特許第6743295号(P6743295)IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 東莞理工学院の特許一覧

特許6743295USBインターフェースの自動組み立て装置
<>
  • 特許6743295-USBインターフェースの自動組み立て装置 図000002
  • 特許6743295-USBインターフェースの自動組み立て装置 図000003
  • 特許6743295-USBインターフェースの自動組み立て装置 図000004
  • 特許6743295-USBインターフェースの自動組み立て装置 図000005
  • 特許6743295-USBインターフェースの自動組み立て装置 図000006
  • 特許6743295-USBインターフェースの自動組み立て装置 図000007
  • 特許6743295-USBインターフェースの自動組み立て装置 図000008
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】6743295
(24)【登録日】2020年7月31日
(45)【発行日】2020年8月19日
(54)【発明の名称】USBインターフェースの自動組み立て装置
(51)【国際特許分類】
   H01R 43/20 20060101AFI20200806BHJP
   H01R 43/00 20060101ALI20200806BHJP
   H01R 43/16 20060101ALI20200806BHJP
【FI】
   H01R43/20 A
   H01R43/00 B
   H01R43/16
【請求項の数】10
【全頁数】12
(21)【出願番号】特願2019-515973(P2019-515973)
(86)(22)【出願日】2018年8月28日
(65)【公表番号】特表2020-504418(P2020-504418A)
(43)【公表日】2020年2月6日
(86)【国際出願番号】CN2018102595
(87)【国際公開番号】WO2019095776
(87)【国際公開日】20190523
【審査請求日】2019年3月22日
(31)【優先権主張番号】201711159232.1
(32)【優先日】2017年11月20日
(33)【優先権主張国】CN
(73)【特許権者】
【識別番号】516333551
【氏名又は名称】東莞理工学院
(74)【代理人】
【識別番号】100145470
【弁理士】
【氏名又は名称】藤井 健一
(72)【発明者】
【氏名】▲てい▼君
(72)【発明者】
【氏名】劉暁蔚
【審査官】 高橋 学
(56)【参考文献】
【文献】 特開2000−215962(JP,A)
【文献】 中国特許出願公開第106782888(CN,A)
【文献】 中国特許出願公開第106848805(CN,A)
【文献】 中国特許出願公開第106684669(CN,A)
【文献】 中国特許出願公開第108110591(CN,A)
【文献】 中国実用新案第207504306(CN,U)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H01R 43/00
H01R 43/16−43/20
H01R 43/26−43/28
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
配電制御ボックス(1)を含み、前記配電制御ボックス(1)には製品(21)に連係した搬送溝(2)が設置され、前記搬送溝(2)の中央部は中空溝であり、且つその中央部には製品(21)に連係した供給装置(3)が連係され、前記搬送溝(2)の後側には右から左まで順次搬送溝(2)内の製品(21)に連係したシート挿入装置(4)、シート押圧機構(5)及び折り曲げ装置(6)が設置され、且つそれらはいずれも配電制御ボックス(1)に接続され、前記供給装置(3)は配電制御ボックス(1)に設置された供給台(12)を含み、前記供給台(12)に供給エアシリンダー(13)が設置され、前記供給エアシリンダー(13)には供給用連結ブロック(14)を介して供給用可動台(15)が連結され、前記供給用可動台(15)は供給用スライドレール(19)に設置され、且つ供給用可動台(15)に供給用可動ブロック(16)が設置され、前記供給用可動ブロック(16)に押さえブロック昇降エアシリンダー(18)が均一に設置され、前記供給エアシリンダー(13)及び押さえブロック昇降エアシリンダー(18)は配電制御ボックス(1)に接続されること、を特徴とするUSBインターフェースの自動組み立て装置。
