(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
前記第3の折畳み可能ヒンジ内の前記少なくとも1つの開口部が、前記第1の折畳み可能ヒンジ及び前記第2の折畳み可能ヒンジ内の前記少なくとも1つの開口部より大きい、請求項6に記載の支持・ドレネージ要素。
折り畳まれたとき、前記第1の区域上の前記複数の横材が、前記第2の区域の前記第1の主表面に接触し、前記第2の区域上の前記複数の横材が、前記第1の区域の前記第1の主表面に接触し、前記第3の区域上の前記複数の横材が、前記第4の区域の前記第1の主表面に接触し、前記第4の区域上の前記複数の横材が、前記第3の区域の前記第1の主表面に接触する、請求項6又は7に記載の支持・ドレネージ要素。
少なくとも1つの追加の第1の区域、少なくとも1つの追加の第2の区域、及び前記少なくとも1つの追加の第1の区域を前記少なくとも1つの追加の第2の区域に連結する少なくとも1つの追加の第1の折畳み可能ヒンジ、並びに前記追加の第1の区域を前記少なくとも1つの第4の区域に連結する少なくとも1つの追加の第3の折畳み可能ヒンジを含む、請求項6〜8のいずれか一項に記載の支持・ドレネージ要素。
【発明の概要】
【0004】
[0004]本発明の一実施形態は、フレームを具備する支持・ドレネージ要素を提供し、フレームは、(a)第1の主表面及び第2の主表面を有する少なくとも1つの第1の区域を具備し、第1の主表面及び第2の主表面が、平行なフランジの列を具備し、平行なフランジの列が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部によって互いから隔置され、少なくとも1つの第1の区域が、平行なフランジを通過する複数の開口部及び/又はスロットをさらに具備し、少なくとも1つの第1の区域が、平行に配置され且つ第1の主表面から上方へ第1の主表面に直交して突出する複数の横材(beam)を有し、各横材が、その横材を通過する少なくとも1つのスロット及び/又は開口部を含む。一実施形態では、支持・ドレネージ要素は、支持・ドレネージ要素システムの一実施形態に含まれ、このシステムは、(b)第1の主表面及び第2の主表面を有する少なくとも1つの第2の区域をさらに具備し、第1の主表面及び第2の主表面が、平行なフランジの列を具備し、平行なフランジの列が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部によって互いから隔置され、少なくとも1つの第2の区域が、平行なフランジを通過する複数の開口部及び/又はスロットをさらに具備し、少なくとも1つの第2の区域が、平行に配置され且つ第1の主表面から上方へ第1の主表面に直交して突出する複数の横材を有し、各横材が、その横材を通過する少なくとも1つのスロット及び/又は開口部を含む。
【0005】
[0005]別の実施形態では、フレームを具備する支持・ドレネージ要素が提供され、フレームは、(a)第1の主表面及び第2の主表面を有する少なくとも1つの第1の区域であって、第1の主表面及び第2の主表面が、平行なフランジの列を具備し、平行なフランジの列が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部によって互いから隔置され、少なくとも1つの第1の区域が、平行なフランジを通過する複数の開口部及び/又はスロットをさらに具備し、少なくとも1つの第1の区域が、平行に配置され且つ第1の主表面から上方へ第1の主表面に直交して突出する複数の横材を有し、各横材が、その横材を通過する少なくとも1つのスロット及び/又は開口部を含む、少なくとも1つの第1の区域と、(b)第1の主表面及び第2の主表面を有する少なくとも1つの第2の区域であって、第1の主表面及び第2の主表面が、平行なフランジの列を具備し、平行なフランジの列が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部によって互いから隔置され、少なくとも1つの第2の区域が、平行なフランジを通過する複数の開口部及び/又はスロットをさらに具備し、少なくとも1つの第2の区域が、平行に配置され且つ第1の主表面から上方へ第1の主表面に直交して突出する複数の横材を有し、各横材が、その横材を通過する少なくとも1つのスロット及び/又は開口部を含む、少なくとも1つの第2の区域と、(c)第1の主表面及び第2の主表面、並びに第1の主表面及び第2の主表面を通過する少なくとも1つの開口部を有する第1の折畳み可能ヒンジであって、第1の折畳み可能ヒンジによって第1の区域が第2の区域に連結される、第1の折畳み可能ヒンジとを具備し、(i)第1の折畳み可能ヒンジが折り畳まれたとき、第1の区域上の複数の横材及び第2の区域上の複数の横材が、並列に位置合わせされて互いに接触する。一実施形態では、支持・ドレネージ要素は、(d)第1の主表面及び第2の主表面を有する少なくとも1つの第3の区域であって、第1の主表面及び第2の主表面が、平行なフランジの列を具備し、平行なフランジの列が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部によって互いから隔置され、少なくとも1つの第3の区域が、平行なフランジを通過する複数の開口部及び/又はスロットをさらに具備し、少なくとも1つの第3の区域が、平行に配置され且つ第1の主表面から上方へ第1の主表面に直交して突出する複数の横材を有し、各横材が、その横材を通過する少なくとも1つのスロット及び/又は開口部を含む、少なくとも1つの第3の区域と、(e)第1の主表面及び第2の主表面を有する少なくとも1つの第4の区域であって、第1の主表面及び第2の主表面が、平行なフランジの列を具備し、平行なフランジの列が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部によって互いから隔置され、少なくとも1つの第4の区域が、平行なフランジを通過する複数の開口部及び/又はスロットをさらに具備し、少なくとも1つの第4の区域が、平行に配置され且つ第1の主表面から上方へ第1の主表面に直交して突出する複数の横材を有し、各横材が、その横材を通過する少なくとも1つのスロット及び/又は開口部を含む、少なくとも1つの第4の区域と、(f)第1の主表面及び第2の主表面、並びに第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部を有する第2の折畳み可能ヒンジであって、第2の折畳み可能ヒンジによって第3の区域が第4の区域に連結される、第2の折畳み可能ヒンジと、(g)第1の主表面及び第2の主表面、並びに第1の主表面及び第2の主表面を通過する少なくとも1つの開口部を有する第3の折畳み可能ヒンジであって、第3の折畳み可能ヒンジによって第3の区域が第2の区域に連結される、第3の折畳み可能ヒンジとをさらに具備し、(ii)第2の折畳み可能ヒンジが折り畳まれたとき、第3の区域上の複数の横材及び第4の区域上の複数の横材が、並列に位置合わせされて互いに接触する。
