特許第6813673号(P6813673)IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 華為技術有限公司の特許一覧

<>
  • 特許6813673-メッセージ送信方法および装置 図000005
  • 特許6813673-メッセージ送信方法および装置 図000006
  • 特許6813673-メッセージ送信方法および装置 図000007
  • 特許6813673-メッセージ送信方法および装置 図000008
  • 特許6813673-メッセージ送信方法および装置 図000009
  • 特許6813673-メッセージ送信方法および装置 図000010
  • 特許6813673-メッセージ送信方法および装置 図000011
  • 特許6813673-メッセージ送信方法および装置 図000012
  • 特許6813673-メッセージ送信方法および装置 図000013
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】6813673
(24)【登録日】2020年12月21日
(45)【発行日】2021年1月13日
(54)【発明の名称】メッセージ送信方法および装置
(51)【国際特許分類】
   H04W 28/06 20090101AFI20201228BHJP
   H04W 72/04 20090101ALI20201228BHJP
【FI】
   H04W28/06 110
   H04W72/04 136
【請求項の数】12
【全頁数】43
(21)【出願番号】特願2019-515932(P2019-515932)
(86)(22)【出願日】2017年9月21日
(65)【公表番号】特表2019-533355(P2019-533355A)
(43)【公表日】2019年11月14日
(86)【国際出願番号】CN2017102777
(87)【国際公開番号】WO2018054336
(87)【国際公開日】20180329
【審査請求日】2019年4月24日
(31)【優先権主張番号】201610849000.8
(32)【優先日】2016年9月23日
(33)【優先権主張国】CN
(31)【優先権主張番号】201710182054.8
(32)【優先日】2017年3月24日
(33)【優先権主張国】CN
(73)【特許権者】
【識別番号】503433420
【氏名又は名称】華為技術有限公司
【氏名又は名称原語表記】HUAWEI TECHNOLOGIES CO.,LTD.
(74)【代理人】
【識別番号】100132481
【弁理士】
【氏名又は名称】赤澤 克豪
(74)【代理人】
【識別番号】100115635
【弁理士】
【氏名又は名称】窪田 郁大
(72)【発明者】
【氏名】▲賈▼ ▲暁▼倩
(72)【発明者】
【氏名】▲羅▼ 海燕
【審査官】 野村 潔
(56)【参考文献】
【文献】 国際公開第2016/061789(WO,A1)
【文献】 米国特許出願公開第2016/0262194(US,A1)
【文献】 NEC (Temporary Rapporteur),Update of TR 38.801 (v040)[online],3GPP TSG RAN WG3 #93 R3-161962,インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG3_Iu/TSGR3_93/Docs/R3-161962.zip>,2016年 9月 7日
【文献】 Huawei,SRB type identification over F1 and X2 interface for CU-DU[online],3GPP TSG RAN WG3 #97 R3-173132,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG3_Iu/TSGR3_97/Docs/R3-173132.zip>,2017年 8月12日
【文献】 Intel Corporation,Discussion on bearer split for SRB[online],3GPP TSG RAN WG2 #84 R2-134404,インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_84/Docs/R2-134404.zip>,2013年11月 2日
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H04B 7/24− 7/26
H04W 4/00−99/00
3GPP TSG RAN WG1−4
SA WG1−4
CT WG1、4
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
分散されたノード(DU)によって、中央ノード(CU)から第1のメッセージおよびインジケーション情報を受信するステップであって、前記インジケーション情報は、前記第1のメッセージに対応するシグナリング無線ベアラ(SRB)識別子および端末識別子を含む、ステップと、
前記DUによって前記SRB識別子および前記端末識別子に基づいて、対応する論理チャネルを見つけ出すステップと、
前記DUによって前記論理チャネルを通じて、前記端末識別子に対応する端末に前記第1のメッセージを送信するステップと
を含むメッセージ送信方法。
【請求項2】
前記SRB識別子は、SRB0、SRB1、SRB2、またはSRB3である
請求項1に記載の方法。
【請求項3】
分散されたノードDUによって、中央ノードCUから第1のメッセージおよびインジケーション情報を受信する前記ステップは、
前記DUによって、CU−DU制御プレーンプロトコルに従って、前記CUから前記第1のメッセージおよび前記インジケーション情報を受信するステップである
請求項1または2に記載の方法。
【請求項4】
前記第1のメッセージは、無線リソース制御RRCメッセージである
請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法。
【請求項5】
中央ノード(CU)によって、第1のメッセージに関連付けられたインジケーション情報を取得するステップであって、前記インジケーション情報は、前記第1のメッセージを送信するために使用され、前記インジケーション情報は、前記第1のメッセージに対応するシグナリング無線ベアラ(SRB)識別子および端末識別子を含む、ステップと、
前記CUによって、前記第1のメッセージおよび前記インジケーション情報を、分散されたノード(DU)に送信するステップと
さらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項6】
プロセッサと、通信回路と、トランシーバとを備える分散されたノード(DU)であって、前記プロセッサは、
前記通信回路を使用することによって、中央ノード(CU)から第1のメッセージおよびインジケーション情報を受信することであって、前記インジケーション情報は、前記第1のメッセージに対応するシグナリング無線ベアラ(SRB)識別子および端末識別子を含む、ことと、
前記SRB識別子および前記端末識別子に基づいて、対応する論理チャネルを見つけ出すことと、
前記論理チャネルを通じて、前記端末識別子に対応する端末に前記第1のメッセージを送信することを行うように構成される、
ノード。
【請求項7】
前記SRB識別子は、SRB0、SRB1、SRB2、またはSRB3である
請求項に記載のノード。
【請求項8】
前記プロセッサは、
前記通信回路を使用することによって、CU−DU制御プレーンプロトコルに従って、前記CUから前記第1のメッセージおよび前記インジケーション情報を受信するように構成される
請求項6または7に記載のノード。
【請求項9】
前記第1のメッセージは、無線リソース制御RRCメッセージである
請求項6乃至8のいずれか一項に記載のノード。
【請求項10】
無線アクセスネットワークのノードに適用されるシステムチップであって、前記システムチップはプロセッサを含み、前記プロセッサは、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の方法で前記ノードの動作を実行するための命令を呼び出すように構成される、
システムチップ。
【請求項11】
無線アクセスネットワークのノードに適用されるコンピュータプログラムであって、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の方法において前記ノードの動作を実行するために実行される命令を含む、
コンピュータプログラム。
【請求項12】
無線アクセスネットワークのノードに適用されるコンピュータ可読記憶媒体であって、命令を記憶し、前記命令は、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の方法でノードの動作を実行するために実行される、
コンピュータ可読記憶媒体。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本出願の実施形態は、コンピュータ技術に関し、特にメッセージ送信方法および装置に関する。
【背景技術】
【0002】
本出願は、2016年9月23日に中国特許庁に出願された「METHOD AND APPARATUS FOR RADIO RESOURCE CONTROL RRC MESSAGE SENDING」という名称の中国特許出願第201610849000.8号、および2017年3月24日に中国特許庁に出願された「METHOD AND APPARATUS FOR MESSAGE SENDING」という名称の中国特許出願第201710182054.8号の優先権を主張するものであり、それらは、参照によりそれら全体が本明細書に組み込まれている。
【0003】
クラウド無線アクセスネットワーク(Cloud Radio Access Network、略してCRAN)は、より少数のビルディングベースバンドユニット(Building Baseband Unit、略してBBU)、BBUリソースプールの共有利得、異なる事業者間での宅内アクセスネットワーク(Residential Access Network、略してRAN)の共有のより良いサポート、および省電力などの利点を有する。したがって、第5世代モバイル通信技術(the 5th Generation mobile communications technology、略して5G)のCRANに対して徹底的な研究が行われている。
【0004】
CRANは、中央ノード(Central Unit、略してCU)および分散されたノード(Distributed Unit、略してDU)を含む。1つのCUは、1つまたは複数のDUに接続され得る。図1は、プロトコル層において分割されたCU−DUの概略図である。図1に示されるように、現在の第3世代パートナーシッププロジェクト(3rd Generation Partnership Project、略して3GPP)標準は、CRANアーキテクチャにおいて図1に示される異なるCU−DU機能で分割された解決策を提案している。現在のプロトコルスタックに基づいて、CUおよびDUは、オプション(Option)1、2、4、6、および8において、無線リソース制御(Radio Resource Control、略してRRC)層、パケットデータ収束プロトコル(Packet Data Convergence Protocol、略してPDCP)層、無線リンク制御(Radio Link Control、略してRLC)層、メディアアクセス制御(Media Access Control、略してMAC)層、および物理層(Physical Layer、略してPHY)層で分割される。オプション(Option)3、5、および7における分割解決策において、RLC部分およびRLC層よりも高い層の機能、MAC部分およびMAC層よりも高い層の機能、およびPHY層部分およびPHY層よりも高い層の機能は、CUに割り振られる。
【0005】
前述の分割方式では、RRC層における機能はCUに配置される。RRCメッセージをどのように送信するかは、現在緊急に解決される必要がある技術的問題となっている。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0006】
【非特許文献1】3GPP standard TS 36.300 v13.1.0, Sections 5 and 6
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本出願の実施形態は、RRCメッセージを送信するためのメッセージ送信方法および装置を提供する。加えて、本出願の解決策は、代替として、別の層におけるメッセージに適用され得る。
【課題を解決するための手段】
【0008】
第1の態様によれば、本出願の実施形態は、
分散されたノード(DU)によって、中央ノード(CU)から第1のメッセージおよびインジケーション情報を受信するステップと、
DUによって、インジケーション情報に基づいて第1のメッセージを送信するステップと
を含むメッセージ送信方法を提供する。
【0009】
任意選択で、インジケーション情報は、第1のメッセージの第1のメッセージタイプを含む。第1のメッセージタイプは、マスタ情報ブロックメッセージ(master information block message)、システム情報ブロックタイプ1メッセージ(system information block type 1 message)、ページングメッセージ(paging message)、最小システム情報メッセージ(minimum system information message)、システム情報メッセージ(system information message)、または他システム情報メッセージ(other-system-information message)である。第1のメッセージタイプは、第1のスケジューリング情報に関連付けられる。DUによって、インジケーション情報に基づいて第1のメッセージを送信するステップは、DUによって、第1のメッセージタイプおよび第1のスケジューリング情報に基づいて、第1のメッセージを送信するステップである。任意選択で、第1のスケジューリング情報は、CUによってDUに送信されてよく、または通信標準で規定されてよい。
【0010】
任意選択で、インジケーション情報は、第1のメッセージの第1のスケジューリング情報、および第1のメッセージの第1のメッセージタイプを含む。第1のメッセージタイプは、システム情報メッセージまたは他システム情報メッセージである。DUによって、インジケーション情報に基づいて第1のメッセージを送信するステップは、DUによって、第1のメッセージタイプおよび第1のスケジューリング情報に基づいて、第1のメッセージを送信するステップである。この方法は、DUによって、CUから、第2のメッセージ、および第2のメッセージの第2のメッセージタイプを受信するステップであって、第2のメッセージタイプは、システム情報ブロックタイプ1メッセージまたは最小システム情報メッセージであり、第2のメッセージは、第1のスケジューリング情報を含む、ステップと、DUによって、第2のメッセージタイプ、および第2のメッセージタイプに関連付けられた第2のスケジューリング情報に基づいて、第2のメッセージを送信するステップと
をさらに含む。
【0011】
任意選択で、この方法は、DUによって、1つまたは複数の端末から第1の要求メッセージを受信するステップであって、第1の要求メッセージは、第1のメッセージタイプを含む、ステップと、DUによって、第2の要求メッセージをCUに送信するステップであって、第2の要求メッセージは、第1のメッセージタイプを含む、ステップとをさらに含む。
【0012】
任意選択で、第1の要求メッセージの量は閾値条件を満たす。
【0013】
任意選択で、この方法は、DUによって、CUから閾値条件を受信するステップをさらに含む。
【0014】
任意選択で、インジケーション情報は、セル識別子またはネットワーク標準をさらに含む。DUによって、第1のメッセージタイプおよび第1のスケジューリング情報に基づいて、第1のメッセージを送信するステップは、DUによって、第1のメッセージタイプおよび第1のスケジューリング情報に基づいて、セル識別子に対応するセルにおいて第1のメッセージを送信するステップ、または、DUによって、第1のメッセージタイプおよび第1のスケジューリング情報に基づいて、およびネットワーク標準に対応するワイヤレス技術を使用することによって、第1のメッセージを送信するステップである。
【0015】
任意選択で、第1のスケジューリング情報は、有効性情報、スケジューリング期間、またはスケジューリングウィンドウを含む。
【0016】