【請求項2】
前記搬送溝(2)には製品(21)に連係した位置決め電磁石(20)が均一に嵌め込まれ、前記位置決め電磁石(20)は配電制御ボックス(1)に接続されること、を特徴とする請求項1に記載のUSBインターフェースの自動組み立て装置。
【請求項3】
前記搬送溝(2)の右側に材料供給溝(9)が設置され、前記材料供給溝(9)が振動式材料供給盤に連結され、前記材料供給溝(9)と搬送溝(2)とが前後にずれて設置され、且つ第一中継搬送装置(10)により連係され、前記搬送溝(2)の左端に材料排出溝(8)が連結され、前記搬送溝(2)は前後にずれた二部分に分けられ、且つ第二中継搬送装置(11)により連係され、前記振動式材料供給盤、第一中継搬送装置(10)及び第二中継搬送装置(11)は配電制御ボックス(1)に接続されること、を特徴とする請求項2に記載のUSBインターフェースの自動組み立て装置。
【請求項4】
前記シート挿入装置(4)が配電制御ボックス(1)に設置された銅シート搬送台(31)及びシート挿入台(34)を含み、前記銅シート搬送台(31)には銅シートリールに連係した銅シート搬送溝(32)が設置され、前記銅シート搬送溝(32)の下方に銅シート昇降エアシリンダー(33)が設置され、前記シート挿入台(34)にシート挿入エアシリンダー(35)が設置され、前記シート挿入エアシリンダー(35)には銅シート搬送溝(32)の出口側に連係したシート挿入ブロック(36)が連結され、前記シート挿入エアシリンダー(35)、銅シート搬送溝(32)、銅シート昇降エアシリンダー(33)は配電制御ボックス(1)に接続されること、を特徴とする請求項1に記載のUSBインターフェースの自動組み立て装置。
【請求項5】
前記シート挿入台(34)の上方にシート押圧エアシリンダー(37)が設置され、前記シート押圧エアシリンダー(37)にシート押圧用昇降ブロック(38)が連結され、前記シート押圧用昇降ブロック(38)の下方には銅シート搬送溝(32)の出口部の銅シートに連係したシート押圧ブロック(39)が設置され、前記シート押圧エアシリンダー(37)は配電制御ボックス(1)に接続されること、を特徴とする請求項4に記載のUSBインターフェースの自動組み立て装置。
【請求項6】
前記シート押圧機構(5)が右から左まで順次設置された切断装置及びシート押圧装置を含み、前記切断装置は切断台(41)を含み、前記切断台(41)に切断プッシュエアシリンダー(42)が設置され、前記切断プッシュエアシリンダー(42)に切断用昇降
エアシリンダー(43)が連結され、前記切断用昇降エアシリンダー(43)の下部には銅シート結合部に連係した切断カッター(44)が連結され、前記切断プッシュエアシリンダー(42)、切断用昇降エアシリンダー(43)及びシート押圧装置は配電制御ボックス(1)に接続されること、を特徴とする請求項1に記載のUSBインターフェースの自動組み立て装置。
【請求項7】
前記シート押圧装置が配電制御ボックス(1)に設置され且つそれに接続されたシート押圧エアシリンダーを含み、前記シート押圧エアシリンダーは前後に向かい、且つシート押圧エアシリンダーの前部にシート押圧ブロック(45)が連結され、前記シート押圧ブロック(45)には銅シートに連係したシート押圧溝が均一に開けられること、を特徴とする請求項6に記載のUSBインターフェースの自動組み立て装置。
【請求項8】
前記シート押圧装置の左側に検査測定装置が設置され、前記検査測定装置は配電制御ボックス(1)に設置された検査測定台(46)を含み、前記検査測定台(46)には互いに連係した検査測定用昇降エアシリンダー(47)及び検査測定用昇降台(48)が設置され、且つ検査測定用昇降台(48)は検査測定台(46)における検査測定用昇降スライドレールに連係し、前記検査測定用昇降台(48)にはシート挿入後の製品(21)に連係した検査測定プローブ(49)が設置され、前記検査測定用昇降エアシリンダー(47)及び検査測定プローブ(49)は配電制御ボックス(1)に接続されること、を特徴とする請求項6又は7に記載のUSBインターフェースの自動組み立て装置。
