【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は成分変量が本明細書に明示されている式Iまたはその医薬上許容される塩を有するFGFRの抑制剤を対象とする。
【化1】
【0007】
本発明は、さらに式I、またはその医薬上許容される塩の化合物、及び少なくとも1つの医薬上許容される担体を含む、医薬組成物を対象とする。
【0008】
本発明は、さらにFGFR酵素を化合物式I、またはその医薬上許容される塩と接触させることを含む、FGFR酵素を抑制する方法を対象とする。
【0009】
本発明は、さらに式I、またはその医薬上許容される塩の化合物を、これを必要とする患者に投与することを含む、FGFR酵素の異常活性または発現に関連する疾患を治療する方法を対象とする。
【0010】
本発明は、さらにFGFR酵素の異常活性または発現に関連する疾患を治療するのに用いるための式Iの化合物を対象とする。
【0011】
本発明は、さらに薬剤治療に用いるための医薬の調製に式Iの化合物の使用を対象とする。
【0012】
本発明は式Iまたはその医薬上許容される塩を有するFGFRの抑制剤を対象とする。
【化2】
式中、
WはNR
9、O、またはCR
10R
11である;
R
1はC
1−6アルキル、C
1−6ハロアルキル、またはC
3−7シクロアルキルである;
R
2、R
3、及びR
5はそれぞれH、ハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
1−6ハロアルキル、シクロプロピル、CN、OR
a、SR
a、C(O)R
b、C(O)NR
cR
d、C(O)OR
a、OC(O)R
b、OC(O)NR
cR
d、NR
cR
d、NR
cC(O)R
b、NR
cC(O)OR
a、NR
cC(O)NR
cR
d、C(=NR
e)R
b、C(=NR
e)NR
cR
d、NR
cC(=NR
e)NR
cR
d、NR
cS(O)R
b、NR
cS(O)
2R
b、NR
cS(O)
2NR
cR
d、S(O)R
b、S(O)NR
cR
d、S(O)
2R
b、及びS(O)
2NR
cR
dから独立して選択される;
R
4はH、ハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
1−6ハロアルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、CN、OR
a1、SR
a1、C(O)R
b1、C(O)NR
c1R
d1、C(O)OR
a1、OC(O)R
b1、OC(O)NR
c1R
d1、NR
c1R
d1、NR
c1C(O)R
b1、NR
c1C(O)OR
a1、NR
c1C(O)NR
c1R
d1、C(=NR
e1)R
b1、C(=NR
e1)NR
c1R
d1、NR
c1C(=NR
e1)NR
c1R
d1、NR
c1S(O)R
b1、NR
c1S(O)
2R
b1、NR
c1S(O)
2NR
c1R
d1、S(O)R
b1、S(O)NR
c1R
d1、S(O)
2R
b1、及びS(O)
2NR
c1R
d1である;ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
3−7シクロアルキル、及び4〜7員ヘテロシクロアルキルがそれぞれハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
1−6ハロアルキル、CN、NO
2、OR
a1、SR
a1、C(O)R
b1、C(O)NR
c1R
d1、C(O)OR
a1、OC(O)R
b1、OC(O)NR
c1R
d1、C(=NR
e1)NR
c1R
d1、NR
c1C(=NR
e1)NR
c1R
d1、NR
c1R
d1、NR
c1C(O)R
b1、NR
c1C(O)OR
a1、NR
c1C(O)NR
c1R
d1、NR
c1S(O)R
b1、NR
c1S(O)
2R
b1、NR
c1S(O)
2NR
c1R
d1、S(O)R
b1、S(O)NR
c1R
d1、S(O)
2R
b1、及びS(O)
2NR
c1R
d1から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよい;
R
6はH、ハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
1−6ハロアルキル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、CN、NO
2、OR
a2、SR
a2、C(O)R
b2、C(O)NR
c2R
d2、C(O)OR
a2、OC(O)R
b2、OC(O)NR
c2R
d2、NR
c2R
d2、NR
c2C(O)R
b2、NR
c2C(O)OR
a2、NR
c2C(O)NR
c2R
d2、C(=NR
e2)R
b2、C(=NR
e2)NR
c2R
d2、NR
c2C(=NR
e2)NR
c2R
d2、NR
c2S(O)R
b2、NR
c2S(O)
2R
b2、NR
c2S(O)
2NR
c2R
d2、S(O)R
b2、S(O)NR
c2R
d2、S(O)
2R
b2、またはS(O)
2NR
c2R
d2である;ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、及び4〜10員ヘテロシクロアルキルがそれぞれR
6aから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい;
ここで、WがNR
9である場合、R
6はH以外である;
R
6aはそれぞれCy
1、ハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
1−6ハロアルキル、CN、NO
2、OR
a2、SR
a2、C(O)R
b2、C(O)NR
c2R
d2、C(O)OR
a2、OC(O)R
b2、OC(O)NR
c2R
d2、C(=NR
e2)NR
c2R
d2、NR
c2C(=NR
e2)NR
c2R
d2、NR
c2R
d2、NR
c2C(O)R
b2、NR
c2C(O)OR
a2、NR
c2C(O)NR
c2R
d2、NR
c2S(O)R
b2、NR
c2S(O)
2R
b2、NR
c2S(O)
2NR
c2R
d2、S(O)R
b2、S(O)NR
c2R
d2、S(O)
2R
b2、及びS(O)
2NR
c2R
d2から独立して選択され、ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、及びC
2−6アルキニルがそれぞれCy
1、ハロ、CN、NO
2、OR
a2、SR
a2、C(O)R
b2、C(O)NR
c2R
d2、C(O)OR
a2、OC(O)R
b2、OC(O)NR
c2R
d2、C(=NR
e2)NR
c2R
d2、NR
c2C(=NR
e2)NR
c2R
d2、NR
c2R
d2、NR
c2C(O)R
b2、NR
c2C(O)OR
a2、NR
c2C(O)NR
c2R
d2、NR
c2S(O)R
b2、NR
c2S(O)
2R
b2、NR
c2S(O)
2NR
c2R
d2、S(O)R
b2、S(O)NR
c2R
d2、S(O)
2R
b2、及びS(O)
2NR
c2R
d2から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよい;
R
7及びR
8はそれぞれH、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、−C(O)R
A、S(O)R
A、S(O)
2R
A、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール−C
1−4アルキル、C
3−10シクロアルキル−C
1−4アルキル、(5〜10員ヘテロアリール)−C
1−4アルキル、または(4〜10員ヘテロシクロアルキル)−C
1−4アルキルから独立して選択され、ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール−C
1−4アルキル、C
3−10シクロアルキル−C
1−4アルキル、(5〜10員ヘテロアリール)−C
1−4アルキル、及び(4〜10員ヘテロシクロアルキル)−C
1−4アルキルがそれぞれR
7aから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい;
R
7aはそれぞれCy
2、ハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
1−6ハロアルキル、CN、NO
2、OR
a3、SR
a3、C(O)R
b3、C(O)NR
c3R
d3、C(O)OR
a3、OC(O)R
b3、OC(O)NR
c3R
d3、C(=NR
e3)NR
c3R
d3、NR
c3C(=NR
e3)NR
c3R
d3、NR
c3R
d3、NR
c3C(O)R
b3、NR
c3C(O)OR
a3、NR
c3C(O)NR
c3R
d3、NR
c3S(O)R
b3、NR
c3S(O)
2R
b3、NR
c3S(O)
2NR
c3R
d3、S(O)R
b3、S(O)NR
c3R
d3、S(O)
2R
b3、及びS(O)
2NR
c3R
d3から独立して選択され、ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、及びC
2−6アルキニルがそれぞれCy
2、ハロ、CN、NO
2、OR
a3、SR
a3、C(O)R
b3、C(O)NR
c3R
d3、C(O)OR
a3、OC(O)R
b3、OC(O)NR
c3R
d3、C(=NR
e3)NR
c3R
d3、NR
c3C(=NR
e3)NR
c3R
d3、NR
c3R
d3、NR
c3C(O)R
b3、NR
c3C(O)OR
a3、NR
c3C(O)NR
c3R
d3、NR
c3S(O)R
b3、NR
c3S(O)
2R
b3、NR
c3S(O)
2NR
c3R
d3、S(O)R
b3、S(O)NR
c3R
d3、S(O)
2R
b3、及びS(O)
2NR
c3R
d3から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよい;
R
9はH、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール−C
1−4アルキル、C
3−10シクロアルキル−C
1−4アルキル、(5〜10員ヘテロアリール)−C
1−4アルキル、または(4〜10員ヘテロシクロアルキル)−C
1−4アルキルであり、ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール−C
1−4アルキル、C
3−10シクロアルキル−C
1−4アルキル、(5〜10員ヘテロアリール)−C
1−4アルキル、及び(4〜10員ヘテロシクロアルキル)−C
1−4アルキルがそれぞれR
9aから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい;
R
9aはそれぞれCy
3、ハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
1−6ハロアルキル、CN、NO
2、OR
a4、SR
a4、C(O)R
b4、C(O)NR
c4R
d4、C(O)OR
a4、OC(O)R
b4、OC(O)NR
c4R
d4、C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4R
d4、NR
c4C(O)R
b4、NR
c4C(O)OR
a4、NR
c4C(O)NR
c4R
d4、NR
c4S(O)R
b4、NR
c4S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2NR
c4R
d4、S(O)R
b4、S(O)NR
c4R
d4、S(O)
2R
b4、及びS(O)
2NR
c4R
d4から独立して選択され、ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、及びC
2−6アルキニルがそれぞれCy
3、ハロ、CN、NO
2、OR
a4、SR
a4、C(O)R
b4、C(O)NR
c4R
d4、C(O)OR
a4、OC(O)R
b4、OC(O)NR
c4R
d4、C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4R
d4、NR
c4C(O)R
b4、NR
c4C(O)OR
a4、NR
c4C(O)NR
c4R
d4、NR
c4S(O)R
b4、NR
c4S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2NR
c4R
d4、S(O)R
b4、S(O)NR
c4R
d4、S(O)
2R
b4、及びS(O)
2NR
c4R
d4から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよい;
R
10及びR
11はそれぞれH、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
1−6ハロアルキル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、CN、NO
2、OR
a4、SR
a4、C(O)R
b4、C(O)NR
c4R
d4、C(O)OR
a4、OC(O)R
b4、OC(O)NR
c4R
d4、NR
c4R
d4、NR
c4C(O)R
b4、NR
c4C(O)OR
a4、NR
c4C(O)NR
c4R
d4、C(=NR
e4)R
b4、C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4S(O)R
b4、NR
c4S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2NR
c4R
d4、S(O)R
b4、S(O)NR
c4R
d4、S(O)
2R
b4、及びS(O)
2NR
c4R
d4から独立して選択される;ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、及び4〜10員ヘテロシクロアルキルがそれぞれR
10aから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい;
R
10aはそれぞれCy
3、ハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
1−6ハロアルキル、CN、NO
2、OR
a4、SR
a4、C(O)R
b4、C(O)NR
c4R
d4、C(O)OR
a4、OC(O)R
b4、OC(O)NR
c4R
d4、C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4R
d4、NR
c4C(O)R
b4、NR
c4C(O)OR
a4、NR
c4C(O)NR
c4R
d4、NR
c4S(O)R
b4、NR
c4S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2NR
c4R
d4、S(O)R
b4、S(O)NR
c4R
d4、S(O)
2R
b4、及びS(O)
2NR
c4R
d4から独立して選択され、ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、及びC
2−6アルキニルがそれぞれCy
2、ハロ、CN、NO
2、OR
a4、SR
a4、C(O)R
b4、C(O)NR
c4R
d4、C(O)OR
a4、OC(O)R
b4、OC(O)NR
c4R
d4、C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4R
d4、NR
c4C(O)R
b4、NR