任意選択で、インジケーション情報は、第1のメッセージの第1のメッセージタイプ、および端末識別子を含み、第1のメッセージタイプは、シグナリング無線ベアラ1メッセージ(signaling radio bearer 1 message)、シグナリング無線ベアラ2メッセージ(signaling radio bearer 2 message)、システム情報メッセージ、または他システム情報メッセージである。DUによって、インジケーション情報に基づいて第1のメッセージを送信するステップは、DUによって、第1のメッセージタイプおよび端末識別子に基づいて、第1のメッセージを送信するステップである。
【0017】
任意選択で、この方法は、DUによって、トンネルのセットアップ要求メッセージをCUに送信するステップであって、セットアップ要求メッセージは、第1のメッセージタイプの第1のメッセージ、および端末識別子を含む、ステップをさらに含み、インジケーション情報は、トンネルの識別子を含む。DUによって、インジケーション情報に基づいて第1のメッセージを送信するステップは、DUによって、第1のメッセージタイプおよび端末識別子に基づいて、第1のメッセージを送信するステップである。
【0018】
任意選択で、この方法は、DUによって、トンネルのセットアップ要求メッセージをCUに送信するステップであって、セットアップ要求メッセージは、端末識別子を含む、ステップをさらに含み、インジケーション情報は、トンネルの識別子、および第1のメッセージの第1のメッセージタイプを含む。DUによって、インジケーション情報に基づいて第1のメッセージを送信するステップは、DUによって、第1のメッセージタイプおよび端末識別子に基づいて、第1のメッセージを送信するステップである。
【0019】
任意選択で、インジケーション情報は、セル識別子またはネットワーク標準をさらに含む。DUによって、第1のメッセージタイプおよび端末識別子に基づいて、第1のメッセージを送信するステップは、DUによって、第1のメッセージタイプおよび端末識別子に基づいて、セル識別子に対応するセルにおいて第1のメッセージを送信するステップ、または、DUによって、第1のメッセージタイプおよび端末識別子に基づいて、およびネットワーク標準に対応するワイヤレス技術を使用することによって、第1のメッセージを送信するステップである。
【0020】
第2の態様によれば、本出願の実施形態は、中央ノードCUによって、第1のメッセージに関連付けられたインジケーション情報を取得するステップであって、インジケーション情報は、第1のメッセージを送信するために使用される、ステップと、CUによって、第1のメッセージおよびインジケーション情報を、分散されたノードDUに送信するステップとを含むメッセージ送信方法をさらに提供する。
【0021】
任意選択で、インジケーション情報は、第1のメッセージの第1のメッセージタイプを含む。第1のメッセージタイプは、マスタ情報ブロックメッセージ、システム情報ブロックタイプ1メッセージ、ページングメッセージ、最小システム情報メッセージ、システム情報メッセージ、または他システム情報メッセージである。第1のメッセージタイプは、第1のメッセージの第1のスケジューリング情報に関連付けられる。
【0022】
任意選択で、この方法は、CUによって、第1のスケジューリング情報をDUに送信するステップをさらに含む。
【0023】
任意選択で、インジケーション情報は、第1のメッセージの第1のスケジューリング情報、および第1のメッセージの第1のメッセージタイプを含む。第1のメッセージタイプは、システム情報メッセージまたは他システム情報メッセージである。この方法は、CUによって、第2のメッセージ、および第2のメッセージの第2のメッセージタイプを、DUに送信するステップであって、第2のメッセージタイプは、システム情報ブロックタイプ1メッセージまたは最小システム情報メッセージであり、第2のメッセージは、第1のスケジューリング情報を含む、ステップをさらに含む。
【0024】
任意選択で、この方法は、CUによって、DUから第2の要求メッセージを受信するステップであって、第2の要求メッセージは、第1のメッセージタイプを含む、ステップをさらに含む。
【0025】
任意選択で、この方法は、CUによって、第2の要求メッセージに関連付けられた閾値条件をDUに送信するステップをさらに含む。
【0026】
任意選択で、第1のスケジューリング情報は、有効性情報、スケジューリング情報、またはスケジューリングウィンドウを含む。
【0027】
任意選択で、インジケーション情報は、第1のメッセージの第1のメッセージタイプ、および端末識別子を含み、第1のメッセージタイプは、シグナリング無線ベアラ1メッセージ、シグナリング無線ベアラ2メッセージ、システム情報メッセージ、または他システム情報メッセージである。
【0028】
任意選択で、この方法は、CUによって、DUからトンネルのセットアップ要求メッセージを受信するステップであって、セットアップ要求メッセージは、第1のメッセージの第1のメッセージタイプ、および端末識別子を含む、ステップをさらに含み、インジケーション情報は、トンネルの識別子を含む。
【0029】
任意選択で、この方法は、CUによって、DUからトンネルのセットアップ要求メッセージを受信するステップであって、セットアップ要求メッセージは、端末識別子を含む、ステップをさらに含み、インジケーション情報は、トンネルの識別子、および第1のメッセージの第1のメッセージタイプを含む。
【0030】
任意選択で、インジケーション情報は、セル識別子またはネットワーク標準をさらに含む。
【0031】
第3の態様によれば、本出願の実施形態はノードをさらに提供する。ノードは、たとえば、第1の態様のメッセージ送信方法を実装するように構成される。任意選択で、ノードはDUであり得る。
【0032】
任意選択の設計において、ノードは、プロセッサ、トランシーバ、および通信回路を含む。プロセッサは、通信回路を使用することによって中央ノードCUから第1のメッセージおよびインジケーション情報を受信し、インジケーション情報に基づいて第1のメッセージを送信するように構成される。
【0033】
別の任意選択の設計では、ノードは、プロセッサおよびメモリを含む。メモリは、第1の態様の方法を実装するためのプログラムを記憶するように構成される。プロセッサは、前述のプログラムを実行して第1の態様の方法を実装するように構成される。
【0034】
どのようにノードが第1の態様の方法を実装するかについては、第1の態様の内容を参照されたい。
【0035】
第4の態様によれば、本出願の実施形態は、さらに別のノードを提供する。ノードは、たとえば、第2の態様のメッセージ送信方法を実装するように構成される。任意選択で、ノードはCUであり得る。
【0036】
任意選択の設計において、ノードは、プロセッサおよび通信回路を含む。プロセッサは、第1のメッセージに関連付けられたインジケーション情報を取得するように構成され、インジケーション情報は、第1のメッセージを送信するために使用される。プロセッサは、通信回路を使用することによって、第1のメッセージおよびインジケーション情報を、分散されたノードDUに送信する。
【0037】
別の任意選択の設計では、ノードは、プロセッサおよびメモリを含む。メモリは、第2の態様の方法を実装するためのプログラムを記憶するように構成される。プロセッサは、前述のプログラムを実行して第2の態様の方法を実装するように構成される。
【0038】
どのようにノードが第2の態様の方法を実装するかについては、第2の態様の内容を参照されたい。
【0039】
第5の態様によれば、本出願の実施形態は、第3の態様のノードおよび第4の態様のノードを含む、通信システムをさらに提供する。
【0040】
第6の態様によれば、本出願の実施形態は、コンピュータプログラム製品をさらに提供し、プログラム製品は、第1の態様の方法を実装するために使用されるプログラムを含む。
【0041】
第7の態様によれば、本出願の実施形態は、コンピュータ可読記憶媒体をさらに提供し、媒体は、第6の態様におけるプログラムを記憶する。
【0042】
第8の態様によれば、本出願の実施形態は、コンピュータプログラム製品をさらに提供し、プログラム製品は、第2の態様の方法を実装するために使用されるプログラムを含む。
【0043】
第9の態様によれば、本出願の実施形態は、コンピュータ可読記憶媒体をさらに提供し、媒体は、第8の態様におけるプログラムを記憶する。
【0044】
本出願で提供される他の実施形態が以下に説明される。
【0045】
第1の態様によれば、本出願の実施形態は、
分散されたノードDUによって、中央ノードCUにより送信された無線リソース制御RRCメッセージおよびインジケーション情報を受信するステップと、
DUによって、インジケーション情報に基づいてRRCメッセージを送信するステップと
を含む無線リソース制御RRCメッセージ送信方法を提供する。
【0046】
第1の態様において提供される無線リソース制御RRCメッセージ送信方法では、DUは、CUにより送信されたRRCメッセージおよびインジケーション情報を受信し、インジケーション情報に基づいてRRCメッセージを送信する。RRCメッセージおよびインジケーション情報を受信した後、DUはインジケーション情報に基づいてRRCメッセージを送信してよく、そうすることで、DUはRRC制御シグナリングをUEに正しく送信することが可能である。
【0047】
可能な設計において、インジケーション情報は、メッセージタイプを含み、メッセージタイプは、RRCメッセージのメッセージタイプを示すために使用され、
DUによって、インジケーション情報に基づいてRRCメッセージを送信するステップは、
DUによって、メッセージタイプに基づいてRRCメッセージをブロードキャストするステップを含む。
【0048】
この態様では、DUは、メッセージタイプに基づいて、RRCメッセージを送信する機会を知り、したがって、RRCメッセージを正しくブロードキャストすることができる。したがって、端末は、RRCメッセージを正しく受信することができる。
【0049】
可能な設計において、インジケーション情報は、セル識別子をさらに含み得るので、インジケーション情報を受信した後、DUは、セル識別子に対応するセルにおいてRRCメッセージをブロードキャストし得る。この設計では、DUは、複数のセルに対応し得る。
【0050】
可能な設計において、インジケーション情報は、ネットワーク標準インジケーション情報をさらに含み、ネットワーク標準インジケーション情報は、RRCメッセージが送信される無線アクセスネットワークの標準タイプを示すために使用される。インジケーション情報を受信した後、DUは、無線アクセスネットワークの標準タイプに基づいてRRCメッセージをブロードキャストすることができる。この設計では、DUは、CDMA技術、UMTS技術、LTE技術、または5Gアクセス技術など種々のアクセス技術をサポートすることができる。
【0051】
この可能な設計で提供された無線リソース制御RRCメッセージ送信方法では、CUにより送信されたメッセージタイプを受信した後、DUは、メッセージタイプに対応するスケジューリング期間に基づいて、セルレベルRRCメッセージをUEにブロードキャストし、それにより、DUがCUにより送信されたメッセージを識別できずに結果としてメッセージをどのように処理するかを認識しないという問題を解決し得るので、DUは、RRC制御シグナリングをUEに正しく伝送することができる。
【0052】
可能な設計において、インジケーション情報は、シグナリング無線ベアラSRB識別子情報(signaling radio bearer SRB identifier information)、および端末デバイス識別子情報(terminal device identifier information)を含む。SRB識別子情報は、SRBのタイプ情報として理解されてもまたよく、たとえば、SRB0、SRB1、SRB2、およびSRB3である。SRB識別子情報は、新しい5G標準におけるSRB1SまたはSRB2SなどのSRB識別子に拡張され得る。
【0053】
DUによって、インジケーション情報に基づいてRRCメッセージを送信するステップは、
DUによって、SRB識別子情報および端末デバイス識別子情報に基づいて、RRCメッセージを対応する端末に送信するステップを含む。たとえば、DUは、SRB識別子情報および端末デバイス識別子情報に基づいて、対応するPDCPエンティティ/RLCエンティティを見つけ出して、RRCメッセージを処理し(言い換えれば、PDCP/RLC層において対応する処理をRRCメッセージに対して行い)、対応する論理チャネルを介してRRCメッセージを端末デバイスに送信することができる。端末デバイス識別子情報は、CUおよびDU間にあり、インターフェース上でUEを識別するためにCUおよびDUによって使用されるインターフェースUE識別子であってよいことは理解され得る。DUは、インターフェースUE識別子とDU内のC−RNTIなどのUE識別子との間の関係を保持し、DUは、端末デバイス識別子情報に基づいて対応するUEを見つけ出す。次いで、UEに対応するRLCエンティティが、SRB識別子情報に基づいて見つけ出される。RRCメッセージは、処理のためにRLCエンティティに送達され、次いで、処理のためにMAC/PHY層内に送信される。RRCメッセージは、エアインターフェースを介して最終的に端末に送信される。また、CUとDUの間のPDCP−RLC分割方式において、CUは、RRC層およびPDCP層を含み、DUは、RLC層、MAC層、およびPHY層を含む。DUは、端末デバイス識別子情報およびSRB識別子情報に基づいて、処理のために対応するUEのRLCエンティティを見つけ出す。PDCPエンティティ(PDCP層での処理)、RLCエンティティ(RLC層での処理)、論理チャネルを伝送チャネルにマッピングする方法、および伝送チャネルを物理チャネルにマッピングする方法などの内容については、たとえば、非特許文献1の関係付けられた内容を参照されたい。
【0054】
この可能な設計で提供された方法では、CUにより送信されたSRB識別子情報および端末デバイス識別子情報を受信した後、DUは、SRB識別子情報および端末デバイス識別子情報に基づいて、対応する端末への送信のための対応する論理チャネルを見つけ出すことができる。
【0055】
第2の態様によれば、本出願の実施形態は、
分散されたノードDUによってユーザプレーントンネルを介して、中央ノードCUにより送られた無線リソース制御RRCメッセージを受信するステップであって、ユーザプレーントンネルは、RRCメッセージのメッセージタイプおよび端末との対応関係を有する、ステップと、
DUによって、ユーザプレーントンネルに対応する端末にRRCメッセージを送信するステップと
を含む無線リソース制御RRCメッセージ送信方法を提供する。たとえば、ユーザプレーントンネルは、トンネルエンドポイント識別子TEIDを有する。DUは、TEIDに基づいて、対応するメッセージタイプ(たとえばSRB1)および端末識別子を取得してよく、対応するPDCP/RLCエンティティを見つけ出して、RRCメッセージを処理し(言い換えれば、PDCP/RLC層において対応する処理をRRCメッセージに対して行い)、対応する論理チャネルを介してRRCメッセージを端末に送信することが可能である。言い換えれば、DUは、TEIDに基づいて、対応するメッセージタイプ(たとえばSRB1)および端末識別子を取得し、対応する論理チャネルを見つけ出して、RRCメッセージを対応する端末に送信し得る。
【0056】
第2の態様で提供された無線リソース制御RRCメッセージ送信方法では、DUは、CUにより送信されたRRCメッセージを、ユーザプレーントンネルを介して受信し、ユーザプレーントンネルとRRCメッセージのメッセージタイプおよび端末デバイスとの間の対応関係に基づいて、対応する処理をRRCメッセージに対して行い、RRCメッセージを対応する端末に送信する。
【0057】
可能な設計において、分散されたノードDUによって、中央ノードCUにより送られたRRCメッセージを受信するステップの前に、この方法は、
DUによって、CUにより送信されたベアラセットアップ要求メッセージを受信するステップであって、たとえば、ベアラセットアップ要求メッセージは、メッセージタイプAおよび端末識別子Bを含んでよく、言い換えれば、ユーザパネルトンネルを介して送信されたRRCメッセージを使用することによって、DUは、RRCメッセージのメッセージタイプはメッセージタイプAであり、端末識別子Bにより識別された端末にRRCメッセージが送信されるべきであるとみなしてよく、したがって、対応する処理がRRCメッセージに対して行われてよく、RRCメッセージは対応する端末に送信される、ステップと、
DUによって、ベアラセットアップ要求メッセージに基づいて、DUとCUの間のユーザプレーントンネルを確立し、言い換えれば、DUが応答メッセージをCUに送信するステップであって、応答メッセージは、DU側のトンネルエンドポイント識別子TEIDを含んでよい、ステップと
をさらに含む。
【0058】