【請求項9】
前記折り曲げ装置(6)が配電制御ボックス(1)に設置された折り曲げ台(51)を含み、前記折り曲げ台(51)に環状シュート(52)が設置され、前記環状シュート(52)に折り曲げ用スライドブロック(53)が連係され、前記折り曲げ用スライドブロック(53)には搬送溝(2)内の製品(21)における銅シートに連係した折り曲げ用押圧ブロック(54)が設置され、且つ折り曲げ用スライドブロック(53)に折り曲げエアシリンダー(55)が連結され、折り曲げエアシリンダー(55)の他端は折り曲げ台(51)にヒンジ連結され、前記折り曲げエアシリンダー(55)の中央部に折り曲げ用位置制限ブロック(56)が設置され、前記折り曲げエアシリンダー(55)は配電制御ボックス(1)に接続されること、を特徴とする請求項1に記載のUSBインターフェースの自動組み立て装置。
【請求項10】
前記折り曲げ装置(6)の左側に二次折り曲げ装置(7)が設置され、前記二次折り曲げ装置(7)は配電制御ボックス(1)に設置された二次折り曲げ台(61)を含み、前記二次折り曲げ台(61)に二次折り曲げ用供給エアシリンダー(62)が設置され、前記二次折り曲げ用供給エアシリンダー(62)に二次折り曲げ用供給ブロック(63)が連結され、且つ二次折り曲げ用供給ブロック(63)は二次折り曲げ台(61)に設置された二次折り曲げ用供給スライドレール(64)に連係し、前記二次折り曲げ用供給ブロック(63)に互いに連係した二次折り曲げ用押圧台(65)及び二次折り曲げ用接合台(68)が設置され、前記二次折り曲げ用接合台(68)には垂直バネを介して搬送溝(2)内の製品(21)における銅シートに連係した二次折り曲げ用突き上げブロック(69)が連結され、前記二次折り曲げ用押圧台(65)に二次折り曲げ用押圧エアシリンダー(66)が設置され、前記二次折り曲げ用押圧エアシリンダー(66)の下方には二次折り曲げ用突き上げブロック(69)に連係した二次折り曲げ用押圧ブロック(67)が設置され、前記二次折り曲げ用供給エアシリンダー(62)及び二次折り曲げ用押圧エアシリンダー(66)は配電制御ボックス(1)に接続されること、を特徴とする請求項9に記載のUSBインターフェースの自動組み立て装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は電子製品の組み立て装置分野に関し、特にそれはUSBインターフェースの自動組み立て装置に関する。
【背景技術】
【0002】
電子製品の広範な応用に伴い、様々な電子製品インターフェースの需要量も益々大きくなり、特に、USBインターフェースは、コンピュータや携帯電話などのデータ伝送装置内に広く応用される。また、USBインターフェースを生産加工する過程において、銅シートを挿入する必要があるため、シート挿入装置を使用する必要がある。
【0003】
従来のシート挿入装置は、ほとんど半自動化操作であり、人手で製品を出し入れする必要があり、更には一部の装置は銅シートを人手で配置する必要があるため、大量の人手による労力がかかり、多くの生産時間を消費し、シート挿入効率が低く、更に製品に対して中継搬送を行わなければならず、シート挿入プロセス全体にかかる工程時間を更に増加させることになる。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明の目的はUSBインターフェースの自動組み立て装置を提供することであり、供給装置により搬送溝内の製品の規則的な移動を実現し、且つ搬送溝の後側にはそれに連係したシート挿入装置、シート押圧装置及び折り曲げ装置が設置され、自動化されたシート挿入を実現し、シート挿入効率を向上させ、生産工程時間を短縮することができ、更に製品に対して中継搬送を行う必要がなく、USBインターフェース全体の組み立て効率を更に向上させる。
【課題を解決するための手段】
【0005】
