【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の第1側面に従うブレーキ制御装置は、路面の傾斜を除く人力駆動車の走行に関する第1情報に基づいて、前記人力駆動車の回転体を制動部が制動するように前記制動部を自動的に制御する。
前記第1側面のブレーキ制御装置によれば、人力駆動車の回転体を第1情報に応じて好適に制動できる。
【0006】
前記第1側面に従う第2側面のブレーキ制御装置において、前記第1情報は、前記人力駆動車の走行速度に関する情報を含む。
前記第2側面のブレーキ制御装置によれば、人力駆動車の回転体を走行速度に関する情報に応じて好適に制動できる。
【0007】
前記第2側面に従う第3側面のブレーキ制御装置において、前記第1情報に基づく前記走行速度が所定速度以上の場合、前記制動部を自動的に制御する。
前記第3側面のブレーキ制御装置によれば、人力駆動車の速度を好適に制御できる。
【0008】
前記第3側面に従う第4側面のブレーキ制御装置において、前記第1情報に基づく前記走行速度が前記所定速度以上の場合、前記走行速度が前記所定速度未満となるように、前記制動部を自動的に制御する。
前記第4側面のブレーキ制御装置によれば、人力駆動車の速度を好適に制御できる。
【0009】
前記第3または第4側面に従う第5側面のブレーキ制御装置において、前記所定速度を設定する設定部を含む。
前記第5側面のブレーキ制御装置によれば、人力駆動車の速度を好適に制御できる。
【0010】
前記第5側面に従う第6側面のブレーキ制御装置において、前記設定部は、ユーザによって操作される入力部からの入力に基づいて、前記所定速度を設定する。
前記第6側面のブレーキ制御装置によれば、ユーザの好みに応じて人力駆動車の速度を好適に制御できる。
【0011】
前記第5側面に従う第7側面のブレーキ制御装置において、前記設定部は、前記
第1情報とは別の前記人力駆動車の走行に関する第2情報に基づいて、前記所定速度を設定する。
前記第7側面のブレーキ制御装置によれば、人力駆動車の速度をより好適に制御できる。
【0012】
前記第1〜第7側面のいずれか1つに従う第8側面のブレーキ制御装置において、前記第1情報とは別の前記人力駆動車の走行に関する第2情報に基づいて、前記制動部の自動的な制動の態様を決定する。
前記第8側面のブレーキ制御装置によれば、第2情報に基づいて制動部の自動的な制動の態様を決定することによって、搭乗者に自然な乗車感覚を与えることができる。
【0013】
前記第7または第8側面に従う第9側面のブレーキ制御装置において、前記第2情報は、前記人力駆動車に搭載される操作装置への操作に関する情報を含む。
前記第9側面のブレーキ制御装置によれば、搭乗者により自然な乗車感覚を与えることができる。
【0014】
前記第7〜第9側面のいずれか1つに従う第10側面のブレーキ制御装置において、前記第2情報は、路面状態に関する情報を含む。
前記第10側面のブレーキ制御装置によれば、搭乗者により自然な乗車感覚を与えることができる。
【0015】
前記第10側面に従う第11側面のブレーキ制御装置において、前記路面状態に関する情報は、路面の傾斜に関する情報を含む。
前記第11側面のブレーキ制御装置によれば、搭乗者により自然な乗車感覚を与えることができる。
【0016】
前記第10または第11側面に従う第12側面のブレーキ制御装置において、前記路面状態に関する情報は、路面の凹凸に関する情報を含む。
前記第12側面のブレーキ制御装置によれば、搭乗者により自然な乗車感覚を与えることができる。
【0017】
前記第10〜第12側面のいずれか1つに従う第13側面のブレーキ制御装置において、前記路面状態に関する情報は、路面の摩擦抵抗に関する情報を含む。
前記第13側面のブレーキ制御装置によれば、搭乗者により自然な乗車感覚を与えることができる。
【0018】
