【課題を解決するための手段】
【0025】
第1の観点において、1つ以上の第1のデータ送信の属性を表わし且つ1つ以上の第1のデータ送信のうちの少なくとも1つのデータ送信の少なくとも1つのコンテンツ属性を示す指定情報を含む第1の指定情報を、1つ以上の第1のデータ送信に関連したワイヤレス通信システムの通信装置で受信することを含む方法が提供される。この方法は、更に、少なくとも1つのコンテンツ属性を含む第1の指定情報の前記受信に続いて、1つ以上の第1のデータ送信のうちの1つのデータ送信の1つ以上の時間属性を表わす指定情報を含む第2の指定情報を受信し、及び前記1つ以上の時間属性に従って1つ以上の第1のデータ送信を一度に1つ送信させることを含む。
【0026】
前記方法は、更に、前記第2の指定情報の受信の前に前記1つ以上の第1のデータ送信のうちの1つのデータ送信の少なくとも部分的な処理に前記少なくとも1つのコンテンツ属性を使用することを含む。
【0027】
前記方法は、更に、前記1つ以上の第1のデータ送信のうちの少なくとも部分的に処理された1つを記憶し、及び/又は前記1つ以上の第1のデータ送信のうちの1つのデータ送信の少なくとも1つのコンテンツ属性を、少なくとも前記第2の指定情報の受信まで、バッファに記憶することを含む。
【0028】
前記第2の指定情報の受信終了と前記1つ以上の第1のデータ送信のうちの1つのデータ送信の送信開始との間のタイムインターバルは、前記第1の指定情報に従って前記1つ以上の第1のデータ送信のうちの1つのデータ送信を処理するために通信装置に必要とされる時間より短い。
【0029】
前記第2の指定情報は、第1の送信タイムインターバルにセルラーシステムのアクセスノードから送信され、前記1つ以上の第1のデータ送信のうちの1つは、前記1つ以上の第1のデータ送信のうちの1つが第2の送信タイムインターバルにアクセスノードに得られるようにアクセスノードへ送信され、前記第2の送信タイムインターバルと前記第1の送信タイムインターバルとの間の時間差は、アクセスノードからの少なくとも1つのコンテンツ属性を含む第1の指定情報を送信するときと、そのような第1の指定情報に従って処理されたデータ送信がアクセスノードに得られるときとの間の時間差に対して少なくともアクセスノードと通信装置との間の通信のために事前に決定又は事前に構成された最小スケジューリングより短い。
【0030】
前記第1の送信タイムインターバルは、進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワークに従う第1のサブフレームであり、そして第2の送信タイムインターバルは、第2のサブフレームである。
【0031】
前記方法は、更に、1つ以上の第2のデータ送信に関連した第2の指定情報の使用又は未使用を表わす構成情報を受信し、前記1つ以上の第2のデータ送信に関連して、1つ以上の第2のデータ送信の属性を表わし且つ前記1つ以上の第2のデータ送信のうちの1つのデータ送信の少なくとも1つのコンテンツ属性を示す指定情報を含む第1の指定情報を受信し、更に、前記1つ以上の第2のデータ送信のうちの1つのデータ送信の少なくとも部分的処理のために少なくとも1つのコンテンツ属性を使用し、そして更に、前記1つ以上の第2のデータ送信に関連した第2の指定情報の未使用が構成される場合には、前記1つ以上の第2のデータ送信に関連した第1の指定情報の受信に関して所定の時間に前記1つ以上の第2のデータ送信の1つを送信させることを含む。
【0032】
前記方法は、更に、前記1つ以上の第1のデータ送信のうちの少なくとも1つに関連した中止情報を検出し、及び前記1つ以上の第1のデータ送信のうちの少なくとも1つを送信させるのを中止することを含む。
【0033】
前記中止情報は、第2の指定情報に与えられた情報に基づくか、又は第1の指定情報の受信以来の経過時間に基づいて検出される。
【0034】
前記方法は、更に、前記1つ以上の第1のデータ送信のうちの少なくとも1つのデータ送信に関連した更に別の指定情報であって、前記1つ以上の第1のデータ送信のうちの1つのデータ送信の少なくとも1つの新たな又は変更された属性を表わす指定情報を含む更に別の指定情報を受信し、及び前記少なくとも1つの新たな又は変更された属性に従って前記1つ以上の第1のデータ送信のうちの少なくとも部分的に処理された1つを少なくとも部分的に再処理し及び/又は前記少なくとも1つの新たな又は変更された属性に従って前記1つ以上の第1のデータ送信のうちの1つの処理を完了させることを含む。
