【文献】
3GPP; Technical Specification Group Radio Access Network;Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA);Radio Resource Control (RRC);Protocol specification(Release 12),3GPP TS 36.331 V12.4.1,2014年12月,P.91-110,291,292
【文献】
HTC,Measurement and Synchronization for LAA-LTE[online],3GPP TSG-RAN WG1#79 R1-144928,インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_79/Docs/R1-144928.zip>,2014年11月17日
【文献】
Huawei, HiSilicon,Introducing CSI-RS based TP identification and RSRP measurement requirement for SCE into TS36.133[online],3GPP TSG-RAN WG4#72bis R4-146011,インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG4_Radio/TSGR4_72Bis/Docs/R4-146011.zip>,2014年10月 6日
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
前記各々のタイミング情報に少なくとも部分的に基づいて前記少なくとも1つの周波数チャネルに関する前記複数の測定期間を特定することをさらに備え、ここにおいて、前記各々のタイミング情報は、前記UEに関する不連続受信(DRX)サイクル、前記複数の測定期間に関するタイミングを示す測定タイミング構成、またはセルに関する発見基準信号(DRS)構成、のうちの1つまたは複数を備える、
請求項1に記載の方法。
前記複数の測定期間中に前記少なくとも1つの周波数チャネルに関する前記広帯域測定を前記実行することは、サービス提供セルの帯域幅全体にわたって受信された合計電力、または前記UEへの通信のために現在使用されていない前記少なくとも1つの周波数チャネルの候補周波数チャネルの帯域幅全体にわたって受信された合計電力、のうちの1つまたは複数を測定することを備える、
請求項1に記載の方法。
【発明を実施するための形態】
【0028】
[0046]免許不要周波数帯域内でのUE支援チャネル選択のためのシステム、方法、または装置が説明される。幾つかの免許不要周波数帯域は、ダイナミック周波数選択(DRS)またはチャネル選択を使用して多チャネル動作をサポートする。例えば、5GHz帯域は、(LTE−Unlicensed(LTE−U)と呼ばれ得る)LTEをベースにしたプロトコルにより動作するために考慮される。チャネル選択を有効に実行することは、免許不要周波数帯域におけるLTE−/LTE−A技術と他の無線アクセス技術(RAT)との共存を可能にする重要なことである。適切なチャネル選択技法は、LTE−U基地局(例えば、免許不要スペクトルを介しての通信のためにLTEをベースにしたプロトコルを使用する基地局または免許不要および要免許の両方のスペクトルを介しての通信のためにLTEをベースにしたプロトコルを使用する基地局)が、他のLTE−U基地局またはデバイス、または同じ帯域を使用する他のRAT(例えば、Wi−Fi)を使用するデバイスから干渉を受け取ること/それらに対する干渉を引き起こすことを回避することを可能にし得る。基地局において実行された測定のみに基づくチャネル選択は、チャネル選択を使用する最良の性能および共存にとって十分でないことがある。例えば、基地局によってサービスが提供されるUEにおける干渉状態は、基地局自体によって経験されるのとかなり異なり得る。幾つかの例において、サービスが提供されるUEに近いノードは、UE送信または受信に対して大きな影響を及ぼす一方で基地局に対して低い干渉を引き起こし得る。
【0029】
[0047]UE支援チャネル選択は、UEにおける干渉状態の測定値を提供するようにサービスが提供されるUEを構成することを含み、基地局105は、チャネル選択を実行する際にそのことを考慮に入れることができる。例えば、ほとんどのサービスが提供されるUEが特定のチャネル上での低い干渉を報告する場合、基地局は、それらのチャネルに対してセカンダリセルを選択または再選択し得る。LTE/LTE−Aセルに関する現在のフィードバック方式は、受信信号受信電力(RSRP)または基地局によって送信される信号の強度または品質の指示を提供する基準信号受信品質(RSRQ)に基づいて最強であるセルを決定することが対象である。しかしながら、RSRP/RSRQをベースにした測定は、チャネル上で送信するようにLTE−Uセルに要求するため、LTE−Uにおけるチャネル選択にとって適切でないことがある。RSRP/RSRQ測定のための信号の送信は、干渉状態を乱し得る。例えば、他のノードは、そのような送信を検知したときには引き下がり得、チャネルは、チャネル上での基地局による送信がない場合に実際にそうであるよりも「クリア」に見え得る。
【0030】
[0048]説明される実施形態は、サービス提供セルまたはUEが現在通信するように構成されていない免許不要周波数帯域の他の候補チャネルの複数の信号強度測定期間に関する干渉メトリックを含むUEからのフィードバックを報告することを含む。干渉メトリックは、免許不要周波数帯域のチャネルに関する広帯域干渉の指示(例えば、受信信号強度インジケータ(RSSI)、等)を含み得る。広帯域干渉は、周波数チャネルにまたがる周波数リソースにわたって測定され得、および、測定期間(例えば、サブフレーム、等)の間にシンボルの部分組またはすべてにわたって測定され得る。代替で、セルのリソースの部分組は、基地局によってサイレントにされ得(例えば、消音されたCSI−RSリソース)、広帯域干渉は、サイレントにされたリソースにわたって測定され得る。基地局は、複数の信号強度測定期間を示す測定タイミング情報でUEを構成し得る。測定タイミング情報は、UEに関する不連続受信(DRX)サイクル、セルに関する発見基準信号(DRS)タイミング、または、基地局が送信をサイレントにする測定タイミング構成を含み得る。基地局は、複数の信号強度測定期間中に送信をサイレントにし(例えば、チャネル上のいずれのリソース上でも送信せず)、UEによって経験される周波数チャネルに関する広帯域干渉の指示を受信し、および、それ自体の測定値および報告された広帯域干渉情報に基づいてセカンダリセルの選択または再選択に関するチャネルを特定する。
【0031】
[0049]幾つかの場合、測定タイミング構成は、RSSI測定タイミング構成(RMTC)またはDRS機会構成を含み得る。DRS機会構成は、DRS測定タイミング構成(DMTC)ウィンドウを含み、さらに、DRSがいつ送信されるかを示し得る。RMTCおよび/またはDRS機会構成は、構成されたセカンダリセルまたは候補周波数(例えば、構成されない周波数チャネル、等)に適用し得る。幾つかの場合、RMTCは、報告間隔において平均受信電力(例えば、RSSI)および/またはチャネル占有率(例えば、RSSIがしきい値を上回り得る測定サンプルの比率)を測定および報告するための構成パラメータを含み得る。
【0032】
[0050]UEは、免許不要周波数帯域の1つまたは複数の周波数チャネルに関する周期的な広帯域干渉測定を実行し、測定値をフィルタリングし、フィルタリングされた干渉の指示(例えば、RSSI、等)をフィードバックし得る。広帯域干渉測定値に関して報告することは、周期的、非周期的であり得、または、報告トリガによってトリガされ得る。例えば、報告することは、セカンダリセルに関する広帯域測定値が第1のしきい値よりも小さい、セカンダリセルに関する広帯域干渉測定値が第2のしきい値よりも大きい、候補周波数チャネルに関する広帯域干渉測定値が第3のしきい値よりも小さい、候補周波数チャネルに関する広帯域干渉測定値プラスオフセットがセカンダリセルに関する広帯域干渉測定値よりも小さい、セカンダリセルに関する広帯域干渉がしきい値よりも高くおよび同時に候補チャネルが別のしきい値よりも良い(例えば、より低い)、および同様のときにトリガされ得る。
【0033】
[0051]以下の説明は、例を提供するものであり、請求項内で示される範囲、適用可能性、または例を限定するものではない。本開示の適用範囲から逸脱することなしに論じられている要素の機能およびアレンジメントの変更が行われ得る。様々な例は、様々なプロシージャまたはコンポーネントを適宜省略、置換、または追加し得る。例えば、説明される方法は、説明される順序と異なるそれで実行され得、様々なステップが追加、省略、または組み合わされ得る。さらに、幾つかの例に関して説明される特徴は、他の例では結合され得る。
【0034】
[0052]
図1は、本開示の様々な態様によるワイヤレス通信システム100の例を示す。ワイヤレス通信システム100は、基地局105と、少なくとも1つUE115と、コアネットワーク130と、を含む。コアネットワーク130は、ユーザ認証、アクセス権限、トラッキング、インターネットプロトコル(IP)接続性、および他のアクセス、ルーティング、またはモビリティ機能を提供し得る。基地局105は、バックホールリンク132(例えば、S1、等)を通じてコアネットワーク130とインタフェースする。基地局105は、UE115との通信のための無線構成およびスケジューリングを実行し得、または、基地局コントローラ(示されていない)の制御下で動作し得る。様々な例において、基地局105は、有線または無線通信リンクであり得るバックホールリンク134(例えば、X1、等)を通じて互いと直接または(例えば、コアネットワーク130を通じて)間接的に通信し得る。
【0035】
[0053]基地局105は、1本または複数本の基地局アンテナを介してUE115と無線で通信し得る。基地局105の各々は、各々の地理上のカバレッジエリア110に関する通信カバレッジを提供し得る。幾つかの例において、基地局105は、ベーストランシーバ局、無線基地局、アクセスポイント、無線トランシーバ、NodeB、eNodeB(eNB)、ホームNodeB、ホームeNodeB、または何らかの他の適切な用語と呼ばれ得る。基地局105に関する地理上のカバレッジエリア110は、カバレッジエリア(示されていない)の一部分のみを成すセクタに分割され得る。ワイヤレス通信システム100は、異なるタイプの基地局105(例えば、マクロまたはスモールセル基地局)を含み得る。異なる技術に関して重複する地理上のカバレッジエリア110が存在し得る。
【0036】
[0054]幾つかの例において、ワイヤレス通信システム100は、LTE/LTE−Advanced(LTE−A)ネットワークである。LTE/LTE−Aネットワークにおいて、用語発展型ノードB(eNB)は、概して、基地局105について説明するために使用され得、他方、用語UEは、概して、UE115について説明するために使用され得る。ネットワークは、異なる環境においてサービスを提供するために異なるタイプ(例えば、電力クラス、等)の基地局105を含み得る。マクロセルは、概して、相対的に大きな地理上のエリア(例えば、半径数キロメートル)を網羅し、および、ネットワークプロバイダとのサービス加入契約を有するUE115による無制限のアクセスを許容し得る。幾つかの場合、ワイヤレス通信ネットワーク100は、それらのカバレッジエリアが1つまたは複数のマクロ基地局のカバレッジエリアと重複し得るスモールセルを含み得る。スモールセルは、マクロセルと同じまたは異なる(例えば、要免許、免許不要、等)周波数帯域で動作し得る、マクロセルと比較してより低い電力の基地局である。幾つかの場合、スモールセルは、高いユーザ需要を有するエリアまたはマクロ基地局によって十分に網羅されていないエリアにおいて加えられ得る。例えば、スモールセルは、ショッピングセンター内において、または信号送信が地形または建物によって遮断されるエリアにおいて配置され得る。ラージセルおよびスモールセルの両方を含むネットワークは、異種ネットワークとして知られ得る。幾つかの場合、スモールセルは、負荷が高いときにマクロ基地局がトラフィックをオフロードすることを可能にすることによってネットワーク性能を向上させ得る。スモールセルはまた、クローズド加入者グループ(CSG)として知られる制限されたグループにサービスを提供し得るホームeNB(HeNB)を含み得る。例えば、オフィスビルは、そのビルの占有者のみによる使用のためのスモールセルを含み得る。幾つかの場合、異種ネットワークは、同種ネットワークよりも複雑なネットワークプランニングおよび干渉軽減技法を含み得る。用語「セル」は、文脈に依存して、基地局、基地局と関連されたキャリアまたはコンポーネントキャリア、または、キャリアまたは基地局のカバレッジエリア(例えば、セクタ、等)について説明するために使用されることができる3GPP(登録商標)用語である。eNB105またはスモールセル105は、1つまたは複数(例えば、2つ、3つ、4つ、および同様)のセル(例えば、コンポーネントキャリア)をサポートし得る。
【0037】
[0055]ワイヤレス通信システム100は、同期的なまたは非同期的な動作をサポートし得る。同期的な動作の場合は、基地局105は、同様のフレームタイミングを有し得、異なる基地局105からの送信は、時間的にほぼ整合させ得る。非同期的な動作の場合は、基地局105は、異なるフレームタイミングを有し得、異なる基地局105からの送信は、時間的に整合させ得ない。本明細書において説明される技法は、同期的な動作または非同期的な動作のいずれかのために使用され得る。
【0038】