この可能な設計で提供された方法では、DUは、ベアラセットアップ要求メッセージをCUに送信して、RRCメッセージを送信する前にユーザプレーントンネルを確立し、したがって、ユーザプレーントンネルを介して送信されたRRCメッセージを使用することによって、RRCメッセージのメッセージタイプと、RRCメッセージを受信する必要がある端末とが、正しく識別されることが可能であり、それにより、RRCメッセージが正しく送信されることを確実にする。
【0059】
第3の態様によれば、本出願の実施形態は、分散されたノードDUであって、
中央ノードCUにより送信された無線リソース制御RRCメッセージおよびインジケーション情報を受信するように構成された受信機と、
インジケーション情報に基づいてRRCメッセージを送信するように構成された送信機と
を含む分散されたノードDUを提供する。
【0060】
可能な設計において、インジケーション情報は、メッセージタイプおよびセル識別子を含み、メッセージタイプは、RRCメッセージのメッセージタイプを示すために使用され、
送信機は、セル識別子およびメッセージタイプに基づいて、セル識別子に対応するセルにおいてRRCメッセージをブロードキャストするようにさらに構成される。
【0061】
可能な設計において、インジケーション情報は、ネットワーク標準インジケーション情報をさらに含み、ネットワーク標準インジケーション情報は、RRCメッセージが送信される無線アクセスネットワークの標準タイプを示すために使用される。
【0062】
可能な設計において、インジケーション情報は、シグナリング無線ベアラSRB識別子情報、および端末デバイス識別子情報を含み、
送信機は、SRB識別子情報および端末デバイス識別子情報に基づいて、RRCメッセージを、端末デバイス識別子情報に対応する端末デバイスに送信するようにさらに構成される。
【0063】
任意選択の設計において、DUは、プロセッサ、トランシーバ、および通信回路を含み得る。プロセッサは、通信回路を使用することによって、CUにより送信されたRRCメッセージおよびインジケーション情報を受信し、トランシーバを使用することによって、インジケーション情報に基づいてRRCメッセージを送信するように構成される。DUがRRCメッセージをどのように送信するかに関する具体的な内容については、上述された他の実施形態における第1の態様の内容を参照されたい。
【0064】
第3の態様および第3の態様の可能な設計で提供される有益な効果については、第1の態様および第1の態様の可能な設計によりもたらされた有益な効果を参照されたい。詳細は本明細書では再度説明されない。
【0065】
第4の態様によれば、本出願の実施形態は、分散されたノードDUであって、
中央ノードCUにより送信された無線リソース制御RRCメッセージを、ユーザプレーントンネルを介して受信するように構成された受信機と、
ユーザプレーントンネルに対応する端末にRRCメッセージを送信するように構成された送信機とを含み、
可能な設計において、受信機は、CUにより送信されたベアラセットアップ要求メッセージを受信するようにさらに構成され、
ベアラセットアップ要求メッセージに基づいて、DUとCUの間のユーザプレーントンネルを確立するように構成されたプロセッサを含む分散されたノードDUを提供する。
【0066】
任意選択の設計において、DUは、プロセッサ、トランシーバ、および通信回路を含む。プロセッサは、ユーザプレーントンネルを介して、通信回路を使用することによって、CUにより送信されたRRCメッセージを受信し、トランシーバを使用することによって、ユーザプレーントンネルに対応する端末にRRCメッセージを送信するように構成される。DUがRRCメッセージをどのように送信するかに関する具体的な内容については、上述された他の実施形態における第2の態様の内容を参照されたい。
【0067】
第4の態様および第4の態様の可能な設計で提供される有益な効果については、第2の態様および第2の態様の可能な設計によりもたらされた有益な効果を参照されたい。詳細は本明細書では再度説明されない。
【0068】
トランシーバおよび通信回路は、1つの物理デバイス、たとえば、基板に実装されることがある。物理デバイスは、トランシーバユニットまたは通信ユニットと呼ばれることがある。
【図面の簡単な説明】
【0069】
図1】プロトコル層において分割されたCU−DUの概略図である。
図2】本出願による無線リソース制御RRCメッセージ送信方法の実施形態1の概略フローチャートである。
図3】本出願による無線リソース制御RRCメッセージ送信方法の実施形態2の概略フローチャートである。
図4】DSCPプレシデンス(DSCP precedence)およびIPプレシデンス(IP precedence)のビットの概略図である。
図5】本出願の実施形態による無線リソース制御RRCメッセージ送信装置の実施形態1の概略構造図である。
図6】本出願の実施形態による無線リソース制御RRCメッセージ送信装置の実施形態2の概略構造図である。
図7】本出願の実施形態による無線リソース制御RRCメッセージ送信装置の実施形態3の概略構造図である。
図8】本出願の実施形態によるDUの実施形態1の概略構造図である。
図9】本出願の実施形態によるDUの実施形態2の概略構造図である。
【発明を実施するための形態】
【0070】
本明細書に説明されている技術は、現在の3Gおよび4G通信システムならびに次世代通信システムなどの種々の通信システムにおいて使用されてよく、たとえば、移動体通信用グローバルシステム(Global System for Mobile communications、略してGSM)、符号分割多元接続(Code Division Multiple Access、略してCDMA)システム、時分割多元接続(Time Division Multiple Access、略してTDMA)システム、広帯域符号分割多元接続(Wideband Code Division Multiple Access、略してWCDMA)システム、周波数分割多元接続(Frequency Division Multiple Access、略してFDMA)システム、直交周波数分割多元接続(Orthogonal Frequency Division Multiple Access、略してOFDMA)システム、シングルキャリアFDMA(SC−FDMA)システム、汎用パケット無線サービス(General Packet Radio Service、略してGPRS)システム、ロングタームエボリューション(Long Term Evolution、略してLTE)システム、5G通信システム(たとえば、NR(新無線、New Radio)システム)、種々の通信技術を組み合わせた通信システム(たとえば、LTE技術とNR技術を組み合わせた通信システム)、およびこのタイプの他の通信システムにおいて使用されてよい。
【0071】
本出願において、端末は、端末デバイスまたは端末装置と呼ばれることがある。
【0072】
本出願において、CUおよびDUのプロトコル層の機能は、実際の要件に従って分離され得る。実装中に、CUおよびDUは、たとえば、RRC層、PDCP層、RLC層、MAC層、および物理層を含む完全なプロトコル層の処理機能を有し得る。展開中に、いくつかの基地局はRRC層の処理機能を有効にするように構成されてよく、そのような基地局はCUとみなされてよい。いくつかの基地局は、PDCP層および下位層の処理機能を有効にするように構成されてよく、これらの基地局はDUとみなされてよい。CUおよびDUは、異なるプロトコル層の機能を有する基地局の名前であり、他の名前が通信分野で使用されることがある。
【0073】
本出願において、基地局は、アクセスネットワークデバイスである。様々な名前が様々なネットワークにおいて使用される。たとえば、基地局は、5Gネットワークにおいて、TRP(送受信点)、マイクロセル、スモールセル、マクロセル、高周波基地局、または低周波基地局などと呼ばれることがある。
【0074】
本出願において、メッセージは、様々なメッセージタイプを有する。たとえば、1つのタイプのメッセージ分類では、メッセージは、MIBメッセージ、SIB1メッセージ、ページングメッセージ、最小SIメッセージ、SIメッセージ、他SIメッセージ(other-SI message)、またはSIB2メッセージであり得る。SIB1メッセージおよびSIB2メッセージは、一般にSIBメッセージと呼ばれることがある。場合によって、SIB1およびSIB2が、SIBメッセージ識別子と呼ばれることがあり、またはSIB1およびSIB2における「1」および「2」が、SIBメッセージ識別子と呼ばれることがある。例では、LTEシステムにおいて、システムメッセージは、MIBメッセージ、SIB1メッセージ、およびSIメッセージを含み得る。MIBメッセージは、ダウンリンクシステム帯域幅、PHICH構成、およびSFN情報を含む。SIB1メッセージは、どのSIメッセージが存在するか、各SIメッセージの期間、およびどのSIBが各SIメッセージに含まれるかを指定し得る。SIメッセージは、SIB1に加えて、同じスケジューリング要件(伝送期間)を有する他のSIBを含む。別の例では、5Gシステム(NRシステム)において、システムメッセージは、最小SIメッセージおよび他SIメッセージを含み得る。最小SIメッセージは、端末が通信システムを発見しまたは通信システムにアクセスすることが可能なように、通信システムで必要とされるシステム情報を搬送するメッセージタイプ、たとえば、取決めに従って通信システムによって一定間隔で送信されるメッセージとして理解されてよい。他SIメッセージは、最小SIメッセージと比べて、最小SIメッセージ以外のSIメッセージとして理解されてよい。任意選択で、他SIメッセージは、異なるタイプ、たとえば、他のSI1、他のSI2、および他のSI3をさらに含んでよい。例では、LTEシステムにおけるシステムメッセージと5Gシステムにおけるシステムメッセージとが、1つの通信システムに共存し得る。例では、MIBメッセージ、SIB1メッセージ、ページングメッセージ、最小SIメッセージ、SIメッセージ、および他SIメッセージのスケジューリング情報が、前もって合意され、たとえば、通信標準で規定され得る。別の例では、SIメッセージおよび他SIメッセージのスケジューリング情報が、ネットワークを介して端末に通知され、たとえば、基地局によって端末に通知され得る。
【0075】
本出願において、MIBメッセージ、SIB1メッセージ、SIBメッセージ、SIメッセージ、またはSRBメッセージなどにおける「メッセージ」という語は、時として省略され、したがって、MIBメッセージ、SIB1メッセージ、SIBメッセージ、SIメッセージ、およびSRBメッセージはそれぞれ、略してMIB、SIB1、SIB、SI、およびSRBと呼ばれることがある。
【0076】
本出願において、プロトコル層は時として層と呼ばれる。たとえば、RRCプロトコル層は、RRC層と呼ばれることがある。
【0077】
本出願において、スケジューリング期間は、時として送信期間と呼ばれることがある。
【0078】
本出願において、ネットワーク標準情報は、略してネットワーク標準と呼ばれることがある。
【0079】
本出願において、トンネルの識別子は、トンネルのトンネルエンドポイント識別子、たとえば、CU側におけるトンネルのエンドポイント識別子、またはDU側におけるトンネルのエンドポイント識別子であり得る。
【0080】
本出願における技術的解決策は、RRCメッセージに適用されることが可能なだけでなく、通信プロトコル層が変わって別のプロトコル層のメッセージに適用されることも可能である。RRCプロトコル層におけるメッセージは、説明のための例として使用される。RRCプロトコル層におけるメッセージは、RRCメッセージと呼ばれることがある。
【0081】
図2は、本出願による無線リソース制御RRCメッセージ送信方法の実施形態1の概略フローチャートである。図2に示される方法は、メッセージ送信方法とみなされてもよい。この本出願の実施形態は、無線リソース制御RRCメッセージ送信方法を提供する。この方法は、無線リソース制御RRCメッセージ送信方法を行う任意の装置によって行われ得る。装置は、ソフトウェアおよび/またはハードウェアによって実装され得る。この実施形態では、装置はDUに組み込まれ得る。図2に示されるように、この実施形態の方法は以下のステップを含み得る。
【0082】
ステップ201:DUは、CUにより送信されたRRCメッセージおよびインジケーション情報を受信する。
【0083】
言い換えれば、DUは、CUから第1のメッセージおよびインジケーション情報を受信する。
【0084】
ステップ202:DUは、インジケーション情報に基づいてRRCメッセージを送信する。
【0085】
言い換えれば、DUは、インジケーション情報に基づいて第1のメッセージを送信する。
【0086】
この実施形態では、CU−DUインターフェースはCRANアーキテクチャに導入される。したがって、解決されるべき問題は、どのようにDUがCUにより送信されたメッセージを識別してメッセージを端末に正しく送信するかである。この実施形態では、CUにより送信されたインジケーション情報および無線リソース制御(Radio Resource Control、略してRRC)メッセージなどのメッセージを受信した後、DUは、メッセージを送信する方式をインジケーション情報に基づいて知り得る。したがって、DUは、メッセージを正しく送出することができる。たとえば、DUは、メッセージをユーザ機器(User Equipment、略してUE)に送信する。実装の例として、パケットデータ収束プロトコル(Packet Data Convergence Protocol、PDCP)/無線リンク制御(Radio Link Control、RLC)分割方式では、CUは、RRC層およびPDCP層を有し、DUは、RLC/メディアアクセス制御(Media Access Control、MAC)/物理層(Physical Layer、PHY)を有する。この場合、CUによりDUに送信されるRRCメッセージの固有のフォーマットは、PDCP/RRCメッセージとなる(この部分が、たとえば、メッセージがCU−DUインターフェースを介して送信されるとき、CU−DUインターフェースを介して送信されるペイロードとして使用され、CU−DUインターフェース制御プレーンプロトコル層またはCU−DUインターフェースユーザプレーンプロトコル層であり得るCU−DUインターフェースプロトコル層、すなわち、SCTP層またはGTP−U層などが、さらに追加される必要がある)。例では、CUによりDUに送信されるRRCメッセージのフォーマットは、以下の通りであり得る。
【0087】
【表1】
【0088】
CU−DU制御プレーンプロトコルまたはユーザプレーンプロトコルが、CUとDUの間でRRCメッセージを伝送するために使用されてよいことは理解され得る。
【0089】
RRCメッセージを受信した後、DUは、まずCU−DUインターフェースプロトコル層を除去し、パースを行って、ペイロード、具体的にはPDCP/RRCメッセージを取得し、次いで、PDCP/RRCメッセージをPHY/MAC/RLC/PDCP/RRCメッセージ内へカプセル化し、PHY/MAC/RLC/PDCP/RRCメッセージをUEに送信する。例では、カプセル化されたRRCメッセージは、以下の通りであり得る。
【0090】
【表2】
【0091】
加えて、CUによりDUに送信されたインジケーションメッセージは、DUによって直接パースされることが可能である。たとえば、SCTPデータパケットまたはGTP−Uデータパケットにおける情報要素またはフィールドは、インジケーションメッセージを搬送し、またはインジケーション情報として使用される。
【0092】
DUは、CUにより送信されたRRCメッセージおよびインジケーション情報を受信し、CU−DU制御プレーンプロトコルに従う伝送中の特定のフォーマットは、たとえば以下の通りであってよいことが理解され得る。
【0093】
【表3】
【0094】
別の例では、RRC/PDCP層分割方式、具体的には図1におけるオプション1の分割方式が使用され得る。分割方式において、CUは、RRC層をサポートし、DUは、PDCP層およびより下位のプロトコル層をサポートする。CUによりDUに送信されたRRCメッセージは、DUに対するPDCP層のペイロード(payload)である。DUは、RRC層プロトコルをサポートしない。結果として、DUは、CUによりDUに送信された内容を知ることができず、したがって、CUによりDUに送信されたRRCメッセージを端末に正しく送信することができない。CUは、CUとDUの間のインターフェースメッセージまたはインターフェースデータパケットにインジケーション情報を追加し得る。
【0095】