【0035】
前記第2の指定情報は、前記更に別の指定情報を表わす情報を含む。
【0036】
前記方法は、更に、ダウンリンク制御チャンネル上の第2の指定情報を検出するために所定の識別子を使用することを含む。
【0037】
前記ダウンリンク制御チャンネルは、進化型ユニバーサル地上アクセスネットワークに従って物理的ダウンリンク制御チャンネル又は改善型物理的ダウンリンク制御チャンネルである。
【0038】
前記第1の指定情報は、少なくとも通信装置に関連付けられる所定の識別子を表わす情報を含む。
【0039】
前記所定の識別子は、無線ネットワーク一時的識別子である。
【0040】
前記方法は、更に、
−検出基準信号、
−初期信号、
−プリアンブル、
−送信における第2の指定情報の存在又は通信装置への後続送信を表わす情報を含む、通信装置への送信における指示子チャンネル、
のうちの少なくとも1つに基づく第2の指定情報の検出を含む。
【0041】
前記第1の指定情報は、
−検出基準信号、
−初期信号、
−プリアンブル、
−送信における第2の指定情報の存在又は通信装置への後続送信を表わす情報を含む、通信装置への送信における指示子チャンネル、
のうちの少なくとも1つを表わす情報を含む。
【0042】
前記第1の指定情報の少なくとも一部分は、アップリンク許可メッセージにおいて受信される。
【0043】
前記1つ以上の第1のデータ送信のうちの1つを送信させることは、プライオリティスキームに従って遂行され、そして前記1つ以上の時間属性の1つは、少なくとも1つの適当な送信タイムインターバルを表わす。
【0044】
前記1つ以上の時間属性の1つは、所定のタイムウインドウ内又は所定の時間オフセット内に通信装置からデータを送信する機会を表わす。
【0045】
前記1つ以上の時間属性の1つは、アップリンク−ダウンリンク構成、ダウンリンク送信バースト構成、アップリンク送信バースト構成のうちの少なくとも1つを表わす。
【0046】
前記第2の指定情報は、前記第2の指定情報を受信するときと、前記1つ以上の第1のデータ送信のうちの1つを送信させるときとの間の時間オフセット又は最小時間オフセットを制御するオフセット属性を表わす。
【0047】
前記1つ以上の第1のデータ送信のうちの1つのデータ送信の少なくとも1つのコンテンツ属性は、
−ペイロード選択のための選択情報、
−ハイブリッド自動リピート要求スキームにおけるプロセスを識別する識別子、
−ハイブリッド自動リピート要求スキームにおけるプロセスの新規データ指示子、
−ハイブリッド自動リピート要求スキームにおける冗長性バージョンの指示、
のうちの少なくとも1つを表わす。
【0048】
前記第1の指定情報は、
−トランスポートブロック長さ、
−変調及びコード化スキーム、
−復調基準信号、
−チャンネル状態情報のための非周期的トリガー、
−周波数ホッピングフラグ、
−無線キャリア、
−アップリンクデータ送信のための電力制御コマンド、
−音響基準信号のためのトリガー
−繰り返し冗長チェック、
−変調及びコード化されたデータ送信を物理的チャンネルのリソースへマッピングするためのマッピング情報、
−第1の指定情報における1つ以上の情報要素の有効性の時間、
のうちの少なくとも1つを表わす。
【0049】
前記最小スケジューリング遅延は、ハイブリッド自動リピート要求フィードバックと、それに対応するデータ送信との間の最小遅延である。
【0050】
ハイブリッド自動リピート要求フィードバックと、それに対応するデータ送信との間の最小遅延は、進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワークに従う4つのサブフレームである。
【0051】
前記ワイヤレス通信システムは、進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワークである。
【0052】
第2の指定情報の送信に関連した属性を表わす送信フォーマットは、通信装置において第2の指定情報を検出するためにダウンリンク制御チャンネルに使用される。
【0053】
