特許第6845933号(P6845933)IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ シャンドン ダーイェー カンパニー リミテッドの特許一覧

<>
  • 特許6845933-ビードワイヤ包装装置、及び、包装方法 図000002
  • 特許6845933-ビードワイヤ包装装置、及び、包装方法 図000003
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】6845933
(24)【登録日】2021年3月2日
(45)【発行日】2021年3月24日
(54)【発明の名称】ビードワイヤ包装装置、及び、包装方法
(51)【国際特許分類】
   B65B 11/04 20060101AFI20210315BHJP
   B65B 41/16 20060101ALI20210315BHJP
   B65H 23/032 20060101ALI20210315BHJP
【FI】
   B65B11/04
   B65B41/16
   B65H23/032
【請求項の数】13
【全頁数】12
(21)【出願番号】特願2019-528814(P2019-528814)
(86)(22)【出願日】2018年5月31日
(65)【公表番号】特表2020-514193(P2020-514193A)
(43)【公表日】2020年5月21日
(86)【国際出願番号】CN2018089121
(87)【国際公開番号】WO2019184081
(87)【国際公開日】20191003
【審査請求日】2019年5月24日
(31)【優先権主張番号】201810265621.0
(32)【優先日】2018年3月28日
(33)【優先権主張国】CN
(73)【特許権者】
【識別番号】519187780
【氏名又は名称】シャンドン ダーイェー カンパニー リミテッド
(74)【代理人】
【識別番号】110000578
【氏名又は名称】名古屋国際特許業務法人
(72)【発明者】
【氏名】リー ウェンジュン
【審査官】 ▲高▼橋 杏子
(56)【参考文献】
【文献】 中国実用新案第203032955(CN,U)
【文献】 特開2016−097975(JP,A)
【文献】 中国実用新案第205574331(CN,U)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
B65B 1/00−69/00
B65H 23/032
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
ラック本体(1)を備えるビードワイヤ包装装置であって、
前記ラック本体(1)には、
第1巻付軸(21)及び第2巻付軸(22)を備える巻付部(2)と、
H型輪(H‐shaped wheel)(31)及び前記H型輪(31)を回転させる駆動部(32)を備えるH型輪アセンブリ(3)と、
前記巻付部(2)により直接的または間接的に供給されるフィルム材料を切断するように構成される包装材切断機構(4)と、
運動機構(51)を備える包装材ガイド機構(5)であって、前記運動機構(51)は、第1方向及び第2方向の往復運動に適するように構成され、前記第1方向は、前記H型輪(31)に接近及び離反する方向であり、一方、前記第2方向は、直交する方向であり、前記運動機構(51)には、吸着アセンブリ(52)及び押圧アセンブリ(53)が設けられ、前記吸着アセンブリ(52)は、負圧を介して前記フィルム材料を吸着し、前記フィルム材料の切断された尾端を前記運動機構(51)の作用下で前記H型輪(31)に送出するように構成され、前記押圧アセンブリ(53)は、前記運動機構(51)の作用下で前記H型輪(31)に向けて移動し、前記フィルム材料を押圧するように構成される包装材ガイド機構(5)と、
ゴムストリップを前記H型輪(31)上で前記フィルム材料に貼り付けるように構成されるゴム貼付機構(6)と、
が設けられる、ビードワイヤ包装装置。
【請求項2】
前記運動機構(51)は、
底部が前記ラック本体(1)に接続された状態で前記第2方向に沿って配置される交差スライドテーブル送り台(511)と、
前記交差スライドテーブル送り台(511)に接続され、前記第1方向に沿って配置され、スライドブロック(513)が設けられるガイドレール(512)と、
を備える、請求項1に記載のビードワイヤ包装装置。
【請求項3】
前記吸着アセンブリ(52)及び前記押圧アセンブリ(53)は、接続ロッド(54)を介して接続され、前記接続ロッド(54)は、前記ガイドレール(512)上にスライドする形で配置され、前記接続ロッド(54)は、前記スライドブロック(513)に接続される、請求項2に記載のビードワイヤ包装装置。