任意選択で、インジケーション情報は、メッセージタイプを含んでよく、メッセージタイプは、第1のメッセージのメッセージタイプである。メッセージタイプは、スケジューリング情報に関連付けられ得る。具体的には、そのメッセージタイプの任意のメッセージが、スケジューリング情報を使用することによってスケジューリングされることが可能である。スケジューリング情報とメッセージタイプとの対応関係は、通信標準で規定されてよく、またはネットワークデバイスによって指定され端末に送信されてよい。メッセージタイプが送達されたとき、メッセージのスケジューリング情報がDUに示される。したがって、DUは、メッセージを正しく送信することができる。
【0096】
たとえば、第1のメッセージタイプは、MIBメッセージ、SIB1メッセージ、SIメッセージ、ページングメッセージ、最小SIメッセージ、および他SIメッセージであり得る。MIBメッセージ、SIB1メッセージ、SIメッセージ、ページングメッセージ、最小SIメッセージ、および他SIメッセージのスケジューリング情報は、前もって合意されてよく、たとえば通信標準で規定されてよく、またはCUによりDUに送信されてよい。したがって、メッセージのメッセージタイプを知った後、DUは、メッセージに対応するスケジューリング情報を知る。本明細書では、第1のメッセージのメッセージタイプは、スケジューリング情報に関連付けられる。
【0097】
別の例として、第1のメッセージタイプは、SIメッセージまたは他SIメッセージであり得る。SIメッセージまたは他SIメッセージに対応するスケジューリング情報は、たとえば、MIBメッセージ、SIB1メッセージ、または最小SIメッセージを使用することによって、基地局により端末に送信され得る。
【0098】
別の例として、第1のメッセージタイプは、SRB1メッセージ、SRB2メッセージ、SIメッセージ、または他SIメッセージであり得る。前述のメッセージは、特定の端末に送信され得る。シグナリングベアラが、端末とDUの間に確立され得る。1つのシグナリングベアラは通常、特定の端末および特定のメッセージタイプとの対応関係を有する。インジケーション情報は、端末識別子をさらに含み得る。したがって、メッセージのメッセージタイプ、および対応する端末識別子を知った後、DUは、対応するシグナリングベアラ上でメッセージをUEに送信し得る。具体的には、ネットワーク側が、端末の各ベアラについて対応するPDCPエンティティおよびRLCエンティティを確立し、DUが、メッセージタイプおよび端末識別子を使用することによって、メッセージを対応するPDCPエンティティまたはRLCエンティティに送信して対応する処理を行い、ベアラと論理チャネルが一対一対応にある。DUは、論理チャネルに対応する物理リソース上でメッセージを送信し得るので、メッセージは、対応する端末に正しく送信されることが可能である。
【0099】
変形例では、インジケーション情報におけるメッセージタイプまたは端末識別子が、他の情報に置き換えられてよい。たとえば、端末についてトンネルが確立された後、端末のメッセージがすべてトンネルを介して送信され、トンネルの識別子は、ユーザの端末の識別子を示すために使用され得る。別の例として、端末のメッセージタイプについてトンネルが確立された後、ユーザのメッセージタイプのメッセージがすべてトンネルを介して送信され、トンネルの識別子は、メッセージタイプおよび端末識別子を示すために使用され得る。
【0100】
任意選択で、スケジューリング情報が、主にメッセージを送信する機会を示すために使用される。たとえば、スケジューリング情報は、スケジューリング期間またはスケジューリングウィンドウを含み得る。任意選択で、スケジューリング情報は、有効性情報をさらに含み得る。
【0101】
本出願のこの実施形態で提供されたメッセージ送信方法では、インジケーション情報は、CUによりDUに送信されたメッセージを正しく送信するやり方をDUが識別するのを助けることができる。例では、本出願のこの実施形態で提供された無線リソース制御RRCメッセージ送信方法において、CUにより送信されたRRCメッセージおよびインジケーション情報が受信され、RRCメッセージがインジケーション情報に基づいて送信される。RRCメッセージおよびインジケーション情報を受信した後、DUは、インジケーション情報に基づいてRRCメッセージを送信し得るので、CUは、RRC制御シグナリングをDUに正しく伝送することができる。
【0102】
この実施形態および以下の実施形態は、例としてRRCメッセージを使用するのみで説明されていることに留意されたい。実際の適用において、DUは、CUにより送信される他の高層のメッセージを受信することがある。本明細書では、高層は、CUによってサポートされるがDUによって識別されることができないプロトコル層を意味する。加えて、ネットワーク技術の発展に伴って、DUおよびCUによってサポートされるプロトコル層が変化し、またプロトコル層の分割が変化する。新しいネットワーク環境において、DUが、DUによりサポートされない高層のメッセージをCUから受信するとき、本出願のこの実施形態で提供された方法が、高層のメッセージを伝送するために使用され得る。
【0103】
図2に示されている実施形態に関するいくつかの考察が以下に提供される。
【0104】
一般に、メッセージは、セルレベルメッセージおよびユーザレベルメッセージを含み得る。セルレベルメッセージは、セルにおいてブロードキャストされるメッセージであるが、特定のユーザに対するメッセージではない。具体的には、メッセージは、セル内の端末デバイスに向けられる。ユーザレベルメッセージは、特定のユーザに対して送信されるメッセージである。たとえば、RRCメッセージは、セルレベルRRCメッセージおよびユーザレベルRRCメッセージを含む。
【0105】
例を使用することによってセルレベルメッセージが以下に説明される。
【0106】
特に、伝送信頼性を確実にするために、セルレベルシグナリングは、制御プレーンにおけるトランスポート層プロトコル、すなわち、ストリーム制御伝送プロトコル(Stream Control Transmission Protocol、略してSCTP)に従って伝送され得ることを、当業者は理解し得る。CUおよびDUはCRAN内の2つのエンティティであるので、インジケーション情報はインターフェースを介して転送される必要がある。したがって、セルレベルRRCメッセージは、メッセージタイプおよびセル識別子を示すためにCU−DUインターフェースを使用する必要がある。
【0107】
RRCメッセージに関して、セルレベルRRCメッセージは、マスタ情報ブロック(master information block、略してMIB)メッセージ、およびシステム情報ブロック(System information block、略してSIB)メッセージを含む。SIBメッセージはさらに、SIB1メッセージおよびSIメッセージを含み得る。特定の例では、ページング(Paging)メッセージが、特定のユーザをページングするために使用されるが、やはりセルレベルメッセージとみなされることができる。特定の例では、SIB2、SIB3、…、およびSIB23などのSIメッセージ、ならびに他SIメッセージが、セルレベルメッセージとユーザレベルメッセージの両方とみなされることができる。SIBメッセージはさらに、SIB1、SIB2、SIB3、…、およびSIB23などのメッセージを含み得る。SIB2、SIB3、…、およびSIB23は、SIメッセージと呼ばれることがある。具体的には、SIBメッセージは、SIB1メッセージおよびSIメッセージを含み得る。MIBメッセージならびにSIBメッセージ(SIB1メッセージおよびSIメッセージ)は、システムメッセージと呼ばれることがある。たとえば、LTEシステムにおいて、MIBの送信期間が40msであり、SIB1の送信期間が80msであり、SIB2に続くSIBメッセージは異なる期間を有する。SIB2に続くSIBメッセージの期間は、SIB1において提供され得る。別の例では、セルレベルRRCメッセージは、最小SIメッセージ、他SIメッセージ、およびページングメッセージを含み得る。最小SIメッセージの送信期間は、前もって合意され得る。他SIメッセージの送信期間は、最小SIによって指定され得る。たとえば、セルレベルRRCメッセージは、CU−DUインターフェースメッセージを使用してSIBのタイプを示し、DUがSIBのタイプを知ることを可能にする。
【0108】
セルレベルメッセージは様々なスケジューリング要件を有するので、CUは、以下の方式でセルレベルメッセージをDUに送信し得る。
【0109】
第1の任意選択の方式では、CUは、セルレベルメッセージのスケジューリング情報に基づいて、セルレベルメッセージおよびメッセージタイプ(ここで、メッセージタイプはインジケーション情報とみなされてよい)をDUに送信する。セルレベルメッセージを受信した後、DUは、メッセージタイプに基づいて、セルレベルメッセージを対応するチャネル上で送信する(ここで、チャネルは、時間および周波数リソースと対応関係を有する)。たとえば、DUは、MIBメッセージを物理ブロードキャストチャネル(Physical Broadcast Channel、PBCH)上で送信し、他のメッセージを物理ダウンリンク共有チャネル(Physical Downlink Shared Channel、PDSCH)上で送信する。この方式で、セルレベルメッセージをスケジューリングする機会はDUに対してCUによってトリガされる。DUは、セルレベルメッセージのスケジューリング情報を構成する必要がない。CUにより送信されたメッセージを受信した後、DUは、即座にまたは合意された時間後にセルレベルメッセージを送信し得る。
【0110】
第2の任意選択の方式では、CUは、セルレベルメッセージ、およびセルレベルメッセージに対応するスケジューリング情報を、DUに送信する。セルレベルメッセージを受信した後、DUは、スケジューリング情報に基づいてセルレベルメッセージを送信する。CUは、そのたびにセルレベルメッセージをDUに送信する必要がなくてよい。CUは、セルレベルメッセージが変わるときのみ、インターフェースを介してDUに更新されたセルレベルメッセージを送信する。このように、CUとDUの間の対話が大幅に減少されることが可能である。ページングメッセージに関して、CUは通常、ページングメッセージを受信した後に直接ページングメッセージを送信する。
【0111】
第2の方式の変形例では、スケジューリング情報は、スケジューリング情報と対応関係を有する他の情報と置き換えられてよい。たとえば、メッセージタイプとスケジューリング情報との対応がDU上で構成されたとき、セルレベルメッセージのメッセージタイプがDUに送信され、DUはセルレベルメッセージのスケジューリング情報を知り得る。メッセージタイプとスケジューリング情報との対応は、CUによってDUに対して構成されてよく、または通信標準で合意されてよい。
【0112】
第2の方式および第2の方式の変形例では、セルレベルメッセージのスケジューリング情報が通信標準で規定されない場合、端末は、どのようにセルレベルメッセージを受信するかを知ることができない。したがって、ネットワーク側がスケジューリング情報を端末に通知する必要がある。例では、スケジューリング情報は、SIB1メッセージまたは最小SIメッセージで搬送されて端末に送信され得る。端末は、SIBメッセージまたは最小SIメッセージのスケジューリング情報を前もって知るので、端末は、正しくスケジューリング情報を受信して後続のセルレベルメッセージを受信することができる。
【0113】
上述されたように、スケジューリング情報は、主にメッセージを送信する機会を示すために使用される。たとえば、スケジューリング情報は、スケジューリング期間またはスケジューリングウィンドウを含み得る。任意選択で、スケジューリング情報は、有効性情報をさらに含み得る。スケジューリング期間およびスケジューリングウィンドウ情報は、セルレベルメッセージが読み取られるべきサブフレームを決定するために使用される。有効性情報の変更は、システムメッセージの変更を表す。スケジューリングウィンドウおよびスケジューリング期間は、システムメッセージをスケジューリングウィンドウ内で読み取るようにUEを制限し、それにより、UEの電力消費を低減し得る。CUが最新のセルレベルメッセージをDUに送信したとき、DUは、セルレベルメッセージを受信し、セルレベルメッセージが変わることを認識する。この場合、CUは、セルレベルメッセージを最新のセルレベルメッセージに直接的に置き換え、スケジューリング情報は、有効性情報を含まなくてよい。また、スケジューリング情報が有効性情報を含む場合、DUは、有効性情報を受信し、その有効性情報がローカルに保存された有効性情報と異なることを見出したとき、DUは、セルレベルメッセージが変わることを認識し得る。この場合、DUは、CUにより送信された有効性情報に基づいてセルレベルメッセージを更新する。また、セルレベルメッセージが変わるとき、CUは、ページングメッセージを使用して、セルレベルメッセージが変わることをUEに通知し得る。
【0114】
まとめると、本出願のこの実施形態は、
CUによって、第1のメッセージおよびインジケーション情報をDUに送信するステップと、
DUによって、インジケーション情報に基づいて第1のメッセージを送信するステップと。
を含むメッセージ送信方法を提供する。
【0115】
第1の任意選択の設計では、インジケーション情報は、第1のメッセージの第1のメッセージタイプを含む。第1のメッセージタイプは、MIBメッセージ、SIB1メッセージ、SIメッセージ、ページングメッセージ、最小SIメッセージ、または他SIメッセージであり得る。第1のメッセージタイプは、第1のスケジューリング情報に関連付けられる。DUによって、インジケーション情報に基づいて第1のメッセージを送信するステップは、DUによって、第1のメッセージタイプおよび第1のスケジューリング情報に基づいて、第1のメッセージを送信するステップである。
【0116】
たとえば、メッセージタイプがMIBメッセージである場合、MIBメッセージは40msの期間に基づいてPBCH上で送信される。メッセージタイプがSIB1メッセージである場合、SIB1メッセージは80msの期間に基づいてPDSCH上で送信される。
【0117】
第2の任意選択の設計では、インジケーション情報は、第1のメッセージの第1のスケジューリング情報、および第1のメッセージの第1のメッセージタイプを含む。第1のメッセージタイプは、SIメッセージまたは他SIメッセージである。DUによって、インジケーション情報に基づいて第1のメッセージを送信するステップは、DUによって、第1のメッセージタイプおよび第1のスケジューリング情報に基づいて、第1のメッセージを送信するステップである。この方法は、DUによって、第2のメッセージ、および第2のメッセージの第2のメッセージタイプを、CUから受信するステップであって、第2のメッセージタイプは、SIB1メッセージまたは最小SIメッセージであり、第2のメッセージは、第1のスケジューリング情報を含む、ステップと、DUによって、第2のメッセージタイプ、および第2のメッセージタイプに関連付けられた第2のスケジューリング情報に基づいて、第2のメッセージを送信するステップとをさらに含む。第2のメッセージが送信されると、端末が第1のメッセージのスケジューリング情報を知って第1のメッセージを正しく受信することが可能になる。
【0118】
たとえば、CUは、メッセージAおよびメッセージタイプAをDUに送信し得る。メッセージタイプAは、最小SIメッセージであり、メッセージAは、メッセージBのスケジューリング情報Bである。メッセージAおよびメッセージタイプAを受信した後、DUは、最小SIメッセージのスケジューリング情報、およびメッセージタイプAに基づいて、メッセージAを送信する。CUは、メッセージBおよびインジケーション情報BをDUに送信し得る。インジケーション情報Bは、メッセージBのスケジューリング情報BおよびメッセージタイプBを含む。メッセージBおよびインジケーション情報Bを受信した後、DUは、メッセージBのスケジューリング情報BおよびメッセージタイプBに基づいて、メッセージBを送信する。端末およびネットワーク側は既に最小SIのスケジューリング情報を知っているので、端末は、メッセージAを正しく受信し、メッセージAからスケジューリング情報Bを知り得る。端末は、スケジューリング情報Bを使用することによってメッセージBを正しく受信することができる。
【0119】
任意選択で、SIメッセージは、SIBメッセージ、SIB2メッセージ、…、およびSIB23メッセージのいずれか1つであり得る。様々なSIBメッセージが様々なスケジューリング情報に対応し得る。
【0120】
前述の方法では、DUは、メッセージタイプに基づいて対応するチャネルを見つけ出して対応するメッセージを送信する。たとえば、メッセージは、第1のメッセージタイプに基づいてブロードキャストチャネル上で送信され得る。
【0121】
