【課題を解決するための手段】
【0006】
このような目的を達成するために、本発明の第1の態様は、ECの海外への提供を支援するための支援方法であって、第1のECサイトのための第1の商品情報に含まれる少なくとも1つの商品の表示情報を、海外ユーザーのユーザー端末に向けて送信するステップと、前記ユーザー端末から、表示された1又は複数の商品が選択されたことの通知を受信するステップと、前記選択された1又は複数の商品の購入費用を前記ユーザー端末に向けて送信するステップと、前記選択された1又は複数の商品を購入する旨の通知を受信するステップとを含むことを特徴とする。
【0007】
また、本発明の第2の態様は、第1の態様において、前記第1の商品情報は、前記第1のECサイトが提供される第1のサーバから取得することを特徴とする。
【0008】
また、本発明の第3の態様は、第2の態様において、前記第1の商品情報は、APIを用いて前記第1のサーバから取得されることを特徴とする。
【0009】
また、本発明の第4の態様は、第2又は第3の態様において、前記表示情報は、前記第1のサーバ上で提供されるECサイトに遷移するための遷移ボタンを有することを特徴とする。
【0010】
また、本発明の第5の態様は、第1から第4のいずれかの態様において、前記第1の商品情報に含まれる複数の商品のうち購入可能な商品を選別するステップを含むことを特徴とする。
【0011】
また、本発明の第6の態様は、第5の態様において、前記選別は、前記海外ユーザーが輸入不可の商品を前記ユーザー端末に表示させないことを含むことを特徴とする。
【0012】
また、本発明の第7の態様は、第5の態様において、前記選別は、前記海外ユーザーが輸入不可の商品を前記ユーザー端末上で選択不可とすることを含むことを特徴とする。
【0013】
また、本発明の第8の態様は、第5の態様において、前記選別は、前記海外ユーザーが輸入制限のある商品を選択したことの通知を受信した後に、前記選択された商品に輸入制限があることを前記ユーザー端末に通知することを含むことを特徴とする。
【0014】
また、本発明の第9の態様は、第5の態様において、前記選別は、前記購入する旨の通知を受信した後に、前記選択された商品に輸入制限があることを前記ユーザー端末に通知することを含むことを特徴とする。
【0015】
また、本発明の第10の態様は、第5から第9のいずれかの態様において、前記選別は、前記海外ユーザーの配送先住所の所在国に応じて行うことを特徴とする。
【0016】
また、本発明の第11の態様は、第10の態様において、前記選別は、国名と輸入制限品目とを対応づけた輸入制限テーブルを参照して行うことを特徴とする。
【0017】
また、本発明の第12の態様は、第10又は第11の態様において、前記選別の前に、前記海外ユーザーにより前記配送先住所又は前記所在国が入力されるステップを含むことを特徴とする。
【0018】
また、本発明の第13の態様は、第12の態様において、前記配送先住所又は前記所在国は、ユーザー登録時に入力されていることを特徴とする。
【0019】
また、本発明の第14の態様は、第10又は第11の態様において、前記選別の前に、前記配送先住所の前記所在国を推測するステップを含むことを特徴とする。
【0020】
また、本発明の第15の態様は、第14の態様において、前記推測は、前記ユーザー端末に割り当てられたIPアドレスに基づいて行うことを特徴とする。
【0021】
また、本発明の第16の態様は、第1から第15のいずれかの態様において、第2の電子商取引ECサイトのための第2の商品情報に含まれる少なくとも1つの商品の表示情報を、前記海外ユーザーの前記ユーザー端末に向けて送信するステップを含むことを特徴とする。
【0022】
また、本発明の第17の態様は、第16の態様において、前記第2の商品情報は、前記第2のECサイトが提供される、前記第1のサーバとは異なる第2のサーバから取得することを特徴とする。
【0023】
また、本発明の第18の態様は、第16又は第17の態様において、前記第1の商品情報に含まれる1又は複数の商品の単価と、前記第2の商品情報に含まれる1又は複数の商品の単価が異なることを特徴とする。
【0024】
また、本発明の第19の態様は、第16から第18のいずれかの態様において、前記表示情報は、前記第1の商品情報に含まれる商品と前記第2の商品情報に含まれる商品が重複する場合に、安価な方のみを表示又は安価な方を優先して表示させるように構成されていることを特徴とする。
【0025】
また、本発明の第20の態様は、第16から第19のいずれかの態様において、前記第1の商品情報に含まれる複数の商品及び第2の商品情報に含まれる複数の商品にカテゴリーがそれぞれ付与され、前記表示情報は、カテゴリー毎に前記ユーザー端末上で表示可能であることを特徴とする。
【0026】