【0006】
[0006]支持・ドレネージ要素の別の実施形態は、フレームを具備し、フレームは、(a)第1の主表面及び第2の主表面を有する第1の区域を具備し、第1の主表面及び第2の主表面が、平行なフランジの列を具備し、平行なフランジの列が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部によって互いから隔置され、第1の区域が、平行なフランジを通過する複数の開口部及び/又はスロットをさらに具備し、少なくとも1つの第1の区域が、平行に配置され且つ第1の主表面から上方へ第1の主表面に直交して突出する複数のずれていない横材を有し、各横材が、その横材を通過する少なくとも1つのスロット及び/又は開口部を含み、これらの横材が、(b)第1の主表面及び第2の主表面を有する第2の区域に連結され、第1の主表面及び第2の主表面が、平行なフランジの列を具備し、平行なフランジの列が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部によって互いから隔置され、第2の区域が、平行なフランジを通過する複数の開口部及び/又はスロットをさらに具備し、支持・ドレネージ要素が、各々が第1の主表面及び第2の主表面、並びに第1の主表面及び第2の主表面を通過する少なくとも1つの開口部を有する隔置された湾曲連結部の平行な列をさらに具備し、湾曲連結部によって第1の区域が第2の区域に連結される。
【0007】
[0007]いくつかの実施形態では、支持・ドレネージ要素は、少なくとも1つの第1の区域及び/又は少なくとも1つの第2の区域に連結された湾曲延長部をさらに具備し、湾曲延長部は、複数の開口部を含む。
【0008】
[0008]いくつかの実施形態では、支持・ドレネージ要素が折り畳まれたとき、第1の区域上の複数の横材が、第2の区域の第1の主表面に接触し、第2の区域上の複数の横材が、第1の区域の第1の主表面に接触し、第3の区域上の複数の横材が、第4の区域の第1の主表面に接触し、第4の区域上の複数の横材が、第3の区域の第1の主表面に接触する。
【0009】
[0009]支持・ドレネージ要素の実施形態は、少なくとも1つの追加の第1の区域、少なくとも1つの追加の第2の区域、及び少なくとも1つの追加の第1の区域を少なくとも1つの追加の第2の区域に連結する少なくとも1つの追加の第1の折畳み可能ヒンジ、並びに追加の第1の区域を少なくとも1つの第4の区域に連結する少なくとも1つの追加の第3の折畳み可能ヒンジを含むことができる。
【0010】
[0010]本発明の一実施形態によるフィルタ装置は、上流面及び下流面、並びに複数のプリーツを有するプリーツ付き多孔質フィルタメディアであって、各プリーツが、上流面及び下流面を有する、プリーツ付き多孔質フィルタメディアと、支持・ドレネージ要素システムの一実施形態とを具備し、第1の区域又は第2の区域が、プリーツの上流面又は下流面に接触し、第1の区域上の複数の横材及び第2の区域上の複数の横材が、並列に位置合わせされて互いに接触する。
【0011】
[0011]本発明の別の実施形態によるフィルタ装置は、複数のプリーツを有するプリーツ付き多孔質フィルタメディアであって、各プリーツが、上流面及び下流面を有する、プリーツ付き多孔質フィルタメディアと、本発明の一実施形態による少なくとも1つの支持・ドレネージ要素とを具備し、第1の折畳み可能ヒンジが折り畳まれ、プリーツの上流面又は下流面が、第1の区域の第2の主表面及び第2の区域の第2の主表面に接触している。
【0012】
[0012]別の実施形態では、本発明の一実施形態による第1及び第2の別個の支持・ドレネージ要素を具備する支持・ドレネージ要素システムが提供され、第1の別個の支持・ドレネージ要素が、上流の支持・ドレネージ要素を具備し、第2の別個の支持・ドレネージ要素が、下流の支持・ドレネージ要素を具備する。
【0013】
[0013]さらに別の実施形態では、支持・ドレネージ要素システムが、本発明の一実施形態による複数の第1及び第2の別個の支持・ドレネージ要素を具備し、複数の第1及び第2の別個の支持・ドレネージ要素の各々が、複数のプリーツを有するプリーツ付き多孔質フィルタメディアのうちの個々のプリーツの上流及び/又は下流での使用に適した別個のインサートを具備する。
【0014】
[0014]本発明の一実施形態によるフィルタシステムは、複数のプリーツを有する少なくとも1つのプリーツ付き多孔質フィルタメディアを具備するプリーツ付き多孔質フィルタと、支持・ドレネージ要素システムの一実施形態とを具備し、プリーツ付き多孔質フィルタが、上流の支持・ドレネージ要素と下流の支持・ドレネージ要素との間に配置される。
【0015】
[0015]本発明の別の実施形態によるフィルタシステムは、複数のプリーツを有するプリーツ付き多孔質フィルタメディアを具備するプリーツ付き多孔質フィルタと、支持・ドレネージ要素システムの一実施形態とを具備し、各プリーツが、そのプリーツの上流及び下流に配置されたインサートを具備する別個の支持・ドレネージ要素を有する。
【0016】
[0016]流体を濾過する方法の実施形態もまた提供され、この方法は、フィルタシステムの一実施形態に流体を通すステップを含み、上流の支持・ドレネージ要素、プリーツ付き多孔質フィルタ、及び下流の支持・ドレネージ要素に流体を通すこと、又はフィルタシステムの一実施形態に流体を通すことを含み、上流の支持・ドレネージ要素インサート、プリーツ、及び下流の支持・ドレネージ要素インサートに流体を通すことを含む。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【
図1】複数の区域、開口部を有するヒンジ、開口部を有する隔置された平行なフランジの列、及びスロットを有するずれた横材を示す、支持・ドレネージ要素の一実施形態の上面図である。
【
図2】第1の折畳み可能ヒンジによって第1の区域の一部が第2の区域の一部に連結され、これらの区域がずれた横材を有することを示す、
図1に示す支持・ドレネージ要素の実施形態の細部Cの図である。
【
図3】第2の折畳み可能ヒンジによって第3の区域の一部が第4の区域の一部に連結され、これらの区域がずれた横材を有することを示す、
図1に示す支持・ドレネージ要素の実施形態の細部Dの図である。
【
図4】