【請求項4】
前記包装材切断機構(4)は、
前記包装材切断機構(4)の内部に配置される空気圧式包装材切断機(41)と、
前記空気圧式包装材切断機(41)の上部に固定され、前記第1巻付軸(21)及び前記第2巻付軸(22)にそれぞれ適合する2つの包装材供給ポート(421)を備える包装材バケット(42)と、
を備える、請求項1に記載のビードワイヤ包装装置。
【請求項5】
前記駆動部(32)には、包装材押圧機構(33)が設けられ、前記包装材押圧機構(33)は、前記H型輪(31)と同期して回転するように前記駆動部(32)により駆動される、請求項1に記載のビードワイヤ包装装置。
【請求項6】
前記包装材押圧機構(33)は、
一方の端部が前記駆動部(32)に接続される包装材押圧ロッド(331)と、
前記包装材押圧ロッド(331)の他方の端部に接続され、前記フィルム材料を前記H型輪(31)に押圧するように構成される押圧ヘッド(332)と、
を備える、請求項5に記載のビードワイヤ包装装置。
【請求項7】
前記ゴム貼付機構(6)は、
前記ゴム貼付機構(6)の一方の側に配置される材料トレイ(61)と、
前記ゴム貼付機構(6)の底部に配置される再利用巻付トレイ(62)と、
前記ゴム貼付機構(6)の上部に配置され、前記H型輪(31)に接近及び離反するよう垂直方向に運動するように、前記ゴム貼付機構(6)を調整するように構成されるZ軸方向調整手動クランク(63)と、
前記Z軸方向調整手動クランク(63)と直交し、前記H型輪(31)の軸方向に沿った前記ゴム貼付機構(6)の運動を調整するように構成されるX軸方向調整手動クランク(64)と、
前記ゴム貼付機構(6)において前記材料トレイ(61)に対して反対側に配置され、底部にゴムストリッピングボード(rubber stripping board)(66)が設けられるゴム押圧ロッド(65)であって、前記ゴムストリッピングボード(66)は、前記ゴム押圧ロッド(65)の作用下で、前記ゴムストリップを前記H型輪(31)上で、前記フィルム材料に貼り付けるように構成されるゴム押圧ロッド(65)と、
前記ゴム押圧ロッド(65)と、前記再利用巻付トレイ(62)との間に配置され、ゴムストライプ原料(rubber stripe raw material)を前記再利用巻付トレイ(62)に牽引するように構成される牽引機構(67)と、
を備える、請求項1に記載のビードワイヤ包装装置。
【請求項8】
前記ラック本体(1)には、少なくとも1つのずれ補正システム(7)が設けられ、前記ずれ補正システム(7)は、
前記巻付部(2)により直接的または間接的に供給される前記フィルム材料の位置を検出するように構成されるずれ補正センサ(71)と、
前記ずれ補正センサ(71)に接続され、前記フィルム材料を前記フィルム材料の幅方向に沿って移動させるように構成されるずれ補正駆動部(72)と、
を備える、請求項1に記載のビードワイヤ包装装置。
【請求項9】
前記ラック本体(1)には、2つのずれ補正システム(7)が設けられ、前記2つのずれ補正システム(7)は、前記第1巻付軸(21)及び前記第2巻付軸(22)にそれぞれ適合し、前記2つのずれ補正システム(7)は、前記ラック本体(1)の高さ方向に沿って間隔を空けて配置される、請求項8に記載のビードワイヤ包装装置。
【請求項10】
2つの包装材ガイドロール装置(8)は、前記ずれ補正システム(7)と前記巻付部(2)との間に配置され、前記2つの包装材ガイドロール装置(8)は、前記第1巻付軸(21)及び前記第2巻付軸(22)にそれぞれ適合し、前記2つの包装材ガイドロール装置(8)は、前記ラック本体(1)の高さ方向に沿って間隔を空けて配置される、請求項8に記載のビードワイヤ包装装置。
【請求項11】
それぞれの前記ずれ補正システム(7)は、包装材供給ロール装置(9)に接続され、前記包装材供給ロール装置(9)は、前記ラック本体(1)の高さ方向に沿って間隔を空けて配置され、前記包装材供給ロール装置(9)は、前記ずれ補正システム(7)により送出される前記フィルム材料を前記包装材切断機構(4)に搬送するように構成される、請求項10に記載のビードワイヤ包装装置。
【請求項12】
請求項1に記載のビードワイヤ包装装置であって、
前記巻付部(2)は、前記ラック本体(1)の一方の端部に配置され
前記巻付部(2)の前記第1巻付軸(21)及び前記第2巻付軸(22)は、間隔を空けて並んで配置され
前記ゴム貼付機構(6)は、前記ラック本体(1)において前記巻付部(2)に対して反対側の端部に配置され
前記H型輪アセンブリ(3)は、前記ゴム貼付機構(6)の下方に配置され
