(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
前記サーバ上に実装されたアプリケーションは、前記ユーザ要求を識別することと、前記複数のアクション要求を識別することと、前記識別された複数のアクション要求のうちの前記アクション要求を生成することとのために用いられる、請求項1に記載の方法。
前記ユーザ機器の前記特性は、前記ユーザ機器上に実装された双方向メディアガイダンスアプリケーションのプロバイダによって提供されるユーザアカウント、前記ユーザ機器のベンダ、前記ユーザ機器のモデルのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
前記複数のアクション要求のうちの1つのアクション要求を生成することは、前記ユーザ要求を複数のフォーマットと相互参照するルックアップテーブルを維持することを含み、前記複数のフォーマットは、前記機器フォーマットを含み、前記ユーザ要求を相互参照することは、前記ルックアップテーブルを介して発生する、請求項1に記載の方法。
前記示された命令の実行を可能にするための前記ユーザ機器による受信のために、メディアサービスプロバイダおよび前記ユーザ機器に、前記生成されたアクション要求を前記機器フォーマットで伝送することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
前記ユーザ要求は、第1のアプリケーションプログラムインターフェースと互換性がある第1のフォーマットであり、前記機器フォーマットは、前記第1のアプリケーションプログラムインターフェースとは異なる第2のアプリケーションプログラムインタフェースと互換性がある、請求項1に記載の方法。
前記サーバ上に実装されたアプリケーションは、前記ユーザ要求を識別する手段と、前記複数のアクション要求を識別する手段と、前記識別された複数のアクション要求のうちの1つのアクション要求を生成する手段とを実装する、請求項9に記載のシステム。
前記ユーザ機器の前記特性は、前記ユーザ機器上に実装された双方向メディアガイダンスアプリケーションのプロバイダによって提供されるユーザアカウント、前記ユーザ機器のベンダ、前記ユーザ機器のモデルのうちの少なくとも1つを含む、請求項9に記載のシステム。
前記複数のアクション要求のうちの1つのアクション要求を生成する手段は、前記ユーザ要求を複数のフォーマットと相互参照するルックアップテーブルを維持する手段を含み、前記複数のフォーマットは、前記機器フォーマットを含み、前記ユーザ要求を相互参照することは、前記ルックアップテーブルを介して発生する、請求項9に記載のシステム。
前記示された命令の実行を可能にするための前記ユーザ機器による受信のために、メディアサービスプロバイダおよび前記ユーザ機器に、前記生成されたアクション要求を前記機器フォーマットで伝送する手段をさらに含む、請求項9に記載のシステム。
前記ユーザ要求は、第1のアプリケーションプログラムインターフェースと互換性がある第1のフォーマットであり、前記機器フォーマットは、前記第1のアプリケーションプログラムインターフェースとは異なる第2のアプリケーションプログラムインタフェースと互換性がある、請求項11に記載のシステム。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
前述の内容を考慮して、双方向メディアガイダンスアプリケーションへの伝送のために、遠隔地において起動される要求の通信を促進するためのアルゴリズムおよび技術を支援する、遠隔アクセスシステムおよび方法を提供することが望ましいであろう。特に、複数の双方向メディアガイダンスアプリケーションに要求を通信可能な遠隔アクセスシステムを提供することが望ましいであろう。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の原理によれば、双方向メディアガイダンスアプリケーションを実装するユーザ機器に遠隔アクセスするためのシステムおよび方法が提供される。特に、複数のベンダからのものであり得る、デジタルビデオレコーダ等の複数のユーザ機器デバイスの通信および管理を可能にするための汎用遠隔アクセスサービスが提供される。ユーザは、汎用遠隔アクセスサービスを使用して、ユーザ機器デバイス(例えば、アドレス可能なインターネットプロトコルアドレスに位置するデジタルビデオレコーダ)に直接、またはユーザ機器デバイスと通信するサービスプロバイダバックエンド等の中間サーバに、録画の予約、またはリマインダ、もしくはユーザ選好の設定等の要求を送信し得る。汎用遠隔アクセスサービスは、ユーザ機器デバイスおよび/または中間サーバと互換性があるフォーマットであるアクション要求と相互参照される、ユーザ要求を受信するためのウェブサーバを含み得る。汎用遠隔アクセスサービスは、ユーザ要求をそれぞれ異なるユーザ機器デバイスと互換性がある複数のフォーマットにおけるアクション要求と相互参照するルックアップテーブルを維持し得る。特定のフォーマットは、そのベンダおよび/またはモデル等、ユーザ機器デバイスの特徴に基づいて選択され得る。
【0006】
本発明の一側面によると、ユーザ機器に遠隔アクセスするための方法は、ユーザ機器の少なくとも1つの特徴を指示するユーザ機器識別情報を受信するステップと、ユーザ機器のための命令を指示するユーザ要求をユーザデバイスから受信するステップと、を含む。ユーザ要求は、ユーザ機器と互換性がある複数のフォーマットから選択されるユーザ機器フォーマットにおけるアクション要求と相互参照される。ユーザ機器フォーマットにおけるアクション要求は、ユーザ機器による受信のために伝送され、指示される命令の実行を可能にする。
例えば、本願発明は以下の項目を提供する。
(項目1)
双方向メディアガイダンスアプリケーションを実装するユーザ機器に遠隔アクセスするための方法であって、
該ユーザ機器の少なくとも1つの特徴を指示するユーザ機器識別情報を受信するステップと、
ユーザデバイスからユーザ要求を受信するステップであって、該ユーザ要求は、該ユーザ機器のための命令を指示する、ステップと、
該ユーザ要求を該ユーザ機器と互換性がある複数のフォーマットから選択されるユーザ機器フォーマットにおけるアクション要求と相互参照するステップと、
該ユーザ機器による受信のために、該ユーザ機器フォーマットにおける該アクション要求を伝送し、該指示される命令の実行を可能にするステップと
を包含する、方法。
(項目2)
前記ユーザ機器上に実装される前記双方向メディアガイダンスアプリケーションは、該ユーザ機器に前記指示される命令を実行させる、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記ユーザ機器上に実装される前記双方向メディアガイダンスアプリケーションは、双方向テレビ番組ガイドを含む、項目1に記載の方法。
(項目4)
前記指示される命令は、前記双方向テレビ番組ガイドによって提供される少なくとも1つの双方向テレビ番組ガイド機能を行なうように、前記ユーザ機器に命令する、項目3に記載の方法。
(項目5)
前記ユーザ機器識別情報は、前記ユーザデバイスから受信される、項目1に記載の方法。
(項目6)
前記ユーザ機器の前記少なくとも1つの特徴に少なくとも部分的に基づいて、前記複数のフォーマットから前記ユーザ機器フォーマットを選択するステップをさらに備える、項目1に記載の方法。
(項目7)
前記ユーザ機器の前記少なくとも1つの特徴は、該ユーザ機器上に実装される前記双方向メディアガイダンスアプリケーションのプロバイダによって提供されるユーザアカウントを含む、項目1に記載の方法。
(項目8)
前記ユーザ機器の前記少なくとも1つの特徴は、該ユーザ機器のベンダおよび該ユーザ機器のモデルのうちの少なくとも1つを含む、項目1に記載の方法。
(項目9)
前記ユーザ機器は、セットトップボックスおよびデジタルビデオレコーダのうちの少なくとも1つを備える、項目1に記載の方法。
(項目10)
前記アクション要求を伝送するステップは、メディアサービスプロバイダおよび前記ユーザ機器のうちの少なくとも1つに、該アクション要求を伝送するステップを含む、項目1に記載の方法。
(項目11)
前記ユーザ機器フォーマットは、前記メディアサービスプロバイダおよび前記ユーザ機器のうちの少なくとも1つに対応する、項目10に記載の方法。
(項目12)
前記メディアサービスプロバイダは、ケーブルサービスプロバイダおよび衛星サービスプロバイダから成る群から選択される、項目10に記載の方法。
(項目13)
前記ユーザ要求は、第1のアプリケーションプログラムインターフェースと互換性があるフォーマットであって、前記ユーザ機器フォーマットは、該第1のアプリケーションプログラムインターフェースと異なる第2のアプリケーションプログラムインターフェースと互換性がある、項目1に記載の方法。
(項目14)
前記ユーザデバイスは、パーソナルコンピュータ、ノートブックコンピュータ、無線デバイス、および携帯電話から成る群から選択される、項目1に記載の方法。
(項目15)
前記ユーザ要求は、第1のユーザ機器および該第1のユーザ機器と異なる第2のユーザ機器への遠隔アクセスを提供する遠隔アクセスサーバプロバイダに対応するフォーマットである、項目1に記載の方法。
(項目16)
前記ユーザ要求は、前記ユーザデバイスおよび前記ユーザ機器と通信するコンピュータネットワークの通信プロトコルと互換性があるフォーマットである、項目1に記載の方法。
(項目17)
前記ユーザ要求は、ハイパーテキスト転送プロトコルと互換性があるフォーマットであって、前記コンピュータネットワークは、公にアクセス可能である、項目16に記載の方法。
(項目18)
前記ユーザ機器の前記少なくとも1つの特徴は、該ユーザ機器と関連付けられているアドレス可能なインターネットプロトコルアドレスを含む、項目16に記載の方法。
(項目19)
前記ユーザデバイスは、前記ユーザ要求の伝送を可能にするウェブサイトにアクセスする、項目16に記載の方法。
(項目20)
前記ユーザ機器による前記アクション要求の受信を確認応答する通知を前記ユーザデバイスに伝送するステップをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目21)
ユーザ要求を前記ユーザ機器フォーマットを含む前記複数のフォーマットと相互参照するルックアップテーブルを維持するステップをさらに備え、該ユーザ要求を相互参照するステップは、該ルックアップテーブルを介して生じる、項目1に記載の方法。
(項目22)
前記ユーザ要求は、番組と関連している、項目1の方法。
(項目23)
前記指示される命令は、前記番組の録画を予約するように、前記ユーザ機器に命令する、項目22に記載の方法。
(項目24)
前記指示される命令は、前記番組のためのリマインダを設定するように、前記ユーザ機器に命令する、項目22に記載の方法。
(項目25)
前記アクション要求を伝送するステップは、番組名、該番組のチャンネル、および該番組の開始時刻のうちの少なくとも1つを伝送するステップを含む、項目22に記載の方法。
(項目26)
前記ユーザデバイスは、第1の番組情報データベースから第1の番組情報を利用して、前記ユーザ要求を生成する、項目22に記載の方法であって、
前記アクション要求の伝送のために、該第1の番組情報データベースと異なる第2の番組情報データベースから第2の番組情報を使用するステップと、
該第1の番組情報と該第2の番組情報との間の相違を検出するステップと、
該相違の検出に応答して、番組のための代替予定情報を検索するステップと、
前記ユーザ機器による受信のために、該代替予定情報を伝送し、前記指示される命令の実行を可能にするステップと
をさらに含む、方法。
(項目27)
前記番組のための代替予定情報を検索するステップは、前記第2の番組情報データベースを使用して処理される検索要求を伝送するステップを含む、項目26に記載の方法。
(項目28)
ビデオレコーダ上に遠隔録画予約するための方法であって、
該ビデオレコーダを識別する情報を受信するステップと、
一般的フォーマットに従って録画要求を生成する遠隔ユーザデバイスから番組を録画するためのユーザ要求を受信するステップと、
ユーザ要求の受信に応じて、該ビデオレコーダを識別する情報に基づいて選択されるビデオレコーダフォーマットに従って録画要求を生成するステップであって、該録画要求は、該ユーザ要求に対応し、該番組を識別する情報を含む、ステップと、
該ビデオレコーダによる受信のために、該録画要求を伝送するステップと
を包含する、方法。
(項目29)
前記ビデオレコーダは、双方向番組ガイドを実装する、項目28に記載の方法。
(項目30)
前記ビデオレコーダを識別する情報は、該ビデオレコーダのベンダおよび該ビデオレコーダのモデルを含む、項目28に記載の方法。
(項目31)
前記番組を識別する情報は、番組名、該番組のチャンネル、および該番組の開始時刻のうちの少なくとも1つを含む、項目28に記載の方法。
(項目32)
前記ユーザ要求は、第1のアプリケーションプログラムインターフェースと互換性があるフォーマットであって、前記ビデオレコーダフォーマットは、該第1のアプリケーションプログラムインターフェースと異なる第2のアプリケーションプログラムインターフェースと互換性がある、項目28に記載の方法。
(項目33)
前記ビデオレコーダは、家庭用ビデオレコーダである、項目28に記載の方法。
(項目34)
双方向メディアガイダンスアプリケーションを実装するユーザ機器に遠隔アクセスするためのシステムであって、
該ユーザ機器の少なくとも1つの特徴を指示するユーザ機器識別情報を受信し、
ユーザデバイスからユーザ要求を受信し、該ユーザ要求は、該ユーザ機器のための命令を指示するように構成される、通信回路と、
該ユーザ要求を該ユーザ機器と互換性がある複数のフォーマットから選択されるユーザ機器フォーマットにおけるアクション要求と相互参照し、該通信回路に、該ユーザ機器による受信のために、該ユーザ機器フォーマットにおける該アクション要求を伝送させ、該指示される命令の実行を可能にするように構成される、プロセッサと
を備える、システム。
(項目35)
前記ユーザ機器上に実装される前記双方向メディアガイダンスアプリケーションは、該ユーザ機器に前記指示される命令を実行させる、項目34に記載のシステム。
(項目36)
前記ユーザ機器上に実装される前記双方向メディアガイダンスアプリケーションは、双方向テレビ番組ガイドを含む、項目34に記載のシステム。
(項目37)
前記指示される命令は、前記双方向テレビ番組ガイドによって提供される少なくとも1つの双方向テレビ番組ガイド機能を行なうように、前記ユーザ機器に命令する、項目36に記載のシステム。
(項目38)
前記ユーザ機器識別情報は、前記ユーザデバイスから受信される、項目34に記載のシステム。
(項目39)
前記プロセッサは、前記ユーザ機器の前記少なくとも1つの特徴に少なくとも部分的に基づいて、前記複数のフォーマットから前記ユーザ機器フォーマットを選択するように構成される、項目34に記載のシステム。
(項目40)
前記ユーザ機器の前記少なくとも1つの特徴は、該ユーザ機器上に実装される前記双方向メディアガイダンスアプリケーションのプロバイダによって提供されるユーザアカウントを含む、項目34に記載のシステム。