[0056]様々な開示された例のうちの一部に対処し得る通信ネットワークは、層化プロトコルスタックにより動作するパケット型ネットワークであり得、ユーザプレーン内のデータは、IPに基づき得る。無線リンク制御(RLC)層は、論理チャネル上で通信するためにパケットの分割および再組み立てを実行し得る。メディアアクセス制御(MAC)層は、論理チャネルの優先的取り扱いおよびトランスポートチャネルへの多重化を実行し得る。MAC層はまた、リンク効率を向上させるためにMAC層での再送信を提供するためにハイブリッド自動再送要求(HARQ)を使用し得る。制御プレーンにおいて、無線リソース制御(RRC)プロトコル層は、UE115と基地局105との間でのRRC接続の確立、構成、およびメンテナンスを提供し得る。RRCプロトコル層はまた、ユーザプレーンデータに関する無線ベアラのコアネットワーク130サポートのために使用され得る。物理(PHY)層において、トランスポートチャネルは、物理チャネルにマッピングされ得る。
【0039】
[0057]UE115は、ワイヤレス通信システム100全体にわたって分散され得、各UE115は、静止型または移動型であり得る。UE115はまた、移動局、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、無線ユニット、遠隔ユニット、モバイルデバイス、無線デバイス、ワイヤレス通信デバイス、遠隔デバイス、モバイル加入者局、アクセス端末、モバイル端末、無線端末、遠隔端末、ハンドセット、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、または何らかの他の適切な用語を含み得または当業者によってそれらの用語と呼ばれ得る。UE115は、携帯電話、携帯情報端末(PDA)、無線モデム、ワイヤレス通信デバイス、ハンドヘルドデバイス、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、コードレスフォン、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、または同様の物であり得る。UEは、マクロeNBと、スモールセルeNBと、中継基地局と、同様の物とを含む様々なタイプの基地局およびネットワーク機器と通信することができる。
【0040】
[0058]ワイヤレス通信システム100において示される通信リンク125は、UE115から基地局105へのアップリンク(UL)送信、基地局105からUE115へのダウンリンク(DL)送信を含み得る。ダウンリンク送信はまた、順方向リンク送信と呼ばれ得、アップリンク送信はまた、逆方向リンク送信と呼ばれ得る。各通信リンク125は、1つまたは複数のキャリアを含み得、ここで、各キャリアは、上述される様々な無線技術により変調された複数のサブキャリア(例えば、異なる周波数の波形信号)から成る信号であり得る。各々の変調された信号は、異なるサブキャリア上で送信され得、および、制御情報(例えば、基準信号、制御チャネル、等)、オーバーヘッド情報、ユーザデータ、等を搬送し得る。
【0041】
[0059]LTEシステムは、DL上では直交周波数分割多元接続(OFDMA)およびUL上では単一キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)を利用し得る。OFDMAおよびSC−FDMAは、システム帯域幅を複数(K個の)直交サブキャリアに分割し、それらは、トーンまたはビンとも共通して呼ばれる。各サブキャリアは、データとともに変調され得る。隣接するサブキャリア間のスペースは固定され得、サブキャリアの総数(K)は、システム帯域幅に依存し得る。例えば、Kは、72、180、300、600、900、または1200であり得、それぞれ1.4、3、5、10、15、または20メガヘルツ(MHz)の対応するシステム帯域幅(ガード帯域を有する)に関して15キロヘルツ(KHz)のサブキャリアスペースを有する。システム帯域幅はまた、副帯域に分割され得る。例えば、副帯域は、1.08MHzを網羅し得、1、2、4、8または16の副帯域が存在し得る。通信リンク125は、(例えば、対になったスペクトルリソースを使用する)周波数分割複信(FDD)または(例えば、対でないスペクトルリソースを使用する)時分割複信(TDD)動作を使用して双方向通信を送信し得る。FDD(例えば、フレーム構造タイプ1)およびTDD(例えば、フレーム構造タイプ2)に関してフレーム構造が定義され得る。
【0042】
[0060]ワイヤレス通信システム100の幾つかの例において、基地局105またはUE115は、基地局105とUE115との間の通信品質および信頼性を向上させるためにアンテナダイバーシティ方式を使用するための複数のアンテナを含み得る。さらに加えてまたは代替で、基地局105またはUE115は、同じまたは異なるコーディングされたデータを搬送する複数の空間層を送信するために多経路環境を利用し得る多入力多出力(MIMO)技法を使用し得る。
【0043】
[0061]ワイヤレス通信システム100は、キャリアアグリゲーション(CA)またはマルチキャリア動作と呼ばれ得る特徴である、複数のセルまたはキャリア上での動作、をサポートし得る。キャリアはまた、CC、レイヤ、チャネル、等と呼ばれ得る。用語「コンポーネントキャリア」は、キャリアアグリゲーション(CA)動作においてUEによって利用される複数のキャリアの各々を意味し得、システム帯域幅の他の部分と区別され得る。例えば、コンポーネントキャリアは、独立してまたは他のコンポーネントキャリアと組み合わせて利用され得る相対的に狭い帯域幅のキャリアであり得る。各キャリアは、制御情報(例えば、基準信号、制御チャネル、等)、オーバーヘッド情報、データ、等を送信するために使用され得る。より大きい帯域幅、および、例えばより高いデータレートを幾つかのUE115に提供するために複数のコンポーネントキャリアが同時に束ねられ得るまたは利用され得る。各コンポーネントキャリアは、LTE規格のリリース8またはリリース9に基づいて分離されたキャリアと同じ能力を提供し得る。従って、個々のコンポーネントキャリアは、レガシーUE115(例えば、LTEリリース8またはリリース9を実装するUE115)と後方互換可能であり得、他方、他のUE115(例えば、リリース8/9後のLTEバージョンを実装するUE115)は、マルチキャリアモードにおいて複数のコンポーネントキャリアで構成され得る。DLに関して使用されるキャリアは、DL CCと呼ばれ得、ULに関して使用されるキャリアは、UL CCと呼ばれ得る。UE115は、キャリアアグリゲーションのために複数のDL CCおよび1つまたは複数のUL CCを用いて構成され得る。さらに加えてまたは代替で、キャリアアグリゲーションは、TDDコンポーネントキャリアとともに使用され得る。
【0044】
[0062]UE115は、複数のキャリアを利用して単一の基地局105と通信し得、および、異なるキャリア上で同時に複数の基地局とも通信し得る。基地局105の各セルは、DL CC、TDD UL−DL CC、またはDL CC、およびUL CCを含み得る。基地局105に関する各サービス提供セルのカバレッジエリア110は、異なり得る(例えば、異なる周波数帯域上のCCは、異なる経路損失を経験し得る)。幾つかの例において、1つのキャリアは、UE115に関してはプライマリキャリア、またはプライマリコンポーネントキャリア(PCC)と呼ばれ得、プライマリセル(PCell)によってサービスが提供され得る。PCellは、UE115に関するRRC接続インタフェースとして働き得る。幾つかのアップリンク制御情報(UCI)、例えば、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)上で送信される肯定応答(ACK)/NACK、チャネル品質インジケータ(CQI)、およびスケジューリング情報が、PCellによって搬送され得る。追加のキャリアは、セカンダリキャリア、またはセカンダリコンポーネントキャリア(SCC)と呼ばれ得、セカンダリセル(SCell)によってサービスが提供され得る。セカンダリセルは、1つのUEごとに半静的に構成され得る。幾つかの場合、セカンダリセルは、プライマリセルと同じ制御情報を含み得ないまたはプライマリセルと同じ制御情報を送信するように構成され得ない。
【0045】
[0063]データは、論理チャネル、トランスポートチャネル、および物理層チャネルに分割され得る。チャネルはまた、制御チャネルおよびトラフィックチャネルに分類され得る。論理制御チャネルは、情報をページングするためのページング制御チャネル(PCCH)と、ブロードキャストシステム制御情報のためのブロードキャスト制御チャネル(BCCH)と、マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス(MBMS)スケジューリングおよび制御情報を送信するためのマルチキャスト制御チャネル(MCCH)と、専用制御情報を送信するための専用制御チャネル(DCCH)と、ランダムアクセス情報のための共通制御チャネル(CCCH)と、専用UEデータのためのDTCHと、マルチキャストデータのためのマルチキャストトラフィックチャネル(MTCH)と、を含み得る。DLトランスポートチャネルは、ブロードキャスト情報のためのブロードキャストチャネル(BCH)と、データ転送のためのダウンリンク共有チャネル(DL−SCH)と、情報をページングするためのページングチャネル(PCH)と、マルチキャスト送信のためのマルチキャストチャネル(MCH)と、を含み得る。ULトランスポートチャネルは、アクセスのためのランダムアクセスチャネル(RACH)と、データのためのアップリンク共有チャネル(UL−SCH)と、を含み得る。DL物理チャネルは、ブロードキャスト情報のための物理ブロードキャストチャネル(PBCH)と、制御フォーマット情報のための物理制御フォーマットインジケータチャネル(PCFICH)と、制御およびスケジューリング情報のための物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)と、HARQ状態メッセージのための物理HARQインジケータチャネル(PHICH)と、ユーザデータのための物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)と、マルチキャストデータのための物理マルチキャストチャネル(PMCH)と、を含み得る。UL物理チャネルは、アクセスメッセージのための物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)と、制御データのための物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)と、ユーザデータのための物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)と、を含み得る。
【0046】
[0064]基地局105は、RRC構成の一部としての測定報告構成をUE115に提供し得る。測定報告構成は、UE115がいずれの近隣セルおよび周波数を測定すべきであるかに関連するパラメータと、サービス提供セル以外の周波数を測定するための間隔(例えば、測定ギャップ)と、測定レポートを送信するための判定基準と、測定レポートの送信のための間隔と、他の関連する情報と、を含み得る。幾つかの場合、測定レポートは、サービス提供セルまたは近隣セルのチャネル状態に関連するイベントによってトリガされ得る。例えば、LTEシステムにおいて、サービス提供セルがしきい値よりも良くなったときに第1のレポート(A1)、サービス提供セルがしきい値よりも悪くなったときに第2のレポート(A2)、近隣セルがプライマリサービス提供セルよりもオフセット値分だけ良くなったときに第3のレポート(A3)、近隣セルがしきい値よりも良くなったときに第4のレポート(A4)、プライマリサービスを提供するセルがしきい値よりも悪くなりおよび同時に近隣セルが別のしきい値よりも良い(例えば、高い)ときに第5のレポート(A5)、近隣セルがセカンダリサービス提供セルよりもオフセット値分だけ良くなったときに第6のレポート(A6)、異なる無線アクセス技術(RAT)を使用する近隣物がしきい値よりも良くなったときに第7のレポート(B1)、および、プライマリサービス提供セルがしきい値よりも悪くなりおよびRAT間近隣物が別のしきい値よりも良くなったときに第8のレポート(B2)、がトリガされ得る。幾つかの場合、UE115は、レポートを送信する前にトリガ状態が依然として残ることを検証するためにトリガ時間(TTT)として知られるタイマ間隔の間待ち得る。他のレポートは、トリガ状態に基づく代わりに周期的に送信され得る(例えば、2秒ごとに、UE115は、トランスポートブロック誤り率の指示を送信し得る)。
【0047】
[0065]基地局105は、UE115によるチャネル推定およびコヒーレントな復調を支援するためにセル固有基準信号(CRS)のような周期的なパイロットシンボルを挿入し得る。CRSは、504の異なるセルアイデンティティのうちの1つを含み得る。それらは、雑音および干渉に対して弾力性があるようにするために四位相偏移変調(QPSK)を使用して変調され、パワーブーストされ得る(例えば、周囲のデータ要素よりも6dB高い状態で送信され得る)。CRSは、受信側UE115のアンテナポートまたは層(最大で4つ)の数に基づいて各リソースブロック内の4乃至16個のリソース要素内に埋め込まれ得る。基地局105のカバレッジエリア110内のすべてのUE115によって利用され得るCRSに加えて、復調基準信号(DMRS)が特定のUE115に向けられ得、それらのUE115に割り当てられたリソースブロックのみで送信され得る。DMRSは、6つのリソース要素が送信される各リソースブロック内のそれらの6つのリソース要素上の信号を含み得る。幾つかの場合、2組のDMRSが隣接するリソース要素において送信され得る。幾つかの場合、チャネル状態情報(CSI)を生成するのを支援するためにチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)として知られる追加の基準信号が含められ得る。CSI−RSリソースの部分組は、干渉管理リソース(IMR)と呼ばれ得、基地局間での調整された干渉管理のために使用され得、それは、調整マルチポイント(CoMP)動作として知られ得る。UL上で、UE115は、リンク適合化および変調のそれぞれのために周期的サウンディング(sounding)基準信号(SRS)およびUL DMRSの組み合わせを送信し得る。
【0048】