前記包装材切断機構(4)は、前記巻付部(2)の斜め下方で前記H型輪アセンブリ(3)に近接して配置され
前記包装材ガイド機構(5)の上部が前記包装材切断機構(4)に接続されると共に、前記包装材ガイド機構(5)の下部が前記ラック本体(1)の底部に接続され
前記包装材ガイド機構(5)の前記運動機構(51)の上部が前記包装材切断機構(4)に接続され、ビードワイヤ包装装置。
【請求項13】
請求項1に記載のビードワイヤ包装装置を用いて実行される、ビードワイヤ包装方法。
【発明の詳細な説明】
【発明の詳細な説明】
【0001】
[技術分野]
本発明は、包装装置の分野、特に、ビードワイヤ包装装置及び包装方法に関する。
【0002】
[背景]
タイヤの重要な部品として、ビードワイヤは、通常、ビードワイヤ製造業者により製造され、タイヤ製造業者に供給される。ビードワイヤが酸化することを防止するために、ビードワイヤは、納入後、厳重に封止及び包装する必要がある。ビードワイヤが空気に晒される場合には、引張強度及びねじれ率などの特性の低下を伴って、酸化、退色、さびるなどし、それにより、ワイヤのゴムへの接着を引き起こし、ワイヤのゴム接着率を低下させ、ワイヤの品質に影響を及ぼす。現在、ビードワイヤの包装のためにH型輪を用いることがトレンドとなってきた。しかしながら、この作業は、主に手作業に依存しているため、ビードワイヤの包装の品質の悪さ及び非効率性をもたらす。それゆえに、特別なH型輪ビードワイヤ包装装置を開発することは、この産業にとって、共通の必要条件となっている。
【0003】
[概要]
従来技術において存在する欠点を考慮して、本発明は、ビードワイヤの包装効率を向上させ、ビードワイヤの包装品質を改善する、ビードワイヤ包装装置及び包装方法を提供することを目的とする。
【0004】
上述の目的を実現するために、本発明は、次の技術的解決法を採用する。
ラック本体を備えるビードワイヤ包装装置であって、ラック本体には、第1巻付軸及び第2巻付軸を備える巻付部と、H型輪及びH型輪を回転させる駆動部を備えるH型輪アセンブリと、巻付部により直接的または間接的に供給されるフィルム材料を切断するように構成される包装材切断機構と、運動機構を備える包装材ガイド機構と、ゴムストリップをH型輪上でフィルム材料に貼り付けるように構成されるゴム貼付機構と、が設けられる。運動機構は、第1方向及び第2方向の往復運動に適するように構成され、第1方向はH型輪に接近及び離反する方向であり、一方、第2方向は直交する方向であり、運動機構には、吸着アセンブリ及び押圧アセンブリが設けられ、吸着アセンブリは、負圧を介してフィルム材料を吸着し、フィルム材料の切断された尾端を運動機構の作用下でH型輪に送出するように構成され、押圧アセンブリは、運動機構の作用下でH型輪に向けて移動し、フィルム材料を押圧するように構成される。
【0005】
本発明のビードワイヤ包装装置は、単純な構造、容易な操作、自動包装、手作業の削減、ビードワイヤの包装効率の向上、及び、ビードワイヤの包装品質の改善といった利点を有する。
【0006】
上述の技術的解決法に基づいて、運動機構は、底部がラック本体に接続された状態で第2方向に沿って配置される交差スライドテーブル送り台と、交差スライドテーブル送り台に接続され、第1方向に沿って配置され、スライドブロックが設けられるガイドレールと、を備える。スライドブロックは、運動機構とH型輪との間の相対位置を調整するために第1方向及び第2方向にスライド可能である。
【0007】
上述の技術的解決法に基づいて、吸着アセンブリ及び押圧アセンブリは、接続ロッドを介して接続され、接続ロッドは、ガイドレール上にスライドする形で配置され、接続ロッドは、スライドブロックに接続される。スライドブロックは、吸着アセンブリ及び押圧アセンブリを移動させるために接続ロッドを移動させるように移動し、それにより、吸着アセンブリが負圧を介してフィルム材料を吸着し、フィルム材料の切断された尾端を運動機構の作用下でH型輪に送出することを保証し、押圧アセンブリが運動機構の作用下でH型輪に向けて移動しフィルム材料を押圧することを確実にする。
【0008】
上述の技術的解決法に基づいて、包装材切断機構は、包装材切断機構の内部に配置される空気圧式包装材切断機と、空気圧式包装材切断機の上部に固定され、第1巻付軸及び第2巻付軸にそれぞれ適合する2つの包装材供給ポートを有する包装材バケットと、を備える。第1巻付軸及び第2巻付軸に巻き付けられたフィルム材料は、2つの包装材供給ポートをそれぞれ通って包装材切断機構に入り、空気圧式切断機は、包装材供給ポート内でフィルム材料を切断するように構成される。
【0009】
上述の技術的解決法に基づいて、駆動部には、包装材押圧機構が設けられ、包装材押圧機構は、H型輪と同期して回転するように駆動部により駆動される。