c4C(O)OR
a4、NR
c4C(O)NR
c4R
d4、NR
c4S(O)R
b4、NR
c4S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2NR
c4R
d4、S(O)R
b4、S(O)NR
c4R
d4、S(O)
2R
b4、及びS(O)
2NR
c4R
d4から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよい;
またはR
10及びR
11はそれらが結合する炭素原子とともに3、4、5、6または7員シクロアルキル基または4、5、6または7員ヘテロシクロアルキル基を形成し、それぞれCy
3、C
1−6アルキル、C
1−6ハロアルキル、ハロ、CN、OR
a4、SR
a4、C(O)R
b4、C(O)NR
c4R
d4、C(O)OR
a4、OC(O)R
b4、OC(O)NR
c4R
d4、NR
c4R
d4、NR
c4C(O)R
b4、NR
c4C(O)NR
c4R
d4、NR
c4C(O)OR
a4、C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4C(=NR
e4)NR
c4R
d4、S(O)R
b4、S(O)NR
c4R
d4、S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2NR
c4R
d4、及びS(O)
2NR
c4R
d4から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよく、ここで、前記C
1−6アルキルがCy
3、ハロ、CN、OR
a4、SR
a4、C(O)R
b4、C(O)NR
c4R
d4、C(O)OR
a4、OC(O)R
b4、OC(O)NR
c4R
d4、NR
c4R
d4、NR
c4C(O)R
b4、NR
c4C(O)NR
c4R
d4、NR
c4C(O)OR
a4、C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4C(=NR
e4)NR
c4R
d4、S(O)R
b4、S(O)NR
c4R
d4、S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2NR
c4R
d4、及びS(O)
2NR
c4R
d4から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい;
R
AはそれぞれH、C
1−6アルキル、C
1−6アルコキシ、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール−C
1−4アルキル、C
3−10シクロアルキル−C
1−4アルキル、(5〜10員ヘテロアリール)−C
1−4アルキル、及び(4〜10員ヘテロシクロアルキル)−C
1−4アルキルから独立して選択され、ここで、前記C
1−6アルキル、C
1−6アルコキシ、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール−C
1−4アルキル、C
3−10シクロアルキル−C
1−4アルキル、(5〜10員ヘテロアリール)−C
1−4アルキル、及び(4〜10員ヘテロシクロアルキル)−C
1−4アルキルがそれぞれR
7aから独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよい;
Cy
1、Cy
2、及びCy
3はそれぞれC
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、及び4〜10員ヘテロシクロアルキルから独立して選択され、それぞれがハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
1−6ハロアルキル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、3〜10員ヘテロシクロアルキル、CN、NO
2、OR
a5、SR
a5、C(O)R
b5、C(O)NR
c5R
d5、C(O)OR
a5、OC(O)R
b5、OC(O)NR
c5R
d5、NR
c5R
d5、NR
c5C(O)R
b5、NR
c5C(O)OR
a5、NR
c5C(O)NR
c5R
d5、C(=NR
e5)R
b5、C(=NR
e5)NR
c5R
d5、NR
c5C(=NR
e5)NR
c5R
d5、NR
c5S(O)R
b5、NR
c5S(O)
2R
b5、NR
c5S(O)
2NR
c5R
d5、S(O)R
b5、S(O)NR
c5R
d5、S(O)
2R
b5、及びS(O)
2NR
c5R
d5から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい;ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、及び4〜10員ヘテロシクロアルキルがそれぞれハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
1−6ハロアルキル、CN、NO
2、OR
a5、SR
a5、C(O)R
b5、C(O)NR
c5R
d5、C(O)OR
a5、OC(O)R
b5、OC(O)NR
c5R
d5、C(=NR
e5)NR
c5R
d5、NR
c5C(=NR
e5)NR
c5R
d5、NR
c5R
d5、NR
c5C(O)R
b5、NR
c5C(O)OR
a5、NR
c5C(O)NR
c5R
d5、NR
c5S(O)R
b5、NR
c5S(O)
2R
b5、NR
c5S(O)
2NR
c5R
d5、S(O)R
b5、S(O)NR
c5R
d5、S(O)
2R
b5、及びS(O)
2NR
c5R
d5から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい;
R
a、R
b、R
c、及びR
dはそれぞれH、C
1−6アルキル、C
1−4ハロアルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、及びシクロプロピルから独立して選択され、ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、及びシクロプロピルがC
1−4アルキル、C
1−4ハロアルキル、ハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよい;
R
a1、R
b1、R
c1、R
d1、R
a2、R
b2、R
c2、R
d2、R
a3、R
b3、R
c3、R
d3、R
a4、R
b4、R
c4、及びR
d4、R
a5、R
b5、R
c5、及びR
d5はそれぞれH、C
1−6アルキル、C
1−4ハロアルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール−C
1−4アルキル、C
3−10シクロアルキル−C
1−4アルキル、(5〜10員ヘテロアリール)−C
1−4アルキル、または(4〜10員ヘテロシクロアルキル)−C
1−4アルキルから独立して選択される、ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール−C
1−4アルキル、C
3−10シクロアルキル−C
1−4アルキル、(5〜10員ヘテロアリール)−C
1−4アルキル、及び(4〜10員ヘテロシクロアルキル)−C
1−4アルキルがC
1−4アルキル、C
1−4ハロアルキル、ハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい;
またはいずれのR
c及びR
dもそれらが結合するN原子とともに4、5、6または7員ヘテロシクロアルキル基を形成し、C
1−6アルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール、5〜6員ヘテロアリール、C
1−6ハロアルキル、ハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよく、ここで、前記C
1−6アルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール、及び5〜6員ヘテロアリールがハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい;
またはいずれのR
c1及びR
d1もそれらが結合するN原子とともに4、5、6または7員ヘテロシクロアルキル基を形成し、C
1−6アルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール、5〜6員ヘテロアリール、C
1−6ハロアルキル、ハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよく、ここで、前記C
1−6アルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール、及び5〜6員ヘテロアリールがハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい;
またはいずれのR
c2及びR
d2もそれらが結合するN原子とともに4、5、6または7員ヘテロシクロアルキル基を形成し、C
1−6アルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール、5〜6員ヘテロアリール、C
1−6ハロアルキル、ハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよく、ここで、前記C
1−6アルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール、及び5〜6員ヘテロアリールがハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい;
またはいずれのR
c3及びR
d3もそれらが結合するN原子とともに4、5、6または7員ヘテロシクロアルキル基を形成し、C
1−6アルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール、5〜6員ヘテロアリール、C
1−6ハロアルキル、ハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよく、ここで、前記C
1−6アルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール、及び5〜6員ヘテロアリールがハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい;
またはいずれのR
c4及びR
d4もそれらが結合するN原子とともに4、5、6または7員ヘテロシクロアルキル基を形成し、C
1−6アルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール、5〜6員ヘテロアリール、C
1−6ハロアルキル、ハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよく、ここで、前記C
1−6アルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール、及び5〜6員ヘテロアリールがハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい;
またはいずれのR
c5及びR
d5もそれらが結合するN原子とともに4、5、6または7員ヘテロシクロアルキル基を形成し、C
1−6アルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール、5〜6員ヘテロアリール、C
1−6ハロアルキル、ハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよく、ここで、前記C
1−6アルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール、及び5〜6員ヘテロアリールがハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい;
R
e、R
e1、R
e2、R
e3、R
e4、及びR
e5はそれぞれH、C
1−4アルキル、CN、OR
a6、SR
b6、S(O)
2R
b6、C(O)R
b6、S(O)
2NR
c6R
d6、及びC(O)NR
c6R
d6から独立して選択される;
R
a6、R
b6、R
c6、及びR
d6はそれぞれH、C
1−4アルキル、C
1−4ハロアルキル、C
2−4アルケニル、及びC
2−4アルキニルから独立して選択され、ここで、前記C
1−4アルキル、C
2−4アルケニル、及びC
2−4アルキニルがOH、CN、アミノ、ハロ、C
1−4アルキル、C
1−4アルコキシ、C
1−4アルキルチオ、C
1−4アルキルアミノ、ジ(C
1−4アルキル)アミノ、C
1−4ハロアルキル、及びC
1−4ハロアルコキシから独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよい;
またはいずれのR
c6及びR
d6もそれらが結合するN原子とともに4、5、6または7員ヘテロシクロアルキル基を形成し、OH、CN、アミノ、ハロ、C
1−6アルキル、C
1−4アルコキシ、C
1−4アルキルチオ、C
1−4アルキルアミノ、ジ(C
1−4アルキル)アミノ、C
1−4ハロアルキル、及びC
1−4ハロアルコキシから独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよい;及び
R
e6はそれぞれH、C
1−4アルキル、及びCNから独立して選択される。
【0013】
本発明は式Iまたはその医薬上許容される塩を有するFGFRの抑制剤を対象とする。
【化3】
式中、
WはNR
9、O、またはCR
10R
11である;
R
1はC
1−6アルキル、C
1−6ハロアルキル、またはC
3−7シクロアルキルである;
R
2、R
3、及びR
5はそれぞれH、ハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
1−6ハロアルキル、シクロプロピル、CN、OR
a、SR
a、C(O)R
b、C(O)NR
cR
d、C(O)OR
a、OC(O)R
b、OC(O)NR
cR
d、NR
cR
d、NR
cC(O)R
b、NR
cC(O)OR
a、NR
cC(O)NR
cR
d、C(=NR
e)R
b、C(=NR
e)NR
cR
d、NR
cC(=NR
e)NR
cR
d、NR
cS(O)R
b、NR
cS(O)
2R
b、NR
cS(O)
2NR
cR
d、S(O)R
b、S(O)NR
cR
d、S(O)
2R
b、及びS(O)
2NR
cR
dから独立して選択される;
R
4はH、ハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
1−6ハロアルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、CN、OR
a1、SR
a1、C(O)R
b1、C(O)NR
c1R
d1、C(O)OR
a1、OC(O)R
b1、OC(O)NR
c1R
d1、NR
c1R
d1、NR
c1C(O)R
b1、NR
c1C(O)OR
a1、NR
c1C(O)NR
c1R
d1、C(=NR
e1)R
b1、C(=NR
e1)NR
c1R
d1、NR
c1C(=NR
e1)NR
c1R
d1、NR
c1S(O)R
b1、NR
c1S(O)
2R
b1、NR
c1S(O)
2NR
c1R
d1、S(O)R
b1、S(O)NR
c1R
d1、S(O)
2R
b1、及びS(O)
2NR
c1R