以上の目的を実現するため、本発明が用いる技術的解決手段は以下のとおりである:USBインターフェースの自動組み立て装置であって、それは配電制御ボックス(1)を含み、前記配電制御ボックス(1)には製品(21)に連係した搬送溝(2)が設置され、前記搬送溝(2)の中央部は中空溝であり、且つその中央部には製品(21)に連係した供給装置(3)が連係され、前記搬送溝(2)の後側には右から左まで順次搬送溝(2)内の製品(21)に連係したシート挿入装置(4)、シート押圧機構(5)及び折り曲げ装置(6)が設置され、且つそれらはいずれも配電制御ボックス(1)に接続され、前記供給装置(3)は配電制御ボックス(1)に設置された供給台(12)を含み、前記供給台(12)に供給エアシリンダー(13)が設置され、前記供給エアシリンダー(13)には供給用連結ブロック(14)を介して供給用可動台(15)が連結され、前記供給用可動台は供給用スライドレール(19)に設置され、且つ供給用可動台(15)に供給用可動ブロック(16)が設置され、前記供給用可動ブロック(16)に押さえブロック昇降エアシリンダー(18)が均一に設置され、前記供給エアシリンダー(13)及び押さえブロック昇降エアシリンダー(18)は配電制御ボックス(1)に接続される。
【0006】
更に、前記搬送溝(2)には製品(21)に連係した位置決め電磁石(20)が均一に嵌め込まれ、前記位置決め電磁石(20)は配電制御ボックス(1)に接続される。
【0007】
更に、前記搬送溝(2)の右側に材料供給溝(9)が設置され、前記材料供給溝(9)が振動式材料供給盤に連結され、前記材料供給溝(9)と搬送溝(2)とが前後にずれて設置され、且つ第一中継搬送装置(10)により連係され、前記搬送溝(2)の左端に材料排出溝(8)が連結され、前記搬送溝(2)は前後にずれた二部分に分けられ、且つ第二中継搬送装置(11)により連係され、前記振動式材料供給盤、第一中継搬送装置(10)及び第二中継搬送装置(11)は配電制御ボックス(1)に接続される。
【0008】
更に、前記シート挿入装置(4)は配電制御ボックス(1)に設置された銅シート搬送台(31)及びシート挿入台(34)を含み、前記銅シート搬送台(31)には銅シートリールに連係した銅シート搬送溝(32)が設置され、前記銅シート搬送溝(32)の下方に銅シート昇降エアシリンダー(33)が設置され、前記シート挿入台(34)にシート挿入エアシリンダー(35)が設置され、前記シート挿入エアシリンダー(35)には銅シート搬送溝(32)の出口端に連係したシート挿入ブロック(36)が連結され、前記シート挿入エアシリンダー(35)、銅シート搬送溝(32)、銅シート昇降エアシリンダー(33)は配電制御ボックス(1)に接続される。
【0009】
更に、前記シート挿入台(34)の上方にシート押圧エアシリンダー(37)が設置され、前記シート押圧エアシリンダー(37)にシート押圧用昇降ブロック(38)が連結され、前記シート押圧用昇降ブロック(38)の下方には銅シート搬送溝(32)の出口箇所の銅シートに連係したシート押圧ブロック(39)が設置され、前記シート押圧エアシリンダー(37)は配電制御ボックス(1)に接続される。
【0010】
更に、前記シート押圧機構(5)は右から左まで順次設置された切断装置及びシート押圧装置を含み、前記切断装置は切断台(41)を含み、前記切断台(41)に切断プッシュエアシリンダー(42)が設置され、前記切断プッシュエアシリンダー(42)に切断用昇降エアシリンダー(43)が連結され、前記切断用昇降エアシリンダー(43)の下部には銅シート結合部に連係した切断カッター(44)が連結され、前記切断プッシュエアシリンダー(42)、切断用昇降エアシリンダー(43)及びシート押圧装置は配電制御ボックス(1)に接続される。
【0011】
更に、前記シート押圧装置は配電制御ボックス(1)に設置され且つそれに接続されたシート押圧エアシリンダーを含み、前記シート押圧エアシリンダーは前後に向かって動き、且つシート押圧エアシリンダーの前部にシート押圧ブロック(45)が連結され、前記シート押圧ブロック(45)には銅シートに連係したシート押圧溝が均一に開けられる。
【0012】
更に、前記シート押圧装置の左側に検査測定装置が設置され、前記検査測定装置は配電制御ボックス(1)に設置された検査測定台(46)を含み、前記検査測定台(46)には互いに連係した検査測定用昇降エアシリンダー(47)及び検査測定用昇降台(48)が設置され、且つ検査測定用昇降台(48)は検査測定台(46)における検査測定用昇降スライドレールに連係し、前記検査測定用昇降台(48)にはシート挿入後の製品(21)に連係した検査測定プローブ(49)が設置され、前記検査測定用昇降エアシリンダー(47)及び検査測定プローブ(49)は配電制御ボックス(1)に接続される。
