【課題を解決するための手段】
【0010】
上記の目的を達成するために、本発明の商品情報管理システムは、商品提供者の端末から送信された情報を、商品提供者情報として記録する商品提供者情報記録手段と、前記商品提供者とは異なる商品受領者の端末から送信された情報を、商品受領者情報として記録する商品受領者情報記録手段と、を備え、前記商品提供者情報は、所定の商品の情報と、前記商品の品質理解のための第1の情報を有し、前記商品受領者情報は、前記商品提供者から提供された前記商品の情報と、前記商品提供者から提供された前記商品の品質理解のための第2の情報を有する、商品情報管理システムであって、前記商品受領者情報記録手段は、前記商品受領者情報を前記商品提供者情報と対応させて記録する。
【0011】
また、本発明の商品情報管理システムは、商品提供者の端末から送信された情報を、商品提供者情報として記録する商品提供者情報記録手段と、前記商品提供者とは異なる商品受領者の端末から送信された情報を、商品受領者情報として記録する商品受領者情報記録手段と、を備え、前記商品提供者情報は、所定の商品の情報を有し、前記商品受領者情報は、前記商品提供者から提供された前記商品の情報を有する、商品情報管理システムであって、前記商品受領者情報記録手段は、前記商品受領者情報を前記商品提供者情報と対応させて記録する。
【0012】
ここで、商品提供者情報として、所定の商品の情報が商品提供者情報記録手段に記録されることによって、商品提供者が商品受領者に提供した所定の商品を特定することができる。
【0013】
また、商品受領者情報として、商品提供者から提供された商品の情報が商品受領者情報記録手段に記録されることによって、商品受領者が商品提供者から提供された所定の商品を特定することができる。
【0014】
そして、商品提供者情報と商品受領者情報は対応させて記録されており、所定の商品の特定を、提供する側(商品提供者)と提供される側(商品受領者)の双方の情報に基づいて行うことによって、情報の改竄や偽造等を抑止することができる。
即ち、同一内容であるべき情報(所定の商品の情報)について、それを提供する側(商品提供者)と提供される側(商品受領者)の双方から記録することによって、情報の改竄や偽造等を抑止することができる。
【0015】
また、商品提供者情報として、第1の情報も商品提供者情報記録手段に記録された場合には、商品提供者が提供した商品の品質を特定することができる。
【0016】
更に、商品受領者情報として、第2の情報も商品受領者情報記録手段に記録された場合には、商品提供者から提供された商品の品質を特定することができる。
【0017】
そして、商品提供者情報と商品受領者情報は対応させて記録されており、所定の商品の品質の特定を、提供する側(商品提供者)と提供される側(商品受領者)の双方の情報に基づいて行うことによって、情報の改竄や偽造等を抑止することができる。
即ち、同一内容であるべき情報について、それを提供する側(商品提供者)と提供される側(商品受領者)の双方から記録することによって、情報の改竄や偽造等を抑止することができる。
【0018】
また、商品提供者情報記録手段と商品受領者情報記録手段が異なる場合には、より一層充分に情報の改竄や偽造等を抑止することができる。
【0019】
更に、商品提供者情報として、商品の提供先である商品受領者の情報が商品提供者情報記録手段に記録される場合には、商品受領者を特定することができる。
【0020】
また、上記の目的を達成するために、本発明の商品情報管理システムは、原材料提供者の端末から送信された情報を、原材料情報として記録する原材料情報記録手段と、前記原材料提供者とは異なる原材料加工者の端末から送信された情報を、加工商品情報として記録する加工商品情報記録手段と、前記原材料提供者及び前記原材料加工者とは異なる加工商品提供先の端末から送信された情報を、加工商品提供先情報として記録する加工商品提供先情報記録手段と、を備え、前記原材料情報は、所定の商品の情報と、前記商品の品質理解のための第1の情報と、前記商品の提供先である前記原材料加工者の情報を有し、前記加工商品情報は、前記原材料提供者から提供された前記商品の情報と、前記原材料提供者から提供された前記商品の品質理解のための第2の情報と、前記商品を原材料の少なくとも一部とした所定の加工商品の情報と、前記加工商品の品質理解のための第3の情報と、前記加工商品の提供先である前記加工商品提供先の情報を有し、前記加工商品提供先情報は、前記原材料加工者から提供された前記加工商品の情報と、前記原材料加工者から提供された前記加工商品の品質理解のための第4の情報を有する、商品情報管理システムであって、前記加工商品情報記録手段は、前記加工商品情報を前記原材料情報と対応させて記録し、前記加工商品提供先情報記録手段は、前記加工商品提供先情報を前記原材料情報及び前記加工商品情報と対応させて記録する。
【0021】
ここで、原材料情報として、所定の商品の情報が原材料情報記録手段に記録されることによって、原材料提供者が原材料加工者に提供した所定の商品を特定することができる。また、原材料情報として、第1の情報が原材料情報記録手段に記録されることによって、原材料提供者が提供した商品の品質を特定することができる。更に、原材料情報として、原材料加工者の情報が原材料情報記録手段に記録されることによって、原材料加工者を特定することができる。
【0022】
また、加工商品情報として、原材料提供者から提供された商品の情報が加工商品情報記録手段に記録されることによって、原材料加工者が原材料提供者から提供された所定の商品を特定することができる。更に、加工商品情報として、第2の情報が加工商品情報記録手段に記録されることによって、原材料提供者から提供された商品の品質を特定することができる。
【0023】
そして、原材料情報と加工商品情報は対応させて記録されており、所定の商品及び所定の商品の品質の特定を、提供する側(原材料提供者)と提供される側(原材料加工者)の双方の情報に基づいて行うことによって、情報の改竄や偽造等を抑止することができる。
即ち、同一内容であるべき情報(所定の商品の情報、所定の商品の品質の情報)について、それを提供する側(原材料提供者)と提供される側(原材料加工者)の双方から記録することによって、情報の改竄や偽造等を抑止することができる。
【0024】
また、加工商品情報として、所定の加工商品の情報が加工商品情報記録手段に記録されることによって、原材料加工者が加工商品の提供先に提供した所定の加工商品を特定することができる。更に、加工商品情報として、第3の情報が加工商品情報記録手段に記録されることによって、原材料加工者が提供した加工商品の品質を特定することができる。また、加工商品情報として、加工商品提供先の情報が加工商品情報記録手段に記録されることによって、加工商品提供先を特定することができる。
【0025】
また、加工商品提供先情報として、原材料加工者から提供された加工商品の情報が加工商品提供先情報記録手段に記録されることによって、加工商品の提供先が原材料加工者から提供された所定の加工商品を特定することができる。更に、加工商品提供先情報として、第4の情報が加工商品提供先情報記録手段に記録されることによって、原材料加工者から提供された加工商品の品質を特定することができる。
【0026】
そして、加工商品情報と加工商品提供先情報は対応させて記録されており、所定の加工商品及び所定の加工商品の品質の特定を、提供する側(原材料加工者)と提供される側(加工商品の提供先)の双方の情報に基づいて行うことによって、情報の改竄や偽造等を抑止することができる。
即ち、同一内容であるべき情報(所定の加工商品の情報、所定の加工商品の品質の情報)について、それを提供する側(原材料加工者)と提供される側(加工商品の提供先)の双方から記録することによって、情報の改竄や偽造等を抑止することができる。
【0027】
また、上記の目的を達成するために、本発明のサービス情報管理システムは、サービス提供者の端末から送信された情報を、サービス提供者情報として記録するサービス提供者情報記録手段と、前記サービス提供者とは異なるサービス受領者の端末から送信された情報を、サービス受領者情報として記録するサービス受領者情報記録手段と、を備え、前記サービス提供者情報は、所定のサービスの情報と、前記サービスの品質理解のための第1の情報を有し、前記サービス受領者情報は、前記サービス提供者から提供された前記サービスの情報と、前記サービス提供者から提供された前記サービスの品質理解のための第2の情報を有する、サービス情報管理システムであって、前記サービス受領者情報記録手段は、前記サービス受領者情報を前記サービス提供者情報と対応させて記録する。
【0028】
また、本発明のサービス情報管理システムは、サービス提供者の端末から送信された情報を、サービス提供者情報として記録するサービス提供者情報記録手段と、前記サービス提供者とは異なるサービス受領者の端末から送信された情報を、サービス受領者情報として記録するサービス受領者情報記録手段と、を備え、前記サービス提供者情報は、所定のサービスの情報を有し、前記サービス受領者情報は、前記サービス提供者から提供された前記サービスの情報を有する、サービス情報管理システムであって、前記サービス受領者情報記録手段は、前記サービス受領者情報を前記サービス提供者情報と対応させて記録する。
【0029】
ここで、サービス提供者情報として、所定のサービスの情報がサービス提供者情報記録手段に記録されることによって、サービス提供者がサービス受領者に提供した所定のサービスを特定することができる。
【0030】
また、サービス受領者情報として、サービス提供者から提供されたサービスの情報がサービス受領者情報記録手段に記録されることによって、サービス受領者がサービス提供者から提供された所定のサービスを特定することができる。
【0031】
そして、サービス提供者情報とサービス受領者情報は対応させて記録されており、所定のサービスの特定を、提供する側(サービス提供者)と提供される側(サービス受領者)の双方の情報に基づいて行うことによって、情報の改竄や偽造等を抑止することができる。
即ち、同一内容であるべき情報(所定のサービスの情報)について、それを提供する側(サービス提供者)と提供される側(サービス受領者)の双方から記録することによって、情報の改竄や偽造等を抑止することができる。
【0032】
また、サービス提供者情報として、第1の情報もサービス提供者情報記録手段に記録された場合には、サービス提供者が提供したサービスの品質を特定することができる。
【0033】
更に、サービス受領者情報として、第2の情報もサービス受領者情報記録手段に記録された場合には、サービス提供者から提供されたサービスの品質を特定することができる。
【0034】
そして、サービス提供者情報とサービス受領者情報は対応させて記録されており、所定のサービスの品質の特定を、提供する側(サービス提供者)と提供される側(サービス受領者)の双方の情報に基づいて行うことによって、情報の改竄や偽造等を抑止することができる。
即ち、同一内容であるべき情報について、それを提供する側(サービス提供者)と提供される側(サービス受領者)の双方から記録することによって、情報の改竄や偽造等を抑止することができる。
【0035】
また、サービス提供者情報記録手段とサービス受領者情報記録手段が異なる場合には、より一層充分に情報の改竄や偽造等を抑止することができる。
【0036】
更に、サービス提供者情報として、サービスの提供先であるサービス受領者の情報がサービス提供者情報記録手段に記録される場合には、サービス受領者を特定することができる。
【0037】
ところで、ここでの「所定の商品」とは、食品も含む。また、「所定の商品」は、一次産品である場合と二次産品である場合の双方を含む。
【0038】
ここで、「所定の商品」が食品(一次産品)である場合の「商品の品質理解のための第1の情報」、「商品の品質理解のための第2の情報」としては、例えば、以下に示す付属物の情報が挙げられる。なお、「所定の商品」が食品(一次産品)でない場合の付属物については、以下の付属物の説明中の「食品」を「商品」に読み替えるものとする。
【0039】
[一次産品の付属物1]
所定の食品の生産に関与した土壌、水、海水、海底水、アルカリ水、海底水から採取した塩、海底泥、海藻、肥料、土壌消毒剤、殺菌剤、抗菌剤、農薬、種子、土壌中の生き物、水中の生き物、草、養殖用飼料、昆虫類、忌避植物、飼料、赤身肉化剤、抗生物質、成長ホルモン剤、ビニールハウスのビニールと略同質のビニールの少なくとも1つ。
【0040】
[一次産品の付属物2]
所定の食品の生産地における種まきや苗植え前の土壌、及び、所定の食品の生産地における収穫後の土壌。
【0041】
[一次産品の付属物3]
所定の食品の生産に関与した土壌、水、海水、海底水、アルカリ水、海底水から採取した塩、海藻の少なくとも1つである生産関与物本体と、生産関与物本体の採取地の情報である採取地情報とを有するもの。
【0042】
[一次産品の付属物4]