図1に示す支持・ドレネージ要素の実施形態の正面図である。
【
図5】第3及び第4の区域内の上方へ突出するずれた横材を示す、
図1に示す支持・ドレネージ要素の実施形態の直交図である。
【
図6】第2の折畳み可能ヒンジによって第3の区域の一部が第4の区域の一部に連結され、これらの区域がずれた横材を有することを示す、
図5に示す支持・ドレネージ要素の実施形態の細部Eの図である。
【
図7】要素が部分的に折り畳まれた、
図1に示す支持・ドレネージ要素の実施形態の斜視図である。
【
図8A】要素が完全に折り畳まれており、異なる区域からのずれた横材が互いに接触して並列に位置合わせされていることを示す、
図1に示す支持・ドレネージ要素の実施形態の斜視図である。
【
図8B】異なる区域からのずれた横材が並列に位置合わせされて互いに接触するときに形成される略「I型横材」形状を示す、
図8Aに示す拡大細部の拡大図である。
【
図9A】支持・ドレネージ要素がプリーツ付き多孔質フィルタ要素の上流及び下流に配置され、支持・ドレネージ要素が部分的に折り畳まれている、本発明の別の実施形態によるフィルタの斜視図である。
【
図10】
図9に示すフィルタの実施形態の側面図である。
【
図11A】支持・ドレネージ要素が完全に折り畳まれており、フィルタプリーツ根元の支持を提供する第1のヒンジ、及びフィルタプリーツ先端の保護を提供する第2のヒンジを示す、
図9に示すフィルタの実施形態の斜視図である。
【
図11B】
図11Aに示すフィルタの実施形態に示し、異なる区域からずれた横材が互いに接触して並列に位置合わせされていることを示す、細部Aの拡大図である。
【
図12A】第1の区域の一部が第2の区域の一部に連結され、支持・ドレネージ要素がインサートであり、この要素が、第1の区域に連結された湾曲延長部をさらに具備し、湾曲延長部が、複数の開口部を含むことを示す、支持・ドレネージ要素の別の実施形態の等角図である。
【
図13A】支持・ドレネージ要素システムの一実施形態を含む、複数のプリーツを有するプリーツ付きフィルタを具備し、各プリーツが、プリーツの上流及び下流に配置されたインサートを具備する別個の支持・ドレネージ要素を有する、フィルタシステムの一実施形態の断面図である。
【
図13B】
図13Aに示すフィルタシステム/支持・ドレネージ要素システムの等角反転図である。
【
図14】プリーツ付きフィルタがレイドオーバープリーツ(LOP)構成を有し、フィルタコア及び外側ケージ(矢印は流体流を示す)も具備するフィルタカートリッジとして示されているプリーツ付きフィルタも示す、
図13Bに概略的に示す支持・ドレネージシステム及びフィルタシステムの断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0018】
[0031]本発明の一実施形態は、フレームを具備する支持・ドレネージ要素を提供し、フレームは、(a)第1の主表面及び第2の主表面を有する少なくとも1つの第1の区域を具備し、第1の主表面及び第2の主表面が、平行なフランジの列を具備し、平行なフランジの列が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部によって互いから隔置され、少なくとも1つの第1の区域が、平行なフランジを通過する複数の開口部及び/又はスロットをさらに具備し、少なくとも1つの第1の区域が、平行に配置され且つ第1の主表面から上方へ第1の主表面に直交して突出する複数の横材を有し、各横材が、その横材を通過する少なくとも1つのスロット及び/又は開口部を含む。一実施形態では、支持・ドレネージ要素は、支持・ドレネージ要素システムの一実施形態に含まれ、このシステムは、(b)第1の主表面及び第2の主表面を有する少なくとも1つの第2の区域をさらに具備し、第1の主表面及び第2の主表面が、平行なフランジの列を具備し、平行なフランジの列が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部によって互いから隔置され、少なくとも1つの第2の区域が、平行なフランジを通過する複数の開口部及び/又はスロットをさらに具備し、少なくとも1つの第2の区域が、平行に配置され且つ第1の主表面から上方へ第1の主表面に直交して突出する複数の横材を有し、各横材が、その横材を通過する少なくとも1つのスロット及び/又は開口部を含む。
【0019】
[0032]別の実施形態では、フレームを具備する支持・ドレネージ要素が提供され、フレームは、(a)第1の主表面及び第2の主表面を有する少なくとも1つの第1の区域であって、第1の主表面及び第2の主表面が、平行なフランジの列を具備し、平行なフランジの列が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部によって互いから隔置され、少なくとも1つの第1の区域が、平行なフランジを通過する複数の開口部及び/又はスロットをさらに具備し、少なくとも1つの第1の区域が、平行に配置され且つ第1の主表面から上方へ第1の主表面に直交して突出する複数の横材を有し、各横材が、その横材を通過する少なくとも1つのスロット及び/又は開口部を含む、少なくとも1つの第1の区域と、(b)第1の主表面及び第2の主表面を有する少なくとも1つの第2の区域であって、第1の主表面及び第2の主表面が、平行なフランジの列を具備し、平行なフランジの列が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部によって互いから隔置され、少なくとも1つの第2の区域が、平行なフランジを通過する複数の開口部及び/又はスロットをさらに具備し、少なくとも1つの第2の区域が、平行に配置され且つ第1の主表面から上方へ第1の主表面に直交して突出する複数の横材を有し、各横材が、その横材を通過する少なくとも1つのスロット及び/又は開口部を含む、少なくとも1つの第2の区域と、(c)第1の主表面及び第2の主表面、並びに第1の主表面及び第2の主表面を通過する少なくとも1つの開口部を有する第1の折畳み可能ヒンジであって、第1の折畳み可能ヒンジによって第1の区域が第2の区域に連結される、第1の折畳み可能ヒンジとを具備し、(i)第1の折畳み可能ヒンジが折り畳まれたとき、第1の区域上の複数の横材及び第2の区域上の複数の横材が、並列に位置合わせされて互いに接触する。