【0013】
更に、前記折り曲げ装置(6)は配電制御ボックス(1)に設置された折り曲げ台(51)を含み、前記折り曲げ台(51)に環状シュート(52)が設置され、前記環状シュート(52)に折り曲げ用スライドブロック(53)が連係され、前記折り曲げ用スライドブロック(53)には搬送溝(2)内の製品(21)における銅シートに連係した折り曲げ用押圧ブロック(54)が設置され、且つ折り曲げ用スライドブロック(53)に折り曲げエアシリンダー(55)が連結され、折り曲げエアシリンダー(55)の他端は折り曲げ台(51)にヒンジ連結され、前記折り曲げエアシリンダー(55)の中央部に折り曲げ用位置制限ブロック(56)が設置され、前記折り曲げエアシリンダー(55)は配電制御ボックス(1)に接続される。
【0014】
更に、前記折り曲げ装置(6)の左側に二次折り曲げ装置(7)が設置され、前記二次折り曲げ装置(7)は配電制御ボックス(1)に設置された二次折り曲げ台(61)を含み、前記二次折り曲げ台(61)に二次折り曲げ用供給エアシリンダー(62)が設置され、前記二次折り曲げ用供給エアシリンダー(62)に二次折り曲げ用供給ブロック(63)が連結され、且つ二次折り曲げ用供給ブロック(63)は二次折り曲げ台(61)に設置された二次折り曲げ用供給スライドレール(64)に連係し、前記二次折り曲げ用供給ブロック(63)には、互いに連係した二次折り曲げ用押圧台(65)及び二次折り曲げ用接合台(68)が設置され、前記二次折り曲げ用接合台(68)には垂直バネを介して搬送溝(2)内の製品(21)における銅シートに連係した二次折り曲げ用突き上げブロック(69)が連結され、前記二次折り曲げ用押押圧台(65)に二次折り曲げ用押圧エアシリンダー(66)が設置され、前記二次折り曲げ用押圧エアシリンダー(66)の下方には二次折り曲げ用突き上げブロック(69)に連係した二次折り曲げ用押圧ブロック(67)が設置され、前記二次折り曲げ用供給エアシリンダー(62)及び二次折り曲げ用押圧エアシリンダー(66)は配電制御ボックス(1)に接続される。
【発明の効果】
【0015】
本発明の有益な効果は以下のとおりである:
1、供給装置により搬送溝内の製品の規則的な移動を実現し、且つ搬送溝の後側にはそれに連係したシート挿入装置、シート押圧機構及び折り曲げ装置が設置され、自動化されたシート挿入を実現し、シート挿入効率を向上させ、生産時間を短縮することができ、更に製品に対して中継搬送を行う必要がなく、USBインターフェース全体の組み立て効率を更に向上させる。
【0016】
2、位置決め電磁石を設計することにより、搬送溝内の製品の定距離搬送を実現することができ、更に製品とシート挿入装置、シート押圧機構及び折り曲げ装置との連係精度を確実に保証することもできる。
【0017】
3、材料供給溝と材料排出溝を設計することにより、製品の材料供給及び加工済み製品の排出を更に容易にし、搬送溝は二部分に分けられ、二つの供給装置に連係し、更にスムーズな供給を実現することができる。
【0018】
4、シート挿入装置は構造がシンプルであり、操作しやすく、巻いた銅シートを順次シート挿入ブロックの前方までスムーズに搬送し、更に良好なシート挿入効果を実現することができる。
【0019】
5、シート挿入ブロックを設計することにより、シート押圧と同時に後続の銅シートを押圧し、それが引かれることを防止し、更に後続の銅シートの搬送及びシート挿入時の正確な接続を確実に保証することができる。
【0020】
6、シート押圧機構は切断装置とシート押圧装置との結合を用い、切断装置で巻いた銅シート後側の連結部を切除し、銅シートを単一のシートにすることができ、更に後続にシート押圧装置はシートを容易に挿入することができ、且つそれは構造がシンプルであり、操作しやすい。
【0021】
7、シート押圧装置は構造がシンプルであり、且つシート挿入ブロックには単一の銅シートに連係したシート押圧溝が開けられ、更に銅シートをそれぞれ分離させ、且つ製品の中に押圧することができ、正確なシート押圧効果を実現することができる。