(項目41)
前記ユーザ機器の前記少なくとも1つの特徴は、該ユーザ機器のベンダおよび該ユーザ機器のモデルのうちの少なくとも1つを含む、項目34に記載のシステム。
(項目42)
前記ユーザ機器は、セットトップボックスおよびデジタルビデオレコーダのうちの少なくとも1つを備える、項目34に記載のシステム。
(項目43)
前記プロセッサは、前記通信回路に、メディアサービスプロバイダおよび前記ユーザ機器のうちの少なくとも1つに、前記アクション要求を伝送させるように構成される、項目34に記載のシステム。
(項目44)
前記ユーザ機器フォーマットは、前記メディアサービスプロバイダおよび前記ユーザ機器のうちの少なくとも1つに対応する、項目43に記載のシステム。
(項目45)
前記メディアサービスプロバイダは、ケーブルサービスプロバイダおよび衛星サービスプロバイダから成る群から選択される、項目43に記載のシステム。
(項目46)
前記ユーザ要求は、第1のアプリケーションプログラムインターフェースと互換性があるフォーマットであって、前記ユーザ機器フォーマットは、該第1のアプリケーションプログラムインターフェースと異なる第2のアプリケーションプログラムインターフェースと互換性がある、項目34に記載のシステム。
(項目47)
前記ユーザデバイスは、パーソナルコンピュータ、ノートブックコンピュータ、無線デバイス、および携帯電話から成る群から選択される、項目34に記載のシステム。
(項目48)
前記ユーザ要求は、第1のユーザ機器および該第1のユーザ機器と異なる第2のユーザ機器への遠隔アクセスを提供する遠隔アクセスサーバプロバイダに対応するフォーマットである、項目34に記載のシステム。
(項目49)
前記ユーザ要求は、前記ユーザデバイスおよび前記ユーザ機器と通信するコンピュータネットワークの通信プロトコルと互換性があるフォーマットである、項目34に記載のシステム。
(項目50)
前記ユーザ要求は、ハイパーテキスト転送プロトコルと互換性があるフォーマットであって、前記コンピュータネットワークは、公にアクセス可能である、項目49に記載のシステム。
(項目51)
前記ユーザ機器の前記少なくとも1つの特徴は、該ユーザ機器と関連付けられているアドレス可能なインターネットプロトコルアドレスを含む、項目49に記載のシステム。
(項目52)
前記ユーザデバイスは、前記ユーザ要求の伝送を可能にするウェブサイトにアクセスする、項目49に記載のシステム。
(項目53)
前記プロセッサは、前記通信回路に、前記ユーザ機器による前記アクション要求の受信を確認応答する通知を前記ユーザデバイスに伝送させるように構成される、項目34に記載のシステム。
(項目54)
前記プロセッサは、ユーザ要求を前記ユーザ機器フォーマットを含む前記複数のフォーマットと相互参照するルックアップテーブルを維持ように構成され、該プロセッサは、該ルックアップテーブルを介して、該ユーザ要求を相互参照するように構成される、項目34に記載のシステム。
(項目55)
前記ユーザ要求は、番組と関連している、項目34に記載のシステム。
(項目56)
前記指示される命令は、前記番組の録画を予約するように、前記ユーザ機器に命令する、項目55に記載のシステム。
(項目57)
前記指示される命令は、前記番組のためのリマインダを設定するように、前記ユーザ機器に命令する、項目55に記載のシステム。
(項目58)
前記プロセッサは、前記ユーザ機器による受信のために、前記通信回路に、番組名、前記番組のチャンネル、および該番組の開始時刻のうちの少なくとも1つを伝送させるように構成される、項目55に記載のシステム。
(項目59)
前記ユーザデバイスは、第1の番組情報データベースから第1の番組情報を利用して、前記ユーザ要求を生成し、
前記プロセッサは、
前記第1の番組情報データベースと異なる第2の番組情報データベースから第2の番組情報を使用し、前記アクション要求を生成し、
該第1の番組情報と該第2の番組情報との間の相違を検出し、
該相違の検出に応答して、番組のための代替予定情報を検索し、
前記通信回路に、前記ユーザ機器による受信のために、該代替予定情報を伝送させ、前記指示される命令の実行を可能にするように構成される、
項目55に記載のシステム。
(項目60)
前記プロセッサは、前記第2の番組情報データベースを使用して処理される検索要求を生成するように構成される、項目59に記載のシステム。
(項目61)
ビデオレコーダ上に遠隔録画予約するためのシステムであって、
該ビデオレコーダを識別する情報を受信し、遠隔ユーザデバイスから番組を録画するためのユーザ要求を受信するように構成される、通信回路と、
該ビデオレコーダを識別する情報に基づいて選択されるビデオレコーダフォーマットに従って、該ユーザ要求に対応し、該番組を識別する情報を含む録画要求を生成し、該通信回路に、該ビデオレコーダによる受信のために、該録画要求を伝送させるように構成されるプロセッサと
を備える、システム。
(項目62)
前記ビデオレコーダは、双方向テレビ番組ガイドを実装する、項目61に記載のシステム。
(項目63)
前記ビデオレコーダを識別する情報は、前記ビデオレコーダのベンダおよび前記ビデオレコーダのモデルを含む、項目61に記載のシステム。
(項目64)
前記番組を識別する情報は、番組名、該番組のチャンネル、および該番組の開始時刻のうちの少なくとも1つを含む、項目61に記載のシステム。
(項目65)
前記ユーザ要求は、第1のアプリケーションプログラムインターフェースと互換性があるフォーマットであって、前記ビデオレコーダフォーマットは、該第1のアプリケーションプログラムインターフェースと異なる第2のアプリケーションプログラムインターフェースと互換性がある、項目61に記載のシステム。
(項目66)
前記ビデオレコーダは、家庭用ビデオレコーダである、項目61に記載のシステム。
【発明を実施するための形態】
【0009】
任意の所与のメディア伝達システムにおいて、ユーザが利用可能なメディアの量は、膨大であり得る。結果として、多数のユーザは、ユーザがメディアの選択を効率的にナビゲートして、所望のメディアを容易に識別できるインターフェースを介する形式のメディアガイダンスを望んでいる。このようなガイダンスを提供するアプリケーションは、本明細書では、双方向メディアガイダンスアプリケーションと呼ぶが、メディアガイダンスアプリケーションまたはガイダンスアプリケーションと呼ばれることもある。
【0010】
双方向メディアガイダンスアプリケーションは、ガイダンスを提供するためのメディアに応じて、種々の形式を取り得る。1つの典型的なタイプのメディアガイダンスアプリケーションは、双方向テレビ番組ガイドである。双方向テレビ番組ガイド(電子番組ガイドと呼ばれることもある)は、周知のガイダンスアプリケーションであって、ユーザが、特に、従来のテレビ番組(従来の放送、ケーブル、衛星、インターネット、または他の手段を介して提供される)、有料番組、オンデマンド番組(ビデオオンデマンド(VOD)システムのように)、インターネットコンテンツ(例えば、ストリーミングメディア、ダウンロード可能なメディア、ウェブキャスト等)、および他のタイプのメディアまたはビデオコンテンツを含む異なるタイプのメディアコンテンツ間のナビゲーションや検索を可能にする。ガイダンスアプリケーションによって、ユーザは、例えば、ビデオクリップ、記事、広告、チャットセッション、ゲーム等を含むビデオコンテンツに関係したコンテンツ間のナビゲーションおよび検索することも可能となる。
【0011】
インターネット、モバイルコンピューティング、および高速無線ネットワークの登場に伴い、ユーザは、パーソナルコンピュータ(PC)や、ハンドヘルドコンピュータ、携帯端末(PDA)、モバイル電話、または他のモバイルデバイス等、従来はできなかった他のデバイス上でもメディアにアクセスするようになっている。これらの装置上で、ユーザは、テレビを介して利用可能であるのと同じメディア間をナビゲートおよび検索することができる。結果として、メディアガイダンスは、これらのデバイス上でも必要である。ガイダンスは、テレビだけを介して視聴可能なメディアコンテンツ、これらの装置のうちの1つ以上だけを介して視聴可能なメディアコンテンツ、またはテレビおよびこれらの装置のうちの1つ以上で視聴可能なメディアコンテンツに対して、提供され得る。メディアガイダンスアプリケーションは、オンラインアプリケーション(すなわち、ウェブサイト上で提供)、あるいはハンドヘルドコンピュータ、PDA、モバイル電話、または他のモバイル装置上で、スタンドアロン型アプリケーションまたはクライアントとして提供され得る。メディアガイダンスアプリケーションを実装し得る種々の装置およびプラットフォームについて、以下に詳細を説明する。
【0012】
メディアガイダンスアプリケーションの機能の1つは、メディアリストやメディア情報をユーザに提供することである。
図1、2、および5−7は、メディアガイダンス、特に、メディアリストを提供するために使用され得る例示的表示画面を示す。
図1、2、および5−7に示される表示画面は、任意の好適なデバイスまたはプラットフォーム上に実装され得る。
図1、2、および5−7の表示は、全画面の表示として例示されているが、それらは、表示されているメディアコンテンツ上に完全または部分的に重畳され得る。ユーザは、表示画面に提供された選択可能なオプションを選択することによって(例えば、メニューオプション、リストオプション、アイコン、ハイパーリンク等)、または、リモコン装置または他のユーザ入力インターフェースまたはデバイス上の専用ボタン(例えば、「ガイド」ボタン)を押すことによって、メディア情報にアクセスする希望を示し得る。ユーザの指示に応じて、メディアガイダンスアプリケーションは、グリッド内の時間およびチャンネル別、時間別、チャンネル別、メディアのタイプ別、カテゴリ別(例えば、映画、スポーツ、ニュース、子供向け、または他の番組カテゴリ)、または、他の定義、ユーザ定義、または他の体系化条件等、いくつかの方式のうちの1つで体系化されたメディア情報を備える表示画面を提供し得る。
【0013】
図1は、時間およびチャンネル別に配置された例示的グリッドの番組リスト表示100を示しているが、単一の表示で異なるタイプのメディアコンテンツにアクセスすることも可能である。表示100は、(1)チャンネル/メディアタイプ識別子104のコラム(各チャンネル/メディアタイプ識別子(コラムのセル)は利用可能な異なるチャンネルまたはメディアのタイプを識別する)、および(2)時間識別子106の行(各時間識別子(行のセル)は番組の時間帯を識別する)を備えるグリッド102を含み得る。グリッド102はまた、番組リスト108等の番組リストのセルも含み、各リストは、リストの関連チャンネルおよび時間上に提供される番組名を提供する。ユーザ入力デバイスによって、ユーザは、ハイライト領域110を移動することによって、番組リストを選択することが可能である。ハイライト領域110によって選択された番組リストに関連する情報は、番組情報領域112に提供される。領域112は、例えば、番組名、番組内容、番組が提供される時刻(該当する場合)、番組が放送されるチャンネル(該当する場合)、番組の評価および他の望ましい情報を含み得る。
【0014】
スケジュールに従って提供される予定番組へのアクセスを提供することに加えて、メディアガイダンスアプリケーションは、スケジュールに従い提供されない非予定番組へのアクセスも提供する。非予定番組は、オンデマンドメディアコンテンツ(例えば、VOD)、インターネットコンテンツ(例えば、ストリーミングメディア、ダウンロード可能なメディア等)、ローカルに保管されているメディアコンテンツ(例えば、デジタルビデオレコーダ(DVR)、デジタルビデオディスク(DVD)、ビデオカセット、コンパクトディスク(CD)に保管されたビデオコンテンツ等)、または時刻に関係しない他のメディアコンテンツを含む、異なるタイプのメディアソースからのコンテンツを含む。オンデマンドコンテンツは、映画および特定のメディアプロバイダによって提供されるオリジナルのメディアコンテンツの両方を含み得る(例えば、「The Sopranos」や「Curb Your Enthusiasm」を提供しているHBO On Demand)。HBO ON DEMAND、THE SOPRANOSおよびCURB YOUR ENTHUSIASMは、Home Box Office,Incの登録商標である。インターネットコンテンツは、チャットセッションまたはウェブキャストのようなウェブイベント、あるいはインターネットウェブサイトまたは他のインターネットアクセス(例えば、FTP)を介して、ストリーミングメディアまたはダウンロード可能なメディアとしてオンデマンドで利用可能なコンテンツを含み得る。
【0015】
グリッド102は、オンデマンドリスト114、録画メディアリスト116、およびインターネットコンテンツリスト118を含む非予定番組のためのリストを提供し得る。異なるタイプのメディアソースからのコンテンツのための表示組み合わせリストは、「混合型メディア」表示と呼ばれることがある。表示100とは異なる、表示可能なリストのタイプの種々の順列は、ユーザ選択またはガイダンスアプリケーション定義に基づき得る(例えば、録画および放送リストだけの表示、オンデマンドおよび放送のリストだけの表示等)。例示されているように、リスト114、116および118は、これらのリストの選択がそれぞれ、オンデマンドリスト、録画リストまたはインターネットリスト専用の表示へのアクセスを提供できることを示すように、グリッド102内に表示される時間帯全体に示される。他の実施形態では、これらメディアタイプのリストは、グリッド102内に直接含めることができる。追加のリストが、ナビゲーションアイコン120のうちの1つを選択するユーザに応答して表示され得る。(ユーザ入力デバイス上の矢印キーを押すと、ナビゲーションアイコン120を選択するのと同様の方式で表示を変えることができる。)
表示100は、ビデオ領域122、広告124、およびオプション領域126も含み得る。ビデオ領域122には、ユーザが、ユーザが現在利用可能、利用可能になるであろう、または、利用可能であった番組を表示および/プレビューすることを可能にし得る。ビデオ領域122のコンテンツは、グリッド102に表示されるリストのうちの1つに対応、または、独立的にすることができる。ビデオ領域を含むグリッド表示はピクチャインガイド(PIG)表示と呼ばれる場合がある。PIG表示とその機能については、2003年5月13日出願のSatterfieldらの米国特許第6,564,378号および2001年5月29日出願のYuenらの米国特許第6,239,794号に詳細が説明されており、全体を参照することによって本明細書に組み込まれる。PIG表示は、本発明の他のメディアガイダンスアプリケーション表示画面に含まれ得る。
【0016】
