特許第6865299号(P6865299)IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ロレアルの特許一覧

特許6865299カスタムつけまつ毛を製造するためのシステム及び方法
<>
  • 特許6865299-カスタムつけまつ毛を製造するためのシステム及び方法 図000002
  • 特許6865299-カスタムつけまつ毛を製造するためのシステム及び方法 図000003
  • 特許6865299-カスタムつけまつ毛を製造するためのシステム及び方法 図000004
  • 特許6865299-カスタムつけまつ毛を製造するためのシステム及び方法 図000005
  • 特許6865299-カスタムつけまつ毛を製造するためのシステム及び方法 図000006
  • 特許6865299-カスタムつけまつ毛を製造するためのシステム及び方法 図000007
  • 特許6865299-カスタムつけまつ毛を製造するためのシステム及び方法 図000008
  • 特許6865299-カスタムつけまつ毛を製造するためのシステム及び方法 図000009
  • 特許6865299-カスタムつけまつ毛を製造するためのシステム及び方法 図000010
  • 特許6865299-カスタムつけまつ毛を製造するためのシステム及び方法 図000011
  • 特許6865299-カスタムつけまつ毛を製造するためのシステム及び方法 図000012
  • 特許6865299-カスタムつけまつ毛を製造するためのシステム及び方法 図000013
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】6865299
(24)【登録日】2021年4月7日
(45)【発行日】2021年4月28日
(54)【発明の名称】カスタムつけまつ毛を製造するためのシステム及び方法
(51)【国際特許分類】
   B29C 64/393 20170101AFI20210419BHJP
   B29C 64/106 20170101ALI20210419BHJP
   B33Y 10/00 20150101ALI20210419BHJP
   B33Y 30/00 20150101ALI20210419BHJP
   B33Y 50/02 20150101ALI20210419BHJP
   B33Y 80/00 20150101ALI20210419BHJP
【FI】
   B29C64/393
   B29C64/106
   B33Y10/00
   B33Y30/00
   B33Y50/02
   B33Y80/00
【請求項の数】20
【全頁数】15
(21)【出願番号】特願2019-555451(P2019-555451)
(86)(22)【出願日】2018年5月22日
(65)【公表番号】特表2020-523210(P2020-523210A)
(43)【公表日】2020年8月6日
(86)【国際出願番号】US2018033940
(87)【国際公開番号】WO2018222446
(87)【国際公開日】20181206
【審査請求日】2019年12月2日
(31)【優先権主張番号】15/608,751
(32)【優先日】2017年5月30日
(33)【優先権主張国】US
(73)【特許権者】
【識別番号】391023932
【氏名又は名称】ロレアル
(74)【代理人】
【識別番号】110001139
【氏名又は名称】SK特許業務法人
(74)【代理人】
【識別番号】100130328
【弁理士】
【氏名又は名称】奥野 彰彦
(74)【代理人】
【識別番号】100130672
【弁理士】
【氏名又は名称】伊藤 寛之
(72)【発明者】
【氏名】ミラー, ゼイン ボウマン アレン
(72)【発明者】
【氏名】モトルノフ, ミハイル
(72)【発明者】
【氏名】パン, クリストファー
(72)【発明者】
【氏名】ジョージ, ケリー マリー
(72)【発明者】
【氏名】ゴメス, ナディン アフメド
【審査官】 坂本 薫昭
(56)【参考文献】
【文献】 特開2006−079619(JP,A)
【文献】 米国特許出願公開第2014/0135914(US,A1)
【文献】 米国特許出願公開第2016/0067926(US,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
B29C 64/10,64/106,64/20,64/393
B33Y 10/00,30/00,50/02,80/00
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
システムであって、
3Dプリントアセンブリと、コンピューティング装置とを備え、
前記コンピューティング装置は、前記3Dプリントアセンブリと操作可能に接続され、
前記コンピューティング装置は、前記3Dプリントアセンブリを操作して、発光材料を含むつけまつ毛を製造するように構成された回路を含み、
前記つけまつ毛は、
まぶたを含む身体の一部の物理的特性を示す1つ又は複数の入力、及び
ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力に基づき、
前記まぶたを含む前記身体の一部に物理的と接合し、適合するように構成される、
システム。
【請求項2】
請求項1に記載のシステムであって、
前記身体の一部の画像を作成するように構成された画像センサーと、
前記画像センサーを操作して、前記身体の一部の画像を作成するように構成された回路と
をさらに備えるシステム。
【請求項3】
請求項1に記載のシステムであって、クライアントデバイスを検出し、前記クライアントデバイスとユーザー固有のつけまつ毛に関する特性の情報を交換するように構成された回路を含むクライアントデバイスインターフェイスをさらに備える、システム。