所定の食品の生産地で得られた草。
【0043】
[一次産品の付属物5]
所定の食品の生産に関与した外国産の飼料である草、所定の食品の生産に関与した国内産の飼料である草、所定の食品の生産に関与した外国産の穀物飼料、所定の食品の生産に関与した国内産の穀物飼料の少なくとも1つ。
【0044】
[一次産品の付属物6]
所定の食品の生産に関与した飼料と略同一であり、穀物部分と、抗生物質及び成長ホルモン剤部分とが別個の状態に構成されたもの。
【0045】
[一次産品の付属物7]
所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品。
【0046】
[一次産品の付属物8]
所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品の粉末。
【0047】
[一次産品の付属物9]
所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品の加工品。
【0048】
[一次産品の付属物10]
所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品の粉末加工品。
【0049】
[一次産品の付属物11]
所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物。
【0050】
[一次産品の付属物12]
所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物の粉末。
【0051】
[一次産品の付属物13]
所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物の加工品。
【0052】
[一次産品の付属物14]
所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物の粉末加工品。
【0053】
[一次産品の付属物15]
所定の食品と一体に成長した一体成長物の所定の食品とは異なる部分であり、若しくは、所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品に対応する部分とは異なる部分。
【0054】
[一次産品の付属物16]
所定の食品と一体に成長した一体成長物の所定の食品とは異なる部分の粉末であり、若しくは、所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品に対応する部分とは異なる部分の粉末。
【0055】
[一次産品の付属物17]
所定の食品と一体に成長した一体成長物の所定の食品とは異なる部分の加工品であり、若しくは、所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品に対応する部分とは異なる部分の加工品。
【0056】
[一次産品の付属物18]
所定の食品と一体に成長した一体成長物の所定の食品とは異なる部分の粉末加工品であり、若しくは、所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品に対応する部分とは異なる部分の粉末加工品。
【0057】
[一次産品の付属物19]
所定の食品の次世代の種子、若しくは、所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品の次世代の種子。
【0058】
[一次産品の付属物20]
所定の食品の一部、若しくは、所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品から得られた種芋。
【0059】
[一次産品の付属物21]
所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0060】
[一次産品の付属物22]
所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0061】
[一次産品の付属物23]
所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品の粉末と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0062】
[一次産品の付属物24]
所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品の粉末と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0063】
[一次産品の付属物25]
所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品の加工品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0064】
[一次産品の付属物26]
所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品の加工品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0065】
[一次産品の付属物27]
所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品の粉末加工品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0066】
[一次産品の付属物28]
所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品の粉末加工品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0067】
[一次産品の付属物29]
所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0068】
[一次産品の付属物30]
所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0069】
[一次産品の付属物31]
所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物の粉末と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0070】
[一次産品の付属物32]
所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物の粉末と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0071】
[一次産品の付属物33]
所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物の加工品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0072】
[一次産品の付属物34]
所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物の加工品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0073】
[一次産品の付属物35]
所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物の粉末加工品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0074】
[一次産品の付属物36]
所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物の粉末加工品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0075】
[一次産品の付属物37]
所定の食品と一体に成長した一体成長物の所定の食品とは異なる部分、若しくは、所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品に対応する部分とは異なる部分と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0076】
[一次産品の付属物38]
所定の食品と一体に成長した一体成長物の所定の食品とは異なる部分、若しくは、所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品に対応する部分とは異なる部分と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0077】
[一次産品の付属物39]
所定の食品と一体に成長した一体成長物の所定の食品とは異なる部分の粉末、若しくは、所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品に対応する部分とは異なる部分の粉末と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0078】
[一次産品の付属物40]
所定の食品と一体に成長した一体成長物の所定の食品とは異なる部分の粉末、若しくは、所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品に対応する部分とは異なる部分の粉末と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0079】
[一次産品の付属物41]
所定の食品と一体に成長した一体成長物の所定の食品とは異なる部分の加工品、若しくは、所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品に対応する部分とは異なる部分の加工品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0080】
[一次産品の付属物42]
所定の食品と一体に成長した一体成長物の所定の食品とは異なる部分の加工品、若しくは、所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品に対応する部分とは異なる部分の加工品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0081】
[一次産品の付属物43]
所定の食品と一体に成長した一体成長物の所定の食品とは異なる部分の粉末加工品、若しくは、所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品に対応する部分とは異なる部分の粉末加工品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0082】
[一次産品の付属物44]
所定の食品と一体に成長した一体成長物の所定の食品とは異なる部分の粉末加工品、若しくは、所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品に対応する部分とは異なる部分の粉末加工品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0083】
[一次産品の付属物45]
所定の食品の次世代の種子、若しくは、所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品の次世代の種子と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0084】
[一次産品の付属物46]
所定の食品の次世代の種子、若しくは、所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品の次世代の種子と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0085】
[一次産品の付属物47]
所定の食品の一部、若しくは、所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品から得られた種芋と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0086】
[一次産品の付属物48]
所定の食品の一部、若しくは、所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品から得られた種芋と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0087】
[一次産品の付属物49]
所定の食品の一部であり、若しくは、所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品であり、若しくは、所定の食品と一体に成長した一体成長物の所定の食品とは異なる部分であり、若しくは、所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品に対応する部分とは異なる部分である付属物本体が、水と共に収容されて構成されたもの。