【0022】
8、検査測定装置を設計することにより、プローブで銅シートが所定の位置に押圧されたか否かをテストすることができ、シート押圧の良品率を更に向上させることができる。
【0023】
9、折り曲げ装置は方向転換シュートにより折り曲げ用スライドブロックに連係し、折り曲げ用スライドブロックを異なる位置にすることにより折り曲げ用スライドブロックで銅シートを折り曲げ、設計が巧妙であり、占有する空間が少なく、且つ動力としてエアシリンダーを用いるために操作しやすく、折り曲げ用位置制限ブロックを設置することにより折り曲げ用スライドブロックの動作幅を確保し、幅が大きすぎることを防止することができる。
【0024】
10、二次折り曲げ装置で折り曲げ装置により折り曲げられた銅シートに対して二次折り曲げを行うことができ、銅シート折り曲げの安全性を更に確保し、組み立て全体の効果を向上させ、更に組み立ての良品率を向上させる。
【図面の簡単な説明】
【0025】
図1】USBインターフェースの自動組み立て装置の立体概略図である。
図2】供給装置及び搬送溝の立体概略図である。
図3】供給用可動ブロックと供給用押圧ブロックとの連係概略図である。
図4】シート挿入装置の立体概略図である。
図5】シート押圧装置の立体概略図である。
図6】折り曲げ装置の立体概略図である。
図7】二次折り曲げ装置の立体概略図である。
【発明を実施するための形態】
【0026】
当業者が本発明の技術的解決手段をより良く理解するため、次に、図面と併せて本発明を詳しく説明する。この部分の説明は、実証性と解釈性のみであり、本発明の保護範囲は何ら限定されない。
【0027】
図1図7に示すとおり、本発明の具体的な構造は以下のとおりである:USBインターフェースの自動組み立て装置であって、それは配電制御ボックス1を含み、前記配電制御ボックス1には製品21に連係した搬送溝2が設置され、前記搬送溝2の中央部は中空溝であり、且つその中央部には製品21に連係した供給装置3が連係され、前記搬送溝2の後側には右から左まで順次搬送溝2内の製品21に連係したシート挿入装置4、シート押圧機構5及び折り曲げ装置6が設置され、且つそれらはいずれも配電制御ボックス1に接続され、前記供給装置3は配電制御ボックス1に設置された供給台12を含み、前記供給台12に供給エアシリンダー13が設置され、前記供給エアシリンダー13には供給用連結ブロック14を介して供給用可動台15が連結され、前記供給用可動台は供給用スライドレール19に設置され、且つ供給用可動台15に供給用可動ブロック16が設置され、前記供給用可動ブロック16に押圧ブロック昇降エアシリンダー18が均一に設置され、前記供給エアシリンダー13及び押圧ブロック昇降エアシリンダー18は配電制御ボックス1に接続される。
【0028】
好ましくは、前記搬送溝2には製品21に連係した位置決め電磁石20が均一に嵌め込まれ、前記位置決め電磁石20は配電制御ボックス1に接続される。
【0029】
好ましくは、前記搬送溝2の右側に材料供給溝9が設置され、前記材料供給溝9が振動式材料供給盤に連結され、前記材料供給溝9と搬送溝2とが前後にずれて設置され、且つ第一中継搬送装置10により連係され、前記搬送溝2の左端に材料排出溝8が連結され、前記搬送溝2は前後にずれた二部分に分けられ、且つ第二中継搬送装置11により連係され、前記振動式材料供給盤、第一中継搬送装置10及び第二中継搬送装置11は配電制御ボックス1に接続される。
【0030】
好ましくは、前記シート挿入装置4は配電制御ボックス1に設置された銅シート搬送台31及びシート挿入台34を含み、前記銅シート搬送台31には銅シートリールに連係した銅シート搬送溝32が設置され、前記銅シート搬送溝32の下方に銅シート昇降エアシリンダー33が設置され、前記シート挿入台34にシート挿入エアシリンダー35が設置され、前記シート挿入エアシリンダー35には銅シート搬送溝32の出口側に連係したシート挿入ブロック36が連結され、前記シート挿入エアシリンダー35、銅シート搬送溝32、銅シート昇降エアシリンダー33は配電制御ボックス1に接続される。
【0031】