上述の技術的解決法に基づいて、包装材押圧機構は、一方の端部が駆動部に接続される包装材押圧ロッドと、包装材押圧ロッドの他方の端部に接続され、フィルム材料をH型輪に押圧するように構成される押圧ヘッドと、を備える。押圧ヘッドは、包装材バケットにより供給されるフィルム材料をH型輪上に押圧し、包装材押圧機構は、駆動部により駆動されて、フィルム材料をH型輪上に巻き付けるようにH型輪と同期して回転し、それにより、H型輪上でビードワイヤを包装材で包装する。
【0010】
上述の技術的解決法に基づいて、ゴム貼付機構は、ゴム貼付機構の一方の側に配置され、貼り付けるためのゴム材料を巻き付けるように構成される材料トレイと、ゴム貼付機構の底部に配置され、再利用のための使用済みゴムストライプ原料を巻き付けるように構成される再利用巻付トレイと、ゴム貼付機構の上部に配置され、H型輪に接近及び離反するよう垂直方向へ運動するようにゴム貼付機構を調整するように構成されるZ軸方向調整手動クランクと、Z軸方向調整手動クランクと直交し、Z軸方向及びX軸方向の調整後に、ゴム貼付機構がゴムをH型輪上でフィルム材料に正確に貼り付けるように、H型輪の軸方向に沿ったゴム貼付機構の運動を調整するように構成されるX軸方向調整手動クランクと、ゴム貼付機構において材料トレイに対して反対側に配置され、底部にゴムストリッピングボードが設けられるゴム押圧ロッドであって、ゴムストリッピングボードは、ゴム押圧ロッドの作用下でゴムストリップをH型輪上でフィルム材料に貼り付け、ゴム押圧ロッドは下方に移動し、それにより、ゴムストリッピングボードにゴムストリップをH型輪上でフィルム材料に貼り付けさせるゴム押圧ロッドと、ゴム押圧ロッドと再利用巻付トレイとの間に配置され、ゴムストライプ原料を再利用巻付トレイに牽引するように構成される牽引機構と、を備える。ゴムストライプ原料は、材料費を削減するために再利用される。
【0011】
上述の技術的解決法に基づいて、ラック本体には、少なくとも1つのずれ補正システムが設けられ、ずれ補正システムは、巻付部により直接的または間接的に供給されるフィルム材料の位置を検出するように構成されるずれ補正センサと、ずれ補正センサに接続され、フィルム材料をフィルム材料の幅方向に沿って移動させるように構成される、ずれ補正駆動部と、を備える。ずれ補正システムは、フィルム材料が搬送工程の間にずれ易いという問題を高い制御精度で解決し、巻き付けられたフィルム材料がぶれず、容易に緩まないことを保証する。
【0012】
上述の技術的解決法に基づいて、ラック本体には、2つのずれ補正システムが設けられ、2つのずれ補正システムは、第1巻付軸及び第2巻付軸にそれぞれ適合し、2つのずれ補正システムは、ラック本体の高さ方向に沿って間隔を空けて配置される。それぞれの巻付軸が1つのずれ補正システムに対応しているので、ビードワイヤの包装に用いられるフィルム材料は両方とも補正され、それゆえに、異なるフィルム材料がビードワイヤの包装後に容易に緩まないことをさらに確実にし、包装品質及び精度を保証する。
【0013】
上述の技術的解決法に基づいて、2つの包装材ガイドロール装置は、ずれ補正システムと巻付部との間に配置され、2つの包装材ガイドロール装置は、第1巻付軸及び第2巻付軸にそれぞれ適合し、2つの包装材ガイドロール装置は、ラック本体の高さ方向に沿って間隔を空けて配置される。包装材ガイドロール装置は、それぞれの巻付軸とずれ補正システムとの間に対応して配置され、2つの包装材ガイドロール装置は、第1巻付軸及び第2巻付軸上のフィルム材料を対応するずれ補正システムにそれぞれ搬送してもよく、2つの包装材ガイドロール装置は、互いに干渉しない。
【0014】
上述の技術的解決法に基づいて、それぞれのずれ補正システムは、包装材供給ロール装置に接続され、包装材供給ロール装置は、ラック本体の高さ方向に沿って間隔を空けて配置され、包装材供給ロール装置は、ずれ補正システムにより送出されるフィルム材料を包装材切断機構に搬送するように構成される。包装材供給ロール装置は、ずれ補正システムに接続され、補正されたフィルム材料を包装材切断機構の2つの包装材供給ポートにそれぞれ供給し、2つのフィルム材料は分離され、互いに干渉しない。
【0015】
ラック本体を備えるビードワイヤ包装装置であって、ラック本体には、ラック本体の一方の端部に配置され、間隔を空けて並んで配置される第1巻付軸及び第2巻付軸を備える巻付部と、ラック本体において、巻付部に対して反対側の端部に配置されるゴム貼付機構と、ゴム貼付機構の下方に配置され、H型輪及びH型輪を回転させる駆動部を備えるH型輪アセンブリと、巻付部の斜め下方でH型輪アセンブリに近接して配置される包装材切断機構と、その上部が包装材切断機構に接続されると共に下部がラック本体の底部に接続され、運動機構を備える包装材ガイド機構と、が設けられる。運動機構の上部が包装材切断機構に接続され、運動機構には、吸着アセンブリ及び押圧アセンブリが設けられる。
