特許第6750110号(P6750110)IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)の特許一覧

特許6750110無線システムに対するSRSの非周期シグナリングの制御
<>
  • 特許6750110-無線システムに対するSRSの非周期シグナリングの制御 図000009
  • 特許6750110-無線システムに対するSRSの非周期シグナリングの制御 図000010
  • 特許6750110-無線システムに対するSRSの非周期シグナリングの制御 図000011
  • 特許6750110-無線システムに対するSRSの非周期シグナリングの制御 図000012
  • 特許6750110-無線システムに対するSRSの非周期シグナリングの制御 図000013
  • 特許6750110-無線システムに対するSRSの非周期シグナリングの制御 図000014
  • 特許6750110-無線システムに対するSRSの非周期シグナリングの制御 図000015
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】6750110
(24)【登録日】2020年8月14日
(45)【発行日】2020年9月2日
(54)【発明の名称】無線システムに対するSRSの非周期シグナリングの制御
(51)【国際特許分類】
   H04W 72/04 20090101AFI20200824BHJP
【FI】
   H04W72/04 136
   H04W72/04 132
【請求項の数】38
【全頁数】32
(21)【出願番号】特願2019-516130(P2019-516130)
(86)(22)【出願日】2017年9月29日
(65)【公表番号】特表2019-533927(P2019-533927A)
(43)【公表日】2019年11月21日
(86)【国際出願番号】SE2017050961
(87)【国際公開番号】WO2018063084
(87)【国際公開日】20180405
【審査請求日】2019年5月16日
(31)【優先権主張番号】62/403,013
(32)【優先日】2016年9月30日
(33)【優先権主張国】US
(73)【特許権者】
【識別番号】598036300
【氏名又は名称】テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
(74)【代理人】
【識別番号】100109726
【弁理士】
【氏名又は名称】園田 吉隆
(74)【代理人】
【識別番号】100161470
【弁理士】
【氏名又は名称】冨樫 義孝
(74)【代理人】
【識別番号】100194294
【弁理士】
【氏名又は名称】石岡 利康
(74)【代理人】
【識別番号】100194320
【弁理士】
【氏名又は名称】藤井 亮
(72)【発明者】
【氏名】ムニエル, フローレント
(72)【発明者】
【氏名】ハリソン, ロバート マーク
【審査官】 石田 信行
(56)【参考文献】
【文献】 米国特許出願公開第2011/0286397(US,A1)
【文献】 特開2012−100213(JP,A)
【文献】 米国特許出願公開第2013/0010659(US,A1)
【文献】 Huawei, HiSilicon, Softbank,Way Forward on SRS Carrier-based switching [online],3GPP TSG-RAN WG1 #86 R1-168276,2016年 8月28日,インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_86/Docs/R1-168276.zip>
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H04W 4/00 − 99/00
H04B 7/24 − 7/26
3GPP TSG RAN WG1−4
SA WG1−4
CT WG1,4
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
非周期サウンディング参照信号(A−SRS)キャリアスイッチングトリガを設定することであって、前記A−SRSキャリアスイッチングトリガは、無線デバイス(12)に、第2のキャリアを使用してA−SRSを送信するための、第1のキャリアから前記第2のキャリアへのA−SRSキャリアスイッチングを行わせるように設定される、A−SRSキャリアスイッチングトリガを設定すること、および
設定された前記A−SRSキャリアスイッチングトリガを前記無線デバイス(12)に送信すること
を行うように設定される、処理回路構成(28)を含み、
前記処理回路構成(28)は、前記無線デバイス(12)が、事前設定されたパターン表を使用して、A−SRSキャリアスイッチングを行うために複数のキャリアから前記第2のキャリアを判断するように設定するようにさらに設定され、前記A−SRSキャリアスイッチングトリガは、前記事前設定されたパターン表を使用してA−SRSキャリアスイッチングを行うように前記無線デバイス(12)をトリガするようにさらに設定される、ネットワークノード(14)。
【請求項2】
前記A−SRSキャリアスイッチングトリガは、ダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットを有するDCIに含まれる、請求項1に記載のネットワークノード(14)。
【請求項3】
無線デバイスA−SRSキャリアスイッチングに対する前記DCIフォーマットは、DCIフォーマット2、2A、および1Aのうちの1つである、請求項2に記載のネットワークノード(14)。
【請求項4】
グループA−SRSキャリアスイッチングに対する前記DCIフォーマットはDCIフォーマット3から導出される、請求項2に記載のネットワークノード(14)。
【請求項5】
前記A−SRSは前記DCIによって電力制御される、請求項4に記載のネットワークノード(14)。
【請求項6】
前記DCIは、A−SRSキャリアスイッチングを行うために前記第1のキャリアおよび前記第2のキャリア両方を指示する、請求項2から5のいずれか一項に記載のネットワークノード(14)。
【請求項7】
前記事前設定されたパターン表はRRCシグナリングを使用して設定される、請求項1から6のいずれか一項に記載のネットワークノード(14)。
【請求項8】
前記無線デバイス(12)が前記事前設定されたパターン表を使用するように設定することは、前記無線デバイス(12)が、A−SRSキャリアスイッチングを行うために前記複数のキャリアから前記第2のキャリアを判断するために事前設定された式を使用するように設定することを含む、請求項1から6のいずれか一項に記載のネットワークノード(14)。
【請求項9】
前記DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うために前記事前設定されたパターン表におけるインデックスを指示する、請求項に記載のネットワークノード(14)。
【請求項10】
非周期サウンディング参照信号(A−SRS)スイッチングトリガを設定する(S100)ことであって、前記A−SRSスイッチングトリガは、無線デバイス(12)に、第2のキャリアを使用してA−SRSを送信するための、第1のキャリアから前記第2のキャリアへのA−SRSキャリアスイッチングを行わせるように設定される、A−SRSキャリアスイッチングトリガを設定することと、
設定された前記A−SRSキャリアスイッチングトリガを前記無線デバイス(12)に送信する(S102)ことと、を含み、
事前設定されたパターン表を使用して、A−SRSキャリアスイッチングを行うために複数のキャリアから前記第2のキャリアを判断するように前記無線デバイス(12)を設定することをさらに含み、前記A−SRSキャリアスイッチングトリガは、前記事前設定されたパターン表を使用してA−SRSキャリアスイッチングを行うように前記無線デバイス(12)をトリガするようにさらに設定される、ネットワークノード(14)のための方法。
【請求項11】
前記A−SRSキャリアスイッチングトリガは、ダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットを有するDCIに含まれる、請求項10に記載の方法。
【請求項12】
無線デバイスA−SRSキャリアスイッチングに対する前記DCIフォーマットは、DCIフォーマット2、2A、および1Aのうちの1つである、請求項11に記載の方法。
【請求項13】
グループA−SRSキャリアスイッチングに対する前記DCIフォーマットはDCIフォーマット3から導出される、請求項11に記載の方法。
【請求項14】
前記A−SRSは前記DCIによって電力制御される、請求項13に記載の方法。
【請求項15】
前記DCIは、A−SRSキャリアスイッチングを行うために前記第1のキャリアおよび前記第2のキャリア両方を指示する、請求項11から14のいずれか一項に記載の方法。
【請求項16】
前記事前設定されたパターン表はRRCシグナリングを使用して設定される、請求項10から15のいずれか一項に記載の方法。
【請求項17】
前記無線デバイス(12)が前記事前設定されたパターン表を使用するように設定することは、前記無線デバイス(12)が、A−SRSキャリアスイッチングを行うために前記複数のキャリアから前記第2のキャリアを判断するために事前設定された式を使用するように設定することを含む、請求項10から15のいずれか一項に記載の方法。
【請求項18】
前記DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うために前記事前設定されたパターン表におけるインデックスを指示する、請求項11に記載の方法。
【請求項19】
非周期サウンディング参照信号(A−SRS)キャリアスイッチングトリガを受信し、
前記A−SRSキャリアスイッチングトリガに基づいて、第2のキャリアを使用してA−SRSを送信するための、第1のキャリアから前記第2のキャリアへのA−SRSキャリアスイッチングを行い、
前記第2のキャリア上でA−SRSを送信するように設定される処理回路構成(18)を含む、無線デバイス(12)であって、
前記処理回路構成(18)は、事前設定されたパターン表を使用して、A−SRSキャリアスイッチングを行うために複数のキャリアから前記第2のキャリアを判断するようにさらに設定され、前記A−SRSキャリアスイッチングトリガは、前記事前設定されたパターン表を使用してA−SRSキャリアスイッチングを行うように前記無線デバイス(12)をトリガするようにさらに設定される、無線デバイス(12)
【請求項20】
前記A−SRSキャリアスイッチングトリガは、ダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットを有するDCIに含まれる、請求項19に記載の無線デバイス(12)。
【請求項21】
無線デバイスA−SRSキャリアスイッチングに対する前記DCIフォーマットは、DCIフォーマット2、2A、および1Aのうちの1つである、請求項20に記載の無線デバイス(12)。
【請求項22】
グループA−SRSキャリアスイッチングに対する前記DCIフォーマットはDCIフォーマット3から導出される、請求項20に記載の無線デバイス(12)。
【請求項23】
前記A−SRSは前記DCIによって電力制御される、請求項22に記載の無線デバイス(12)。
【請求項24】
前記DCIは、A−SRSキャリアスイッチングを行うために前記第1のキャリアおよび前記第2のキャリア両方を指示する、請求項20から23のいずれか一項に記載の無線デバイス(12)。
【請求項25】
前記事前設定されたパターン表はRRCシグナリングを使用して設定される、請求項19から24のいずれか一項に記載の無線デバイス(12)。
【請求項26】
前記事前設定されたパターン表を使用することは、A−SRSキャリアスイッチングを行うために前記複数のキャリアから前記第2のキャリアを判断するために事前設定された式を使用することを含む、請求項19から24のいずれか一項に記載の無線デバイス(12)。
【請求項27】
前記DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うために前記事前設定されたパターン表におけるインデックスを指示する、請求項20のいずれか一項に記載の無線デバイス(12)。
【請求項28】
非周期サウンディング参照信号(A−SRS)キャリアスイッチングトリガを受信する(S104)ことと、
前記A−SRSキャリアスイッチングトリガに基づいて、第2のキャリアを使用してA−SRSを送信するための、第1のキャリアから前記第2のキャリアへのA−SRSキャリアスイッチングを行う(S106)ことと、
前記第2のキャリア上でA−SRSを送信する(S108)ことと、を含む、無線デバイス(12)のための方法であって、
事前設定されたパターン表を使用して、A−SRSキャリアスイッチングを行うために複数のキャリアから前記第2のキャリアを判断することをさらに含み、前記A−SRSキャリアスイッチングトリガは、前記事前設定されたパターン表を使用してA−SRSキャリアスイッチングを行うように前記無線デバイス(12)をトリガするようにさらに設定される、方法
【請求項29】