好ましくは、前記シート挿入台34の上方にシート押圧エアシリンダー37が設置され、前記シート押圧エアシリンダー37にシート押圧用昇降ブロック38が連結され、前記シート押圧用昇降ブロック38の下方には銅シート搬送溝32の出口部の銅シートに連係したシート押圧ブロック39が設置され、前記シート押圧エアシリンダー37は配電制御ボックス1に接続される。
【0032】
好ましくは、前記シート押圧機構5は右から左まで順次設置された切断装置及びシート押圧装置を含み、前記切断装置は切断台41を含み、前記切断台41に切断プッシュエアシリンダー42が設置され、前記切断プッシュエアシリンダー42に切断用昇降エアシリンダー43が連結され、前記切断用昇降エアシリンダー43の下部には銅シート結合部分に連係した切断カッター44が連結され、前記切断プッシュエアシリンダー42、切断用昇降エアシリンダー43及びシート押圧装置は配電制御ボックス1に接続される。
【0033】
好ましくは、前記シート押圧装置は配電制御ボックス1に設置され且つそれに接続されたシート押圧エアシリンダーを含み、前記シート押圧エアシリンダーは前後方向に動き、且つシート押圧エアシリンダーの前部にシート押圧ブロック45が連結され、前記シート押圧ブロック45には銅シートに連係したシート押圧溝が均一に開けられる。
【0034】
好ましくは、前記シート押圧装置の左側に検査測定装置が設置され、前記検査測定装置は配電制御ボックス1に設置された検査測定台46を含み、前記検査測定台46には互いに連係した検査測定用昇降エアシリンダー47及び検査測定用昇降台48が設置され、且つ検査測定用昇降台48は検査測定台46における検査測定用昇降スライドレールに連係し、前記検査測定用昇降台48にはシート挿入後の製品21に連係した検査測定プローブ49が設置され、前記検査測定用昇降エアシリンダー47及び検査測定プローブ49は配電制御ボックス1に接続される。
【0035】
好ましくは、前記折り曲げ装置6は配電制御ボックス1に設置された折り曲げ台51を含み、前記折り曲げ台51に環状シュート52が設置され、前記環状シュート52に折り曲げ用スライドブロック53が連係され、前記折り曲げ用スライドブロック53には搬送溝2内の製品21における銅シートに連係した折り曲げ用押圧ブロック54が設置され、且つ折り曲げ用スライドブロック53に折り曲げエアシリンダー55が連結され、折り曲げエアシリンダー55の他端は折り曲げ台51にヒンジ連結され、前記折り曲げエアシリンダー55の中央部に折り曲げ用位置制限ブロック56が設置され、前記折り曲げエアシリンダー55は配電制御ボックス1に接続される。
【0036】
好ましくは、前記折り曲げ装置6の左側に二次折り曲げ装置7が設置され、前記二次折り曲げ装置7は配電制御ボックス1に設置された二次折り曲げ台61を含み、前記二次折り曲げ台61に二次折り曲げ用供給エアシリンダー62が設置され、前記二次折り曲げ用供給エアシリンダー62に二次折り曲げ用供給ブロック63が連結され、且つ二次折り曲げ用供給ブロック63は二次折り曲げ台61に設置された二次折り曲げ用供給スライドレール64に連係し、前記二次折り曲げ用供給ブロック63には互いに連係した二次折り曲げ用押圧台65及び二次折り曲げ用接合台68が設置され、前記二次折り曲げ用接合台68には垂直バネを介して搬送溝2内の製品21における銅シートに連係した二次折り曲げ用突き上げブロック69が連結され、前記二次折り曲げ用押圧台65に二次折り曲げ用押圧エアシリンダー66が設置され、前記二次折り曲げ用押圧エアシリンダー66の下方には二次折り曲げ用突き上げブロック69に連係した二次折り曲げ用押圧ブロック67が設置され、前記二次折り曲げ用供給エアシリンダー62及び二次折り曲げ用押圧エアシリンダー66は配電制御ボックス1に接続される。
【実施例】
【0037】