また、本発明の第21の態様は、第20の態様において、前記表示情報には、カテゴリー毎のサブドメイン又はサブディレクトリが割り当てられることを特徴とする。
【0027】
また、本発明の第22の態様は、第20又は第21の態様において、前記カテゴリーは、ECサイトを含むことを特徴とする。
【0028】
また、本発明の第23の態様は、第20から第22のいずれかの態様において、前記カテゴリーは、金額を含むことを特徴とする。
【0029】
また、本発明の第24の態様は、第20から第23のいずれかの態様において、前記カテゴリーは、地域を含むことを特徴とする。
【0030】
また、本発明の第25の態様は、第20から第24のいずれかの態様において、前記カテゴリーは、前記海外ユーザーの属性に応じて用いられるカテゴリーを含むことを特徴とする。
【0031】
また、本発明の第26の態様は、第20から第25のいずれかの態様において、前記カテゴリーは、配送先住所の所在国又は所在地域を含むことを特徴とする。
【0032】
また、本発明の第27の態様は、第20から第26のいずれかの態様において、前記カテゴリーは、使用言語を含むことを特徴とする。
【0033】
また、本発明の第28の態様は、第20から第27のいずれかの態様において、前記カテゴリーは、複数のカテゴリーの組み合わせを含むことを特徴とする。
【0034】
また、本発明の第29の態様は、第28の態様において、前記組み合わせは、購買履歴に基づいて決定されることを特徴とする。
【0035】
また、本発明の第30の態様は、第29の態様において、前記購買履歴は、配送先住所を前記海外ユーザーの前記所在国に持つ前記海外ユーザー以外の1又は複数のユーザーの購買履歴を含むことを特徴とする。
【0036】
また、本発明の第31の態様は、第28の態様において、前記組み合わせは、地域、商品カテゴリー及び金額の組み合わせを含むことを特徴とする。
【0037】
また、本発明の第32の態様は、第20から第31のいずれかの態様において、前記カテゴリー毎の表示のトップページではないページの表示情報を前記海外ユーザーの使用言語に機械翻訳するステップを含むことを特徴とする。
【0038】
また、本発明の第33の態様は、第32の態様において、前記トップページの一部のみが機械翻訳されることを特徴とする。
【0039】
また、本発明の第34の態様は、第32の態様において、前記トップページはいずれも機械翻訳しないことを特徴とする。
【0040】
また、本発明の第35の態様は、第1から第34のいずれかの態様において、前記表示情報は、前記海外ユーザーの使用言語で表示可能であることを特徴とする。
【0041】
また、本発明の第36の態様は、第35の態様において、前記表示情報の送信の前に、前記海外ユーザーにより前記使用言語が入力されるステップを含むことを特徴とする。
【0042】
また、本発明の第37の態様は、第35の態様において、前記表示情報の送信の前に、前記使用言語を推測するステップを含むことを特徴とする。
【0043】
また、本発明の第38の態様は、第37の態様において、前記推測は、前記ユーザー端末のウェブブラウザの言語設定を用いることを特徴とする。
【0044】
また、本発明の第39の態様は、第35から第38のいずれかの態様において、前記表示情報は、前記使用言語に応じて、推薦する商品、アニメーションの多寡、及び背景色のうちの少なくとも1つを調整することを特徴とする。
【0045】
また、本発明の第40の態様は、第1から第39のいずれかの態様において、前記選択された1又は複数の商品について利用可能な配送方法を前記ユーザー端末に向けて送信して表示させるステップをさらに含むことを特徴とする。
【0046】
また、本発明の第41の態様は、第40の態様において、前記利用可能な配送方法は、前記購入する旨の通知を受信したことに応じて、送信されることを特徴とする。
【0047】
また、本発明の第42の態様は、第1から第41のいずれかの態様において、前記購入費用は、前記選択された1又は複数の商品の代金を含むことを特徴とする。
【0048】
また、本発明の第43の態様は、第42の態様において、前記購入費用は、前記選択された1又は複数の商品の配送費用を含むことを特徴とする。
【0049】
また、本発明の第44の態様は、第43の態様において、前記配送費用は、前記配送先住所の所在国に応じて変動することを特徴とする。
【0050】
また、本発明の第45の態様は、第43又は第44の態様において、前記配送費用は、重量、サイズ、配送会社、及び配送方法のうちの少なくとも1つに基づいて算出されることを特徴とする。
【0051】
また、本発明の第46の態様は、第43から第45のいずれかの態様において、前記配送費用は、前記選択された1又は複数の商品の前記代金とともに前記ユーザー端末に向けて送信されることを特徴とする。
