【課題を解決するための手段】
【0007】
<本発明の第1の態様>
本発明の第1の態様は、フライバックコンバータ回路と、前記フライバックコンバータ回路の出力電圧に基づいて前記フライバックコンバータ回路のスイッチング素子のPWM制御を行うフィードバック制御回路と、を備え、前記フィードバック制御回路は、前記スイッチング素子のPWM制御パルス信号のパルスを交互に取り出した第1のPWM制御パルス信号及び第2のPWM制御パルス信号をそれぞれ生成して出力するPWM制御回路と、変成器と、前記第1のPWM制御パルス信号で前記変成器の一次巻線を正方向に励磁し、前記第2のPWM制御パルス信号で前記変成器の一次巻線を逆方向に励磁する双方向励磁回路と、前記変成器の二次巻線に誘起されるパルス信号の負極性のパルスを正極性に反転させたパルス信号を生成し、その生成したパルス信号で前記スイッチング素子をスイッチングするスイッチング回路と、を含む、絶縁型スイッチング電源である。
【0008】
このようにPWM制御パルス信号のパルスを交互に取り出した第1のPWM制御パルス信号及び第2のPWM制御パルス信号を生成し、その第1のPWM制御パルス信号と第2のPWM制御パルス信号で変成器の一次巻線を交互に双方向励磁する。そして変成器の二次巻線に誘起されるパルス信号の負極性のパルスを正極性に反転させたパルス信号を生成することによって、PWM制御回路が生成するPWM制御パルス信号と同一のパルス信号が得られる。それによってフライバックコンバータ回路の二次側(出力側)でPWM制御回路が生成したPWM制御パルス信号をフライバックコンバータ回路の一次側(入力側)へ変成器を介して伝達してフライバックコンバータ回路のフィードバック制御を行うことができる。そして本発明は、第1のPWM制御パルス信号と第2のPWM制御パルス信号で変成器の一次巻線が交互に双方向励磁されるので、変成器のリセット回路が不要であり、またPWM制御パルス信号が50%を越えるスイッチングデューティ比であっても、変成器で磁気飽和や逆起電圧等が発生しない。
【0009】
これにより本発明の第1の態様によれば、50%を越えるスイッチングデューティ比で動作可能であり、かつ小型で高効率な絶縁型スイッチング電源を低コストで提供できるという作用効果が得られる。
【0010】
<本発明の第2の態様>
本発明の第2の態様は、前述した本発明の第1の態様において、前記変成器の二次巻線は、第1の二次巻線及び第2の二次巻線を含み、前記スイッチング回路は、前記第1の二次巻線に誘起されるパルス信号を半波整流して出力する第1整流回路と、前記第2の二次巻線に誘起されるパルス信号の極性を反転させたパルス信号を半波整流して出力する第2整流回路と含み、前記第1整流回路の出力信号と前記第2整流回路の出力信号との論理和となるパルス信号を生成し、その生成したパルス信号で前記スイッチング素子をスイッチングする、絶縁型スイッチング電源である。
【0011】
第1整流回路では、第1の二次巻線に誘起されるパルス信号を半波整流することによって、第1のPWM制御パルス信号と同一のパルス信号が得られる。また第2整流回路では、第2の二次巻線に誘起されるパルス信号の極性を反転させたパルス信号を半波整流することによって、第2のPWM制御パルス信号と同一のパルス信号が得られる。そして第1整流回路の出力信号と第2整流回路の出力信号との論理和となるパルス信号を生成することによって、PWM制御回路が生成するPWM制御パルス信号と同一のパルス信号が得られる。
【0012】
これにより本発明の第2の態様によれば、2つの半波整流回路を用いたシンプルな回路構成のスイッチング回路によって、PWM制御回路が生成するPWM制御パルス信号と同一のパルス信号が得られるので、本発明に係る絶縁型スイッチング電源をより低コストで提供することができる。
【0013】
<本発明の第3の態様>
本発明の第3の態様は、前述した本発明の第2の態様において、前記変成器は、前記第1の二次巻線の巻き終わり端及び前記第2の二次巻線の巻き始まり端が前記スイッチング素子のグランド端子に接続されており、前記第1整流回路は、前記第1の二次巻線の巻き始まり端にアノードが接続され、前記スイッチング素子の制御端子にカソードが接続されている第1整流ダイオードを含み、前記第2整流回路は、前記第2の二次巻線の巻き終わり端にアノードが接続され、前記スイッチング素子の制御端子にカソードが接続されている第2整流ダイオードを含む、絶縁型スイッチング電源である。