一実施形態では、支持・ドレネージ要素は、(d)第1の主表面及び第2の主表面を有する少なくとも1つの第3の区域であって、第1の主表面及び第2の主表面が、平行なフランジの列を具備し、平行なフランジの列が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部によって互いから隔置され、少なくとも1つの第3の区域が、平行なフランジを通過する複数の開口部及び/又はスロットをさらに具備し、少なくとも1つの第3の区域が、平行に配置され且つ第1の主表面から上方へ第1の主表面に直交して突出する複数の横材を有し、各横材が、その横材を通過する少なくとも1つのスロット及び/又は開口部を含む、少なくとも1つの第3の区域と、(e)第1の主表面及び第2の主表面を有する少なくとも1つの第4の区域であって、第1の主表面及び第2の主表面が、平行なフランジの列を具備し、平行なフランジの列が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部によって互いから隔置され、少なくとも1つの第4の区域が、平行なフランジを通過する複数の開口部及び/又はスロットをさらに具備し、少なくとも1つの第4の区域が、平行に配置され且つ第1の主表面から上方へ第1の主表面に直交して突出する複数の横材を有し、各横材が、その横材を通過する少なくとも1つのスロット及び/又は開口部を含む、少なくとも1つの第4の区域と、(f)第1の主表面及び第2の主表面、並びに第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部を有する第2の折畳み可能ヒンジであって、第2の折畳み可能ヒンジによって第3の区域が第4の区域に連結される、第2の折畳み可能ヒンジと、(g)第1の主表面及び第2の主表面、並びに第1の主表面及び第2の主表面を通過する少なくとも1つの開口部を有する第3の折畳み可能ヒンジであって、第3の折畳み可能ヒンジによって第3の区域が第2の区域に連結される、第3の折畳み可能ヒンジとをさらに具備し、(ii)第2の折畳み可能ヒンジが折り畳まれたとき、第3の区域上の複数の横材及び第4の区域上の複数の横材が、並列に位置合わせされて互いに接触する。
【0020】
[0033]支持・ドレネージ要素の別の実施形態は、フレームを具備し、フレームは、(a)第1の主表面及び第2の主表面を有する第1の区域を具備し、第1の主表面及び第2の主表面が、平行なフランジの列を具備し、平行なフランジの列が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部によって互いから隔置され、第1の区域が、平行なフランジを通過する複数の開口部及び/又はスロットをさらに具備し、少なくとも1つの第1の区域が、平行に配置され且つ第1の主表面から上方へ第1の主表面に直交して突出する複数のずれていない横材を有し、各横材が、その横材を通過する少なくとも1つのスロット及び/又は開口部を含み、これらの横材が、(b)第1の主表面及び第2の主表面を有する第2の区域に連結され、第1の主表面及び第2の主表面が、平行なフランジの列を具備し、平行なフランジの列が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部によって互いから隔置され、第2の区域が、平行なフランジを通過する複数の開口部及び/又はスロットをさらに具備し、支持・ドレネージ要素が、各々が第1の主表面及び第2の主表面、並びに第1の主表面及び第2の主表面を通過する少なくとも1つの開口部を有する隔置された湾曲連結部の平行な列をさらに具備し、湾曲連結部によって第1の区域が第2の区域に連結される。
【0021】
[0034]いくつかの実施形態では、支持・ドレネージ要素は、少なくとも1つの第1の区域及び/又は少なくとも1つの第2の区域に連結された湾曲延長部をさらに具備し、湾曲延長部は、複数の開口部を含む。
【0022】
[0035]いくつかの実施形態では、支持・ドレネージ要素が折り畳まれたとき、第1の区域上の複数の横材が、第2の区域の第1の主表面に接触し、第2の区域上の複数の横材が、第1の区域の第1の主表面に接触し、第3の区域上の複数の横材が、第4の区域の第1の主表面に接触し、第4の区域上の複数の横材が、第3の区域の第1の主表面に接触する。
【0023】
[0036]支持・ドレネージ要素の実施形態は、少なくとも1つの追加の第1の区域、少なくとも1つの追加の第2の区域、及び少なくとも1つの追加の第1の区域を少なくとも1つの追加の第2の区域に連結する少なくとも1つの追加の第1の折畳み可能ヒンジ、並びに追加の第1の区域を少なくとも1つの第4の区域に連結する少なくとも1つの追加の第3の折畳み可能ヒンジを含むことができる。
【0024】
[0037]本発明の一実施形態によるフィルタ装置は、複数のプリーツを有するプリーツ付き多孔質フィルタメディアであって、各プリーツが、上流面及び下流面を有する、プリーツ付き多孔質フィルタメディアと、支持・ドレネージ要素システムの一実施形態とを具備し、第1の区域又は第2の区域が、プリーツの上流面又は下流面に接触し、第1の区域上の複数の横材及び第2の区域上の複数の横材が、並列に位置合わせされて互いに接触する。
【0025】
[0038]本発明の別の実施形態によるフィルタ装置は、上流面及び下流面、並びに複数のプリーツを有するプリーツ付き多孔質フィルタメディアであって、各プリーツが、上流面及び下流面を有する、プリーツ付き多孔質フィルタメディアと、本発明の一実施形態による少なくとも1つの支持・ドレネージ要素とを具備し、第1の折畳み可能ヒンジが折り畳まれ、プリーツの上流面又は下流面が、第1の区域の第2の主表面及び第2の区域の第2の主表面に接触している。
【0026】
[0039]別の実施形態では、本発明の一実施形態による第1及び第2の別個の支持・ドレネージ要素を具備する支持・ドレネージ要素システムが提供され、第1の別個の支持・ドレネージ要素が、上流の支持・ドレネージ要素を具備し、第2の別個の支持・ドレネージ要素が、下流の支持・ドレネージ要素を具備する。
【0027】
[0040]さらに別の実施形態では、支持・ドレネージ要素システムが、本発明の一実施形態による複数の第1及び第2の別個の支持・ドレネージ要素を具備し、複数の第1及び第2の別個の支持・ドレネージ要素の各々が、複数のプリーツを有するプリーツ付き多孔質フィルタメディアのうちの個々のプリーツの上流及び/又は下流での使用に適した別個のインサートを具備する。
【0028】
[0041]本発明の一実施形態によるフィルタシステムは、複数のプリーツを有する少なくとも1つのプリーツ付き多孔質フィルタメディア、を具備するプリーツ付き多孔質フィルタと、支持・ドレネージ要素システムの一実施形態とを具備し、プリーツ付き多孔質フィルタが、上流の支持・ドレネージ要素と下流の支持・ドレネージ要素との間に配置される。
【0029】