【0052】
また、本発明の第47の態様は、第46の態様において、前記商品情報は、商品毎に重量又はサイズの少なくとも一方を含み、前記選択された1又は複数の商品の合計重量又は合計サイズの少なくとも一方に基づいて前記配送費用を見積もることを特徴とする。
【0053】
また、本発明の第48の態様は、第43から第45のいずれかの態様において、前記配送費用は、前記代金とは別途前記ユーザー端末に送信されることを特徴とする。
【0054】
また、本発明の第49の態様は、第43から第48のいずれかの態様において、前記購入費用は、前記配送先住所の前記所在国の通貨で表記されることを特徴とする。
【0055】
また、本発明の第50の態様は、第1から第49のいずれかの態様において、前記ユーザー端末は、モバイル端末であることを特徴とする。
【0056】
また、本発明の第51の態様は、第1から第49のいずれかの態様において、前記ユーザー端末は、PCであることを特徴とする。
【0057】
また、本発明の第52の態様は、コンピュータに、ECの海外への提供を支援するための支援方法を実行させるためのプログラムであって、前記支援方法は、第1のECサイトのための第1の商品情報に含まれる少なくとも1つの商品の表示情報を、海外ユーザーのユーザー端末に向けて送信するステップと、前記ユーザー端末から、表示された1又は複数の商品が選択されたことの通知を受信するステップと、前記選択された1又は複数の商品の購入費用を前記ユーザー端末に向けて送信するステップと、前記選択された1又は複数の商品を購入する旨の通知を受信するステップとを含むことを特徴とする。
【0058】
また、本発明の第53の態様は、ECの海外への提供を支援するための支援サーバであって、第1のECサイトのための第1の商品情報に含まれる少なくとも1つの商品の表示情報を、海外ユーザーのユーザー端末に向けて送信する送信部と、前記ユーザー端末から、表示された1又は複数の商品が選択されたことの通知を受信する受信部とを備え、前記送信部は、前記選択された1又は複数の商品の購入費用を前記ユーザー端末に向けて送信して表示させ、前記受信部は、前記選択された1又は複数の商品を購入する旨の通知を受信することを特徴とする。
【0059】
また、本発明の第54の態様は、ECの海外への提供を支援するための支援方法であって、海外ユーザーのユーザー端末のウェブブラウザを、第1のECサイトから、前記第1のECサイトの第1の商品情報を扱う第53の態様の支援サーバ上で提供されるウェブサイトに転送するステップを含むことを特徴とする。
【0060】
また、本発明の第55の態様は、第54の態様において、前記転送は、ポップアップ画面により前記海外ユーザーに海外配送が可能であること表示した後に行うことを特徴とする。
【0061】
また、本発明の第56の態様は、第54の態様において、前記転送は、前記海外ユーザーがポップアップ画面上で所在国を入力又は選択した後に行うことを特徴とする。
【0062】
また、本発明の第57の態様は、第54の態様において、前記転送は、前記第1のECサイトのウェブページの上部又は下部に配置されたバナーの一部分を前記海外ユーザーがクリック又はタップすることによって行われることを特徴とする。
【0063】
また、本発明の第58の態様は、第54の態様において、前記転送は、前記第1のECサイトのウェブページに設けられたチャットウィンドウ内のメッセージの一部分をクリック又はタップすることによって行われることを特徴とする。
【0064】
また、本発明の第59の態様は、第58の態様において、前記チャットウィンドウ内に表示した質問に対する前記海外ユーザーの回答結果を転送先の前記ウェブサイトにおける購入の際に用いることを特徴とする。
【0065】
また、本発明の第60の態様は、第54から第59のいずれかの態様において、前記第1のECサイトのウェブページは、ある商品に関連づけられたウェブページであり、転送先のウェブページは、前記ある商品を購入する旨を前記支援サーバに通知するためのページであることを特徴とする。
【0066】
また、本発明の第61の態様は、第54から第60のいずれかの態様において、前記海外ユーザーの配送先住所の所在国を判定するステップをさらに含み、前記判定の結果、前記第1のECサイトにおいて配送不可とされる国に前記所在国が含まれる場合に、前記転送を行うことを特徴とする。
【0067】
また、本発明の第62の態様は、第61の態様において、前記所在国が前記第1のECサイトにおいて販売不可とされる国に含まれる場合は前記転送を行わないことを特徴とする。
【0068】
また、本発明の第63の態様は、第54から第60のいずれかの態様において、前記海外ユーザーの配送先住所の所在国を判定するステップをさらに含み、前記判定の結果、前記第1のECサイトにおいて配送可とされる国に前記所在国が含まれる場合に、前記転送を行わないことを特徴とする。