[0066]LTE−/LTE−Aネットワークに関するカバレッジエリアは、免許不要スペクトルを使用するネットワークを含む他のネットワークと重複し得る。例えば、Wi−Fiアクセスポイント150は、免許不要周波数帯域上でのリンクを使用してデバイス(例えば、UE115、等)と接続され得る。他のタイプの機器は、他の目的(例えば、レーダー、等)のために免許不要周波数帯域を利用し得る。
【0049】
[0067]基地局105およびUE115はまた、LTE−/LTE−Aキャリアタイプを使用して免許不要周波数帯域で動作するように構成され得、それは、LTE−Unlicensed(LTE−U)動作と呼ばれ得る。上述されるように、免許不要周波数帯域に関するプロトコルは、免許不要帯域を共用する近隣デバイス間での共チャネル干渉および隣接チャネル干渉を制限する一方で帯域を使用する異なるデバイスに帯域幅および通信チャネルを割り振るためにDFSのようなRRM技法を要求し得る。免許不要周波数帯域は、免許不要周波数帯域内の特定の周波数範囲に割り当てられたチャネルに分割され得る。例えば、米国における5GHz免許不要帯域は、各々20MHzまたは40MHzのチャネルに分割され、様々なチャネルに対して追加の制限が課せられ、様々なチャネルに関して要求されるDFSを含む。免許不要周波数帯域で動作する近隣デバイス間での共チャネル干渉および隣接チャネル干渉を制限するためにDFSを実行するプロセスは、チャネル選択と呼ばれ得る。適切なチャネル選択によって、LTE−U基地局105は、同じ帯域を使用する他のLTE−Uデバイスまたは他のRAT(例えば、Wi−Fi、等)に関する過度の干渉を受ける/引き起こすのを回避することができる。
【0050】
[0068]チャネル選択を実行するために、基地局105は、他のデバイスへの共チャネルおよび隣接チャネル干渉を制限するための適切なチャネルを見つけ出すために周波数帯域内のチャネル上での干渉の測定を実行し得る。しかしながら、測定に純粋に基づくチャネル選択は、最良の性能および共存の確保にとって十分でないことがある。幾つかの場合、基地局105によってサービスが提供されるUEにおける干渉状態は、基地局105において実行される干渉測定でみられることとかなり異なり得る。例えば、基地局105によってサービスが提供されるUEに近いノードは、サービスが提供されるUEに対してより大きい影響を有する一方で基地局105においてはるかに低い検出可能な干渉を引き起こし得る。
【0051】
[0069]上述されるように、現在のLTE−/LTE−Aシステムでは、UE115は、基地局105によってサービスが提供されるセルに関する信号状態を報告するために信号測定値をフィードバックする。例えば、UE115は、概して、基地局105のサービス提供セルのRSRPまたはRSRQ測定値を報告する。しかしながら、RSRP/RSRQをベースにした測定値は、チャネル上で送信するようにLTE−Uに要求するため、LTE−Uにおけるチャネル選択にとって適切でないことがある。RSRP/RSRQフィードバックのためにチャネル上で送信することは、それ自体が干渉状態を乱し得る。例えば、他のノードは、そのような送信を検知したときには引き下がり得、チャネルは、実際にそうであるよりも「クリア」に見え得る。さらに、RSRP/RSRQをベースにした測定値は、サービス提供セル上でしかサポートされず、従って、基地局105が現在送信中でない免許不要周波数帯域のチャネルに関連する情報を提供しない。
【0052】
[0070]実施形態において、eNB105およびUE115のようなワイヤレス通信システム100の異なる態様は、免許不要周波数帯域でのUE支援チャネル選択を実行するように構成され得る。基地局105は、免許不要周波数帯域においてセカンダリセルに関して構成され得る基地局によってサービスが提供されるUE115によって広帯域干渉フィードバックを構成し得る。広帯域干渉測定は、基地局105が現在送信中でないチャネル(例えば、チャネル選択のための候補チャネル、等)上で、または、基地局105のセカンダリセルのサイレント期間中に、UEによって実行され得る。UE115は、免許不要周波数帯域の1つまたは複数の周波数チャネルに関する広帯域干渉メトリック(例えば、測定帯域幅にわたる平均合計受信電力またはチャネル占有率)をフィードバックし得る。基地局105は、UE115から広帯域干渉フィードバックを受け取り、候補チャネルのそれ自体の測定値およびUE115からの広帯域干渉フィードバックに基づいてセカンダリセルに関するチャネル選択のための潜在的な周波数チャネルを特定し得る。
【0053】
[0071]
図2は、本開示の様々な態様によるワイヤレス通信環境200の例を示す。ワイヤレス通信環境200は、
図1に関連して本明細書において説明される基地局105の例であり得る基地局105−aを含み得る。幾つかの例において、基地局105−aは、スモールセル基地局である。ワイヤレス通信環境200は、
図1に関連して本明細書において説明されるUE115の例であり得る、基地局105−aによってサービスが提供されるUE115−aおよび115−bを含み得る。ワイヤレス通信環境200はまた、UE115−cおよび115−dと無線リンク225を使用して通信状態にあり得るWLAN
アクセスポイント150−aを含み得る。WLANアクセスポイント150−aおよびUE115−cおよび115−dは、基本サービスセット(BSS)250の一部であり得る。BSS250は、免許不要周波数帯域の周波数チャネルで動作中であり得る。ワイヤレス通信環境200は、追加のUE115を含み得、それは、基地局105−aによってサービスが提供され得、BSS250の一部であり得、または、他の無線リンクを有し得る。
【0054】
[0072]基地局105−aは、プライマリセル225上でUE115−aおよび115−bと通信し得、それは、基地局105−aに関連するネットワークオペレータに免許が付与された周波数帯域内であり得る。周波数リソースの柔軟で効率的な使用を提供するために、基地局105−aおよびUE115−aおよび115−bは、LTE−/LTE−Aキャリア波形(例えば、LTE−U)を使用して免許不要周波数帯域(例えば、WLANアクセスポイント150−aによって使用されるのと同じ帯域)で動作するように構成され得る。免許不要周波数帯域のチャネルを利用するために、基地局105−aは、免許不要周波数帯域の1つまたは複数のチャネルにセカンダリセル230を割り当てるためにチャネル選択を実行し得る。
【0055】
[0073]セカンダリセル230に関するチャネル選択を実行するために、基地局105−aは、免許不要周波数帯域のチャネル上で干渉の測定を実行し得る。しかしながら、干渉状態は、無線通信環境200全体にわたって一致し得ない。例えば、WLANアクセスポイント150−aおよびUE115−cおよび115−dは、基地局105−aによって測定される多大な干渉を引き起こすことなしに免許不要周波数帯域の1つまたは複数のチャネルを使用中であり得る。基地局105−aが同じくBSS250によって使用中であるセカンダリセル230に関する免許不要周波数帯域のチャネルを選択する場合、基地局105−aとUE115−cまたは115−dとの間での通信は、多大な干渉を受けることがあり、チャネル上での基地局105−aによる送信は、他のチャネルを送信することから退くことまたは再選択することをBSS250のデバイスに強制し得、それは、免許不要周波数帯域では効率的なまたは希望される共存動作ではない。
【0056】
[0074]基地局105−aは、免許不要周波数帯域の周波数チャネルに関する広帯域干渉フィードバックのためにUE115−aおよび115−bを構成し得る。基地局105−aは、基地局105が現在送信中でないチャネル(例えば、チャネル選択のための候補チャネル、等)上で、または、セカンダリセル230のサイレント期間中に、広帯域干渉測定を実行するようにUE115−aおよび115−bを構成し得る。UEは、免許不要周波数帯域の構成された周波数チャネルに関する干渉メトリック(例えば、測定帯域全体にわたる平均合計受信電力)をフィードバックし得る。基地局105−aは、UE115から広帯域干渉フィードバックを受信し、セカンダリセル230に関する現在のチャネルおよび候補チャネルのそれ自体の測定値、および、UEからの広帯域干渉フィールドに基づいてセカンダリセル230に関するチャネル選択のための潜在的な周波数チャネルを特定し得る。
【0057】
[0075]
図3は、本開示の様々な態様によるUE支援チャネル選択に関するプロセスフロー例300を示す。プロセスフロー300は、例えば、
図2のワイヤレス通信環境200においてUE115−aおよび115−bからの広帯域干渉測定値に基づいてセカンダリセルに関する免許不要周波数帯域の周波数チャネルを選択または再選択するためのプロセスフローを示し得る。プロセスフロー300の開始時点で、基地局105−aは、プライマリセル(例えば、
図2のプライマリセル225)を使用してUE115−aおよび115−bと通信中であり得る。プライマリセルは、基地局105−aに関連するセルラーネットワークオペレータに免許が付与された帯域のような要免許周波数帯域の周波数を使用し得る。
【0058】
[0076]基地局105−aは、UE115−aおよび115−bに広帯域干渉報告構成305−aおよび305−bをそれぞれ送信することによって免許不要周波数帯域の広帯域干渉測定のためにUE115−aおよび115−bを構成し得る。広帯域干渉報告構成は、測定すべき周波数チャネルを特定する1つまたは複数のパラメータと、測定を実行するためのタイミングと、測定値を報告するためのタイミングと、を含み得る。幾つかの場合、広帯域干渉報告構成は、RMTCまたはDRS機会構成を含み得る。DRS機会構成は、DMTCウィンドウを含み得、さらに、DRSがいつ送信されるかを示し得る。RMTCおよび/またはDRS機会構成は、構成されたセカンダリセルおよび候補周波数上の任意のセルに対して適用し得る。幾つかの場合、RMTCは、報告間隔において平均RSSIおよびチャネル占有率(例えば、RSSIがしきい値を上回り得る測定サンプルの比率)を報告するための構成を含み得る。幾つかの例において、広帯域干渉報告構成は、広帯域干渉フィードバックに関する報告期間、フィルタリングされた広帯域干渉を得るために測定された広帯域干渉をフィルタリングするためのフィルタ係数、または、広帯域干渉測定値を報告するためのトリガイベントを含み得る。
【0059】
[0077]UE115−aおよび115−bは、広帯域干渉測定310−aおよび310−bをそれぞれ実行し得る。広帯域干渉測定310は、周波数チャネルの各々にわたる合計受信広帯域電力を測定することを含み得、それは、同時にまたは異なる(例えば、スタガード(staggered)、等)測定ウィンドウ中に測定され得る。測定は、基地局105−aが測定ウィンドウ中に送信中であり得るかどうかにかかわらず実行され得る。UE115−aおよび115−bは、各々の測定された周波数チャネルに関する複数の測定を(例えば、周期的に)実行し得、および、測定された広帯域干渉に関してフィルタリング315−aおよび315−bを実行し得る。フィルタリングは、いずれかの適切なフィルタ(例えば、無限インパルス応答(IIR)フィルタ、有限インパルス応答(FIR)フィルタ、等)を使用して実行され得、および、基地局105−aによって設定されたフィルタ係数により実行され得る。
【0060】
[0078]基地局105−aはまた、免許不要周波数帯域の周波数チャネル上で広帯域干渉測定320を実行し得、および、測定された広帯域干渉に関してフィルタリング325を実行し得る。
【0061】
[0079]UE115−aおよび115−bは、広帯域干渉フィードバックレポート330−aおよび330−bをそれぞれ提供し得る。広帯域干渉フィードバックレポート330は、広帯域干渉測定のために構成された免許不要周波数帯域の周波数チャネルに関する信号強度測定値(例えば、合計受信広帯域電力)に関する情報を提供するインジケータ(例えば、RSSI、等)を含み得る。各UE115−aおよび115−bからの単一の広帯域干渉フィードバックレポート330のみが示されるが、1つまたは複数の広帯域干渉フィードバックレポート330が周期的にまたは非周期的に提供され得る。例えば、基地局105−aは、広帯域干渉レポートを周期的にフィードバックするようにUE115−aおよび115−bを構成し得る。
【0062】
[0080]さらに加えてまたは代替で、広帯域干渉フィードバックレポート330は、基地局105−a(例えば、ダウンリンク制御情報(DCI)内のトリガコマンド、等)によって非周期的にトリガされ得、または、報告トリガに基づいてトリガされ得る。例えば、基地局105−aは、基地局105−aのセカンダリセルに関する広帯域干渉測定値が第1のしきい値よりも小さいとき(U1)、セカンダリセルに関する広帯域干渉測定値が第2のしきい値よりも大きいとき(U2)、候補周波数チャネルに関する広帯域干渉測定値が第3のしきい値よりも小さいとき(U4)、候補周波数チャネルに関する広帯域干渉測定値プラスオフセットがセカンダリセルに関する広帯域干渉測定値よりも小さいとき(U3)、セカンダリセルに関する広帯域干渉がしきい値よりも高くなりおよび同時に候補チャネルが別の(例えば、より低い)しきい値よりも良いときに(U5)、および同様のときに、レポートを送信するようにUE115−aおよび115−bを構成し得る。幾つかの場合、UE115は、レポートを送信する前にトリガ状態が依然として残ることを検証するためにタイマ間隔(例えば、トリガ時間(TTT)、等)の間待ち得る。
【0063】
[0081]基地局105−aは、免許不要周波数帯域の周波数チャネルのそれ自体の測定値およびUE115−aおよび115−bから受信された広帯域干渉フィードバックに基づいてチャネル選択335を実行し得る。基地局105−aは、セカンダリセル230に関する免許不要周波数帯域の1つまたは複数の周波数チャネルを割り当て得、および、セカンダリセル230での動作のためにUE115−aおよび115−bを構成し得る。
【0064】
[0082]
図4Aは、本開示の様々な態様による免許不要周波数帯域でのチャネル選択のための広帯域干渉測定に関するタイミング図例400−aを示す。タイミング
図400−aは、セカンダリセル230−aおよびUE115に関する候補チャネルC[1]440−a乃至C[N]440−nに関する広帯域干渉測定に関するタイミング例を示す。セカンダリセル230−aは、