d1である;ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
3−7シクロアルキル、及び4〜7員ヘテロシクロアルキルがそれぞれハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
1−6ハロアルキル、CN、NO
2、OR
a1、SR
a1、C(O)R
b1、C(O)NR
c1R
d1、C(O)OR
a1、OC(O)R
b1、OC(O)NR
c1R
d1、C(=NR
e1)NR
c1R
d1、NR
c1C(=NR
e1)NR
c1R
d1、NR
c1R
d1、NR
c1C(O)R
b1、NR
c1C(O)OR
a1、NR
c1C(O)NR
c1R
d1、NR
c1S(O)R
b1、NR
c1S(O)
2R
b1、NR
c1S(O)
2NR
c1R
d1、S(O)R
b1、S(O)NR
c1R
d1、S(O)
2R
b1、及びS(O)
2NR
c1R
d1から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよい;
R
6はH、ハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
1−6ハロアルキル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、CN、NO
2、OR
a2、SR
a2、C(O)R
b2、C(O)NR
c2R
d2、C(O)OR
a2、OC(O)R
b2、OC(O)NR
c2R
d2、NR
c2R
d2、NR
c2C(O)R
b2、NR
c2C(O)OR
a2、NR
c2C(O)NR
c2R
d2、C(=NR
e2)R
b2、C(=NR
e2)NR
c2R
d2、NR
c2C(=NR
e2)NR
c2R
d2、NR
c2S(O)R
b2、NR
c2S(O)
2R
b2、NR
c2S(O)
2NR
c2R
d2、S(O)R
b2、S(O)NR
c2R
d2、S(O)
2R
b2、またはS(O)
2NR
c2R
d2である;ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、及び4〜10員ヘテロシクロアルキルがそれぞれR
6aから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい;
ここで、WがNR
9である場合、R
6はH以外である;
R
6aはそれぞれCy
1、ハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
1−6ハロアルキル、CN、NO
2、OR
a2、SR
a2、C(O)R
b2、C(O)NR
c2R
d2、C(O)OR
a2、OC(O)R
b2、OC(O)NR
c2R
d2、C(=NR
e2)NR
c2R
d2、NR
c2C(=NR
e2)NR
c2R
d2、NR
c2R
d2、NR
c2C(O)R
b2、NR
c2C(O)OR
a2、NR
c2C(O)NR
c2R
d2、NR
c2S(O)R
b2、NR
c2S(O)
2R
b2、NR
c2S(O)
2NR
c2R
d2、S(O)R
b2、S(O)NR
c2R
d2、S(O)
2R
b2、及びS(O)
2NR
c2R
d2から独立して選択され、ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、及びC
2−6アルキニルがそれぞれCy
1、ハロ、CN、NO
2、OR
a2、SR
a2、C(O)R
b2、C(O)NR
c2R
d2、C(O)OR
a2、OC(O)R
b2、OC(O)NR
c2R
d2、C(=NR
e2)NR
c2R
d2、NR
c2C(=NR
e2)NR
c2R
d2、NR
c2R
d2、NR
c2C(O)R
b2、NR
c2C(O)OR
a2、NR
c2C(O)NR
c2R
d2、NR
c2S(O)R
b2、NR
c2S(O)
2R
b2、NR
c2S(O)
2NR
c2R
d2、S(O)R
b2、S(O)NR
c2R
d2、S(O)
2R
b2、及びS(O)
2NR
c2R
d2から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよい;
R
7及びR
8はそれぞれH、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、−C(O)R
A、S(O)R
A、S(O)
2R
A、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール−C
1−4アルキル、C
3−10シクロアルキル−C
1−4アルキル、(5〜10員ヘテロアリール)−C
1−4アルキル、または(4〜10員ヘテロシクロアルキル)−C
1−4アルキルから独立して選択され、ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール−C
1−4アルキル、C
3−10シクロアルキル−C
1−4アルキル、(5〜10員ヘテロアリール)−C
1−4アルキル、及び(4〜10員ヘテロシクロアルキル)−C
1−4アルキルがそれぞれR
7aから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい;
R
7aはそれぞれCy
2、ハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
1−6ハロアルキル、CN、NO
2、OR
a3、SR
a3、C(O)R
b3、C(O)NR
c3R
d3、C(O)OR
a3、OC(O)R
b3、OC(O)NR
c3R
d3、C(=NR
e3)NR
c3R
d3、NR
c3C(=NR
e3)NR
c3R
d3、NR
c3R
d3、NR
c3C(O)R
b3、NR
c3C(O)OR
a3、NR
c3C(O)NR
c3R
d3、NR
c3S(O)R
b3、NR
c3S(O)
2R
b3、NR
c3S(O)
2NR
c3R
d3、S(O)R
b3、S(O)NR
c3R
d3、S(O)
2R
b3、及びS(O)
2NR
c3R
d3から独立して選択され、ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、及びC
2−6アルキニルがそれぞれCy
2、ハロ、CN、NO
2、OR
a3、SR
a3、C(O)R
b3、C(O)NR
c3R
d3、C(O)OR
a3、OC(O)R
b3、OC(O)NR
c3R
d3、C(=NR
e3)NR
c3R
d3、NR
c3C(=NR
e3)NR
c3R
d3、NR
c3R
d3、NR
c3C(O)R
b3、NR
c3C(O)OR
a3、NR
c3C(O)NR
c3R
d3、NR
c3S(O)R
b3、NR
c3S(O)
2R
b3、NR
c3S(O)
2NR
c3R
d3、S(O)R
b3、S(O)NR
c3R
d3、S(O)
2R
b3、及びS(O)
2NR
c3R
d3から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよい;
R
9はH、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール−C
1−4アルキル、C
3−10シクロアルキル−C
1−4アルキル、(5〜10員ヘテロアリール)−C
1−4アルキル、または(4〜10員ヘテロシクロアルキル)−C
1−4アルキルであり、ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール−C
1−4アルキル、C
3−10シクロアルキル−C
1−4アルキル、(5〜10員ヘテロアリール)−C
1−4アルキル、及び(4〜10員ヘテロシクロアルキル)−C
1−4アルキルがそれぞれR
9aから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい;
R
9aはそれぞれCy
3、ハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
1−6ハロアルキル、CN、NO
2、OR
a4、SR
a4、C(O)R
b4、C(O)NR
c4R
d4、C(O)OR
a4、OC(O)R
b4、OC(O)NR
c4R
d4、C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4R
d4、NR
c4C(O)R
b4、NR
c4C(O)OR
a4、NR
c4C(O)NR
c4R
d4、NR
c4S(O)R
b4、NR
c4S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2NR
c4R
d4、S(O)R
b4、S(O)NR
c4R
d4、S(O)
2R
b4、及びS(O)
2NR
c4R
d4から独立して選択され、ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、及びC
2−6アルキニルがそれぞれCy
3、ハロ、CN、NO
2、OR
a4、SR
a4、C(O)R
b4、C(O)NR
c4R
d4、C(O)OR
a4、OC(O)R
b4、OC(O)NR
c4R
d4、C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4R
d4、NR
c4C(O)R
b4、NR
c4C(O)OR
a4、NR
c4C(O)NR
c4R
d4、NR
c4S(O)R
b4、NR
c4S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2NR
c4R
d4、S(O)R
b4、S(O)NR
c4R
d4、S(O)
2R
b4、及びS(O)
2NR
c4R
d4から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよい;
R
10及びR
11はそれぞれH、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
1−6ハロアルキル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、CN、NO
2、OR
a4、SR
a4、C(O)R
b4、C(O)NR
c4R
d4、C(O)OR
a4、OC(O)R
b4、OC(O)NR
c4R
d4、NR
c4R
d4、NR
c4C(O)R
b4、NR
c4C(O)OR
a4、NR
c4C(O)NR
c4R
d4、C(=NR
e4)R
b4、C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4S(O)R
b4、NR
c4S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2NR
c4R
d4、S(O)R
b4、S(O)NR
c4R
d4、S(O)
2R
b4、及びS(O)
2NR
c4R
d4から独立して選択される;ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、及び4〜10員ヘテロシクロアルキルがそれぞれR
10aから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい;
R
10aはそれぞれCy
3、ハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
1−6ハロアルキル、CN、NO
2、OR
a4、SR
a4、C(O)R
b4、C(O)NR
c4R
d4、C(O)OR
a4、OC(O)R
b4、OC(O)NR
c4R
d4、C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4R
d4、NR
c4C(O)R
b4、NR
c4C(O)OR
a4、NR
c4C(O)NR
c4R
d4、NR
c4S(O)R
b4、NR
c4S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2NR
c4R
d4、S(O)R
b4、S(O)NR
c4R
d4、S(O)
2R
b4、及びS(O)
2NR
c4R
d4から独立して選択され、ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、及びC
2−6アルキニルがそれぞれCy
2、ハロ、CN、NO
2、OR
a4、SR
a4、C(O)R
b4、C(O)NR
c4R
d4、C(O)OR
a4、OC(O)R
b4、OC(O)NR
c4R
d4、C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4R
d4、NR
c4C(O)R
b4、NR
c4C(O)OR
a4、NR
c4C(O)NR
c4R
d4、NR
c4S(O)R
b4、NR
c4S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2NR
c4R
d4、S(O)R
b4、S(O)NR
c4R
d4、S(O)
2R
b4、及びS(O)
2NR
c4R
d4から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよい;
またはR
10及びR
11はそれらが結合する炭素原子とともに3、4、5、6または7員シクロアルキル基または4、5、6または7員ヘテロシクロアルキル基を形成し、それぞれCy
3、C
1−6アルキル、C
1−6ハロアルキル、ハロ、CN、OR
a4、SR
a4、C(O)R
b4、C(O)NR
c4R
d4、C(O)OR
a4、OC(O)R
b4、OC(O)NR
c4R
d4、NR
c4R
d4、NR
c4C(O)R
b4、NR
c4C(O)NR
c4R
d4、NR
c4C(O)OR
a4、C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4C(=NR
e4)NR
c4R
d4、S(O)R
b4、S(O)NR
c4R
d4、S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2NR
c4R
d4、及びS(O)
2NR
c4R
d4から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよく、ここで、前記C
1−6アルキルがCy
3、ハロ、CN、OR
a4、SR
a4、C(O)R
b4、C(O)NR
c4R
d4、C(O)OR
a4、OC(O)R
b4、OC(O)NR
c4R
d4、NR
c4R
d4、NR
c4C(O)R
b4、NR
c4C(O)NR
c4R
d4、NR
c4C(O)OR
a4、C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4C(=NR
e4)NR
c4R
d4、S(O)R
b4、S(O)NR
c4R
d4、S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2NR
c4R
d4、及びS(O)
2NR
c4R
d4から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい;
R
AはそれぞれH、C
1−6アルキル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール−C
1−4アルキル、C
3−10シクロアルキル−C
1−4アルキル、(5〜10員ヘテロアリール)−C
1−4アルキル、及び(4〜10員ヘテロシクロアルキル)−C
1−4アルキルから独立して選択され、ここで、前記C
1−6アルキル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール−C
1−4アルキル、C
3−10シクロアルキル−C