任意選択で、CUとDUの間の対話は、トランスポート層プロトコル、すなわち、ストリーム制御伝送プロトコル(Stream Control Transmission Protocol、略してSCTP)に従って行われ得る。SCTPに従ってCUとDUの間で情報が交換される場合、信頼性が改善されることができる。具体的には、CUは、SCTPデータパケットのペイロードとして第1のメッセージを使用し、SCTPデータパケットのプロトコルヘッダ内にインジケーション情報を追加し、第1のメッセージおよびインジケーション情報をDUに送信し得る。第2のメッセージの処理については、上記方式を参照されたい。
【0122】
任意選択で、DUに複数のセルが対応する場合、インジケーション情報はセル識別子をさらに含み得る。セル識別子を受信した後、DUは対応するセルにメッセージを送信し得る。
【0123】
任意選択で、DUが様々なネットワーク標準をサポートしている場合、たとえば、DUが2G、3G、および4Gをサポートできる場合、ネットワーク標準インジケーション情報がインジケーション情報に含まれてもよい。ネットワーク標準インジケーション情報は、メッセージを送信するためにどのアクセス技術が使用されるべきかを示すために使用される。ネットワーク標準情報を受信した後、DUは、対応するネットワーク標準を使用してメッセージを送信し得る。
【0124】
任意選択で、CUとDUの間の情報交換のために、GPRSトンネリングプロトコル−ユーザプレーン(GPRS Tunneling Protocol−User Plane、略してGTP−U)またはプロトコルカプセル化(Protocol Oblivious Encapsulation、PoE)方式がメッセージをDUに送信するために使用され得る。
【0125】
例1:GTP−Uトンネルは、CUとDUの間のメッセージタイプごとに確立され得る。具体的には、対応(マッピングまたは関連付け)関係がメッセージタイプとトンネルの間で確立される。トンネルを介してDUに送信されたメッセージは、トンネルに対応するメッセージタイプを有するとみなされ得る。具体的には、GTP−Uデータパケットを受信した後、DUは、GTP−Uデータパケットで搬送されたトンネルの識別子(たとえば、エンドポイント識別子、ここで、エンドポイント識別子はCU側のエンドポイント識別子またはDU側のエンドポイント識別子であってよく、エンドポイント識別子はトンネルを識別し得る)に基づいて、対応するメッセージタイプを知り得る。GTP−Uは、以下では略してGTPと呼ばれる。
【0126】
任意選択で、トンネルのセットアップ中に、メッセージタイプに対応するスケジューリング情報、セル識別子、またはネットワーク標準情報が、DUに送信されてもよい。CUにより送信されたメッセージを、トンネルを介して受信した後、DUは、トンネルに対応するメッセージタイプ、スケジューリング情報、セル識別子、またはネットワーク標準インジケーション情報などを見つけて、トンネルを介して転送されたメッセージを正しく送信する。
【0127】
任意選択の実装において、CUおよびDUがトンネルを確立したとき、CUは、メッセージタイプをDUに送信してよく、そうして、メッセージタイプとトンネルの間の対応関係を確立することができる。(1)スケジューリング情報が通信標準で規定される場合、トンネルのセットアップ中、メッセージタイプに対応するスケジューリング情報がDUに送信されなくてよい。(2)スケジューリング情報がCUによりDUに送信される必要がある場合、トンネルのセットアップ中、メッセージタイプに対応するスケジューリング情報がDUに送信される。(3)スケジューリング情報がCUによりDUに送信される必要がある場合、スケジューリング情報は、メッセージが後続してDUに送信されるとき、DUに送信される。たとえば、CUによりDUに送信されたGTPデータパケットのペイロードが、送信されるべきメッセージを搬送するとき、GTPデータパケットのパケットヘッダは、メッセージタイプに対応するスケジューリング情報を搬送する。
【0128】
任意選択で、上記のケース(1)、(2)または(3)において、セル識別子またはネットワーク標準情報がさらに必要とされる場合、セル識別子またはネットワーク標準情報は、トンネルのセットアップ中にDUに送信され得る。この場合、メッセージが後続してDUに送信されるとき、セル識別子またはネットワーク標準情報はもはや送信される必要がなく、DUは、トンネルエンドポイント識別子を使用することによって、必要とされる情報を取得し得る。任意選択で、ケース(1)、(2)または(3)において、セル識別子またはネットワーク標準情報がさらに必要とされる場合、メッセージがDUに送信されるときに、セル識別子またはネットワーク標準情報がDUに送信され得る。たとえば、CUが、送信されるべきメッセージを、DUに送信されるGTPデータパケットのペイロードに追加する。GTPデータパケットのパケットヘッダは、セル識別子またはネットワーク標準情報を搬送する。
【0129】
任意選択で、ペイロードタイプ(payload type)が、GTPパケットヘッダで様々な情報を搬送するために使用され得る。たとえば、GTPパケットヘッダは、1つまたは複数のペイロードタイプフィールドを含む。1つのペイロードタイプフィールドの異なる値は異なるメッセージタイプを表す。別のペイロードタイプフィールドの異なる値は異なるセル識別子を表す。さらに別のペイロードタイプフィールドの異なる値は異なるネットワーク標準を表す。
【0130】
任意選択で、第2の任意選択の設計では、トリガ条件が、第1のメッセージの送信をトリガするために設定され得る。たとえば、第2の任意選択の設計では、この方法は、DUによって、1つまたは複数の端末から第1の要求メッセージを受信するステップであって、第1の要求メッセージは、第1のメッセージタイプを含む、ステップをさらに含み得る。第1の要求メッセージを受信した後、DUは、端末が第1のメッセージを要求していることを認識し得る。たとえば、端末は、SIB2メッセージを要求する、SIB3メッセージを要求する、または他SI2メッセージを要求する。
【0131】
DUが第1のメッセージを端末に送信するトリガ条件は、端末からの要求の受信であることが認識され得る。DUは、端末からの要求に基づいて第1のメッセージを端末に送信し得る。第1のメッセージがDU上に存在しない、または第1のメッセージが既に無効である、またはDUがCUから第1のメッセージを毎回取得する必要がある、またはDUに設定された条件が満たされる場合、DUは、第1のメッセージをCUから取得するための要求をし得る。たとえば、DUは、第2の要求メッセージをCUに送信し、第2の要求メッセージは、第1のメッセージタイプを含む。第2の要求メッセージを受信した後、CUは、第2の要求で搬送されたメッセージタイプに基づいて、第1のメッセージがDUに送信される必要があることを認識する。
【0132】
任意選択で、第2の要求は、DUにより推奨され第1のメッセージに対応するスケジューリング情報をさらに搬送してよく、スケジューリング情報は、CUによって参照のために使用される。CUがスケジューリング情報を使用するのに合意した場合、第1の要求メッセージがDUに送信されるとき、推奨されたスケジューリング情報を使用することにCUが合意したことをDUに通知するために、インジケーション情報のみが送信されればよく、スケジューリング情報は、DUに繰り返し送信される必要はない。
【0133】
任意選択で、1つの閾値がDU上に設定され得る。第1のメッセージを端末が要求する回数の量が閾値を満たすとき、DUは、第1のメッセージを端末に送信し、またはCUに第1のメッセージをDUに送信するように要求して、DUが第1のメッセージを送信することを可能にし得る。
【0134】
第2の任意選択の設計は、LTEシステムにおけるSIメッセージ、またはNRシステムにおける他SIメッセージに適用され得る。
【0135】
現在、NRシステムで論じられるセルレベルメッセージは、最小システム情報(minimum System Information、最小SI)および他システム情報(other SI)(オンデマンドSIとも呼ばれる)を含む。最小SIのスケジューリング情報は通信標準で規定されてよく、他SIのスケジューリング情報はネットワーク側によって端末に通知されてよい。たとえば、他SIのスケジューリング情報は最小SIで搬送される。
【0136】
接続された状態のUEの場合、UEは、RRCメッセージを送信することによって他SIを要求する。基地局は、RRCメッセージを使用することによって他SIをUEに直接送信し、または基地局は、ブロードキャスト方式で他SIを直接UEに送信し得る。特に、UEがアイドル状態または第3の状態である場合、UEは、ランダム−アクセスチャネル(Random−access Channel、RACH)msg1もしくはmsg3を使用することによって、他SIを要求してよく、基地局は、RACH msg2もしくはmsg4を使用することによって、UEにより要求された他SIをUEに直接送信してよく、またはブロードキャスト方式で他SIをUEに直接送信してよい。
【0137】
最小SIおよび他SIをDUに送信するとき、CUは、最小SIおよび他SIをDUに直接送信してよく、または予め設定された閾値をDUに送信してよい。UEにより送信されDUに受信された他SIを要求するためのメッセージの量が、予め設定された閾値を超えた後、DUは、インジケーションメッセージをCUに送信する。インジケーションメッセージは、他SIを送信するようCUに命令するために使用される通知メッセージ(たとえば、通知メッセージは、他SIのSIBタイプを含み、たとえば、DUは、SIB2およびSIB5を送信するようCUに要求する)を含むだけでなく、DUにより推奨された他SIのスケジューリング情報も含む。たとえば、DUによりCUに送信される通知メッセージは、「SIB2+期間+SIウィンドウ」および「SIB5+期間+SIウィンドウ」である。加えて、DUはさらに、msg2/msg4を使用することによって通知メッセージをUEに送信して、他SIを取得するためにブロードキャストをリッスンするようUEに命令し得る。CUがインジケーションメッセージを受信した後、他SIのスケジューリング情報がUEに通知される必要があるため、CUは、更新された最小SIをDUに送信する。任意選択で、CUが、DUにより推奨された他SIのスケジューリング情報を受け入れた場合、CUは、他SIのスケジューリング情報をDUにもはや送信しない。CUが、DUにより推奨された他SIのスケジューリング情報を受け入れない場合、CUは、CUにより決定された他SIのSIBタイプおよび対応するスケジューリング情報を、DUに送信する必要がさらにある。任意選択で、CUが、初めて他SIをDUに送信するとき、または他SIが変更されたとき、CUは、変更された他SIをDUに送信する必要がさらにある。
【0138】
UEにより送信されDUに受信された要求メッセージの量が、予め設定された閾値を超えるとき、以下のケースが含まれ得る。UEにより送信されDUに受信されたRRCメッセージをブロードキャストするよう要求するための要求メッセージの総量が、第1の予め設定された閾値を超える、予め設定された時間期間内に受信された要求メッセージの総量が、第2の予め設定された閾値を超える、または要求メッセージを受信する頻度が、第3の予め設定された閾値を超える。
【0139】
CUは、前述の制御プレーン方式または前述のユーザプレーン方式で、更新された最小SI、他SIのSIBタイプおよびスケジューリング情報、ならびに他SIメッセージを、DUに送信し得ることに留意されたい。この実施形態において特定の送信方式は本明細書で限定されない。
【0140】
この実施形態で提供されたメッセージ送信方法では、スケジューリング情報は、CUによりDUに送信されたメッセージをDUが正しく送信することを可能にするように、DUに示される。さらに、スケジューリング情報とメッセージタイプとの間の対応が前もって確立され、それにより、CUとDUの間の対話の負担を軽減する。
【0141】
ユーザレベルメッセージが例を使用して以下に説明される。
【0142】
たとえば、ユーザレベルメッセージは、SRBメッセージであり得る。SRBメッセージは、シグナリング無線ベアラ(signaling radio bearer、略してSRB)0(たとえば、RRC接続セットアップ要求、RRC接続セットアップメッセージ、またはRRC接続セットアップ完了メッセージ)、SRB1(たとえば、RRC再構成メッセージまたはRRC再構成完了メッセージ)、およびSRB2(セキュリティに関係付けられたRRCメッセージ)を含み得る。透過モード(transparent mode、TM)がSRB0のために現在のところ使用され、対応するPDCP/RLCエンティティが存在しない。例では、PDCP/RLCエンティティは、RRC接続が確立された後、基地局のRRCメッセージを使用することによって構成される。したがって、RRC接続が確立される前のSRB0メッセージは、対応するPDCP/RLCエンティティを有しない。SRB1およびSRB2は各々、対応するPDCPおよびRLCエンティティを有する。例では、RRC接続が確立された後、基地局は、RRCメッセージを使用することによって、SRB1に対応するPDCPエンティティ/RLCエンティティを構成する。セキュリティ認証手順の後、基地局は、RRCメッセージを使用することによって、SRB2に対応するPDCPエンティティ/RLCエンティティをさらに構成する。本明細書では、SRB0、SRB1、およびSRB2は、異なるメッセージタイプとみなされてよい。時として、SRB0、SRB1、およびSRB2は、SRB識別子情報と呼ばれることがある。SRB1またはSRB2に関して、DUは、SRBのメッセージタイプ、および端末デバイス識別子情報に基づいて、対応するPDCP/RLCエンティティ(現在のLTEプロトコルでは、PDCP/RLCエンティティは、各UEの各SRB/DRBに対応する)を見つけ出し得る。SRB1またはSRB2は、PDCP/RLCエンティティによって処理され、次いでMAC/PHY層内に送信され、最終的に対応する端末に送信される。SRB0は、MAC/PHY層内に直接送信され、PDCPエンティティ/RLCエンティティにより処理されることなく、対応する端末に最終的に送信される。例では、DUは、SRB識別子情報すなわちSRB0に基づいて、SRB0を処理のためにMAC/PHY層に直接送信し、SRB0は、エアインターフェースを介して、端末識別子情報に対応する端末に最終的に送信される。例では、DUは、SRB識別子情報すなわちSRB0に基づいて、SRB0を処理のためにMAC/PHY層に直接送信する。SRB0は、エアインターフェースを介して、端末識別子情報に対応する端末に最終的に送信される。
【0143】
本出願では、ユーザレベルメッセージは以下の方式で送信され得る。第1の任意選択の設計では、CU−DU制御プレーンプロトコルがメッセージを転送するために使用され得る。例では、CU−DUインターフェース制御プレーンプロトコルはユーザレベルメッセージを転送するために使用され得る。
【0144】
この設計では、本出願の実施形態で提供されるメッセージ送信方法は、
CUによって、第1のメッセージおよびインジケーション情報をDUに送信するステップを含み、
任意選択で、インジケーション情報は、第1のメッセージの第1のメッセージタイプ、および端末識別子を含み、第1のメッセージタイプは、SRB0メッセージ、SRB1メッセージ、SRB2メッセージ、SIメッセージ、または他SIメッセージである。この場合、第1のメッセージタイプは、SRB識別子またはSRB識別子情報と呼ばれることがある。
【0145】
さらに、DUによって、第1のメッセージタイプおよび端末識別子に基づいて、第1のメッセージを送信するステップを含む。
【0146】
任意選択で、第1のメッセージタイプがSRB0である場合、DUは、端末識別子およびSRB0に基づいて、端末に分散されSRB0に対応する物理リソース上で、第1のメッセージを送信する。
【0147】
任意選択で、第1のメッセージタイプがSRB1またはSRB2である場合、端末識別子に対応するPDCP/RLCエンティティ、およびSRBタイプを見つけ出し、第1のメッセージを対応する処理のために対応するPDCP/RLCエンティティに送信した後、DUは、端末に分散されSRB1またはSRB2に対応する物理リソース上で、第1のメッセージを送信し得る。
【0148】
任意選択で、第1のメッセージタイプがSIメッセージまたは他SIメッセージである場合、DUは、SRB0メッセージ、SRB1メッセージ、またはSRB2メッセージとしてSIメッセージまたは他SIメッセージを処理し得る。
【0149】
実装において、SCTPプロトコルは、CUとDUの間の対話のために使用され得る。CUは、第1のメッセージをSCTPデータパケットのペイロードに追加し得る。SCTPデータパケットのパケットヘッダは、インジケーション情報および端末識別子を搬送して、第1のメッセージ、インジケーション情報、および端末識別子をDUに送信する。
【0150】