図1および
図2のセカンダリセル230の例であり得る。候補チャネルC[1]440−a乃至C[N]440−nは、UEに関するセカンダリセルとして構成されない免許不要周波数帯域の周波数チャネルであり得る。候補チャネルC[1]440−a乃至C[N]440−nは、例えば、免許不要周波数帯域でチャネル選択を実行する基地局105が現在使用してないまたは現在は他のUEに関する構成されたセカンダリセルのみとして使用しているチャネルであり得る。
【0065】
[0083]基地局105は、セカンダリセル230−aおよび候補チャネルC[1]440−a乃至C[N]440−n上で広帯域干渉測定310を実行するためにUE115を構成し得る。例えば、基地局105は、UE115に関するDRXサイクルまたは測定タイミング構成に基づいてセカンダリセル230−aおよび/または候補チャネル440に関する広帯域干渉測定を実行するためのタイミング情報を示し得る。幾つかの場合、測定タイミング構成は、セカンダリセル230−aに関するRMTCまたはDRS機会構成を含み得る。DRS機会構成は、DMTCウィンドウを含み得、さらに、DRSがいつ送信されるかを示し得る。RMTCおよびDRS機会構成は、構成されたセカンダリセル(例えば、セカンダリセル230−a、等)および候補チャネルC[1]440−a乃至C[N]440−nに適用し得る。例えば、周波数チャネル(例えば、構成されたセカンダリセルまたは候補チャネル、等)に関するRMTCは、信号強度測定期間435に関する周期性、信号強度測定期間435に関するサブフレームオフセット、および/または信号強度測定期間435の継続時間(例えば、シンボル期間の数、サブフレームの数、等)を示し得る。幾つかの場合、RMTCは、報告間隔において平均RSSI(例えば、フィルタパラメータ、等)およびチャネル占有率(例えば、RSSIが構成された周波数チャネルを上回り得る信号強度測定期間の測定サンプルの比率)を報告するための構成情報を含み得る。
【0066】
[0084]幾つかの場合、基地局105は、セカンダリセル230−aに関して信号強度測定期間435−a中に送信425をサイレントにする(例えば、セカンダリセル230−aに割り当てられた周波数チャネル内のいずれの周波数リソース上でも送信しない)。基地局105が信号強度測定期間435−a中に送信をサイレントにするかまたはUE115または他のUE115への送信を継続するかにかかわらず、UE115は、干渉報告のためにセカンダリセル230−aの周波数チャネル上で信号強度測定期間435−a中に広帯域測定310(例えば、受信信号強度測定、等)を実行し得る。
【0067】
[0085]
図4Aにおいて示されるように、UE115はまた、候補チャネルC[1]440−a上での広帯域測定のための信号強度測定期間435−bおよび候補チャネルC[N]440−n上での広帯域測定のための信号強度測定期間435−cに関して構成され得る。候補チャネル440上での信号強度測定期間に関する構成は、RMTCまたはDRS機会構成を含み得る。
図4Aにおいて示されるように、異なる信号強度測定期間435を有する別々の測定タイミング構成を有するUE115に関して異なる周波数(例えば、セカンダリセルまたは候補チャネル)が構成され得る。測定タイミング構成が
図4Aにおいて示されるUE115に関して構成されていないが、候補周波数C[1]440−a乃至C[N]440−nは、他のUE115に関する構成されたセカンダリセルであり得る。基地局105は、UE115および/または他のUE115がチャネルに関する干渉フィードバックを提供することができるようにするために、各々の信号強度測定期間435中に他のUEに関する候補周波数C[1]440−a乃至C[N]440−n上で構成されたセル上での(例えば、チャネルのすべての周波数リソース上での)送信をサイレントにし得る。
【0068】
[0086]UE115は、構成された測定オブジェクトに関して構成された信号強度測定期間435中に広帯域測定310を実行し得る。広帯域測定310は、合計受信広帯域電力を測定することを含み得、および、共チャネル干渉と、隣接チャネル上での送信からの干渉と、他の干渉(例えば、熱雑音、等)と、を含み得る。UE115は、広帯域測定値310をフィルタリングし、フィルタリングされた広帯域干渉測定値310に基づく広帯域干渉フィードバック(例えば、RSSI、等)を基地局105に提供し得る。
【0069】
[0087]さらに加えてまたは代替で、UE115に関する測定タイミング構成は、広帯域干渉測定のために使用される一組のリソース要素を提供し得る。
図4Bは、本開示の様々な態様による免許不要周波数帯域でのチャネル選択のための広帯域干渉測定に関するタイミング図例400−bを示す。タイミング
図400−bは、セカンダリセル230−bに関する広帯域干渉測定に関するタイミング例を示す。セカンダリセル230−bは、
図1、
図2、または
図4Aのセカンダリセル230の例であり得る。
【0070】
[0088]基地局105は、免許不要周波数帯域の周波数チャネル上でセカンダリセル230−bを介してLTE−/LTE−Aキャリア波形455を使用して送信し得る。LTE−/LTE−Aキャリア波形455は、リソースブロック460で割り振られ得る周波数および時間リソースを含み得る。リソースブロック460は、物理チャネル(例えば、PDCCH、PDSCH、等)に割り振られたリソースと、基準信号(例えば、CRS、CSI−RS、IMR、等)と、を含み得る。物理チャネルはまた、追加の基準信号(例えば、UE−RS)を含み得る。基地局105は、広帯域干渉測定を実行するために割り振られたキャリア波形455のリソース上での送信をサイレントにし得る(例えば、広帯域干渉基準信号(WBI−RS))。幾つかの場合、WBI−RSリソース465は、(例えば、特定のアンテナポート、等に割り当てられた)CSI−RS、IMR、またはUE−RSに関して割り振られたリソースの一部分であり得る。幾つかの例において、WBI−RSリソース465は、特定のサブフレームに関するセカンダリセル230−bの帯域幅全体にわたる1つまたは複数のシンボルの各サブキャリアを含み得る。幾つかの例において、基地局105は、(例えば、周期性、サブフレームオフセット、継続時間、等により構成された)構成された信号強度測定期間のみの間にWBI−RSリソース465上での送信をサイレントにし得る。
【0071】
[0089]
図5は、本開示の様々な態様による広帯域干渉フィードバックを報告するためのタイミング
図500の例を示す。タイミング
図500は、例えば、上述されるように構成された測定オブジェクトに基づいてセカンダリセルまたは1つまたは複数の候補周波数チャネルに関する広帯域干渉フィードバックを報告することを示し得る。
【0072】
[0090]タイミング
図500において、基地局105は、報告トリガに基づいてセカンダリセルおよび候補周波数チャネルに関する広帯域干渉フィードバックを報告するためにUE115を構成し得る。セカンダリセル干渉530は、セカンダリセルに関するUE115におけるフィルタリングされた広帯域受信信号強度を表し得、候補周波数干渉540は、候補周波数チャネルに関するUE115におけるフィルタリングされた広帯域受信信号強度を表し得る。
【0073】
[0091]セカンダリセル干渉530がしきい値T
S510よりも大きくなったときに第1のレポート550(例えば、U2イベント)がトリガされ得る。候補周波数干渉540がしきい値T
C515よりも小さくなったときに第2のレポート555(例えば、U4イベント)がトリガされ得る。候補周波数干渉540プラスオフセット520がセカンダリセル干渉530よりも小さくなったときに第3のレポート560(例えば、U3イベント)がトリガされ得る。タイミング
図500は、幾つかのトリガイベントに関するタイミングを示すにすぎず、上述されるように、他のイベントが追加のレポートをトリガし得る。
【0074】
[0092]
図6は、本開示の様々な態様による免許不要周波数帯域でのチャネル選択に関する広帯域干渉フィードバックを提供するために構成された無線デバイス600のブロック図を示す。無線デバイス600は、
図1乃至
図5に関連して説明されるUE115の態様の例であり得る。無線デバイス600は、受信機605、広帯域干渉マネージャ610、または送信機615を含み得る。無線デバイス600はまた、プロセッサを含み得る。これらのコンポーネントの各々は、互いと通信状態にあり得る。
【0075】
[0093]受信機605は、様々な情報チャネル(例えば、制御チャネル、データチャネル、および、サイレントな干渉測定に基づくLTE−U RRMに関連する情報、等)に関連するパケット、ユーザデータ、または制御情報のような情報を受信し得る。情報620は、広帯域干渉マネージャ610に、および無線デバイス600の他のコンポーネントに、渡され得る。例えば、情報720は、受信されたシグナリングまたは1つまたは複数のチャネル(例えば、セカンダリセル、候補周波数チャネル、等)を介して受信された検出された電力を含み得る。
【0076】
[0094]広帯域干渉マネージャ610は、免許不要周波数帯域の1つまたは複数の周波数チャネルに関する広帯域干渉を測定して基地局に報告するための構成を特定し、1つまたは複数の周波数チャネルに関する広帯域干渉測定を実行し、1つまたは複数の周波数チャネルに関するフィルタリングされた広帯域干渉を得るために広帯域干渉測定値をフィルタリングし、および、基地局にフィルタリングされた広帯域干渉を報告し得る。
【0077】
[0095]送信機615は、無線デバイス600の他のコンポーネントから受信された信号625を送信し得る。幾つかの例において、送信機615は、トランシーバにおいて受信機605と共配置され得る。送信機615は、単一のアンテナを含み得、または、それは、複数のアンテナを含み得る。
【0078】
[0096]
図7は、本開示の様々な態様による免許不要周波数帯域でのチャネル選択のための広帯域干渉フィードバックを提供するための無線デバイス700のブロック図を示す。無線デバイス700は、
図1乃至
図6に関連して説明される無線デバイス600またはUE115の態様の例であり得る。無線デバイス700は、受信機605−a、広帯域干渉マネージャ610−a、または送信機615−aを含み得る。無線デバイス700はまた、プロセッサを含み得る。これらのコンポーネントの各々は、互いと通信状態にあり得る。広帯域干渉マネージャ610−aはまた、広帯域干渉フィードバック構成マネージャ705と、広帯域干渉測定マネージャ710と、広帯域干渉フィルタ715と、広帯域干渉レポータ720と、を含み得る。
【0079】
[0097]受信機605−aは、1つまたは複数のチャネル(例えば、セカンダリセル、候補周波数チャネル、等)を介して信号および干渉を受信し、広帯域干渉マネージャ610−aに、または、デバイス700の他のコンポーネントに、情報620−aを渡し得る。広帯域干渉マネージャ610−aは、
図6に関連して本明細書において説明される動作を実行し得る。送信機615−aは、無線デバイス700の他のコンポーネントから受信された信号625−aを送信し得る。
【0080】
[0098]広帯域干渉フィードバック構成マネージャ705は、
図2乃至
図5に関連して本明細書において説明されるように免許不要周波数帯域の1つまたは複数の周波数チャネルに関する信号強度測定期間を示す測定タイミング構成を特定し得る。例えば、測定タイミング構成は、免許不要周波数帯域のチャネルの広帯域干渉を測定および報告するための1つまたは複数の測定オブジェクト(例えば、周波数チャネル、タイミングパラメータ、等)を含み得る。
【0081】
[0099]幾つかの例において、構成は、基地局が1つまたは複数の周波数チャネルのサービス提供セル上での送信を抑制する信号強度測定期間を示すタイミング情報を備える。広帯域干渉フィードバック構成マネージャ705は、広帯域干渉測定マネージャ710に測定タイミング情報725を送信し得る。測定タイミング情報725は、例えば、
図1乃至
図6に関連して説明されるようにセカンダリセルまたは候補チャネルに関する受信信号強度の測定を実行するための期間を含み得る。
【0082】
[0100]広帯域干渉測定マネージャ710は、
図2乃至
図5に関連して本明細書において説明されるように1つまたは複数の周波数チャネルに関する広帯域干渉測定を実行し得る。幾つかの例において、1つまたは複数の周波数チャネルに関する広帯域干渉測定を実行することは、1つまたは複数の周波数チャネルのサービス提供セルに関する干渉測定リソース、サービス提供セルに関して基地局によってサイレントにされたチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソース、サービス提供セルに関連する信号強度測定期間の間にサービス提供セルの帯域幅全体にわたって受信された合計電力、または、基地局によって通信のために現在使用されていない免許不要周波数帯域の候補周波数チャネルの帯域幅全体にわたって受信された合計電力のうちの1つまたは複数を測定することを備える。広帯域干渉測定マネージャ710は、広帯域干渉フィルタ735に干渉測定値730を送信し得る。
【0083】
[0101]広帯域干渉フィルタ715は、
図2乃至
図5に関連して本明細書において説明されるように1つまたは複数の周波数チャネルに関するフィルタリングされた広帯域干渉を得るために広帯域干渉測定値をフィルタリングし得る。広帯域干渉フィルタ715は、広帯域干渉レポータ720にフィルタリングされた測定値735を送信し得る。
【0084】
[0102]広帯域干渉レポータ720は、
図2乃至
図5に関連して本明細書において説明されるように基地局にフィルタリングされた広帯域干渉を報告し得る。報告することは、周期的に、基地局からのトリガに基づいて非周期的に、または、基地局によって構成されたトリガリングイベントに基づいて実行され得る。例えば、基地局にフィルタリングされた広帯域干渉を報告するためのトリガリングイベントは、基地局のサービス提供セルに関する広帯域干渉測定値が第1のしきい値よりも大きいこと、サービス提供セルに関する広帯域干渉測定値が第2のしきい値よりも小さいこと、基地局によって通信のために現在使用されていない免許不要周波数帯域の候補周波数チャネルに関する広帯域干渉測定値が第3のしきい値よりも小さいこと、または、候補周波数チャネルに関する広帯域干渉測定値プラスオフセットがサービス提供セルに関する広帯域干渉測定値よりも小さいことを含み得る。