【0016】
本発明のビードワイヤ包装装置は、ビードワイヤの包装効率を向上すると共にビードワイヤの包装品質を改善するためにビードワイヤ包装に用いられる。
ビードワイヤ包装方法は、上述のビードワイヤ包装装置を用いてビードワイヤ包装を実行する。ビードワイヤ包装方法の全体は、単純な工程、高精度、及び、高効率を有し、ビードワイヤの包装品質は改善され、包装後、巻き付けられたフィルム材料はぶれず、容易に緩むことが無く、ビードワイヤは2つのフィルム材料により包装されてもよく、包装工程の間にそれらが互いに干渉することがなく、作業工程は迅速で効率的であり、自動操作が実現され、手作業が削減される。
【0017】
従来技術と比較して、本発明は、以下の利点を有する。
(1)本発明のビードワイヤ包装装置はラック本体を備え、ラック本体には、巻付部、H型輪アセンブリ、包装材切断機構、包装材ガイド機構、及び、ゴム貼付機構が設けられ、巻付部は、2つの異なるフィルム材料をそれぞれ巻き付ける第1巻付軸及び第2巻付軸を備え、H型輪アセンブリは、ビードワイヤを巻き付けるH型輪、及び、H型輪を回転させる駆動部を備え、包装材切断機構は、巻付部により直接的または間接的に供給されるフィルム材料を切断するように構成され、包装材ガイド機構は、運動機構を備え、運動機構は、H型輪に接近及び離反するような運動、または、直交する方向への運動が可能であり、運動機構には、吸着アセンブリ及び押圧アセンブリが設けられ、吸着アセンブリは、負圧を介してフィルム材料を吸着し、フィルム材料の切断された尾端を運動機構の作用下でH型輪に送出するように構成され、押圧アセンブリは、運動機構の作用下でH型輪へ向けて移動し、フィルム材料を押圧するように構成され、ゴム貼付機構は、H型輪上でゴムストリップをフィルム材料に貼り付けるように構成され、本発明のビードワイヤ包装装置は、ビードワイヤの包装効率を向上すると共に、ビードワイヤの包装品質を改善するように、ビードワイヤ包装が構成される。
【0018】
(2)本発明のビードワイヤ装置のラック本体には、フィルム材料が搬送工程において容易にずれるといった問題を高い制御精度で解決し、巻き付けられたフィルム材料がぶれず、容易に緩まないことを保証するずれ補正システムが設けられる。
【図面の簡単な説明】
【0019】
図1】本発明の実施形態によるビードワイヤ包装装置の3次元構造模式図である。
図2】本発明の実施形態によるビードワイヤ包装装置の正面図である。
【発明を実施するための形態】
【0020】
[実施形態の詳細な説明]
本発明は、図面及び実施形態を参照して、さらに以下に詳細に説明される。
図1及び図2を参照して、本発明の実施形態は、ビードワイヤ包装装置を提供する。ビードワイヤ包装装置はラック本体1を備え、ラック本体1には、2つの層でビードワイヤを包装するために、異なるフィルム材料をそれぞれ巻き付ける第1巻付軸21及び第2巻付軸22を備える巻付部2と、H型輪31及びH型輪31を回転させる駆動部32を備えるH型輪アセンブリ3と、巻付部2により直接的または間接的に供給されるフィルム材料を切断するように構成される包装材切断機構4と、運動機構51を備える包装材ガイド機構5と、ゴムストリップをH型輪31上でフィルム材料に貼り付けるように構成されるゴム貼付機構6と、が設けられる。運動機構51は第1方向及び第2方向の往復運動に適するように構成され、第1方向はH型輪31に接近及び離反する方向であって、本実施形態において、第1方向は水平方向であり、第2方向は直交する方向であって、本実施形態において、第2方向は垂直方向であり、運動機構51には吸着アセンブリ52及び押圧アセンブリ53が設けられ、吸着アセンブリ52は、負圧を介してフィルム材料を吸着し、フィルム材料の切断された尾端を運動機構51の作用下でH型輪31に送出するように構成され、押圧アセンブリ53は、運動機構51の作用下でH型輪31に向けて移動し、フィルム材料を押圧するように構成される。本発明の実施形態のビードワイヤ包装装置は、単純な構造、容易な操作、自動包装、手作業の削減、ビードワイヤの包装効率の向上、及び、ビードワイヤの包装品質の改善といった利点を有する。
【0021】
運動機構51は、底部がラック本体1に接続された状態で第2方向に沿って配置される交差スライドテーブル送り台511と、交差スライドテーブル送り台511に接続され、第1方向に沿って配置され、スライドブロック513が設けられるガイドレール512と、を備える。スライドブロック513は、運動機構51とH型輪31との間の相対位置を調整するために、第1方向及び第2方向にスライド可能である。