前記送信フォーマットは、進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワークに従うダウンリンク制御情報である。
【0054】
前記通信システムにおける信号送信は、クリアチャンネル評価手順の実行においてルールを受ける。
【0055】
第2の観点において、1つ以上の第1のデータ送信に関連したワイヤレス通信システム内で、1つ以上の第1のデータ送信の属性を表わし且つ1つ以上の第1のデータ送信のうちの少なくとも1つのデータ送信の少なくとも1つのコンテンツ属性を示す指定情報を含んでいる第1の指定情報の送信を生じさせ;及び前記少なくとも1つのコンテンツ属性を含む第1の指定情報の送信に続いて、前記1つ以上の第1のデータ送信のうちの1つのデータ送信の1つ以上の時間属性を表わす指定情報を含んでいる第2の指定情報の送信を生じさせる;ことを含む方法が提供される。
【0056】
前記方法は、更に、前記1つ以上の時間属性に従って1つ以上の第1のデータ送信を一度に1つ受信することを含む。
【0057】
前記第2の指定情報は、第1の送信タイムインターバルにセルラーシステムのアクセスノードから送信され、前記1つ以上の第1のデータ送信の1つは、第2の送信タイムインターバルにアクセスノードに得られ、前記第2の送信タイムインターバルと前記第1の送信タイムインターバルとの間の時間差は、アクセスノードからの少なくとも1つのコンテンツ属性を含む第1の指定情報を送信するときと、そのような第1の指定情報に従って処理されたデータ送信がアクセスノードに得られるときとの間の時間差に対して少なくともアクセスノードと通信装置との間の通信のために事前に決定又は事前に構成された最小スケジューリングより短い。
【0058】
前記第1の送信タイムインターバルは、進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワークに従う第1のサブフレームであり、そして第2の送信タイムインターバルは、第2のサブフレームである。
【0059】
前記方法は、更に、1つ以上の第2のデータ送信に関連した第2の指定情報の使用又は未使用を表わす構成情報の送信を生じさせ、及び前記1つ以上の第2のデータ送信に関連して、1つ以上の第2のデータ送信の属性を表わし且つ前記1つ以上の第2のデータ送信のうちの1つのデータ送信の少なくとも1つのコンテンツ属性を示す指定情報を含む第1の指定情報の送信を生じさせることを含む。前記方法は、更に、前記1つ以上の第2のデータ送信のうちの1つのデータ送信の少なくとも部分的処理のために少なくとも1つのコンテンツ属性を使用し、そして更に、前記1つ以上の第2のデータ送信に関連した第2の指定情報の未使用が構成される場合には、前記1つ以上の第2のデータ送信に関連した第1の指定情報の送信に関して所定の時間に前記1つ以上の第2のデータ送信の1つを受信することを含む。
【0060】
前記方法は、更に、前記1つ以上の第1のデータ送信のうちの少なくとも1つに関連した中止情報の送信を生じさせる。
【0061】
前記第2の指定情報は、前記中止情報を含む。
【0062】
前記方法は、更に、前記1つ以上の第1のデータ送信のうちの少なくとも1つのデータ送信に関連した更に別の指定情報であって、前記1つ以上の第1のデータ送信のうちの1つのデータ送信の少なくとも1つの新たな又は変更された属性を表わす指定情報を含む更に別の指定情報の送信を生じさせることを含む。
【0063】
前記第2の指定情報は、前記更に別の指定情報を表わす情報を含む。
【0064】
前記方法は、更に、ダウンリンク制御チャンネル上の第2の指定情報を指示するために所定の識別子を使用することを含む。
【0065】
前記ダウンリンク制御チャンネルは、進化型ユニバーサル地上アクセスネットワークに従って物理的ダウンリンク制御チャンネル又は改善型物理的ダウンリンク制御チャンネルである。
【0066】
前記第1の指定情報は、少なくとも通信装置に関連付けられる所定の識別子を表わす情報を含む。
【0067】
前記所定の識別子は、無線ネットワーク一時的識別子である。
【0068】
前記方法は、更に、
−検出基準信号、
−初期信号、
−プリアンブル、
−送信における第2の指定情報の存在又は通信装置への後続送信を表わす情報を含む、通信装置への送信における指示子チャンネル、