【0085】
[0103]
図8は、本開示の様々な態様による免許不要周波数帯域でのチャネル選択に関する広帯域干渉フィードバックを提供するための広帯域干渉マネージャ610−bのブロック
図800を示す。広帯域干渉マネージャ610−bは、
図6および
図7に関連して説明される広帯域干渉マネージャ610の態様の例であり得る。広帯域干渉マネージャ610−bは、広帯域干渉フィードバック構成マネージャ705−aと、広帯域干渉測定マネージャ710−aと、広帯域干渉フィルタ715−aと、広帯域干渉レポータ720−aと、を含み得る。これらの要素の各々は、
図7に関連して本明細書において説明される機能を実行し得る。広帯域干渉フィードバック構成マネージャ705−aは、DRX構成805と、DRS機会構成810と、RSSI測定タイミング構成815と、広帯域干渉測定タイマ820と、を含み得る。DRX構成805は、UE115のDRX動作に関連する1つまたは複数のパラメータを含み得る。DRS機会構成810は、1つまたは複数のセカンダリセルに関するDRS情報とDMTCパラメータとを含み得る。RSSI測定タイミング構成は、1つまたは複数の周波数チャネル(例えば、構成されたセカンダリセルまたは候補周波数チャネル、等)に関する信号強度測定期間を示す1つまたは複数の組のパラメータを含み得る。
【0086】
[0104]広帯域干渉測定タイマ820は、DRX構成805、DRS機会構成810、および/またはRSSI測定タイミング構成815に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数の周波数チャネルに関する測定期間を特定し得る。例えば、所定の候補周波数チャネルに関する測定期間は、チャネルに関するRSSI測定タイミング構成およびDRXサイクルのON継続時間に基づいて特定され得る。広帯域干渉フィードバック構成マネージャは、広帯域干渉測定マネージャ710に測定期間を含むタイミング情報725−aを送信し得る。
【0087】
[0105]さらに、
図7に関連して説明されるように、広帯域干渉測定マネージャ710−aは、広帯域干渉フィルタ715−aに干渉測定値730−aを送信し得る。広帯域干渉フィルタ715−aは、広帯域干渉レポータ720−aにフィルタリングされた測定値735−aを送信し得る。
【0088】
[0106]
図6、
図7、および
図8の広帯域干渉マネージャ610を含むデバイス600および700のコンポーネントは、個々にまたは全体で、ハードウェア内の適用可能な機能のうちの一部または全部を実行するように好適化された少なくとも1つASICとともに実装され得る。代替で、機能は、少なくとも1つのIC上において、1つまたは複数の他の処理ユニット(またはコア)によって実行され得る。他の例において、他のタイプの集積回路(例えば、構造化/プラットフォームASIC、FPGA、または別の半カスタムIC)が使用され得、それらは、当業界において知られるいずれかの方法でプログラミングされ得る。各ユニットの機能はまた、全体または一部分を、1つまたは複数の汎用または特定用途向けプロセッサによって実行されるようにフォーマットされたメモリにおいて具現化された命令とともに実装され得る。
[0107]
図9は、本開示の様々な態様による免許不要周波数帯域でのチャネル選択のための広帯域干渉フィードバックを提供するために構成されたUE115を含むシステム900の概略図を示す。システム900は、UE115−eを含み得、それは、
図1、
図2、
図3、および
図6乃至
図8に関連して本明細書において説明される無線デバイス600、無線デバイス700、またはUE115の例であり得る。UE115−eは、広帯域干渉マネージャ910を含み得、それは、
図6乃至
図8に関連して説明される広帯域干渉マネージャ610の例であり得る。UE115−eはまた、通信を送信するためのコンポーネントと通信を受信するためのコンポーネントとを含む双方向音声およびデータ通信のためのコンポーネントを含み得る。例えば、UE115−eは、基地局105−bまたはUE115−fと双方向で通信し得る。
【0089】
[0108]UE115−eはまた、プロセッサ905と、メモリ915(ソフトウェア(SW)920を含む)と、トランシーバ935と、1本または複数本のアンテナ940と、を含み得、それらの各々は、直接または間接的に、(例えば、バス945を介して)互いと通信し得る。トランシーバ935は、上述されるように、アンテナ940または無線または有線のリンクを介して、1つまたは複数のネットワークと双方向で通信し得る。例えば、トランシーバ935は、基地局105または別のUE115と双方向で通信し得る。トランシーバ935は、パケットを変調して変調されたパケットを送信のためにアンテナ940に提供するための、および、アンテナ940から受信されたパケットを復調するための、モデムを含み得る。UE115−eは、単一のアンテナ940を含み得る一方で、UE115−eはまた、複数の無線送信物を同時に送信または受信することが可能な複数本のアンテナ940を有し得る。
【0090】
[0109]メモリ915は、ランダムアクセスメモリ(RAM)と、読み取り専用メモリ(ROM)と、を含み得る。メモリ915は、実行されると、本明細書において説明される様々な機能(例えば、免許不要周波数帯域でのチャネル
選択のために広帯域干渉フィードバックを提供すること、等)を実行することをプロセッサ905に行わせる命令を含む、コンピュータ可読の、コンピュータ実行可能な、ソフトウェア/ファームウェアコード920を格納し得る。代替で、ソフトウェア/ファームウェアコード920は、プロセッサ905によって直接実行され得ず、(例えば、コンパイルおよび実行されたときに)本明細書において説明される機能を実行することをコンピュータに行わせ得る。プロセッサ905は、インテリジェントなハードウェアデバイス(例えば、中央処理装置(CPU)、マイクロコントローラ、ASIC、等)を含み得る。
【0091】
[0110]
図10は、本開示の様々な態様による免許不要周波数帯域でのチャネル選択を実行するために構成された無線デバイス1000のブロック図を示す。無線デバイス1000は、
図1乃至
図9に関連して説明される基地局105の態様の例であり得る。無線デバイス1000は、受信機1005、基地局広帯域干渉マネージャ1010、または送信機1015を含み得る。無線デバイス1000はまた、プロセッサを含み得る。これらのコンポーネントの各々は、互いと通信状態にあり得る。
【0092】
[0111]受信機1005は、様々な情報チャネル(例えば、制御チャネル、データチャネル、および広帯域干渉測定に関連する情報、等)と関連されたパケット、ユーザデータ、または制御情報のような情報を受信し得る。受信機1005は、基地局広帯域干渉マネージャ1010に、および、無線デバイス1000の他のコンポーネントに、情報1020を渡し得る。幾つかの例において、受信機1005は、基地局105によってサービスが提供されるUEによって報告されたUE広帯域干渉情報を受信し得る。
【0093】
[0112]基地局広帯域干渉マネージャ1010は、免許不要周波数帯域の1つまたは複数の周波数チャネルに関する広帯域信号強度を報告するためにサービスが提供されるUEを構成し、UEからUE広帯域干渉フィードバックを受信し、1つまたは複数の周波数チャネルに関する干渉を測定することによって基地局広帯域干渉情報を決定し、および、基地局広帯域干渉情報および受信されたUE広帯域干渉情報に少なくとも部分的に基づいて基地局のセカンダリセルに関する周波数チャネルを特定し得る。
【0094】
[0113]送信機1015は、無線デバイス1000の他のコンポーネントから受信された信号1025を送信し得る。幾つかの例において、送信機1015は、トランシーバにおいて受信機1005と共配置され得る。送信機1015は、単一のアンテナを含み得、または、それは、複数のアンテナを含み得る。幾つかの例において、送信機1015は、信号強度測定期間の間セカンダリセル上での送信をサイレントにし得る。
【0095】
[0114]
図11は、本開示の様々な態様による免許不要周波数帯域でのチャネル選択を実行するための無線デバイス1100のブロック図を示す。無線デバイス1100は、
図1乃至
図10に関連して説明される無線デバイス1000または基地局105の態様の例であり得る。無線デバイス1100は、受信機1005−a、基地局広帯域干渉マネージャ1010−a、または送信機1015−aを含み得る。無線デバイス1100はまた、プロセッサを含み得る。これらのコンポーネントの各々は、互いと通信状態にあり得る。基地局広帯域干渉マネージャ1010−aはまた、チャネル選択フィードバック構成マネージャ1105と、セルサイレント化マネージャ1120と、チャネル選択測定マネージャ1130と、チャネル選択マネージャ1140と、を含み得る。
【0096】
[0115]無線デバイス1100のコンポーネントは、個々にまたは全体で、ハードウェア内の適用可能な機能のうちの一部または全部を実行するように好適化された少なくとも1つのASICとともに実装され得る。代替で、機能は、少なくとも1つのIC上において、1つまたは複数の他の処理ユニット(またはコア)によって実行され得る。他の例において、他のタイプの集積回路(例えば、構造化/プラットフォームASIC、FPGA、または別の半カスタムIC)が使用され得、それらは、当業界において知られるいずれかの方法でプログラミングされ得る。各ユニットの機能はまた、全体または一部分を、1つまたは複数の汎用または特定用途向けプロセッサによって実行されるようにフォーマットされたメモリにおいて具現化された命令とともに実装され得る。
【0097】
[0116]受信機1005−aは、情報、例えば、パケット、ユーザデータ、または制御情報、を受信し得る。受信機1005−aは、基地局広帯域干渉マネージャ1010−aに、および、基地局105の他のコンポーネントに、情報1020−aを渡し得る。基地局広帯域干渉マネージャ1010−aは、
図10に関連して本明細書において説明される動作を実行し得る。送信機1015−aは、無線デバイス1100の他のコンポーネントから受信された信号1025−aを送信し得る。
【0098】
[0117]チャネル選択フィードバック構成マネージャ1105は、
図2乃至
図5に関連して本明細書において説明されるように免許不要周波数帯域の1つまたは複数の周波数チャネルに関する広帯域信号強度を報告するためにUE115を構成し得る。幾つかの例において、UEを構成することは、1つまたは複数の周波数チャネルのうちの周波数チャネル(例えば、サービス提供セルまたは候補チャネル)に関する信号強度測定期間を示す構成情報(例えば、DRS機会構成、RMTS、等)、免許不要周波数帯域の候補周波数チャネルを特定する周波数情報、広帯域干渉報告期間、フィルタリングされた広帯域干渉を得るために測定された広帯域干渉をフィルタリングするためのフィルタ係数、チャネル占有率しきい値、またはそれらの組み合わせのうちのいずれかをUEに送信することを含み得る。幾つかの例において、1つまたは複数の周波数チャネルは、基地局によって通信のために現在使用されていない免許不要周波数帯域の少なくとも1つの候補周波数チャネルを含む。チャネル選択フィードバック構成マネージャ1105は、(例えば、送信機1015−aを介して)UE115に構成情報1110を送信し得る。チャネル選択フィードバック構成マネージャ1105は、セルサイレント化マネージャ1120に信号強度測定期間情報1115を送信し得る。
【0099】
[0118]セルサイレント化マネージャ1120は、構成された信号強度測定期間の間サービス提供セルをサイレントにし得る。セルサイレント化マネージャ1120は、信号強度測定期間情報1115に基づいて送信機1015−aをサイレントにし得、それは、割り振られたリソース(例えば、任意の数のサービス提供セル)が基地局によってサイレントにされるように指示し得る。信号強度測定期間情報1115は、例えば、DRS機会構成またはRMTCに基づき得る。
【0100】
[0119]チャネル選択測定マネージャ1130は、
図2乃至
図5に関連して本明細書において説明されるように(例えば、受信機1005−aを介して)1つまたは複数の周波数チャネルに関する信号強度を測定することによって基地局広帯域干渉情報を決定し得る。チャネル選択測定マネージャ1130は、UE115に送信されたタイミング情報1110によりUE115によって測定UE広帯域受信信号強度情報1125を(例えば、受信機1005−aを介して)さらに受信し得る。チャネル選択測定マネージャ1130は、基地局広帯域干渉情報とUE広帯域受信信号強度情報1125とを含む免許不要周波数帯域の周波数チャネルに関する干渉情報を束ね、チャネル選択マネージャ1140に束ねられた干渉情報1135を送信し得る。
【0101】
[0120]チャネル選択マネージャ1140は、束ねられた干渉情報1135に基づいて免許不要周波数帯域の周波数チャネルに関するチャネル選択を実行し得る。例えば、チャネル選択マネージャ1140は、
図2乃至
図5に関連して本明細書において説明されるように基地局広帯域干渉情報および受信されたUE広帯域受信信号強度情報1125に少なくとも部分的に基づいて基地局のセカンダリセルに関する周波数チャネルを特定し得る。幾つかの例において、複数のUEが基地局のプライマリセルによってサービスが提供されており、セカンダリセルに関する周波数チャネルを特定することは、基地局広帯域干渉情報および受信されたUE広帯域干渉情報に少なくとも部分的に基づいて最低の結合された干渉レベルまたは最強の信号強度情報を有する周波数チャネルを決定することを含み得る。
【0102】
[0121]
図12は、本開示の様々な態様による免許不要周波数帯域でのチャネル選択を実行するための基地局広帯域干渉マネージャ1010−bのブロック
図1200を示す。基地局広帯域干渉マネージャ1010−bは、
図10および