任意選択で、インジケーション情報は、セル識別子またはネットワーク標準をさらに含み得る。たとえば、DUによって、インジケーション情報に基づいて第1のメッセージを送信するステップは、第1のメッセージタイプおよび端末識別子に基づいて、セル識別子に対応するセルにおいて第1のメッセージを送信するステップであってよく、またはDUによって、インジケーション情報に基づいて第1のメッセージを送信するステップは、DUによって、第1のメッセージタイプおよび端末識別子に基づいて、およびネットワーク標準に対応するワイヤレス技術を使用することによって、第1のメッセージを送信するステップであってよい。
【0151】
第2の任意選択の設計では、CUとDUの間のユーザプレーントンネルがメッセージを転送するために使用され得る。関係付けられた内容については、GTP−Uがセルレベルメッセージを転送するために使用される前述の関係付けられた内容を参照されたい。
【0152】
第1の任意選択の実装では、1つのユーザプレーントンネル、たとえば、GTP−Uトンネルが、CUとDUの間の各端末の各SRBについて確立され得る。
【0153】
例1:DUは、トンネルセットアップ要求をCUに送信し、セットアップ要求は、第1のメッセージの第1のメッセージタイプ、および端末識別子を含む。
【0154】
例2:CUは、トンネルセットアップ要求をDUに送信し、セットアップ要求は、第1のメッセージの第1のメッセージタイプ、および端末識別子を含む。
【0155】
上記の2つの例を使用することによって、対応関係が、トンネルと第1のメッセージタイプおよび端末識別子の各々との間に確立され得る。言い換えれば、対応関係は、トンネルエンドポイント識別子と第1のメッセージタイプおよび端末識別子の各々との間に確立され得る。DUは、トンネルを介して受信されたメッセージから、対応するメッセージタイプおよび端末識別子を知り得る。トンネルエンドポイント識別子は、CU側のトンネルエンドポイント識別子であってよく、またはDU側のトンネルエンドポイント識別子であってよい。
【0156】
実装において、本出願の実施形態で提供されるメッセージ送信方法は、
CUによって、インジケーション情報および第1のメッセージをDUに送信するステップであって、インジケーション情報は、トンネルエンドポイント識別子である、ステップと、
DUによって、トンネルに対応する第1のメッセージタイプおよび端末識別子に基づいて、第1のメッセージを送信するステップと
を含む。
【0157】
任意選択で、CUによりDUに送信されるGTPデータパケットのペイロード部分は、第1のメッセージを搬送してよく、GTPデータパケットのパケットヘッダは、インジケーション情報、たとえば、トンネルエンドポイント識別子を搬送してよい。
【0158】
任意選択で、インジケーション情報は、セル識別子またはネットワーク標準情報をさらに含み、したがって、DUは、対応するセルにおいて第1のメッセージを送信し、または対応するネットワーク技術を使用することによって第1のメッセージを送信することができる。
【0159】
上記の解決策では、各端末の各SRBについてトンネルが確立され、CUが、メッセージのメッセージタイプおよび端末識別子をDUに毎回送信する必要がなく、したがって、CUとDUの間の対話のためのリソースが節約される。
【0160】
第2の任意選択の実装では、CUとDUの間で各端末について1つのユーザプレーントンネルが確立される。
【0161】
例1:DUはトンネルセットアップ要求をCUに送信し、セットアップ要求は端末識別子を含む。
【0162】
例2:CUはトンネルセットアップ要求をDUに送信し、セットアップ要求は端末識別子を含む。
【0163】
上記の2つの例を使用することによって、トンネルと端末識別子との間の対応関係が確立され得る。言い換えれば、トンネルエンドポイント識別子と端末識別子との間の対応関係が確立され得る。DUは、トンネルから受信されたメッセージから対応する端末識別子を知り得る。トンネルエンドポイント識別子は、CU側のトンネルエンドポイント識別子であってよく、またはDU側のトンネルエンドポイント識別子であってよい。
【0164】
実装において、本出願の実施形態で提供されるメッセージ送信方法は、
CUによって、インジケーション情報および第1のメッセージをDUに送信するステップであって、インジケーション情報は、トンネルエンドポイント識別子、および第1のメッセージの第1のメッセージタイプを含む、ステップと、
DUによって、端末に対応する端末識別子および第1のメッセージタイプに基づいて、第1のメッセージを送信するステップと
を含む。
【0165】
任意選択で、CUによりDUに送信されるGTPデータパケットのペイロード部分は、第1のメッセージを搬送してよく、GTPデータパケットのパケットヘッダは、インジケーション情報、たとえば、トンネルエンドポイント識別子、および第1のメッセージの第1のメッセージタイプを搬送してよい。
【0166】
任意選択で、インジケーション情報は、セル識別子またはネットワーク標準情報をさらに含み、したがって、DUは、対応するセルにおいて第1のメッセージを送信し、または対応するネットワーク技術を使用することによって第1のメッセージを送信することができる。
【0167】
上記の解決策では、各端末の各SRBについてトンネルが確立され、CUが、メッセージに対応する端末識別子をDUに毎回送信する必要がなく、したがって、CUとDUの間の対話のためのリソースが節約される。
【0168】
例では、ペイロードタイプ(payload type)は、GTPパケットヘッダで様々な情報を搬送するために使用され得る。たとえば、GTPパケットヘッダは、1つまたは複数のペイロードタイプフィールドを含む。1つのペイロードタイプフィールドの異なる値は異なるメッセージタイプを表す。別のペイロードタイプフィールドの異なる値は異なるセル識別子を表す。さらに別のペイロードタイプフィールドの異なる値は異なるネットワーク標準を表す。
【0169】
ユーザプレーントンネルが双方向であることは当業者には認識されよう。したがって、CUが、各DRBまたはSRBメッセージが送信されるトンネルエンドポイントをDUに通知するためにCU側にトンネルエンドポイントを提供する必要があるだけでなく、各SRBまたはDRBメッセージが送信されるトンネルエンドポイントをCUに通知するためにDU側にトンネルエンドポイントを提供する必要がある。したがって、CUとDUは、インジケーション情報とトンネルエンドポイントとの間のマッピング関係を知るためにメッセージを交換する。
【0170】
この実施形態で提供されたメッセージ送信方法では、CUにより送信されたSRBのメッセージタイプおよび端末デバイス識別子情報を受信した後、DUは、SRBのメッセージタイプおよび端末デバイス識別子情報に基づいて、端末デバイス識別子情報に対応する端末デバイスにメッセージを送信し得る。
【0171】
図3は、本出願による無線リソース制御RRCメッセージ送信方法の実施形態2の概略フローチャートである。本出願のこの実施形態は、無線リソース制御RRCメッセージ送信方法を提供する。この方法は、無線リソース制御RRCメッセージ送信方法を行う任意の装置によって行われ得る。装置は、ソフトウェアおよび/またはハードウェアによって実装され得る。この実施形態では、装置はDUに組み込まれ得る。図3に示されるように、この実施形態の方法は以下のステップを含み得る。
【0172】
ステップ301:DUは、CUにより送信されたRRCメッセージを、ユーザプレーントンネルを介して受信する。
【0173】
ステップ302:DUは、ユーザプレーントンネルに対応する端末にRRCメッセージを送信する。
【0174】
本出願において、SCTP制御プレーンプロトコルがUE−レベルシグナリング伝送で使用され得る。CUは、DUに対してSRB識別子情報および端末デバイス識別子情報を指定する必要がある。この実施形態の別の任意選択の実装では、ユーザプレーンにおけるトランスポート層プロトコル、すなわち、ユーザデータプロトコル(User Data Protocol、略してUDP)およびGPRSトンネリングプロトコル−ユーザプレーン(GPRS Tunneling Protocol−User Plane、略してGTP−U)に従って、シグナリングが伝送され得る。CUは、GTP−Uトンネルを介してRRCメッセージをDUに送信し得る。GTP−Uは、トンネルエンドポイント識別子(Tunnel Endpoint ID、略してTEID)を搬送する。したがって、CUは、SRB識別子情報および端末デバイス識別子情報をDUに追加的に示す必要はない。このようにして、DUは、TEIDに基づいてRRCメッセージをUEに正しく転送することができる。
【0175】
本出願のこの実施形態で提供された無線リソース制御RRCメッセージ送信方法では、DUは、CUにより送信されたRRCメッセージを、ユーザプレーントンネルを介して受信し、RRCメッセージを送信する。GTP−UがTEIDを搬送するので、DUは、TEIDに基づいてRRCメッセージを送信し得る。このようにして、DUは、シグナリングを正しく転送し得る。
【0176】
任意選択で、DUによって、CUにより送信されたRRCメッセージを受信するステップの前に、この方法は、DUによって、CUにより送信されたベアラセットアップ要求メッセージを受信するステップと、DUによって、ベアラセットアップ要求メッセージに基づいてDUとCUの間のユーザプレーントンネルを確立するステップとをさらに含む。
【0177】
具体的には、CUがRRCメッセージをDUに送信する前に、CUとDUの間のユーザプレーントンネルがまず確立される必要がある。特定の実装中に、様々なユーザプレーントンネルが様々なSRBタイプに基づいて確立され得る。ユーザプレーントンネルが確立された後、CUは、ユーザプレーントンネルを介してRRCメッセージをDUに送信する。
【0178】
また、ユーザプレーントンネルのセットアップ中に、RRCメッセージがデータから区別される。特定の実装中に、CUによりDUに送信されたベアラセットアップ要求メッセージはTEIDを含むので、DUは、TEIDを使用することによって、データからRRCメッセージのSRBタイプを区別することができる。SRBタイプは、たとえば、SRB1およびSRB2であり得る。SRBタイプがデータから区別された後、シグナリングの優先度(priority)を確保するために様々な方式が使用される。データの優先度がサービス品質(Quality of Service、略してQoS)パラメータを使用することによって確保されることを、当業者は理解し得る。この実施形態では、RRCメッセージの優先度が、次の方式、すなわち、差別化サービスコードポイント(Differentiated Services Code Point、略してDSCP)で定義された伝送優先度を再使用する、またはDSCPにおける未使用フィードの優先度を再定義することで定義され得る。図4は、DSCPプレシデンスおよびIPプレシデンスのビットの概略図である。図4に示されるように、サービスタイプ(Type Of Service、略してTOS)の最初の6ビットがDSCPとして定義され、最後の2ビットは予約されている。このようにして、DSCPは64レベルを定義し得る。現在のところ、20ほどのレベルのみが使用されている。定義されていないフィールドが、RRCメッセージの伝送優先度を定義するために使用され得る。
【0179】
DSCP値は、2つの表現方式、すなわち、デジタル形式およびキーワード形式を有する。デジタル形式が使用されるとき、6ビットがDSCPに使用され、10進数での区間は0から63である。したがって、64レベル(優先度)が定義され得る。たとえば、2進数のDSCP値000000は、10進数のDSCP値0に等しく、2進数のDSCP値010010は、10進数のDSCP値18に等しい。また、キーワード形式のDSCP値は、ホップ単位動作(Per−Hop Behavior、略してPHB)と呼ばれる。現在のところ、3つのタイプのPHB、すなわち、ベストエフォートサービス(Best Effort Service、略してBEサービス)、相対的優先転送(Assured Forwarding、略してAF)、および完全優先転送(Expedited forwarding、略してEF)が定義されている。DSCPプレシデンスとIPプレシデンスの共存が整合性の問題を引き起こす。加えて、DSCPは比較的低い可読性を有する。したがって、DSCPはさらに分類される。合計4クラスのDSCP、すなわち、クラスセレクタ(Class Selector、略してCS)aaa 000、EF 101 110、AF aaa bb0、およびデフォルト000 000が存在する。また、CS6およびCS7が、デフォルトでプロトコルパケットに使用され、これらのパケットの受信の失敗は、プロトコル中断を引き起こすものであり、これらのパケットは、ほとんどのベンダのハードウェアキューにおいて最も高い優先度を有するパケットである。EFは、音声トラフィックを搬送するために使用され、なぜならば、音声は低遅延、低ジッタ、低パケット損失率を必要とし、音声パケットはプロトコルパケットに次いで重要であるためである。AF4は、音声のシグナリングトラフィックを搬送するために使用される。AF3は、インターネットプロトコルテレビ(Internet Protocol Television、略してIPTV)のライブトラフィックを搬送するために使用され得る。生放送の高リアルタイム性能は、継続性および保証された高スループットを必要とする。AF2は、ビデオオンデマンド(Video on Demand、略してVOD)のトラフィックを搬送するために使用され得る。VODは、生放送に必要とされるほど高いリアルタイム性能を必要とせず、待ち時間またはバッファリングを許容する。AF1は、比較的重要でない専用線サービスを搬送し得る。専用線サービスと異なり、IPTVおよび音声サービスは、事業者の主要なサービスであり、最上位の優先度が与えられる必要がある。
【0180】
方法実施形態のステップの全部または一部が、関係付けられたハードウェアに命令するプログラムによって実装され得ることを、当業者は理解し得る。プログラムは、コンピュータ可読記憶媒体に記憶され得る。プログラムを実行したとき、方法実施形態のステップが行われる。上記の記憶媒体は、ROM、RAM、磁気ディスク、または光ディスクなどのプログラムコードを記憶することができる任意の媒体を含む。
【0181】
図5は、本出願の実施形態による無線リソース制御RRCメッセージ送信装置の実施形態1の概略構造図である。送信装置は、独立したDUであってよく、またはDUに統合された装置であってよい。装置は、ソフトウェア、ハードウェア、またはソフトウェアとハードウェアの組み合わせによって実装され得る。図5に示されるように、送信装置は、
中央ノードCUにより送信された無線リソース制御RRCメッセージおよびインジケーション情報を受信するように構成された受信モジュール11と、
インジケーション情報に基づいてRRCメッセージを送信するように構成された送信モジュール12と
を含む。
【0182】
任意選択で、対応して、受信モジュール11は受信端デバイスにおける受信機であってよく、送信モジュール12は受信端デバイスにおける送信機であってよい。
【0183】
本出願のこの実施形態で提供された無線リソース制御RRCメッセージ送信装置は、CUにより送信されたRRCメッセージおよびインジケーション情報を受信し、インジケーション情報に基づいてRRCメッセージを送信する。RRCメッセージおよびインジケーション情報を受信した後、無線リソース制御RRCメッセージ送信装置は、インジケーション情報に基づいてRRCメッセージを送信してよく、そうすることで、装置はシグナリングを正しく転送することが可能である。
【0184】
任意選択で、インジケーション情報は、メッセージタイプおよびセル識別子を含み、メッセージタイプは、RRCメッセージのメッセージタイプを示すために使用され、
送信モジュール12は、セル識別子およびメッセージタイプに基づいて、セル識別子に対応するセルにおいてRRCメッセージをブロードキャストするようにさらに構成される。
【0185】
任意選択で、インジケーション情報は、ネットワーク標準インジケーション情報をさらに含み、ネットワーク標準インジケーション情報は、RRCメッセージが送信される無線アクセスネットワークの標準タイプを示すために使用される。
【0186】
任意選択で、インジケーション情報は、シグナリング無線ベアラSRB識別子情報および端末デバイス識別子情報を含み、
送信モジュール12は、SRB識別子情報および端末デバイス識別子情報に基づいて、RRCメッセージを、端末デバイス識別子情報に対応する端末デバイスに送信するようにさらに構成される。
【0187】
本出願のこの実施形態で提供された無線リソース制御RRCメッセージ送信装置は、上記の方法実施形態を実施し得る。それらの実装原理および技術的効果は同様である。詳細は本明細書では再度説明されない。
【0188】