【0022】
吸着アセンブリ52及び押圧アセンブリ53は、接続ロッド54を介して接続され、接続ロッド54は、スライドする形でガイドレール512上に配置され、接続ロッド54は、スライドブロック513に接続される。スライドブロック513は、吸着アセンブリ52及び押圧アセンブリ53を移動させるために、接続ロッド54を移動させるように移動し、それにより、吸着アセンブリ52が負圧を介してフィルム材料を吸着し、フィルム材料の切断された尾端を運動機構51の作用下でH型輪31に送出することを確実にし、押圧アセンブリ53が運動機構51の作用下でH型輪31に向けて移動し、フィルム材料を押圧することを保証する。
【0023】
包装材切断機構4は、包装材切断機構4の内部に配置される空気圧式包装材切断機41と、空気圧式包装材切断機41の上部に固定され、第1巻付軸21及び第2巻付軸22にそれぞれ適合する2つの包装材供給ポート421を有する包装材バケット42と、を備える。第1巻付軸21及び第2巻付軸22に巻き付けられたフィルム材料は、2つの包装材供給ポート421をそれぞれ通って包装材切断機構4に入り、空気圧式包装材切断機41は、包装材供給ポート421内で、フィルム材料を切断するように構成される。
【0024】
本発明の実施形態において、駆動部32には、包装材押圧機構33が設けられ、包装材押圧機構33は、H型輪31と同期して回転するように駆動部32により駆動される。包装材押圧機構33は、一方の端部が駆動部32に接続される包装材押圧ロッド331と、包装材押圧ロッド331の他方の端部に接続され、フィルム材料をH型輪31に押圧するように構成される押圧ヘッド332と、を備える。押圧ヘッド332は、包装材バケット42により供給されるフィルム材料をH型輪31上に押圧し、包装材押圧機構33は、駆動部32により駆動されて、フィルム材料をH型輪31上に巻き付けるようにH型輪と同期して回転し、それにより、H型輪31上でビードワイヤを包装材で包装する。
【0025】
ゴム貼付機構6は、ゴム貼付機構6の一方の側に配置され、貼り付けるためのゴム材料を巻き付けるように構成される材料トレイ61と、ゴム貼付機構6の底部に配置され、再利用のための使用済みゴムストライプ原料を巻き付けるように構成される再利用巻付トレイ62と、ゴム貼付機構6の上部に配置され、H型輪31に接近及び離反するよう垂直方向に運動するように、ゴム貼付機構6を調整するように構成されるZ軸方向調整手動クランク63と、Z軸方向調整手動クランク63と直交し、調整後にゴム貼付機構6がゴムをH型輪31上でフィルム材料に正確に貼り付けるように、H型輪31の軸方向に沿ったゴム貼付機構6の運動を調整するように構成されるX軸方向調整手動クランク64と、ゴム貼付機構6において材料トレイ61に対して反対側に配置され、底部にゴムストリッピングボード66が設けられたゴム押圧ロッド65と、ゴム押圧ロッド65と再利用巻付トレイ62との間に配置され、ゴムストライプ原料を再利用巻付トレイ62に牽引するように構成される牽引機構67と、を備える。ゴムストリッピングボード66は、ゴム押圧ロッド65の作用下でゴムストリップをH型輪31上でフィルム材料に貼り付け、ゴム押圧ロッド65は下方に移動し、それにより、ゴムストリッピングボード66にゴムストリップをH型輪31上でフィルム材料に貼り付けさせる。ゴムストライプ原料は、材料費を削減するために再利用される。
【0026】
本発明の実施形態において、ラック本体1には、少なくとも1つのずれ補正システム7が設けられ、ずれ補正システム7は、巻付部2により直接的または間接的に供給されるフィルム材料の位置を検出するように構成されるずれ補正センサ71と、ずれ補正センサ71に接続され、フィルム材料をフィルム材料の幅方向に沿って移動させるように構成されるずれ補正駆動部72と、を備える。ずれ補正システムは、フィルム材料が搬送工程においてずれ易いという問題を高い制御精度にて解決し、巻き付けられたフィルム材料がぶれず、容易に緩まないことを保証する。
【0027】
ラック本体1には、2つのずれ補正システム7が設けられ、2つのずれ補正システム7は第1巻付軸21及び第2巻付軸22にそれぞれ適合し、2つのずれ補正システム7は、ラック本体1の高さ方向に沿って間隔を空けて配置される。それぞれの巻付軸が1つのずれ補正システム7に対応しているので、ビードワイヤの包装に用いられるフィルム材料は両方とも補正され、それゆえに、異なるフィルム材料がビードワイヤの包装後に容易に緩まないことをさらに確実にし、包装品質及び精度を保証する。
【0028】