図11に関連して説明される基地局広帯域干渉マネージャ1010の態様の例であり得る。基地局広帯域干渉マネージャ1010−bは、チャネル選択フィードバック構成マネージャ1105−aと、セルサイレント化マネージャ1120−aと、チャネル選択測定マネージャ1130−aと、チャネル選択マネージャ1140−aと、を含み得る。これらの要素の各々は、
図11に関連して本明細書において説明される機能を実行し得る。基地局広帯域干渉マネージャ1010−bはまた、チャネル選択測定タイマ1205と、構成選択マネージャ1215と、を含み得る。
【0103】
[0122]チャネル選択測定タイマ1205は、信号強度測定のためにサイレントにされるべき基地局105のリソースを特定し得る。例えば、チャネル選択測定タイマ1205は、基地局105のサービス提供セルに関する信号強度測定期間に関するスケジュールを決定し得る。チャネル選択測定タイマ1205は、構成選択マネージャ1215に測定タイミング情報1210を送信し得る。
【0104】
[0123]構成選択マネージャ1215は、少なくとも1つUEに、基地局が
図2乃至
図5に関連して本明細書において説明されるようにサービス提供セルまたは1つまたは複数の周波数チャネル上での送信を抑制する信号強度測定期間を示す構成情報1110−aを送信し得る。構成情報1110−aは、チャネル選択測定タイマ1205から受信された、測定タイミング情報1210に基づき得る。幾つかの例において、タイミング情報1110−aは、少なくとも1つのUEに関するDRXサイクル、RMTCのようなサービス提供セルに関する信号強度測定期間に関するタイミングを示す測定タイミング構成、または、サービス提供セルに関するDRS機会構成のうちの1つまたは複数を含み得る。DRS機会構成は、DMTCウィンドウを含み得、および、DRSがいつ送信されるかを示し得る。RMTCおよびDRS機会構成は、構成されたセカンダリセルおよび任意の候補周波数によって特定され得る。幾つかの場合、RMTCは、報告間隔において平均RSSIおよびチャネル占有率(例えば、RSSIがしきい値を上回り得る測定サンプルの比率)を報告するための構成を含み得る。チャネル選択フィードバック構成マネージャ1105−aは、上述されるように構成情報1110−aをコンパイルし、セルサイレント化マネージャ1120−aに信号強度測定期間情報1115−aを送信し得る。
【0105】
[0124]セルサイレント化マネージャ1120−aは、
図10および
図11に関連して説明されるように対応する信号強度測定期間中に基地局105のサービス提供セルのうちのいずれかをサイレントにし得る。セルサイレント化マネージャ1120−aは、信号強度測定期間情報1115−aに基づいて周波数をサイレントにし得る。
【0106】
[0125]チャネル選択測定マネージャ1130−aは、
図10および
図11に関連して本明細書において説明されるように基地局広帯域干渉情報を決定するために(例えば、受信機1005を介して)UE広帯域受信信号強度情報1125−aを受信し得る。チャネル選択測定マネージャ1130−aは、チャネル選択マネージャ1140−aに束ねられた干渉情報1135−aを送信し得る。チャネル選択マネージャ1140−aは、
図10および
図11に関連して本明細書において説明されるように免許不要周波数帯域の周波数チャネルに関するチャネル選択を実行し得る(例えば、サービスが提供されるUEに関するセカンダリセルとしていずれのチャネルを使用すべきであるかを選択する)。
【0107】
[0126]
図10、
図11、および
図12の基地局広帯域干渉マネージャ1010を含む無線デバイス1000および1100の構成は、個々にまたは全体で、ハードウェア内の適用可能な機能のうちの一部または全部を実行するように好適化された少なくとも1つのASICとともに実装され得る。代替で、機能は、少なくとも1つのIC上において、1つまたは複数の他の処理ユニット(またはコア)によって実行され得る。他の例において、他のタイプの集積回路(例えば、構造化/プラットフォームASIC、FPGA、または別の半カスタムIC)が使用され得、それらは、当業界において知られるいずれかの方法でプログラミングされ得る。各ユニットの機能はまた、全体または一部分を、1つまたは複数の汎用または特定用途向けプロセッサによって実行されるようにフォーマットされたメモリにおいて具現化された命令とともに実装され得る。
【0108】
[0127]
図13は、本開示の様々な態様による免許不要周波数帯域でのチャネル選択を実行するために構成された基地局105−cを含むシステム1300を示す。基地局105−cは、
図1、
図2、
図3、および
図10乃至
図12に関連して本明細書において説明される無線デバイス1000、無線デバイス1100、または基地局105の例であり得る。基地局105−cは、基地局広帯域干渉マネージャ1310を含み得、それは、
図10乃至
図12に関連して説明される基地局広帯域干渉マネージャ1010の例であり得る。基地局105−cは、通信を送信するためのコンポーネントと通信を受信するためのコンポーネントとを含む双方向音声およびデータ通信のためのコンポーネントを含み得る。例えば、基地局105−cは、UE115−gおよび115−hと双方向で通信し得る。
【0109】
[0128]幾つかの場合、基地局105−cは、1つまたは複数の有線バックホールリンクを有し得る。基地局105−cは、コアネットワーク130−aへの有線バックホールリンク(例えば、S1インタフェース、等)を有し得る。基地局105−cはまた、基地局間バックホールリンク(例えば、X2インタフェース)を介して基地局105−mおよび基地局105−nのような他の基地局105と通信し得る。基地局105の各々は、同じまたは異なるワイヤレス通信技術を使用してUE115と通信し得る。幾つかの場合、基地局105−cは、基地局通信マネージャ1325を利用して105−mまたは105−nのような他の基地局と通信し得る。幾つかの例において、基地局通信マネージャ1325は、基地局105のうちの一部の間での通信を提供するためにLTE/LTE−Aワイヤレス通信ネットワーク技術内のX2インタフェースを提供し得る。幾つかの例において、基地局105−cは、コアネットワーク130−aを通じて他の基地局と通信し得る。幾つかの場合、基地局105−cは、ネットワーク通信マネージャ1330を通じてコアネットワーク130−aと通信し得る。
【0110】
[0129]基地局105−cは、プロセッサ1305と、メモリ1315(ソフトウェア(SW)1320を含む)と、トランシーバ1335と、アンテナ1340と、を含み得、それらの各々は、直接または間接的に、(例えば、バスシステム1345を通じて)互いと通信し得る。トランシーバ1335は、アンテナ1340を介して、マルチモードデバイスであり得るUE115と双方向で通信するように構成され得る。トランシーバ1335(または、基地局105−cの他のコンポーネント)はまた、アンテナ1340を介して、1つまたは複数の他の基地局(示されていない)と双方向で通信するように構成され得る。トランシーバ1335は、パケットを変調して変調されたパケットを送信のためにアンテナ1340に提供するように、および、アンテナ1340から受信されたパケットを復調するように構成されたモデムを含み得る。基地局105−cは、1本または複数本の関連されたアンテナ1340を各々有する複数のトランシーバ1335を含み得る。トランシーバは、
図10の結合された受信機1005および送信機1015の例であり得る。
【0111】
[0130]メモリ1315は、RAMと、ROMと、を含み得る。メモリ1315はまた、実行されると、本明細書において説明される様々な機能(例えば、免許不要周波数帯域でのチャネル選択を実行すること、セッション処理、データベース管理、メッセージルーティング、等)を実行することをプロセッサ1310に行わせるように構成される命令を含む、コンピュータ可読の、コンピュータ実行可能な、ソフトウェアコード1320を格納し得る。代替で、ソフトウェア1320は、プロセッサ1305によって直接実行され得ず、例えばコンパイルおよび実行されたときに、本明細書において説明される機能を実行することをコンピュータに行わせるように構成され得る。プロセッサ1305は、インテリジェントなハードウェアデバイス、例えば、CPU、マイクロコントローラ、ASIC、等を含み得る。プロセッサ1305は、エンコーダ、待ち行列処理構成、ベースバンドプロセッサ、無線ヘッドコントローラ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、および同様の物のような様々な専用プロセッサを含み得る。
【0112】
[0131]基地局通信マネージャ1325は、他の基地局105との通信を管理し得る。通信マネージャは、他の基地局105と協働してUE115との通信を制御するためのコントローラまたはスケジューラを含み得る。例えば、基地局通信マネージャ1325は、ビームフォーミングまたは共同送信のような様々な干渉軽減技法に関してUE115への送信のためのスケジューリングを調整し得る。
【0113】
[0132]
図14は、本開示の様々な態様による免許不要周波数帯域でのチャネル選択のための広帯域干渉フィードバックを提供するための方法1400を示したフローチャートを示す。方法1400の動作は、
図1乃至
図13に関連して説明されるようにUE115またはそれのコンポーネントによって実装され得る。例えば、方法1400の動作は、
図6乃至
図9に関連して説明されるように広帯域干渉マネージャ610によって実行され得る。幾つかの例において、UE115は、以下において説明される機能を実行するためにUE115の機能上の要素を制御するために一組のコードを実行し得る。さらに加えてまたは代替で、UE115は、専用ハードウェアを使用して以下において説明される機能の態様を実行し得る。
【0114】
[0133]ブロック1405において、UE115は、
図2乃至
図5に関連して本明細書において説明されるように広帯域干渉報告構成を特定し得る。幾つかの場合、構成は、周波数チャネル(例えば、セカンダリセル、候補チャネル、等)の特定と、基地局が周波数チャネル上での送信を抑制する信号強度測定期間を示すタイミング情報と、を備える。
図2乃至
図5に関連して説明されるように、タイミング情報は、UEに関するDRXサイクル、信号強度測定期間に関するタイミングを示す測定タイミング構成(例えば、RMTC)、または、セルに関するDRS機会構成のうちの1つまたは複数を含み得る。DRS機会構成は、DMTCウィンドウを含み得、および、DRSがいつ送信されるかを示し得る。各RMTCおよび/またはDRS機会構成は、構成されたセカンダリセルまたは候補周波数と関連され得る。幾つかの場合、RMTCは、報告間隔において平均RSSIおよびチャネル占有率(例えば、RSSIがしきい値を上回り得る測定サンプルの比率)を報告するための構成を含み得る。例えば、RMTCがセカンダリセルに関して提供される場合は、UE115は、RMTCによって構成された信号強度測定期間中は基地局がセルのいずれのリソース上でも送信中でないと仮定し得る。信号強度測定期間に加えてまたは代替で、UE115は、(例えば、
図4Bに関連して説明されるように)タイミング情報に基づいて干渉測定のために割り振られたリソース(例えば、1つまたは複数のリソース要素またはシンボル期間)を決定し得る。広帯域干渉報告構成はまた、広帯域信号強度(例えば、フィルタパラメータ、周期的報告間隔、等)をフィルタリングまたは報告するための情報を含み得る。幾つかの例において、ブロック1405の動作は、
図7に関連して説明されるように広帯域干渉フィードバック構成マネージャ705によって実行され得る。
【0115】
[0134]ブロック1410において、UE115は、タイミング情報に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数の周波数チャネルに関する信号強度測定リソースを決定し得る。例えば、UE115は、RMTCによって構成された信号強度測定期間の1つまたは複数の時間間隔(例えば、シンボル期間、サブフレーム、等)中に周波数チャネル上で広帯域信号強度測定が実行されることができると決定し得る。幾つかの例において、ブロック1410の動作は、
図8に関連して本明細書において説明される広帯域干渉タイマ805によって実行され得る。
【0116】
[0135]ブロック1415において、UE115は、
図2乃至
図5に関連して説明されように1つまたは複数の周波数チャネルに関する広帯域信号強度測定を実行し得る。幾つかの例において、ブロック1415の動作は、
図7に関連して本明細書において説明される広帯域干渉測定マネージャ710によって実行され得る。
【0117】
[0136]ブロック1420において、UE115は、
図2乃至
図5に関連して本明細書において説明されるように広帯域信号強度測定値をフィルタリングし得る。フィルタリングすることは、広帯域干渉報告構成で受信されたパラメータにより実行され得る。幾つかの例において、ブロック1420の動作は、
図7に関連して本明細書において説明されるように広帯域干渉フィルタ715によって実行され得る。
【0118】
[0137]ブロック1425において、UE115は、
図2乃至
図5に関連して本明細書において説明されるように基地局105にフィルタリングされた広帯域干渉を報告し得る。幾つかの例において、ブロック1425の動作は、
図7に関連して本明細書において説明されるように広帯域干渉レポータ720によって実行され得る。
【0119】
[0138]
図15は、本開示の様々な態様による免許不要周波数帯域でのチャネル選択のための広帯域干渉フィードバックを提供するための方法1500を示したフローチャートを示す。方法1500の動作は、
図1乃至
図13に関連して説明されるようにUE115またはそれの構成によって実装され得る。例えば、方法1500の動作は、
図6乃至
図9に関連して説明されるように広帯域干渉マネージャ610によって実行され得る。幾つかの例において、UE115は、以下において説明される機能を実行するためにUE115の機能上の要素を制御するために一組のコードを実行し得る。さらに加えてまたは代替で、UE115は、専用ハードウェアを使用して以下において説明される機能の態様を実行し得る。方法1500はまた、