前記A−SRSキャリアスイッチングトリガは、ダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットを有するDCIに含まれる、請求項28に記載の方法。
【請求項30】
無線デバイスA−SRSキャリアスイッチングに対する前記DCIフォーマットは、DCIフォーマット2、2A、および1Aのうちの1つである、請求項29に記載の方法。
【請求項31】
グループA−SRSキャリアスイッチングに対する前記DCIフォーマットはDCIフォーマット3から導出される、請求項29に記載の方法。
【請求項32】
前記A−SRSは前記DCIによって電力制御される、請求項31に記載の方法。
【請求項33】
前記DCIは、A−SRSキャリアスイッチングを行うために前記第1のキャリアおよび前記第2のキャリア両方を指示する、請求項29に記載の方法。
【請求項34】
前記事前設定されたパターン表はRRCシグナリングを使用して設定される、請求項28から33のいずれか一項に記載の方法。
【請求項35】
前記事前設定されたパターン表を使用することは、A−SRSキャリアスイッチングを行うために前記複数のキャリアから前記第2のキャリアを判断するために事前設定された式を使用することを含む、請求項28から33のいずれか一項に記載の方法。
【請求項36】
前記DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うために前記事前設定されたパターン表におけるインデックスを指示する、請求項29に記載の方法。
【請求項37】
非周期サウンディング参照信号(A−SRS)キャリアスイッチングトリガを設定することであって、前記A−SRSキャリアスイッチングトリガは、無線デバイス(12)に、第2のキャリアを使用してA−SRSを送信するための、第1のキャリアから前記第2のキャリアへのA−SRSキャリアスイッチングを行わせるように設定される、A−SRSキャリアスイッチングトリガを設定すること、および設定された前記A−SRSキャリアスイッチングトリガを前記無線デバイス(12)に送信することを行うように設定されるトリガ設定処理モジュール(38)を含み、
前記処理モジュール(38)は、前記無線デバイス(12)が、事前設定されたパターン表を使用して、A−SRSキャリアスイッチングを行うために複数のキャリアから前記第2のキャリアを判断するように設定するようにさらに設定され、前記A−SRSキャリアスイッチングトリガは、前記事前設定されたパターン表を使用してA−SRSキャリアスイッチングを行うように前記無線デバイス(12)をトリガするようにさらに設定される、ネットワークノード(14)。
【請求項38】
非周期サウンディング参照信号(A−SRS)キャリアスイッチングトリガを受信し、前記A−SRSキャリアスイッチングトリガに基づいて、第2のキャリアを使用してA−SRSを送信するための、第1のキャリアから前記第2のキャリアへのA−SRSキャリアスイッチングを行い、前記第2のキャリア上でA−SRSを送信するように設定されるスイッチングトリガ処理モジュール(36)を含む、無線デバイス(12)であって、
前記スイッチングトリガ処理モジュール(36)は、事前設定されたパターン表を使用して、A−SRSキャリアスイッチングを行うために複数のキャリアから前記第2のキャリアを判断するようにさらに設定され、前記A−SRSキャリアスイッチングトリガは、前記事前設定されたパターン表を使用してA−SRSキャリアスイッチングを行うように前記無線デバイス(12)をトリガするようにさらに設定される、無線デバイス(12)
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、無線通信、とりわけ、無線通信におけるサウンディング参照信号(SRS)の非周期シグナリングの制御に関する。
【背景技術】
【0002】
LTE単一キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)アップリンクは、データ復調およびチャネルサウンディングのための参照信号(RS)を組み込む。本明細書では、干渉ランダム化および調整、ならびにチャネルサウンディングの柔軟な設定に関する原理を含むRSについて記載されている。
【0003】
アップリンクRSは、コヒーレント復調をサポートするためのチャネル推定、アップリンクスケジューリングのためのチャネル品質推定、電力制御、タイミング推定、および、ダウンリンクビーム形成を支援するための到来方向推定を可能にする。RSの2つのタイプはアップリンク上でサポートされる。
・復調RS(DM−RS)は、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)上での送信済みアップリンクデータ、および/または物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)上での制御シグナリングと関連付けられる。これらのRSは主に、コヒーラント復調のためのチャネル推定に使用される。
・サウンディングRS(SRS)は、アップリンクデータ、および/または制御送信と関連付けられず、主に、アップリンク上の周波数選択スケジューリングを提供するためにチャネル品質の判断に使用される。
【0004】
アップリンクRSはデータと時間多重される。無線デバイスのDM−RSは、無線デバイスのPUSCH/PUCCHデータ送信と同じ帯域幅またはリソースブロック(RB)を占有する。
【0005】
データ送信のために周波数直交RBセットを異なる無線デバイスに割り当てることは、さらに互いに直交するDM−RSをもたらす助けとなる。
【0006】
上位層シグナリングによって設定される場合、SRSはサブフレームにおける最終SC−FDMAシンボル上で送信されることになる。SRSは、データ送信に使用されるものと異なる帯域幅を占有することができ、それによって、より広い帯域幅のサウンディングが可能になる。同じサブフレームにおいてSRSを送信する無線デバイスは、周波数分割多重(FDM)または符号分割多重(CDM)のどちらかによって多重化可能である。
【0007】
アップリンクRSについてのいくつかの特性は以下を含む。
・不偏チャネル推定値に対する割り当て済みサブキャリア全ての等しい励起のための周波数領域における一定振幅
・ひいては、RSの送信電力をセルエッジで増大させることが可能になる、データ送信のキュービックメトリック(CM)未満のCMなどの時間領域における低CM
・ひいては、精確なチャネル推定を可能にする、良好な自己相関性
・ひいては、同じまたは他のセルにおける同じリソース上で送信されるRSからの干渉を低減する、異なるRSの間の良好な交差相関性
【0008】
アップリンクサウンディング参照信号(SRS)
アップリンクデータおよび/または制御送信と関連付けられないSRSは、アップリンクにおいて周波数選択スケジューリングを提供するためにチャネル品質推定に使用される。しかしながら、SRSは、電力制御を向上させる、または無線デバイスに対するさまざまな始動機能をサポートするなどのために、他の目的で使用可能である。いくつかの例として、初期の変調符号化方式(MCS)選択、データ送信に対する初期の電力制御、タイミングアドバンス、および、周波数リソースが、サブフレームの第1のスロットに対して周波数選択的にアサインされ、かつ第2のスロットにおいて異なる周波数に疑似ランダムにホップする周波数準選択スケジューリングが挙げられる。
【0009】
SRSサブフレーム設定および位置
SRSがセル内の無線デバイスによって送信されるサブフレームは、セル固有のブロードキャストシグナリングによって指示される。4ビットのセル固有の「srsSubframeConfiguration」パラメータは、サブフレームの15の可能なセットを指示する。SRSはそれぞれの無線フレーム内で送信されてよい(追加の情報は、参照により本明細書に組み込まれている、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)36.211、セクション5.5.3.3において提供される)。このコンフィギュアビリティは、配置シナリオに応じてSRSオーバーヘッドを調節する際に柔軟性をもたらす。第16の設定は、セルにおいてSRSを完全にオフにスイッチし、これは例えば、元来高速の無線デバイスをサーブするセルに対して実装されてよい。
【0010】
SRS送信は、サブフレーム構造を示す、図1に示される設定済みサブフレームでの最終SC−FDMAシンボルにおけるものである。サブフレーム構造は、14のSC−FDMAシンボルから成り(すなわち、l=0からl=13はサブフレームにおける14のシンボルを示す)、それぞれ7のSC−FDMAシンボルを含有する2つのスロットに分割する。よって、SRSおよびDM−RSは異なるSC−FDMAシンボルに位置する。PUSCHデータ送信は、SRSに対して指定されたSC−FDMAシンボル上では許可されず、それによって、最悪なケースでは、およそ7%の(サブフレームごとにSRSシンボルを有する)サウンディングオーバーヘッドが生じる。
【0011】
SRS送信の期間および周期性
LTEにおけるネットワークノードは、無線デバイスから個々のSRS送信を要求する、または終了するまでSRSを周期的に送信するように無線デバイスを設定することが可能である。1ビットの無線デバイス固有シグナリングパラメータの「duration」は、要求されたSRS送信が単一か周期的かどうかを指示する。周期的なSRS送信が無線デバイスに対して設定される場合、周期性は、2、5、10、20、40、80、160、または320msのいずれかであってよい。SRS周期性、およびその周期内のSRSサブフレームオフセットは、「srs−ConfigIndex」と呼ばれる、10ビットの無線デバイス固有の専用シグナリングパラメータによって設定される。3GPP、リリース10において、PDCCHを使用する非周期SRS送信を動的にトリガするための機構が導入された。
【0012】
SRSシンボル構造
さまざまな無線デバイス間の周波数選択スケジューリングをサポートするために、異なるサウンディング帯域幅による異なる無線デバイスからのSRSは、重複する可能性がある。この重複をサポートするために、インターリーブ周波数分割多元接続(IFDMA)は、2の繰り返し因子(RPF)によってSRS SCFDMAシンボルにおいて使用される。時間領域において、RPFは、コム状のスペクトルによるSRS信号の占有されたサブキャリア間に間隔をもたらす、周波数領域デシメーション因子に相当する。よって、RPF=2は、信号が、図2において例として示されるように、割り当てられたサウンディング帯域幅内の第2のサブキャリアごとを占有し、この場合、SC−FDMAシンボル6(l=6)は2つのSRS「コム」のそれぞれにおける4つの異なる無線デバイス(「UE」)からのSRSによって占有されることを暗示する。UE2、3、および4に対するSRSを伝達するコムは、コムにおけるPRBのそれぞれのペアが異なるSRSを伝達するように周波数においてさらに多重化されることは留意されたい。従って、図2の中央の2のPRBは、UE#2のSRSを含有し、下および上のPRBは、それぞれ、UE3および4に対するSRSを含有する。また、簡潔にするために、UE3および4に対するSRSを伝達するPRBペアの1つのPRBのみが図2に示されていることは留意されたい。最後に、例示のPUSCH送信が示されており、ここで、SC−FDMAシンボル0−2および4−5はPUSCH変調シンボルを伝達し、SC−FDMAシンボル3はPUSCHに対する参照信号を伝達する。より大きいRPFを使用することによって、帯域幅を無線デバイス間でどのように割り当て可能であるかにおける柔軟性を高めることができるが、より大きいRPFは、サウンディングシーケンス長および利用可能なSRSシーケンスの数を低減させる場合がある。従って、RPFは典型的には2に限定される。
【0013】
SRSシンボルのIFDMA構造により、無線デバイスは、この設定可能なSRSパラメータの一部として、SRSを送信するための0または1の「transmissionComb」インデックスがアサインされる。SRSに使用されるRSシーケンスは、DM−RSに対するのと同じであることで、SRSシーケンス長は、RBサイズの2倍、3倍、および/または5倍に制限されることになる。また、SRS帯域幅は、2のRPFにより偶数であり、最小SRSシーケンス長は12である。
【0014】
DM−RSと同様に、同時に存在するSRSは、直交分離を達成するために同じ基本シーケンスの異なる巡回時間シフトを使用して、コムの同じRBおよび同じオフセットを使用するさまざまな無線デバイスから送信可能である。SRSについて、SRSコムにつき8の巡回時間シフトは、8の巡回時間シフトが均一に間隔があけられ、かつ巡回シフトがそれぞれの無線デバイスに対して個々に設定される場合にサポートされる。
【0015】
SRS帯域幅