【請求項4】
請求項1に記載のシステムであって、前記コンピューティング装置に操作可能に接続されたユーザーインターフェイスをさらに備え、前記ユーザーインターフェイスは、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力を受信するように構成される、システム。
【請求項5】
請求項4に記載のシステムであって、前記ユーザーインターフェイスは、ユーザーによって選択可能な1つ又は複数のユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を含むメニューを含む、システム。
【請求項6】
請求項5に記載のシステムであって、前記1つ又は複数のユーザー固有のつけまつ毛に関する特性は、クラウドソーシング、以前の印刷、及び、プッシュ通信によって取り込まれた特性を含む、システム。
【請求項7】
請求項4に記載のシステムであって、前記ユーザーインターフェイスは、前記身体の一部の画像、及び、前記身体の一部の画像上に重ねられたつけまつ毛のデザインの画像を表示するように構成されたディスプレイを含む、システム。
【請求項8】
請求項1に記載のシステムであって、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力は、繊維の数、繊維の長さ、繊維の曲率、繊維のアスペクト比、繊維のグルーピング、繊維の直径、繊維の先端形状、繊維の色、繊維のカラーグラデーション、及び繊維の柔らかさから選択される、システム。
【請求項9】
請求項1に記載のシステムであって、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力は、ベースの厚さ、ベースの色、及びベースのカラーグラデーションのうちから選択される、システム。
【請求項10】
請求項1に記載のシステムであって、前記ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力は、複数の繊維と接合された書かれたメッセージ、複数の繊維と接合されたシンボル、自まつ毛の色、自まつ毛にない色、自まつ毛のテクスチャ、及び自まつ毛にないテクスチャから選択される、システム。
【請求項11】
請求項1に記載のシステムであって、前記システムは、前記身体の一部に接触するように構成されたつけまつ毛の一部に接着剤を塗布するように構成される、システム。
【請求項12】
請求項1に記載のシステムであって、前記つけまつ毛の一部を切断するように構成されたカッターをさらに備える、システム。
【請求項13】
請求項12に記載のシステムであって、前記コンピューティング装置は、前記3Dプリントアセンブリを操作して、バルクつけまつ毛材料を製造するように構成され、かつ、前記カッターを操作して、前記バルクつけまつ毛材料を切断して、つけまつ毛を提供するように構成され、前記つけまつ毛は、前記身体の一部と接合し、適合するように構成される、システム。
【請求項14】
請求項2に記載のシステムであって、前記身体の一部の第二の画像を作成するように構成された第二の画像センサーをさらに備え、前記コンピューティング装置は、第一の画像及び前記第二の画像に基づき前記身体の一部のサイズ及び形状を決定するように構成された回路を含む、システム。
【請求項15】
つけまつ毛を製造する方法であって、まぶたを含む身体の一部の1つ又は複数の物理的特性決定する工程、及びつけまつ毛のデザインに従って3Dプリントアセンブリを操作して、前記身体の一部と接合し、適合するように構成されたつけまつ毛を製造する工程、を含
前記つけまつ毛は発光材料を含む、方法。
【請求項16】
請求項15に記載の方法であって、前記まぶたを含む前記身体の一部の画像を作成する工程をさらに備え、前記身体の一部の1つ又は複数の物理的特性を決定する工程は、前記画像に基づく、方法。
【請求項17】
請求項15に記載の方法であって、前記身体の一部の画像、及び前記身体の一部の前記画像の上に重ねられた前記つけまつ毛のデザインの画像を表示する工程をさらに含む、方法。
【請求項18】
請求項15に記載の方法であって、ユーザーは、ユーザーインターフェイスで、前記つけまつ毛のデザインの特性を変更する、方法。
【請求項19】
請求項1に記載のシステムであって、
前記発光材料は、エレクトロルミネセンス材料を含み、
前記つけまつ毛は、複数の導電性トレースを介して印刷電池に動作可能に接続されるように構成されている、システム。
【請求項20】
請求項15に記載の方法であって、
前記発光材料は、エレクトロルミネセンス材料を含み、
前記つけまつ毛は、複数の導電性トレースを介して印刷電池に動作可能に接続されるように構成されている、方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
概要
この概要は、詳細な説明において、以下にさらに説明される概念の選択を、簡略化された形式で紹介するために提供される。この概要は、クレームされた発明の主要な特徴を特定することを意図するものではなく、クレームされた発明の範囲を決定する際の補助として用いられることを意図するものでもない。
【0002】
一態様において、本開示は、一般に、3Dプリントアセンブリと、コンピューティング装置とを含むシステムを提供する。コンピューティング装置は、3Dプリントアセンブリに操作可能に接続され、かつ、3Dプリントアセンブリを操作して、つけまつ毛を製造するように構成された回路を含み、つけまつ毛は、まぶたを含む身体の一部の物理的特性を示す1つ又は複数の入力、及び、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力に基づき、まぶたを含む身体の一部に、物理的と接合し、適合するように構成される。