図14の方法1400の態様を組み込み得る。
【0120】
[0139]ブロック1505において、UE115は、
図2乃至
図5および
図14のブロック1405に関連して本明細書において説明されるように広帯域干渉報告構成を特定し得る。幾つかの実施形態において、広帯域干渉報告構成は、免許不要周波数帯域の周波数チャネルの広帯域信号強度を報告するためのトリガリングイベントを含み得る。幾つかの例において、ブロック1505の動作は、
図7に関連して本明細書において説明されるように広帯域干渉フィードバック構成マネージャ705によって実行され得る。
【0121】
[0140]ブロック1510において、UE115は、
図2乃至
図5および
図14のブロック1410および1415に関連して本明細書において説明されるように1つまたは複数の周波数チャネルに関する広帯域信号強度測定を実行し得る。幾つかの例において、ブロック1510の動作は、
図7に関連して本明細書において説明されるように広帯域干渉測定マネージャ710によって実行され得る。
【0122】
[0141]ブロック1515において、UE115は、
図2乃至
図5および
図14のブロック1420に関連して本明細書において説明されるように1つまたは複数の周波数チャネルに関するフィルタリングされた広帯域信号強度を得るために広帯域干渉信号強度をフィルタリングし得る。幾つかの例において、ブロック1515の動作は、
図7に関連して本明細書において説明されるように広帯域干渉フィルタ715によって実行され得る。
【0123】
[0142]ブロック1520において、UE115は、
図2乃至
図5に関連して本明細書において説明されるように基地局105にフィルタリングされた広帯域干渉を報告することをトリガする報告イベントを特定し得る。幾つかの場合、広帯域信号強度eの報告は、基地局105のサービス提供セルに関する広帯域信号強度測定値が第1のしきい値よりも大きいこと、サービス提供セルに関する広帯域信号強度測定値が第2のしきい値よりも小さいこと、基地局105によって通信のために現在使用されていない免許不要周波数帯域の候補周波数チャネルに関する広帯域信号強度測定値が第3のしきい値よりも小さいこと、または、候補周波数チャネルに関する広帯域信号強度測定値プラスオフセットがサービス提供セルに関する広帯域信号強度測定値よりも小さいことによってトリガされ得る。幾つかの例において、ブロック1520の動作は、
図7に関連して本明細書において説明されるように広帯域信号強度フィードバック構成マネージャ705によって実行され得る。
【0124】
[0143]ブロック1520においてトリガリングイベントが検出された場合、UE115は、ブロック1525において基地局にフィルタリングされた広帯域信号強度を報告し得る。ブロック1520においてトリガリングイベントが検出されない場合、UE115は、ブロック1510において広帯域信号強度測定を実行することを継続し得る。幾つかの例において、ブロック1525の動作は、
図7に関連して本明細書において説明されるように広帯域干渉レポータ720によって実行され得る。
【0125】
[0144]
図16は、本開示の様々な態様による免許不要周波数帯域でのチャネル選択を実行するための方法1600を示したフローチャートを示す。方法1600の動作は、
図1乃至
図13に関連して説明されるように基地局105またはそれのコンポーネントによって実装され得る。例えば、方法1600の動作は、
図10乃至
図13に関連して説明されるように基地局広帯域干渉マネージャ1010によって実行され得る。幾つかの例において、基地局105は、以下において説明される機能を実行するために基地局105の機能上の要素を制御するために一組のコードを実行し得る。さらに加えてまたは代替で、基地局105は、専用ハードウェアを使用して以下において説明される機能の態様を実行し得る。
【0126】
[0145]ブロック1605において、基地局105は、
図2乃至
図5に関連して本明細書において説明されるように免許不要周波数帯域の1つまたは複数の周波数チャネルに関する広帯域干渉を報告するためにサービスが提供されるUE115を構成し得る。例えば、
図2乃至
図5に関連して本明細書において説明されるように、基地局105は、サービスが提供されるUE115に、基地局105が1つまたは複数の周波数チャネルのサービス提供セル上での送信を抑制する信号強度測定期間を示すタイミング情報を送信し得る。幾つかの例において、ブロック1605の動作は、
図11または
図12に関連して本明細書において説明されるようにチャネル選択フィードバック構成マネージャ1105によって実行され得る。
【0127】
[0146]ブロック1610において、基地局105は、
図2乃至
図5に関連して本明細書において説明されるように信号強度測定期間の間サービス提供セル上での送信をサイレントにし得る。幾つかの場合、基地局105は、対応する信号強度測定期間の間任意の数のサービス提供セルをサイレントにし得る。幾つかの例において、ブロック1610の動作は、
図11に関連して本明細書において説明されるようにセルサイレント化マネージャ1120によって実行され得る。
【0128】
[0147]ブロック1615において、基地局105は、
図2乃至
図5に関連して本明細書において説明されるように少なくとも1つUEによって報告されたUE広帯域信号強度情報を受信し得る。UE広帯域信号強度情報は、サービス提供セルおよび/または候補周波数チャネルに関する信号強度のインジケータ(例えば、RSSI)を含み得る。幾つかの例において、ブロック1615の動作は、
図10に関連して本明細書において説明されるように受信機1005によって実行され得る。
【0129】
[0148]ブロック1620において、基地局105は、
図2乃至
図5に関連して本明細書において説明されるように1つまたは複数の周波数チャネルに関する信号強度を測定することによって基地局広帯域信号強度情報を決定し得る。幾つかの例において、ブロック1620の動作は、
図11に関連して本明細書において説明されるようにチャネル選択測定マネージャ1130によって実行され得る。
【0130】
[0149]ブロック1625において、基地局105は、
図2乃至
図5に関連して本明細書において説明されるように基地局広帯域信号強度情報および受信されたUE広帯域信号強度情報に少なくとも部分的に基づいて基地局105のセカンダリセルに関する周波数チャネルを選択し得る。幾つかの例において、ブロック1625の動作は、
図11に関連して本明細書において説明されるようにチャネル選択マネージャ1140によって実行され得る。
【0131】
[0150]以上のように、方法1400、1500、および1600は、免許不要周波数帯域でのUE支援チャネル選択を提供し得る。方法1400、1500、および1600は、可能な実装について説明すること、および、動作およびステップは他の実装が可能であるように再アレンジまたは他の方法で変更され得ることが注記されるべきである。幾つかの例において、方法1400、1500、および1600のうちの2つ以上からの態様は、結合され得る。
【0132】
[0151]添付された図面に関連して上において示される詳細な説明は、例示的な構成について説明するものであり、実装され得るまたは請求項の範囲内にあるすべての例を表すものではない。この説明全体を通じて使用される用語「例示的な」は、「例、実例、または例示として働くこと」を意味し、「好ましい」または「他の例よりも有利である」ことは意味しない。詳細な説明は、説明される技法の理解を提供することを目的とした具体的な詳細を含む。しかしながら、これらの技法は、これらの具体的な詳細なしで実行され得る。幾つかの例において、周知の構造およびデバイスは、説明される例の概念を不明瞭にすることを回避するためにブロック図の形で示される。
【0133】
[0152]情報および信号は、様々な異なる技術および技法のうちのいずれかを使用して表され得る。例えば、上記の説明全体を通じて参照されることがあるデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁場、磁粒子、光学場、光学粒子、またはそれらの任意の組合せによって表され得る。
【0134】
[0153]本明細書における開示に関連して説明される様々な例示的なブロックおよび構成は、本明細書において説明される機能を実行するように設計された汎用プロセッサ、DSP、ASIC、FPGA、他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートゲート論理、ディスクリートトランジスタ論理、ディスクリートハードウェアコンポーネント、またはそれらの任意組合せを使用して実装または実行され得る。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであり得るが、代替においては、プロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、またはステートマシンであり得る。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組合せ(例えば、DSPと、1つのマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサとの組合せ、DSPコアと関連する1つまたは複数のマイクロプロセッサとの組合せ、または任意の他のそのような構成)として実装され得る。
[0154]本明細書において説明される機能は、ハードウェア、プロセッサによって実行されるソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組み合わせに実装され得る。プロセッサによって実行されるソフトウェアに実装される場合は、それらの機能は、1つまたは複数の命令またはコードとしてコンピュータ可読媒体において格納され得またはコンピュータ可読媒体を通じて送信され得る。他の例および実装は、本開示および添付された請求項の範囲内にある。例えば、ソフトウェアの性質に起因して、上述される機能は、プロセッサによって実行されるソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、ハードワイヤリング、またはこれらのいずれかの組み合わせを使用して実装されることができる。機能を実装する特徴はまた、様々な位置に物理的に配置され得、機能の一部分が異なる物理的場所において実装されるようにするために分散されることを含む。さらに、請求項内を含む本明細書において使用される場合、項目のリスト(例えば、「〜のうちの少なくとも1つ」または「〜のうちの1つまたは複数の」のような句によって始まる項目のリスト)において使用される「または」は、包含的リストを示し、従って、例えば、[A、B、またはCのうちの少なくとも1つ]のリストは、AまたはBまたはCまたはABまたはACまたはBCまたはABC(すなわち、AおよびBおよびC)を意味する。
【0135】
[0155]コンピュータ可読媒体は、非一時的なコンピュータ記憶媒体と、1つの場所から他へのコンピュータプログラムの転送を容易にする任意の媒体を含む通信媒体との両方を含む。非一時的な記憶媒体は、汎用または専用コンピュータによってアクセスされることができる任意の利用可能な媒体であり得る。例として、および限定することなしに、非一時的なコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、電気的消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EEPROM(登録商標))、コンパクトディスク(CD)ROMまたは他の光学ディスクストレージ、磁気ディスクストレージまたは他の磁気記憶デバイス、または、希望されるプログラムコード手段を命令またはデータ構造の形態で搬送または格納するために使用されることができおよび汎用または専用コンピュータ、または汎用または専用プロセッサによってアクセスされることができる任意の他の非一時的な媒体、を備えることができる。さらに、任意の接続は、コンピュータ可読媒体であると適切に呼ばれる。例えば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、より対線、デジタル加入者ライン(DSL)、または、赤外線、無線、およびマイクロ波のような無線技術を使用してウェブサイト、サーバ、または他の遠隔ソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、より対線、DSLは、または、赤外線、無線、およびマイクロ波のような無線技術は、媒体の定義の中に含まれる。本明細書において用いられるときのディスク(diskおよびdisc)は、CD(disc)と、レーザーディスク(登録商標)(disc)と、光ディスク(disc)と、デジタルバーサタイルディスク(DVD)(disc)と、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)と、ブルーレイディスク(disc)と、を含み、ここで、diskは通常は磁気的にデータを再生し、discは、レーザを用いて光学的にデータを再生する。上記の組み合わせも、コンピュータ可読媒体の適用範囲内に含められる。
[0156]本開示の前の説明は、当業者が本開示を製造または使用することを可能にするために提供される。本開示に対する様々な変更は、当業者にとって容易に明確になるであろう、および本明細書において定められる一般原理は、本開示の適用範囲から逸脱することなしに他の変形に対して適用され得る。以上のように、本開示は、本明細書において説明される例および設計に限定されるものではなく、本明細書において開示される原理および新規の特徴に一致する限りにおいて最も広範な適用範囲が認められるべきである。
【0136】