SRS帯域幅に影響する因子のいくつかは、無線デバイスの最大電力、サウンディング無線デバイスの数、およびサウンディング帯域幅を含む。全帯域幅のサウンディングは、無線デバイスがネットワークノードに十分近い時にほぼ完全なチャネル情報を提供する。しかしながら、全帯域幅のサウンディングは、無線デバイスが全帯域幅にわたる送信を維持するためのこの送信電力をさらに増大できない時にパスロスが増加するため劣化する。SRSの全帯域幅の送信はまた、巡回時間シフトの限定された数により、チャネルのサウンディングが良好である、同時に存在する無線デバイスの数を限定する。信号雑音比(SNR)を改善し、かつ多数のSRSをサポートするために、4つまでのSRS帯域幅は、システム帯域幅に応じてLTEにおいて同時にサポート可能である。SRS帯域幅値に柔軟性をもたらすために、4つのSRS帯域幅の8つのセットは、それぞれの可能なシステム帯域幅に対して規定されてよい。無線リソース制御(RRC)シグナリングは、「srs−BandwidthConfig」などの3ビットのセル固有パラメータを使用することによって、8つのセットのどれがセルにおいて適用可能であるかを指示する。これによって、SRS領域が可変のシステム帯域幅のエッジ近くにPUCCH領域を含まないように、最大SRS帯域幅においていくらかの可変性が可能になる。
【0016】
無線デバイスに使用される固有のSRS帯域幅はまた、「srs−Bandwidth」などの2ビットの無線デバイス固有パラメータによって設定される。表1は、LTEにおいてサポートされる最小のサウンディング帯域幅が4RBであることを示す。
【0017】
4RBの小さいサウンディング帯域幅は、電力が限定された無線デバイスからのより高い品質のチャネル情報を提供する。サウンディング帯域幅は、異なる狭帯域SRS帯域幅の周波数ホッピングをサポートするために互いの倍数に限られる(追加の情報は、参照により本明細書に組み込まれている、3GPP技術仕様(TS)36.211、セクション5.5.3.2において見出され得る)。
【0018】
周波数ホッピングは、パラメータ「freqDomainPosition」の値に基づいて無線デバイスに対して有効/無効とすることができる。SRS帯域幅の木構造は、異なるSRS帯域幅に対する可能な開始位置を限定し、これによって、開始位置をシグナリングするためのオーバーヘッドが(パラメータ「freqDomainPosition」によってそれぞれの無線デバイスにシグナリングされる)5ビットに低減される。表2は、無線デバイスにシグナリングされるさまざまなSRS設定可能パラメータを示す。
【0019】
SRSおよびキャリアアグリゲーション:非周期トリガ
SRSは、動的なアップリンクリソース割り当てをサポートするために、かつTDD動作といったダウンリンクにおける相互関係支援ビーム形成をサポートするために、アップリンクチャネルサウンディングに使用される。3GPPリリース8(「リリース8」)において、SRSは単一送信アンテナからのアップリンクサウンディングのみを可能にする。3GPPリリース10(「リリース10」)におけるアップリンク多重アンテナ送信の導入によって、アップリンクアンテナポート全てからのSRS送信は、サウンディングが行われるチャネルの空間次元全てを提供するために使用される。リリース8において利用可能な同じ機構を使用して、SRS送信を、IFDMA構造の異なるアンテナポートおよび異なる送信コムインデックスから分離する。
【0020】
それにもかかわらず、4つまでのアンテナポートに対するSRSの必要性は、全ての送信アンテナについて妥当な割合でサウンディングが行われる場合に、SRSリソースに対する需要を増大させる。RRCシグナリングなどの上位層シグナリングによるリソースの準静的設定は、リリース8に対するものよりも適切ではない。従って、リリース10は、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)によって非周期SRS送信を動的にトリガする可能性を導入する。これらの動的な非周期SRS送信は「タイプ1」のSRSとして既知であり、リリース8のRRC設定のSRSはリリース10において「タイプ0」として既知である。
【0021】
PDCCH上のアップリンクリソースグラントにおけるインジケータは、単一のタイプ1のSRS送信をトリガするために使用可能である。これによって、長期にわたるアップSRSリソースを使用することなく、トラフィックまたはチャネル条件の変化に応答するための急速なチャネルサウンディングがもたらされる。ダウンリンク制御情報(DCI)フォーマット0において、1つの新しいビットは、RRCシグナリングによって先に設定されるパラメータのセットに従ってタイプ1のSRSのアクティブ化を指示する。アップリンクシングルユーザマルチインプットマルチアウトプット(SU−MIMO)送信をスケジューリングするために使用されるDCIフォーマット4において、2つの新しいビットは、トリガされるRRC設定のタイプ1のSRS送信パラメータの3セットのうちの1つを可能にする(残りの状態はタイプ1のSRSアクティブ化を指示しない)。アップリンク多重アンテナ送信の場合、SRSは多重アンテナポート上で同時にトリガされる。SRS送信リソース設定および周波数ホッピングパターンの調整を含むSRSに対する他の改善は、協調MIMO方式およびセル間干渉調整に対しても考慮される。
【0022】
SRSは、上位層シグナリングによって、またはULグラントに対するDCIメッセージによって動的に、任意のサービングセル上でトリガ可能である。キャリアアグリゲーションが設定される時、無線デバイスは、それぞれのサービングセル上でトリガするSRSの両方のタイプに対してSRSパラメータによって設定されてよい。以下は、複数のコンポーネントキャリア(CC)上での送信に関連したSRSに対するいくつかの規則である。
【0023】
SRSは、異なるCC上で同時に送信されてよい。
・Policy Control and Charging(PCC)に対するPUCCH送信がSCC上のSRSと一致する場合、無線デバイスは、PUCCHが短縮したフォーマットを使用する場合、SCC上でSRSを送信する。
・PUSCH送信が異なるCC上のSRSと一致する場合、
・任意のセル固有に設定されたSRSサブフレームにおいて送信されたPUSCHは同じCC上のSRSリソースの周りでレートマッチングが行われる。
・PUSCHが同じUEと異なるCC上の同じ単一キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)シンボルにおいて送信される場合、SRSは減少する。
【0024】
SRSキャリアベーススイッチング
キャリアアグリゲーション(CA)において、ダウンリンクトラフィックがアップリンクトラフィックより混雑している通信シナリオがあり、それによって、典型的な無線デバイスがアップロードされるより多いデータをダウンロードした際に均衡の取れた通信トラフィックシナリオよりも(アグリゲートされた)アップリンクCCの数より多い数のアグリゲートされたダウンリンクコンポーネントキャリア(CC)がもたらされる。さらに、既存の無線デバイスカテゴリについて、典型的なCA対応無線デバイスのみが1つまたは2つのアップリンクCCをサポートする。
【0025】
アップリンクおよびダウンリンク両方をサポートするキャリアについて、プリコーディング行列インジケータ(PMI)がなくSRSによる送信ダイバーシチベースフィードバックは、チャネル相互関係が使用可能である際に有益である。しかしながら、無線デバイスは一般的に、ULよりも多数のDLキャリアをアグリゲートする能力を有するため、無線デバイスのDL送信による時分割複信(TDD)キャリアの一部は、SRSを含むUL送信を有さないことになり、チャネル相互関係はこれらのキャリアに利用できない。
【0026】
このような状況は、CCの大部分がTDDである32までのCCのCA拡張によってより厳しくなる。
【発明の概要】
【0027】
本開示の1つの実施形態によると、ネットワークノードが提供される。ネットワークノードは、非周期サウンディング参照信号(A−SRS)スイッチングトリガを設定し、かつ設定されたA−SRSスイッチングトリガを無線デバイスに送信するように設定される処理回路構成を含む。A−SRSスイッチングトリガは、所定のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットのDCI、およびグループスイッチングに対する別の所定のDCIフォーマットのDCIのうちの1つである。
【0028】
この態様の1つの実施形態によると、グループスイッチングに対する所定のDCIフォーマットは、2、2A、および3のうちの1つであり、他の所定のDCIフォーマットは1Aである。この態様の1つの実施形態によると、処理回路構成は、無線デバイスが、スイッチング先およびスイッチング元キャリアの事前設定されたパターン表を使用するように設定して、A−SRSキャリアスイッチングを行うためのシーケンスを判断するようにさらに設定され、A−SRSスイッチングトリガは、A−SRSキャリアスイッチングを行うために事前設定されたパターン表を使用するように無線デバイスをトリガするようにさらに設定される。この態様の1つの実施形態によると、無線デバイスが事前設定されたパターン表を使用するように設定することは、無線デバイスが、A−SRSキャリアスイッチングのシーケンスを判断するために事前設定された式を使用するように設定することを含む。
【0029】
この態様の1つの実施形態によると、DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うために事前設定されたパターン表のインデックスを指示する。この態様の1つの実施形態によると、DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うためにスイッチング先およびスイッチング元キャリアの両方を指示する。
【0030】
本開示の別の実施形態によると、方法が提供される。非周期サウンディング参照信号(A−SRS)スイッチングトリガが設定される。A−SRSスイッチングトリガは、所定のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットのDCI、およびグループスイッチングに対する別の所定のDCIフォーマットのDCIのうちの1つである。設定されたA−SRSスイッチングトリガの送信は無線デバイスに送信される。
【0031】
この態様の1つの実施形態によると、グループスイッチングに対する所定のDCIフォーマットは、2、2A、および3のうちの1つであり、他の所定のDCIフォーマットは1Aである。この態様の1つの実施形態によると、無線デバイスは、スイッチング先およびスイッチング元キャリアの事前設定されたパターン表を使用して、A−SRSキャリアスイッチングを行うためのシーケンスを判断するように設定され、A−SRSスイッチングトリガは、A−SRSキャリアスイッチングを行うために事前設定されたパターン表を使用するように無線デバイスをトリガするようにさらに設定される。この態様の1つの実施形態によると、無線デバイスが事前設定されたパターン表を使用するように設定することは、無線デバイスが、A−SRSキャリアスイッチングのシーケンスを判断するために事前設定された式を使用するように設定することを含む。この態様の1つの実施形態によると、DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うために事前設定されたパターン表のインデックスを指示する。
【0032】
この態様の1つの実施形態によると、DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うためにスイッチング先およびスイッチング元キャリアの両方を指示する。
【0033】
本開示の別の実施形態によると、無線デバイスが提供される。無線デバイスは、非周期サウンディング参照信号(A−SRS)スイッチングトリガを受信し、かつ受信したA−SRSスイッチングトリガに基づいてA−SRSスイッチングをトリガするように設定される処理回路構成を含む。A−SRSスイッチングトリガは、所定のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットのDCI、およびグループスイッチングに対する別の所定のDCIフォーマットのDCIのうちの1つである。
【0034】
この態様の1つの実施形態によると、グループスイッチングに対する所定のDCIフォーマットは、2、2A、および3のうちの1つであり、他の所定のDCIフォーマットは1Aである。この態様の1つの実施形態によると、処理回路構成は、スイッチング先およびスイッチング元キャリアの事前設定されたパターン表を使用して、A−SRSキャリアスイッチングを行うためのシーケンスを判断するようにさらに設定される。この態様の1つの実施形態によると、事前設定されたパターン表を使用することは、A−SRSキャリアスイッチングのシーケンスを判断するために事前設定された式を使用することを含む。この態様の1つの実施形態によると、DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うために事前設定されたパターン表のインデックスを指示する。
【0035】
この態様の1つの実施形態によると、DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うためにスイッチング先およびスイッチング元キャリアの両方を指示する。
【0036】
本開示の別の実施形態によると、方法が提供される。非周期サウンディング参照信号(A−SRS)スイッチングトリガが受信される。A−SRSスイッチングトリガは、所定のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットのDCI、およびグループスイッチングに対する別の所定のDCIフォーマットのDCIのうちの1つである。