【0003】
本明細書に開示された実施形態のいずれかに従って、システムは、身体の一部の画像を作成するように構成された画像センサーと、画像センサーを操作して前記身体の一部の画像を作成するように構成された回路とを、更に含むことができる。
【0004】
本明細書に開示された実施形態のいずれかに従って、システムは、クライアントデバイスを検出し、かつ、クライアントデバイスとユーザー固有のつけまつ毛に関する特性情報を交換するように構成された回路を含むクライアントデバイスインターフェイスを、さらに含むことができる。
【0005】
本明細書に開示された実施形態のいずれかに従って、システムは、コンピューティング装置に操作可能に接続されたユーザーインターフェイスをさらに含むことができ、ユーザーインターフェイスは、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力を受信するように構成されることができる。本明細書に開示された実施形態のいずれかに従って、ユーザーインターフェイスは、ユーザーによって選択可能な1つ又は複数のユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を含むメニューを含むことができる。本明細書に開示された実施形態のいずれかに従って、1つ又は複数のユーザー固有のつけまつ毛に関する特性は、クラウドソーシング、以前の印刷、プッシュ通信によって取り込まれた特性を含むことができる。本明細書に開示された実施形態のいずれかに従って、ユーザーインターフェイスは、身体の一部の画像、及び、身体の一部の画像上に重ねられたつけまつ毛のデザインの画像を表示するように構成されたディスプレイを含む。
【0006】
他の態様において、本開示は、概して、つけまつ毛を製造する方法であって、身体の一部の物理的特性の1つ又は複数を決定する工程、及び、つけまつ毛のデザインに従って3Dプリントアセンブリを操作して、身体の一部と接合し、適合するように構成されたつけまつ毛を製造する工程、を含む方法を提供する。本明細書に開示された実施形態のいずれかに従って、3Dプリントアセンブリを操作して、まぶたを含む身体の一部と物理的に接合し、適合するように構成されたつけまつ毛を製造する工程は、まぶたを含む身体の一部の物理的特性を示す1つ又は複数の入力、及び、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力に基づくことができる。本明細書に開示された実施形態のいずれかに従って、方法は、本明細書に開示されたシステムを用いて実行される。
【0007】
本明細書に開示された実施形態のいずれかに従って、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力は、繊維の数、繊維の長さ、繊維の曲率、繊維のアスペクト比、繊維のグルーピング、繊維の直径、繊維の先端形状、繊維の色、繊維のカラーグラデーション、及び、繊維の柔らかさのうちから選択することができる。
【0008】
本明細書に開示された実施形態のいずれかに従って、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力は、ベースの厚さ、ベースの色、及び、ベースのカラーグラデーションのうちから選択することができる。
【0009】
本明細書に開示された実施形態のいずれかに従って、コンピューティング装置は、3Dプリントアセンブリを操作して、自まつげには見られない特性を有するつけまつ毛を製造するように構成することができる。
【0010】
本明細書に開示された実施形態のいずれかに従って、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力は、複数の繊維と接合された書かれたメッセージ、複数の繊維と接合されたシンボル、自まつ毛の色、自まつ毛にない色、自まつ毛のテクスチャ、自まつ毛にないテクスチャ、及び蛍光材料から選択することができる。
【0011】
本明細書に開示された実施形態のいずれかに従って、システムは、身体の一部に接触するように構成されたつけまつ毛の一部に接着剤を塗布するように構成され得る。
【0012】
本明細書に開示された実施形態のいずれかに従って、システムは、つけまつ毛の一部を切断するように構成されたカッターを含むことができる。本明細書に開示された実施形態のいずれかに従って、コンピューティングアセンブリは、3Dプリントアセンブリを操作して、バルクつけまつ毛材料を製造するように構成され、かつ、カッターを操作して、バルクつけまつ毛材料を切断して、つけまつ毛を提供するように構成され得る。ここで、つけまつ毛は、身体の一部と接合し、適合するように構成される。
【0013】
本明細書に開示された実施形態のいずれかに従って、システムは、身体の一部の第二の画像を作成するように構成された第二の画像センサーを含むことができ、コンピューティング装置は、第一の画像及び前記第二の画像に基づき身体の一部のサイズ及び形状を決定するように構成された回路を含む。
【0014】
本明細書に開示された実施形態のいずれかに従って、方法は、まぶたを含む身体の一部の画像を作成する工程を含むことができ、1つ又は複数の身体の一部の物理的特性を決定する工程は、画像に基づく。本明細書に開示された実施形態のいずれかに従って、方法は、身体の一部の画像、及び身体の一部の画像の上に重ねられたつけまつ毛のデザインの画像を表示する工程を含むことができる。
【0015】
本明細書に開示された実施形態のいずれかに従って、ユーザーは、ユーザーインターフェイスで、つけまつ毛のデザインの特性を変更することができる。
【図面の簡単な説明】
【0016】