本発明の第3の態様によれば、2つの整流ダイオードを用いた極めてシンプルな整流回路によって、PWM制御回路が生成するPWM制御パルス信号と同一のパルス信号が得られるので、本発明に係る絶縁型スイッチング電源をさらに低コストで提供することができる。
【0014】
<本発明の第4の態様>
本発明の第4の態様は、前述した本発明の第2の態様又は第3の態様において、前記フィードバック制御回路は、前記第1整流回路の入力信号及び前記第2整流回路の入力信号がともにローレベルである間、前記スイッチング素子の制御端子の電荷を引き抜く引抜回路をさらに含む、絶縁型スイッチング電源である。
【0015】
第1整流回路の入力信号及び第2整流回路の入力信号がともにローレベルである間は、第1のPWM制御パルス信号及び第2のPWM制御パルス信号がともにローレベルであり、すなわちPWM制御パルス信号がローレベルであることになる。そしてPWM制御パルス信号がローレベルである間、スイッチング素子の制御端子の電荷を引き抜くことによって、より的確なタイミングでスイッチング素子を安定的にスイッチングさせることができるので、より高精度なPWM制御が可能になる。
【0016】
<本発明の第5の態様>
本発明の第5の態様は、前述した本発明の第4の態様において、前記引抜回路は、ベースが前記第1の二次巻線の巻き始まり端に接続され、エミッタが前記スイッチング素子の制御端子に接続されている第1のPNP型トランジスタと、ベースが前記第2の二次巻線の巻き終わり端に接続され、エミッタが前記第1のPNP型トランジスタのコレクタに接続され、コレクタが前記スイッチング素子のグランド端子に接続されている第2のPNP型トランジスタと、を含む、絶縁型スイッチング電源である。
【0017】
このような構成の引抜回路は、PWM制御パルス信号がローレベルである間のみ、第1のPNP型トランジスタ及び第2のPNP型トランジスタがともにONした状態になって、スイッチング素子の制御端子がスイッチング素子のグランド端子に接続されることになる。それによってPWM制御パルス信号がローレベルである間、スイッチング素子の制御端子の電荷を引き抜くことができる。そして本発明の第5の態様によれば、変成器の第1の二次巻線及び第2の二次巻線に誘起される信号で2つのPNP型トランジスタをON/OFFさせるシンプルな回路構成の引抜回路によって、本発明に係る絶縁型スイッチング電源をさらに低コストで提供することができる。
【0018】
<本発明の第6の態様>
本発明の第6の態様は、前述した本発明の第5の態様において、前記引抜回路は、前記第1の二次巻線の巻き始まり端と前記第1のPNP型トランジスタのベースとの間、及び前記第2の二次巻線の巻き終わり端と前記第2のPNP型トランジスタのベースとの間に、それぞれ電流制限抵抗が設けられている、絶縁型スイッチング電源である。
本発明の第6の態様によれば、電流制限抵抗の抵抗値を調整することによって、スイッチング素子の制御端子の電荷が的確なタイミングで引き抜かれるように、第1のPNP型トランジスタ及び第2のPNP型トランジスタの動作タイミングを調整することができる。
【0019】
<本発明の第7の態様>
本発明の第7の態様は、前述した本発明の第4の態様において、前記引抜回路は、ベースが前記第2の二次巻線の巻き終わり端に接続され、エミッタが前記スイッチング素子の制御端子に接続されている第1のPNP型トランジスタと、ベースが前記第1の二次巻線の巻き始まり端に接続され、エミッタが前記第1のPNP型トランジスタのコレクタに接続され、コレクタが前記スイッチング素子のグランド端子に接続されている第2のPNP型トランジスタと、を含む、絶縁型スイッチング電源である。
本発明の第7の態様によれば、本発明の第5の態様と同様に、変成器の第1の二次巻線及び第2の二次巻線に誘起される信号で2つのPNP型トランジスタをON/OFFさせるシンプルな回路構成の引抜回路によって、本発明に係る絶縁型スイッチング電源をさらに低コストで提供することができる。