図6は、本出願の実施形態による無線リソース制御RRCメッセージ送信装置の実施形態2の概略構造図である。送信装置は、独立したDUであってよく、またはDUに統合された装置であってよい。装置は、ソフトウェア、ハードウェア、またはソフトウェアとハードウェアの組み合わせによって実装され得る。図6に示されるように、無線リソース制御RRCメッセージ送信装置は、
中央ノードCUにより送信された無線リソース制御RRCメッセージを、ユーザプレーントンネルを介して受信するように構成された受信モジュール21と、
ユーザプレーントンネルに対応する端末にRRCメッセージを送信するように構成された送信モジュール22と
を含む。
【0189】
本出願のこの実施形態で提供された無線リソース制御RRCメッセージ送信装置では、DUは、CUにより送信されたRRCメッセージを、ユーザプレーントンネルを介して受信し、RRCメッセージを送信する。GTP−UがTEIDを搬送するので、DUは、TEIDに基づいてRRCメッセージを送信し得る。このようにして、DUは、シグナリングを正しく転送し得る。
【0190】
図7は、本出願の実施形態による無線リソース制御RRCメッセージ送信装置の実施形態3の概略構造図である。前述の実施形態に基づいて、図7に示されるように、装置は確立モジュール23をさらに含み、
受信モジュール21は、CUにより送信されたベアラセットアップ要求メッセージを受信するようにさらに構成され、
確立モジュール23は、ベアラセットアップ要求メッセージに基づいて、DUとCUの間のユーザプレーントンネルを確立するように構成される。
【0191】
本出願のこの実施形態で提供された無線リソース制御RRCメッセージ送信装置は、前述の方法実施形態を実施し得る。それらの実装原理および技術的効果は同様である。詳細は本明細書では再度説明されない。
【0192】
図8は、本出願の実施形態によるDUの実施形態1の概略構造図である。図8に示されるように、DUは、送信機20、プロセッサ21、メモリ22、および少なくとも1つの通信バス23を含み得る。通信バス23は、構成要素間の通信および接続を実装するように構成される。メモリ22は、高速RAMメモリ22を含んでよく、不揮発性メモリNVM、たとえば少なくとも1つの磁気ディスクメモリ22をさらに含んでよい。メモリ22は、種々の処理機能を実装し、この実施形態の方法ステップを実装するために、種々のプログラムを記憶し得る。加えて、DUは、受信機24をさらに含み得る。この実施形態における受信機24は、通信機能および情報受信機能を有する対応する入力インターフェースであってよく、またはDU上の無線周波数モジュールもしくはベースバンドモジュールであってよい。この実施形態における送信機20は、通信機能および情報送信機能を有する対応する出力インターフェースであってよく、またはDU上の無線周波数モジュールもしくはベースバンドモジュールであってよい。任意選択で、送信機20および受信機24は、1つの通信インターフェースに統合されてよく、または2つの独立した通信インターフェースであってよい。
【0193】
この実施形態では、受信機24は、中央ノードCUにより送信された無線リソース制御RRCメッセージおよびインジケーション情報を受信するように構成され、
送信機20は、インジケーション情報に基づいてRRCメッセージを送信するように構成される。
【0194】
任意選択で、インジケーション情報は、メッセージタイプおよびセル識別子を含み、メッセージタイプは、RRCメッセージのメッセージタイプを示すために使用され、
送信機20は、セル識別子およびメッセージタイプに基づいて、セル識別子に対応するセルにおいてRRCメッセージをブロードキャストするようにさらに構成される。
【0195】
任意選択で、インジケーション情報は、ネットワーク標準インジケーション情報をさらに含み、ネットワーク標準インジケーション情報は、RRCメッセージが送信される無線アクセスネットワークの標準タイプを示すために使用される。
【0196】
任意選択で、インジケーション情報は、シグナリング無線ベアラSRB識別子情報および端末デバイス識別子情報を含み、
送信機20は、SRB識別子情報および端末デバイス識別子情報に基づいて、端末デバイス識別子情報に対応する端末デバイスにRRCメッセージを送信するようにさらに構成される。
【0197】
本出願のこの実施形態で提供されたDUは、前述の方法実施形態を実施し得る。それらの実装原理および技術的効果は同じである。詳細は本明細書では再度説明されない。
【0198】
図9は、本出願の実施形態によるDUの実施形態2の概略構造図である。図9に示されるように、DUは、送信機30、プロセッサ31、メモリ32、および少なくとも1つの通信バス33を含み得る。通信バス33は、構成要素間の通信および接続を実装するように構成される。メモリ32は、高速RAMメモリ32を含んでよく、不揮発性メモリNVM、たとえば少なくとも1つの磁気ディスクメモリ32をさらに含んでよい。メモリ32は、種々の処理機能を実装し、この実施形態の方法ステップを実装するために、種々のプログラムを記憶し得る。加えて、DUは、受信機34をさらに含み得る。この実施形態における受信機34は、通信機能および情報受信機能を有する対応する入力インターフェースであってよく、またはDU上の無線周波数モジュールもしくはベースバンドモジュールであってよい。この実施形態における送信機30は、通信機能および情報送信機能を有する対応する出力インターフェースであってよく、またはDU上の無線周波数モジュールもしくはベースバンドモジュールであってよい。任意選択で、送信機30および受信機34は、1つの通信インターフェースに統合されてよく、または2つの独立した通信インターフェースであってよい。
【0199】
この実施形態では、受信機34は、中央ノードCUにより送信された無線リソース制御RRCメッセージを、ユーザプレーントンネルを介して受信するように構成され、
送信機30は、ユーザプレーントンネルに対応する端末にRRCメッセージを送信するように構成される。
【0200】
任意選択で、受信機34は、CUにより送信されたベアラセットアップ要求メッセージを受信するようにさらに構成され、
プロセッサ31は、ベアラセットアップ要求メッセージに基づいて、DUとCUの間のユーザプレーントンネルを確立するように構成される。
【0201】
本出願のこの実施形態で提供されたDUは、前述の方法実施形態を実施し得る。それらの実装原理および技術的効果は同様である。詳細は本明細書では再度説明されない。
【0202】
本出願の実施形態は、ノードをさらに提供する。ノードは、たとえば、前述のメッセージ送信方法を実装するように構成される。任意選択で、ノードはDUであり得る。
【0203】
任意選択の設計において、ノードは、プロセッサ、トランシーバ、および通信回路を含む。プロセッサは、通信回路を使用することによって、中央ノードCUから第1のメッセージおよびインジケーション情報を受信し、インジケーション情報に基づいて第1のメッセージを送信するように構成される。
【0204】
別の任意選択の設計では、ノードは、プロセッサおよびメモリを含む。メモリは、たとえば前述のメッセージ送信方法を実装するためのプログラムを記憶するように構成される。プロセッサは、前述のプログラムを実行して前述のメッセージ送信方法などの方法を実装するように構成される。
【0205】
どのようにノードがメッセージを送信するかについては、たとえば前述のメッセージ送信方法の内容を参照されたい。
【0206】
第4の態様によれば、本出願の実施形態は、さらに別のノードを提供する。ノードは、たとえば、前述のメッセージ送信方法を実装するように構成される。任意選択で、ノードはCUであり得る。
【0207】
任意選択の設計において、ノードは、プロセッサおよび通信回路を含む。プロセッサは、第1のメッセージに関連付けられたインジケーション情報を取得するように構成される。インジケーション情報は、第1のメッセージを送信するために使用される。プロセッサは、通信回路を使用することによって、第1のメッセージおよびインジケーション情報を、分散されたノードDUに送信する。
【0208】
別の任意選択の設計では、ノードは、プロセッサおよびメモリを含む。メモリは、前述のメッセージ送信方法を実装するためのプログラムを記憶するように構成される。プロセッサは、前述のプログラムを実行して前述のメッセージ送信方法を実装するように構成される。
【0209】
どのようにノードがメッセージを送信するかについては、前述のメッセージ送信方法の内容を参照されたい。
【0210】
本出願の実施形態は、前述の2つのノードを含む通信システムをさらに提供する。
【0211】
本出願の実施形態は、コンピュータプログラム製品をさらに提供する。プログラム製品は、前述のメッセージ送信方法を実装するために使用されるプログラムを含む。
【0212】
本出願の実施形態は、コンピュータ可読記憶媒体をさらに提供する。媒体は、前述のプログラムを記憶する。
【0213】
本出願は、以下の実施形態をさらに提供する。以下の実施形態のシーケンス番号は必ずしも厳密に実行されないことに留意されたい。
【0214】
実施形態1:
分散されたノードDUによって、中央ノードCUから第1のメッセージおよびインジケーション情報を受信するステップと、
DUによって、インジケーション情報に基づいて第1のメッセージを送信するステップと
を含むメッセージ送信方法。
【0215】
実施形態2:
インジケーション情報は、第1のメッセージの第1のメッセージタイプを含み、第1のメッセージタイプは、マスタ情報ブロック(MIB)メッセージ、システム情報ブロックタイプ1(SIB1)メッセージ、ページング(paging)メッセージ、最小システム情報(minimum SI)メッセージ、システム情報(SI)メッセージ、または他システム情報(other−SI)メッセージであり、第1のメッセージタイプは、第1のスケジューリング情報に関連付けられ、
DUによって、インジケーション情報に基づいて第1のメッセージを送信するステップは、
DUによって、第1のメッセージタイプおよび第1のスケジューリング情報に基づいて、第1のメッセージを送信するステップである実施形態1に記載の方法。
【0216】
実施形態3:
インジケーション情報は、第1のメッセージの第1のスケジューリング情報、および第1のメッセージの第1のメッセージタイプを含み、第1のメッセージタイプは、システム情報(SI)メッセージまたは他システム情報(other−SI)メッセージであり、
DUによって、インジケーション情報に基づいて第1のメッセージを送信するステップは、
DUによって、第1のメッセージタイプおよび第1のスケジューリング情報に基づいて、第1のメッセージを送信するステップであり、
上記方法は、
DUによって、CUから、第2のメッセージ、および第2のメッセージの第2のメッセージタイプを受信するステップであって、第2のメッセージタイプは、システム情報ブロックタイプ1(SIB1)メッセージまたは最小システム情報(minimum SI)メッセージであり、第2のメッセージは、第1のスケジューリング情報を含む、ステップと、
DUによって、第2のメッセージタイプ、および第2のメッセージタイプに関連付けられた第2のスケジューリング情報に基づいて、第2のメッセージを送信するステップと
をさらに含む実施形態1に記載の方法。
【0217】
実施形態4:
DUによって、1つまたは複数の端末から第1の要求メッセージを受信するステップであって、第1の要求メッセージは、第1のメッセージタイプを含む、ステップと、
DUによって、第2の要求メッセージをCUに送信するステップであって、第2の要求メッセージは、第1のメッセージタイプを含む、ステップと
をさらに含む実施形態3に記載の方法。
【0218】
実施形態5:
第1の要求メッセージの量は閾値条件を満たす実施形態4に記載の方法。
【0219】
実施形態6:
DUによって、CUから閾値条件を受信するステップをさらに含む実施形態5に記載の方法。
【0220】
実施形態7:
インジケーション情報は、セル識別子またはネットワーク標準をさらに含み、
DUによって、第1のメッセージタイプおよび第1のスケジューリング情報に基づいて、第1のメッセージを送信するステップは、
DUによって、第1のメッセージタイプおよび第1のスケジューリング情報に基づいて、セル識別子に対応するセルにおいて第1のメッセージを送信するステップ、または
DUによって、第1のメッセージタイプおよび第1のスケジューリング情報に基づいて、およびネットワーク標準に対応するワイヤレス技術を使用することによって、第1のメッセージを送信するステップである実施形態2乃至6のいずれか一項に記載の方法。
【0221】
実施形態8:
第1のスケジューリング情報は、有効性情報、スケジューリング期間、またはスケジューリングウィンドウを含む実施形態2乃至7のいずれか一項に記載の方法。
【0222】
実施形態9:
インジケーション情報は、第1のメッセージの第1のメッセージタイプ、および端末識別子を含み、第1のメッセージタイプは、シグナリング無線ベアラ1(SRB1)メッセージ、シグナリング無線ベアラ2(SRB2)メッセージ、システム情報(SI)メッセージ、または他システム情報(other−SI)メッセージであり、
DUによって、インジケーション情報に基づいて第1のメッセージを送信するステップは、
DUによって、第1のメッセージタイプおよび端末識別子に基づいて、第1のメッセージを送信するステップである実施形態1に記載の方法。
【0223】
実施形態10:
DUによって、トンネルのセットアップ要求メッセージをCUに送信するステップであって、セットアップ要求メッセージは、第1のメッセージタイプの第1のメッセージ、および端末識別子を含む、ステップをさらに含み、
インジケーション情報は、トンネルの識別子を含み、
DUによって、インジケーション情報に基づいて第1のメッセージを送信するステップは、
DUによって、第1のメッセージタイプおよび端末識別子に基づいて、第1のメッセージを送信するステップである実施形態1に記載の方法。
【0224】
実施形態11:
DUによって、トンネルのセットアップ要求メッセージをCUに送信するステップであって、セットアップ要求メッセージは、端末識別子を含む、ステップをさらに含み、
インジケーション情報は、トンネルの識別子、および第1のメッセージの第1のメッセージタイプを含み、
DUによって、インジケーション情報に基づいて第1のメッセージを送信するステップは、
DUによって、第1のメッセージタイプおよび端末識別子に基づいて、第1のメッセージを送信するステップである実施形態1に記載の方法。
【0225】
実施形態12:
インジケーション情報は、セル識別子またはネットワーク標準をさらに含み、
DUによって、第1のメッセージタイプおよび端末識別子に基づいて、第1のメッセージを送信するステップは、
DUによって、第1のメッセージタイプおよび端末識別子に基づいて、セル識別子に対応するセルにおいて第1のメッセージを送信するステップ、または
DUによって、第1のメッセージタイプおよび端末識別子に基づいて、およびネットワーク標準に対応するワイヤレス技術を使用することによって、第1のメッセージを送信するステップである実施形態9乃至11のいずれか一項に記載の方法。
【0226】
実施形態13:
中央ノードCUによって、第1のメッセージに関連付けられたインジケーション情報を取得するステップであって、インジケーション情報は、第1のメッセージを送信するために使用される、ステップと、
CUによって、第1のメッセージおよびインジケーション情報を、分散されたノードDUに送信するステップと
を含むメッセージ送信方法。
【0227】
実施形態14:
インジケーション情報は、第1のメッセージの第1のメッセージタイプを含み、第1のメッセージタイプは、マスタ情報ブロック(MIB)メッセージ、システム情報ブロックタイプ1(SIB1)メッセージ、ページング(paging)メッセージ、最小システム情報(minimum SI)メッセージ、システム情報(SI)メッセージ、または他システム情報(other−SI)メッセージであり、第1のメッセージタイプは、第1のメッセージの第1のスケジューリング情報に関連付けられる実施形態13に記載の方法。
【0228】
実施形態15:
CUによって、第1のスケジューリング情報をDUに送信するステップをさらに含む実施形態14に記載の方法。
【0229】
実施形態16:
インジケーション情報は、第1のメッセージの第1のスケジューリング情報、および第1のメッセージの第1のメッセージタイプを含み、第1のメッセージタイプは、システム情報(SI)メッセージまたは他システム情報(other−SI)メッセージであり、
上記方法は、
CUによって、第2のメッセージ、および第2のメッセージの第2のメッセージタイプを、DUに送信するステップであって、第2のメッセージタイプは、システム情報ブロックタイプ1(SIB1)メッセージまたは最小システム情報(minimum SI)メッセージであり、第2のメッセージは、第1のスケジューリング情報を含む、ステップをさらに含む実施形態14または15に記載の方法。