本発明の前述の態様及び多くの付随する利点は、添付の図面と併せて、以下の詳細な説明を参照することにより、よりよく理解されるにつれて、より容易に理解されるであろう。
図1図1は、本開示に係るシステムの代表的な実施形態を概略的に示す。
図2A図2Aは、本開示に係るつけまつ毛の代表的な実施形態の側面図であり、つけまつ毛は、まぶたを含む身体の一部と接合し、適合するように構成される。
図2B図2Bは、本開示に係るつけまつ毛の別の代表的な実施形態の側面図あり、つけまつ毛は、まぶたを含む身体の一部と接合し、適合するように構成される。
図3図3は、本開示に係るシステムの別の代表的な実施形態を概略的に示す。
図4図4は、本開示に係るシステムの別の代表的な実施形態を模式的に示す。
図5図5は、本開示に係るシステムの別の代表的な実施形態を模式的に示す。
図6図6は、本開示に係るシステムの別の代表的な実施形態を模式的に示す。
図7図7は、本開示に係るシステムの別の代表的な実施形態を模式的に示す。
図8図8は、本開示に係るシステムの別の代表的な実施形態を模式的に示す。
図9図9は、本開示に係るシステムの別の代表的な実施形態を模式的に示す。
図10図10は、本開示に係るつけまつ毛の他の代表的な実施形態の側面図であり、つけまつ毛は、まぶたを含む身体の一部と接合し、適合するように構成される。
図11図11は、本開示に係るつけまつ毛の他の代表的な実施形態の側面図であり、つけまつ毛は、まぶたを含む身体の一部と接合し、適合するように構成される。
【発明を実施するための形態】
【0017】
詳細な説明
添付の図面に関連して以下に記載される詳細な説明は、同様の数字が同様の要素を示し、開示される発明の様々な実施形態の説明として意図されるものであり、唯一の実施形態を表すことを意図するものではない。本開示に記載されている各実施形態は、単に例や説明として提供されるものであり、他の実施形態よりも好ましい、又は有利であると解釈されるべきではない。本明細書で提供される例示的な例は、網羅的であることやクレームされた発明を、正確に開示された形態に限定することを意図するものではない。
【0018】
本開示は、概して、つけまつ毛を製造するためのシステム及び方法に関する。一般に、つけまつ毛は、自まつげの、長さ、豊かさ、濃さを高めるために使用される。そのようなつけまつ毛は通常、接着剤でまぶたに適用される。
【0019】
現在利用することができるつけまつ毛は、ユーザーの身体に合わせてカスタマイズされていない。例えば、現在のつけまつ毛は、ユーザーのまぶたにとって、短すぎるか、又は長すぎる場合がある。さらに、つけまつ毛は、ユーザーのまぶたとは異なる曲率を有する場合がある。その結果、現在のつけまつ毛は、まぶたを含む身体の一部に、適切に接合及び適合しない場合があり、それにより、使用者に対する不快感、及び/又は、使用者の身体に対する不十分な接着をもたらす。
【0020】
さらに、現在、多くの利用可能なつけまつ毛のスタイルがあるが、現在、ユーザーは、ユーザーによって選択された特性を有し、そのユーザーに対して特有のつけまつ毛をカスタムデザインすることはできない。
【0021】
そのため、以下の説明では、まぶたを含む身体の一部の物理的特性を示す1つ又は複数の入力、及び、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力に基づいて、まぶたを含む身体の一部と物理的と接合及び適合するように構成されたつけまつ毛を製造方法のための、システムの例を示す。以下の詳細な説明に記載されるように、システムは、3Dプリントアセンブリと、コンピューティング装置を含む。コンピューティング装置は、操作可能に3Dプリントアセンブリと接合され、3Dプリントアセンブリを操作して、つけまつ毛を製造するように構成された回路を含む。この点に関し、システムによって、ユーザーは、ユーザーのまぶたを含むユーザーの身体の一部、又はまぶたを含む他の人の身体の一部に、接合し、適合するつけまつ毛を、カスタムデザインすることが可能となる。
【0022】
以下の説明では、本開示の1つ又は複数の実施形態の完全な理解を提供するために、多くの具体的な詳細が記載されている。しかしながら、本開示の多くの実施形態は、具体的な詳細の一部及びすべてがなくても実施可能であることは当業者には明らかであろう。いくつかの例においては、本開示の様々な態様を不要にわかりにくくしないように、周知のプロセスステップは詳細に説明していない。さらに、本開示の実施形態は、本明細書に記載された特徴を任意に組み合わせて用いることが可能であることが理解されよう。
【0023】
図1は、本開示の実施形態に係る代表的なシステム20の概略を示し、コンピューティングアセンブリ40と、コンピューティングアセンブリ40に操作可能と接合された3Dプリントアセンブリ60とを含む。以下により詳細に説明するように、コンピューティングアセンブリ40は、3Dプリントアセンブリ60を操作してつけまつ毛を製造するように構成された回路42を含む。さらに、本明細書でさらに説明するように、一実施形態において、コンピューティングアセンブリ40は、3Dプリントアセンブリ60を操作してつけまつ毛を製造するように構成される回路42を含み、つけまつ毛は、まぶたを含む身体の一部の物理的特性を示す1つ又は複数の入力、及び、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力に基づいて、まぶたを含む身体の一部と物理的と接合及び適合するように構成される。
【0024】