[0157]本明細書において説明される技法は、符号分割多元接続(CDMA)、時分割多元接続(TDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、OFDMA、SC−FDMAおよび他のシステムのような様々なワイヤレス通信システムに関して使用され得る。用語「システム」および「ネットワーク」は、互換可能な形でしばしば使用される。CDMAシステムは、CDMA2000、ユニバーサル地上無線アクセス(UTRA)、等のような無線技術を実装し得る。CDMA2000は、IS−2000、IS−95、およびIS−856規格を網羅する。IS−2000リリース0およびAは、CDMA2000 1X、1X、等と共通して呼ばれ得る。IS−856(TIA−856)は、CDMA2000 1xEV−DO、高レートパケットデータ(HRPD)、等と共通して呼ばれる。UTRAは、ワイドバンドCDMA(WCDMA(登録商標))と、CDMAの他の変形と、を含む。TDMAシステムは、グローバル移動通信システム(GSM(登録商標))のような無線技法を実装し得る。OFDMAシステムは、ウルトラモバイルブロードバンド(UMB)、発展型UTRA(E−UTRA)、IEEE802.11(Wi−Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、Flash−OFDM、等のような無線技術を実装し得る。UTRAおよびE−UTRAは、ユニバーサル移動通信システム(UMTS)の一部である。3GPPロングタームエボリューション(LTE)およびLTE−Advanced(LTE−A)は、E−UTRAを使用するユニバーサル移動通信システム(UMTS)の新しいリリースである。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTE、LTE−A、およびグローバル移動通信システム(GSM)は、「第3世代パートナーシッププロジェクト」(3GPP)という名称の団体からの文書において説明される。CDMA2000およびUMBは、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2)という名称の団体からの文書において説明される。本明細書において説明される技法は、上記のシステムおよび無線技術、さらには他のシステムおよび無線技術に関して使用され得る。しかしながら、上の説明は、例の目的のためにLTEシステムについて説明し、上の説明の多くではLTE用語が使用されるが、技法は、LTE適用例を越えて適用可能である。
以下に本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
ワイヤレス通信の方法であって、
ユーザ機器(UE)において、基地局にチャネル選択支援のための測定値を報告するための構成を特定すること、ここにおいて、前記構成は、少なくとも1つの周波数チャネルに関する複数の信号強度測定期間を示す前記少なくとも1つの周波数チャネルに関する各々のタイミング情報を備える、と、
前記複数の信号強度測定期間中に前記少なくとも1つの周波数チャネルに関する広帯域測定を実行することと、
前記少なくとも1つの周波数チャネルに関する各々のフィルタリングされた広帯域受信信号強度を得るために前記広帯域測定値をフィルタリングすることと、
前記基地局に前記フィルタリングされた広帯域受信信号強度を報告することと、を備える、ワイヤレス通信の方法。
[C2]
前記複数の信号強度測定期間は、前記少なくとも1つの周波数チャネル上での前記基地局による送信にかかわらず前記広帯域測定が実行される時間間隔を備える、
C1に記載の方法。
[C3]
前記各々のタイミング情報に少なくとも部分的に基づいて前記少なくとも1つの周波数チャネルに関する前記複数の信号強度測定期間を特定することをさらに備え、ここにおいて、前記各々のタイミング情報は、前記UEに関する不連続受信(DRX)サイクル、前記複数の信号強度測定期間に関するタイミングを示す測定タイミング構成、またはセルに関する発見基準信号(DRS)構成のうちの1つまたは複数を備える、
C1に記載の方法。
[C4]
前記複数の信号強度測定期間中に前記少なくとも1つの周波数チャネルに関する前記広帯域測定を実行することは、サービス提供セルの帯域幅全体にわたって受信された合計電力、または前記UEへの通信のために現在使用されていない前記少なくとも1つの周波数チャネルの候補周波数チャネルの帯域幅全体にわたって受信された合計電力のうちの1つまたは複数を測定することを備える、
C1に記載の方法。
[C5]
前記基地局に前記フィルタリングされた広帯域受信信号強度を前記報告することをトリガする報告イベントを特定することをさらに備え、
ここにおいて、前記報告イベントは、前記基地局のサービス提供セルに関する広帯域受信信号強度測定値が第1のしきい値よりも大きいこと、前記サービス提供セルに関する前記広帯域受信信号強度測定値が第2のしきい値よりも小さいこと、前記基地局によって通信のために現在使用されていない前記少なくとも1つの周波数チャネルのうちの候補周波数チャネルに関する広帯域受信信号強度測定値が第3のしきい値よりも小さいこと、または、前記候補周波数チャネルに関する広帯域受信信号強度測定値プラスオフセットが前記サービス提供セルに関する前記広帯域受信信号強度測定値よりも小さいことのうちの1つまたは複数を備える、
C1に記載の方法。
[C6]
前記フィルタリングされた広帯域受信信号強度を前記報告することは、チャネル選択支援報告期間により前記フィルタリングされた広帯域受信信号強度を周期的に報告することを備える、
C1に記載の方法。
[C7]
前記少なくとも1つの周波数チャネルは、前記基地局によって通信のために現在使用されていない少なくとも1つの候補周波数チャネルを含む、
C1に記載の方法。
[C8]
前記少なくとも1つの周波数チャネルは、免許不要周波数帯域の1つまたは複数のチャネルを備える、
C1に記載の方法。
[C9]
ワイヤレス通信のための装置であって、
ユーザ機器(UE)において、基地局に少なくとも1つの周波数チャネルに関するチャネル選択支援のための測定値を報告するための構成を特定するための手段、ここにおいて、前記構成は、前記少なくとも1つの周波数チャネルに関する複数の信号強度測定期間を示す前記少なくとも1つの周波数チャネルに関する各々のタイミング情報を備える、と、
前記複数の信号強度測定期間中に前記少なくとも1つの周波数チャネルに関する広帯域測定を実行するための手段と、
前記少なくとも1つの周波数チャネルに関する各々のフィルタリングされた広帯域受信信号強度を得るために前記広帯域測定値をフィルタリングするための手段と、
前記基地局に前記フィルタリングされた広帯域受信信号強度を報告するための手段と、を備える、ワイヤレス通信のための装置。
[C10]
前記複数の信号強度測定期間は、前記少なくとも1つの周波数チャネル上での前記基地局による送信にかかわらず前記広帯域測定が実行される時間間隔を備える、
C9に記載の装置。
[C11]
前記各々のタイミング情報に少なくとも部分的に基づいて前記少なくとも1つの周波数チャネルに関する前記複数の信号強度測定期間を特定するための手段をさらに備え、ここにおいて、前記各々のタイミング情報は、前記UEに関する不連続受信(DRX)サイクル、前記複数の信号強度測定期間に関するタイミングを示す測定タイミング構成、またはセルに関する発見基準信号(DRS)構成のうちの1つまたは複数を備える、
C9に記載の装置。
[C12]
前記広帯域測定を実行するための前記手段は、サービス提供セルの帯域幅全体にわたって受信された合計電力または前記UEへの通信のために現在使用されていない前記少なくとも1つの周波数チャネルのうちの候補周波数チャネルの帯域幅全体にわたって受信された合計電力のうちの1つまたは複数を測定する、
C9に記載の装置。
[C13]
前記基地局に前記フィルタリングされた広帯域受信信号強度を前記報告することをトリガする報告イベントを特定するための手段をさらに備え、
ここにおいて、前記報告イベントは、前記基地局のサービス提供セルに関する広帯域受信信号強度測定値が第1のしきい値よりも大きいこと、前記サービス提供セルに関する前記広帯域受信信号強度測定値が第2のしきい値よりも小さいこと、前記基地局によって通信のために現在使用されていない前記少なくとも1つの周波数チャネルのうちの候補周波数チャネルに関する広帯域受信信号強度測定値が第3のしきい値よりも小さいこと、または、前記候補周波数チャネルに関する前記広帯域受信信号強度測定値プラスオフセットが前記サービス提供セルに関する前記広帯域受信信号強度測定値よりも小さいことのうちの1つまたは複数を備える、
C9に記載の装置。
[C14]
報告するための前記手段は、チャネル選択支援報告期間により前記フィルタリングされた広帯域受信信号強度を周期的に報告する、
C9に記載の装置。
[C15]
前記少なくとも1つの周波数チャネルは、前記基地局によって通信のために現在使用されていない少なくとも1つの候補周波数チャネルを含む、
C9に記載の装置。
[C16]
ワイヤレス通信の方法であって、
基地局によって、少なくとも1つの周波数チャネルに関するチャネル選択支援のための測定値を報告するために少なくとも1つユーザ機器(UE)を構成すること、ここにおいて、前記構成することは、前記少なくとも1つの周波数チャネルに関する複数の信号強度測定期間を示す前記少なくとも1つの周波数チャネルに関する各々のタイミング情報を送信することを備える、と、
前記少なくとも1つUEから、前記各々のタイミング情報により測定されたUE広帯域受信信号強度情報を受信することと、
前記UE受信信号強度干渉情報に少なくとも部分的に基づいて前記基地局のセカンダリセルに関する周波数チャネルを特定することと、を備える、ワイヤレス通信の方法。
[C17]
前記複数の信号強度測定期間の間前記少なくとも1つの周波数チャネル上での送信を抑制することをさらに備える、
C16に記載の方法。
[C18]
前記少なくとも1つの周波数チャネルに関する信号強度を測定することによって基地局広帯域信号強度情報を決定することと、
前記基地局広帯域受信信号強度情報に少なくとも部分的に基づいて前記基地局の前記セカンダリセルに関する前記周波数チャネルを特定することと、をさらに備える、
C16に記載の方法。
[C19]
前記少なくとも1つのUEは、前記基地局のプライマリセルによってサービスが提供されている複数のUEを備え、および、ここにおいて、前記セカンダリセルに関する前記周波数チャネルを前記特定することは、前記基地局広帯域受信信号強度情報および前記受信されたUE広帯域受信信号強度情報に少なくとも部分的に基づいて最低の結合された干渉レベルを有する周波数チャネルを決定することを備える、
C18に記載の方法。
[C20]
前記各々のタイミング情報は、前記少なくとも1つのUEに関するDRXサイクル、前記少なくとも1つの周波数チャネルに関する前記複数の信号強度に関するタイミングを示す測定タイミング構成、または前記少なくとも1つの周波数チャネルに関する発見基準信号(DRS)構成のうちの1つまたは複数を備える、
C16に記載の方法。
[C21]
前記少なくとも1つのUEを前記構成することは、前記少なくとも1つのUEに、前記基地局によって通信のために現在使用されていない免許不要周波数帯域の候補周波数チャネルを特定する周波数情報、広帯域受信信号強度報告期間、フィルタリングされた広帯域受信信号強度を得るために測定された広帯域受信信号強度をフィルタリングするためのフィルタ係数、またはそれらの組み合わせのうちのいずれかを送信することを備える、
C16に記載の方法。
[C22]
前記少なくとも1つの周波数チャネルは、前記基地局によって通信のために現在使用されていない免許不要周波数帯域の少なくとも1つの候補周波数チャネルを含む、
C16に記載の方法。
[C23]
ワイヤレス通信のための装置であって、
基地局によって、少なくとも1つの周波数チャネルに関するチャネル選択支援のための測定値を報告するために少なくとも1つのユーザ機器(UE)を構成するための手段、ここにおいて、前記構成することは、前記少なくとも1つの周波数チャネルに関する複数の信号強度測定期間を示す前記少なくとも1つの周波数チャネルに関する各々のタイミング情報を送信することを備える、と、
前記少なくとも1つのUEから、前記各々のタイミング情報により測定されたUE広帯域受信信号強度情報を受信するための手段と、
前記UE受信信号強度干渉情報に少なくとも部分的に基づいて前記基地局のセカンダリセルに関する周波数チャネルを特定するための手段と、を備える、ワイヤレス通信のための装置。
[C24]
前記複数の信号強度測定期間の間前記少なくとも1つの周波数チャネル上での送信を抑制するための手段をさらに備える、
C23に記載の装置。
[C25]
周波数チャネルの前記少なくとも1つに関する信号強度を測定することによって基地局広帯域信号強度情報を決定するための手段をさらに備え、
ここにおいて、特定するための前記手段は、前記基地局広帯域受信信号強度情報に少なくとも部分的に基づいて前記基地局の前記セカンダリセルに関する前記周波数チャネルを特定する、
C23に記載の装置。
[C26]
前記少なくとも1つのUEは、前記基地局のプライマリセルによってサービスが提供されている複数のUEを備え、および、ここにおいて、前記セカンダリセルに関する前記周波数チャネルを前記特定することは、前記基地局広帯域受信信号強度情報および前記受信されたUE広帯域受信信号強度情報に少なくとも部分的に基づいて最低の結合された干渉レベルを有する周波数チャネルを決定することを備える、
C25に記載の装置。
[C27]
前記各々のタイミング情報は、前記少なくとも1つのUEに関するDRXサイクル、前記少なくとも1つの周波数チャネルに関する前記複数の信号強度に関するタイミングを示す測定タイミング構成、または前記少なくとも1つの周波数チャネルに関する発見基準信号(DRS)構成のうちの1つまたは複数を備える、
C23に記載の装置。
[C28]
構成するための前記手段は、前記少なくとも1つのUEに、前記基地局によって通信のために現在使用されていない免許不要周波数帯域の候補周波数チャネルを特定する周波数情報、広帯域受信信号強度報告期間、フィルタリングされた広帯域受信信号強度を得るために測定された広帯域受信信号強度をフィルタリングするためのフィルタ係数、またはそれらの組み合わせのうちのいずれかを送信する、
C23に記載の装置。
[C29]
前記少なくとも1つの周波数チャネルは、前記基地局によって通信のために現在使用されていない免許不要周波数帯域の少なくとも1つ候補周波数チャネルを含む、
C23に記載の装置。