1−4アルキル、(5〜10員ヘテロアリール)−C
1−4アルキル、及び(4〜10員ヘテロシクロアルキル)−C
1−4アルキルがそれぞれR
7aから独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよい;
Cy
1、Cy
2、及びCy
3はそれぞれC
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、及び4〜10員ヘテロシクロアルキルから独立して選択され、それぞれがハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
1−6ハロアルキル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、3〜10員ヘテロシクロアルキル、CN、NO
2、OR
a5、SR
a5、C(O)R
b5、C(O)NR
c5R
d5、C(O)OR
a5、OC(O)R
b5、OC(O)NR
c5R
d5、NR
c5R
d5、NR
c5C(O)R
b5、NR
c5C(O)OR
a5、NR
c5C(O)NR
c5R
d5、C(=NR
e5)R
b5、C(=NR
e5)NR
c5R
d5、NR
c5C(=NR
e5)NR
c5R
d5、NR
c5S(O)R
b5、NR
c5S(O)
2R
b5、NR
c5S(O)
2NR
c5R
d5、S(O)R
b5、S(O)NR
c5R
d5、S(O)
2R
b5、及びS(O)
2NR
c5R
d5から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基によって置換されていてもよい;ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、及び4〜10員ヘテロシクロアルキルがそれぞれハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
1−6ハロアルキル、CN、NO
2、OR
a5、SR
a5、C(O)R
b5、C(O)NR
c5R
d5、C(O)OR
a5、OC(O)R
b5、OC(O)NR
c5R
d5、C(=NR
e5)NR
c5R
d5、NR
c5C(=NR
e5)NR
c5R
d5、NR
c5R
d5、NR
c5C(O)R
b5、NR
c5C(O)OR
a5、NR
c5C(O)NR
c5R
d5、NR
c5S(O)R
b5、NR
c5S(O)
2R
b5、NR
c5S(O)
2NR
c5R
d5、S(O)R
b5、S(O)NR
c5R
d5、S(O)
2R
b5、及びS(O)
2NR
c5R
d5から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい;
R
a、R
b、R
c、及びR
dはそれぞれH、C
1−6アルキル、C
1−4ハロアルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、及びシクロプロピルから独立して選択され、ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、及びシクロプロピルがC
1−4アルキル、C
1−4ハロアルキル、ハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよい;
R
a1、R
b1、R
c1、R
d1、R
a2、R
b2、R
c2、R
d2、R
a3、R
b3、R
c3、R
d3、R
a4、R
b4、R
c4、及びR
d4、R
a5、R
b5、R
c5、及びR
d5はそれぞれH、C
1−6アルキル、C
1−4ハロアルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール−C
1−4アルキル、C
3−10シクロアルキル−C
1−4アルキル、(5〜10員ヘテロアリール)−C
1−4アルキル、または(4〜10員ヘテロシクロアルキル)−C
1−4アルキルから独立して選択される、ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール−C
1−4アルキル、C
3−10シクロアルキル−C
1−4アルキル、(5〜10員ヘテロアリール)−C
1−4アルキル、及び(4〜10員ヘテロシクロアルキル)−C
1−4アルキルがC
1−4アルキル、C
1−4ハロアルキル、ハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい;
またはいずれのR
c及びR
dもそれらが結合するN原子とともに4、5、6または7員ヘテロシクロアルキル基を形成し、C
1−6アルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール、5〜6員ヘテロアリール、C
1−6ハロアルキル、ハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよく、ここで、前記C
1−6アルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール、及び5〜6員ヘテロアリールがハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい;
またはいずれのR
c1及びR
d1もそれらが結合するN原子とともに4、5、6または7員ヘテロシクロアルキル基を形成し、C
1−6アルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール、5〜6員ヘテロアリール、C
1−6ハロアルキル、ハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよく、ここで、前記C
1−6アルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール、及び5〜6員ヘテロアリールがハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい;
またはいずれのR
c2及びR
d2もそれらが結合するN原子とともに4、5、6または7員ヘテロシクロアルキル基を形成し、C
1−6アルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール、5〜6員ヘテロアリール、C
1−6ハロアルキル、ハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよく、ここで、前記C
1−6アルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール、及び5〜6員ヘテロアリールがハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい;
またはいずれのR
c3及びR
d3もそれらが結合するN原子とともに4、5、6または7員ヘテロシクロアルキル基を形成し、C
1−6アルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール、5〜6員ヘテロアリール、C
1−6ハロアルキル、ハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよく、ここで、前記C
1−6アルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール、及び5〜6員ヘテロアリールがハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい;
またはいずれのR
c4及びR
d4もそれらが結合するN原子とともに4、5、6または7員ヘテロシクロアルキル基を形成し、C
1−6アルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール、5〜6員ヘテロアリール、C
1−6ハロアルキル、ハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよく、ここで、前記C
1−6アルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール、及び5〜6員ヘテロアリールがハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい;
またはいずれのR
c5及びR
d5もそれらが結合するN原子とともに4、5、6または7員ヘテロシクロアルキル基を形成し、C
1−6アルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール、5〜6員ヘテロアリール、C
1−6ハロアルキル、ハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよく、ここで、前記C
1−6アルキル、C
3−7シクロアルキル、4〜7員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール、及び5〜6員ヘテロアリールがハロ、CN、OR
a6、SR
a6、C(O)R
b6、C(O)NR
c6R
d6、C(O)OR
a6、OC(O)R
b6、OC(O)NR
c6R
d6、NR
c6R
d6、NR
c6C(O)R
b6、NR
c6C(O)NR
c6R
d6、NR
c6C(O)OR
a6、C(=NR
e6)NR
c6R
d6、NR
c6C(=NR
e6)NR
c6R
d6、S(O)R
b6、S(O)NR
c6R
d6、S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2R
b6、NR
c6S(O)
2NR
c6R
d6、及びS(O)
2NR
c6R
d6から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい;
R
e、R
e1、R
e2、R
e3、R
e4、及びR
e5はそれぞれH、C
1−4アルキル、CN、OR
a6、SR
b6、S(O)
2R
b6、C(O)R
b6、S(O)
2NR
c6R
d6、及びC(O)NR
c6R
d6から独立して選択される;
R
a6、R
b6、R
c6、及びR
d6はそれぞれH、C
1−4アルキル、C
1−4ハロアルキル、C
2−4アルケニル、及びC
2−4アルキニルから独立して選択され、ここで、前記C
1−4アルキル、C
2−4アルケニル、及びC
2−4アルキニルがOH、CN、アミノ、ハロ、C
1−4アルキル、C
1−4アルコキシ、C
1−4アルキルチオ、C
1−4アルキルアミノ、ジ(C
1−4アルキル)アミノ、C
1−4ハロアルキル、及びC
1−4ハロアルコキシから独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよい;
またはいずれのR
c6及びR
d6もそれらが結合するN原子とともに4、5、6または7員ヘテロシクロアルキル基を形成し、OH、CN、アミノ、ハロ、C
1−6アルキル、C
1−4アルコキシ、C
1−4アルキルチオ、C
1−4アルキルアミノ、ジ(C
1−4アルキル)アミノ、C
1−4ハロアルキル、及びC
1−4ハロアルコキシから独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよい;及び
R
e6はそれぞれH、C
1−4アルキル、及びCNから独立して選択される。
【0014】
いくつかの実施形態では、WがNR
9またはCR
10R
11である。
【0015】
いくつかの実施形態では、WがNR
9である。
【0016】
いくつかの実施形態では、R
9がC
1−6アルキルである。
【0017】
いくつかの実施形態では、R
9がメチルである。
【0018】
いくつかの実施形態では、R
9がC
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール−C
1−4アルキル、C
3−10シクロアルキル−C
1−4アルキル、(5〜10員ヘテロアリール)−C
1−4アルキル、または(4〜10員ヘテロシクロアルキル)−C
1−4アルキルであり、ここで、前記C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール−C
1−4アルキル、C
3−10シクロアルキル−C
1−4アルキル、(5〜10員ヘテロアリール)−C
1−4アルキル、及び(4〜10員ヘテロシクロアルキル)−C
1−4アルキルがそれぞれR
9aから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい。
【0019】
いくつかの実施形態では、R
9がC
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、C
6−10アリール−C
1−4アルキル、C
3−10シクロアルキル−C
1−4アルキル、または(5〜10員ヘテロアリール)−C
1−4アルキルであり、ここで、前記C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、C
6−10アリール−C
1−4アルキル、C
3−10シクロアルキル−C
1−4アルキル、及び(5〜10員ヘテロアリール)−C
1−4アルキルがそれぞれハロ及びC
1−4アルキルから独立して選択される1または2個の置換基で置換されていてもよい。
【0020】
いくつかの実施形態では、R
9がフェニル、2H−テトラゾール−5−イル、ベンジル、1H−ピラゾール−4−イルメチル、シクロペンチル、またはシクロプロピルメチルであり、それぞれがF及びメチルから独立して選択される1または2個の置換基で置換されていてもよい。
【0021】
いくつかの実施形態では、WがCR
10R
11である。
【0022】
いくつかの実施形態では、R
10及びR
11がそれぞれC
1−6アルキルである。
【0023】
いくつかの実施形態では、R
10及びR
11がそれぞれメチルである。
【0024】
いくつかの実施形態では、R
10及びR
11がそれらが結合する炭素原子とともに3、4、5、6または7員シクロアルキル基または4、5、6または7員ヘテロシクロアルキル基を形成し、それぞれCy
3、C
1−6アルキル、C
1−6ハロアルキル、ハロ、CN、OR
a4、SR
a4、C(O)R
b4、C(O)NR
c4R
d4、C(O)OR
a4、OC(O)R
b4、OC(O)NR
c4R
d4、NR
c4R
d4、NR
c4C(O)R
b4、NR
c4C(O)NR
c4R
d4、NR
c4C(O)OR
a4、C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4C(=NR
e4)NR
c4R
d4、S(O)R
b4、S(O)NR
c4R
d4、S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2NR
c4R
d4、及びS(O)
2NR
c4R
d4から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよく、ここで、前記C
1−6アルキルがCy
3、ハロ、CN、OR
a4、SR
a4、C(O)R
b4、C(O)NR
c4R
d4、C(O)OR
a4、OC(O)R
b4、OC(O)NR
c4R
d4、NR
c4R
d4、NR
c4C(O)R
b4、NR
c4C(O)NR
c4R
d4、NR
c4C(O)OR
a4、C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4C(=NR
e4)NR
c4R
d4、S(O)R
b4、S(O)NR
c4R
d4、S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2NR
c4R
d4、及びS(O)
2NR
c4R