【0088】
[一次産品の付属物50]
所定の食品の一部であり、若しくは、所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品であり、若しくは、所定の食品と一体に成長した一体成長物の所定の食品とは異なる部分であり、若しくは、所定の食品と略同一条件で所定の食品とは別体で成長した代替食品と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品に対応する部分とは異なる部分である付属物本体が、水と共に収容されると共に、アンモニアセンサーを有して構成されたもの。
【0089】
[一次産品の付属物51]
所定の食品の収穫後に使用された農薬。
【0090】
[一次産品の付属物52]
所定の食品の生産の後に同所定の食品に関与した燻蒸剤、消毒剤、殺菌剤、抗菌剤、防かび剤、防腐剤、被膜剤、酸化防止剤、除草剤、殺虫剤、漂白殺菌剤、若しくは、薬剤の少なくとも1つ。
【0091】
[一次産品の付属物53]
所定の食品の生産の後に同所定の食品に関与した動物用食品添加物、若しくは、成長ホルモン剤の少なくとも1つ。
【0092】
[一次産品の付属物54]
所定の食品の生産と略同時期に略同一環境で成長した海藻、草、魚介類の少なくとも1つ。
【0093】
また、「所定の商品」が食品(二次産品)である場合の「商品の品質理解のための第1の情報」、「商品の品質理解のための第2の情報」や、「加工商品の品質理解のための第3の情報」、「加工商品の品質理解のための第4の情報」としては、例えば、以下に示す付属物の情報が挙げられる。なお、以下では、第1の情報、第2の情報に対応する記載として「所定の食品」としているが、第3の情報、第4の情報の場合には「所定の加工食品」と読み替えるものとする。
更に、「所定の商品」が食品(二次産品)でない場合の「商品の品質理解のための第1の情報」、「商品の品質理解のための第2の情報」や、「加工商品の品質理解のための第3の情報」、「加工商品の品質理解のための第4の情報」については、以下の付属物の説明中の「食品」を「商品」に読み替えるものとする。
【0094】
[二次産品の付属物1]
所定の食品の原料。
【0095】
[二次産品の付属物2]
所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料。
【0096】
[二次産品の付属物3]
所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料の粉末。
【0097】
[二次産品の付属物4]
所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料の加工品。
【0098】
[二次産品の付属物5]
所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料の粉末加工品。
【0099】
[二次産品の付属物6]
所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物。
【0100】
[二次産品の付属物7]
所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物の粉末。
【0101】
[二次産品の付属物8]
所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物の加工品。
【0102】
[二次産品の付属物9]
所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物の粉末加工品。
【0103】
[二次産品の付属物10]
所定の食品の原料である卵。
【0104】
[二次産品の付属物11]
所定の食品の原料である卵と略同一条件で生産された代替卵。
【0105】
[二次産品の付属物12]
所定の食品の生産に関与した乳酸菌、ビフィズス菌、麹、麹菌、若しくは、枯草菌の少なくとも1つ。
【0106】
[二次産品の付属物13]
所定の食品の生産に関与した木樽、瓶、プラスチック製容器、若しくは、漬け床。
【0107】
[二次産品の付属物14]
所定の食品の原料の生産に関与した土壌、水、海水、海底水、アルカリ水、海底水から採取した塩、海底泥、海藻、塩、肥料、土壌消毒剤、殺菌剤、抗菌剤、農薬、種子、土壌中の生き物、水中の生き物、草、養殖用飼料、昆虫類、忌避植物、飼料、赤身肉化剤、抗生物質、成長ホルモン剤、ビニールハウスのビニールと略同質のビニールの少なくとも1つ。
【0108】
[二次産品の付属物15]
所定の食品の原料の生産地における種まきや苗植え前の土壌、及び、所定の食品の原料の生産地における収穫後の土壌。
【0109】
[二次産品の付属物16]
所定の食品の原料の生産に関与した土壌、水、海水、海底水、アルカリ水、海底水から採取した塩、海藻の少なくとも1つである生産関与物本体と、該生産関与物本体の採取地の情報である採取地情報とを有するもの。
【0110】
[二次産品の付属物17]
所定の食品の原料の生産地で得られた草。
【0111】
[二次産品の付属物18]
所定の食品の原料の生産に関与した外国産の飼料である草、所定の食品の原料の生産に関与した国内産の飼料である草、所定の食品の原料の生産に関与した外国産の穀物飼料、所定の食品の原料の生産に関与した国内産の穀物飼料の少なくとも1つ。
【0112】
[二次産品の付属物19]
所定の食品の原料の生産に関与した飼料と略同一であり、穀物部分と、抗生物質及び成
長ホルモン剤部分とが別個の状態に構成されたもの。
【0113】
[二次産品の付属物20]
所定の食品の生産に関与した木樽の木片、所定の食品の生産に関与した木樽と略同一条件の木樽の木片、所定の食品の生産に関与した木樽の構成材と同一種類の木片、所定の食品を生産した木樽の中に同所定の食品と共に入れられた前記木樽の構成材と同一種類の木片、所定の食品に含まれる汁、若しくは、所定の食品の生産に関与した汁の少なくとも1つ。
【0114】
[二次産品の付属物21]
所定の食品の原料と一体に成長した一体成長物の所定の食品の原料とは異なる部分であり、若しくは、所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品の原料に対応する部分とは異なる部分。
【0115】
[二次産品の付属物22]
所定の食品の原料と一体に成長した一体成長物の所定の食品の原料とは異なる部分の粉末であり、若しくは、所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品の原料に対応する部分とは異なる部分の粉末。
【0116】
[二次産品の付属物23]
所定の食品の原料と一体に成長した一体成長物の所定の食品の原料とは異なる部分の加工品であり、若しくは、所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品の原料に対応する部分とは異なる部分の加工品。
【0117】
[二次産品の付属物24]
所定の食品の原料と一体に成長した一体成長物の所定の食品の原料とは異なる部分の粉末加工品であり、若しくは、所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品の原料に対応する部分とは異なる部分の粉末加工品。
【0118】
[二次産品の付属物25]
所定の食品に用いられた食品添加物の総重量と同じ重量の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物の総体積と同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物の総体積と見かけ上同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた砂糖の総重量と同じ重量の砂糖、所定の食品に用いられた砂糖の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた砂糖の総体積と同じ体積の砂糖、所定の食品に用いられた砂糖の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた砂糖の総体積と見かけ上同じ体積の砂糖、所定の食品に用いられた砂糖の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた塩の総重量と同じ重量の塩、所定の食品に用いられた塩の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた塩の総体積と同じ体積の塩、所定の食品に用いられた塩の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた塩の総体積と見かけ上同じ体積の塩、所定の食品に用いられた塩の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総重量と同じ重量のタンパク加水分解物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総体積と同じ体積のタンパク加水分解物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総体積と見かけ上同じ体積のタンパク加水分解物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた調味料の総重量と同じ重量の調味料、所定の食品に用いられた調味料の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた調味料の総体積と同じ体積の調味料、所定の食品に用いられた調味料の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた調味料の総体積と見かけ上同じ体積の調味料、所定の食品に用いられた調味料の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総重量と同じ重量のブドウ糖果糖液糖、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総体積と同じ体積のブドウ糖果糖液糖、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総体積と見かけ上同じ体積のブドウ糖果糖液糖、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた加工油脂の総重量と同じ重量の加工油脂、所定の食品に用いられた加工油脂の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた加工油脂の総体積と同じ体積の加工油脂、所定の食品に用いられた加工油脂の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた加工油脂の総体積と見かけ上同じ体積の加工油脂、所定の食品に用いられた加工油脂の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総重量と同じ重量のトランス脂肪酸、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総体積と同じ体積のトランス脂肪酸、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総体積と見かけ上同じ体積のトランス脂肪酸、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた加工デンプンの総重量と同じ重量の加工デンプン、所定の食品に用いられた加工デンプンの総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた加工デンプンの総体積と同じ体積の加工デンプン、所定の食品に用いられた加工デンプンの総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた加工デンプンの総体積と見かけ上同じ体積の加工デンプン、所定の食品に用いられた加工デンプンの総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総重量と同じ重量の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総体積と同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総体積と見かけ上同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総重量と同じ重量の合成ビタミン、