2つの包装材ガイドロール装置8は、ずれ補正システム7と巻付部2との間に配置され、2つの包装材ガイドロール装置8は、第1巻付軸21及び第2巻付軸22にそれぞれ適合し、2つの包装材ガイドロール装置8は、ラック本体1の高さ方向に沿って、間隔を空けて配置される。包装材ガイドロール装置8は、それぞれの巻付軸とずれ補正システム7との間に対応して配置され、2つの包装材ガイドロール装置8は、第1巻付軸21及び第2巻付軸22上のフィルム材料を対応するずれ補正システム7へそれぞれ搬送してもよく、2つの包装材ガイドロール装置8は、互いに干渉しない。
【0029】
それぞれのずれ補正システム7は、包装材供給ロール装置9に接続され、これらの包装材供給ロール装置9は、ラック本体1の高さ方向に沿って間隔を空けて配置され、これらの包装材供給ロール装置9は、ずれ補正システム7により送出されるフィルム材料を包装材切断機構4に搬送するように構成される。これらの包装材供給ロール装置9は、ずれ補正システム7に接続され、補正されたフィルム材料を包装材切断機構4の2つの包装材供給ポート421へそれぞれ供給し、2つのフィルム材料は分離され、互いに干渉しない。
【0030】
本発明の実施形態は、ビードワイヤ包装装置を提供する。好ましくは、ビードワイヤ包装装置は、ラック本体1を備え、ラック本体1には、ラック本体1の一方の端部に配置され、第1巻付軸21及び第2巻付軸22を備える巻付部2と、ラック本体1において巻付部2とは反対側の端部に配置され、ゴムストリップをH型輪31上でフィルム材料に貼り付けるように構成されるゴム貼付機構6と、H型輪31上でのゴム貼付機構6のゴムの貼り付けを容易にするために、ゴム貼付機構6の下方に配置され、H型輪31及びH型輪31を回転させる駆動部32を備えるH型輪アセンブリ3と、巻付部2の斜め下方にH型輪アセンブリ3に近接して配置され、巻付部2により直接的または間接的に供給されるフィルム材料を切断するように構成される包装材切断機構4と、上部が包装材切断機構4に接続されると共に底部がラック本体1の底部に接続され、運動機構51を備える包装材ガイド機構5と、が設けられ、運動機構51の上部が包装材切断機構4に接続され、運動機構51はH型輪に接近及び離反することが可能であり、本発明の実施形態において、運動機構51は、水平方向または直交する方向に移動し、本発明の実施形態において、運動機構51は、垂直方向に移動し、運動機構51には、吸着アセンブリ52及び押圧アセンブリ53が設けられ、吸着アセンブリ52は、運動機構51の作用下でフィルム材料を負圧を介して吸着し、フィルム材料の切断された尾端をH型輪31に送出するように構成され、押圧アセンブリ53は、運動機構51の作用下でH型輪31へ向けて移動し、フィルム材料を押圧するように構成される。第1巻付軸21及び第2巻付軸22は、ビードワイヤを2つの層で包装するために、異なるフィルム材料をそれぞれ巻き付け、第1巻付軸21及び第2巻付軸22は、間隔を空けて並んで配置され、2つのフィルム材料は、搬送工程において分離され、互いに干渉しない。本発明のビードワイヤ包装装置は、ビードワイヤの包装効率を向上し、ビードワイヤの包装品質を改善するために、ビードワイヤの包装に用いられる。
【0031】
本発明の実施形態は、上述のビードワイヤ包装装置を用いてビードワイヤの包装を実行するビードワイヤ包装方法を提供し、以下のステップを含む。
【0032】
S1.第1巻付軸21及び第2巻付軸22は、2つの異なるフィルム材料をそれぞれ巻き付ける。第1巻付軸21に対応する包装材ガイドロール装置8は、一方のフィルム材料を第1巻付軸21に対応するずれ補正システム7に搬送する。第2巻付軸22に対応する包装材ガイドロール装置8は、他方のフィルム材料を第2巻付軸22に対応するずれ補正システム7に搬送する。包装材ガイドロール装置8は、それぞれの巻付軸とずれ補正システム7との間に対応して配置され、2つの包装材ガイドロール装置8は、第1巻付軸21及び第2巻付軸22上のフィルム材料を対応するずれ補正システム7にそれぞれ搬送してもよい。2つの包装材ガイドロール装置8は、互いに干渉しない。
【0033】
S2.2つのずれ補正システム7は、2つの対応するフィルム材料のずれ方向を取得し、対応するずれ信号を対応するずれ補正センサ71に出力する。ずれ補正センサ71のずれ信号に従い、対応するずれ補正駆動部72は動作するように制御され、それにより、フィルム材料を補正のためにフィルム材料の幅方向に沿って移動させる。それぞれの巻付軸は、ずれ補正システム7にそれぞれ対応しているので、2つのフィルム材料は両方とも補正され、それゆえに、ビードワイヤの包装後に異なるフィルム材料が容易に緩まないことをさらに確実にし、包装品質及び精度を保証する。
【0034】