広告124は、視聴者のアクセス権(例えば、番組サービスに加入)に応じて、現在視聴が可能、今後視聴が可能、または視聴が可能になることはない、メディアコンテンツに対して広告を提供することができ、さらに、グリッド102内の1つ以上のメディアリストに対応するか、または無関係にすることができる。また、広告124は、グリッド102に表示されるメディアコンテンツに関係または無関係な製品またはサービスに対する広告にすることができる。広告124は、選択可能にすることができ、メディアコンテンツに関する詳細情報を提供する、製品またはサービスに関する情報を提供する、メディアコンテンツ、製品またはサービスの購入を可能にする、広告に関係するメディアコンテンツを提供することなどができる。広告124は、ユーザのプロファイル/選好、モニタされたユーザアクティビティ、提供される表示のタイプ、または、他好適なターゲット対象の広告ベースに基づいたターゲットにすることができる。
【0017】
広告124は、四角またはバナー形状として示されているが、広告は、ガイダンスアプリケーションの表示内で任意の好適な大きさ、形状、および場所に提供することができる。例えば、広告124は、グリッド102に対して水平方向に隣接する四角形として提供することができる。これは、パネル広告と呼ばれることがある。さらに、広告は、メディアコンテンツまたはガイダンスアプリケーション表示上に重畳されるか、または表示内に埋め込まれ得る。広告はまた、テキスト、画像、回転画像、ビデオクリップまたは他のタイプのメディアコンテンツを含み得る。広告は、ガイダンスアプリケーションを備えるユーザ機器内、ユーザ機器に接続されたデータベース内、離れた場所(ストリーミングメディアサーバを含む)、または他の記憶手段またはこれらの場所の組み合わせの上に記憶され得る。メディアガイダンスアプリケーションに広告を提供することは、例えば、全体を参照することにより本明細書に組み込まれる、2003年1月17日出願のKnudsonらの米国特許出願第10/347,673号、2004年6月29日出願のWardIIIらの米国特許第6,756,997号、および2002年5月14日出願のScheinらの米国特許第6,388,714号に詳細が検討されている。広告は、本発明の他のメディアガイダンスアプリケーション表示画面に含まれ得ることが理解される。
【0018】
オプション領域126は、ユーザが、異なるタイプのメディアコンテンツ、メディアガイダンスアプリケーション表示、および/またはメディアガイダンスアプリケーション機能にアクセスすることを可能にし得る。オプション領域126は、ディプレイ100(および本発明の他の表示画面)の一部であり得、あるいは画面上のオプションを選択することによって、またはユーザ入力装置上の専用または割り当て可能ボタンを押すことにより、ユーザによって起動され得る。オプション領域126の選択可能なオプションは、グリッド102内の番組リストに関連する機能に関係しているか、あるいはメインメニュー表示から利用可能なオプションを含み得る。番組リストに関係する機能は、番組の他の放送時間または受信方式の検索、番組の録画、番組のシリーズ録画の有効化、番組および/またはチャンネルをお気に入りとしての設定、番組の購入、または他の機能を含み得る。メインメニュー表示から利用可能なオプションは、検索オプション、VODオプション、ペアレンタル管理オプション、種々のタイプのリスト表示へのアクセス、プレミアムサービスへの加入、ユーザのプロファイルの編集、ブラウザオーバーレイへのアクセス、または他のオプションを含み得る。
【0019】
メディアガイダンスアプリケーションは、ユーザの選好に基づいて個人化することができる。個人化されたメディアガイダンスアプリケーションによって、ユーザは、メディアガイダンスアプリケーションによって個人化された「環境」を作成するように、表示や機能をカスタマイズできるようになる。この個人化された環境は、ユーザがこれらのカスタマイズを入力できるようにすることによって、および/または種々のユーザ選好を判断するようにメディアガイダンスアプリケーションがユーザのアクティビティをモニタすることによって、作成され得る。ユーザは、ログインすることによって、またはログインしない場合はガイダンスアプリケーションに対して自身を識別することによって、個人化されたガイダンスアプリケーションにアクセスし得る。メディアガイダンスアプリケーションのカスタマイズは、ユーザプロファイルに従って作成され得る。カスタマイズは、プレゼンテーションスキームの変更(例えば、表示のカラースキーム、テキストのフォントサイズ等)、表示されるメディアコンテンツリストの態様(例えば、HDTV番組だけ、お気に入りチャンネル選択に基づいたユーザ指定の放送チャンネル、チャンネル表示の順列替え、推奨メディアコンテンツ等)、所望の録画機能(例えば、特定のユーザに対する録画またはシリーズ録画、録画品質等)、ペアレンタル管理設定、および他の望ましいカスタマイズを含み得る。
【0020】
メディアガイダンスアプリケーションによって、ユーザはユーザプロファイル情報を提供することができるか、あるいはユーザプロファイル情報を自動的にコンパイルすることができる。メディアガイダンスアプリケーションは、例えば、ユーザがアクセスするメディア、および/またはユーザが環境したことがあるガイダンスアプリケーションとの他の対話をモニタし得る。さらに、メディアガイダンスアプリケーションは、特定のユーザに関連する他のユーザプロファイルの全体または一部を取得し(例えば、www.tvguide.comhttp://www。tvguide。com/のようなユーザがアクセスするインターネット上の他のウェブサイトから、ユーザがアクセスする他のメディアガイダンスアプリケーションから、ユーザがアクセスする他の双方向アプリケーションから、ユーザのハンドヘルドデバイスから等)、および/またはメディアガイダンスアプリケーションがアクセスし得る他のソースから、ユーザに関する情報を取得し得る。結果として、ユーザの異なるデバイスを通して、統一されたガイダンスアプリケーション環境をユーザに提供することが可能になる。この種のユーザ環境は、
図4を参照して以下に詳細を説明する。追加の個人化されたメディアガイダンスアプリケーション機能は、2005年7月11日出願のEllis et al.の米国特許出願番号11/179,410、1999年11月9日出願のBoyer et al.の米国特許出願番号09/437,304、および2002年2月21日出願のEllis et al.の米国特許出願番号10/105,128に詳細が説明されており、全体を参照することによって本明細書に組み込まれる。
【0021】
メディアガイダンスを提供するための別の表示配置が
図2に示される。ビデオモザイク表示200は、メディアのタイプ、ジャンル、および/または他の体系化条件に基づいて体系化されたメディアコンテンツ情報に対する選択可能オプション202を含む。表示200では、テレビリストオプション204が選択されたため、放送番組リストとして、リスト206、208、210および212を提供する。
図1のリストとは異なり、表示200のリストは、簡単なテキスト(例えば、番組名)やメディアを説明するアイコンだけに限定されない。代わりに、表示200では、リストは、表紙のイラスト、メディアコンテンツからの静止画、ビデオクリップのプレビュー、メディアコンテンツからの生ビデオ、または、リストによって説明されているメディアコンテンツをユーザに示す他のタイプのメディアを含む、グラフィック画像を提供し得る。また、グラフィックリストのそれぞれは、リストに関連したメディアコンテンツに関する詳細情報を提供するように、テキストを伴い得る。例えば、リスト208は、メディア部分214とテキスト部分216を含む2つ以上の部分を含み得る。メディア部分214および/またはテキスト部分216は、ビデオを全画面で見るように、または、メディア部分214に表示されるビデオに関係する番組リストを見るように、選択可能であり得る(例えば、ビデオが表示されるチャンネルのリストを見る)。
【0022】
表示200のリストのサイズは異なる(すなわち、リスト206はリスト208、210および212より大きい)が、必要な場合は、すべてのリストを同じサイズにすることができる。リストは、メディアプロバイダの所望に応じて、またはユーザ選好に基づいて、ユーザに対する重要性の度合いを示すか、または特定のコンテンツを強調するように、異なるサイズであるか、またはグラフィックが強調され得る。メディアリストのグラフィックを強調するための種々のシステムおよび方法は、例えば、全体を参照することにより本明細書に組み込まれる、2005年12月29日出願のYatesの米国特許出願第11/324,202号で検討されている。
【0023】
ユーザは、1つ以上のユーザ機器デバイスから、メディアコンテンツおよびメディアガイダンスアプリケーション(ならびに、上および下に詳細を説明する表示画面)にアクセスすることができる。
図3は、例示的ユーザ機器デバイス300の一般化された実施形態を示す。ユーザ機器デバイスのより特定の実装は、
図4を参照して以下に説明する。ユーザ機器デバイス300は、入力/出力(以下「I/O」)経路302を経由してメディアコンテンツおよびデータを受信する。I/O経路302は、メディアコンテンツ(例えば、放送番組、オンデマンド番組、インターネットコンテンツ、および他のビデオまたはオーディオ)およびデータを制御回路304に提供することができる。制御回路304は、処理回路306および記憶装置308を含む。制御回路304は、I/O経路302を使用して、コマンド、リクエスト、および他の好適なデータを送信および受信するために使用され得る。I/O経路302は、制御回路304(および特に処理回路306)を1つ以上の通信経路に接続することができる(以下に説明)。I/O機能は、これらの通信経路のうちの1つ以上によって提供され得るが、図面が複雑になり過ぎないように、
図3では単一経路として示される。
【0024】
制御回路304は、1つ以上のマイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ、プログラム可能なロジックデバイス等に基づく制御回路のような任意の好適な処理回路306上に基づくことができる。一部の実施形態においては、制御回路304は、メモリ(すなわち、記憶装置308)に保管されたメディアガイダンスアプリケーションのために命令を実行する。クライアントサーバベースの実施形態においては、制御回路304は、ガイダンスアプリケーションサーバまたは他のネットワークまたはサーバとの通信に好適な通信回路を含み得る。通信回路は、ケーブルモデム、総合デジタル通信網(ISDN)モデム、デジタル加入者回線(DSL)モデム、電話モデム、または他の機器との通信用無線モデムを含み得る。このような通信は、インターネットまたは他の任意の好適な通信ネットワークまたは経路を伴い得る(
図4を参照して詳細を説明)。通信回路は、他の機器からの通信を受信するためのアプリケーションプログラムインターフェースを含み得る。これらの通信は、ユーザ機器デバイス300への命令を指示するアクション要求、例えば、お気に入り番組またはチャンネル等のメディアガイダンスアプリケーションに代わり録画または設定する命令を指示するアプリケーションプログラムインターフェースと互換性があるファイルであり得る(
図4を参照して以下に説明)。さらに、通信回路は、ユーザ機器デバイスのピアツーピア通信、または互いから遠隔の場所にあるユーザ機器デバイスの通信を可能にする回路を含み得る(以下に詳細を説明)。
【0025】
メモリ(例えば、ランダムアクセスメモリ、読み取り専用メモリ、または他の任意の好適なメモリ)、ハードドライブ、光学ドライブ、または他の任意の好適な固定または取り外し可能なストレージデバイス(例えば、DVDレコーダ、CDレコーダ、ビデオカセットレコーダ、または他好適な記録装置)は、制御回路304の一部である記憶装置308として提供することができる。記憶装置308は、上記のタイプのストレージデバイスを1つ以上含み得る。例えば、ユーザ機器デバイス300は、DVR(パーソナルビデオレコーダまたはPVRと呼ばれる場合がある)用のハードドライブおよび2次の記憶装置としてDVDレコーダを含み得る。記憶装置308は、番組情報、ガイダンスアプリケーション設定、ユーザ選好またはプロファイル情報、またはガイダンスアプリケーションを操作する場合に使用される他のデータを含めて、本明細書で説明された種々のタイプのメディアおよびガイダンスアプリケーションデータを記憶するために使用され得る。不揮発性メモリもまた、使用され得る(例えば、ブートアップルーチンや他の命令を起動するために)。
【0026】
制御回路304は、1つ以上のアナログチューナ、1つ以上のMPEG−2デコーダまたは他のデジタル復号化回路、高解像度チューナ、または他の任意の好適な同調またはビデオ回路のようなビデオ生成回路および同調回路を含み得るか、あるいはこのような回路の組み合わせも含み得る。符号化回路(例えば、記憶のために、無線、アナログ、またはデジタル信号をMPEG信号に変換するため)もまた、提供され得る。また、制御回路304は、メディアをユーザ機器300の好ましい出力形式にアップコンバートまたはダウンコンバートするためのスケーラ回路も含み得る。また、回路304は、デジタルとアナログ信号間を変換するためのデジタルからアナログへの変換回路およびアナログからデジタルへの変換回路も含み得る。同調および符合化回路は、メディアコンテンツを受信して表示、再生、または録画するために、ユーザ機器によって使用され得る。同調および符号化回路はまた、ガイダンスデータを受信するために使用され得る。本明細書に説明される回路は、例えば、同調、ビデオ生成、符号化、復号化、スケーラ、およびアナログ/デジタル回路を含めて、1つ以上の汎用目的または専門プロセッサ上で稼動するソフトウェアを使用して実装され得る。複数のチューナは、同時同調機能に対処するように提供され得る(例えば、視聴および録画機能、ピクチャインピクチャ(PIP)機能、複数のチューナ録画機能等)。記憶装置308が、ユーザ機器300とは別の装置として提供される場合、同調および符合化回路(複数のチューナを含む)は、記憶装置308に伴われ得る。
【0027】
ユーザは、ユーザ入力インターフェース310を使用して、制御回路304を制御することができる。ユーザ入力インターフェース310は、リモートコントロール、マウス、トラックボール、キーパッド、キーボード、タッチ画面、タッチパッド、スタイラス入力、ジョイスティック、音声認識インターフェースまたは他のユーザ入力インターフェースのような、任意の好適なユーザインターフェースにすることができる。ディスプレイ312は、スタンドアロン型デバイスまたはユーザ機器デバイス300の他の要素との統合型として提供することができる。ディスプレイ312は、1つ以上のモニタ、テレビ、モバイルデバイス用液晶画面(LCD)、または視覚的画像を表示するための他の任意の好適な機器であり得る。一部の実施形態においては、ディスプレイ312は、HDTV対応型であり得る。スピーカ314は、ユーザ機器デバイス300の他の要素と一体化して提供され得、またはスタンドアロン型ユニットであり得る。ディスプレイ312上に表示されるビデオや他のメディアコンテンツのオーディオ構成要素は、スピーカ314を介して再生することができる。一部の実施形態においては、オーディオは、受信機(非表示)に配信され、受信機がスピーカ314を介してオーディオを処理および出力し得る。