[0042]本発明の別の実施形態によるフィルタシステムは、複数のプリーツを有するプリーツ付き多孔質フィルタメディアを具備するプリーツ付き多孔質フィルタと、支持・ドレネージ要素システムの一実施形態とを具備し、各プリーツが、そのプリーツの上流及び下流に配置されたインサートを具備する別個の支持・ドレネージ要素を有する。
【0030】
[0043]流体を濾過する方法の実施形態もまた提供され、この方法は、フィルタシステムの一実施形態に流体を通すステップを含み、上流の支持・ドレネージ要素、プリーツ付き多孔質フィルタ、及び下流の支持・ドレネージ要素に流体を通すこと、又はフィルタシステムの一実施形態に流体を通すことを含み、上流の支持・ドレネージ要素インサート、プリーツ、及び下流の支持・ドレネージ要素インサートに流体を通すことを含む。
【0031】
[0044]支持・ドレネージ材は、フィルタメディア(プリーツ付き又はプリーツなし)の層同士の間に配置されたとき、支持及び均一の間隔を提供しながら(対向する表面のメッシュにおけるストランドが互いに重なり合うのではなく互いの間に嵌合する入れ子状態を低減又は防止することを含む)、低減された沿層方向の流れ抵抗を呈し(したがって支持・ドレネージ材内の圧力降下が、フィルタ要素における圧力降下より小さくなる)、以てフィルタ要素の表面における流体の均等の分布及び低減された表面損失を提供することが有利な点である。たとえば、エッジフロー抵抗(従来の支持・ドレネージ材を有するフィルタと比較)を約2分の1以下低減させることが可能である。
【0032】
[0045]プリーツ付きフィルタとともに使用されるとき、支持・ドレネージ材は、フィルタメディアの損傷(特に、膜の損傷)を低減させ、より均一の流れ分布(フィルタのプリーツ付き先端を通る流れを含む)を可能にし、安定したプリーツパックを提供することができる。さらに、ヒンジを含む支持・ドレネージ材が、従来のプリーツ加工デバイスに適合する。
【0033】
[0046]さらに、プリーツ付きフィルタとともに使用されるとき、プリーツ間で単一の支持・ドレネージインサートを使用することで、全体的により細いプリーツピッチが得られ、所与の体積につきより多くのフィルタ材を得ることを可能にしながら、望ましい差圧を維持し、濾過効率を改善することができる。
【0034】
[0047]本発明の各構成要素について、以下でより詳細に次に説明し、同様の構成要素は同様の参照番号を有する。上流及び下流のS&D材がそれぞれ同じ構成要素で示されている場合、対応する構成要素は、類似の参照番号とそれに続く「’」によって識別され(たとえば、100’は100に対応し、200’は200に対応し、1000’は1000に対応し、100A’は100Aに対応し、200A’は200Aに対応し、1000A’は1000Aに対応し、以下同様である)。
【0035】
[0048]
図1に示す例示的な実施形態(特定の構成要素は、
図2〜6により詳細に示す)では、支持・ドレネージ要素1000は、フレーム500を具備し、フレーム500は、各々が第1の主表面101及び第2の主表面102を有する複数の第1の区域100であって、第1の主表面及び第2の主表面が、横方向交差部材135によって連結された平行なフランジ130の列120を具備し、平行なフランジの列が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部140によって互いから隔置され、各々の第1の区域100が、平行なフランジ130を通過する複数の開口部131及び/又はスロット132をさらに具備し、各々の第1の区域100が、平行に配置され且つ第1の主表面から上方へ第1の主表面に直交して突出する複数の横材150(ずれた横材150A、150B)を有し、各横材が、その横材を通過する少なくとも1つのスロット151及び/又は開口部を含む、複数の第1の区域100と、各々が第1の主表面201及び第2の主表面202を有する複数の第2の区域200であって、第1の主表面及び第2の主表面が、横方向交差部材235によって連結された平行なフランジ230の列220を具備し、平行なフランジの列が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部240によって互いから隔置され、各々の第2の区域200が、平行なフランジ230を通過する複数の開口部231及び/又はスロット232をさらに具備し、各々の第2の区域が、平行に配置され且つ第1の主表面から上方へ第1の主表面に直交して突出する複数の横材250(ずれた横材250A、250B)を有し、各横材が、その横材を通過する少なくとも1つのスロット251及び/又は開口部を含む、複数の第2の区域200と、各々が第1の主表面601及び第2の主表面602、並びに第1の主表面及び第2の主表面を通過する少なくとも1つの開口部631を有する第1の折畳み可能ヒンジ600の平行な列であって、ヒンジ600が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部640(開口部640は典型的に、開口部631より大きい)によって互いから隔置され、第1の折畳み可能ヒンジによって第1の区域100が第2の区域200に連結される、第1の折畳み可能ヒンジ600の平行な列とを具備し、第1の折畳み可能ヒンジ600が折り畳まれたとき(
図8に示す。
図9、
図11A、及び
図11Bも参照されたい)、第1の区域上の複数の横材150及び第2の区域上の複数の横材250が、並列に位置合わせされて互いに接触する(「I型横材」の外観を提供する)。
【0036】
[0049]
図1に示す実施形態では、支持・ドレネージ要素1000は、各々が第1の主表面301及び第2の主表面302を有する複数の第3の区域300であって、第1の主表面及び第2の主表面が、横方向交差部材335によって連結された平行なフランジ330の列320を具備し、平行なフランジの列が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部340によって互いから隔置され、各々の第3の区域が、平行なフランジを通過する複数の開口部331及び/又はスロット332をさらに具備し、各々の第3の区域が、平行に配置され且つ第1の主表面から上方へ第1の主表面に直交して突出する複数の横材350(ずれた横材350A、350B)を有し、各横材が、その横材を通過する少なくとも1つのスロット351及び/又は開口部を含む、複数の第3の区域300と、各々が第1の主表面401及び第2の主表面402を有する複数の第4の区域400であって、第1の主表面及び第2の主表面が、横方向交差部材435によって連結された平行なフランジ430の列420を具備し、平行なフランジの列が