d4から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい;
【0025】
いくつかの実施形態では、R
10及びR
11がそれらが結合する炭素原子とともに3、4、5、6または7員シクロアルキル基を形成する。
【0026】
いくつかの実施形態では、R
10及びR
11がそれらが結合する炭素原子とともにシクロプロピル基を形成する。
【0027】
いくつかの実施形態では、R
1がメチルである。
【0028】
いくつかの実施形態では、R
2がハロである。
【0029】
いくつかの実施形態では、R
2がフルオロである。
【0030】
いくつかの実施形態では、R
3がHである。
【0031】
いくつかの実施形態では、R
4がOR
a1である。
【0032】
いくつかの実施形態では、R
4がメトキシである。
【0033】
いくつかの実施形態では、R
5がハロである。
【0034】
いくつかの実施形態では、R
5がフルオロである。
【0035】
いくつかの実施形態では、R
6がHである。
【0036】
いくつかの実施形態では、R
6がHであり、WがCR
10R
11である。
【0037】
いくつかの実施形態では、R
6がH、ハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
6−10アリール、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、CN、またはOR
a2である;ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
6−10アリール、5〜10員ヘテロアリール、及び4〜10員ヘテロシクロアルキルがそれぞれR
6aから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい。
【0038】
いくつかの実施形態では、R
6がハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
6−10アリール、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、CN、またはOR
a2である;ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
6−10アリール、5〜10員ヘテロアリール、及び4〜10員ヘテロシクロアルキルがそれぞれR
6aから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい。
【0039】
いくつかの実施形態では、R
6がC
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、CN、またはOR
a2である;ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、及び4〜10員ヘテロシクロアルキルがそれぞれR
6aから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい。
【0040】
いくつかの実施形態では、R
6がハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、フェニル、5〜6員ヘテロアリール、6員ヘテロシクロアルキル、CN、またはOR
a2である;ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、フェニル、5〜6員ヘテロアリール、及び6員ヘテロシクロアルキルがそれぞれR
6aから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい。
【0041】
いくつかの実施形態では、R
6がC
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、フェニル、5〜6員ヘテロアリール、6員ヘテロシクロアルキル、CN、またはOR
a2である;ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、フェニル、5〜6員ヘテロアリール、及び6員ヘテロシクロアルキルがそれぞれR
6aから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい。
【0042】
いくつかの実施形態では、R
6がクロロ、メチル、エチル、CN、エトキシ、メトキシエトキシ、フェノキシ、2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エトキシ、フェニル、4−フルオロフェニル、ベンジル、フェニルエチル、2−フェニルビニル、3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル、3−ピリジル、4−ピリジル、1H−ピラゾール−4−イル、1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル、1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル、1−エチル−1H−ピラゾール−4−イル、1−(2−ヒドロキシエチル)−1H−ピラゾール−4−イル、または1−(ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イルである。
【0043】
いくつかの実施形態では、R
6がメチル、エチル、CN、エトキシ、メトキシエトキシ、フェノキシ、2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エトキシ、フェニル、4−フルオロフェニル、ベンジル、フェネチル、2−フェニルビニル、3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル、3−ピリジル、4−ピリジル、1H−ピラゾール−4−イル、1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル、1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル、1−エチル−1H−ピラゾール−4−イル、1−(2−ヒドロキシエチル)−1H−ピラゾール−4−イル、または1−(ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イルである。
【0044】
いくつかの実施形態では、R
6がメチルである。
【0045】
いくつかの実施形態では、R
6がR
6aから独立して選択される1または2個の置換基で置換されていてもよいピラゾリルである。
【0046】
いくつかの実施形態では、R
7及びR
8がそれぞれH、C
1−6アルキル、−C(O)R
A、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール−C
1−4アルキル、(5〜10員ヘテロアリール)−C
1−4アルキル、または(4〜10員ヘテロシクロアルキル)−C
1−4アルキルから独立して選択され、ここで、前記C
1−6アルキル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、(5〜10員ヘテロアリール)−C
1−4アルキル、及び(4〜10員ヘテロシクロアルキル)−C
1−4アルキルがそれぞれR
7aから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい。
【0047】
いくつかの実施形態では、R
7及びR
8がそれぞれH、2−ヒドロキシプロピル、−C(O)OCH
3、3−フルオロフェニル、シクロプロピル、シクロブチル、3,3−ジフルオロシクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、4−ヒドロキシシクロヘキシル、メチル、1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル、ピリジン−3−イル、N−メチルピペリジン−4−イル、テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル、テトラヒドロフラン−3−イル、1−フェニルエチル、(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル、2−モルホリノ−4−イルエチル、ピリジン−2−イルメチル、N−メチルピペラジン−1−イルエチル、及びテトラヒドロフラン−2−イルメチルから独立して選択される。
【0048】
いくつかの実施形態では、R
7及びR
8のうちの1つがHである。
【0049】
いくつかの実施形態では、R
7及びR
8がそれぞれHである。
【0050】
いくつかの実施形態では、本発明の化合物が式IIaを有する。
【化4】
【0051】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIaを有し、R
2がハロである。
【0052】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIaを有し、R
2がフルオロである。
【0053】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIaを有し、R
5がハロである。
【0054】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIaを有し、R
5がフルオロである。
【0055】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIaを有し、R
6がハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、CN、またはOR
a2である;ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、及び4〜10員ヘテロシクロアルキルがそれぞれR
6aから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい。
【0056】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIaを有し、R
6がC
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、CN、またはOR
a2である;ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、及び4〜10員ヘテロシクロアルキルがそれぞれR
6aから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい。
【0057】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIaを有し、R
6がハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、フェニル、5〜6員ヘテロアリール、6員ヘテロシクロアルキル、CN、またはOR
a2である;ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、フェニル、5〜6員ヘテロアリール、及び6員ヘテロシクロアルキルがそれぞれR
6aから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい。
【0058】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIaを有し、R
6がC
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、フェニル、5〜6員ヘテロアリール、6員ヘテロシクロアルキル、CN、またはOR
a2である;ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、フェニル、5〜6員ヘテロアリール、及び6員ヘテロシクロアルキルがそれぞれR
6aから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい。
【0059】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIaを有し、R
6がクロロ、メチル、エチル、CN、エトキシ、メトキシエトキシ、フェノキシ、2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エトキシ、フェニル、4−フルオロフェニル、ベンジル、フェニルエチル、2−フェニルビニル、3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル、3−ピリジル、4−ピリジル、1H−ピラゾール−4−イル、1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル、1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル、1−エチル−1H−ピラゾール−4−イル、1−(2−ヒドロキシエチル)−1H−ピラゾール−4−イル、または1−(ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イルである。
【0060】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIaを有し、R
6がメチル、エチル、CN、エトキシ、メトキシエトキシ、フェノキシ、2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エトキシ、フェニル、4−フルオロフェニル、ベンジル、フェネチル、2−フェニルビニル、3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル、3−ピリジル、4−ピリジル、1H−ピラゾール−4−イル、1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル、1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル、1−エチル−1H−ピラゾール−4−イル、1−(2−ヒドロキシエチル)−1H−ピラゾール−4−イル、または1−(ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イルである。
【0061】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIaを有し、R
9がC
1−6アルキルである。
【0062】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIaを有し、R
9がメチルである。
【0063】
いくつかの実施形態では、本発明の化合物が式IIbを有する。
【化5】
【0064】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIbを有し、R
6がハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、CN、またはOR
a2である;ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、及び4〜10員ヘテロシクロアルキルがそれぞれR
6aから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい。
【0065】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIbを有し、R
6がC