【0028】
図3のユーザ機器デバイス300は、ユーザテレビ機器402、ユーザコンピュータ機器404、無線ユーザ通信デバイス406、遠隔アクセスユーザデバイス440、またはメディアにアクセスするのに適した任意の他のタイプのユーザ機器(例えば、非携帯用ゲーム機)として、
図4のシステム400に実装することができる。簡素化を目的として、これらの装置は、本明細書では、総称してユーザ機器またはユーザ機器デバイスと呼ばれ得る。メディアガイダンスアプリケーションが実装されるユーザ機器デバイスは、スタンドアロン型装置として機能し得、または装置のネットワークの一部であり得る。デバイスの種々のネットワーク構成が実装され得、以下でさらに詳細に検討する。遠隔アクセスユーザデバイス440はまた、無線ユーザデバイス406のいずれかであり得る(例えば、PDA、携帯電話、携帯用ビデオプレーヤ等)。
【0029】
システム400は、本発明の一実施形態による、双方向メディアガイダンスアプリケーションへの遠隔アクセスを提供するための、単純化された例示的クロスプラットフォームの双方向メディアシステムである。この例示的システムは、遠隔アクセスユーザデバイス440、遠隔アクセスサーバ460、メディアサービスプロバイダの遠隔アクセスサーバ490、ユーザ機器デバイス402、404、および406、メディアコンテンツソース416、およびメディアガイダンスデータコンテンツソース418、ならびに種々の通信ネットワークおよびデータリンクを備える。この例示的図では、双方向メディアシステム400は、遠隔アクセスサーバ460および遠隔アクセスユーザデバイス440の使用を通して、遠隔アクセスユーザデバイス440のユーザが遠隔で管理することを所望し得る、メディアガイダンスアプリケーションをホストし得る。
【0030】
双方向メディアシステム400では、ユーザテレビ機器402は、セットトップボックス、衛星放送用受信機(IRD)、テレビセット、デジタル記憶装置、DVDレコーダ、ビデオカセットレコーダ(VCR)、ローカルメディアサーバ、または他のユーザテレビ機器を含み得る。これらの装置のうちの1つ以上は、所望であれば単一の装置に統合され得る。ユーザコンピュータ機器404は、PC、ラップトップコンピュータ、タブレット、WebTVボックス、パーソナルコンピュータテレビ(PC/TV)、PCメディアサーバ、PCメディアセンタ、または他のユーザコンピュータ機器を含み得る。WEBTVは、Microsoft Corpの登録商標である。無線ユーザ通信デバイス406は、PDA、モバイル電話、携帯用ビデオプレーヤ、携帯用音楽プレーヤ、携帯用ゲーム機、または他の無線デバイスを含み得る。
【0031】
PC、WebTV、および他のユーザ機器デバイスにビデオを統合するためのテレビチューナーカードの出現に伴い、デバイスを上記デバイスの1つとして分類しようとすると、明確に区分できなくなることに留意されたい。実際、ユーザテレビ機器402、ユーザコンピュータ機器404、および無線ユーザ通信デバイス406のうちのそれぞれは、
図3を参照して上で説明したシステム機能のうちの少なくとも一部を利用することができるので、結果として、装置上で視聴可能なメディアコンテンツのタイプに関する柔軟性がある。例えば、ユーザテレビ機器402は、インターネットコンテンツへのアクセスを可能にするインターネット対応にすることができるが、ユーザコンピュータ機器404は、テレビ番組へのアクセスを可能にするチューナを含み得る。また、メディアガイダンスアプリケーションは、種々のタイプのユーザ機器上に同じレイアウトを有することができるか、あるいはユーザ機器の表示機能に合わせることができる。例えば、ユーザのコンピュータ機器上では、ガイダンスアプリケーションは、ウェブブラウザによってアクセスするウェブサイトとして提供することができる。別の実施例では、ガイダンスアプリケーションは、無線ユーザ通信デバイス用に縮小することができる。
【0032】
双方向メディアシステム400では、典型的には、各タイプのユーザ機器デバイスが2つ以上存在するが、図面が複雑になり過ぎないように、それぞれ1つだけが
図4に示される。さらに、各ユーザは、2つ以上のタイプのユーザ機器デバイスを利用し(例えば、ユーザはテレビセットとコンピュータとを有し得る)、またそれぞれのタイプのユーザ機器デバイスを2つ以上利用し得る(例えば、ユーザはPDAと携帯電話および/または複数のテレビセットを有し得る)。
【0033】
また、ユーザは、家庭内のデバイスおよびリモートのデバイスでメディアガイダンスアプリケーション設定を一定に維持するように、種々の設定を設定することもできる。設定は、本明細書で説明される設定、ならびに、お気に入りのチャンネルや番組、番組を推奨するためにガイダンスアプリケーションが利用する番組の選好、表示選好、および他の望ましいガイダンス設定を含む。例えば、ユーザが、例えば、遠隔アクセスユーザデバイス440を使用して、オフィスのパーソナルコンピュータ上で、例えば、www.tvguide.comというウェブサイト上でチャンネルをお気に入りとして設定する場合、所望に応じて、同一チャンネルがユーザの家庭内デバイス(例えば、ユーザテレビ機器およびユーザコンピュータ機器)ならびにユーザのモバイルデバイス上でお気に入りとして現れる。したがって、同一タイプまたは異なるタイプのユーザ機器デバイスであるかどうかに関わらず、1台のユーザ機器デバイス上で行われた変更によって、別のユーザ機器デバイス上のガイダンス環境を変更し得る。さらに、行われた変更は、ユーザによる設定入力、およびガイダンスアプリケーションによってモニタされたユーザのアクティビティに基づく。
【0034】
双方向メディアシステム400では、ユーザ機器デバイスは、通信ネットワーク414に結合することができる。すなわち、ユーザテレビ機器402、ユーザコンピュータ機器404、および無線ユーザ通信デバイス406は、それぞれ、通信経路408、410、および412を経由して、通信ネットワーク414に結合する。通信ネットワーク414は、インターネット、携帯電話ネットワーク、モバイルデバイス(例えば、Blackberry)ネットワーク、ケーブルネットワーク、公衆交換回線ネットワーク、または他のタイプの通信ネットワークまたは通信ネットワークの組み合わせを含む、1つ以上のネットワークであり得る。BLACKBERRYは、Research In Motion Limited Corpの登録商標である。経路408、410および412は、別々または一緒に、衛星放送経路、光ファイバ経路、ケーブル経路、インターネット通信をサポートする経路(例えば、IPTV)、自由空間接続(例えば、放送または他の無線信号用)、または他の任意の好適な有線または無線通信経路またはこれらの経路の組み合わせのような1つ以上の通信経路を含み得る。経路412は、
図4に示された例示的実施形態において、無線経路であることを示すように、破線で描かれ、経路408および410は、有線経路であることを示すように、実線で描かれている(しかし、これらの経路は、所望であれば無線経路であり得る)。ユーザ機器デバイスとの通信は、これらの通信経路のうちの1つ以上によって提供され得るが、
図4では、図面が複雑になり過ぎないように、単一経路として示される。
【0035】
通信経路は、ユーザ機器デバイスの間には描かれていないが、これらのデバイスは、経路408、410および412に関して上記で説明したように、およびUSBケーブル、IEEE1394ケーブル、無線経路(例えば、Bluetooth、赤外線、IEEE802−llx等)のような短距離ポイントツーポイント通信経路、または有線または無線経路を経由する他の短距離通信を経由して相互に直接通信することができる。BLUETOOTHは、Bluetooth SIG,INCの登録商標である。ユーザ機器デバイスは、通信ネットワーク414を経由する間接的経路を介して、直接相互に通信することもできる。
【0036】
双方向メディアシステム400は、それぞれ通信経路420および422を介して通信ネットワーク414に連結される、メディアコンテンツソース416およびメディアガイダンスデータソース418を含む。経路420および422は、経路408、410、および412に関して上記で説明した通信経路のいずれかを含み得る。メディアコンテンツソース416、およびメディアガイダンスデータソース418との通信は、1つ以上の通経路でやり取りすることができるが、
図4では、図面が複雑になりすぎないように、単一経路として示されている。さらに、メディアコンテンツソース416およびメディアガイダンスデータソース418のそれぞれに1つ以上のものがあり得るが、
図4では、図面が複雑になり過ぎないように、それぞれ1つだけが示されている。(これらのソースのそれぞれの異なるタイプは以下に検討する。)所望であれば、メディアコンテンツソース416およびメディアガイダンスデータソース418は、1つのソース装置として統合され得る。ソース416および418と、ユーザ機器デバイス402、404および406との間の通信は、通信ネットワーク414を介するものとして示されているが、一部の実施形態においては、ソース416および418は、経路408、410および412に関して上で説明されるもののような通信経路(図示せず)を介して、ユーザ機器デバイス402、404および406と直接通信し得る。
【0037】
メディアコンテンツソース416は、テレビ配信施設、ケーブルシステムヘッドエンド、衛星放送配信施設、番組ソース(例えば、NBC、ABC、HBO等のテレビ放送会社)、中間配信施設および/またはサーバ、インターネットプロバイダ、オンデマンドメディアサーバ、および他のメディアコンテンツプロバイダを含む、1つ以上のタイプのメディア配信設備を含み得る。NBCは、National Broadcasting Company,Inc.の登録商標、ABCは、ABC,INC.の登録商標、およびHBOは、Home Box Office,Inc.の登録商標である。メディアコンテンツソース416は、メディアコンテンツの発信元であり得(例えば、テレビ放送会社、ウェブキャストプロバイダ等)、あるいはメディアコンテンツの発信元でなくてもよい(例えば、オンデマンドメディアコンテンツプロバイダ、ダウンロード用放送番組のビデオコンテンツのインターネットプロバイダ等)。メディアコンテンツソース416は、ケーブルソース、衛星放送プロバイダ、オンデマンドプロバイダ、インターネットプロバイダ、または他のメディアコンテンツプロバイダを含み得る。メディアコンテンツソース416は、任意のユーザ機器デバイスから離れた場所にある、異なるタイプのメディアコンテンツを記録するために使用される遠隔メディアサーバ(ユーザによって選択されるビデオコンテンツを含む)を含み得る。メディアコンテンツの遠隔記憶のため、および遠隔記憶されたメディアコンテンツをユーザ機器に提供するためのシステムおよび方法は、その全体を参照することにより本明細書に組み込まれる、1999年6月11日出願のEllisらの米国特許出願第09/332,244号に詳細に検討されている。
【0038】
メディアガイダンスデータソース418は、メディアリスト、メディア関連情報(例えば、放送時間、放送チャンネル、メディアのタイトル、メディア詳細、評価情報(例えば、ペアレンタル管理評価、批評家の評価等)、ジャンルやカテゴリ情報、俳優の情報、放送会社のロゴまたはプロバイダのロゴ等)、メディアフォーマット(例えば、標準解像度、高解像度等)、広告情報(例えば、テキスト、画像、メディアクリップ等)、オンデマンド情報、および、ユーザが所望のメディア選択をナビゲートおよび検索できるようにする、他の任意のタイプのガイダンスデータ、など、メディアガイダンスデータを提供することができる。
【0039】
メディアガイダンスアプリケーションデータは、任意の好適な手法を使用して、ユーザ機器デバイスに提供することができる。一部の実施形態においては、ガイダンスアプリケーションは、スタンドアロン型の対話型テレビ番組ガイドであって、データフィードを介して番組ガイドデータを受信する(例えば、継続フィード、トリクルフィード、または、チャンネルの垂直帰線区間のデータ)。番組予約のデータおよび他のガイダンスデータは、テレビチャンネルの側帯上で帯域内デジタル信号を使用して、帯域外デジタル信号を使用して、あるいは他の任意の好適なデータ伝送技術によって、テレビチャンネルの垂直帰線区間で、ユーザ機器に提供され得る。番組スケジュールのデータおよび他のガイダンスデータは、複数のアナログまたはデジタル式テレビチャンネル上でユーザ機器に提供することができる。番組スケジュールのデータおよび他のガイダンスデータは、任意の好適な頻度でユーザ機器に提供され得る(例えば、連続して、毎日、ユーザ規定の期間、システム規定の期間、ユーザ機器からの要求に応じて、等)。一部の手法では、メディアガイダンスデータソース418からのガイダンスデータは、クライアントサーバ手法を使用して、ユーザの機器に提供され得る。例えば、ユーザの機器上にあるガイダンスアプリケーションクライアントは、必要なときにガイダンスデータを取得するように、ソース418とのセッションを開始し得る。メディアガイダンスデータソース418は、ユーザ機器デバイス402、404および406に、メディアガイダンスアプリケーション自体、またはメディアガイダンスアプリケーションに対するソフトウェアの更新を提供し得る。
【0040】
メディアガイダンスアプリケーションは、例えば、ユーザ機器デバイス上に実装されたスタンドアロン型のアプリケーションにすることができる。他の実施形態では、メディアガイダンスアプリケーションは、クライアントがユーザ機器デバイス上に存在する場合のみ、クライアントサーバアプリケーションであり得る。例えば、メディアガイダンスアプリケーションは、部分的にユーザ機器デバイス300(
図3)の制御回路304(
図3)上のクライアントアプリケーションとして、および部分的に遠隔サーバ上にサーバアプリケーションとして(例えば、メディアガイダンスデータソース418)、実装され得る。ガイダンスアプリケーション表示は、メディアガイダンスデータソース418によって生成されて、ユーザ機器デバイスに送信され得る。メディアガイダンスデータソース418はまた、ユーザ機器上での記憶のためにデータを伝送し得、次いで、ユーザ機器は、制御回路によって処理される命令に基づいて、ガイダンスアプリケーション表示を生成する。
【0041】
メディアガイダンスシステム400は、いくつかの手法またはネットワーク構成を例示することを目的とし、それにより、ユーザ機器デバイス、ならびにメディアコンテンツおよびガイダンスデータのソースは、家庭用ネットワーク内で、またはメディアサービスプロバイダネットワーク上でメディアにアクセスし、メディアガイダンスを提供する目的で、互いに通信し得る。メディアガイダンスシステム400は、これらの手法のうちのいずれか1つまたは一部において、またはメディアを送達し、メディアガイダンスを提供するための他の手法を採用するシステムにおいて適用され得る。
【0042】