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総体積と同じ体積の合成ビタミン、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総体積と見かけ上同じ体積の合成ビタミン、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総重量と同じ重量の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総体積と同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総体積と見かけ上同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総重量と同じ重量の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総体積と同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総体積と見かけ上同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総重量と同じ重量の脱脂加工大豆、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総体積と同じ体積の脱脂加工大豆、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総体積と見かけ上同じ体積の脱脂加工大豆、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたリン酸塩の総重量と同じ重量のリン酸塩、所定の食品に用いられたリン酸塩の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたリン酸塩の総体積と同じ体積のリン酸塩、所定の食品に用いられたリン酸塩の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたリン酸塩の総体積と見かけ上同じ体積のリン酸塩、所定の食品に用いられたリン酸塩の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたソルビン酸の総重量と同じ重量のソルビン酸、所定の食品に用いられたソルビン酸の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたソルビン酸の総体積と同じ体積のソルビン酸、所定の食品に用いられたソルビン酸の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたソルビン酸の総体積と見かけ上同じ体積のソルビン酸、所定の食品に用いられたソルビン酸の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたアスパルテームの総重量と同じ重量のアスパルテーム、所定の食品に用いられたアスパルテームの総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたアスパルテームの総体積と同じ体積のアスパルテーム、所定の食品に用いられたアスパルテームの総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたアスパルテームの総体積と見かけ上同じ体積のアスパルテーム、所定の食品に用いられたアスパルテームの総体積と見かけ上同じ体積の擬似物の少なくとも1つ。
【0119】
[二次産品の付属物26]
所定の機能別若しくは所定の用途別に分類された所定の食品に用いられた食品添加物の少なくとも一部。
【0120】
[二次産品の付属物27]
所定の食品に用いられた食品添加物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた砂糖の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の砂糖、所定の食品に用いられた砂糖の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた砂糖の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の砂糖、所定の食品に用いられた砂糖の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた砂糖の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の砂糖、所定の食品に用いられた砂糖の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた塩の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の塩、所定の食品に用いられた塩の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた塩の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の塩、所定の食品に用いられた塩の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた塩の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の塩、所定の食品に用いられた塩の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量のタンパク加水分解物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積のタンパク加水分解物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積のタンパク加水分解物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた調味料の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の調味料、所定の食品に用いられた調味料の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた調味料の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の調味料、所定の食品に用いられた調味料の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた調味料の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の調味料、所定の食品に用いられた調味料の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量のブドウ糖果糖液糖、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積のブドウ糖果糖液糖、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積のブドウ糖果糖液糖、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた加工油脂の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の加工油脂、所定の食品に用いられた加工油脂の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた加工油脂の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の加工油脂、所定の食品に用いられた加工油脂の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた加工油脂の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の加工油脂、所定の食品に用いられた加工油脂の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量のトランス脂肪酸、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積のトランス脂肪酸、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積のトランス脂肪酸、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた加工デンプンの総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の加工デンプン、所定の食品に用いられた加工デンプンの総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた加工デンプンの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の加工デンプン、所定の食品に用いられた加工デンプンの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた加工デンプンの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の加工デンプン、所定の食品に用いられた加工デンプンの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の合成ビタミン、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の合成ビタミン、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の合成ビタミン、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の脱脂加工大豆、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の脱脂加工大豆、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の脱脂加工大豆、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたリン酸塩の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量のリン酸塩、所定の食品に用いられたリン酸塩の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたリン酸塩の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積のリン酸塩、所定の食品に用いられたリン酸塩の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたリン酸塩の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積のリン酸塩、所定の食品に用いられたリン酸塩の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたソルビン酸の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量のソルビン酸、所定の食品に用いられたソルビン酸の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたソルビン酸の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積のソルビン酸、所定の食品に用いられたソルビン酸の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたソルビン酸の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積のソルビン酸、所定の食品に用いられたソルビン酸の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたアスパルテームの総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と