3Dプリントは、コンピューターの制御下で材料の層が形成される、3次元の物を製造するために使用されるプロセスである。本明細書で用いるように、「3Dプリントアセンブリ(additive manufacturing assembly)」は、対象物を付加的に製造するように構成されたアセンブリである。一実施形態において、3Dプリントアセンブリには、ステレオリソグラフィーによって付加製造を実行するように構成された3Dプリントアセンブリが含まれる。一実施形態においては、3Dプリントアセンブリには、熱溶解積層法によって付加製造を実行するように構成された3Dプリントアセンブリが含まれる。
【0025】
図2Aを参照すると、代表的なつけまつ毛100が示されている。図示されるように、つけまつ毛100は、複数の繊維102が連結されるベース104を含む。ベース104は長さLbを有する。一実施形態において、ベース104の長さLb及び曲率は、ベース104がまぶた122を含む身体の一部120と適合し、接合するように構成されるようなものである。複数の繊維102は、ベース104から繊維の先端まで伸展する長さLfを有する。
【0026】
上記のように、コンピューティング装置は、まぶたを含む身体の一部の物理的特性を示す1つ又は複数の入力に基づいて3Dプリントアセンブリを操作するように構成された回路を含む。一実施形態においては、物理的特性には、まぶたの長さとまぶたの曲率が含まれる。一実施形態において、システムは、1つ又は複数のセンサーからのまぶたを含む身体の一部の物理的特性を示す1つ又は複数の入力を受信するように構成される。一実施形態において、図3に示すように、システム20は画像センサー50を含む。一実施形態において、システムは、コンピューティング装置40により受信するために、画像センサー50を動作させて、まぶた122を含む身体の一部120の画像を作成するように構成された回路42をさらに含む。一実施形態において、画像センサー50はカメラである。
【0027】
さらに図3を参照すると、一実施形態において、システムは、まぶた122を含む身体の一部120の画像を作成するようにそれぞれ構成された、2つの画像センサー50A及び50Bを含む。これに関し、システムは、まぶた122を含む身体の一部120の物理的特性を示す1つ又は複数の入力を提供するように構成される。具体的には、2つの画像センサー50A及び50Bからそれぞれ1つ、すなわち2つの画像を作成することによって、コンピューティング装置40は、1つ又は複数の入力を受信し、かつ、視差を用いてまぶた120を含む身体の一部120の形状及びサイズを決定するように構成される。まぶた122を含む身体の一部120の物理的特性を示すこれらの入力に基づいて、回路42を含むコンピューティング装置40は、3Dプリントアセンブリ60を操作して、つけまつ毛100を製造するように構成される。ここで、つけまつ毛100は、まぶた122を含む身体の一部120と物理的に接合し、適合するように構成される。
【0028】
一実施形態において、3Dプリントアセンブリ60に操作可能に接合されたコンピューティング装置40は、3Dプリントアセンブリ60を操作して、つけまつ毛100を製造するように構成された回路42を含む。ここで、つけまつ毛100は、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す一つ又は複数の入力等に基づき、まぶた122を含む身体の一部100に物理的と接合し、適合するように構成される。
【0029】
図4を参照すると、一実施形態において、システムは、コンピューティング装置に操作可能に接合されたユーザーインターフェイス80を含む。一実施形態において、ユーザーインターフェイス80は、コンピューティング装置40に操作可能に接続され、コンピューティング装置40によって受信するためのユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力を提供するように構成される。
【0030】
本明細書で用いるように、「ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性」とは、ユーザーによって選択されるつけまつ毛の特性か、ユーザーによって選択されるその他の特性を指す。
【0031】
一実施形態において、ユーザーインターフェイスは、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力を受信するように構成される。一実施形態において、ユーザーインターフェイスには、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力を受信するように構成されたタッチスクリーンが含まれる。一実施形態において、ユーザーインターフェイスには、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力を受信するように構成されたプッシュボタンが含まれる。一実施形態において、ユーザーインターフェイスには、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力を受信するように構成されたコンピューター画面が含まれる。
【0032】
図7を参照すると、一実施形態において、システムは、選択可能な1つ又は複数のユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を含むメニュー90を含むユーザーインターフェイス80を含む。このような1つ又は複数のユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を選択することにより、ユーザーはつけまつ毛のデザインを変更することができる。このようにして、ユーザーはつけまつ毛のデザインをカスタマイズできる。一実施形態において、1つ又は複数のユーザー固有のつけまつ毛に関する特性には、クラウドソーシング、以前の印刷、及び「その日のまつげ」のようなプッシュ通信項目によって取り込まれた特性が含まれる。