具体的に使用する時、まず配電制御ボックス1で振動式材料供給盤を制御して材料供給溝9に材料を供給させ、同時に銅シート搬送溝32を制御して搬送を開始させ、続いて第一中継搬送装置10で第一個のUSBインターフェース製品21を搬送溝2に送り込んだ後に押圧ブロック昇降エアシリンダー18で供給用押圧ブロックを下げ、続いて供給エアシリンダー13で供給用可動ブロック16を駆動して適切な場所まで移動させ、更に供給用押圧ブロック17を上昇させ且つ製品21の右側に連係させ、続いて供給エアシリンダー13で供給用押圧ブロック17を駆動して製品を搬送溝2に一フレーム前進させるように駆動し、このように繰り返し供給し、製品21がシート挿入作業ステーションに位置すると、銅シート搬送溝32で搬送し、対応する銅シートを排出し且つシート挿入ブロック36に連係させ、更にシート押圧エアシリンダー37でシート押圧ブロック39を駆動して銅シート搬送溝32における銅シートを押圧し、続いてシート挿入エアシリンダー35でシート挿入ブロック36を駆動して銅シートを製品に挿入し、更に引き続き切断作業ステーションまで供給し、切断カッター44で銅シートの連結部位を切断し、銅シートを単一のシートにし、更に引き続きシート押圧作業ステーションまで供給し、シート押圧エアシリンダーでシート押圧ブロック45を駆動して銅シートを製品に押圧し、更に引き続き検査測定位置まで供給し、検査測定プローブ49で銅シートが所定の位置に押圧されたか否かを検査測定し、続いて引き続き折り曲げ作業ステーションまで供給し、折り曲げエアシリンダー55で折り曲げ用スライドブロック53を駆動して環状シュート52で回転させ、更に折り曲げブロック54を駆動して銅シートを折り曲げ、続いて引き続き二次折り曲げ作業ステーションまで供給し、二次折り曲げブロック69と折り曲げ動力部材との協力により、銅シートを完全に折り曲げ、更に引き続き供給して材料排出溝8から排出する。
【0038】
説明すべきなのは、本明細書において、専門用語の“含む”、“含有”またはそのいかなる他の変化は、非排他的な含有を網羅することを意味する。従って、一連の要素を含む過程、方法、物品または装置がそれらの要素を含むだけではなく、かつ明確に列挙されていないその他の要素をさらに含み、またはこの種類の過程、方法、物品または装置の固有の要素をさらに含んでいる。
【0039】
本明細書に具体的な個別事例を応用して本発明の原理及び実施方式を説明したが、上記の実例の説明は本発明の方法及びその基本理念に対する理解を手伝うだけに用いられる。上記は本発明の好ましい実施方式のみであり、注意すべきなのは、文字表現の制限性のため、客観的には無限の具体的な構造が存在し、本技術分野の当業者にとって、本発明の原理から逸脱しない前提において、さらにいくつかの改善、修正または変化を実施でき、さらに上記の技術的特徴を適切な方式で組み合わせることができる。これらの改善と修正、変化または組み合わせ、または改善せずに発明の構想と技術的解決手段をその他の場合に直接応用するものは、いずれも本発明の保護範囲とみなすべきである。
【符号の説明】
【0040】
1 配電制御ボックス
2 搬送溝
3 供給装置
4 シート挿入装置
5 シート押圧機構
6 折り曲げ装置
7 二次折り曲げ装置
8 材料排出溝
9 材料供給溝
10 第一中継搬送装置
11 第二中継搬送装置
12 供給台
13 供給エアシリンダー
14 供給用連結ブロック
15 供給用可動台
16 供給可動用ブロック
17 供給用押圧ブロック
18 押圧ブロック昇降エアシリンダー
19 供給用スライドレール
20 位置決め電磁石
21 製品
31 銅シート搬送台
32 銅シート搬送溝
33 銅シート昇降エアシリンダー
34 シート挿入台
35 シート挿入エアシリンダー
36 シート挿入ブロック
37 シート押圧エアシリンダー
38 シート押圧用昇降ブロック
39 シート押圧ブロック
41 切断台
42 切断プッシュエアシリンダー
43 切断用昇降エアシリンダー
44 切断カッター
45 シート押圧ブロック
46 検査測定台
47 検査測定用昇降エアシリンダー
48 検査測定用昇降台
49 検査測定プローブ
51 折り曲げ台
52 環状シュート
53 折り曲げ用スライドブロック
54 折り曲げ用押圧ブロック
55 折り曲げエアシリンダー
56 折り曲げ用位置制御ブロック
61 二次折り曲げ台
62 二次折り曲げ用供給エアシリンダー
63 二次折り曲げ用供給ブロック
64 二次折り曲げ用供給スライドレール
65 二次折り曲げ用押圧台
66 二次折り曲げ用押圧エアシリンダー
67 二次折り曲げ用押圧ブロック
68 二次折り曲げ用接合台
69 二次折り曲げ用突き上げブロック
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7