S3.2つの補正されたフィルム材料は、ずれ補正システム7に接続される包装材供給ロール装置9に搬送される。対応する包装材供給ロール装置9は、2つのフィルム材料を下方の包装材切断機構4にそれぞれ搬送する。2つのフィルム材料は、2つの包装材供給ポート421を通って包装材切断機構4に入り、ここで、一方のフィルム材料は、最初に、包装材切断機構4の下方からH型輪31の外側環状面に搬送されて、最初にH型輪31を包装するために用いられる。他方のフィルム材料は、さらなる使用のために包装材供給ポート421に入り、2つのフィルム材料は互いに干渉せず、それにより、作業効率及び包装品質を保証する。
【0035】
S4.駆動部32は、包装材押圧機構33を動作させるために始動される。包装材押圧ロッド331は、押圧ヘッド332にフィルム材料をH型輪31の外側環状面上でH型輪31上のビードワイヤの表面に押圧させる。包装材押圧機構33及びH型輪31は、フィルム材料をH型輪31上のビードワイヤ表面上に巻き付けるために、駆動部32により同期して回転される。押圧ヘッド332は、H型輪31がフィルム材料をH型輪31に貼り付けることを促進し、それにより、フィルム材料が容易にH型輪31から剥がれ落ちないことを確実にし、円滑な包装を保証する。
【0036】
S5.H型輪31が任意の位置に回転するとき、空気圧式包装材切断機41がフィルム材料を切断するために動作する。空気圧式包装材切断機41は、フィルム材料を切断するように構成され、フィルム材料を迅速に整然と切断することが可能である。
【0037】
S6.包装材ガイド機構5上のスライドブロック513は、運動機構51とH型輪31との間の相対位置を調整するために、水平及び垂直方向にスライドする。スライドブロック513は、吸着アセンブリ52及び押圧アセンブリ53を移動させるために、接続ロッド54を移動させるように移動する。吸着アセンブリ52は、フィルム材料を負圧を介して吸着し、フィルム材料の切断された尾端をH型輪31に送出する。押圧アセンブリ53は、H型輪31に向けて移動してフィルム材料を押圧する。包装材ガイド機構5は、円滑な次のゴムの貼り付けの準備をするために、フィルム材料の切断された尾端を円滑且つ効率的にH型輪31に搬送してもよい。
【0038】
S6.ゴム貼付機構6上のZ軸方向調整手動クランク63及びX軸方向調整手動クランク64は、ゴム貼付機構6上のゴムストリッピングボード66がフィルム材料の切断された尾端に対向できるように調整される。材料トレイ61は、ゴムをゴムストリッピングボード66へ搬送する。ゴムストリッピングボード66は、ゴム押圧ロッド65の作用下で、H型輪31上でゴムストリップをフィルム材料に貼り付ける。牽引機構67は、ゴムストライプ原料を再利用巻付トレイ62に牽引し、それゆえに、ビードワイヤがフィルム材料により良好に包装される。
【0039】
S7.他方のフィルム材料は、包装材切断機構4の下方からH型輪31の外周面に搬送され、ステップS4からS6は、他のフィルム材料によりビードワイヤを包装するために繰り返される。
【0040】
ビードワイヤ包装方法の全体は、単純な工程、高精度及び高効率を有する。ビードワイヤの包装品質は改善され、巻き付けられたフィルム材料は、包装後、ぶれず、容易に緩まず、ビードワイヤは、包装工程の間に互いに干渉しない2つのフィルム材料により包装されてもよい。作業工程は、迅速且つ効率的で、自動運転が実現され、手作業が削減される。
【0041】
本発明は、上述の実施形態に限定されるものではない。本技術分野における当業者は、本発明の原理を逸脱することなく、改良及び洗練してもよく、このような改良及び洗練は、本発明の保護範囲内である。本明細書において詳細に説明されないことは、本分野の専門的な当業者に周知の従来技術である。
【符号の説明】
【0042】
1…ラック本体、2…巻付部、21…第1巻付軸、22…第2巻付軸、3…H型輪アセンブリ、31…H型輪、32…駆動部、33…包装材押圧機構、331…包装材押圧ロッド、332…押圧ヘッド、4…包装材切断機構、41…空気圧式包装材切断機、42…包装材バケット、421…包装材供給ポート、5…包装材ガイド機構、51…運動機構、511…交差スライドテーブル送り台、512…ガイドレール、513…スライドブロック、52…吸着アセンブリ、53…押圧アセンブリ、54…接続ロッド、6…ゴム貼付機構、61…材料トレイ、62…再利用巻付トレイ、63…Z軸方向調整手動クランク、64…X軸方向調整手動クランク、65…ゴム押圧ロッド、66…ゴムストリッピングボード、67…牽引機構、7…ずれ補正システム、71…ずれ補正センサ、72…ずれ補正駆動部、8…包装材ガイドロール装置、9…包装材供給ロール装置。
図1
図2