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部440によって互いから隔置され、各々の第4の区域が、平行なフランジを通過する複数の開口部431及び/又はスロット432をさらに具備し、各々の第4の区域が、平行に配置され且つ第1の主表面から上方へ第1の主表面に直交して突出する複数の横材450(ずれた横材450A、450B)を有し、各横材が、その横材を通過する少なくとも1つのスロット451及び/又は開口部を含む、複数の第4の区域400と、各々が第1の主表面701及び第2の主表面702、並びに第1の主表面及び第2の主表面を通過する少なくとも1つの開口部731を有する第2の折畳み可能ヒンジ700の平行な列であって、ヒンジ700が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部740(開口部740は典型的に、開口部731より大きい)によって互いから隔置され、第2の折畳み可能ヒンジによって第3の区域が第4の区域に連結される、第2の折畳み可能ヒンジ700の平行な列と、各々が第1の主表面801及び第2の主表面802、並びに第1の主表面及び第2の主表面を通過する少なくとも1つの開口部831を有する第3の折畳み可能ヒンジ800の平行な列であって、ヒンジ800が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部840(開口部840は典型的に、開口部831より大きい)によって互いから隔置され、第3の折畳み可能ヒンジによって第3の区域が第2の区域に連結される、第3の折畳み可能ヒンジ800の平行な列とをさらに具備し、第2の折畳み可能ヒンジが折り畳まれたとき(
図8に示す)、第3の区域上の複数の横材350及び第4の区域上の複数の横材450が、並列に位置合わせされて互いに接触する。
【0037】
[0050]これらの図示の実施形態は、個々の横方向交差部材(たとえば、135、235、335、435)を含むが、いくつかの実施形態(たとえば、
図12Cに示す)では、たとえば横方向の安定性を増大させるために、開口部によって分離された2つ以上の交差部材を利用することができる。
【0038】
[0051]所望される場合、これらの区域の1つ若しくは複数、又はすべてが、先細りした構成を有することができ、たとえば表面101及び102の厚さの差を、区域100の一端でその区域の他端より小さくすることができる(図示せず)。
【0039】
[0052]
図1に示す実施形態は、第1、第2、第3、及び第4の区域の各々のうちの2つ以上を示すが、本発明の実施形態は、第1、第2、第3、及び第4の区域の各々のうちの1つ、又はこれらの区域のうちの任意の数の区域の任意の組合せを有することができ、たとえば1つの区域の数(複数可)は、他の区域のいずれかの数(複数可)に等しくなくてもよいことが明らかなはずである。さらに、以下でより詳細に論じるように、本発明のいくつかの実施形態では、支持・ドレネージ要素にはヒンジがない。
【0040】
[0053]典型的には、第1の区域の数が第2の区域の数に等しく、第3の区域の数が第4の区域の数に等しい。典型的には、参考のために
図1及び
図8〜
図10に示す実施形態を使用すると、1つ又は複数の支持・ドレネージ要素がプリーツ付き多孔質フィルタとともに配置され(上流及び/又は下流)、
図9A〜
図9C及び
図10で2つのプリーツを有するフィルタを示すそれらの実施形態では、支持・ドレネージ要素は、長さ方向に延ばされ、追加のプリーツに対して
図1に示す区域の配置を繰り返す。したがって、支持・ドレネージ要素は、少なくとも1つの追加の第1の区域、少なくとも1つの追加の第2の区域、並びに追加の第1の区域を追加の第2の区域に連結する少なくとも1つの追加の第1の折畳み可能ヒンジ、及び追加の第1の区域を
図1に示す端部の第4の区域400に連結する少なくとも1つの追加の第3の折畳み可能ヒンジを含むはずであり、さらに別の第3の折畳み可能ヒンジによって追加の第3の区域が追加の第1の区域に連結されるはずであり、以下同様である。
【0041】
[0054]
図1に示す実施形態では、第1のヒンジ600及び第2のヒンジ700は、第3のヒンジ800より短く、開口部631及び731は、開口部831より小さいが、いくつかの実施形態では、これらのヒンジ及び開口部のサイズは等しい。以下でより詳細に論じるように、1つ又は複数の支持・ドレネージ要素がプリーツ付き多孔質フィルタとともに配置される(上流及び/又は下流)いくつかの実施形態では、折畳み可能ヒンジが、プリーツ根元の支持(内方へ折り畳まれたとき。たとえば
図11C参照)、及び/又はプリーツ先端の保護(外方へ折り畳まれたとき。たとえば
図11B参照)を提供することができ、これらのヒンジ内の開口部(複数可)は、流体がプリーツ根元及び/又はプリーツ先端を流れることを可能にする。
【0042】
[0055]典型的には、各区域は、フランジの列に取り付けられた少なくとも2つの横材を具備する少なくとも1つの列を有し(フランジは好ましくは、横材のウェブの幅の少なくとも2倍である)、これらの横材はずれており、したがって支持・ドレネージ要素が折り畳まれたとき、1つの区域内の1組の横材の側面が、別の区域内の別の組の横材の側面に接触し(たとえば、横材150Aの一方の側面が、横材250Bの一方の側面に接触し、横材150Bの一方の側面が、横材250Aの一方の側面に接触し、一方の区域上の横材の先端が、他方の区域の第1の主表面に接触し、たとえば
図11A及び
図11Bは、横材350Aの一方の側面が、横材450Bの一方の側面に接触することを示す)、追加の安定性を提供する。好ましくは、各区域は、フレームの幅を横切って分散されているずれた横材の少なくとも2つの平行な列を有し、したがって支持・ドレネージ要素が折り畳まれたときにこれらの区域が横方向に移動する可能性を防止又は最小化する。列及び間隔の数は、たとえばフィルタメディア強度、差圧、及び流量に応じて、当業者であれば調整することができる。
【0043】
[0056]所望される場合、これらの横材は、開口部及び/又はスロットを含むことができる。好ましくは、図示の実施形態に示すように、これらの横材は、1つ又は複数の垂直なスロットを含み、したがって改善された長手方向の可撓性を提供し、支持・ドレネージ要素が湾曲した形状、たとえば重ね合わせたプリーツになることを可能にする。
【0044】
[0057]支持・ドレネージ要素の実施形態は、少なくとも1つの多孔質フィルタ要素を具備する多孔質フィルタの上流及び/又は下流に配置することができる。いくつかの実施形態では、支持・ドレネージ要素は、上流の支持・ドレネージ要素及び下流の支持・ドレネージ要素を具備する支持・ドレネージ要素システムを具備する。
