【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明に係る第一の屋根遮熱構造は、
折板と、前記折板を支持するため前記折板の下面側に前記折板の流れ方向と交差する方向に配置された複数の梁材と、を備えた折板屋根において、
所定距離を隔てて隣り合う前記梁材の間であって前記折板の山部の下方に前記折板の流れ方向と平行をなす姿勢で且つ両端部をそれぞれ前記折板の山部の下方の前記梁材の上面に載置した状態で所定距離を隔てて配列された複数の支持部材と、
前記支持部材の両端部を前記梁材に係止する係止手段と、
前記支持部材の上面に載った状態で、複数の前記支持部材が配列された領域を面状に閉塞するように敷設された遮熱シートと、を備えたことを特徴とする。
【0009】
次に、本発明に係る第二の屋根遮熱構造は、
折板と、前記折板を支持するため前記折板の下面側に前記折板の流れ方向と交差する方向に配置された複数の梁材と、を備えた折板屋根において、
所定距離を隔てて隣り合う前記梁材の間であって前記折板の山部の下方に前記折板の流れ方向と平行をなす姿勢で且つ両端部をそれぞれ前記折板の山部の下方の前記梁材の上面に載置した状態で所定距離を隔てて配列された複数の支持部材と、
前記支持部材の両端部を前記梁材に係止する係止手段と、
複数の前記支持部材が配列された領域を面状に閉塞するように前記支持部材の下面側に敷設された遮熱シートと、
前記遮熱シートを前記支持部材に固着する固着手段と、を備えたことを特徴とする。
【0010】
次に、本発明に係る第三の屋根遮熱構造は、
スレート板と、前記スレート板を支持するため前記スレート板の下面側に配置された複数の母屋材と、を備えたスレート屋根において、
複数の前記母屋材が配列された領域を面状に閉塞するように前記母屋材の下面側に敷設された遮熱シート材と、
前記遮熱シートを前記母屋材に固着する固着手段と、を備えたことを特徴とする。
【0011】
前記屋根遮熱構造においては、前記支持部材は、バー材、ワイヤー若しくはケーブルを使用することができる。
【0012】
前記屋根遮熱構造においては、前記係止手段は、前記梁材の一部を把持するクリップと、前記クリップと前記支持部材とを締結する結束バンドを使用することができる。
【0013】
前記屋根遮熱構造においては、前記固着手段は、両面粘着テープ(若しくは接着剤)とビスを使用することができる。
【0014】
次に、本発明に係る第一の屋根遮熱工法は、
折板と、前記折板を支持するため前記折板の下面側に前記折板の流れ方向と交差する方向に配置された複数の梁材と、を備えた折板屋根において、
所定距離を隔てて隣り合う前記梁材の間であって前記折板の山部の下方に前記折板の流れ方向と平行をなす姿勢で且つ両端部をそれぞれ前記折板の山部の下方の前記梁材の上面に載置した状態で所定距離を隔てて複数の支持部材を配列する工程と、
前記支持部材の両端部を前記梁材に係止する工程と、
前記支持部材の上面に載った状態で、複数の前記支持部材が配列された領域を面状に閉塞するように遮熱シートを敷設する工程と、を備えたことを特徴とする。
【0015】
次に、本発明に係る第二の断熱屋根工法は、
折板と、前記折板を支持するため前記折板の下面側に前記折板の流れ方向と交差する方向に配置された複数の梁材と、を備えた折板屋根において、
所定距離を隔てて隣り合う前記梁材の間であって前記折板の山部の下方に前記折板の流れ方向と平行をなす姿勢で且つ両端部をそれぞれ前記折板の山部の下方の前記梁材の上面に載置した状態で所定距離を隔てて複数の支持部材を配列する工程と、
前記支持部材の両端部を前記梁材に係止する工程と、
複数の前記支持部材が配列された領域を面状に閉塞するように前記支持部材の下面側に遮熱シートを敷設する工程と、
前記遮熱シートを前記支持部材に固着する工程と、を備えたことを特徴とする。
【0016】
次に、本発明に係る第三の断熱屋根工法は、
スレート板と、前記スレート板を支持するため前記スレート板の下面側に配置された複数の母屋材と、を備えたスレート屋根において、
複数の前記母屋材が配列された領域を面状に閉塞するように前記母屋材の下面側に遮熱シートを敷設する工程と、
前記遮熱シートを前記母屋材に固着する工程と、を備えたことを特徴とする。