【0037】
この態様の1つの実施形態によると、所定のDCIフォーマットは、2、2A、および3のうちの1つであり、グループスイッチングに対する他の所定のDCIフォーマットは1Aである。この態様の1つの実施形態によると、スイッチング先およびスイッチング元キャリアの事前設定されたパターン表を使用して、A−SRSキャリアスイッチングを行うためのシーケンスを判断する。これの別の実施形態によると、事前設定されたパターン表を使用することは、A−SRSキャリアスイッチングのシーケンスを判断するために事前設定された式を使用することを含む。この態様の1つの実施形態によると、DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うために事前設定されたパターン表のインデックスを指示する。この態様の1つの実施形態によると、DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うためにスイッチング先およびスイッチング元キャリアの両方を指示する。
【0038】
本開示の1つの実施形態によると、ネットワークノードが提供される。ネットワークノードは、非周期サウンディング参照信号(A−SRS)スイッチングトリガを設定し、かつ設定されたA−SRSスイッチングトリガを無線デバイスに送信するように設定されるトリガ設定処理モジュールを含む。A−SRSスイッチングトリガは、所定のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットのDCI、およびグループスイッチングに対する別の所定のDCIフォーマットのDCIのうちの1つである。
【0039】
本開示の1つの実施形態によると、無線デバイスが提供される。無線デバイスは、非周期サウンディング参照信号(A−SRS)スイッチングトリガを受信し、かつ受信したA−SRSスイッチングトリガに基づいてA−SRSスイッチングをトリガするように設定されるスイッチングトリガ処理モジュールを含む。A−SRSスイッチングトリガは、所定のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットのDCI、およびグループスイッチングに対する別の所定のDCIフォーマットのDCIのうちの1つである。
【0040】
本開示の1つの実施形態によると、ネットワークノードが提供される。ネットワークノードは、非周期サウンディング参照信号(A−SRS)キャリアスイッチングトリガを設定することであって、A−SRSスイッチングトリガは、無線デバイスに、第2のキャリアを使用してA−SRSを送信するための、第1のキャリアから第2のキャリアへのA−SRSキャリアスイッチングを行わせるように設定される、A−SRSキャリアスイッチングトリガを設定すること、および設定されたA−SRSキャリアスイッチングトリガを無線デバイスに送信することを行うように設定される、処理回路構成を含む。
【0041】
この態様の1つの実施形態によると、A−SRSキャリアスイッチングトリガは、ダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットを有するDCIに含まれる。この態様の1つの実施形態によると、無線デバイスA−SRSキャリアスイッチングに対するDCIフォーマットは、DCIフォーマット2、2A、および1Aのうちの1つである。この態様の1つの実施形態によると、DCIは、A−SRSキャリアスイッチングを行うために第1のキャリアおよび第2のキャリア両方を指示する。この態様の1つの実施形態によると、グループA−SRSキャリアスイッチングに対するDCIフォーマットはDCIフォーマット3から導出される。この態様の1つの実施形態によると、SRSはDCLによって電力制御される。
【0042】
この態様の1つの実施形態によると、処理回路構成は、無線デバイスが、事前設定されたパターン表を使用して、A−SRSキャリアスイッチングを行うために複数のキャリアから第2のキャリアを判断するように設定するようにさらに設定される。A−SRSキャリアスイッチングトリガは、事前設定されたパターン表を使用してA−SRSキャリアスイッチングを行うように無線デバイスをトリガするようにさらに設定される。この態様の1つの実施形態によると、事前設定されたパターン表はRRCシグナリングを使用して設定される。この態様の1つの実施形態によると、無線デバイスが事前設定されたパターン表を使用するように設定することは、無線デバイスが、A−SRSキャリアスイッチングを行うために複数のキャリアから第2のキャリアを判断するために事前設定された式を使用するように設定することを含む。この態様の1つの実施形態によると、DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うために事前設定されたパターン表におけるインデックスを指示する。
【0043】
本開示の別の態様によると、ネットワークノードのための方法が提供される。非周期サウンディング参照信号(A−SRS)キャリアスイッチングトリガが設定される。A−SRSキャリアスイッチングトリガは、無線デバイスに、第2のキャリアを使用してA−SRSを送信するための、第1のキャリアから第2のキャリアへのA−SRSキャリアスイッチングを行わせるように設定される。設定されたA−SRSキャリアスイッチングトリガは無線デバイスに送信される。
【0044】
この態様の1つの実施形態によると、A−SRSキャリアスイッチングトリガは、ダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットを有するDCIに含まれる。この態様の1つの実施形態によると、無線デバイスA−SRSキャリアスイッチングに対するDCIフォーマットは、DCIフォーマット2、2A、および1Aのうちの1つである。この態様の1つの実施形態によると、グループA−SRSキャリアスイッチングに対するDCIフォーマットはDCIフォーマット3から導出される。この態様の1つの実施形態によると、SRSはDCLによって電力制御される。この態様の1つの実施形態によると、DCIは、A−SRSキャリアスイッチングを行うために第1のキャリアおよび第2のキャリア両方を指示する。
【0045】
この態様の1つの実施形態によると、無線デバイスは、事前設定されたパターン表を使用して、A−SRSキャリアスイッチングを行うために複数のキャリアから第2のキャリアを判断するように設定される。A−SRSキャリアスイッチングトリガは、事前設定されたパターン表を使用してA−SRSキャリアスイッチングを行うように無線デバイスをトリガするようにさらに設定される。この態様の1つの実施形態によると、事前設定されたパターン表はRRCシグナリングを使用して設定される。
【0046】
この態様の1つの実施形態によると、無線デバイスが事前設定されたパターン表を使用するように設定することは、無線デバイスが、A−SRSキャリアスイッチングを行うために複数のキャリアから第2のキャリアを判断するために事前設定された式を使用するように設定することを含む。この態様の1つの実施形態によると、DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うために事前設定されたパターン表におけるインデックスを指示する。
【0047】
本開示の別の態様によると、無線デバイスが提供される。無線デバイスは、非周期サウンディング参照信号(A−SRS)キャリアスイッチングトリガを受信し、A−SRSキャリアスイッチングトリガに基づいて、第2のキャリアを使用してA−SRSを送信するための、第1のキャリアから第2のキャリアへのA−SRSキャリアスイッチングを行い、第2のキャリア上でA−SRSを送信するように設定される処理回路構成を含む。
【0048】
この態様の1つの実施形態によると、A−SRSキャリアスイッチングトリガは、ダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットを有するDCIに含まれる。この態様の1つの実施形態によると、無線デバイスA−SRSキャリアスイッチングに対するDCIフォーマットは、DCIフォーマット2、2A、および1Aのうちの1つである。この態様の1つの実施形態によると、グループA−SRSキャリアスイッチングに対するDCIフォーマットはDCIフォーマット3から導出される。この態様の1つの実施形態によると、SRSはDCLによって電力制御される。この態様の1つの実施形態によると、DCIは、A−SRSキャリアスイッチングを行うために第1のキャリアおよび第2のキャリア両方を指示する。
【0049】
この態様の1つの実施形態によると、処理回路構成は、事前設定されたパターン表を使用して、A−SRSキャリアスイッチングを行うために複数のキャリアから第2のキャリアを判断するようにさらに設定される。A−SRSキャリアスイッチングトリガは、事前設定されたパターン表を使用してA−SRSキャリアスイッチングを行うように無線デバイスをトリガするようにさらに設定される。この態様の1つの実施形態によると、事前設定されたパターン表はRRCシグナリングを使用して設定される。この態様の1つの実施形態によると、事前設定されたパターン表を使用することは、A−SRSキャリアスイッチングを行うために複数のキャリアから第2のキャリアを判断するために事前設定された式を使用することを含む。この態様の1つの実施形態によると、DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うために事前設定されたパターン表におけるインデックスを指示する。
【0050】
本開示の1つの実施形態によると、無線デバイスのための方法が提供される。非周期サウンディング参照信号(A−SRS)キャリアスイッチングトリガが受信される。A−SRSキャリアスイッチングトリガに基づいて、第2のキャリアを使用してA−SRSを送信するための、第1のキャリアから第2のキャリアへのA−SRSキャリアスイッチングが行われる。A−SRSは第2のキャリア上で送信される。
【0051】
この態様の1つの実施形態によると、A−SRSキャリアスイッチングトリガは、ダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットを有するDCIに含まれる。この態様の1つの実施形態によると、無線デバイスA−SRSキャリアスイッチングに対するDCIフォーマットは、DCIフォーマット2、2A、および1Aのうちの1つである。この態様の1つの実施形態によると、グループA−SRSキャリアスイッチングに対するDCIフォーマットはDCIフォーマット3から導出される。この態様の1つの実施形態によると、SRSはDCLによって電力制御される。この態様の1つの実施形態によると、DCIは、A−SRSキャリアスイッチングを行うために第1のキャリアおよび第2のキャリア両方を指示する。
【0052】
この態様の1つの実施形態によると、事前設定されたパターン表を使用して、A−SRSキャリアスイッチングを行うために複数のキャリアから第2のキャリアを判断する。A−SRSキャリアスイッチングトリガは、事前設定されたパターン表を使用してA−SRSキャリアスイッチングを行うように無線デバイスをトリガするようにさらに設定される。この態様の1つの実施形態によると、事前設定されたパターン表はRRCシグナリングを使用して設定される。この態様の1つの実施形態によると、事前設定されたパターン表を使用することは、A−SRSキャリアスイッチングを行うために複数のキャリアから第2のキャリアを判断するために事前設定された式を使用することを含む。この態様の1つの実施形態によると、DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うために事前設定されたパターン表におけるインデックスを指示する。
【0053】
本開示の別の態様によると、ネットワークノードが提供される。トリガ設定処理モジュールは、非周期サウンディング参照信号(A−SRS)キャリアスイッチングトリガを設定するように設定される。A−SRSスイッチングトリガは、無線デバイスに、第2のキャリアを使用してA−SRSを送信するための、第1のキャリアから第2のキャリアへのA−SRSキャリアスイッチングを行わせるように設定される。トリガ設定処理モジュールは、設定されたA−SRSキャリアスイッチングトリガを無線デバイスに送信するように設定される。
【0054】
本開示の別の態様によると、無線デバイスが提供される。無線デバイスは、非周期サウンディング参照信号(A−SRS)キャリアスイッチングトリガを受信し、A−SRSスイッチングトリガに基づいて、第2のキャリアを使用してA−SRSを送信するための、第1のキャリアから第2のキャリアへのA−SRSキャリアスイッチングを行い、第2のキャリア上でA−SRSを送信するように設定されるスイッチングトリガ処理モジュールを含む。
【0055】
本実施形態、およびこの付随する利点および特徴をより詳しく理解することは、添付の図面と併せて考慮される時に以下の詳細な説明を参照することによってより容易に理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【0056】
図1】サブフレーム構造を示す図である。
図2】SRSコム構造を示す図である。