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、CN、またはOR
a2である;ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、C
2−6アルキニル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、及び4〜10員ヘテロシクロアルキルがそれぞれR
6aから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい。
【0066】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIbを有し、R
6がハロ、C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、フェニル、5〜6員ヘテロアリール、6員ヘテロシクロアルキル、CN、またはOR
a2である;ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、フェニル、5〜6員ヘテロアリール、及び6員ヘテロシクロアルキルがそれぞれR
6aから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい。
【0067】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIbを有し、R
6がC
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、フェニル、5〜6員ヘテロアリール、6員ヘテロシクロアルキル、CN、またはOR
a2である;ここで、前記C
1−6アルキル、C
2−6アルケニル、フェニル、5〜6員ヘテロアリール、及び6員ヘテロシクロアルキルがそれぞれR
6aから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい。
【0068】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIbを有し、R
6がクロロ、メチル、エチル、CN、エトキシ、メトキシエトキシ、フェノキシ、2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エトキシ、フェニル、4−フルオロフェニル、ベンジル、フェニルエチル、2−フェニルビニル、3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル、3−ピリジル、4−ピリジル、1H−ピラゾール−4−イル、1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル、1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル、1−エチル−1H−ピラゾール−4−イル、1−(2−ヒドロキシエチル)−1H−ピラゾール−4−イル、または1−(ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イルである。
【0069】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIbを有し、R
6がメチル、エチル、CN、エトキシ、メトキシエトキシ、フェノキシ、2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エトキシ、フェニル、4−フルオロフェニル、ベンジル、フェネチル、2−フェニルビニル、3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル、3−ピリジル、4−ピリジル、1H−ピラゾール−4−イル、1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル、1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル、1−エチル−1H−ピラゾール−4−イル、1−(2−ヒドロキシエチル)−1H−ピラゾール−4−イル、または1−(ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イルである。
【0070】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIbを有し、R
9がC
1−6アルキルである。
【0071】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIbを有し、R
9がメチルである。
【0072】
いくつかの実施形態では、本発明の化合物が式IIIaを有する。
【化6】
【0073】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIIaを有し、R
2がハロである。
【0074】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIIaを有し、R
2がフルオロである。
【0075】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIIaを有し、R
5がハロである。
【0076】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIIaを有し、R
5がフルオロである。
【0077】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIIaを有し、R
6がHである。
【0078】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIIaを有し、R
10及びR
11がともにC
1−6アルキルである。
【0079】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIIaを有し、R
10及びR
11がともにメチルである。
【0080】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIIaを有し、R
10及びR
11がそれらが結合する炭素原子とともに3、4、5、6または7員シクロアルキル基または4、5、6または7員ヘテロシクロアルキル基を形成し、それぞれCy
3、C
1−6アルキル、C
1−6ハロアルキル、ハロ、CN、OR
a4、SR
a4、C(O)R
b4、C(O)NR
c4R
d4、C(O)OR
a4、OC(O)R
b4、OC(O)NR
c4R
d4、NR
c4R
d4、NR
c4C(O)R
b4、NR
c4C(O)NR
c4R
d4、NR
c4C(O)OR
a4、C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4C(=NR
e4)NR
c4R
d4、S(O)R
b4、S(O)NR
c4R
d4、S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2NR
c4R
d4、及びS(O)
2NR
c4R
d4から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよく、ここで、前記C
1−6アルキルがCy
3、ハロ、CN、OR
a4、SR
a4、C(O)R
b4、C(O)NR
c4R
d4、C(O)OR
a4、OC(O)R
b4、OC(O)NR
c4R
d4、NR
c4R
d4、NR
c4C(O)R
b4、NR
c4C(O)NR
c4R
d4、NR
c4C(O)OR
a4、C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4C(=NR
e4)NR
c4R
d4、S(O)R
b4、S(O)NR
c4R
d4、S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2NR
c4R
d4、及びS(O)
2NR
c4R
d4から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい;
【0081】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIIaを有し、R
10及びR
11がそれらが結合する炭素原子とともに3、4、5、6または7員シクロアルキル基を形成する。
【0082】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIIaを有し、R
10及びR
11がそれらが結合する炭素原子とともにシクロプロピル基を形成する。
【0083】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIIaを有し、R
7及びR
8がそれぞれH、C
1−6アルキル、−C(O)R
A、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、C
6−10アリール−C
1−4アルキル、(5〜10員ヘテロアリール)−C
1−4アルキル、または(4〜10員ヘテロシクロアルキル)−C
1−4アルキルから独立して選択され、ここで、前記C
1−6アルキル、C
6−10アリール、C
3−10シクロアルキル、5〜10員ヘテロアリール、4〜10員ヘテロシクロアルキル、(5〜10員ヘテロアリール)−C
1−4アルキル、及び(4〜10員ヘテロシクロアルキル)−C
1−4アルキルがそれぞれR
7aから独立して選択される1、2、3、4または5個の置換基で置換されていてもよい。
【0084】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIIaを有し、R
7及びR
8がそれぞれH、2−ヒドロキシプロピル、−C(O)OCH
3、3−フルオロフェニル、シクロプロピル、シクロブチル、3,3−ジフルオロシクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、4−ヒドロキシシクロヘキシル、メチル、1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル、ピリジン−3−イル、N−メチルピペリジン−4−イル、テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル、テトラヒドロフラン−3−イル、1−フェニルエチル、(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル、2−モルホリノ−4−イルエチル、ピリジン−2−イルメチル、N−メチルピペラジン−1−イルエチル、及びテトラヒドロフラン−2−イルメチルから独立して選択される。
【0085】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIIaを有し、R
7及びR
8のうちの1つがHである。
【0086】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIIaを有し、R
7及びR
8がそれぞれHである。
【0087】
いくつかの実施形態では、本発明の化合物が式IIIbを有する。
【化7】
【0088】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIIbを有し、R
6がHである。
【0089】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIIbを有し、R
10及びR
11がともにC
1−6アルキルである。
【0090】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIIbを有し、R
10及びR
11がともにメチル(methy)である。
【0091】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIIbを有し、R
10及びR
11がそれらが結合する炭素原子とともに3、4、5、6または7員シクロアルキル基または4、5、6または7員ヘテロシクロアルキル基を形成し、それぞれCy
3、C
1−6アルキル、C
1−6ハロアルキル、ハロ、CN、OR
a4、SR
a4、C(O)R
b4、C(O)NR
c4R
d4、C(O)OR
a4、OC(O)R
b4、OC(O)NR
c4R
d4、NR
c4R
d4、NR
c4C(O)R
b4、NR
c4C(O)NR
c4R
d4、NR
c4C(O)OR
a4、C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4C(=NR
e4)NR
c4R
d4、S(O)R
b4、S(O)NR
c4R
d4、S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2NR
c4R
d4、及びS(O)
2NR
c4R
d4から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されていてもよく、ここで、前記C
1−6アルキルがCy
3、ハロ、CN、OR
a4、SR
a4、C(O)R
b4、C(O)NR
c4R
d4、C(O)OR
a4、OC(O)R
b4、OC(O)NR
c4R
d4、NR
c4R
d4、NR
c4C(O)R
b4、NR
c4C(O)NR
c4R
d4、NR
c4C(O)OR
a4、C(=NR
e4)NR
c4R
d4、NR
c4C(=NR
e4)NR
c4R
d4、S(O)R
b4、S(O)NR
c4R
d4、S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2R
b4、NR
c4S(O)
2NR
c4R
d4、及びS(O)
2NR
c4R
d4から独立して選択される1、2または3個の置換基によって置換されていてもよい;
【0092】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIIbを有し、R
10及びR
11がそれらが結合する炭素原子とともに3、4、5、6または7員シクロアルキル基を形成する。
【0093】
いくつかの実施形態では、化合物が式IIIbを有し、R
10及びR
11がそれらが結合する炭素原子とともにシクロプロピル基を形成する。
【0094】
さらにこのほか、単一の実施形態と組み合わせて、明確さのために個々の実施形態の文脈に記載した本発明の特定の特徴を提供することができると理解される。反対に、このほか、別にまたは任意の好適な副組合せに、簡潔のため単一の実施形態の文脈に記載した本発明のさまざまな特徴を提供することができる。
【0095】
本明細書のさまざまな箇所に、群または範囲に分けて本発明の化合物の置換基を開示する。本発明はこのような群及び範囲の員のそれぞれ及び個々の副組み合わせを含むことを特に意図する。例えば、用語「C
1−6アルキル」はメチル、エチル、C
3アルキル、C
4アルキル、C
5アルキル、及びC
6アルキルを個々に開示することを特に意図する。
【0096】
本明細書のさまざまな箇所に、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、及びヘテロシクロアルキル環を記載する。特に指示がない限り、原子価が許す限り任意の環員で分子の残基にこれらの環を結合することができる。例えば、用語「ピリジン環」または「ピリジニル」は、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、またはピリジン−4−イル環を意味することができる。
【0097】