同じ重量のアスパルテーム、所定の食品に用いられたアスパルテームの総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたアスパルテームの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積のアスパルテーム、所定の食品に用いられたアスパルテームの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたアスパルテームの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積のアスパルテーム、所定の食品に用いられたアスパルテームの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物の少なくとも1つと、前記所定の割合を表示した表示物。
【0121】
[二次産品の付属物28]
所定の食品の原料の次世代の種子、若しくは、所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料の次世代の種子。
【0122】
[二次産品の付属物29]
所定の食品の原料の一部、若しくは、所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料から得られた種芋。
【0123】
[二次産品の付属物30]
所定の食品の原料と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0124】
[二次産品の付属物31]
所定の食品の原料と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0125】
[二次産品の付属物32]
所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0126】
[二次産品の付属物33]
所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0127】
[二次産品の付属物34]
所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料の粉末と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0128】
[二次産品の付属物35]
所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料の粉末と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0129】
[二次産品の付属物36]
所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料の加工品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0130】
[二次産品の付属物37]
所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料の加工品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0131】
[二次産品の付属物38]
所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料の粉末加工品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0132】
[二次産品の付属物39]
所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料の粉末加工品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0133】
[二次産品の付属物40]
所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0134】
[二次産品の付属物41]
所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0135】
[二次産品の付属物42]
所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物の粉末と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0136】
[二次産品の付属物43]
所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物の粉末と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0137】
[二次産品の付属物44]
所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物の加工品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0138】
[二次産品の付属物45]
所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物の加工品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0139】
[二次産品の付属物46]
所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物の粉末加工品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0140】
[二次産品の付属物47]
所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物の粉末加工品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0141】
[二次産品の付属物48]
所定の食品の原料と一体に成長した一体成長物の所定の食品の原料とは異なる部分、若しくは、所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品の原料に対応する部分とは異なる部分と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0142】
[二次産品の付属物49]
所定の食品の原料と一体に成長した一体成長物の所定の食品の原料とは異なる部分、若しくは、所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品の原料に対応する部分とは異なる部分と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0143】
[二次産品の付属物50]
所定の食品の原料と一体に成長した一体成長物の所定の食品の原料とは異なる部分の粉末、若しくは、所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品の原料に対応する部分とは異なる部分の粉末と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0144】
[二次産品の付属物51]
所定の食品の原料と一体に成長した一体成長物の所定の食品の原料とは異なる部分の粉末、若しくは、所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品の原料に対応する部分とは異なる部分の粉末と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0145】
[二次産品の付属物52]
所定の食品の原料と一体に成長した一体成長物の所定の食品の原料とは異なる部分の加工品、若しくは、所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品の原料に対応する部分とは異なる部分の加工品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0146】
[二次産品の付属物53]
所定の食品の原料と一体に成長した一体成長物の所定の食品の原料とは異なる部分の加工品、若しくは、所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品の原料に対応する部分とは異なる部分の加工品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0147】
[二次産品の付属物54]
所定の食品の原料と一体に成長した一体成長物の所定の食品の原料とは異なる部分の粉末加工品、若しくは、所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品の原料に対応する部分とは異なる部分の粉末加工品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0148】
[二次産品の付属物55]
所定の食品の原料と一体に成長した一体成長物の所定の食品の原料とは異なる部分の粉末加工品、若しくは、所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品の原料に対応する部分とは異なる部分の粉末加工品と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0149】
[二次産品の付属物56]
所定の食品に用いられた食品添加物の総重量と同じ重量の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物の総体積と同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物の総体積と見かけ上同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた砂糖の総重量と同じ重量の砂糖、所定の食品に用いられた砂糖の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた砂糖の総体積と同じ体積の砂糖、所定の食品に用いられた砂糖の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた砂糖の総体積と見かけ上同じ体積の砂糖、所定の食品に用いられた砂糖の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた塩の総重量と同じ重量の塩、所定の食品に用いられた塩の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた塩の総体積と同じ体積の塩、所定の食品に用いられた塩の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた塩の総体積と見かけ上同じ体積の塩、所定の食品に用いられた塩の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総重量と同じ重量のタンパク加水分解物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総体積と同じ体積のタンパク加水分解物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総体積と見かけ上同じ体積のタンパク加水分解物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた調味料の総重量と同じ重量の調味料、所定の食品に用いられた調味料の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた調味料の総体積と同じ体積の調味料、所定の食品に用いられた調味料の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた調味料の総体積と見かけ上同じ体積の調味料、所定の食品に用いられた調味料の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総重量と同じ重量のブドウ糖果糖液糖、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総体積と同じ体積のブドウ糖果糖液糖、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総体積と見かけ上同じ体積のブドウ糖果糖液糖、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた加工油脂の総重量と同じ重量の加工油脂、所定の食品に用いられた加工油脂の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた加工油脂の総体積と同じ体積の加工油脂、所定の食品に用いられた加工油脂の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた加工油脂の総体積と見かけ上同じ体積の加工油脂、所定の食品に用いられた加工油脂の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