図3】本開示の原理による無線通信におけるサウンディング参照信号(SRS)の非周期シグナリングの制御のための例示のシステムのブロック図である。
図4】本開示の教示によるトリガ設定コードの例示のトリガ設定プロセスのフロー図である。
図5】本開示の教示によるスイッチングトリガコードの例示のスイッチングトリガプロセスのフロー図である。
図6】本開示の原理による無線デバイス12の別の例示の実施形態のブロック図である。
図7】本開示の原理によるネットワークノード14の別の例示の実施形態のブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0057】
TDD ULキャリアへのおよびこれらの間の高速キャリアスイッチングを可能にすることは、これらのTDDキャリア上でSRS送信を可能にするための解決策となり得る。
【0058】
本開示では、A−SRSのための信号をトリガする、およびSRSスイッチングのための元のキャリアおよび対象のキャリアのシグナリングのための解決策が提供される。1つまたは複数の実施形態では、本明細書に説明される解決策は、SRSスイッチング中の「スイッチング先」および「スイッチング元」キャリアの識別、すなわち、第1のキャリアから第2のキャリアへのスイッチングを可能にする。1つまたは複数の実施形態では、本明細書に説明される解決策は、非周期スイッチングのためのトリガの設定を可能にする。第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)からの専門用語、すなわち、Long−Term Evolution(LTE)は例として本開示において使用されるが、これは、本開示の範囲を先述したシステムのみに限定するとしてみなされるべきではないことは、留意されたい。とりわけ、NR(すなわち、5G)、広帯域符号分割多元接続(WCDMA)、WiMAX、ウルトラモバイルブロードバンド(UMB)、および汎欧州デジタル移動電話方式(GSM)を含む他の無線システムは、本開示の範囲内に包含される概念および方法を活用することから利益を得ることもできる。
【0059】
eNodeBおよび無線デバイスなどの専門用語が、非限定的とみなされるべきであり、とりわけ、この2つの間にある特定の階層関係を暗示しないことも留意されたい。一般に、「eNodeB」は1つのデバイスとして見なされ得るものであり、「無線デバイス」は別のデバイスとみなされ、これら2つのデバイスはある無線チャネル上で互いに通信する。また、本開示はダウンリンクにおける無線送信に重点を置いているが、実施形態はアップリンクにおいて等しく適用可能である。
【0060】
本明細書で使用される無線デバイスという用語は、セルラーまたはモバイル通信システムにおけるネットワークノードおよび/または別の無線デバイスと通信する任意のタイプの無線デバイスに言及する場合がある。無線デバイスの例には、ユーザ機器(UE)、対象デバイス、デバイス対デバイス(D2D)無線デバイス、マシン型無線デバイスまたはマシン対マシン(M2M)通信対応の無線デバイス、PDA、iPAD、タブレット、モバイル端末、スマートフォン、ラップトップ埋め込み機器(LEE)、ラップトップ搭載機器(LME)、USBドングルなどがある。
【0061】
本明細書で使用される「ネットワークノード」という用語は、無線ネットワークノードまたは別のネットワークノード、例えば、コアネットワークノード、MSC、MME、O&M、OSS、SON、測位ノード(例えば、E−SMLC)、MDTノードなどに言及する場合がある。
【0062】
本明細書で使用される「ネットワークノード」または「無線ネットワークノード」という用語は、基地局(BS)、無線基地局、ベーストランシーバ基地局(BTS)、基地局コントローラ(BSC)、無線ネットワークコントローラ(RNC)、エボルブドNodeB(eNBまたはeNodeB)、NodeB、MSR BSなどのマルチスタンダード無線(MSR)の無線ノード、中継ノード、ドナーノード制御中継器、無線アクセスポイント(AP)、送信ポイント、送信ノード、リモートラジオユニット(RRU)、リモート無線ヘッド(RRH)、分散アンテナシステム(DAS)におけるノードなどのいずれかをさらに含むことができる無線ネットワークに含まれる任意の種類のネットワークノードとすることができる。
【0063】
無線デバイスまたはネットワークノードによって行われるとして本明細書に説明される機能が、複数の無線デバイスおよび/またはネットワークノード上で分散される場合があることは、さらに留意されたい。換言すれば、本明細書に説明されるネットワークノードおよび無線デバイスの機能は、単一の物理デバイスによって行われることに限定されず、実際には、いくつかの物理デバイスの間で分散可能であることが考えられる。
【0064】
例示の実施形態を詳細に説明する前に、実施形態が、主として、無線通信におけるサウンディング参照信号(SRS)の非定期シグナリングの制御に関連している装置コンポーネントおよび処理ステップの組み合わせに存在することは留意されたい。
【0065】
それ故に、コンポーネントは図面において従来の記号によって適切なところに表現されており、本明細書における記載の利益を有する当業者に容易に明らかになる詳細を有する開示を不明瞭にしないように、実施形態を理解することに関連するこれらの具体的な詳細のみが示されている。
【0066】
本明細書で使用されるように、「第1の」および「第2の」、ならびに「上部」および「下部」などの関係語は、このようなエンティティまたは要素の間にいずれの物理的または論理的な関係もしくは順序を必ずしも要するまたは暗示することなく、単に、1つのエンティティまたは要素を別のエンティティまたは要素と区別するために使用されてよい。
【0067】
SRSを送信するためのパラメータ
SRSのトリガ
3GPPリリース13において、周期SRS送信および1回限りのSRS送信は、RRCシグナリングによって全体的に設定されるトリガタイプ0のSRS送信と称される。非周期SRS送信は、トリガタイプ1のSRS送信と標示され、RRCシグナリング(準静的部分)を介して設定されるがDCI(動的部分)によってトリガされる。非周期SRSはリリース10に導入されている。送信のためのトリガは、(FDDおよびTDDに対する)物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)DCIフォーマット0/4/1A、およびTDDだけに対するDCIフォーマット2B/2CにおけるSRS要求フラグである。パラメータの異なるセットは、表3に示されるように選定されたフォーマットに基づいてRRCを介して設定される。
【0068】
他のフォーマットと比較して、DCIフォーマット4がパラメータの3つの異なるセットを使用して制御可能であることは留意されたい。このような理由で、トリガは、それぞれのセットをアドレス指定可能とする2つのビットを使用する。無線デバイスがPDSCHのためのDLグラントを受信する時、無線デバイスはハイブリッド自動再送要求肯定応答(HARQ−ACK)を送信する。従って、無線デバイスがDLグラントにおいて非周期SRSスイッチングトリガを受信する場合、無線デバイスは、HARQ−ACKを送信し、かつ別のキャリアにスイッチしてSRSを送信する。しかしながら、いくつかの実施形態では、SRSを送信するためのスイッチングの前に物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)を復号することは必要ではない。PDSCH復号は、スイッチングプロセス中に並行して続行することができ、無線デバイスは他のキャリア上でSRSを送信後HARQ−ACKを送信することができる。
【0069】
従って、一実施形態では、無線デバイスがA−SRSキャリアスイッチング送信をトリガするDLグラントを受信する時、無線デバイスはそのキャリアのスペシャルサブフレームにおいて異なるキャリア上でA−SRSを送信し、この場合、そのスペシャルサブフレームは、DLグラントに対応するHARQ−ACKが送信されるサブフレームの直前のものである。
【0070】
いくつかの実施形態では、無線デバイスは、非周期SRS送信が、RRC設定に基づいて、最短でもトリガの検出後4番目のサブフレームにおいてSRSを送るように設定される。このような実施形態は、DCIフォーマット3および3AがA−SRSキャリアスイッチングをトリガするために使用される時を含むが、これは、これらがHARQ−ACKの送信を必要としないからである。1つまたは複数の実施形態では、A−SRSキャリアベーススイッチングのためのSRSパラメータは、レガシからSRSパラメータセットを再利用することができる。さらに、スイッチングのみに関連しているパラメータは別個のセットとして追加されてよい。
【0071】
DCIフォーマット1xおよび2xは、ダウンリンクデータのスケジューリングのために使用される。3GPPリリース13において、フォーマット1A 2B/2C/2DのみがSRS要求フラグを含む。また、C−RNTIマスキングを使用して、DCIフォーマット1Aは共通のおよび無線デバイス固有の探索空間において、および、DCIフォーマット1、1B、1D、2、2A、2B、2C、および2Dは無線デバイス固有の探索空間において、使用可能である。さらに、送信電力制御(TPC)に対するグループDCIフォーマット3は、SRSフラグが追加される場合SRSトリガをハンドリングすることが可能である。
【0072】
1つまたは複数の実施形態において、DCIを介してSRSをトリガするために、SRSトリガはDCIフォーマット2および2Aに追加される。1つまたは複数の他の実施形態では、非周期SRSフラグの使用は、SRSスイッチングに対する既存のフォーマットに制限される。1つまたは複数の他の実施形態では、DCI1AはグループスイッチングのためのSRSトリガを伝達するために使用される。別の実施形態では、DCI3フォーマットは、SRSをトリガすること、およびSRS TPCを制御することの両方のために使用される。
【0073】
スイッチング先およびスイッチング元キャリアの識別、すなわち、第1のキャリアおよび第2のキャリアの識別では、キャリアスイッチングは第1のキャリアから第2のキャリアに対するものである。
【0074】
1以上のCCがUL送信なしで設定される時、SRSスイッチングの、元のキャリア、すなわち第1のキャリア、および宛先キャリア、すなわち第2のキャリアをアドレス指定する必要がある。以下に論述する2つの可能な解決策がある。
【0075】
第1の解決策は、順次無線デバイスが従う固定スイッチングパターンの表である。これは、RRCにおいて設定可能であり、元のおよび宛先キャリアはさらにまた、パターンに従ってそれぞれの送信時に決定される。
を元のキャリアのキャリア番号とし、
を宛先キャリアのキャリア番号とする。キャリアペアは、
によって決定される。
【0076】
スイッチングパターン表においてx(i)をインデックスiのパターンと規定する。nはサブフレーム番号であり、+Nsrspatternoffsetは設定可能な表インデックスオフセットである。表は以下の式を使用して生成される。
Source_cc(index)=active_cc(floor(index/nrof_srs_cc)mod nrof_active_cc)(式2)
Destination_cc(index)=index mod(nrof_srs_cc)(式3)
【0077】
この解決策は、SRSキャリアスイッチングのために、いずれのDCI信号またはRRC信号も必要とせず、無線デバイスの初期設定で実装可能である。パターンシーケンス表についての一例は表4に示される。
【0078】
ここで、同様の参照指示子が同様の要素を指す作図を参照すると、図3には、本開示の原理による、かつ全般的に「10」と指定される、無線通信におけるサウンディング参照信号(SRS)の非周期シグナリングの制御のための例示のシステムが示されている。システム10は、1つまたは複数の通信プロトコルを使用して1つまたは複数の通信ネットワークを介して互いに通信する、1つまたは複数の無線デバイス12a〜12n(無線デバイス12と総称される)および1つまたは複数のネットワークノード14a〜14n(ネットワークノード14と総称される)を含む。この場合、無線デバイス12および/またはネットワークノード14は、本明細書に説明されるプロセスを行うように設定される。
【0079】
無線デバイス12は、1つまたは複数の他の無線デバイス12、ネットワークノード14、および/またはシステム10における他の要素と通信するための1つまたは複数の通信インターフェース16を含む。1つまたは複数の実施形態では、通信インターフェース16は1つまたは複数の送信機および/または1つまたは複数の受信機を含む。無線デバイス12は処理回路構成18を含む。処理回路構成18はプロセッサ20およびメモリ22を含む。在来のプロセッサおよびメモリに加えて、処理回路構成18は、処理および/または制御のための集積回路構成、例えば、1つまたは複数のプロセッサおよび/またはプロセッサコアおよび/またはFPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)および/またはASIC(特定用途向け集積回路構成)を含んでよい。プロセッサ20は、任意の種類の揮発性および/または不揮発性メモリ、例えば、キャッシュおよび/もしくはバッファメモリならびに/またはRAM(ランダムアクセスメモリ)ならびに/またはROM(読み出し専用メモリ)ならびに/または光メモリならびに/またはEPROM(消去可能プログラマブル読み出し専用メモリ)を含むことができる(例えば、書き込みおよび/または読み出し)メモリ22にアクセスするように設定されてよい。このようなメモリ22は、プロセッサ20によって実行可能なコードおよび/または他のデータ、例えば、通信、例えば設定に関するデータ、および/またはノードのアドレスデータなどを記憶するように設定されてよい。
