケットにより、上記または別の風力タービンに、ならびに/あるいは上記または別の風力タービンの回転部分の上にまたは中に、取り付けられる。例えば、ブラケットまたは複数のブラケットが、上記または個別のまたは別の風力タービンに、ならびに/あるいは、上記または別の風力タービンの上記または別の回転部分に、ねじ止めされ、および/または溶接される。具体的には、開閉装置キャビネットが、上記または別の風力タービンの上記または別の回転部分の上にまたは中に、取り付けられ、および/または固定される。好適には、回転部分がロータおよび/またはハブ(ロータハブ)であるかあるいはロータおよび/またはハブ(ロータハブ)を含む。有利には、ロータがハブを含む。具体的には、回転部分がロータ軸を中心として回転可能である。有利には、複数のロータブレードが回転部分および/またはハブに取り付けられ、および/または設置される。具体的には、ロータブレードの各々が、ブレード軸を中心として回転可能となるように、回転部分および/またはハブに設置される。
【0019】
一実施形態によると、固定孔が少なくとも1つのタブまたは上記タブに設けられる。具体的には、固定手段が、固定孔またはそのうちのいくつかの固定孔を通って延在し、固定手段により、1つまたは少なくとも1つのタブあるいは複数のタブが、それぞれ、ブラケットにもしくは複数のブラケットのうちの少なくとも1つのブラケットに、ならびに/あるいは、上記もしくは別の風力タービンに、および/または、上記もしくは別の風力タービンの上記もしくは別の記回転部分に、取り付けられる。好適には、孔が、1つもしくは少なくとも1つのブラケットまたは複数のブラケットの中に、ならびに/あるいは、上記もしくは別の風力タービンに、および/または、上記もしくは別の風力タービンの上記もしくは別の回転部分に、設けられ、固定手段がこれらの孔を通って延在する。これらの孔が、特には、固定孔またはそのうちのいくつかの固定孔に重ね合わされる。好適には、固定手段が、リベット、ねじ、および/またはボルトを形成するかまたは含む。
【0020】
改良形態によると、固定孔が、1つまたは少なくとも1つのブラケットにあるいは複数のブラケットに設けられる。具体的には、固定手段が固定孔またはそのうちのいくつかの固定孔を通って延在し、固定手段により、1つまたは少なくとも1つのブラケットあるいは複数のブラケットが、それぞれ、上記または別の風力タービンに、ならびに/あるいは、上記または別の風力タービンの上記または別の回転部分に、取り付けられる。好適には、孔が、上記または別の風力タービンに、ならびに/あるいは、上記または別の風力タービンの上記または別の回転部分に、設けられ、固定手段がこれらの孔を通って延在する。これらの孔が、特には、固定孔またはそのうちのいくつかの固定孔に重ね合わされる。好適には、固定手段が、リベット、ねじ、および/またはボルトを含む。
【0021】
一実施形態によると、追加の折り曲げ部分が、ベースプレート上に、および/または端部プレートのうちの少なくとも1つの端部プレート上に、設けられ、その結果、1つまたは少なくとも1つの追加の平面が、ベースプレート上に、および/または少なくとも1つの端部プレート上に、作られる。
【0022】
改良形態によると、端部プレートが、固定的におよび/または堅固に、ベースプレートに接続される。好適には、端部プレートがベースプレートに溶接または接着される。具体的には、開閉装置キャビネットがカバーとは別個に密に全般的に溶接される。
【0023】
好適には、ベースプレートが、端部プレートと一体に、具体的にはボックス形状のベースボディを形成する。有利には、ベースボディおよび/または開閉装置キャビネットが開閉装置キャビネット開口部を備え、具体的にはこの開閉装置キャビネット開口部がカバーによって閉じられる。好適には、開閉装置キャビネットがボックス形状である。好適には、ベースプレートの底部または底面が、矩形、方形、または多角形である。例えば、開閉装置キャビネットが、立方体、直平行六面体、または角柱を形成する。好適には、側方部分および端部プレートが、開閉装置キャビネットおよび/またはベースボディの具体的には閉じられた周囲壁を形成する。
【0024】
側方部分が好適には互いに反対側に置かれ、および/または好適には互いに反対側に構成される。好適には、ベースプレートがさらに、中心面を基準として鏡面対称となるようにまたは実質的に鏡面対称となるように形成される。有利には、側方部分が、中心面を基準として鏡面対称となるようにまたは実質的に鏡面対称となるように、形成および/または構成される。好適には、側方部分が、開閉装置キャビネットの長い側部すなわち長手方向側部を形成する。具体的には、中心面、側方部分、および/または長手方向側部が、長手方向に延びる。