【0033】
一実施形態において、選択可能なユーザー固有のつけまつ毛に関する特性には、つけまつ毛繊維の特性が含まれる。一実施形態において、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性は、繊維の数、繊維長、繊維の曲率、繊維のアスペクト比、繊維のグルーピング、繊維の直径、繊維の先端形状、繊維の色、繊維のカラーグラデーション、及び繊維の柔らかさの中から選択される。
【0034】
一実施形態において、選択可能なユーザー固有の特性には、つけまつ毛のベースの特性が含まれる。一実施形態において、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性は、ベースの厚さ、ベースの色、ベースのカラーグラデーションの中から選択される。
【0035】
一実施形態において、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性には、つけまつ毛の材料が含まれる。一実施形態において、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性は、形状記憶合金である。一実施形態において、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性は、形状記憶ポリマーである。
【0036】
一実施形態において、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性には、つけまつ毛のテクスチャ、色、形状、長さ等、自まつ毛にはない特性が含まれる。
【0037】
一実施形態において、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性には、つけまつ毛のテクスチャ、色、形状、長さ等、自まつ毛にある特性が含まれる。
【0038】
一実施形態において、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性には、複数の繊維と接合された、書かれたメッセージ及びシンボルが含まれる。図10を参照すると、書かれたメッセージを含むつけまつ毛が示されている。示されるように、つけまつ毛100は、ベース104に接合された複数の繊維102を含む。書かれたメッセージ116は、複数の繊維102の、ベース104とは反対側のうち、少なくともいくつかと接合される。同様に、一実施形態において、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性は、つけまつ毛100の、1つ又は複数の繊維102のベース104の反対側と接合されたシンボル(図示せず)である。
【0039】
一実施形態において、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性は、発光材料を含むつけまつ毛である。一実施形態において、発光材料は、蛍光材料、ブラックライト活性材料、エレクトロルミネセンス材料、フォトルミネセンス材料等から選択される。一実施形態において、発光材料はつけまつ毛の複数の繊維の1つ及び複数に埋め込まれているか、又は、結合している。
【0040】
図11を参照すると、ベース104とそれに取り付けられた複数の繊維102を含むつけまつ毛100が示される。複数の繊維102の、ベース104と反対側の端部には、複数の発光材料118が結合されている。一実施形態において、複数の発光材料118は、1つ又は複数の発光ダイオードを含む。一実施形態において、複数の発光ダイオードは、複数の導電性トレースを介して印刷電池に動作可能に接続されている(図示せず)。
【0041】
一実施形態において、ユーザーインターフェイスはコンピューティング装置にハードワイヤ接続されている。別の実施形態では、ユーザーインターフェイスはワイヤレスでコンピューティング装置に接続される。このような特定の実施形態において、ユーザーインターフェイスはクライアントデバイスによって実行される。図5を参照すると、別の実施形態によれば、システム20は、クライアントデバイス46を検出し、クライアントデバイス46とユーザー固有のつけまつ毛に関する特性情報を交換するように構成された回路48を含むクライアントデバイスインターフェイス44を含む。これに関し、ユーザーは、クライアントデバイス46を操作して、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性情報をシステム20に提供し、それにより、つけまつ毛のデザインを修正することができる。
【0042】
一実施形態におけるクライアントデバイス46は、サーバー、タブレット、携帯電話、及びラップトップコンピューターである。一実施形態において、クライアントデバイスインターフェイス44は、パーソナルエリアネットワーク(PAN)、ローカルエリアネットワーク(LAN)、又はワイドエリアネットワーク(WAN)を介したクライアントデバイスとの通信を可能にするように構成された回路48、又はモジュールを含む。したがって、クライアントデバイスインターフェイス44は、標準の無線プロトコル(例えば、WiFi、WiMax、ブルートゥース(登録商標)、ZigBee(登録商標)、セルラー、赤外線、近接場等)又は、有線プロトコル(ユニバーサルシリアルバス、又は、RS−234、RJ−45等の他のシリアル通信、パラレル通信バス等)を使用してクライアントデバイスと通信するように構成される。
【0043】