【0080】
処理回路構成18は、本明細書に説明される方法および/またはプロセスのいずれかを制御するように、および/またはこのような方法および/またはプロセスを、例えば無線デバイス26に行わせるように設定されてよい。プロセッサ20は、本明細書に説明される無線デバイス12の機能を行うための1つまたは複数のプロセッサ20に対応する。無線デバイス12は、データ、プログラムソフトウェアコード、および/または本明細書に説明される他の情報を記憶するように設定されるメモリ22を含む。1つまたは複数の実施形態では、メモリ22はスイッチングトリガコード24を記憶するように設定される。例えば、スイッチングトリガコード24は、プロセッサ20によって実行される時、プロセッサ20に、図5に関して詳細に論述されるプロセス、および本明細書に論述される実施形態を行わせる命令を含む。
【0081】
ネットワークノード14は、1つまたは複数の他のネットワークノード14、無線デバイス12、および/またはシステム10における他の要素との通信のための1つまたは複数の通信インターフェース26を含む。1つまたは複数の実施形態において、通信インターフェース26は1つまたは複数の送信機および/または1つまたは複数の受信機を含む。ネットワークノード14は処理回路構成28を含む。処理回路構成28はプロセッサ30およびメモリ32を含む。在来のプロセッサおよびメモリに加えて、処理回路構成28は、処理および/または制御のための集積回路構成、例えば、1つまたは複数のプロセッサおよび/またはプロセッサコアおよび/またはFPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)および/またはASIC(特定用途向け集積回路構成)を含んでよい。プロセッサ30は、任意の種類の揮発性および/または不揮発性メモリ、例えば、キャッシュおよび/もしくはバッファメモリならびに/またはRAM(ランダムアクセスメモリ)ならびに/またはROM(読み出し専用メモリ)ならびに/または光メモリならびに/またはEPROM(消去可能プログラマブル読み出し専用メモリ)を含むことができる(例えば、書き込みおよび/または読み出し)メモリ22にアクセスするように設定されてよい。このようなメモリ32は、プロセッサ30によって実行可能なコードおよび/または他のデータ、例えば、通信、例えば設定に関するデータ、および/またはノードのアドレスデータなどを記憶するように設定されてよい。
【0082】
処理回路構成28は、本明細書に説明される方法および/またはプロセスのいずれかを制御するように、および/またはこのような方法および/またはプロセスを、例えばネットワークノード14に行わせるように設定されてよい。プロセッサ30は、本明細書に説明されるネットワークノード14の機能を行うための1つまたは複数のプロセッサ30に対応する。ネットワークノード14は、データ、プログラムソフトウェアコード、および/または本明細書に説明される他の情報を記憶するように設定されるメモリ32を含む。1つまたは複数の実施形態では、メモリ32はトリガ設定コード34を記憶するように設定される。例えば、トリガ設定コード34は、プロセッサ30によって実行される時、プロセッサ30に、図4に関して詳細に論述されるプロセス、および本明細書に論述される実施形態を行わせる命令を含む。
【0083】
図4は、本開示の教示によるトリガ設定コード34の例示のトリガ設定プロセスのフロー図である。処理回路構成28は、本明細書に説明されるように、非周期サウンディング参照信号(A−SRS)キャリアスイッチングトリガを設定する(ブロックS100)。1つまたは複数の実施形態では、A−SRSキャリアスイッチングトリガは、無線デバイス12に、第2のキャリアを使用してA−SRSを送信するための、第1のキャリアから第2のキャリアへのA−SRSキャリアスイッチングを行わせるように設定される。処理回路構成28は、本明細書に説明されるように、設定されたA−SRSキャリアスイッチングトリガを無線デバイス12に送信する(ブロックS102)。
【0084】
図5は、本開示の教示によるスイッチングトリガコード24の例示のスイッチングトリガプロセスのフロー図である。処理回路構成18は、本明細書に説明されるように、非周期サウンディング参照信号(A−SRS)キャリアスイッチングトリガを受信する(ブロックS104)。処理回路構成18は、A−SRSキャリアスイッチングトリガに基づいて、第2のキャリアを使用してA−SRSを送信するための、第1のキャリアから第2のキャリへのA−SRSキャリアスイッチングを行う(ブロックS106)。処理回路構成18は、本明細書に説明されるように、第2のキャリア上でA−SRSを送信するように設定される(S108)。
【0085】
以下は、本開示の1つまたは複数の実施形態である。
【0086】
トリガベーススイッチングについて
第1の実施形態において、DCIを介してSRSキャリアスイッチングをトリガするために、SRSキャリアスイッチングトリガはDCIフォーマット2および2Aに追加される。第2の実施形態において、非周期SRSフラグの使用はSRSキャリアスイッチングに対する既存のフォーマットに制限される。1つまたは複数の実施形態では、SRSキャリアスイッチングトリガは、SRS送信をトリガするために使用されるが、この送信によって、無線デバイス12は、無線デバイス12がPUSCHで送信できるセルから、無線デバイス12がPUSCHで送信できないセルにスイッチングする。
【0087】
別の実施形態では、DCI1AはグループスイッチングのためにSRSキャリアスイッチングトリガを伝達するために使用される。別の実施形態では、DCI3フォーマットは、SRSキャリアスイッチングをトリガすること、およびSRS TPCを制御することの両方のために使用される。
【0088】
別の実施形態では、UEは非周期SRSキャリアスイッチング送信をトリガするDLグラントを受信し、UEはそのキャリアのスペシャルサブフレームにおいて異なるキャリア上でSRSを送信し、この場合、そのスペシャルサブフレームは、DLグラントに対応するHARQ−ACKが送信されるサブフレームの直前のものである。
【0089】
スイッチングキャリア識別について
第1の実施形態では、SRSスイッチング先およびスイッチング元キャリアスイッチング制御は、スイッチング先およびスイッチング元キャリアの事前設定されたパターン表を使用すること、およびスイッチングの厳密なシーケンスのために事前設定された式を使用することである。
【0090】
この解決策が制限的過ぎる場合、事前設定されたスイッチングパターン表を依然使用することも可能であるが、DCIを介して表インデックスを送ることによってある瞬間に厳密なスイッチングパターンを選定することを可能にする。インデックスは、A−SRSの場合にSRSトリガと共に、またはP−SRSのスイッチングを再設定するためにP−SRS送信の前に送られ得る。
【0091】
別の実施形態では、SRSスイッチング先およびスイッチング元キャリアスイッチング制御は、スイッチング先およびスイッチング元キャリアの事前設定されたパターン表を使用することである。次のスイッチングのスイッチング先およびスイッチング元キャリアの識別はさらにまた、この表に対するインデックスとしてDCIを介してシグナリングされる。
【0092】
最後に、完全な柔軟性が所望される場合、それぞれのスイッチングインスタンスに対してDCIにおいてスイッチング先およびスイッチング元キャリアのキャリア番号を送ることが可能である。必要とされるビット数が、
log2(number of UL CCs)+log2(number of SRS CCs)
であるため、これが、多数のキャリアがアドレス指定されることになる場合のオーバーヘッドに関して最も費用がかかる解決策であることは留意されたい。例えば、5DL+2ULシステムは最低で4ビットを必要とすると思われる。
【0093】
さらに別の実施形態では、SRSスイッチング先およびスイッチング元キャリアスイッチング制御のオプション3は、上記の2つ両方に対するキャリア番号をDCIを介しておよびキャリアからシグナリングすることである。
【0094】
図6は、本開示の原理による無線デバイス12の別の例示の実施形態のブロック図である。無線デバイス12は、スイッチングトリガコード24に関して説明した機能を行うためのスイッチングトリガ処理モジュール36を含む。図7は、本開示の原理によるネットワークノード14の別の例示の実施形態のブロック図である。ネットワークノード14は、トリガ設定コード34に関して説明した機能を行うためのトリガ設定処理モジュール38を含む。
【0095】
当業者には理解されるであろうが、本明細書に説明される概念は、方法、データ処理システム、および/またはコンピュータプログラム製品として具現化されてよい。それ故に、本明細書に説明される概念は、完全にハードウェアの実施形態、完全にソフトウェアの実施形態、または、全てが全般的に、本明細書において「回路」または「モジュール」と称されるソフトウェアの態様とハードウェアの態様とを組み合わせた実施形態の形態を取ることができる。さらに、本開示は、コンピュータによって実行可能である媒体において具現化されるコンピュータプログラムコードを有する有形のコンピュータ使用可能記憶媒体上のコンピュータプログラム製品の形態を取ることができる。ハードディスク、CD−ROM、電子記憶デバイス、光記憶デバイス、または磁気記憶デバイスを含む任意の適した有形のコンピュータ可読媒体が利用されてよい。
【0096】
いくつかの実施形態は、方法、システム、およびコンピュータプログラム製品のフローチャート図および/またはブロック図を参照して本明細書に説明されている。フローチャート図および/またはブロック図、ならびにフローチャート図および/またはブロック図のブロックの組み合わせは、コンピュータプログラム命令によって実装可能であることが理解されるであろう。これらのコンピュータプログラム命令を、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、または他のプログラマブルデータ処理装置のプロセッサに与えて、マシンを製造することで、コンピュータまたは他のプログラマブルデータ処理装置のプロセッサによって実行する命令が、フローチャートおよび/またはブロック図の1つまたは複数のブロックにおいて特定された機能/作用を実装するための手段を作り出すようにすることができる。
【0097】
これらのコンピュータプログラム命令を、コンピュータまたは他のプログラマブルデータ処理装置に特定のやり方で機能するように指図することができるコンピュータ可読メモリまたは記憶媒体に記憶することで、そのコンピュータ可読メモリに記憶された命令が、フローチャートおよび/またはブロック図の1つまたは複数のブロックにおいて特定された機能/作用を実施する命令手段を含む製品を製造するようにすることもできる。
【0098】
コンピュータプログラム命令を、コンピュータまたは他のプログラマブルデータ処理装置にロードして、コンピュータ実施プロセスを生じさせるための一連の動作ステップをコンピュータまたは他のプログラマブル装置上で実行させ、それによって、コンピュータまたは他のプログラマブル装置上で実行する命令が、フローチャートまたはブロック図の1つまたは複数のブロックにおいて特定された機能/作用を実施するためのステップを提供するようにすることもできる。
【0099】
ブロックに記される機能/作用が、動作図に記される順序以外で生じる場合があることは、理解されたい。例えば、連続して示される2つのブロックは、実際には、実質的に同時に実行可能である、または、該ブロックは、関係する機能性/作用に応じて、逆の順序で実行される時があってよい。図のいくつかは、通信の主要な方向を示すために通信経路上に矢印を含むが、図示された矢印と反対の方向に通信が生じる場合があることは理解されたい。
【0100】
本明細書に説明される概念の動作を実行するためのコンピュータプログラムコードは、Java(登録商標)またはC++などのオブジェクト指向プログラミング言語で記述されてよい。しかしながら、本開示の動作を実行するためのコンピュータプログラムコードは、「C」プログラミング言語などの従来の手続き型プログラミング言語で記述されてもよい。プログラムコードは、全体がユーザのコンピュータ上で実行される場合があり、独立したソフトウェアパッケージとして、一部がユーザのコンピュータ上で実行される場合があり、一部がユーザのコンピュータ上で実行され、一部がリモートコンピュータ上で実行される場合があり、または全体がリモートコンピュータ上で実行される場合がある。後者のシナリオの場合、リモートコンピュータは、ローカルエリアネットワーク(LAN)またはワイドエリアネットワーク(WAN)を通してユーザのコンピュータに接続されてよい、または(例えば、インターネットサービスプロバイダを使用したインターネットを通して)外部のコンピュータへの接続がなされてよい。