一手法において、ユーザ機器デバイス402、404、および406は、家庭用ネットワーク内で相互に通信し得る。ユーザ機器デバイスは、上に説明した短距離のポイントツーポイント通信スキームを介して、家庭用ネットワーク上に提供されたハブまたは他の類似装置を通した間接的な経路を介して、または通信ネットワーク414を介して、互いに直接通信し得る。単一家庭内の複数の個人のそれぞれは、家庭用ネットワーク上の異なるユーザ機器デバイスを操作し得る。結果として、種々のメディアガイダンス情報または設定が、異なるユーザ機器デバイス間で通信されることが望ましいことがある。例えば、ユーザにとっては、2005年7月11日付のEllis et al.の米国特許出願第11/179,410に詳細が説明されているように、家庭用ネットワーク内の様々なユーザ機器上で、一定のメディアガイダンスアプリケーション設定を維持することが望ましい場合がある。また、家庭用ネットワークの異なるタイプのユーザ機器デバイスは、メディアコンテンツを送信するように相互に通信し得る。例えば、ユーザは、メディアコンテンツを、ユーザコンピュータ機器から、携帯用ビデオプレーヤまたは携帯用音楽プレーヤに伝送し得る。
【0043】
別の手法では、家庭内または外のユーザ機器デバイスのユーザは、メディアコンテンツソース416と直接通信してメディアコンテンツにアクセスするために、それらのメディアガイダンスアプリケーションを使用することができる。具体的には、家庭内で、ユーザテレビ機器404およびユーザコンピュータ機器406のユーザは、メディアガイダンスアプリケーションにアクセスして、メディアコンテンツの間をナビゲートし、望ましいものを見つけてもよい。ユーザはまた、無線ユーザ通信デバイス406を使用して家庭の外でメディアガイダンスアプリケーションにアクセスして、メディアコンテンツの間をナビゲートし、望ましいものを見つけてもよい。
【0044】
別の手法では、ユーザは、複数のタイプのユーザ機器を有し得、それによって、メディアコンテンツにアクセスしてメディアガイダンスを取得する。例えば、一部のユーザは、家庭内およびモバイルデバイスによってアクセスする、家庭用ネットワークを有し得る。ユーザは、遠隔デバイス上に実装されたメディアガイダンスアプリケーションを介して、家庭内装置を制御し得る。例えば、ユーザは、職場のパーソナルコンピュータ、または、PDAまたはウェブ対応携帯電話等のモバイルデバイスを介して、ウェブサイト上のオンラインメディアガイダンスアプリケーションにアクセスし得る。ユーザは、オンラインガイダンスアプリケーション上の種々の設定を設定して(例えば、録画、リマインダ、他の設定)ユーザの家庭内機器を制御し得る。ユーザは、複数の家庭内機器デバイス(例えば、1つの家庭の異なる部屋または複数の家庭において)を有し得るが、必ずしも同一タイプではない場合がある。例えば、ベンダが、異なるデバイスを提供する場合があり、また異なるベンダが、異なるデバイスを提供する場合があり、デバイスは、メディアコンテンツ、家庭内機器設定、およびアクション要求等のデータの受信のための、異なる通信インターフェース(例えば、異なるアプリケーションプログラムインターフェース)を有することによって異なる場合がある。ユーザ機器デバイスが互いに遠隔の場所にある、ユーザ機器デバイスの通信のための種々のシステムおよび方法は、例えば、その全体を参照することにより本明細書に組み込まれる、2004年8月26日出願のEllisらの米国特許出願第10/927,814号に説明されている。
【0045】
本発明の一実施形態では、ユーザは、任意の好適な遠隔アクセスユーザデバイスを使用して、ユーザ機器デバイス402、404、および/または406上に実装される双方向ガイダンスアプリケーションに対する設定に遠隔でアクセスし、管理し得る。システム400の遠隔アクセスユーザデバイス440は、遠隔アクセスユーザデバイスの単純化された例示的実施形態を示す。遠隔アクセスユーザデバイス440のさらに具体的な実施形態を以下で説明する。一部の実施形態では、遠隔アクセスユーザデバイス440は、標準的ユーザデバイスであり、PC、ラップトップコンピュータ、タブレット、携帯端末(PDA)、携帯電話、携帯用ビデオプレーヤ、携帯用音楽プレーヤ、携帯用ゲーム機、ハンドヘルドコンピュータ、携帯用テレビシステム、自動車テレビシステム、他のコンピュータ機器、他の無線装置、または場所位置決め機能性を有する他のモバイルユーザデバイスを含み得る。遠隔アクセスユーザデバイス440は、ユーザの家庭用ネットワーク外のユーザデバイス(例えば、オフィスコンピュータ)またはユーザの家庭用ネットワーク内のユーザ機器デバイス406のいずれかであり得る。
【0046】
遠隔アクセスユーザデバイス440は、処理回路444、記憶装置450、通信デバイス452、および遠隔アクセスクライアント442(実際に処理回路444によって実行され、記憶装置450に記憶されるアプリケーションであるが、明確にするために別個の要素として描かれている)のうちの1つ以上を含み得る。処理回路444は、
図3の処理回路306の全特徴および構成要素を含み得る。処理回路444に連結される記憶装置450は、メモリ(例えば、ランダムアクセスメモリ、読み取り専用メモリ、フラッシュメモリ、または他の任意の好適なメモリ)、ハードドライブ、光学ドライブ、または任意の他の好適な固定型または可撤性記憶装置(例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、CD、DVD、カセット、または任意の好適な録画または記憶装置)を含み得る。
【0047】
遠隔アクセスユーザデバイス440はまた、処理回路444に連結される場所位置決め回路448を含み得る。場所位置決め回路448は、例えば、グローバルポジショニングシステム(GPS)または任意の他の好適な手段を通して、場所位置決め機能性を提供し得る。場所位置決め回路448は、処理回路444にユーザの現在の場所を供給し得、それは、遠隔アクセスユーザデバイス440が複数の遠隔アクセスサーバ460のうちのどれと通信し得るかを決定し得る。ユーザの現在の場所はまた、遠隔アクセスサーバ460によって遠隔アクセスユーザデバイス440に提供される番組情報のソースを決定し得る。
【0048】
遠隔アクセスユーザデバイス440はまた、1つ以上の通信デバイス452を含み得る。通信デバイス452は、通信ポート(例えば、シリアルポート、パラレルポート、ユニバーサルシリアルバス(USB)ポート等)、モデム(例えば、任意の好適なアナログまたはデジタル標準モデム、またはセルラモデム)、ネットワークインターフェースカード(例えば、Ethernet(登録商標)カード、トークンリングカード等)、無線トランシーバ(例えば、赤外線、無線、または他の好適なアナログまたはデジタルトランシーバ)、または他の好適な通信デバイス等の、遠隔アクセスユーザデバイス440、遠隔アクセスサーバ460、および通信ネットワーク480の間の通信を支援するのに適した任意の装置であり得る。
【0049】
遠隔アクセスユーザデバイス440と遠隔アクセスサーバ460との間の通信は、通信経路482上で、および/または通信デバイス452を使用する通信ネットワーク480を介して行われ得る。通信経路482は、経路408、410、および412と関連して上述の通信経路のいずれかを含み得る。
【0050】
通信経路482は、任意の好適な伝送媒体を含み得る。例えば、通信経路482は、シリアルまたはパラレルケーブル、ダイヤルアップ電話回線、コンピュータネットワークまたはインターネットリンク(例えば、10Base2、10Base5、10BaseT、100BaseT、10BaseF、T1、T3、等)、家庭内ネットワークリンク、赤外線リンク、無線周波数リンク、衛星リンク、任意の他の好適な伝送リンク、またはそのようなリンクの好適な組み合わせを含み得る。標準的なシリアルまたはパラレル通信、Ethernet(登録商標)、トークンリング、光ファイバ分散データインターフェース(FDDI)、回線交換セルラ(CSC)、セルラデジタルパケットデータ(CDPD)、RAMモバイルデータ、汎用移動体通信システム(GSM)、時分割多重アクセス(TDMA)、符号分割多重アクセス(CDMA)、任意の他の好適な伝送またはアクセススキーム、またはそれらの任意の好適な組み合わせ等の、任意の好適な伝送またはアクセススキームが使用され得る。好ましくは、遠隔アクセスリンク482は、双方向性である。しかしながら、所望であれば、一方向性リンクを使用して、ある限定された番組ガイド機能がアクセスされ得る。リンク482に対する一方向性スキームを使用することの利点は、そのようなスキームは、概して、双方向性リンクほど複雑ではなく、あまり高価ではないという点である。
【0051】
遠隔アクセスユーザデバイス440および遠隔アクセスサーバ460は、所望であれば、任意の好適なネットワークおよびトランスポート層プロトコルを使用して、通信経路482上で通信し得る。遠隔アクセスユーザデバイス440および遠隔アクセスサーバ460は、Sequenced Packet Exchange/Internetwork Packet Exchange(SPX/IPX)層、伝送制御プロトコル/インターネットプロトコル(TCP/IP)層、Appletalk Transaction Protocol/Datagram Delivery Protocol(ATP/DDP)層、または任意の他の好適なネットワークおよびトランスポート層プロトコル、またはプロトコルの組み合わせを含む、例えば、プロトコルスタックを使用して通信し得る。
【0052】
遠隔アクセスユーザでバイス440は、要求を通信し、遠隔アクセスサーバ460から応答を受信するための遠隔アクセスクライアント442を含み得る。遠隔アクセスクライアント442は、実際には処理回路444によって実行され、記憶装置450に記憶されるアプリケーションであるが、明確にするために別個の要素として描かれていることに留意されたい。遠隔アクセスクライアント442は、1つ以上のユーザ入力インターフェース(図示せず)を使用するユーザによってアクセスされ得る。任意の好適なユーザ入力インターフェースは、
図3のユーザ入力インターフェース310に関連して説明されるように、遠隔アクセスクライアント442にアクセスするために使用され得る。遠隔アクセスクライアント442は、任意の好適な通信を使用して、遠隔サーバ460のアプリケーションプログラムインターフェース(API)462と通信し得る。既述のプロトコルのいずれかを使用することに加えて、任意の数の他のアクセス、データリンク、ネットワーク、ルーティング、または他のプロトコルが、遠隔アクセスリンク482および通信ネットワーク480上の遠隔番組ガイドアクセス装置440と遠隔アクセスサーバ460との間の通信の支援に関与し得る(例えば、X.25、フレームリレー、非同期転送モード(ATM)、シリアル回線インターフェース(SLIP)、ポイントツーポイントプロトコル(PPP)、または任意の他の好適なアクセス、データリンク、ネットワーク、ルーティング、または他のプロトコル)。
【0053】
遠隔アクセスユーザデバイス440と遠隔アクセスサーバ460との間の通信は、1つ以上の通信経路上で発生し得るが、図面が複雑になり過ぎないように、
図4では単一経路として示されることに留意されたい。加えて、2つ以上の遠隔アクセスユーザデバイス440があり得るが、
図4では、図面が複雑になり過ぎないように、それぞれ1つだけが示されている。遠隔アクセスユーザデバイス440と遠隔アクセスサーバ460との間の通信は、直接通信経路482として示されているが、一部の実施形態では、遠隔アクセスユーザデバイス440は、メディアコンテンツソース416と、メディアガイダンスデータソース418と、ユーザ機器402、404、および406との間の経路に関連して上記で説明されるように、中間デバイス(図示せず)を介して遠隔アクセスサーバ460と通信し得る。遠隔アクセスサーバ460はまた、ウェブサーバ等の中間サーバ上で実行し得る。
【0054】
メディアガイダンスシステム400の遠隔アクセスサーバ460は、本発明の原理に従って使用され得る、遠隔アクセスサーバの単純化された例示的実施形態である。遠隔アクセスサーバ460は、1つ以上の処理回路464、記憶装置470、通信デバイス472、およびアプリケーションプログラムインターフェース(API)462(実際に処理回路464によって実行され、記憶装置470に記憶されるアプリケーションであるが、明確にするために別個の要素として描かれている)を含み得る。遠隔アクセスサーバ460は、遠隔アクセスユーザデバイス440とのクライアントサーバベースの相互作用が可能なハードウェアおよびソフトウェアの任意の好適な組み合わせであり得る。遠隔アクセスサーバ460は、例えば、遠隔アクセスユーザデバイス440からユーザ要求を受信し、処理のために伝送されるアクション要求を生成し得る。一部の実施形態では、遠隔アクセスサーバ460は、SQLサーバまたはOracle DB等の好適なデータベースエンジンを実行し、遠隔アクセスユーザデバイス440によって生成されるクエリに応じて、番組ガイドデータを提供し得る。処理回路464は、マイクロプロセッサまたはマイクロプロセッサ群等の任意の好適なプロセッサと、キャッシング回路、直接メモリアクセス(DMA)回路、および入/出力(I/O)回路等の他の処理回路とを含み得る。記憶装置470は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み取り専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ、および遠隔アクセスサーバによって使用される番組ガイドデータを記憶するのに適したハードディスクドライブ等の、メモリまたは他の記憶装置を含む、任意の好適な記憶装置を含み得る。番組ガイドデータは、任意の好適な形式(例えば、Structured Query Language(SQL)データベース)で記憶装置470に記憶され得る。記憶装置470はまた、ユーザを各自のユーザ機器デバイスと相関させるためのユーザプロファイル情報を記憶し得る。記憶装置470は、いくつかのレベルの1次、2次、および補助記憶装置を含み得る。記憶装置470は、処理回路464と直接接続して示されるが、いくつかの実施形態では、記憶装置470の少なくとも一部または全部は、遠隔アクセスサーバ460から離れた別個のデータサーバ上に位置し得る。通信デバイス472は、通信デバイス452と関連して上述したような任意の好適な通信デバイスであり得る。メディアガイダンスシステム400は、複数の遠隔アクセスサーバ460を含み得る。しかしながら、図面を過度に複雑にするのを回避するために、1つのみ示される。
【0055】