【0025】
側方部分が、好適には、折り曲げられており、ならびに/あるいはベースプレートおよび/または底部から曲げられている。有利には、ベースプレートが薄板または単一の薄板から構成される。好適には、側方部分および底部が単一のおよび/または共通の薄板から作られる。ベースプレートが好適には金属から構成される。例えば、ベースプレートが例えばアルミニウムなどの軽量金属から構成される。有利には、ベースプレートが、例えば、鋼などの、また好適にはステンレス鋼などの、鉄鋼材料から構成される。ベースプレートがU形であるというフレーズは、具体的には、ベースプレートの断面がU形でありおよび/またはベースプレートがU形の形状を有する、ということを意味する。好適には、U形またはU形断面の脚部がベースプレートの側方部分によって形成される。有利には、U形および/またはU形断面の底部がベースプレートの底部によって形成される。
【0026】
好適には、端部プレートが、具体的には上記または別の長手方向において、互いに反対側に置かれ、ならびに/あるいは具体的には上記または別の長手方向において、好適には互いに反対側に構成される。好適には、端部プレートが、中心面、側方部分、および/または長手方向側部に対して横向きに構成され、および/または方向付けられる。好適には、中心面が長手方向に延びる。有利には、端部プレートが側方部分の間に配置され、および/または端部プレートが好適には側方部分の間を延在し、ならびに/あるいは端部プレートが好適には側方部分のうちの1つから側方部分のうちの別の1つまで延在する。具体的には、端部プレートが開閉装置キャビネットの端部側部を形成する。有利には、端部プレートが薄板および/または個別の薄板から構成される。好適には、端部プレートが金属から構成される。例えば、端部プレートが例えばアルミニウムなどの軽量金属から構成される。有利には、端部プレートが、例えば、鋼などの、また好適にはステンレス鋼などの、鉄鋼材料から構成される。
【0027】
カバーが好適にはプラスチックまたは金属から構成される。例えば、カバーが例えばアルミニウムなどの軽量金属から構成される。有利には、カバーが、例えば、鋼などの、また好適にはステンレス鋼などの、鉄鋼材料から構成される。
【0028】
好適には、1つまたは少なくとも1つのブラケットあるいは複数のブラケットが薄板および/または個別の薄板から構成される。好適には、1つまたは少なくとも1つのブラケットあるいは複数のブラケットがプラスチックまたは金属から構成され、および/または個別にプラスチックまたは金属から構成される。例えば、1つまたは少なくとも1つのブラケットまたは複数のブラケットが例えばアルミニウムなどの軽量金属から構成されるか、あるいは個別に例えばアルミニウムなどの軽量金属から構成される。有利には、1つまたは少なくとも1つのブラケットあるいは複数のブラケットが例えば鋼などのまた好適にはステンレス鋼などの鉄鋼材料から構成されるか、あるいは個別に例えば鋼などのまた好適にはステンレス鋼などの鉄鋼材料から構成される。1つまたは少なくとも1つのブラケットあるいは複数のブラケットが、例えば、ベースプレート、端部レート、カバー、および/または開閉装置キャビネットとは異なる材料から構成される。好適には、1つもしくは少なくとも1つのブラケット、または、複数のブラケットのうちの少なくとも1つブラケット、あるいは、複数のブラケットまたはそのうちのいくつかもしくは2つが、開閉装置キャビネットの方を向いてU形および/またはU形断面である1つまたは個別の端部領域を有し、この個別の端部領域により、好適には、1つもしくは少なくとも1つのブラケットまたは個別のブラケットが1つまたは個別のタブに取り付けられる。
【0029】
一実施形態によると、開閉装置キャビネットおよび/または開閉装置キャビネットの内部が、具体的には開閉装置キャビネットに取り付けられる構成要素、組立体、および/または設置プレートを含む。有利には、構成要素、組立体、および/または設置プレートが、ボルトまたはナットによりキャビネットに取り付けられる。具体的には、ボルトまたはナットが開閉装置キャビネットの中におよび/または開閉装置キャビネットの内部に配置される。好適には、構成要素および/または組立体が、電気部品および/もしくは電子部品、組立体、バッテリ、および/またはコンデンサであるか、あるいは、電気部品もしくは/または電子部品、組立体、バッテリ、および/またはコンデンサを含む。有利には、少なくとも1つのピッチ角制御システムが開閉装置キャビネットにおよび/または開閉装置キャビネットの内部に設けられ、この少なくとも1つのピッチ角制御システムにより、上記または別の風力タービンの1つまたは複数のロータブレードのピッチ角が制御および/または管理され得る。開閉装置キャビネットは具体的には電気式の開閉装置キャビネットおよび/またはピッチ制御キャビネットである。