【0230】
実施形態17:
CUによって、DUから第2の要求メッセージを受信するステップであって、第2の要求メッセージは、第1のメッセージタイプを含む、ステップをさらに含む実施形態16に記載の方法。
【0231】
実施形態18:
CUによって、第2の要求メッセージに関連付けられた閾値条件をDUに送信するステップをさらに含む実施形態17に記載の方法。
【0232】
実施形態19:
第1のスケジューリング情報は、有効性情報、スケジューリング情報、またはスケジューリングウィンドウを含む実施形態14乃至18のいずれか一項に記載の方法。
【0233】
実施形態20:
インジケーション情報は、第1のメッセージの第1のメッセージタイプ、および端末識別子を含み、第1のメッセージタイプは、シグナリング無線ベアラ1(SRB1)メッセージ、シグナリング無線ベアラ2(SRB2)メッセージ、システム情報(SI)メッセージ、または他システム情報(other−SI)メッセージである実施形態13に記載の方法。
【0234】
実施形態21:
CUによって、DUからトンネルのセットアップ要求メッセージを受信するステップであって、セットアップ要求メッセージは、第1のメッセージの第1のメッセージタイプ、および端末識別子を含む、ステップをさらに含み、
インジケーション情報は、トンネルの識別子を含む実施形態13に記載の方法。
【0235】
実施形態22:
CUによって、DUからトンネルのセットアップ要求メッセージを受信するステップであって、セットアップ要求メッセージは、端末識別子を含む、ステップをさらに含み、
インジケーション情報は、トンネルの識別子、および第1のメッセージの第1のメッセージタイプを含む実施形態13に記載の方法。
【0236】
実施形態23:
インジケーション情報は、セル識別子またはネットワーク標準をさらに含む実施形態20乃至22のいずれか一項に記載の方法。
【0237】
実施形態24:
プロセッサと、通信回路と、トランシーバとを含むノードであって、
プロセッサは、通信回路を使用することによって、中央ノードCUから第1のメッセージおよびインジケーション情報を受信し、インジケーション情報に基づいて第1のメッセージを送信するように構成される、ノード。
【0238】
実施形態25:
インジケーション情報は、第1のメッセージの第1のメッセージタイプを含み、第1のメッセージタイプは、マスタ情報ブロック(MIB)メッセージ、システム情報ブロックタイプ1(SIB1)メッセージ、ページング(paging)メッセージ、最小システム情報(minimum SI)メッセージ、システム情報(SI)メッセージ、または他システム情報(other−SI)メッセージであり、第1のメッセージタイプは、第1のスケジューリング情報に関連付けられ、
プロセッサは、トランシーバを使用することによって、第1のメッセージタイプおよび第1のスケジューリング情報に基づいて、第1のメッセージを送信するように構成される実施形態24に記載のノード。
【0239】
実施形態26:
インジケーション情報は、第1のメッセージの第1のスケジューリング情報、および第1のメッセージの第1のメッセージタイプを含み、第1のメッセージタイプは、システム情報(SI)メッセージまたは他システム情報(other−SI)メッセージであり、
プロセッサは、トランシーバを使用することによって、第1のメッセージタイプおよび第1のスケジューリング情報に基づいて、第1のメッセージを送信するように構成され、
プロセッサは、通信回路を使用することによって、第2のメッセージ、および第2のメッセージの第2のメッセージタイプを受信するようにさらに構成され、第2のメッセージタイプは、システム情報ブロックタイプ1(SIB1)メッセージまたは最小システム情報(minimum SI)メッセージであり、第2のメッセージは、第1のスケジューリング情報を含み、
プロセッサは、トランシーバを使用することによって、第2のメッセージタイプ、および第2のメッセージタイプに関連付けられた第2のスケジューリング情報に基づいて、第2のメッセージを送信するようにさらに構成される実施形態24に記載のノード。
【0240】
実施形態27:
プロセッサは、トランシーバを使用することによって、1つまたは複数の端末から第1の要求メッセージを受信するようにさらに構成され、第1の要求メッセージは、第1のメッセージタイプを含み、
プロセッサは、通信回路を使用することによって、第2の要求メッセージをCUに送信するようにさらに構成され、第2の要求メッセージは、第1のメッセージタイプを含む実施形態26に記載のノード。
【0241】
実施形態28:
第1の要求メッセージの量は閾値条件を満たす。実施形態27に記載のノード。
【0242】
実施形態29:
プロセッサは、通信回路を使用することによって、CUから閾値条件を受信するようにさらに構成される実施形態28に記載のノード。
【0243】
実施形態30:
インジケーション情報は、セル識別子またはネットワーク標準をさらに含み、
プロセッサは、トランシーバを使用することによって、第1のメッセージタイプおよび第1のスケジューリング情報に基づいて、セル識別子に対応するセルにおいて第1のメッセージを送信し、または、トランシーバを使用することによって、第1のメッセージタイプおよび第1のスケジューリング情報に基づいて、およびネットワーク標準に対応するワイヤレス技術を使用することによって、第1のメッセージを送信するように構成される実施形態25乃至29のいずれか一項に記載のノード。
【0244】
実施形態31:
第1のスケジューリング情報は、有効性情報、スケジューリング期間、またはスケジューリングウィンドウを含む実施形態25乃至30のいずれか一項に記載のノード。
【0245】
実施形態32:
インジケーション情報は、第1のメッセージの第1のメッセージタイプ、および端末識別子を含み、第1のメッセージタイプは、シグナリング無線ベアラ1(SRB1)メッセージ、シグナリング無線ベアラ2(SRB2)メッセージ、システム情報(SI)メッセージ、または他システム情報(other−SI)メッセージであり、
プロセッサは、トランシーバ使用することによって、第1のメッセージタイプおよび端末識別子に基づいて、第1のメッセージを送信するように構成される実施形態24に記載のノード。
【0246】
実施形態33:
プロセッサは、通信回路を使用することによって、トンネルのセットアップ要求メッセージをCUに送信するようにさらに構成され、セットアップ要求メッセージは、第1のメッセージの第1のメッセージタイプ、および端末識別子を含み、
インジケーション情報は、トンネルの識別子を含み、
プロセッサは、トランシーバを使用することによって、第1のメッセージタイプおよび端末識別子に基づいて、第1のメッセージを送信するように構成される実施形態24に記載のノード。
【0247】
実施形態35:
インジケーション情報は、セル識別子またはネットワーク標準をさらに含み、
プロセッサは、トランシーバを使用することによって、第1のメッセージタイプおよび端末識別子に基づいて、セル識別子に対応するセルにおいて第1のメッセージを送信し、または、トランシーバを使用することによって、第1のメッセージタイプおよび端末識別子に基づいて、およびネットワーク標準に対応するワイヤレス技術を使用することによって、第1のメッセージを送信するように構成される実施形態32乃至34のいずれか一項に記載のノード。
【0248】
実施形態36:
プロセッサと、通信回路とを含むノードであって、
プロセッサは、第1のメッセージに関連付けられたインジケーション情報を取得するように構成され、インジケーション情報は、第1のメッセージを送信するために使用され、
プロセッサは、通信回路を使用することによって、第1のメッセージおよびインジケーション情報を、分散されたノードDUに送信する、ノード。
【0249】
実施形態37:
インジケーション情報は、第1のメッセージの第1のメッセージタイプを含み、第1のメッセージタイプは、マスタ情報ブロック(MIB)メッセージ、システム情報ブロックタイプ1(SIB1)メッセージ、ページング(paging)メッセージ、最小システム情報(minimum SI)メッセージ、システム情報(SI)メッセージ、または他システム情報(other−SI)メッセージであり、第1のメッセージタイプは、第1のメッセージの第1のスケジューリング情報に関連付けられる実施形態36に記載のノード。
【0250】
実施形態38:
プロセッサは、通信回路を使用することによって、第1のスケジューリング情報をDUに送信するようにさらに構成される実施形態37に記載のノード。
【0251】
実施形態39:
インジケーション情報は、第1のメッセージの第1のスケジューリング情報、および第1のメッセージの第1のメッセージタイプを含み、第1のメッセージタイプは、システム情報(SI)メッセージまたは他システム情報(other−SI)メッセージであり、
プロセッサは、通信回路を使用することによって、第2のメッセージ、および第2のメッセージの第2のメッセージタイプを、DUに送信するようにさらに構成され、第2のメッセージタイプは、システム情報ブロックタイプ1(SIB1)メッセージまたは最小システム情報(minimum SI)メッセージであり、第2のメッセージは、第1のスケジューリング情報を含む実施形態36または37に記載のノード。
【0252】
実施形態40:
プロセッサは、通信回路を使用することによって、DUから第2の要求メッセージを受信するようにさらに構成され、第2の要求メッセージは、第1のメッセージタイプを含む実施形態39に記載のノード。
【0253】
実施形態41:
プロセッサは、通信回路を使用することによって、第2の要求メッセージに関連付けられた閾値条件をDUに送信するようにさらに構成される実施形態40に記載のノード。
【0254】
実施形態42:
第1のスケジューリング情報は、有効性情報、スケジューリング情報、またはスケジューリングウィンドウを含む実施形態37乃至41のいずれか一項に記載のノード。
【0255】
実施形態43:
インジケーション情報は、第1のメッセージの第1のメッセージタイプ、および端末識別子を含み、第1のメッセージタイプは、シグナリング無線ベアラ1(SRB1)メッセージ、シグナリング無線ベアラ2(SRB2)メッセージ、システム情報(SI)メッセージ、または他システム情報(other−SI)メッセージである実施形態36に記載のノード。
【0256】
実施形態44:
プロセッサは、通信回路を使用することによって、DUからトンネルのセットアップ要求メッセージを受信するようにさらに構成され、セットアップ要求メッセージは、第1のメッセージの第1のメッセージタイプ、および端末識別子を含み、
インジケーション情報は、トンネルの識別子を含む実施形態36に記載のノード。
【0257】
実施形態45:
プロセッサは、通信回路を使用することによって、DUからトンネルのセットアップ要求メッセージを受信するようにさらに構成され、セットアップ要求メッセージは、端末識別子を含み、
インジケーション情報は、トンネルの識別子、および第1のメッセージの第1のメッセージタイプを含む実施形態36に記載のノード。
【0258】
実施形態46:
インジケーション情報は、セル識別子またはネットワーク標準をさらに含む実施形態43乃至45のいずれか一項に記載のノード。
【0259】
本出願で提供されたいくつかの実施形態において、開示された装置および方法は他の方式で実施され得ることは理解されたい。たとえば、説明された装置実施形態は単に例である。たとえば、ユニット分割は、単に論理機能分割であり、実際の実装では他の分割であってよい。たとえば、複数のユニットまたは構成要素が他のシステムに組み合わされもしくは統合されてよく、またはいくつかの特徴が無視されてよくもしくは実施されなくてよい。さらに、表示されまたは論じられた相互結合または直接結合または通信接続は、いくつかのインターフェースを使用することによって実装され得る。装置またはユニット間の間接結合または通信接続は、電子的、機械的、または他の形態で実施され得る。
【0260】
別々の部分として説明されたユニットは、物理的に分離してよくもしくは分離しなくてよく、ユニットとして表示された部分は、物理的ユニットであってよくもしくは物理的ユニットでなくてよく、1つの位置に配置されてよく、または複数のネットワークユニット上に分散されてよい。ユニットの一部または全部は、実施形態の解決策の目的を達成するための実際の要件に基づいて選択され得る。
【0261】
さらに、本出願の実施形態における機能ユニットは、1つの処理ユニットに統合されてよく、またはユニットの各々が物理的に単体で存在してよく、または2つ以上のユニットが1つのユニットに統合される。統合されたユニットは、ハードウェアの形態で実装されてよく、またはソフトウェア機能ユニットに加えてハードウェアの形態で実装されてよい。
【0262】
前述の統合されたユニットがソフトウェア機能ユニットの形態で実装されたとき、統合されたユニットは、コンピュータ可読記憶媒体に記憶され得る。ソフトウェア機能ユニットは、記憶媒体に記憶され、本出願の実施形態で説明された方法のステップのいくつかを行うようにコンピュータデバイス(パーソナルコンピュータ、サーバ、もしくはネットワークデバイスなどであり得る)またはプロセッサに命令するためのいくつかの命令を含む。前述の記憶媒体は、プログラムコードを記憶できる任意の媒体、たとえば、USBフラッシュドライブ、リムーバブルハードディスク、読み取り専用メモリ(Read−Only Memory、ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random−access Memory、RAM)、磁気ディスク、または光ディスクなどを含む。
【0263】
便利で簡単な説明を目的として、前述の機能モジュールの分割が例示のための例として使用されていることは、当業者によって明確に理解され得る。実際の適用では、前述の機能は、要件に応じて異なる機能モジュールに割り当てられ実装されることが可能であり、言い換えれば、装置の内部構成が異なる機能モジュールに分割されて、上述された機能の全部または一部を実装する。前述の装置の詳細な動作処理については、前述の方法実施形態における対応する処理に対して参照が行われてよく、詳細は本明細書では再度説明されない。
【0264】
本明細書における第1、第2、および種々の番号は、本出願の実施形態の範囲を限定するのではなく、単に説明を容易にするための区別のために使用されていることは、当業者には理解されるべきである。
【0265】
前述の処理のシーケンス番号が本出願の種々の実施形態における実行シーケンスを意味しないことは、当業者には理解し得る。処理の実行シーケンスは、処理の機能および内部論理に従って決定されるべきであり、本出願の実施形態の実装処理に対しいかなる限定としても解釈されるべきではない。
【0266】
前述の実施形態の全部または一部は、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、またはこれらの任意の組み合わせを使用することによって実装され得る。ソフトウェアが実施形態を実装するために使用されたとき、実施形態は、コンピュータプログラム製品の形態で完全にまたは部分的に実装され得る。コンピュータプログラム製品は、1つまたは複数のコンピュータ命令を含む。コンピュータプログラム命令がロードされコンピュータ上で実行されたとき、本出願の実施形態による手順または機能がすべてまたは部分的に生成される。コンピュータは、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、コンピュータネットワーク、または他のプログラマブル装置であり得る。コンピュータ命令は、コンピュータ可読記憶媒体に記憶されてよく、またはコンピュータ可読記憶媒体から別のコンピュータ可読記憶媒体に伝送されてよい。たとえば、コンピュータ命令は、有線(たとえば、同軸ケーブル、光ファイバ、もしくはデジタル加入者線(DSL))またはワイヤレス(たとえば、赤外線、無線、およびマイクロ波)方式で、ウェブサイト、コンピュータ、サーバ、またはデータセンタから他のウェブサイト、コンピュータ、サーバ、またはデータセンタに伝送され得る。コンピュータ可読記憶媒体は、コンピュータによってアクセス可能な任意の使用可能媒体、または1つもしくは複数の使用可能媒体を統合するサーバまたはデータセンタなどのデータ記憶デバイスであり得る。使用可能媒体は、磁気媒体(たとえば、フロッピーディスク、ハードディスク、もしくは磁気テープ)、光媒体(たとえば、DVD)、または半導体媒体(たとえば、ソリッドステートディスク(Solid State Disk:SSD))などであり得る。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9