メディアガイダンスシステム400のメディアガイダンスアクセスサーバ490は、本発明の原理に従って使用され得る、メディアガイダンスシステム400のメディアサービスプロバイダに対するアクセスサーバの単純化された例示的実施形態である。メディアガイダンスアクセスサーバ490は、1つ以上の処理回路494、記憶装置492、通信デバイス(図示せず)、およびアプリケーションプログラムインターフェース(API)496(実際に処理回路494によって実行され、記憶装置492に記憶されるアプリケーションであるが、明確にするために別個の要素として描かれている)を含み得る。メディアガイダンスアクセスサーバ490は、メディアガイダンスデータソース418、ユーザ機器デバイス402、404、および406、ならびに遠隔アクセスサーバ460との相互作用が可能なハードウェアおよびソフトウェアの任意の好適な組み合わせであり得る。メディアガイダンスアクセスサーバ490は、例えば、処理のために、ユーザ機器デバイス402、404、および/または406へのその後の伝達のため、遠隔アクセスサーバ460からユーザ要求を受信し得る一部の実施形態では、メディアガイダンスアクセスサーバ490は、SQLサーバまたはOracle DB等の好適なデータベースエンジンを実行し、遠隔アクセスサーバ460によって生成されるクエリに応じて、番組ガイドデータを提供し得る。処理回路494は、マイクロプロセッサまたはマイクロプロセッサ群等の任意の好適なプロセッサと、キャッシング回路、直接メモリアクセス(DMA)回路、および入/出力(I/O)回路等の他の処理回路とを含み得る。
【0056】
記憶装置492は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み取り専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ、およびデータを記憶するのに適したハードディスクドライブ等の、メモリまたは他の記憶装置を含む、任意の好適な記憶装置を含み得る。典型的使用シナリオでは、メディアガイダンスアクセスサーバ490は、メディアガイダンスデータソース418からメディアガイダンスデータを取得する。一部の実施形態では、メディアガイダンスアクセスサーバ490は、メディアガイダンスデータソース418から取得されたメディアガイダンスデータを、任意の好適な形式(例えば、Structured Query Language(SQL)データベース)で記憶装置492に記憶またはキャッシュし得る。記憶装置492はまた、遠隔アクセスサーバ460から受信されたアクション要求を記憶し得る。記憶装置492は、いくつかのレベルの1次、2次、および補助記憶装置を含み得る。記憶装置492は、処理回路494と直接接続して示されるが、いくつかの実施形態では、記憶装置492の少なくとも一部または全部は、メディアガイダンスアクセスサーバ490から離れた別個のデータサーバ上に位置し得る。メディアガイダンスアクセスサーバ490はまた、通信デバイス452と関連して上述したような任意の好適な通信デバイスであり得る通信デバイス(図示せず)を含み得る。メディアガイダンスシステム400は、複数のメディアガイダンスアクセスサーバ490を含み得る。しかしながら、図面を過度に複雑にするのを回避するために、1つのみ示される。
【0057】
クロスプラットフォームのメディアガイダンスシステム400は、いくつかの手法またはネットワーク構成を図示することを目的としており、それにより、ユーザ機器デバイス、メディアコンテンツおよびガイダンスデータのソース、および遠隔アクセスサービスプロバイダは、メディアガイダンスアプリケーションへの遠隔アクセスを提供する目的で、互いに通信し得る。本発明は、これらの手法のうちのいずれか1つまたは一部において、またはメディアを送達し、メディアガイダンスを提供するための他の手法を採用するシステムにおいて適用され得る。
【0058】
一例示的使用シナリオでは、遠隔アクセスユーザデバイス440におけるユーザは、遠隔アクセスクライアント442によって認証される。遠隔アクセスクライアント442を使用して、ユーザは、ユーザの家庭内ユーザ機器に録画される番組を選択し得る。例えば、
図5(下記でさらに詳細に説明する)では、ユーザは、午後2時に開始するチャンネル100での「The Crocodile Hunter」がユーザ機器に録画されるように選択し得る。ユーザが
図7A(下記でさらに詳細に説明する)の選択を確認した後、遠隔アクセスユーザデバイス440または遠隔アクセスサーバ460は、ユーザ機器402、404、または406(全て
図4)上の双方向メディアガイダンスアプリケーションによる処理のために、直接、または中間装置を通してのいずれかで、伝送される要求を生成し得る。
【0059】
図5は、本発明の一実施形態による、
図4に関連して説明される遠隔アクセスクライアント442の例示的実装に含まれ得る、例示的グリッドの番組リスト表示500を示す。一部の実施形態では、1つ以上のユーザ登録画面(図示せず)を含む、ユーザ登録プロセスは、表示500または任意の遠隔アクセス機能性にアクセスする前に完了され得る。一部の実施形態では、双方向ユーザ登録プロセスはまた、ユーザの視聴傾向、視聴回数、お気に入りの番組、お気に入りの俳優、お気に入りのシリーズ、または任意の他の好適な情報に関する、ユーザへの一連の質問を提示し得る。ユーザ登録プロセスを介して収集された情報は、遠隔アクセスサーバ、遠隔アクセスユーザデバイス、ユーザ機器デバイス、または遠隔場所(例えば、
図4の通信ネットワーク480に接続された任意の記憶設備)にユーザプロファイルとして記録され得、特定の番組を自動的に推奨または宣伝するために使用され得る。一部の実施形態では、遠隔アクセスサービスはまた、
図4の遠隔アクセスクライアント442を通して、ユーザの視聴挙動および行動を活発にモニタし得る。このモニタリングからの情報は、ユーザのプロファイルの一部として記憶され得、また、番組を推奨または提案するために使用され得る。
【0060】
図5−7の表示画面のそれぞれは、いくつかのバナー広告524およびパネル広告(図示せず)を含み得る。前述の広告のサイズ、形状、および場所は、本発明の精神から逸脱することなく変更され得、所望であれば、
図5−7に示されるものよりも多い、または少ない広告が表示され得る。
【0061】
表示500は、ユーザ機器上の双方向ガイダンスアプリケーション機能への遠隔アクセスを提供するために時間およびチャンネル別に配列された番組情報を含み得る。表示500は、(1)チャンネル/メディアタイプ識別子504のコラム(各チャンネル/メディアタイプ識別子(コラムのセル)は利用可能な異なるチャンネルまたはメディアのタイプを識別する)、および(2)時間識別子506の行(各時間識別子(行のセル)は番組の時間帯を識別する)を備えるグリッド502を含み得る。グリッド502はまた、番組リスト508等の番組リストのセルも含み、各リストは、リストの関連チャンネルおよび時間上に提供される番組名を提供する。表示500はまた、ユーザ機器の地理的場所に対するメディアサービスプロバイダを選択するために使用され得る、ドロップダウンボックス530を含む。一部の実施形態では、選択されたメディアサーバプロバイダは、ユーザプロファイル情報に記憶され、遠隔アクセスセッション中に表示され得る。表示500はまた、遠隔アクセスクライアント442(
図4)のユーザが変更し得る、日付/時間メニュー532も含む。メディアサービスプロバイダ、およびユーザによって選択される日時は、グリッド502内に表示される番組情報を決定する。ユーザ入力デバイスによって、ユーザは、グリッド502のハイライト領域510を移動させることによって、番組リストを選択し得る。ユーザは、遠隔サービスアドレス534を介して、表示500にアクセスし得、遠隔サービスアドレス534は、例えば、アドレスボックス536内に入力されると、表示500を生成するための遠隔アクセスサーバ460等のサーバから遠隔アクセスクライアント442への伝送を可能にし得る、ユーアールアイまたはロケータであり得る。
【0062】
図6は、
図5のハイライト領域510によって選択される番組リストに関する情報を提供するための例示的画面600を示す。画面600は、例えば、番組名628、番組内容624、番組の開始時刻610、番組が提供されるチャンネル630、番組の評価(図示せず)、および、例えば、アクセスリンク622等の他の所望の番組情報を含み得る。一部の実施形態では、画面600はまた、特定の双方向ガイダンスアプリケーションへの遠隔アクセスを提供するためのメニューオプションを提供し得る。
【0063】
例えば、ユーザは、メニューオプション602を選択し、家庭内ユーザ機器上への番組の録画を遠隔設定し得る。
図7Aは、本発明の一実施形態による、ユーザによって使用され、番組の録画を遠隔設定され得る、例示的録画設定画面700を示す。録画設定画面700は、例えば、番組名702、開始時刻708、チャンネル704、番組の継続時間718、番組の評価(図示せず)、および他の所望の番組情報を含み得る。番組情報を表示することに加えて、画面700はまた、録画の追加オプションを定義するために使用され得る。例えば、ユーザは、録画が予約に入れられるユーザ機器に、録画を開始する時を命令し得る。ドロップダウンボックス712を使用して、ユーザは、例えば、予約された開始時刻に、または代替として、何らかの他のユーザ決定時刻に番組の録画を開始するように、双方向メディアガイダンスアプリケーションに遠隔命令し得る。同様に、ドロップダウンボックス714を使用して、ユーザは、例えば、予約された停止時刻に、または代替として、何らかの他のユーザ決定時刻に番組の録画を停止するように、ユーザ機器に遠隔命令し得る。ドロップダウンボックス716を使用して、ユーザはまた、ユーザ機器が録画された番組をどれだけの期間保存し得るかを決定し得る。ユーザは、例えば、容量が新しい録画に必要とされるまで録画を保存するか、またはユーザ機器によって録画が除去または削除され得る、ユーザ決定日付を設定することを決定し得る。オプション712から716は、ドロップダウンボックスとして描かれているが、本発明の精神から逸脱することなく、任意の好適な入力モジュールが使用され得る。例えば、ラジオボタンが、オプション712から716の1つ以上において使用され得る。録画を遠隔設定するための情報を選択および/または再検討した後、ユーザは、録画を確認するか、または完全に中止し得る。例えば、ユーザは、メニュー項目710を選択して、録画設定を確認し得る。代替として、ユーザは、メニュー項目720を選択して、録画設定を中止し得る。一部の実施形態では、ユーザは、後の確認または中止のために、例えば、遠隔アクセスサーバの記憶装置470に録画設定を保存することを選択し得る。
【0064】
図6の例示的画面600に戻って、ユーザは、加えて、または代替として、メニューオプション604を選択して、家庭内ユーザ機器に番組に対するリマインダを遠隔設定し得る。
図7Bは、本発明の一実施形態による、番組のためのリマンダを遠隔設定するためにユーザによって使用され得る、例示的リマンダ設定画面750を示す。リマインダ設定画面750は、例えば、番組名752、開始時刻758、チャンネル754、番組の継続時間768、番組の評価(図示せず)、および他の所望の番組情報を含み得る。番組情報を表示することに加えて、画面750はまた、リマインダを設定するための追加オプションを定義するために使用され得る。例えば、ユーザは、リマインダが予約されるユーザ機器に、リマインダを表示する時を命令し得る。メニュー項目762を使用して、ユーザは、例えば、予約された開始時刻に、または代替として、何らかの他のユーザ決定時刻に番組のリマインダを提示するように、ユーザ機器に遠隔命令し得る。同様に、メニュー項目764を使用して、ユーザは、例えば、その予約された停止時刻に、または代替として、何らかの他のユーザ決定時刻に番組のリマインダを停止するように、ユーザ機器に遠隔命令し得る。メニュー項目766を使用して、ユーザはまた、ユーザ機器がリマインダをどれだけの期間アクティブに保ち得るかを決定し得る。ユーザは、例えば、シリーズがそのシーズンの放送を完了するまでリマインダをアクティブに保つ、特定のエピソードのみに対してリマインダをアクティブに保つ、またはリマインダがユーザ機器によって非アクティブにされるか、または削除され得る、ユーザ決定日付を設定することを決定し得る。リマインダを遠隔設定するための情報を選択および/または再検討した後、ユーザは、リマインダを確認するか、または完全に中止し得る。例えば、ユーザは、メニュー項目760を選択して、リマインダ設定を確認し得る。代替として、ユーザは、メニュー項目770を選択して、リマインダ設定を中止し得る。一部の実施形態では、ユーザは、後の確認または中止のために、例えば、遠隔アクセスサーバの記憶装置470にリマインダ設定を保存することを選択し得る。
【0065】
ユーザが番組アクション要求を確認後、1つ以上のアクション要求定義が、ユーザの選択に対して生成され得る。例えば、アクション要求定義は、ユーザが予約することを所望する特定のアクション(例えば、録画を設定する、またはリマインダを設定する)、選択されたチャンネル、選択された開始時刻、ユーザクライアント識別情報、および遠隔アクセスサーバのアプリケーションプログラムインターフェースによって支援され得る、任意の追加情報を定義し得る。アクション要求定義は、遠隔アクセスユーザデバイス440、遠隔アクセスサーバ460(いずれも
図4)によって、または、遠隔アクセスユーザデバイスがユーザ入力(例えば、時間およびチャンネル)に基づいて要求を生成し、次いで、要求に追加メタデータ(例えば、番組識別情報)を追加する遠隔アクセスサービスに要求を送信する、混成手法によって、生成され得る。
【0066】
図8Aに示されるように、1つ以上のアクション要求定義を定義するために、XMLタグが使用され得る。他の実施形態では、他の好適なデータ構造が使用され得る。XMLファイル800は、要求を一意に識別するために使用され得る、ファイル名802を含む。一部の実施形態では、名前802は、一意の数値記述子を含む。タグデータ804は、番組チャンネル、要求されたアクション(例えば、リマインダを設定する、または録画を設定する)、およびアクションが要求された番組の開始時刻を定義する、XMLタグを含み得る。例えば、アクション要求タグ816および818は、アクション識別子820によって表される録画要求を指示し、チャンネルタグ822および824は、ソース識別子826によって表される特定のチャンネルを指示する。番組設定定義は、加えて、または代替として、検索基準を含み得る。この検索基準は、アクション要求定義を受信し得る、メディアガイダンスアプリケーションデータベースまたは他のコンテンツデータベース上で実行される、検索文字列を定義し得る。
【0067】
メディアサービスプロバイダ(アクション要求を受信および記憶し得る)に対するほとんどのメディアガイダンスアクセスサーバ490(
図4)に対するアプリケーションプログラムインターフェース(API)は、番組名、一意の番組識別、番組ソース名(例えば、「HBO」)、または番組ソースに対する一意の識別子等の、他の番組特有の情報を受信する能力がなくてもよいことに留意されたい。結果として、本明細書で説明される実施例は、そのような番組特有の情報を含まなくてもよい。しかしながら、ケーブルプロバイダのサーバに対するAPIが追加番組情報を受信することが可能な場合、ユーザ要求に対して生成されるアクション要求定義は、本発明の精神から逸脱することなく、この追加情報を含み得る。概して、異なるメディアガイダンスアクセスサーバの、または異なるメディアサービスプロバイダによって提供される、アプリケーションプログラムインターフェースは、1つのアプリケーションプログラムインターフェースと互換性がある、XMLファイル800等のアクション要求を表すファイルが、必ずしも他のアプリケーションプログラムインターフェースとの互換性を必要としないように、異なる場合がある。例えば、異なるアプリケーションプログラムインターフェースは、アクション要求を異なるデータ構造によってフォーマットする、あるいは異なるタグまたは識別子を使用することを必要とする場合がある。