総重量と同じ重量のトランス脂肪酸、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総体積と同じ体積のトランス脂肪酸、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総体積と見かけ上同じ体積のトランス脂肪酸、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた加工デンプンの総重量と同じ重量の加工デンプン、所定の食品に用いられた加工デンプンの総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた加工デンプンの総体積と同じ体積の加工デンプン、所定の食品に用いられた加工デンプンの総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた加工デンプンの総体積と見かけ上同じ体積の加工デンプン、所定の食品に用いられた加工デンプンの総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総重量と同じ重量の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総体積と同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総体積と見かけ上同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総重量と同じ重量の合成ビタミン、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総体積と同じ体積の合成ビタミン、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総体積と見かけ上同じ体積の合成ビタミン、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総重量と同じ重量の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総体積と同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総体積と見かけ上同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総重量と同じ重量の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総体積と同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総体積と見かけ上同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総重量と同じ重量の脱脂加工大豆、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総体積と同じ体積の脱脂加工大豆、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総体積と見かけ上同じ体積の脱脂加工大豆、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたリン酸塩の総重量と同じ重量のリン酸塩、所定の食品に用いられたリン酸塩の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたリン酸塩の総体積と同じ体積のリン酸塩、所定の食品に用いられたリン酸塩の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたリン酸塩の総体積と見かけ上同じ体積のリン酸塩、所定の食品に用いられたリン酸塩の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたソルビン酸の総重量と同じ重量のソルビン酸、所定の食品に用いられたソルビン酸の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたソルビン酸の総体積と同じ体積のソルビン酸、所定の食品に用いられたソルビン酸の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたソルビン酸の総体積と見かけ上同じ体積のソルビン酸、所定の食品に用いられたソルビン酸の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたアスパルテームの総重量と同じ重量のアスパルテーム、所定の食品に用いられたアスパルテームの総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたアスパルテームの総体積と同じ体積のアスパルテーム、所定の食品に用いられたアスパルテームの総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたアスパルテームの総体積と見かけ上同じ体積のアスパルテーム、所定の食品に用いられたアスパルテームの総体積と見かけ上同じ体積の擬似物の少なくとも1つと、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0150】
[二次産品の付属物57]
所定の食品に用いられた食品添加物の総重量と同じ重量の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物の総体積と同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物の総体積と見かけ上同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた砂糖の総重量と同じ重量の砂糖、所定の食品に用いられた砂糖の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた砂糖の総体積と同じ体積の砂糖、所定の食品に用いられた砂糖の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた砂糖の総体積と見かけ上同じ体積の砂糖、所定の食品に用いられた砂糖の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた塩の総重量と同じ重量の塩、所定の食品に用いられた塩の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた塩の総体積と同じ体積の塩、所定の食品に用いられた塩の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた塩の総体積と見かけ上同じ体積の塩、所定の食品に用いられた塩の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総重量と同じ重量のタンパク加水分解物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総体積と同じ体積のタンパク加水分解物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総体積と見かけ上同じ体積のタンパク加水分解物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた調味料の総重量と同じ重量の調味料、所定の食品に用いられた調味料の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた調味料の総体積と同じ体積の調味料、所定の食品に用いられた調味料の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた調味料の総体積と見かけ上同じ体積の調味料、所定の食品に用いられた調味料の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総重量と同じ重量のブドウ糖果糖液糖、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総体積と同じ体積のブドウ糖果糖液糖、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総体積と見かけ上同じ体積のブドウ糖果糖液糖、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた加工油脂の総重量と同じ重量の加工油脂、所定の食品に用いられた加工油脂の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた加工油脂の総体積と同じ体積の加工油脂、所定の食品に用いられた加工油脂の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた加工油脂の総体積と見かけ上同じ体積の加工油脂、所定の食品に用いられた加工油脂の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総重量と同じ重量のトランス脂肪酸、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総体積と同じ体積のトランス脂肪酸、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総体積と見かけ上同じ体積のトランス脂肪酸、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた加工デンプンの総重量と同じ重量の加工デンプン、所定の食品に用いられた加工デンプンの総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた加工デンプンの総体積と同じ体積の加工デンプン、所定の食品に用いられた加工デンプンの総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた加工デンプンの総体積と見かけ上同じ体積の加工デンプン、所定の食品に用いられた加工デンプンの総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総重量と同じ重量の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総体積と同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総体積と見かけ上同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総重量と同じ重量の合成ビタミン、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総体積と同じ体積の合成ビタミン、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総体積と見かけ上同じ体積の合成ビタミン、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総重量と同じ重量の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総体積と同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総体積と見かけ上同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総重量と同じ重量の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総体積と同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総体積と見かけ上同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総重量と同じ重量の脱脂加工大豆、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総体積と同じ体積の脱脂加工大豆、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総体積と見かけ上同じ体積の脱脂加工大豆、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたリン酸塩の総重量と同じ重量のリン酸塩、所定の食品に用いられたリン酸塩の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたリン酸塩の総体積と同じ体積のリン酸塩、所定の食品に用いられたリン酸塩の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたリン酸塩の総体積と見かけ上同じ体積のリン酸塩、所定の食品に用いられたリン酸塩の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたソルビン酸の総重量と同じ重量のソルビン酸、所定の食品に用いられたソルビン酸の総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたソルビン酸の総体積と同じ体積のソルビン酸、所定の食品に用いられたソルビン酸の総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたソルビン酸の総体積と見かけ上同じ体積のソルビン酸、所定の食品に用いられたソルビン酸の総体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたアスパルテームの総重量と同じ重量のアスパルテーム、所定の食品に用いられたアスパルテームの総重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたアスパルテームの総体積と同じ体積のアスパルテーム、所定の食品に用いられたアスパルテームの総体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたアスパルテームの総体積と見かけ上同じ体積のアスパルテーム、所定の食品に用いられたアスパルテームの総体積と見かけ上同じ体積の擬似物の少なくとも1つと、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0151】