【0045】
[0058]例証として、
図9A及び
図10は、支持・ドレネージ要素システム2500を具備する下流の支持・ドレネージ要素1000(
図1に概略的に示す)と上流の支持・ドレネージ要素1000’(
図1に示すものに類似)との間に配置された少なくとも1つのプリーツ付き多孔質フィルタ要素を具備するプリーツ付き多孔質フィルタ1500を具備するフィルタシステム2000を示す。
【0046】
[0059]
図12A〜
図12C、
図13A〜
図13B、及び
図14(集合的に
図12〜
図14と呼ぶ)は、本発明の別の実施形態による支持・ドレネージ要素を示し、支持・ドレネージ要素は、プリーツ付きフィルタの個々のプリーツの上流及び/又は下流に配置された個々のインサートを具備する。
図13A〜
図13B、及び
図14はまた、支持・ドレネージ要素システム2500Aの実施形態と、個々のインサートを具備する支持・ドレネージ要素の実施形態を含むフィルタシステム2000Aとを示す。
【0047】
[0060]たとえば折畳み可能ヒンジ、並びに第1の区域100及び第2の区域200を有し、各々がずれた横材を有し、したがって折り畳まれた後、1つの区域内の1組の横材の側面が別の区域内の別の組の横材の側面に接触する、
図1、
図5、及び
図8に示す実施形態とは対照的に、インサートの実施形態は、折り畳まれて第2の区域200に接触する第1の区域100に類似した全体的な外観を有しながら、2つの区域を連結する単一の固体片として形成された共通の1組のずれていない横材のみを有し、これらの区域はまた、折畳み可能ヒンジではなく連結部によって連結される。
【0048】
[0061]インサートの以下の議論では、話を簡単にするために、実施形態について、横材を具備する第1の区域及び横材のない第2の区域を有するものとして説明する。しかし、これらのインサートは共通の1組の横材を有するため、いずれか一方の区域又は両方の区域が横材を有することができることが明らかなはずである。
【0049】
[0062]
図12〜
図14に示す実施形態では、支持・ドレネージ要素1000Aは、フレーム500Aを具備し、フレーム500Aは、各々が第1の主表面101A及び第2の主表面102Aを有する複数の第1の区域100Aであって、第1の主表面及び第2の主表面が、横方向交差部材135Aによって連結された平行なフランジ130Aの列120Aを具備し、平行なフランジの列が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部140Aによって互いから隔置され、各々の第1の区域100Aが、平行なフランジ130Aを通過する複数の開口部131A及び/又はスロット132Aをさらに具備し、各々の第1の区域100Aが、平行に配置され且つ第1の主表面から上方へ第1の主表面に直交して突出する複数のずれていない横材150を有し、各横材が、その横材を通過する少なくとも1つのスロット151A及び/又は開口部を含む、複数の第1の区域100Aと、各々が第1の主表面201A及び第2の主表面202Aを有する複数の第2の区域200Aであって、第1の主表面及び第2の主表面が、横方向交差部材235Aによって連結された平行なフランジ230A(
図12A参照)の列220Aを具備し、平行なフランジの列が、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部240Aによって互いから隔置され、各々の第2の区域200Aが、平行なフランジ230Aを通過する複数の開口部231A及び/又はスロット232Aをさらに具備する、複数の第2の区域200Aと、各々が第1の主表面901A及び第2の主表面902A、並びに第1の主表面及び第2の主表面を通過する少なくとも1つの開口部931Aを有する湾曲連結部900Aの平行な列であって、湾曲連結部900Aが、第1の主表面及び第2の主表面を通過する開口部940A(開口部940Aは典型的に、開口部931Aより大きい)によって互いから隔置され、連結部900Aによって第1の区域100Aの端部が第2の区域200Aの端部に連結される、湾曲連結部900Aの平行な列とを具備し、たとえば
図13Bに示すように、第1の区域及び第2の区域を連結する複数の横材150が、「I型横材」の外観を提供する。湾曲延長部又は端部161A(以下に論じる)を除いて、第1の区域100A及び第2の区域200Aは、類似の構造を有し、「1**A」(第1の区域)及び「2**A」(第2の区域)として識別される。
【0050】
[0063]
図12〜
図14に示す実施形態では、支持・ドレネージ要素の一端は、複数の開口部170(170A及び170Bとして示し、170Bは170Aより大きい)を含む湾曲延長部又は端部161Aを含む。たとえば
図13A、
図13B、及び
図14に示すように、湾曲延長部は、プリーツ先端の保護を提供しながら、流体流が通るのを可能にすることができる。
【0051】
[0064]
図13及び
図14は、支持・ドレネージ要素システム2500Aの実施形態と、プリーツ付き多孔質フィルタ要素1501を具備するプリーツ付き多孔質フィルタ1500の上流及び下流に配置された個々のインサートを具備する支持・ドレネージ要素1000A、1000a’の実施形態を含むフィルタシステム2000Aとを示す。
【0052】
[0065]支持・ドレネージ材が連続構成(たとえば、
図11Cに示す)又はインサート(たとえば、
図13Bに示す)を具備する実施形態が、LOPフィルタ構成(たとえば、米国特許第5,543,047号に記載)に特に適している。たとえば、
図14は、外側フィルタケージ1610、内側コア1611、及びプリーツ付きフィルタメディア1501を具備するLOPフィルタ1500を具備するフィルタカートリッジ1600Aの一実施形態、並びに
図12A〜
図12Cに概略的に示す個々の支持・ドレネージ材1000A、1000A’(インサート)の実施形態(第1の支持・ドレネージ要素1000A及び第2の支持・ドレネージ材1000A’は、互いに対して180度回転し(S&D要素システム2500Aの一実施形態を提供する))を示し、プリーツ付きフィルタの各プリーツ間に配置され、したがって各インサート要素の両面が、各フィルタプリーツの面に接触し、それぞれのインサートの湾曲延長部又は端部161A、161A’が、ケージの内面又は内側コアの内面に接触し、プリーツ先端又はプリーツ根元をケージ又はコアから隔置し、したがってプリーツ先端又はプリーツ根元を保護しながら、流体流が通るのを可能にする。
【0053】
[0066]支持・ドレネージ材は、濾過される流体及び温度などの該当する濾過パラメータに適した任意の適した材料から製作することができる。