【0020】
<本発明の第8の態様>
本発明の第8の態様は、前述した本発明の第7の態様において、前記引抜回路は、前記第1の二次巻線の巻き始まり端と前記第2のPNP型トランジスタのベースとの間、及び前記第2の二次巻線の巻き終わり端と前記第1のPNP型トランジスタのベースとの間に、それぞれ電流制限抵抗が設けられている、絶縁型スイッチング電源である。
本発明の第8の態様によれば、本発明の第6の態様と同様に、電流制限抵抗の抵抗値を調整することによって、スイッチング素子の制御端子の電荷が的確なタイミングで引き抜かれるように、第1のPNP型トランジスタ及び第2のPNP型トランジスタの動作タイミングを調整することができる。
【0021】
<本発明の第9の態様>
本発明の第9の態様は、前述した本発明の第4の態様において、前記引抜回路は、ゲートが前記第1の二次巻線の巻き始まり端に接続され、ソースが前記スイッチング素子の制御端子に接続されている第1のPチャネル電界効果トランジスタと、ゲートが前記第2の二次巻線の巻き終わり端に接続され、ソースが前記第1のPチャネル電界効果トランジスタのドレインに接続され、ドレインが前記スイッチング素子のグランド端子に接続されている第2のPチャネル電界効果トランジスタと、を含む、絶縁型スイッチング電源である。
本発明の第9の態様によれば、本発明の第5の態様と同様に、変成器の第1の二次巻線及び第2の二次巻線に誘起される信号で2つのPチャネル電界効果トランジスタをON/OFFさせるシンプルな回路構成の引抜回路によって、本発明に係る絶縁型スイッチング電源をさらに低コストで提供することができる。
【0022】
<本発明の第10の態様>
本発明の第10の態様は、前述した本発明の第9の態様において、前記引抜回路は、前記第1の二次巻線の巻き始まり端と前記第1のPチャネル電界効果トランジスタのゲートとの間、及び前記第2の二次巻線の巻き終わり端と前記第2のPチャネル電界効果トランジスタのゲートとの間に、それぞれ電流制限抵抗が設けられている、絶縁型スイッチング電源である。
本発明の第10の態様によれば、本発明の第6の態様と同様に、電流制限抵抗の抵抗値を調整することによって、スイッチング素子の制御端子の電荷が的確なタイミングで引き抜かれるように、第1のPチャネル電界効果トランジスタ及び第2のPチャネル電界効果トランジスタの動作タイミングを調整することができる。
【0023】
<本発明の第11の態様>
本発明の第11の態様は、前述した本発明の第4の態様において、前記引抜回路は、ゲートが前記第2の二次巻線の巻き終わり端に接続され、ソースが前記スイッチング素子の制御端子に接続されている第1のPチャネル電界効果トランジスタと、ゲートが前記第1の二次巻線の巻き始まり端に接続され、ソースが前記第1のPチャネル電界効果トランジスタのドレインに接続され、ドレインが前記スイッチング素子のグランド端子に接続されている第2のPチャネル電界効果トランジスタと、を含む、絶縁型スイッチング電源である。
本発明の第11の態様によれば、本発明の第5の態様と同様に、変成器の第1の二次巻線及び第2の二次巻線に誘起される信号で2つのPチャネル電界効果トランジスタをON/OFFさせるシンプルな回路構成の引抜回路によって、本発明に係る絶縁型スイッチング電源をさらに低コストで提供することができる。
【0024】
<本発明の第12の態様>
本発明の第12の態様は、前述した本発明の第11の態様において、前記引抜回路は、前記第1の二次巻線の巻き始まり端と前記第2のPチャネル電界効果トランジスタのゲートとの間、及び前記第2の二次巻線の巻き終わり端と前記第1のPチャネル電界効果トランジスタのゲートとの間に、それぞれ電流制限抵抗が設けられている、絶縁型スイッチング電源である。
本発明の第12の態様によれば、本発明の第6の態様と同様に、電流制限抵抗の抵抗値を調整することによって、スイッチング素子の制御端子の電荷が的確なタイミングで引き抜かれるように、第1のPチャネル電界効果トランジスタ及び第2のPチャネル電界効果トランジスタの動作タイミングを調整することができる。