[二次産品の付属物58]
所定の食品に用いられた食品添加物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた砂糖の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の砂糖、所定の食品に用いられた砂糖の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた砂糖の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の砂糖、所定の食品に用いられた砂糖の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた砂糖の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の砂糖、所定の食品に用いられた砂糖の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた塩の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の塩、所定の食品に用いられた塩の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた塩の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の塩、所定の食品に用いられた塩の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた塩の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の塩、所定の食品に用いられた塩の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量のタンパク加水分解物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積のタンパク加水分解物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積のタンパク加水分解物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた調味料の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の調味料、所定の食品に用いられた調味料の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた調味料の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の調味料、所定の食品に用いられた調味料の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた調味料の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の調味料、所定の食品に用いられた調味料の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量のブドウ糖果糖液糖、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積のブドウ糖果糖液糖、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積のブドウ糖果糖液糖、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた加工油脂の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の加工油脂、所定の食品に用いられた加工油脂の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた加工油脂の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の加工油脂、所定の食品に用いられた加工油脂の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた加工油脂の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の加工油脂、所定の食品に用いられた加工油脂の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量のトランス脂肪酸、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積のトランス脂肪酸、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積のトランス脂肪酸、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた加工デンプンの総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の加工デンプン、所定の食品に用いられた加工デンプンの総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた加工デンプンの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の加工デンプン、所定の食品に用いられた加工デンプンの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた加工デンプンの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の加工デンプン、所定の食品に用いられた加工デンプンの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の合成ビタミン、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の合成ビタミン、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の合成ビタミン、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の脱脂加工大豆、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の脱脂加工大豆、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の脱脂加工大豆、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたリン酸塩の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量のリン酸塩、所定の食品に用いられたリン酸塩の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたリン酸塩の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積のリン酸塩、所定の食品に用いられたリン酸塩の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたリン酸塩の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積のリン酸塩、所定の食品に用いられたリン酸塩の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたソルビン酸の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量のソルビン酸、所定の食品に用いられたソルビン酸の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたソルビン酸の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積のソルビン酸、所定の食品に用いられたソルビン酸の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたソルビン酸の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積のソルビン酸、所定の食品に用いられたソルビン酸の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたアスパルテームの総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と
同じ重量のアスパルテーム、所定の食品に用いられたアスパルテームの総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたアスパルテームの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積のアスパルテーム、所定の食品に用いられたアスパルテームの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたアスパルテームの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積のアスパルテーム、所定の食品に用いられたアスパルテームの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物の少なくとも1つと、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの、及び、前記所定の割合を表示した表示物。
【0152】
[二次産品の付属物59]