【0069】
また、本発明の第64の態様は、第61から第63のいずれかの態様において、前記判定は、前記ユーザー端末に割り当てられたIPアドレスに基づいて行うことを特徴とする。
【0070】
また、本発明の第65の態様は、第61から第64のいずれかの態様において、前記海外ユーザーの前記所在国と同一の国からの1又は複数の他のユーザーの前記ウェブサイトに対するアクセス履歴に基づいて、前記ユーザー端末に表示される1又は複数の商品の推薦が行われることを特徴とする。
【0071】
また、本発明の第66の態様は、第61から第64のいずれかの態様において、前記海外ユーザーの前記所在国と同一の国からの1又は複数の他のユーザーの前記第1のECサイトに対するアクセス履歴に基づいて、前記ユーザー端末に表示される1又は複数の商品の推薦が行われることを特徴とする。
【0072】
また、本発明の第67の態様は、第61から第64のいずれかの態様において、前記第1のECサイトの対象国からの1又は複数のユーザーの前記第1のECサイトに対するアクセス履歴に基づいて、前記ユーザー端末に表示される1又は複数の商品の推薦が行われることを特徴とする。
【0073】
また、本発明の第68の態様は、ECの海外への提供を支援するための支援方法であって、ユーザー端末に表示された、オーダーページを生成するための生成ページにおいて入力された第1のURLを受信するステップと、前記第1のURLにより示される商品ページから、前記商品ページに関連づけられた商品の商品名及び価格を商品情報として取得するステップと、取得した前記商品情報に基づいて、ECの海外への提供を支援するための支援サーバに前記商品の代理購入をオーダーするための前記オーダーページを生成するステップと、前記オーダーページのURLである第2のURLを決定するステップとを含むことを特徴とする。
【0074】
また、本発明の第69の態様は、第68の態様において、前記第2のURLは、前記生成ページにおいて表示させることを特徴とする。
【0075】
また、本発明の第70の態様は、第68又は第69の態様において、前記商品情報は、前記商品の在庫、商品説明、前記商品の重量又はサイズの少なくとも1つをさらに含むことを特徴とする。
【0076】
また、本発明の第71の態様は、第68から第70のいずれかの態様において、前記生成ページは、前記オーダーを行う者の配送先住所又はその所在国の入力又は選択を行うための所在国欄を含むことを特徴とする。
【0077】
また、本発明の第72の態様は、第71の態様において、前記配送先住所又はその所在国に対して前記商品の配送が不可の場合、前記オーダーページの生成を行わないことを特徴とする。
【0078】
また、本発明の第73の態様は、コンピュータに、ECの海外への提供を支援するための支援方法を実行させるためのプログラムであって、前記支援方法は、ユーザー端末に表示された、オーダーページを生成するための生成ページにおいて入力された第1のURLを受信するステップと、前記第1のURLにより示される商品ページから、前記商品ページに関連づけられた商品の商品名及び価格を商品情報として取得するステップと、取得した前記商品情報に基づいて、ECの海外への提供を支援するための支援サーバに前記商品の代理購入をオーダーするための前記オーダーページを生成するステップと、前記オーダーページのURLである第2のURLを決定するステップとを含むことを特徴とする。
【0079】
また、本発明の第74の態様は、ECの海外への提供を支援するための支援装置であって、ユーザー端末に表示されたオーダーページを生成するための生成ページにおいて入力された第1のURLを受信する受信部と、前記オーダーページのURLである第2のURLを決定する処理部とを備え、前記処理部は、前記第1のURLにより示される商品ページから、前記商品ページに関連づけられた商品の商品名及び価格を商品情報として取得し、取得した前記商品情報に基づいて、前記商品の代理購入のオーダーを受けるための前記オーダーページを生成することを特徴とする。
【0080】
また、本発明の第75の態様は、ECの海外への提供を支援するための支援方法であって、ユーザー端末に表示されたウェブページの第1のURLを受信するステップと、前記第1のURLにより示される商品ページから、前記商品ページに関連づけられた商品の商品名及び価格を商品情報として取得するステップと、取得した前記商品情報に基づいて、ECの海外への提供を支援するための支援サーバに前記商品の代理購入をオーダーするためのオーダーページを生成するステップと、前記オーダーページのURLである第2のURLを決定するステップと、前記ユーザー端末を前記オーダーページに転送させるステップとを含むことを特徴とする。