【0101】
上記の説明および図面に関連して、多くの異なる実施形態が本明細書に開示されている。これらの実施形態の組み合わせおよび部分的組み合わせ全てをそのまま説明および例示することは、繰り返しが多すぎて不明瞭になるであろうことは理解されるであろう。それ故に、全ての実施形態は任意のやり方および/または組み合わせで組み合わせ可能であり、図面を含む本明細書は、本明細書に説明される実施形態の全ての組み合わせおよび部分的組み合わせ、ならびにそれらを作成しかつ使用するやり方およびプロセスの完全に記述された説明を構成すると解釈されるものとし、かつ任意のかかる組み合わせまたは部分的組み合わせに対する特許請求をサポートするものとする。
【0102】
本明細書に説明される実施形態が、とりわけ、本明細書において上記に示されかつ説明されているものに限定されないことは、当業者には理解されるであろう。さらに、特に言及しない限り、添付の図面の全てが一定尺度ではないことは留意されるべきである。上記の教示を考慮してさまざまな修正および変形が可能である。
【0103】
いくつかの実施形態には以下が挙げられる。
【0104】
実施形態1.非周期サウンディング参照信号(A−SRS)スイッチングトリガを設定することであって、A−SRSスイッチングトリガは、所定のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットのDCI、およびグループスイッチングに対する別の所定のDCIフォーマットのDCIのうちの1つである、設定すること、および設定されたA−SRSスイッチングトリガを無線デバイス12に送信することを行うように設定される処理回路構成28を含む、ネットワークノード14。
【0105】
実施形態2.所定のDCIフォーマットは2、2A、および3のうちの1つであり、グループスイッチングに対する他の所定のDCIフォーマットは1Aである、実施形態1のネットワークノード14。
【0106】
実施形態3.処理回路構成28は、無線デバイス12がスイッチング先およびスイッチング元キャリアの事前設定されたパターン表を使用してA−SRSキャリアスイッチングを行うためのシーケンスを判断するように設定するようにさらに設定され、A−SRSスイッチングトリガは、A−SRSキャリアスイッチングを行うために事前設定されたパターン表を使用するように無線デバイス12をトリガするようにさらに設定される、実施形態1から2のいずれか1つのネットワークノード14。
【0107】
実施形態4.無線デバイス12が事前設定されたパターン表を使用するように設定することは、無線デバイス12が、A−SRSキャリアスイッチングのシーケンスを判断するために事前設定された式を使用するように設定することを含む、実施形態3のネットワークノード14。
【0108】
実施形態5.DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うために事前設定されたパターン表のインデックスを指示する、実施形態3から4のいずれかのネットワークノード14。
【0109】
実施形態6.DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うためにスイッチング先およびスイッチング元キャリアの両方を指示する、実施形態1から2のいずれか1つのネットワークノード14。
【0110】
実施形態7.処理回路構成28が、非周期サウンディング参照信号(A−SRS)スイッチングトリガを設定することであって、A−SRSスイッチングトリガは、所定のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットのDCI、およびグループスイッチングに対する別の所定のDCIフォーマットのDCIのうちの1つである、設定すること、および設定されたA−SRSスイッチングトリガを無線デバイス12に送信することを行うように設定されることを含む、方法。
【0111】
実施形態8.所定のDCIフォーマットは2、2A、および3のうちの1つであり、グループスイッチングに対する他の所定のDCIフォーマットは1Aである、実施形態7の方法。
【0112】
実施形態9.処理回路構成は、無線デバイス12が、スイッチング先およびスイッチング元キャリアの事前設定されたパターン表を使用して、A−SRSキャリアスイッチングを行うためのシーケンスを判断するように設定するようにさらに設定され、A−SRSスイッチングトリガは、A−SRSキャリアスイッチングを行うために事前設定されたパターン表を使用するように無線デバイス12をトリガするようにさらに設定される、実施形態7から8のいずれか1つの方法。
【0113】
実施形態10.無線デバイス12が事前設定されたパターン表を使用するように設定することは、無線デバイス12が、A−SRSキャリアスイッチングのシーケンスを判断するために事前設定された式を使用するように設定することを含む、実施形態9の方法。
【0114】
実施形態11.DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うために事前設定されたパターン表のインデックスを指示する、実施形態9から10のいずれかの方法。
【0115】
実施形態12.DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うためにスイッチング先およびスイッチング元キャリアの両方を指示する、実施形態7から8のいずれか1つの方法。
【0116】
実施形態13.非周期サウンディング参照信号(A−SRS)スイッチングトリガを受信することであって、A−SRSスイッチングトリガは、所定のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットのDCI、およびグループスイッチングに対する別の所定のDCIフォーマットのDCIのうちの1つである、受信すること、および受信したA−SRSスイッチングトリガに基づいてA−SRSスイッチングをトリガすることを行うように設定される処理回路構成18を含む、無線デバイス12。
【0117】
実施形態14.所定のDCIフォーマットは2、2A、および3のうちの1つであり、グループスイッチングに対する他の所定のDCIフォーマットは1Aである、実施形態13の無線デバイス12。
【0118】
実施形態15.処理回路構成18は、スイッチング先およびスイッチング元キャリアの事前設定されたパターン表を使用して、A−SRSキャリアスイッチングを行うためのシーケンスを判断するようにさらに設定される、実施形態13から14のいずれか1つの無線デバイス12。
【0119】
実施形態16.事前設定されたパターン表を使用することは、A−SRSキャリアスイッチングのシーケンスを判断するために事前設定された式を使用することを含む、実施形態15の無線デバイス12。
【0120】
実施形態17.DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うために事前設定されたパターン表のインデックスを指示する、実施形態15から16のいずれかの無線デバイス12。
【0121】
実施形態18.DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うためにスイッチング先およびスイッチング元キャリアの両方を指示する、実施形態13から14のいずれか1つの無線デバイス12。
【0122】
実施形態19.非周期サウンディング参照信号(A−SRS)スイッチングトリガを受信することであって、A−SRSスイッチングトリガは、所定のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットのDCI、およびグループスイッチングに対する別の所定のDCIフォーマットのDCIのうちの1つである、受信することと、受信したA−SRSスイッチングトリガに基づいてA−SRSスイッチングをトリガすることと、を含む、方法。
【0123】
実施形態20.所定のDCIフォーマットは、2、2A、および3のうちの1つであり、グループスイッチングに対する他の所定のDCIフォーマットは1Aである、実施形態19の方法。
【0124】
実施形態21.スイッチング先およびスイッチング元キャリアの事前設定されたパターン表を使用して、A−SRSキャリアスイッチングを行うためのシーケンスを判断することをさらに含む、実施形態19から20のいずれか1つの方法。
【0125】
実施形態22.事前設定されたパターン表を使用することは、A−SRSキャリアスイッチングのシーケンスを判断するために事前設定された式を使用することを含む、実施形態21の方法。
【0126】
実施形態23.DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うために事前設定されたパターン表のインデックスを指示する、実施形態21から22のいずれかの方法。
【0127】
実施形態24.DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うためにスイッチング先およびスイッチング元キャリアの両方を指示する、実施形態19から20のいずれか1つの方法。
【0128】
実施形態25.非周期サウンディング参照信号(A−SRS)スイッチングトリガを設定することであって、A−SRSスイッチングトリガは、所定のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットのDCI、およびグループスイッチングに対する別の所定のDCIフォーマットのDCIのうちの1つである、設定すること、および設定されたA−SRSスイッチングトリガを無線デバイス12に送信することを行うように設定されるトリガ設定処理モジュール38を含む、ネットワークノード14。
【0129】
実施形態26.非周期サウンディング参照信号(A−SRS)スイッチングトリガを受信することであって、A−SRSスイッチングトリガは、所定のダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットのDCI、およびグループスイッチングに対する別の所定のDCIフォーマットのDCIのうちの1つである、受信すること、および受信したA−SRSスイッチングトリガに基づいてA−SRSスイッチングをトリガすることを行うように設定されるスイッチングトリガ処理モジュール36を含む、無線デバイス12。
【0130】
いくつかの他の実施形態は以下を含む。
【0131】
本開示の1つの態様によると、ネットワークノード14が提供される。ネットワークノード14は、非周期サウンディング参照信号(A−SRS)キャリアスイッチングトリガを設定することであって、A−SRSスイッチングトリガは、無線デバイス12に、第2のキャリアを使用してA−SRSを送信するための、第1のキャリアから第2のキャリアへのA−SRSキャリアスイッチングを行わせるように設定される、A−SRSキャリアスイッチングトリガを設定すること、および設定されたA−SRSキャリアスイッチングトリガを無線デバイス12に送信することを行うように設定される、処理回路構成28を含む。
【0132】
この態様の1つの実施形態によると、A−SRSキャリアスイッチングトリガは、ダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットを有するDCIに含まれる。この態様の1つの実施形態によると、無線デバイスA−SRSキャリアスイッチングに対するDCIフォーマットは、DCIフォーマット2、2A、および1Aのうちの1つである。この態様の1つの実施形態によると、DCIは、A−SRSキャリアスイッチングを行うために第1のキャリアおよび第2のキャリア両方を指示する。この態様の1つの実施形態によると、グループA−SRSキャリアスイッチングに対するDCIフォーマットはDCIフォーマット3から導出される。この態様の1つの実施形態によると、SRSはDCLによって電力制御される。
【0133】
この態様の1つの実施形態によると、処理回路構成28は、無線デバイス12が、事前設定されたパターン表を使用して、A−SRSキャリアスイッチングを行うために複数のキャリアから第2のキャリアを判断するように設定するようにさらに設定される。A−SRSキャリアスイッチングトリガは、事前設定されたパターン表を使用してA−SRSキャリアスイッチングを行うように無線デバイス12をトリガするようにさらに設定される。この態様の1つの実施形態によると、事前設定されたパターン表はRRCシグナリングを使用して設定される。この態様の1つの実施形態によると、無線デバイス12が事前設定されたパターン表を使用するように設定することは、無線デバイス12が、A−SRSキャリアスイッチングを行うために複数のキャリアから第2のキャリアを判断するために事前設定された式を使用するように設定することを含む。この態様の1つの実施形態によると、DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うために事前設定されたパターン表におけるインデックスを指示する。
【0134】