【0030】
好適には、開閉装置キャビネットが、U形ベースプレートと、2つの端部プレートと、カバーと、の3種類の部分から作られ、ここでは、ベースプレートが、具体的には薄板または上記1つの薄板から作られる2つの側方部分(長手方向側部)を備える底部から構成される。
【0031】
有利には、端部プレートがベースプレートの外側縁部から定められた距離のところに接続され、その結果、底部および側方部分が、具体的にはブラケットを取り付けるのに使用され得るタブを形成する。
【0032】
特に、ブラケットまたは各ブラケットが、側方部分または底部分によって形成される開閉装置キャビネットのタブ
と共に1つの平面を形成する
ことによって、厚いブラケットから薄壁のキャビネットまでの最適な力の伝達が達成される。したがって、力がブラケットからプレートへとおよびその逆で長手方向に伝達される。この方向では、プレートが非常に大きい力を吸収することができる。これは、3つのすべての方向すなわち空間方向(x、y、z)で保証される。したがって、厚いブラケットから薄い開閉装置キャビネットプレートへの移行部分に通常生じる機械的応力のピークが大幅に低減される。
【0033】
具体的には、開閉装置キャビネットは、キャビネット内部が全般的に密に溶接されることが好適であるため、カバーとは別個のおよび/またはカバーによって閉じられる開閉装置の開口部とは別個の、水が入り込み得る開口部を備えていない。したがって、本発明による開閉装置キャビネットは、特には、非常に単純な幾何形状を有し、例えばステンレス鋼または鋼などの多様な材料で作られ得、これにはコスト上の利点が付随する。特殊鋼の開閉装置キャビネットの場合、例えば、溶接時に生じて除去されなければならないような焼鈍色が、ブラッシング、酸洗い、またはガラスビーズブラスティングなどの、ほとんどすべての従来の方法を使用して高い信頼性で除去され得る。また、ブラスティングの副生成物および酸洗い液の残留物が中に残り得るような隙間が一切存在しないことを理由として、鋼または特殊鋼で作られる開閉装置キャビネットをコーティングすることによる問題が生じない。
【0034】
好適には、ブラケットが外側のみからキャビネットにボルト留めされ、その結果、この接続を検査するのにキャビネットを開ける必要がなくなる。したがって、感電の危険が排除される。さらに、ブラケットがキャビネットの材料とは異なる材料から作られ得る。好適には、ブラケットがモジュール式であり、また、開閉装置キャビネットを備え付けた後でのみ、取り付けられ得る。溶接ひずみはほとんど予期されないかまたはまったく予期されず、したがって、非常に厳格な公差が維持され得る。しかし、開閉装置キャビネットは追加のブラケットを用いずに最終製品に取り付けられ得る。ブラケットと共に、この開閉装置キャビネットは、材料が節約され得ることおよび製造時間が短縮され得ることを理由として大幅に有利である。さらに、開閉装置キャビネットが、高い複雑さを有することなく多様なキャビネットの寸法に適合され得る。開閉装置キャビネットが、電子装置または電気装置を完備してブラケットを有さないように、製造され得、試験され得、在庫として維持され得、その結果、顧客の好みに応じて適切なブラケットが取り付けられ得る。
【0035】
本発明の有利な実施形態によると、2つの側部のみがタブとして延在し、例えば、側方部分のみ、または1つの側方部分および底部分のみが、タブとして延在する。さらに、例えば
図9に示されるように、端部プレートが突き出ていてよく、ブラケットを固定するためのタブとして機能することができる。また、例えば
図10に示されるように、端部プレートが延長され得、側方部分が90°折り曲げられ得、それによりブラケットを取り付けるために材料を二重にすることを実現することができる。
【0036】
開閉装置キャビネットの基本形状は矩形または方形である必要はなく、多角形であってもよい。ベースプレート上のおよび/または端部プレート上の追加の折り曲げ部分が、例えば
図11に示されるように、例えば設置プレートまたは例としてバッテリユニットなどの他のより大きい構成要素のための、追加の平面を作ることができる。
【0037】
ボルトまたはナットが、例えば設置プレートまたは構成要素を取り付けるために、キャビネット内に配置され得る。端部プレートは好適には溶接されるが、例えば接着および/またはリベット留めなどの、他の接続技術が使用されてもよい。好適な材料はステンレス鋼または鋼であるが、例えば、風力タービンで使用されるのに適するようなプラスチックなどの、他の材料が使用されてもよい。
【0038】
以下で、図面に示される好適な例示の実施形態を参照して本発明を説明する。