一実施形態において、クライアントデバイスインターフェイス44は、クライアントデバイス46とシステムとが互いを識別し、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性情報を交換することを可能にする発見プロトコルを開始するように構成された回路48を含む。一実施形態において、制御情報には、つけまつ毛特性に関連付けられた1つ又は複数の制御コマンドが含まれる。
【0044】
一実施形態において、システムは、コンピューティング装置と操作可能に接続されたユーザーインターフェイスを含み、ユーザーインターフェイスは、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力を受信するように構成され、ユーザーインターフェイスは、身体の一部の画像と、身体の一部の画像上に重ねられたつけまつ毛のデザインの画像とが表示されるように構成されたディスプレイを備える。この点に関して、ユーザーは、つけまつ毛のデザインの画像を身体の一部の画像に重ねて、つけまつ毛が身体の一部の上に現れたかのように、それを見ることができる。図6を参照すると、システム20が示されており、これは、身体の一部120の画像86と、身体の一部120の画像上に重ねられたつけまつ毛100のデザインの画像84とを表示するように構成されたユーザーインターフェイス80を含む。示されるように、ユーザーインターフェイス80は、身体の一部120の画像86と、身体の一部120の画像上に重ねられたつけまつ毛100のデザインの画像84とを含む合成画像88を表示し、ここで、つけまつ毛100のベース104は、仮につけまつ毛100がまぶた122と接合し、適合していればそうであろうように、まぶた122と接触して配置されている。
【0045】
一実施形態において、ユーザーインターフェイス80は、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力を受信するように構成され、一方、ディスプレイ82は、身体の一部120の画像86と、身体の一部120の画像86上に重ねられたつけまつ毛100のデザインの画像84とを表示する。これに関して、ユーザーは、つけまつ毛100が、それがまぶた122を含む身体の一部120上に現れたかのように見ることができ、かつ、同時につけまつ毛100のデザインを調整することができる。
【0046】
多くの場合、つけまつ毛はまつげを含む身体の一部に、接着剤で接着されている。この点に関して、一実施形態において、システムは、身体の一部に接触するように構成されるつけまつ毛の一部に接着剤を塗布するように構成される。図2Bを参照すると、接着剤を含むつけまつ毛が示されている。接着剤106は、つけまつ毛のベース104に塗布され、つけまつ毛は、まぶた122を含む身体の一部120と接合し、適合するように構成される。
【0047】
一実施形態において、システムは接着剤に剥離ライナーを適用するように構成される。そのような剥離ライナーは、接着剤と剥離可能と接合し、接着剤が表面に付着するのを防ぐ。一実施形態において、剥離ライナーは実質的に接着剤を覆い、かつ、接着剤と剥離可能と接合するように構成されたワックスペーパーである。ユーザーがつけまつ毛を表面に接着する準備ができたら、剥離ライナーを取り外し、それにより、接着剤が露出する。さらに図2Bを参照すると、剥離ライナー108は接着剤106と接合され、接着剤106を実質的に覆い、それにより、それが表面に付着することを防ぐ。
【0048】
一実施形態において、コンピューティング装置には、3Dプリントアセンブリを操作して、つけまつ毛のデザインに従ってつけまつ毛を製造するように構成された回路が含まれる。一実施形態において、システムはさらにつけまつ毛の一部を切断するように構成されたカッターを含み、それにより、つけまつ毛のデザインが完成するか、又は、進められる。
【0049】
一実施形態において、カッターには、つけまつ毛の一部を切断するように構成された1つ又は複数の刃が含まれる。一実施形態において、カッターにはつけまつ毛の一部を切断するように構成された1つ又は複数のレーザーが含まれる。
【0050】
図8を参照すると、コンピューティングアセンブリ40、3Dプリントアセンブリ60、及びカッター130を含むシステムが示されている。ある実施形態において、システムは3Dプリントアセンブリを操作してつけまつ毛を製造し、カッターを動作してつけまつ毛の一部を切断するように構成されている。これに関して、システムは、3Dプリントアセンブリ60を操作して、例えば、バルクつけまつ毛材料110を生産するように構成されている。次に、カッター130は、まぶた122を含む身体の一部120と接合し、適合するように構成される長さに、バルクつけまつ毛材料110を切断する。図示された例では、バルクつけまつ毛110は、ベース104上の位置でカッター130により切断され、まぶた122を含む身体の一部120と接合し、適合する適切な長さのベース104を含むつけまつ毛100を提供する。
【0051】
ある3Dプリントの方法においては、最初に2つ以上のベース構成材に、繊維、又はより小さい構成材がその間を渡される。図9を参照すると、そのような構造が示されている。製造された構造体112は、第一のベース構成材114、第二のベース構成材104、及びそれらの間に渡される複数の繊維102を含む。カッター130は、ベース構成材114とベース構成材104との間の位置で複数の繊維102を切断して、ベース104と、それに取り付けられた複数の繊維102とを含むつけまつ毛100を提供するように構成される。
【0052】
別の態様において、本開示は、つけまつ毛の製造方法を提供する。本明細書でさらに説明するように、開示された実施形態を用いて、3Dプリントによりつけまつ毛を製造することができる。
【0053】