用語「n員」はnが整数であり、典型的に環形成原子の数がnである部分の環形成原子の数を示す。例えば、ピペリジニルが6員ヘテロシクロアルキル環の例であり、ピラゾリルが5員ヘテロアリール環の例であり、ピリジルが6員ヘテロアリール環の例であり、1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレンが10員シクロアルキル基の例である。
【0098】
1回以上変数が現れる本発明の化合物では、それぞれ変数は、変数を定義する基から独立して選択され、異なる部分とすることができる。例えば、同時に同じ化合物に存在する2個のR基を有する構造が記載される場合、2個のR基は、Rを定義した基から独立して選択され、異なる部分を表すことができる。
【0099】
本明細書で用いられる場合、語句「置換されていてもよい」とは非置換または置換を意味する。
【0100】
本明細書で用いられる場合、用語「置換」は水素原子が非水素基に置換されることを意味する。得られた原子の置換が原子価によって制限されると理解しなければならない。
【0101】
本明細書で用いられる場合、用語「C
i−j」は、i及びjが整数であり、化学基と組み合わせて用いられ、i−jが範囲を定義して化学基の炭素原子の数の範囲を示す。例えば、C
1−6アルキルは1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有するアルキル基を意味する。
【0102】
本明細書で用いられる場合、用語「アルキル」は、単独でまたは他の用語と組み合わせて用いられ、直鎖または分枝鎖とすることができる飽和炭化水素基を意味する。いくつかの実施形態では、アルキル基が1〜6、1〜4、または1〜3個の炭素原子を含有する。アルキル部分の例としてはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、2−メチル−1−ブチル、3−ペンチル、n−ヘキシル、1,2,2−トリメチルプロピルなどの化学基が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、アルキル基がメチル、エチル、またはプロピルである。
【0103】
本明細書で用いられる場合、「アルケニル」は、単独でまたは他の用語と組み合わせて用いられ、1個以上の炭素−炭素二重結合を有するアルキル基を意味する。いくつかの実施形態では、アルケニル部分は2〜6または2〜4個の炭素原子を含有する。アルケニル基の例としては、エテニル、n−プロペニル、イソプロペニル、n−ブテニル、sec−ブテニル等が挙げられるが、これらに限定されない。
【0104】
本明細書で用いられる場合、「アルキニル」は、単独でまたは他の用語と組み合わせて用いられ、1個以上の炭素−炭素三重結合を有するアルキル基を意味する。アルキニル基の例としては、エチニル、プロピン−1−イル、プロピン−2−イル等が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、アルキニル部分は2〜6または2〜4個の炭素原子を含有する。
【0105】
本明細書で用いられる場合、「ハロ」または「ハロゲン」は、単独でまたは他の用語と組み合わせて用いられ、フルオロ、クロロ、ブロモ、及びヨードが挙げられる。いくつかの実施形態では、ハロがFまたはClである。いくつかの実施形態では、ハロがFである。
【0106】
本明細書で用いられる場合、用語「ハロアルキル」は、単独でまたは他の用語と組み合わせて用いられ、最大原子価のハロゲン原子置換基を有するアルキル基を意味する、同じものまたは異なるもののいずれかとすることができる。いくつかの実施形態では、ハロゲン原子がフルオロ原子である。いくつかの実施形態では、アルキル基が1〜6または1〜4個の炭素原子を有する。ハロアルキル基の例としてはCF
3、C
2F
5、CHF
2、CCl
3、CHCl
2、C
2Cl
5等が挙げられる。
【0107】
本明細書で用いられる場合、用語「アルコキシ」は、単独でまたは他の用語と組み合わせて用いられ、式−O−アルキルの基を意味する。アルコキシ基の例としてはメトキシ、エトキシ、プロポキシ(例えば、n−プロポキシ及びイソプロポキシ)、t−ブトキシ等が挙げられる。いくつかの実施形態では、アルキル基が1〜6または1〜4個の炭素原子を有する。
【0108】
本明細書で用いられる場合、「ハロアルコキシ」は、単独でまたは他の用語と組み合わせて用いられ、式−O−(ハロアルキル)の基を意味する。いくつかの実施形態では、アルキル基が1〜6または1〜4個の炭素原子を有する。ハロアルコキシ基の例が−OCF
3である。
【0109】
本明細書で用いられる場合、「アミノ」は、単独でまたは他の用語と組み合わせて用いられ、NH
2を意味する。
【0110】
本明細書で用いられる場合、用語「アルキルアミノ」は、単独でまたは他の用語と組み合わせて用いられ、式−NH(アルキル)の基を意味する。いくつかの実施形態では、当該アルキルアミノ基が1〜6または1〜4個の炭素原子を有する。アルキルアミノ基の例としてはメチルアミノ、エチルアミノ、プロピルアミノ(例えば、n−プロピルアミノ及びイソプロピルアミノ)等が挙げられる。
【0111】
本明細書で用いられる場合、用語「ジアルキルアミノ」は、単独でまたは他の用語と組み合わせて用いられ、式−N(アルキル)
2の基を意味する。ジアルキルアミノ基の例としてはジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジプロピルアミノ(例えば、ジ(n−プロピル)アミノ及びジ(イソプロピル)アミノ)等が挙げられる。いくつかの実施形態では、当該アルキル基がそれぞれ独立して1〜6または1〜4個の炭素原子を有する。
【0112】
本明細書で用いられる場合、用語「アルキルチオ」は、単独でまたは他の用語と組み合わせて用いられ、式−S−アルキルの基を意味する。いくつかの実施形態では、アルキル基が1〜6または1〜4個の炭素原子を有する。
【0113】
本明細書で用いられる場合、用語「シクロアルキル」は、単独でまたは他の用語と組み合わせて用いられ、環化アルキル及びアルケニル基を含む非芳香族環状炭化水素を意味する。シクロアルキル基には単環式または多環式(例えば、2、3、または4個の縮合、橋かけ、またはスピロ環を有する)環系を含むことができる。このほか、シクロアルキルの定義には、シクロアルキル環、例えば、シクロペンタン、シクロヘキセン、シクロヘキサン等のベンゾ誘導体、またはピリドシクロペンタンまたはシクロヘキサンの誘導体に縮合した(すなわち、共通の結合を有する)1個以上の芳香族環(例えば、アリールまたはヘテロアリール環)を有する部分が含まれる。任意でオキソによってシクロアルキル基の環形成炭素原子を置換することができる。シクロアルキル基にはこのほか、シクロアルキリデンが含まれる。用語「シクロアルキル」にはこのほか、橋頭シクロアルキル基(例えば、少なくとも1個の橋頭炭素、例えば、アダマンタン−1−イル(admantan−1−yl)を含有する非芳香族環状炭化水素部分)及びスピロシクロアルキル基(例えば、単一の炭素原子で縮合した少なくとも2個の環、例えば、スピロ[2.5]オクタン等を含有する非芳香族炭化水素部分)が含まれる。いくつかの実施形態では、シクロアルキル基が3〜10個の環員、または3〜7個の環員、または3〜6個の環員を有する。いくつかの実施形態では、シクロアルキル基が単環式または二環式である。いくつかの実施形態では、シクロアルキル基が単環式である。いくつかの実施形態では、シクロアルキル基がC
3−7単環式シクロアルキル基である。シクロアルキル基の例としてはシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘキサジエニル、シクロヘプタトリエニル、ノルボルニル、ノルピニル、ノルカルニル、テトラヒドロナフタレニル、オクタヒドロナフタレニル、インダニル等が挙げられる。いくつかの実施形態では、シクロアルキル基がシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、またはシクロヘキシルである。
【0114】
本明細書で用いられる場合、用語「シクロアルキルアルキル」は、単独でまたは他の用語と組み合わせて用いられ、式シクロアルキル−アルキル−の基を意味する。いくつかの実施形態では、アルキル部分が1〜4、1〜3、1〜2、または1個の炭素原子を有する。いくつかの実施形態では、アルキル部分がメチレンである。いくつかの実施形態では、シクロアルキル部分が3〜10個の環員または3〜7個の環員を有する。いくつかの実施形態では、シクロアルキル基が単環式または二環式である。いくつかの実施形態では、シクロアルキル部分が単環式である。いくつかの実施形態では、シクロアルキル部分がC
3−7単環式シクロアルキル基である。
【0115】
本明細書で用いられる場合、用語「ヘテロシクロアルキル」は、単独でまたは他の用語と組み合わせて用いられ、非芳香族環または環系を意味し、任意で環構造の一部として1個以上のアルケニレンまたはアルキニレン基を含有することができ、窒素、硫黄、酸素及びリンから独立して選択される少なくとも1個のヘテロ原子環員を有する。ヘテロシクロアルキル基には単環式または多環式(例えば、2、3、または4個の縮合、橋かけ、またはスピロ環を有する)環系を含むことができる。いくつかの実施形態では、ヘテロシクロアルキル基が窒素、硫黄及び酸素から独立して選択される1、2、3、または4個のヘテロ原子を有する単環式または二環式基である。このほか、ヘテロシクロアルキルの定義には非芳香族ヘテロシクロアルキル環、例えば、1、2、3、4−テトラヒドロ−キノリン等に縮合した(すなわち、共通の結合を有する)1個以上の芳香族環(例えば、アリールまたはヘテロアリール環)を有する部分が含まれる。ヘテロシクロアルキル基にはこのほか、橋頭ヘテロシクロアルキル基(例えば、少なくとも1個の橋頭原子を含有するヘテロシクロアルキル部分、例えば、アザアダマンタン−1−イル(azaadmantan−1−yl)等)及びスピロヘテロシクロアルキル基(例えば、単一の原子で縮合した少なくとも2個の環を含有するヘテロシクロアルキル部分、例えば、[1,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ[4.5]デカン−N−イル]等)を含むことができる。いくつかの実施形態では、ヘテロシクロアルキル基が3〜10個の環形成原子、4〜10個の環形成原子、または3〜8個の環形成原子を有する。いくつかの実施形態では、ヘテロシクロアルキル基が1〜5個のヘテロ原子、1〜4個のヘテロ原子、1〜3個のヘテロ原子、または1〜2個のヘテロ原子を有する。ヘテロシクロアルキル基の環(単数または複数)の炭素原子またはヘテロ原子を酸化してカルボニル、N−オキシド、またはスルホニル基(または他の酸化結合)を形成することができる、または窒素原子を四級化することができる。いくつかの実施形態では、ヘテロシクロアルキル部分がC
2−7単環式ヘテロシクロアルキル基である。いくつかの実施形態では、ヘテロシクロアルキル基がモルホリン環、ピロリジン環、ピペラジン環、ピペリジン環、ジヒドロピラン環、テトラヒドロピラン環、テトラヒドロピリジン(tetrahyropyridine)、アゼチジン環、またはテトラヒドロフラン環である。
【0116】
本明細書で用いられる場合、用語「ヘテロシクロアルキルアルキル」は、単独でまたは他の用語と組み合わせて用いられ、式ヘテロシクロアルキル−アルキル−の基を意味する。いくつかの実施形態では、アルキル部分が1〜4、1〜3、1〜2、または1個の炭素原子を有する。いくつかの実施形態では、アルキル部分がメチレンである。いくつかの実施形態では、ヘテロシクロアルキル部分が3〜10個の環員、4〜10個の環員、または3〜7個の環員を有する。いくつかの実施形態では、ヘテロシクロアルキル基が単環式または二環式である。いくつかの実施形態では、ヘテロシクロアルキル部分が単環式である。いくつかの実施形態では、ヘテロシクロアルキル部分がC
2−7単環式ヘテロシクロアルキル基である。
【0117】
本明細書で用いられる場合、用語「アリール」は、単独でまたは他の用語と組み合わせて用いられ、単環式または多環式(例えば、2個の縮合環を有する)芳香族炭化水素部分、例えば、これらに限定されないが、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、等を意味する。いくつかの実施形態では、アリール基が6〜10個の炭素原子または6個の炭素原子を有する。いくつかの実施形態では、アリール基が単環式または二環式基である。いくつかの実施形態では、アリール基がフェニルまたはナフチルである。
【0118】
本明細書で用いられる場合、用語「アリールアルキル」は、単独でまたは他の用語と組み合わせて用いられ、式アリール−アルキル−の基を意味する。いくつかの実施形態では、アルキル部分が1〜4、1〜3、1〜2、または1個の炭素原子を有する。いくつかの実施形態では、アルキル部分がメチレンである。いくつかの実施形態では、アリール部分がフェニルである。いくつかの実施形態では、アリール基が単環式または二環式基である。いくつかの実施形態では、アリールアルキル基がベンジルである。
【0119】
本明細書で用いられる場合、用語「ヘテロアリール」は、単独でまたは他の用語と組み合わせて用いられ、単環式または多環式(例えば、2または3個の縮合環を有する)芳香族炭化水素部分を意味し、窒素、硫黄及び酸素から独立して選択される1個以上のヘテロ原子環員を有する。いくつかの実施形態では、ヘテロアリール基が窒素、硫黄及び酸素から独立して選択される1、2、3、または4個のヘテロ原子を有する単環式または二環式基である。ヘテロアリール基の例としては、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、トリアジニル、フリル、チエニル、イミダゾリル、チアゾリル、インドリル、ピリル、オキサゾリル、ベンゾフリル、ベンゾチエニル、ベンズチアゾリル、イソオキサゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、インダゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、イソチアゾリル、プリニル、カルバゾリル、ベンズイミダゾリル、インドリニル、ピロリル、アゾリル、キノリニル、イソキノリニル、ベンズイソオキサゾリル、イミダゾ[1,2−b]チアゾリル等が挙げられるが、これらに限定されない。環の芳香族の性質が維持されるのであれば、ヘテロアリール基の環(単数または複数)の炭素原子またはヘテロ原子を酸化してカルボニル、N−オキシド、またはスルホニル基(または他の酸化結合)を形成することができる、または窒素原子を四級化することができる。1つの実施形態では、ヘテロアリール基が3〜10個の員ヘテロアリール基である。もう1つの実施形態では、ヘテロアリール基が4〜10個の員ヘテロアリール基である。もう1つの実施形態では、ヘテロアリール基が3〜7個の員ヘテロアリール基である。もう1つの実施形態では、ヘテロアリール基が5〜6個の員ヘテロアリール基である。
【0120】
本明細書で用いられる場合、用語「ヘテロアリールアルキル」は、単独でまたは他の用語と組み合わせて用いられ、式ヘテロアリール−アルキル−の基を意味する。いくつかの実施形態では、アルキル部分が1〜4、1〜3、1〜2、または1個の炭素原子を有する。いくつかの実施形態では、アルキル部分がメチレンである。いくつかの実施形態では、ヘテロアリール部分が窒素、硫黄及び酸素から独立して選択される1、2、3、または4個のヘテロ原子を有する単環式または二環式基である。
【0121】
本明細書に記載した化合物は、非対称性(例えば、1個以上のキラル中心を有する)とすることができる。特に示されない限り、全立体異性体、例えば、光学異性体及びジアステレオマーが意図される。光学活性またはラセミ形態に、非対称に置換された炭素原子を含有する本発明の化合物を単離することができる。光学不活性の出発物質から光学活性形態を調製する方法が当技術分野に知られており、例えば、ラセミ混合物の溶解または立体選択的合成によるものである。このほか、本明細書に記載した化合物にオレフィン、C=N二重結合等の多くの幾何異性体を存在させることができ、このような安定異性体のいずれも本発明に含まれる。本発明の化合物のシス及びトランス幾何異性体を記載し、異性体の混合物または単離した異性体形態として単離することができる。