前記第7〜第13側面のいずれか1つに従う第14側面のブレーキ制御装置において、前記第2情報は、前記人力駆動車の傾き角度に関する情報を含む。
前記第14側面のブレーキ制御装置によれば、搭乗者により自然な乗車感覚を与えることができる。
【0019】
前記第14側面に従う第15側面のブレーキ制御装置において、前記傾き角度に関する情報は、前記人力駆動車の前後方向における傾き角度に関する情報を含む。
前記第15側面のブレーキ制御装置によれば、搭乗者により自然な乗車感覚を与えることができる。
【0020】
前記第14または第15側面に従う第16側面のブレーキ制御装置において、前記傾き角度に関する情報は、前記人力駆動車の左右方向における傾き角度に関する情報を含む。
前記第16側面のブレーキ制御装置によれば、搭乗者により自然な乗車感覚を与えることができる。
【0021】
前記第7〜第16側面のいずれか1つに従う第17側面のブレーキ制御装置において、前記第2情報は、前記人力駆動車のクランクの回転状態に関する情報を含む。
前記第17側面のブレーキ制御装置によれば、搭乗者により自然な乗車感覚を与えることができる。
【0022】
前記第17側面に従う第18側面のブレーキ制御装置において、前記回転状態に関する情報は、前記クランクの回転方向に関する情報を含む。
前記第18側面のブレーキ制御装置によれば、搭乗者により自然な乗車感覚を与えることができる。
【0023】
前記第17または第18側面に従う第19側面のブレーキ制御装置において、前記回転状態に関する情報は、前記クランクの回転数に関する情報を含む。
前記第19側面のブレーキ制御装置によれば、搭乗者により自然な乗車感覚を与えることができる。
【0024】
前記第7〜第19側面のいずれか1つに従う第20側面のブレーキ制御装置において、前記第2情報は、前記人力駆動車への荷重に関する情報を含む。
前記第20側面のブレーキ制御装置によれば、搭乗者により自然な乗車感覚を与えることができる。
【0025】
前記第20側面に従う第21側面のブレーキ制御装置において、前記荷重に関する情報は、前記人力駆動車のサドルへの荷重に関する情報を含む。
前記第21側面のブレーキ制御装置によれば、搭乗者により自然な乗車感覚を与えることができる。
【0026】
前記第20または第21側面に従う第22側面のブレーキ制御装置において、前記荷重に関する情報は、前記人力駆動車のペダルへの荷重に関する情報を含む。
前記第22側面のブレーキ制御装置によれば、搭乗者により自然な乗車感覚を与えることができる。
【0027】
前記第20〜第22側面のいずれか1つに従う第23側面のブレーキ制御装置において、前記荷重に関する情報は、前記人力駆動車のハンドルへの荷重に関する情報を含む。
前記第23側面のブレーキ制御装置によれば、搭乗者により自然な乗車感覚を与えることができる。
【0028】
前記第7〜第23側面のいずれか1つに従う第24側面のブレーキ制御装置において、前記第2情報は、前記人力駆動車の振動に関する情報を含む。
前記第24側面のブレーキ制御装置によれば、搭乗者により自然な乗車感覚を与えることができる。
【0029】
前記第7〜第24側面のいずれか1つに従う第25側面のブレーキ制御装置において、前記第2情報は、前記人力駆動車の駆動輪のトラクションに関する情報を含む。
前記第25側面のブレーキ制御装置によれば、搭乗者により自然な乗車感覚を与えることができる。
【0030】
本発明の第26側面に従うブレーキシステムは、前記ブレーキ制御装置と、前記制動部と、前記制動部を駆動する電動駆動部と、を含む。
前記第26側面のブレーキシステムによれば、人力駆動車の回転体を好適に制動できる。
【0031】
前記第26側面に従う第27側面のブレーキシステムにおいて、前記電動駆動部は、電気モータを含む。
前記第27側面のブレーキシステムによれば、人力駆動車の回転体を好適に制動できる。