【0054】
[0067]支持・ドレネージ材は、たとえば、積層造形(「積層製造」又は「3D印刷」と呼ばれることもある)を含む当技術分野で周知の様々な方法によって作製することができる。
【0055】
[0068]多孔質フィルタ及び多孔質フィルタ要素(たとえば、膜及び/若しくは繊維性メディア、又は複合物)は、任意の適した孔構造、たとえば孔径(たとえば、泡立ち点、若しくはたとえば米国特許第4,340,479号に記載のK
L、又は毛管凝縮流れ特性によって明らかである)、平均流量孔(MFP)径(たとえば、ポロメータ、たとえばPorvair Porometer(Porvair plc、ノーフォーク、英国)、又は商標ポロラックス(POROLUX)(Porometer.com、ベルギー)で入手可能なポロメータを使用して特徴付けられる)、気孔率、孔直径(たとえば、米国特許第4,925,572号に記載の修正OSU F2試験を使用して特徴付けられる)、又は除去率メディアを有することができる。使用される孔構造は、利用すべき粒子のサイズ、処理すべき流体の組成、及び処理済み流体の所望の廃水レベルに依存する。
【0056】
[0069]フィルタ要素及び/又はフィルタは、任意の所望の臨界濡れ表面張力(CWST、たとえば米国特許第4,925,572号に定義されている)を有することができる。CWSTは、たとえば当技術分野で知られているように、たとえば米国特許第5,152,905号、第5,443,743号、第5,472,621号、及び第6,074,869号にさらに開示されているように選択することができる。要素の表面特性は、当技術分野で周知の様々な方法によって修正することができる(たとえば、CWSTに影響を及ぼすように、表面電荷、たとえば正若しくは負の電荷を含むように、及び/又は表面の極性若しくは親水性を変えるように)。
【0057】
[0070]フィルタは、追加の要素、層、又は構成要素を含むことができ、追加の要素、層、又は構成要素は、異なる構造及び/又は機能、たとえばフィルタメディアの上流における前濾過(プレフィルトレーション)及び/又は緩衝(損傷保護のためのフィルタメディアの上流における緩衝又は損傷保護及び/若しくはメディア支持のためのフィルタメディアの下流における緩衝)を有することができる。
【0058】
[0071]本発明の実施形態によれば、フィルタ及び/又はフィルタ要素は、平面、プリーツ付き、及び中空円筒形を含む様々な構成を有することができる。
【0059】
[0072]プリーツ付きフィルタを含む例示的なフィルタ及びフィルタ要素は、米国特許第5,543,047号及び第5,552,048号に開示されている。
【0060】
[0073]複数のフィルタ要素を具備するいくつかの実施形態では、フィルタは典型的に、少なくとも1つの入口及び少なくとも1つの出口を具備し、入口と出口との間に少なくとも1つの流体流路を画定するハウジング内に配置され、フィルタは、流体流路を横切って配置され、フィルタデバイスを形成する。フィルタデバイスは、滅菌可能とすることができる。少なくとも1つの入口及び少なくとも1つの出口を設けるのに適した形状の任意のハウジングを用いることができる。
【0061】
[0074]ハウジングは、処理される流体に適合している任意の不浸透性の熱可塑性材料を含む任意の適した剛性の不浸透性材料から製作することができる。たとえば、ハウジングは、ステンレス鋼などの金属又はポリマーから製作することができる。
【0062】
[0075]本明細書に引用した公開、特許出願、及び特許を含むあらゆる参照文献は、各参照文献が参照により組み込まれており、全体として本明細書に記載されると個別且つ具体的に示された場合と同じ程度に、参照により本明細書に組み込まれる。
【0063】
[0076]本発明を説明する文脈(特に以下の特許請求の範囲の文脈)において、「a」及び「an」及び「the」及び「少なくとも1つ(at least one)」という用語並びに類似の指示語の使用は、本明細書に別途指示しない限り、又は文脈に明らかに矛盾しない限り、単数形及び複数形の両方を包含すると解釈されたい。「少なくとも1つ(at least one)」という用語と、それに続く1つ又は複数の項目の一覧の使用(たとえば、「A及びBのうちの少なくとも1つ(at least one of A and B)」)は、本明細書に別途指示しない限り、又は文脈に明らかに矛盾しない限り、列挙された項目から選択された1つの項目(A又はB)又は列挙された項目の2つ以上のあらゆる組合せ(A及びB)を意味すると解釈されたい。「具備する、具備する、含む、構成する(comprising)」「有する(having)」「含む(including)」、及び「含む(containing)」という用語は、別途記載しない限り、オープンエンド(open−ended)の用語であると解釈されたい(すなわち、「〜を含むが、それだけに限定されるものではない(including, but not limited to)」を意味する)。本明細書における値の範囲の記述は、本明細書に別途指示しない限り、その範囲内に入るそれぞれ別個の値を個別に参照する簡潔な方法として働くことのみを意図したものであり、それぞれ別個の値は、本明細書に個別に記述された場合と同様に、本明細書に組み込まれる。本明細書に記載するあらゆる方法は、本明細書に別途指示しない限り、又はそうでない場合、文脈に明らかに矛盾しない限り、任意の適した順序で実行することができる。本明細書に提供されるあらゆる例又は例示的な言語(たとえば、「など(such as)」)の使用は、別途記載しない限り、本発明にさらに光をあてることのみを意図したものであり、本発明の範囲に限定を加えるものではない。本明細書におけるいずれの言語も、記載されていない要素が本発明の実施に本質的であることを示すと解釈されるべきではない。
【0064】
[0077]本発明を実施する本発明者らには知られている最良の形態を含めて、本発明の好ましい実施形態が本明細書に記載されている。それらの好ましい実施形態の変形例は、上記の説明を読めば当業者には明らかになるであろう。本発明者らは、当業者であれば、そのような変形例を適当に用いることを予期し、本発明者らは、本明細書に具体的に記載した以外の方法で本発明が実施されることも意図する。したがって、本発明は、準拠法によって認められる添付の特許請求の範囲に記載の主題のあらゆる修正例及び均等物を含む。さらに、本明細書に別途指示しない限り、又はそうでない場合、文脈に明らかに矛盾しない限り、本発明のあらゆる可能な変形例における前述の要素のあらゆる組合せが、本発明によって包含される。