本開示の別の態様によると、ネットワークノード14のための方法が提供される。非周期サウンディング参照信号(A−SRS)キャリアスイッチングトリガが設定される(S100)。A−SRSキャリアスイッチングトリガは、無線デバイス12に、第2のキャリアを使用してA−SRSを送信するための、第1のキャリアから第2のキャリアへのA−SRSキャリアスイッチングを行わせるように設定される。設定されたA−SRSキャリアスイッチングトリガは無線デバイスに送信される(S102)。
【0135】
この態様の1つの実施形態によると、A−SRSキャリアスイッチングトリガは、ダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットを有するDCIに含まれる。この態様の1つの実施形態によると、無線デバイスA−SRSキャリアスイッチングに対するDCIフォーマットは、DCIフォーマット2、2A、および1Aのうちの1つである。この態様の1つの実施形態によると、グループA−SRSキャリアスイッチングに対するDCIフォーマットはDCIフォーマット3から導出される。この態様の1つの実施形態によると、SRSはDCLによって電力制御される。この態様の1つの実施形態によると、DCIは、A−SRSキャリアスイッチングを行うために第1のキャリアおよび第2のキャリア両方を指示する。
【0136】
この態様の1つの実施形態によると、無線デバイス12は、事前設定されたパターン表を使用して、A−SRSキャリアスイッチングを行うために複数のキャリアから第2のキャリアを判断するように設定される。A−SRSキャリアスイッチングトリガは、事前設定されたパターン表を使用してA−SRSキャリアスイッチングを行うように無線デバイス12をトリガするようにさらに設定される。この態様の1つの実施形態によると、事前設定されたパターン表はRRCシグナリングを使用して設定される。
【0137】
この態様の1つの実施形態によると、無線デバイス12が事前設定されたパターン表を使用するように設定することは、無線デバイス12が、A−SRSキャリアスイッチングを行うために複数のキャリアから第2のキャリアを判断するために事前設定された式を使用するように設定することを含む。この態様の1つの実施形態によると、DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うために事前設定されたパターン表におけるインデックスを指示する。
【0138】
本開示の別の態様によると、無線デバイス12が提供される。無線デバイス12は、非周期サウンディング参照信号(A−SRS)キャリアスイッチングトリガを受信し、A−SRSキャリアスイッチングトリガに基づいて、第2のキャリアを使用してA−SRSを送信するための、第1のキャリアから第2のキャリアへのA−SRSキャリアスイッチングを行い、第2のキャリア上でA−SRSを送信するように設定される処理回路構成18を含む。
【0139】
この態様の1つの実施形態によると、A−SRSキャリアスイッチングトリガは、ダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットを有するDCIに含まれる。この態様の1つの実施形態によると、無線デバイスA−SRSキャリアスイッチングに対するDCIフォーマットは、DCIフォーマット2、2A、および1Aのうちの1つである。この態様の1つの実施形態によると、グループA−SRSキャリアスイッチングに対するDCIフォーマットはDCIフォーマット3から導出される。この態様の1つの実施形態によると、SRSはDCLによって電力制御される。この態様の1つの実施形態によると、DCIは、A−SRSキャリアスイッチングを行うために第1のキャリアおよび第2のキャリア両方を指示する。
【0140】
この態様の1つの実施形態によると、処理回路構成18は、事前設定されたパターン表を使用して、A−SRSキャリアスイッチングを行うために複数のキャリアから第2のキャリアを判断するようにさらに設定される。A−SRSキャリアスイッチングトリガは、事前設定されたパターン表を使用してA−SRSキャリアスイッチングを行うように無線デバイス12をトリガするようにさらに設定される。この態様の1つの実施形態によると、事前設定されたパターン表はRRCシグナリングを使用して設定される。この態様の1つの実施形態によると、事前設定されたパターン表を使用することは、A−SRSキャリアスイッチングを行うために複数のキャリアから第2のキャリアを判断するために事前設定された式を使用することを含む。この態様の1つの実施形態によると、DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うために事前設定されたパターン表におけるインデックスを指示する。
【0141】
本開示の1つの態様によると、無線デバイス12のための方法が提供される。非周期サウンディング参照信号(A−SRS)キャリアスイッチングトリガが受信される(S104)。A−SRSキャリアスイッチングトリガに基づいて、第2のキャリアを使用してA−SRSを送信するための、第1のキャリアから第2のキャリアへのA−SRSキャリアスイッチングが行われる(S106)。A−SRSは第2のキャリア上で送信される(S108)。
【0142】
この態様の1つの実施形態によると、A−SRSキャリアスイッチングトリガは、ダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットを有するDCIに含まれる。この態様の1つの実施形態によると、無線デバイスA−SRSキャリアスイッチングに対するDCIフォーマットは、DCIフォーマット2、2A、および1Aのうちの1つである。この態様の1つの実施形態によると、グループA−SRSキャリアスイッチングに対するDCIフォーマットはDCIフォーマット3から導出される。この態様の1つの実施形態によると、SRSはDCLによって電力制御される。この態様の1つの実施形態によると、DCIは、A−SRSキャリアスイッチングを行うために第1のキャリアおよび第2のキャリア両方を指示する。
【0143】
この態様の1つの実施形態によると、事前設定されたパターン表を使用して、A−SRSキャリアスイッチングを行うために複数のキャリアから第2のキャリアを判断する。A−SRSキャリアスイッチングトリガは、事前設定されたパターン表を使用してA−SRSキャリアスイッチングを行うように無線デバイス12をトリガするようにさらに設定される。この態様の1つの実施形態によると、事前設定されたパターン表はRRCシグナリングを使用して設定される。この態様の1つの実施形態によると、事前設定されたパターン表を使用することは、A−SRSキャリアスイッチングを行うために複数のキャリアから第2のキャリアを判断するために事前設定された式を使用することを含む。この態様の1つの実施形態によると、DCIはA−SRSキャリアスイッチングを行うために事前設定されたパターン表におけるインデックスを指示する。
【0144】
本開示の別の態様によると、ネットワークノード14が提供される。トリガ設定処理モジュール38は、非周期サウンディング参照信号(A−SRS)キャリアスイッチングトリガを設定するように設定される。A−SRSスイッチングトリガは、無線デバイス12に、第2のキャリアを使用してA−SRSを送信するための、第1のキャリアから第2のキャリアへのA−SRSキャリアスイッチングを行わせるように設定される。トリガ設定処理モジュール38は、設定されたA−SRSキャリアスイッチングトリガを無線デバイス12に送信するように設定される。
【0145】
本開示の別の態様によると、無線デバイス12が提供される。無線デバイス12は、非周期サウンディング参照信号(A−SRS)キャリアスイッチングトリガを受信し、A−SRSスイッチングトリガに基づいて、第2のキャリアを使用してA−SRSを送信するための、第1のキャリアから第2のキャリアへのA−SRSキャリアスイッチングを行い、第2のキャリア上でA−SRSを送信するように設定されるスイッチングトリガ処理モジュール36を含む。
【0146】
当業者には理解されるであろうが、本明細書に説明される概念は、方法、データ処理システム、および/またはコンピュータプログラム製品として具現化されてよい。それ故に、本明細書に説明される概念は、完全にハードウェアの実施形態、完全にソフトウェアの実施形態、または、全てが全般的に、本明細書において「回路」または「モジュール」と称されるソフトウェアの態様とハードウェアの態様とを組み合わせた実施形態の形態を取ることができる。さらに、本開示は、コンピュータによって実行可能である媒体において具現化されるコンピュータプログラムコードを有する有形のコンピュータ使用可能記憶媒体上のコンピュータプログラム製品の形態を取ることができる。ハードディスク、CD−ROM、電子記憶デバイス、光記憶デバイス、または磁気記憶デバイスを含む任意の適した有形のコンピュータ可読媒体が利用されてよい。
【0147】
いくつかの実施形態は、方法、システム、およびコンピュータプログラム製品のフローチャート図および/またはブロック図を参照して本明細書に説明されている。フローチャート図および/またはブロック図、ならびにフローチャート図および/またはブロック図のブロックの組み合わせは、コンピュータプログラム命令によって実装可能であることが理解されるであろう。これらのコンピュータプログラム命令を、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、または他のプログラマブルデータ処理装置のプロセッサに与えて、マシンを製造することで、コンピュータまたは他のプログラマブルデータ処理装置のプロセッサによって実行する命令が、フローチャートおよび/またはブロック図の1つまたは複数のブロックにおいて特定された機能/作用を実装するための手段を作り出すようにすることができる。
【0148】
これらのコンピュータプログラム命令を、コンピュータまたは他のプログラマブルデータ処理装置に特定のやり方で機能するように指図することができるコンピュータ可読メモリまたは記憶媒体に記憶することで、そのコンピュータ可読メモリに記憶された命令が、フローチャートおよび/またはブロック図の1つまたは複数のブロックにおいて特定された機能/作用を実施する命令手段を含む製品を製造するようにすることもできる。
【0149】
コンピュータプログラム命令を、コンピュータまたは他のプログラマブルデータ処理装置にロードして、コンピュータ実施プロセスを生じさせるための一連の動作ステップをコンピュータまたは他のプログラマブル装置上で実行させ、それによって、コンピュータまたは他のプログラマブル装置上で実行する命令が、フローチャートまたはブロック図の1つまたは複数のブロックにおいて特定された機能/作用を実施するためのステップを提供するようにすることもできる。
【0150】
ブロックに記される機能/作用が、動作図に記される順序以外で生じる場合があることは、理解されたい。例えば、連続して示される2つのブロックは、実際には、実質的に同時に実行可能である、または、該ブロックは、関係する機能性/作用に応じて、逆の順序で実行される時があってよい。図のいくつかは、通信の主要な方向を示すために通信経路上に矢印を含むが、図示された矢印と反対の方向に通信が生じる場合があることは理解されたい。
【0151】
本明細書に説明される概念の動作を実行するためのコンピュータプログラムコードは、Java(登録商標)またはC++などのオブジェクト指向プログラミング言語で記述されてよい。しかしながら、本開示の動作を実行するためのコンピュータプログラムコードは、「C」プログラミング言語などの従来の手続き型プログラミング言語で記述されてもよい。プログラムコードは、全体がユーザのコンピュータ上で実行される場合があり、独立したソフトウェアパッケージとして、一部がユーザのコンピュータ上で実行される場合があり、一部がユーザのコンピュータ上で実行され、一部がリモートコンピュータ上で実行される場合があり、または全体がリモートコンピュータ上で実行される場合がある。後者のシナリオでは、リモートコンピュータは、ローカルエリアネットワーク(LAN)またはワイドエリアネットワーク(WAN)を通してユーザのコンピュータに接続されてよい、または(例えば、インターネットサービスプロバイダを使用したインターネットを通して)外部のコンピュータへの接続がなされてよい。
【0152】
上記の説明および図面に関連して、多くの異なる実施形態が本明細書に開示されている。これらの実施形態の組み合わせおよび部分的組み合わせ全てをそのまま説明および例示することは、繰り返しが多すぎて不明瞭になるであろうことは理解されるであろう。それ故に、全ての実施形態は任意のやり方および/または組み合わせで組み合わせ可能であり、図面を含む本明細書は、本明細書に説明される実施形態の全ての組み合わせおよび部分的組み合わせ、ならびにそれらを作成しかつ使用するやり方およびプロセスの完全に記述された説明を構成すると解釈されるものとし、かつ任意のかかる組み合わせまたは部分的組み合わせに対する特許請求をサポートするものとする。
【0153】
本明細書に説明される実施形態が、とりわけ、本明細書において上記に示されかつ説明されているものに限定されないことは、当業者には理解されるであろう。さらに、特に言及しない限り、添付の図面の全てが一定尺度ではないことは留意されるべきである。以下の特許請求の範囲から逸脱することなく上記の教示を考慮して、さまざまな修正および変形が可能である。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7