【0068】
アクション要求定義は、ユーザ機器によって処理されるように伝送され得る。一部の実施形態では、アクション要求は、ユーザ機器(例えば、
図4のユーザ機器デバイス402、404、および/または406)によって遠隔アクセスサーバから受信され得る。ユーザ機器は、例えば、メディアガイダンスデータソース418(
図4)からの番組情報を使用して、要求を処理し得る。他の実施形態では、アクション要求は、ケーブルプロバイダの遠隔サービスサーバによって遠隔アクセスサーバから受信され得、次いで、サーバは続いて、双方向メディアガイダンスアプリケーションに要求を伝送する。一部の実施形態では、ケーブルプロバイダは、さらなる分析の要求に関する情報を記憶およびモニタし得る。
【0069】
一部の実施形態では、ユーザ機器またはユーザ機器に対するサービスプロバイダは、アクション要求を受信する際に、遠隔アクセスサーバに確認応答を送信し得る。確認応答は、アクション要求定義に以前に含まれていた情報、および番組名等の、要求されたアクションに対し行われる実際の番組に関する追加番組情報を含み得る。
【0070】
図8Bは、ユーザ機器またはユーザ機器に対するサービスプロバイダによって遠隔アクセスサーバに伝送され得る、例示的アクション要求確認応答を示す。
図8Bに示されるように、XMLファイル810は、アクション要求確認を一意に識別するために使用され得る、ファイル名812を含み得る。タグデータ814は、番組名、チャンネル、要求されたアクションが予約に入れられている番組の開始時刻を定義する、XMLタグを含み得る。XMLファイル810を受信すると、遠隔アクセスサーバは、ファイルに含まれる追加情報を遠隔アクセス番組情報データベース内の対応する情報と比較して、間違った番組が録画されているかどうかを検出し得る。例えば、画面700(
図7A)では、ユーザは、「The Crocodile Hunter」のエピソードを録画するつもりであった。しかしながら、XMLファイル810は、「Sex and the City」という番組が録画されるように予約されたことを示す、番組名情報を含む。遠隔アクセスサーバは、間違った番組が録画されるように予約されていることを検出し、正しい番組の録画を予約に入れるステップを講じるために、番組名情報の相違を使用し得る。
【0071】
図9Aは、本発明の一実施形態による、ユーザ機器上の双方向メディアガイダンスアプリケーションによりアクション要求を遠隔予約するための例示的プロセス900を示す。ユーザ機器上の双方向メディアガイダンスアプリケーションに遠隔アクセスすることを所望するユーザは、例えば、遠隔アクセスサーバ460で認証するために、遠隔アクセスクライアント442に識別情報を提供することによって、遠隔アクセス要求を開始し得る。一部の実施形態では、遠隔アクセスサーバ460へのアクセスは、加入料を支払うまたは支払わない加入者に制限され得る。遠隔アクセスクライアント442(例えば、
図5−7の表示)を使用して、ユーザは、アクション要求のためのパラメータを指定し得る。
【0072】
ステップ904では、遠隔アクセスサーバ460は、任意の好適な通信プロトコルを使用して、遠隔アクセスユーザデバイス440から伝送され得るユーザ機器識別情報を受信する。ユーザ機器識別情報は、ユーザ機器のベンダおよび/またはモデル等、ユーザ機器(例えば、ユーザ機器402、404、または406)の少なくとも1つの特徴を含む。例えば、ユーザ機器識別情報は、ユーザ機器が、TiVo,Inc.によって販売されている180−hr TiVo Series2デジタルビデオレコーダを含むことを指示し得る。TiVoおよびSeries2は、TiVo,Inc.の登録商標である。例示的ユーザ機器識別情報は、ユーザ機器と関連付けられているユーザアカウントを指示し得、ユーザアカウントは、ユーザ機器上に実装される双方向メディアガイダンスアプリケーションのプロバイダによって提供され得る。そのようなユーザ機器識別情報に基づいて、処理回路464は、ユーザ機器に関する記憶装置470内に記憶された情報を読み出し得る。例えば、ユーザ機器識別情報は、ユーザアカウントのユーザ名を含み得、それによって、処理回路464は、ユーザ機器のベンダおよびモデルを記憶装置470から読み出し得る。
【0073】
ステップ906では、ユーザ機器フォーマットは、ステップ904で受信されたユーザ機器識別情報に少なくとも部分的に基づいて、複数のフォーマットから選択される。ユーザ機器フォーマットを使用して、
図4のメディアガイダンスアクセスサーバアプリケーションプログラムインターフェース496またはユーザ機器上に実装される双方向メディアガイダンスアプリケーションの一部であるアプリケーションプログラムインターフェース等ユーザ機器と関連付けられているアプリケーションプログラムインターフェースと互換性があるように、アクション要求を表し得る。例えば、
図8AのXMLファイル800は、メディアガイダンスアクセスサーバアプリケーションプログラムインターフェース496と互換性があるユーザ機器フォーマットにおけるアクション要求を表し得る。概して、ユーザ機器フォーマットは、ユーザ機器と関連付けられているアプリケーションプログラムインターフェースと互換性がある例示的XMLファイル800と比較して、任意の好適なデータ構造を使用する、および/または他の情報を含み得る。アプリケーションプログラムインターフェースは、メディアサービスプロバイダによって提供される、および/またはユーザ機器内に組み込まれ得る。
【0074】
ステップ908では、ユーザ要求は、遠隔アクセスユーザデバイス440から受信される。ユーザ要求は、録画の予約、リマインダの設定、または双方向メディアガイダンスアプリケーションによって提供される任意の他の機能等、ユーザ機器のための命令を含み得る。ユーザ要求は、必ずしも同一アプリケーションプログラムインターフェースを有するわけではない複数のユーザ機器デバイスへの遠隔アクセスを促進可能な、遠隔アクセスサーバ460等の遠隔アクセスサーバを提供する遠隔アクセスサービスプロバイダに対応する(例えば、専用である)フォーマットであり得る。いくつかの実施形態では、フォーマットは、ユーザデバイス(例えば、遠隔アクセスユーザデバイス440)およびユーザ機器と通信するコンピュータネットワーク(例えば、インターネット)の通信プロトコル(例えば、ハイパーテキスト転送プロトコル)と互換性がある。この場合、ステップ904で受信されるユーザ機器識別情報は、ユーザ機器のためのアドレス可能なインターネットプロトコルアドレスを指示し得、ユーザデバイスは、ウェブサイトにアクセスし、アドレス可能なインターネットプロトコルアドレスへのユーザ要求の伝送を起動または可能にし得る。
【0075】
ユーザ要求は、遠隔アクセスサーバ460によって受信され得る。特に、ユーザ要求は、任意の好適な通信プロトコルを使用する通信経路482を介して、遠隔アクセスクライアント442から遠隔アクセスサーバアプリケーションプログラムインターフェース462に通信され得る。ユーザ要求が伝送されるフォーマットは、遠隔アクセスサーバアプリケーションプログラムインターフェース462と互換性がある。ユーザ要求は、ユーザによって選択される番組のために生成され得る。
【0076】
一部の実施形態では、ユーザ要求は、遠隔アクセスユーザデバイス440によって完全に生成され、伝送のために遠隔アクセスサーバ460に伝えら得る。他の実施形態では、遠隔アクセスユーザデバイス440および遠隔アクセスサーバ460はそれぞれ、ユーザ要求の一部を生成し得る。例えば、遠隔アクセスユーザデバイス440は、ユーザ決定パラメータを含むユーザ要求を生成し、それを、その後の伝送のために、ユーザ要求を追加のルーティング情報または識別情報で補完し得る、遠隔アクセスサーバ460に伝え得る。
【0077】
ユーザ要求を生成するために使用される番組予定情報は、遠隔サーバの記憶装置470上に記憶された番組リスト情報から、または遠隔アクセスユーザデバイス440の記憶装置450内に含まれるデータキャッシュから、取得され得る。予定情報は、遠隔アクセスサービスのためのデータプロバイダから取得され得(以下、「遠隔アクセスデータ」と称する)、ユーザ機器402、404、および/または406上に実装される双方向メディアガイダンスアプリケーションによって使用される番組リスト情報に対応していなくてもよい。ユーザ機器デバイスによって使用される番組情報は、以下、「ローカルガイドデータ」と称される。一部の実施形態では、ローカルガイドデータは、双方向メディアガイダンスアプリケーションによって使用される一方で、メディアガイダンスアクセスサーバまたはケーブル/衛星/メディアサービスプロバイダによって読み出され、ユーザ要求内に含むために遠隔アクセスサーバ460へ伝えら得る。
【0078】
ステップ910では、ステップ908で受信されるユーザ要求は、ステップ906で選択されるユーザ機器フォーマットであり得る、ユーザ機器フォーマットにおけるアクション要求と相互参照される。特に、ユーザ要求およびアクション要求は、ユーザ機器のための同一命令を指示する一方、異なるアプリケーションプログラムインターフェースと互換性がある異なるフォーマットを有し得る。いくつかの実施形態では、ルックアップテーブルが維持され、ユーザ要求と、ステップ906に関して上述されたユーザ機器フォーマットを含む複数のフォーマットにおけるアクション要求と相互参照する。各ユーザ機器フォーマットは、ステップ904で受信されたユーザ機器識別情報によって指示されるもの等、対応するユーザ機器の特徴によって識別され得る。ユーザ要求は、次いで、ルックアップテーブルを介して、対応するアクション要求と相互参照され得る。遠隔アクセスサーバ460の処理回路464は、相互参照を行ない、Structured Query Language(SQL)フォーマット等の任意の好適なフォーマットにおけるルックアップテーブルを記憶し得る、記憶装置470から情報を読み出し得る。
【0079】
図9Bは、ユーザ要求と複数のフォーマットにおけるアクション要求を相互参照するための例示的ルックアップテーブル950を示す。ルックアップテーブル950は、種々のメディアサービスプロバイダおよび/またはユーザ機器デバイスのためのそのようなフォーマットを含み得る。ルックアップテーブル950は、(1)各ユーザ要求(列のセル)が、遠隔アクセスサービス(例えば、「録画」または「リマインダの設定」)を介して要求され得る異なるアクションを識別する、遠隔アクセスサーバのためのユーザ要求の列952と、(2)各ユーザ機器デバイス(行のセル)が、ベンダまたはモデルによって識別され、列952内で識別されるアクションのうちのすくなくとも1つを行なうことが可能な双方向メディアガイダンスアプリケーションを実装する、ユーザ機器デバイスの行954とを含み得る。例えば、セル958は、「Comcast CVC8 DVR」として識別可能なユーザ機器と互換性があるアクション識別子「RM4」を、同一行の列952内のセルによって指定されるユーザ要求「リマインダの設定」に対させる。ルックアップテーブルは、個人選好の設定あるいはユーザアカウントまたはプロファイル情報の変更等、他のユーザ要求を含み得、ベンダおよびモデル以外の特徴を介して、ユーザ機器フォーマットを識別し得る。2つ以上のルックアップテーブルが維持され得る。例えば、各ルックアップテーブルは、異なるセットのユーザ要求に対応し得、そのフォーマットまたは対応するアクションは、遠隔アクセスデバイスに応じて変化し得る。さらに、任意の好適なレイアウトが使用され得る。例えば、ユーザ機器デバイスの全ベンダに対する1つのテーブルの代わりに、遠隔アクセスサービスは、各ベンダに対する別個のテーブルを有し得る。
【0080】
ステップ912では、遠隔アクセスサーバ460は、ユーザ機器(例えば、402、404、および/または406)上の双方向メディアガイダンスアプリケーションにアクション要求を伝送し、ステップ908で受信されたユーザ要求によって指示される命令の実行を可能にする。ユーザ機器は、アドレス可能なインターネットプロトコルアドレスに位置し得、その場合、遠隔アクセスサーバ460は、アクション要求をユーザ機器に直接伝送し得る。アクション要求は、実際の番組を見つけるための一般的基準(例えば、開始時刻およびチャンネル)を含み得る。一部の実施形態では、遠隔アクセスサーバは、ユーザ機器へのその後の伝送のために、ユーザ機器上の双方向メディアガイダンスアプリケーションのメディアサービスプロバイダのメディアガイダンスアクセスサーバ490に、アクション要求を伝送し得る。メディアガイダンスアクセスサーバ490のアプリケーションプログラムインターフェースがそのような情報を受信することが可能な場合、アクション要求は、番組に対する番組特有の識別(例えば、番組名および/またはエピソード名)を含み得る。
【0081】
ステップ914では、アクション要求の受信を確認応答する通知が、ユーザ機器上の双方向メディアガイダンスアプリケーションから遠隔アクセスサーバに伝送される。通知は、アクション要求が無事に通信され、ユーザ機器によって実行されたことを、遠隔アクセスユーザデバイス440のユーザに確認する役割を果たし得る。通知は、任意の好適な手段によって、通信デバイス472を通して受信され得る。遠隔アクセスサーバ460は通信経路482を通して、遠隔アクセスクライアント442へ通知を伝え得る。他の実施形態では、通知は、代替として(または加えて)、双方向メディアガイダンスアプリケーションから、通信デバイス452を通して、遠隔アクセスユーザデバイス440によって受信され得る。
【0082】
実践では、プロセス900に示される1つ以上のステップは、他のステップと組み合わせられ、任意の好適な順番で行われ、並行して行われ(例えば、同時または略同時に)、または除去され得る。
【0083】
図10Aおよび10Bは、双方向メディアガイダンスアプリケーション上の機能に遠隔アクセスを提供する際、番組リストデータ間に見出され得る相違を管理および補正するための例示的プロセス1000を集合的に示す。プロセス1000は、
図9Aのプロセス900と組み合わせて使用され得る。ステップ1012では、
図9Aのアクション要求等のアクション要求は、ユーザ機器上で受信される。アクション要求は、遠隔アクセスサーバ460(
図4)から、または双方向メディアガイダンスアプリケーションのメディアサービスプロバイダに対するメディアガイダンスアクセスサーバ490(
図4)等の中間サーバを通して、受信され得る。プロセスは、ステップ1014へと続く。
【0084】
ステップ1014では、双方向メディアガイダンスアプリケーションは、メディアサービスプロバイダによって提供されるメディアガイダンス情報(例えば、