のうちの少なくとも1つに基づく第2の指定情報の指示を与えることを含む。
【0069】
前記第1の指定情報は、
−検出基準信号、
−初期信号、
−プリアンブル、
−送信における第2の指定情報の存在又は通信装置への後続送信を表わす情報を含む、通信装置への送信における指示子チャンネル、
のうちの少なくとも1つを表わす情報を含む。
【0070】
前記第1の指定情報の少なくとも一部分は、アップリンク許可メッセージにおいて与えられる。
【0071】
前記1つ以上の時間属性の1つは、少なくとも1つの適当な送信タイムインターバルを表わす。
【0072】
前記1つ以上の時間属性は、所定のタイムウインドウ内又は所定の時間オフセット内に通信装置からデータを送信する機会を表わす。
【0073】
前記1つ以上の時間属性の1つは、アップリンク−ダウンリンク構成、ダウンリンク送信バースト構成、アップリンク送信バースト構成のうちの少なくとも1つを表わす。
【0074】
前記第2の指定情報は、前記第2の指定情報の送信を生じさせるときと、前記1つ以上の第1のデータ送信のうちの1つを受信させるときとの間の時間オフセット又は最小時間オフセットを制御するオフセット属性を表わす。
【0075】
前記1つ以上の第1のデータ送信のうちの1つのデータ送信の少なくとも1つのコンテンツ属性は、
−ペイロード選択のための選択情報、
−ハイブリッド自動リピート要求スキームにおけるプロセスを識別する識別子、
−ハイブリッド自動リピート要求スキームにおけるプロセスの新規データ指示子、
−ハイブリッド自動リピート要求スキームにおける冗長性バージョンの指示、
のうちの少なくとも1つを表わす。
【0076】
前記第1の指定情報は、
−トランスポートブロック長さ、
−変調及びコード化スキーム、
−復調基準信号、
−チャンネル状態情報のための非周期的トリガー、
−周波数ホッピングフラグ、
−無線キャリア、
−アップリンクデータ送信のための電力制御コマンド、
−音響基準信号のためのトリガー
−繰り返し冗長チェック、
−変調及びコード化されたデータ送信を物理的チャンネルのリソースへマッピングするためのマッピング情報、
−第1の指定情報における1つ以上の情報要素の有効性の時間、
のうちの少なくとも1つを表わす。
【0077】
前記最小スケジューリング遅延は、ハイブリッド自動リピート要求フィードバックと、それに対応するデータ送信との間の最小遅延である。
【0078】
ハイブリッド自動リピート要求フィードバックと、それに対応するデータ送信との間の最小遅延は、進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワークに従う4つのサブフレームである。
【0079】
前記ワイヤレス通信システムは、進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワークである。
【0080】
第2の指定情報の送信に関連した属性を表わす送信フォーマットは、第2の指定情報を指示するためにダウンリンク制御チャンネルに使用される。
【0081】
前記送信フォーマットは、進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワークに従うダウンリンク制御情報である。
【0082】
前記通信システムにおける信号送信は、クリアチャンネル評価手順の実行においてルールを受ける。
【0083】
第3の観点において、少なくとも1つのプロセッサ、及びコンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリを備えた装置であって、少なくとも1つのメモリ及びコンピュータプログラムコードは、少なくとも1つのプロセッサとで、装置が、少なくとも、1つ以上の第1のデータ送信の属性を表わし且つ1つ以上の第1のデータ送信のうちの少なくとも1つのデータ送信の少なくとも1つのコンテンツ属性を示す指定情報を含む第1の指定情報を、1つ以上の第1のデータ送信に関連したワイヤレス通信システムの通信装置で受信するように構成された、装置が提供される。少なくとも1つのメモリ及びコンピュータプログラムコードは、更に、少なくとも1つのプロセッサとで、装置が、少なくとも、少なくとも1つのコンテンツ属性を含む第1の指定情報の前記受信に続いて、1つ以上の第1のデータ送信のうちの1つのデータ送信の1つ以上の時間属性を表わす指定情報を含む第2の指定情報を受信し、及び前記1つ以上の時間属性に従って1つ以上の第1のデータ送信を一度に1つ送信させるよう構成される。