一実施形態において、つけまつ毛の製造方法は、3Dプリントアセンブリと、コンピューティング装置とを含むシステムによって実行され、コンピューティング装置は、3Dプリントアセンブリと操作可能と接続され、コンピューティング装置は、3Dプリントアセンブリを操作してつけまつ毛を製造するように構成された回路を含み、つけまつ毛は、まぶたを含む身体の部分の物理的特性を示す1つ又は複数の入力、及び、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力に基づき、まぶたを含む身体の一部に物理的と接合し、適合するように構成される。
【0054】
一実施形態において、ユーザーは、つけまつ毛の特性のデザインを変更する。ここで、つけまつ毛の特性のデザインは、ユーザーインターフェイスで、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力を供する。一実施形態において、ユーザーインターフェイスは、本明細書でさらに説明するように、システムの一部である。本明細書でさらに説明するように、コンピューティング装置と操作可能に接続され、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力を受信するように構成されたユーザーインターフェイスは、システムに物理的に一体化できる。これに関して、ユーザーは、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力を、例えばつけまつ毛が印刷される店内のシステムに、直接提供できる。
【0055】
他の実施形態において、ユーザーインターフェイスは3Dプリントアセンブリから物理的に離れている。例えば、ユーザーは、ユーザー固有のつけまつ毛に関する特性を示す1つ又は複数の入力を、携帯電話やタブレット等のクライアントデバイスに提供することができ、コンピューティングアセンブリに操作可能に、しかし無線で接続される。そのような実施形態においては、ユーザーは3Dプリントアセンブリに近いか、又は、物理的に離れている場合がある。これに関し、ユーザーはクライアントデバイスでつけまつ毛のデザインを作成し、つけまつ毛を直接取得するか、又は、例えば、ユーザーや他のエンドユーザーにそれを送信することができる。
【0056】
一実施形態において、一実施形態において、この方法は、まぶたを含む身体の一部の画像と、身体の一部の画像の上に重ねられたつけまつ毛のデザインの画像とを表示する工程を含む。本明細書でさらに説明するように、この点に関して、ユーザーはそれが着用されているときのように、つけまつ毛を見ることができる。さらに、一実施形態において、ユーザーは、つけまつ毛デザインの画像が、まぶたを含む身体の一部の画像に重ねられるように、ユーザーインターフェイスを使用して、つけまつ毛のデザインを変更できる。
【0057】
一実施形態において、方法は、まぶたを含む身体の一部の1つ又は複数の物理的特性を決定する工程と、つけまつ毛のデザインに従って3Dプリントアセンブリを操作し、身体の一部と接合して、適合するように構成されたつけまつ毛を製造する工程を含む。
【0058】
一実施形態において、まぶたを含む身体の一部の1つ又は複数の物理的特性を決定する工程は、まぶたを含む身体の一部の画像を作成する工程を含み、1つ又は複数の身体の一部の物理的特性を決定する工程は、画像に基づく。一実施形態において、1つ又は複数の身体の一部の物理的特性を決定する工程には、異なる視点から撮影した身体の一部の画像を、2つ以上作成することが含まれ、1つ又は複数の身体の一部の物理的特性を決定する工程は、2つ以上の画像に基づく。本明細書でさらに説明するように、そのようにする場合において、回路を含むコンピューティングアセンブリは、2つ以上の画像に基づいて身体の一部のサイズ及び形状を決定するように構成される。
【0059】
一実施形態において、3Dプリントアセンブリを操作する工程には、ステレオリソグラフィーと熱溶解積層法から選択される方法を用いた3Dプリントアセンブリの操作する工程が含まれる。
【0060】
例示的な実施形態を図示し説明してきたが、本発明の思想及び範囲から逸脱することなく、ここに様々な変更を加えることができることが理解されよう。
【0061】
この開示の目的のために、「上部(upper)」、「下部(lower)」、「垂直(vertical)」、「水平(horizontal)」、「内側(inwardly)」、「外側(outwardly)」、「内側(inner)」、「外側(outer)」、「前(front)」、「後(rear)」等の用語は、説明的なものとして解釈されるべきであり、クレームされる主題の範囲を限定するものではないことに留意されたい。さらに、本明細書における「含む」、「有する」、及び「備える」及びその変形の使用は、その後に列挙される項目及びその等価物、並びに追加の項目を包含することを意味する。他に制限されない限り、本明細書の「接続」、「結合」、「接合」及び「搭載」という用語及びその変形は広く使用され、直接及び間接接続、結合、接合及び搭載を包含する。「約」という用語は、表示値のプラス及びマイナス5%を意味する。
【0062】
本開示の原理、代表的な実施形態、及び動作モードは、前述の説明で説明した。しかしながら、保護されることが意図される本開示の態様は、開示された特定の実施形態に限定されると解釈されるべきではない。さらに、本明細書で説明される実施形態は、限定的ではなく例示的と見なされるべきである。本開示の趣旨から逸脱することなく、他のもの及び採用された等価物によって変形及び変更を行うことができることが理解されよう。したがって、そのようなすべての変形、変更、及び等価物は、クレームされるように、本開示の思想及び範囲内に入ることが明確に意図されている。
図1
図2A
図2B
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11