図4のメディアガイダンスデータソース418)内で、要求されたアクションが予約される対応する番組情報を見つける。対応する番組情報は、アクション要求内で受信される予定情報に基づいて見つけられる。一部の実施形態では、アクション要求は、例えば、実際の番組識別子を含まずに、アクションが要求される番組の開始時刻およびチャンネルを含み得る。対応する番組のための番組識別子は、ユーザ機器上の双方向メディアガイダンスアプリケーションによって、または双方向メディアガイダンスアプリケーションのためのメディアサービスプロバイダによって見つけられ、ユーザ機器上の双方向メディアガイダンスアプリケーションへと伝えら得る。対応する番組情報の検索は、ユーザ機器デバイス402、404、および/または406(全て
図4)内のプロセッサ300(
図3)、または双方向メディアガイダンスアプリケーションと関連する任意の他のプロセッサによって制御され得る。一部の実施形態では、アクション要求は、双方向メディアガイダンスアプリケーションのメディアサービスプロバイダに対する好適な番組識別子を含み得る。
【0085】
ステップ1020では、アクション要求に含まれる予定情報に対応する番組情報が、メディアガイダンスデータソース418(
図4)内で見つけられたかどうかの決定が行われる。双方向メディアガイダンスアプリケーションが対応する番組情報を見つけられない場合、要求されたアクションが予約されなかったことを示すように、ステップ1024において、確認応答が遠隔アクセスサーバに伝送され得る。双方向メディアガイダンスアプリケーションが対応する番組情報見つけることが可能である場合、プロセスは、ステップ1022へと続く。
【0086】
ステップ1022では、ローカルガイドデータからの対応する番組情報(例えば、チャンネル、開始時刻、および番組名)が、ユーザ機器上の双方向メディアガイダンスアプリケーションから、確認応答として、遠隔アクセスサーバに伝送され得る。例えば、XMLファイル810が、ステップ1012で受信したアクション要求に対する確認応答として、遠隔アクセスサーバに伝送され得る。双方向メディアガイダンスアプリケーションは、ユーザ機器上で要求されたアクションを最初に予約せずに、遠隔アクセスサービスに確認応答を送信し得る。これらの実施形態では、アクション要求は、メディアサービスプロバイダのメディアガイダンスアクセスサーバ490(
図4)に、および/またはユーザ機器に(例えば、402、404、および/または406内のプロセッサ300の記憶装置308に)、記憶され得る一方で、遠隔アクセスサーバがステップ1080(以下でさらに詳細に説明)において、上記のステップ1022で遠隔アクセスサーバに伝送される対応する番組情報に基づいてアクションを予約するように続けることをユーザ機器に命令するのを待つ。プロセスは、ステップ1026へと続く。
【0087】
ステップ1026では、確認応答は、遠隔アクセスサーバ460によって受信される。確認応答は、任意の好適な手段によって、通信デバイス472を通して受信され得る。一部の実施形態では、遠隔アクセスサーバ460は、通信経路482を通して、遠隔アクセスクライアント442へ確認応答を伝え得る。他の実施形態では、確認応答は、代替として(または加えて)、双方向メディアガイダンスアプリケーションから、通信デバイス452を通して、遠隔アクセスユーザデバイス440(全て
図4)によって受信され得る。
【0088】
ステップ1060では、双方向メディアガイダンスアプリケーションから受信された確認応答に含まれる番組情報を使用して、遠隔アクセスサーバ460内の番組に対する番組情報と、ユーザ機器402、404、および/または406(全て
図4)上の双方向メディアガイダンスアプリケーションによって使用されるローカルガイドデータ内の番組の番組情報との間に相違が存在するかどうかの決定が行われる。この決定は、遠隔アクセスユーザデバイス440(
図4)によって、または遠隔アクセスサーバ460(
図4)によって行われ得る。例えば、XMLファイル810(
図8B)内の確認応答に含まれる番組名は、遠隔アクセスデータ内の対応する番組名と比較され得る。画面700(
図7A)に提示される例示では、ユーザは、双方向メディアガイダンスアプリケーションにより「The Crocodile Hunter」のエピソードの録画を予約するつもりであった。しかしながら、選択されたチャンネルおよび開始時刻がXMLファイル800(
図8A)において双方向メディアガイダンスアプリケーションに伝送された時、双方向メディアガイダンスアプリケーションは、チャンネルおよび開始時刻に対応する番組が「Sex and the City」であると示す確認応答XMLファイル810(
図8B)で応答した。この場合、遠隔アクセスサーバは、XMLファイル810に含まれる番組名を遠隔アクセスデータ内の予約に対する対応する番組名と比較して、相違を検出し得る。
【0089】
ステップ1060において相違が検出されない場合、プロセスは、ステップ1080へと続き、要求されたアクションは、ユーザ機器上の双方向メディアガイダンスアプリケーションにより予約される。双方向メディアガイダンスアプリケーションは、ステップ1020において、双方向メディアガイダンスアプリケーションによって見つけられた番組に対し、録画を予約、リマインダを設定、または他の番組特有アクションを予約し得る。アクション要求に含まれるオプションに応じて、双方向メディアガイダンスアプリケーションはまた、例えば、録画された番組がユーザ機器から削除され得る時について将来の日付を予約する等、アクション要求に関連する他のアクションを予約し得る。
【0090】
ステップ1060において相違が検出される場合、プロセスは、ステップ1061に進む。ステップ1061では、遠隔アクセスサーバ460は、メディアガイダンスアクセスサーバ490に、および/またはメディアガイダンスデータソース418(全て
図4)に、番組に対する代替予定情報の検索要求を伝送する。検索要求は、ある基準を満たす番組情報に対するSQLを用いたクエリを含み得る。例えば、ステップ1060に関連して上記で論じられる解説では、検索要求は、番組名が「Crocodile」という言葉を含む全番組と関連する、全チャンネルおよび開始時刻に対するSQLを用いたクエリを含み得る。
【0091】
ステップ1062では、遠隔アクセスサーバによって伝送された検索要求を使用して、ユーザがアクションを予約するつもりだった標的番組に対する代替予定情報について、メディアガイダンスデータソース418(
図4)上で検索が行われ得る。検索は、1つ以上のメディアサービスプロバイダについて1つ以上のメディアガイダンスデータソース418上で行われ得る。番組名に加えて、検索は、シリーズ識別子、番組評価、標準/高解像度指標、エピソード名、およびこれらの特性の任意の組み合わせ等の、追加番組情報を考慮し得る。
【0092】
番組に対する代替予定情報を見つけるために、完全一致技術および/または部分あるいは「ファジー」照合論理(例えば、最も近い一致を検索する)を支援し得る、複雑で柔軟性のある照合アルゴリズムが、検索によって使用され得る。検索中、異なるチャンネル上の番組と関連する番組情報は、ユーザによって選択される標的番組に対する番組情報と比較され得る。番組に対する番組情報とユーザによって選択される標的番組との間の類似性の程度に基づいて、「類似性評価」が、そのチャンネルに対する特定の番組に割り当てられてもよい。類似性評価は、任意の好適なアルゴリズムまたは加重論理を使用して決定され得る。例えば、番組名および/またはエピソード名間の大幅な類似性は、番組評価情報間の完全一致よりも、類似性評価アルゴリズムにおいてさらに大きく加重され得る。メディアガイダンスデータソース418(
図4)と関連する複数のチャンネル上の番組に対する番組情報が検索され得る。代替予定情報を検索するステップは、情報が1つのデータベースまたは複数のデータベースに記憶されているかにかかわらず、複数のメディアサービスプロバイダ(例えば、ケーブルサービスプロバイダおよび衛星サービスプロバイダ)から代替予定情報を検索するステップを伴い得る。例えば、代替予定情報を検索するステップは、メディアガイダンスデータソース418(
図4)について複数のデータベースを検索するステップを伴ってもよく、その場合、各データベースは、異なるメディアサービスプロバイダと関連する。一部の実施形態では、遠隔アクセスサーバ460は、メディアガイダンスデータソース418への直接アクセスを有し得る。これらの実施形態では、遠隔アクセスサーバ460は、メディアガイダンスアクセスサーバ490を迂回し、遠隔アクセス接続を使用してメディアガイダンスデータソース418上で検索を行い得る。上記で論じられる類似性評価アルゴリズムは、ステップ1063(以下で説明)において初期検索結果がメディアガイダンスアクセスサーバから受信された後に、遠隔アクセスサーバ460(
図4)において発生し得ることに留意されたい。例えば、遠隔アクセスサーバは、標的番組に一致する可能性のある「粗分析の」一式の番組情報を要求(ステップ1061)し得、この一式を精密化して最も近い一致に絞り得る。検索が完了すると、プロセスは、ステップ1063へと続く。
【0093】
ステップ1063では、遠隔アクセスサーバ460が、メディアガイダンスアクセスサーバ490から、または代替としてメディアガイダンスデータソース418(全て
図4)から検索結果を受信する。検索結果は、検索クエリに一致する全番組に対する番組情報セットを含み得る。代替として、遠隔アクセスサーバおよび/またはメディアガイダンスアクセスサーバは、結果で戻される番組情報セットの最大数を設定し得る。一部の実施形態では、結果は、遠隔アクセスサーバに、クエリによって戻される結果の数、および/またはクエリに対する何らかの他の指数を告知する、付加的な状態指標を含み得る。プロセスは、ステップ1064に続く。
【0094】
ステップ1064では、ユーザによって選択された元の番組に対して代替予定情報が見出されるかどうかの決定が行われる。遠隔アクセスシステムは、好適な代替予定情報が見つけられたかどうかを決定するために、最小限一致要件を設定し得る。典型的な使用シナリオでは、遠隔アクセスシステムは、「実質的類似」試験を使用し得る。一部の実施形態では、所定の最小基準を満たす類似性評価を有する番組に対する予定情報のみが実質的類似試験に合格し、その結果、ユーザによって選択された元の番組に対する代替予定情報と考えられ得る。例えば、チャンネルと関連する番組に対する番組情報の類似性評価が、0から100に及んでもよいと仮定して、0は、番組がユーザによって選択された元の番組と完全に不一致であることを示し、100は、ユーザによって選択された元の番組との完全一致を示す。例示的実質的類似試験では、遠隔アクセスシステムは、50以上の類似性評価を有する場合のみに、番組に対する番組情報がユーザによって選択された元の番組に対する代替予定情報と考えられ得るという、所定の最小基準を設定し得る。他のどの番組も実質的類似試験に合格しない場合、遠隔アクセスシステムは、ユーザによって選択された元の番組に対して代替予定情報を見つけることができなかったと結論を出し得る。2つ以上の番組の間の類似性を決定するための実際の方法は、本発明の精神から逸脱することなく、任意の好適な試験またはアルゴリズムに基づき得ることに留意されたい。代替予定情報が見出されない場合、プロセスは、ステップ1070(以下でさらに詳細に説明)へと続いて、是正措置が行われ得、そしてステップ1074へと続いて、ユーザは、アクション要求を予約に入れることができなかったことを告知され得る。そうでなければ、プロセスは、ステップ1066へと続き得る。
【0095】
ステップ1066では、遠隔アクセスユーザデバイスまたは遠隔アクセスサーバは、ユーザ機器に(または、双方向メディアガイダンスアプリケーションへのその後の伝送のためにサービスプロバイダに)、代替予定情報を伝送し得る。遠隔アクセスシステムはまた、いくつかの一致に近い代替予定情報セットのうちのどれをユーザ機器上の双方向メディアガイダンスアプリケーションに伝送するかを選択するために、最小限一致要件を設定し得る。一部の実施形態では、ステップ1062で説明されるような所定の最小基準を満たす、全チャンネルに対する番組情報が伝送され得る。他の実施形態では、最高類似性評価を伴うチャンネルのみに対する番組情報が伝送され得る。さらに他の実施形態では、最高類似性評価を伴うチャンネルに対する最大で所定数までの番組情報が伝送され得る。代替予定情報は、XMLファイル800(
図8)に類似するXML形式で伝送され得る。代替予定情報が複数の番組からの予定情報を含む場合、遠隔アクセスサーバは、各番組に対する代替予定情報に対して、XMLファイル800を1つずつ送信するか、または全番組に対する代替予定情報のリストを含む1つのXMLファイル800を送信し得る。代替予定情報が伝送された後、プロセスは、ステップ1068(以下で説明)および1070へと続き得る。
【0096】
ステップ1070では、遠隔アクセスサーバ460は、遠隔アクセスサービスに対する番組情報のプロバイダに、相違に関する情報を伝送し得る。データプロバイダは、将来の要求のために、遠隔アクセスサーバが利用可能な番組情報の正確度を向上させるために、相違情報を使用し得る。相違についての情報を伝送することに加えて、遠隔アクセスサーバはまた、同一メディアサービスプロバイダを使用して、ユーザ機器デバイス上の双方向メディアガイダンスアプリケーションへの将来のアクション要求で使用するために、ステップ1072では、この情報の少なくとも一部を記憶し得る。
【0097】
ステップ1068では、メディアガイダンスシステム400の双方向メディアガイダンスアプリケーションは、要求されたアクションを予約するための代替予定情報を受信する。上記のステップ1012と同様に、ユーザ機器402、404、および/または406(全て
図4)上の双方向メディアガイダンスアプリケーションは、遠隔アクセスサーバから、または代替として、双方向メディアガイダンスアプリケーションに対するメディアサービスプロバイダのメディアガイダンスアクセスサーバ490(
図4)から、代替予定情報を受信し得る。双方向メディアガイダンスアプリケーションが代替予定情報を受信した後、プロセスは、ステップ1080(上記で説明)において続き得、ユーザ機器上の双方向メディアガイダンスアプリケーションは、代替予定情報に基づいて番組に対するアクションを予約する。
【0098】
実践では、プロセス1000に示される1つ以上のステップは、他のステップと組み合わせられ、任意の好適な順番で行われ、並行して行われ(例えば、同時または略同時に)、または除去され得る。
図9Aのプロセス900と併用され得るプロセスの他の実施形態は、全体を参照することにより本明細書に組み込まれる、2006年12月20日出願のKlappertの米国特許出願第11/643,507号に記載されている。
【0099】
メディアコンテンツの考察は、ビデオコンテンツに焦点を合わせているが、メディアガイダンスの原理は、音楽、画像、およびマルチメディアコンテンツ等の他のタイプのメディアコンテンツに適用できることが理解されるであろう。
【0100】
本発明の上記の実施形態は、限定ではなく解説の目的で提示され、本発明は、以下に続く請求項のみによって限定される。