【0084】
第4の観点において、少なくとも1つのプロセッサ、及びコンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリを備えた装置であって、少なくとも1つのメモリ及びコンピュータプログラムコードは、少なくとも1つのプロセッサとで、装置が、少なくとも、1つ以上の第1のデータ送信に関連したワイヤレス通信システム内で、1つ以上の第1のデータ送信の属性を表わし且つ1つ以上の第1のデータ送信のうちの少なくとも1つのデータ送信の少なくとも1つのコンテンツ属性を示す指定情報を含んでいる第1の指定情報の送信を生じさせ、及び前記少なくとも1つのコンテンツ属性を含む第1の指定情報の送信に続いて、前記1つ以上の第1のデータ送信のうちの1つのデータ送信の1つ以上の時間属性を表わす指定情報を含んでいる第2の指定情報の送信を生じさせるように構成された、装置が提供される。
【0085】
第5の観点において、前記第1の観点の実施形態による方法を遂行するための手段を備えた装置が提供される。
【0086】
第6の観点において、前記第2の観点の実施形態による方法を遂行するための手段を備えた装置が提供される。
【0087】
第7の観点において、非一時的コンピュータ読み取り可能なストレージ媒体で実施されるコンピュータプログラムであって、このコンピュータプログラムは、プロセスを実行するようにプロセスを制御するためのプログラムコードを備え、そのプロセスは、1つ以上の第1のデータ送信の属性を表わし且つ1つ以上の第1のデータ送信のうちの少なくとも1つのデータ送信の少なくとも1つのコンテンツ属性を示す指定情報を含む第1の指定情報を、1つ以上の第1のデータ送信に関連したワイヤレス通信システムの通信装置で受信することを含むものである、コンピュータプログラムが提供される。プロセスは、更に、少なくとも1つのコンテンツ属性を含む第1の指定情報の前記受信に続いて、1つ以上の第1のデータ送信のうちの1つのデータ送信の1つ以上の時間属性を表わす指定情報を含む第2の指定情報を受信し、及び前記1つ以上の時間属性に従って1つ以上の第1のデータ送信を一度に1つ送信させることを含む。
【0088】
第8の観点において、非一時的コンピュータ読み取り可能なストレージ媒体で実施されるコンピュータプログラムであって、このコンピュータプログラムは、プロセスを実行するようにプロセスを制御するためのプログラムコードを備え、そのプロセスは、1つ以上の第1のデータ送信に関連したワイヤレス通信システム内で、1つ以上の第1のデータ送信の属性を表わし且つ1つ以上の第1のデータ送信のうちの少なくとも1つのデータ送信の少なくとも1つのコンテンツ属性を示す指定情報を含んでいる第1の指定情報の送信を生じさせ、及び前記少なくとも1つのコンテンツ属性を含む第1の指定情報の送信に続いて、前記1つ以上の第1のデータ送信のうちの1つのデータ送信の1つ以上の時間属性を表わす指定情報を含んでいる第2の指定情報の送信を生じさせることを含むものである、コンピュータプログラムが提供される。
【0089】
第9の観点において、第1の観点の実施形態による方法のステップを遂行するためのソフトウェアコード部分を備えたコンピュータ用のコンピュータプログラム製品が提供される。
【0090】
第10の観点において、第2の観点の実施形態による方法のステップを遂行するためのソフトウェアコード部分を備えたコンピュータ用のコンピュータプログラム製品が提供される。
【0091】
第11の観点において、第3の観点による少なくとも1つの装置及び第4の観点による少なくとも1つの装置を備えた移動通信システムが提供される。
【0092】
第12の観点において、第5の観点による少なくとも1つの装置及び第6の観点による少なくとも1つの装置を備えた移動通信システムが提供される。
【0093】
以上、多数の異なる実施形態が説明された。上述した実施形態の2つ以上を組み合わせることで更に別の実施形態が提供されることが明らかである。
【0094】
以下、添付図面を参照して、本発明の実施形態を一例として説明する。