所定の食品に用いられた食品添加物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた砂糖の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の砂糖、所定の食品に用いられた砂糖の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた砂糖の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の砂糖、所定の食品に用いられた砂糖の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた砂糖の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の砂糖、所定の食品に用いられた砂糖の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた塩の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の塩、所定の食品に用いられた塩の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた塩の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の塩、所定の食品に用いられた塩の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた塩の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の塩、所定の食品に用いられた塩の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量のタンパク加水分解物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積のタンパク加水分解物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積のタンパク加水分解物、所定の食品に用いられたタンパク加水分解物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた調味料の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の調味料、所定の食品に用いられた調味料の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた調味料の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の調味料、所定の食品に用いられた調味料の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた調味料の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の調味料、所定の食品に用いられた調味料の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量のブドウ糖果糖液糖、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積のブドウ糖果糖液糖、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積のブドウ糖果糖液糖、所定の食品に用いられたブドウ糖果糖液糖の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた加工油脂の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の加工油脂、所定の食品に用いられた加工油脂の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた加工油脂の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の加工油脂、所定の食品に用いられた加工油脂の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた加工油脂の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の加工油脂、所定の食品に用いられた加工油脂の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量のトランス脂肪酸、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積のトランス脂肪酸、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積のトランス脂肪酸、所定の食品に用いられたトランス脂肪酸の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた加工デンプンの総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の加工デンプン、所定の食品に用いられた加工デンプンの総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた加工デンプンの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の加工デンプン、所定の食品に用いられた加工デンプンの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた加工デンプンの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の加工デンプン、所定の食品に用いられた加工デンプンの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうち一括名の表示が認められた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の合成ビタミン、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の合成ビタミン、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の合成ビタミン、所定の食品に用いられた合成ビタミンの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の食品添加物、所定の食品に用いられた食品添加物のうちキャリーオーバーとみなされた食品添加物を除く食品添加物の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の脱脂加工大豆、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の脱脂加工大豆、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の脱脂加工大豆、所定の食品に用いられた脱脂加工大豆の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたリン酸塩の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量のリン酸塩、所定の食品に用いられたリン酸塩の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたリン酸塩の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積のリン酸塩、所定の食品に用いられたリン酸塩の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたリン酸塩の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積のリン酸塩、所定の食品に用いられたリン酸塩の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたソルビン酸の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量のソルビン酸、所定の食品に用いられたソルビン酸の総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたソルビン酸の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積のソルビン酸、所定の食品に用いられたソルビン酸の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたソルビン酸の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積のソルビン酸、所定の食品に用いられたソルビン酸の総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたアスパルテームの総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と
同じ重量のアスパルテーム、所定の食品に用いられたアスパルテームの総重量に所定の割合を乗じて得られた重量と同じ重量の擬似物、所定の食品に用いられたアスパルテームの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積のアスパルテーム、所定の食品に用いられたアスパルテームの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と同じ体積の擬似物、所定の食品に用いられたアスパルテームの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積のアスパルテーム、所定の食品に用いられたアスパルテームの総体積に所定の割合を乗じて得られた体積と見かけ上同じ体積の擬似物の少なくとも1つと、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの、及び、前記所定の割合を表示した表示物。
【0153】
[二次産品の付属物60]
所定の食品の原料の次世代の種子、若しくは、所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料の次世代の種子と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0154】
[二次産品の付属物61]
所定の食品の原料の次世代の種子、若しくは、所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料の次世代の種子と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0155】
[二次産品の付属物62]
所定の食品の原料の一部、若しくは、所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料から得られた種芋と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つを有するもの。
【0156】
[二次産品の付属物63]
所定の食品の原料の一部、若しくは、所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料から得られた種芋と、麹、麹菌、紅こうじ、納豆菌、酢酸菌、酵母菌、乳酸菌、塩、醤油、味噌、米糠、酒粕、酢、もろみ、からし、味醂の少なくとも1つが共に収容されて構成されたもの。
【0157】
[二次産品の付属物64]
所定の食品の原料の一部であり、若しくは、所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料であり、若しくは、所定の食品の原料と一体に成長した一体成長物の所定の食品の原料とは異なる部分であり、若しくは、所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品の原料に対応する部分とは異なる部分である付属物本体が、水と共に収容されて構成されたもの。
【0158】
[二次産品の付属物65]
所定の食品の原料の一部であり、若しくは、所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料であり、若しくは、所定の食品の原料と一体に成長した一体成長物の所定の食品の原料とは異なる部分であり、若しくは、所定の食品の原料と略同一条件で所定の食品の原料とは別体で成長した代替原料と一体に成長した代替一体成長物の所定の食品の原料に対応する部分とは異なる部分である付属物本体が、水と共に収容されて構成されると共に、アンモニアセンサーを有して構成されたもの。
【0159】
[二次産品の付属物66]
所定の食品の原料の収穫後に使用された農薬。
【0160】
[二次産品の付属物67]
所定の食品の原料の生産の後に同所定の食品の原料に関与した燻蒸剤、消毒剤、殺菌剤、抗菌剤、防かび剤、防腐剤、被膜剤、酸化防止剤、除草剤、殺虫剤、漂白殺菌剤、若しくは、薬剤の少なくとも1つ。
【0161】
[二次産品の付属物68]
所定の食品の原料の生産の後に同所定の食品の原料に関与した動物用食品添加物、若しくは、成長ホルモン剤の少なくとも1つ。
【0162】
[二次産品の付属物69]
所定の食品の原料の加工直前に、同所定の食品の原料に含まれている燻蒸剤、消毒剤、殺菌剤、抗菌剤、防かび剤、防腐剤、被膜剤、酸化防止剤、除草剤、殺虫剤、漂白殺菌剤、若しくは、薬剤の少なくとも1つ。
【0163】
[二次産品の付属物70]
所定の食品の原料の生産と略同時期に略同一環境で成長した海藻、草、魚介類の少なくとも1つ。
【0164】
その他、「所定の商品」の付属物として、所定の商品と略同一条件で所定の商品とは別体で製造された代替商品やその加工品(例えば、ランドセルや財布等)が挙げられる。
また、例えば、所定の商品が電気自動車(EV車)である場合に、付属物として車載されたバッテリー(蓄電池)を使った電化製品(例えば、ポータブルテレビ等)が挙げられる。