【0122】
当技術分野に知られる多くの方法の任意のものによって化合物のラセミ混合物の溶解を実施することができる。この方法の例には光学活性、塩形成有機酸であるキラル溶解酸を用いる分別再結晶が含まれる。分別再結晶の方法のための好適な溶解剤は、例えば、光学活性酸、例えば、酒石酸、ジアセチル酒石酸、ジベンゾイル酒石酸、マンデル酸、リンゴ酸、乳酸またはさまざまな光学活性カンホスルホン酸のD及びL形態である。分別結晶の方法に好適な他の溶解剤としてはメチルベンジルアミン(例えば、S及びR形態、またはジアステレオ異性的に純粋な形態)、2−フェニルグリシノール、ノルエフェドリン、エフェドリン、N−メチルエフェドリン、シクロヘキシルエチルアミン、1,2−ジアミノシクロヘキサン等の立体異性的に純粋な形態が挙げられる。
【0123】
このほか、光学活性溶解剤(例えば、ジニトロベンゾイルフェニルグリシン)を詰めたカラム上での溶離によってラセミ混合物の溶解を実施することができる。当業者によって好適な溶離溶媒組成物を決定することができる。
【0124】
本発明の化合物にはこのほか、互変異性形態が含まれる。互変異性形態はプロトンの同時移動とともに隣接した二重結合と単一の結合の交換から生じる。互変異性形態には同じ経験式及び総電荷を有する異性プロトン付加状態であるプロトトロピック互変異性体が含まれる。プロトン放出互変異性体の例としては、ケトン−エノールペア、アミド−イミド酸ペア、ラクタム−ラクチムペア、エナミン−イミンペア、及びプロトンが複素環式系の2以上の位置を占めることができる環状形態が挙げられ、例えば、1H−及び3H−イミダゾール、1H−、2H−及び4H−1,2,4−トリアゾール、1H−及び2H−イソインドール、及び1H−及び2H−ピラゾールである。しかるべき置換によって互変異性形態を平衡状態にする、または立体的に1つの形態に閉じ込めることができる。
【0125】
本発明の化合物にはこのほか、中間体または最終化合物に生じる原子の全同位体が含まれる。同位体には原子量が同じであるが質量数が異なる原子が含まれる。例えば、水素の同位体にはトリチウム及びジュウテリウムが含まれる。
【0126】
用語「化合物」は、本明細書で用いられる場合、示した構造の全立体異性体、幾何異性体(iosomers)、互変異性体及び同位体を含むことを意味する。
【0127】
全化合物、及びその医薬上許容される塩は、他の物質、例えば、水及び溶媒(例えば、水和物及び溶媒和物の形態で)とともにみつけることができる、または単離することができる。
【0128】
いくつかの実施形態では、本発明の化合物、またはその塩が、実質的に単離される。「実質的に単離される」とは、化合物がそれが形成または検出された環境から少なくとも部分的または実質的に分離されることを意味する。部分的に分離では、例えば、本発明の化合物で富化した組成物を含むことができる。実質的に分離では、少なくとも約50重量%、少なくとも約60重量%、少なくとも約70重量%、少なくとも約80重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約97重量%、または少なくとも約99重量%の本発明の化合物、またはその塩を含有する組成物を含むことができる。化合物及びその塩を単離する方法は当技術分野で通常のものである。
【0129】
語句「医薬上許容される」は本明細書に用いられる、正常な医学的判断の範囲内で、合理的利益/リスク比に見合って、過剰毒性、刺激、アレルギー反応、または他の問題または合併症のないヒト及び動物の組織と接触させて用いるのに好適である、化合物、物質、組成物、及び/または投与形態を意味する。
【0130】
本発明にはこのほか、本明細書に記載した化合物の医薬上許容される塩が含まれる。「医薬上許容される塩」は、本明細書で用いられる場合、親化合物が存在する酸または塩基部分をその塩形態に変換することによって改質される、開示した化合物の誘導体を意味する。医薬上許容される塩の例としては、塩基性残基の無機または有機酸塩、例えば、アミン;酸性残基のアルカリまたは有機塩、例えば、カルボン酸等が挙げられるが、これらに限定されない。本発明の医薬上許容される塩には、例えば、非毒性の無機または有機酸から形成された親化合物の非毒性塩が含まれる。本発明の医薬上許容される塩は、従来の化学的方法によって塩基性または酸性部分を含有する親化合物から合成することができる。一般的に、水または有機溶媒またはこの2つの混合物中で理論量のしかるべき塩基または酸とこれらの化合物の遊離酸または塩基形態を反応させることによって、このような塩を調製することができる;有機溶媒は一般的に、エーテル、酢酸エチル、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソ−プロパノール、またはブタノール)またはアセトニトリル(ACN)のような非水性媒質が好ましい。好適な塩のリストがRemington’s Pharmaceutical Sciences、17th ed.,Mack Publishing Company、Easton、Pa.,1985、p.1418及びJournal of Pharmaceutical Science、66、2(1977)に見つけられ、それぞれが参照により本明細書に全体として組み込まれる。
【0131】
本明細書に以下の略名を用いることができる:AcOH(酢酸);Ac
2O(無水酢酸);aq.(水性);atm.(標準大気圧(単数または複数));Boc(t−ブトキシカルボニル);br(ブロード);Cbz(カルボキシベンジル);calc.(計算された);d(ダブレット);dd(ダブレットのダブレット);DCM(ジクロロメタン);DEAD(ジエチルアゾジカルボキシレート);DIAD(N,N’−ジイソプロピルアジドジカルボキシレート);DIPEA(N,N−ジイソプロピルエチルアミン);DMF(N,N−ジメチルホルムアミド);Et(エチル);EtOAc(酢酸エチル);g(グラム(単数または複数));h(時間(単数または複数));HATU(N,N,N’,N’−テトラメチル−O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)ウロニウムヘキサフルオロホスフェート);HCl(塩酸);HPLC(高速液体クロマトグラフィー);Hz(ヘルツ);J(結合定数);LCMS(液体クロマトグラフィー−質量分析);m(多重項);M(モル);mCPBA(3−クロロペルオキシ安息香酸);MgSO
4(硫酸マグネシウム);MS(質量分析);Me(メチル);MeCN(アセトニトリル);MeOH(メタノール);mg(ミリグラム(単数または複数));min.(分(単数または複数));mL(ミリリットル(単数または複数));mmol(ミリモル(単数または複数));N(ノルマル);NaHCO
3(炭酸水素ナトリウム);NaOH(水酸化ナトリウム);Na
2SO
4(硫酸ナトリウム);NH
4Cl(塩化アンモニウム);NH
4OH(水酸化アンモニウム);nM(ナノモル);NMR(核磁気共鳴分光法);OTf(トリフルオロメタンスルホネート);Pd(パラジウム);Ph(フェニル);pM(ピコモル);PMB(パラ−メトキシベンジル),POCl
3(塩化ホスホリル);RP−HPLC(逆相高速液体クロマトグラフィー);s(一重項);t(トリプレットまたは第3級);TBS(tert−ブチルジメチルシリル);tert(第3級);tt(トリプレットのトリプレット);t−Bu(tert−ブチル);TFA(トリフルオロ酢酸);THF(テトラヒドロフラン);μg(マイクログラム(単数または複数));μL(マイクロリットル(単数または複数));μM(マイクロモル);wt%(重量百分率)。
【0132】
合成
【0133】
公知の有機合成技術を用いて本発明の化合物(その塩を含む)を調製することができ、任意の多くの可能な合成経路に従って合成することができる。
【0134】
容易に有機合成の当業者によって選択することができる好適な溶媒で本発明の化合物を調製するための反応を引き起こすことができる。好適な溶媒は、反応が引き起こされる温度で、例えば、溶媒の凍結温度〜溶媒の沸騰温度の範囲とすることができる温度で、出発物質(反応物)、中間体、または生成物と実質的に反応しないものにすることができる。1つの溶媒または1つ以上の溶媒の混合物で特定の反応を引き起こすことができる。特定の反応ステップに応じて、当業者が特定の反応ステップのための好適な溶媒を選択することができる。
【0135】
本発明の化合物の調製ではさまざまな化学基の保護及び脱保護と関与させることができる。当業者が、保護及び脱保護の必要性、ならびにしかるべき保護基の選択を容易に決定することができる。保護基の化学は、例えば、T.W.Greene and P.G.M.Wuts,Protective Groups in Organic Synthesis,3rd.Ed.,Wiley&Sons,Inc.,NewYork(1999)に見つけることができ、参照により本明細書に全体として組み込まれる。
【0136】
当技術分野に知られる任意の好適な方法に従って反応を監視することができる。例えば、分光手段、例えば、核磁気共鳴分光法(例えば、
1Hまたは
13C)、赤外分光法、分光光度測定法(例えば、UV−可視)または質量分析、またはクロマトグラフィー、例えば、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)または薄層クロマトグラフィーによって生成物の形成を監視することができる。
【0137】
語句、「周囲温度」、「室温」、及び「r.t.」は、本明細書で用いられる場合、当技術分野で理解され、一般的に温度、例えば、反応温度、すなわち、およそ反応が引き起こされる室温、例えば、約20℃〜約30℃の温度を意味する。
【0138】
文献で知られている多くの予備的経路に従って本発明の化合物を調製することができる。以下のスキームに本発明の化合物を調製するための合成方法の例が提供される。
【0139】
スキーム1に示した方法によって一連の式10の二環式尿素誘導体を調製することができる。好適なアミンR
9NH
2をエステル1で処理することによってアミノエステル2を調製することができる。得られたエステル2はアルデヒド3を生じさせるために還元−酸化シーケンスに供される。還元剤の例としてはDIBAL−H(水素化ジイソブチルアルミニウム)、LAH(水素化リチウムアルミニウム)、Super−H(リチウムトリエチルボロヒドリド)等が挙げられる;及び酸化剤の例としてはDess−Martin Periodinane、MnO
2、Swern Oxidation等が挙げられる。還元的アミノ化によりアルデヒド3及びアニリン4をカップリングすることによってアニリン化合物5を合成する。その後、トリホスゲンまたは等価物、例えば、カルボニルジイミダゾール(CDI)、ホスゲン、ジホスゲン等で、式6の二環式尿素誘導体を生じさせる、ジアミノ化合物5の環化を引き起こすことができる。パラジウム触媒の助けでクロリドを4−メトキシベンジルアミン(PMB−NH
2)で置換し、その後、トリフルオロ酢酸(TFA)でPMB(4−メトキシベンジル)基を脱保護し、アミノピリジン化合物8を生成することができる。さらに生成するためにしかるべきハロゲン化試薬、例えば、NBS(N−ブロモスクシンイミド)、NCS(N−クロロスクシンイミド)、NIS(N−ヨードスクシンイミド)等でピリジン環をハロゲン化して、ハロゲンを導入することができる。化合物10を生じさせるために、これらに限定されないが、鈴木カップリング、スティレカップリング、根岸(Neigishi)カップリング、薗頭カップリング等及び銅触媒ウルマンカップリングを含む、パラジウム触媒カップリングにより種々の基を付加することができる。
スキーム1
【化8】
【0140】
スキーム2に示した方法によって一連の式13のアニリン誘導体を調製することができる。パラジウム触媒の存在下でクロリド6をR
8−NH
2で置換し、アミノピリジン化合物11を生成することができる。さらに生成するためにしかるべきハロゲン化試薬、例えば、NBS、NCS、NIS等でピリジン環をハロゲン化して化合物12を生成することができる。例えば、鈴木カップリング、スティレカップリング、根岸カップリング、薗頭カップリング等または銅触媒ウルマンカップリングによって、化合物12をパラジウム触媒カップリングさせて化合物13を生じさせることができる。
スキーム2
【化9】
【0141】
スキーム3に示した手順に従って、一連のアニリン誘導体14を調製することができる。化合物15のフッ素をベンジルアミン(BnNH
2)で置換すると、好適なナトリウムアルコキシド(NaOR、式中Rがアルキルである)と反応させることによってビス−エーテルに転換し、続いて鹸化によって酸17を生成することができる、アニリン16が生成される。安息香酸17の脱炭酸によって化合物18を得て、続いて水素化によって保護基を除去し、アニリン14を生じさせることができる。
スキーム3
【化10】
【0142】
スキーム4に化合物8の別の合成を示す。エステル1が還元、酸化されて対応するアルデヒド19となる。このアルデヒドをアニリン4で還元的アミノ化しアニリン20を生じさせ、パラジウム触媒アミノ化に供して中間生成物アニリン5を生成することができる。アニリン5から化合物8の合成はスキーム1に記載した同じ手順に従う。
スキーム4
【化11】
【0143】
スキーム5に示した方法によって一連の式26の化合物を調製することができる。パラジウム−触媒ブッフバルト−ハートウィッグ−型反応または銅−媒介ウルマン−型及びChan−Lam−型N−アリル化反応を用いて化合物22及び23からラクタム24を調製することができる。塩基、例えば、DMFまたはアセトニトリル中のK
2CO
3またはCs
2CO
3で化合物24を処理し、続いてハロゲン化物R
10X及び/またはR
11X(Xがハロ、例えば、ClまたはBrである)を添加することによってα−置換ラクタム25を得ることができる。試薬、例えば、Pd(OAc)
2/Xantphos/Cs
2CO
3またはPd
2(dba)
3/BINAP/NaOtBu等を用いて、ブッフバルト−ハートウィッグアミノ化条件下で、クロリド25を対応するアミノピリジン26に転換することができる。
スキーム5
【化12】
【0144】
スキーム6に示した方法によって一連の式34の化合物を調製することができる。クロリドをアルミン酸ナトリウムと選択的に置換させることによってエステル27を調製することができる。得られたエステル27はアルデヒド28を生じさせるために還元−酸化シーケンスに供される。還元剤の例としてはDIBAL−H(水素化ジイソブチルアルミニウム)、LAH(水素化リチウムアルミニウム)、Super−H(リチウムトリエチルボロヒドリド)等が挙げられる;及び酸化剤の例としてはDess−Martin Periodinane、MnO
2、Swern Oxidation等が挙げられる。還元的アミノ化によりアルデヒド28及びアニリン4をカップリングすることによってアニリン化合物29を合成する。その後、二塩化パラジウムによるアリル基の除去後に、トリホスゲンまたはその等価物、例えば、カルボニルジイミダゾール(CDI)、ホスゲン、ジホスゲン等でアミノヒドロキシル中間生成物の環化を引き起こし、式30の二環式カルバメート誘導体を生じさせることができる。カルバメート30から化合物34の合成はスキーム1に記載した同じ手順に従う。
スキーム6
【化13】
【0145】
スキーム7に化合物26の別の合成を示す。エステル1が還元されて対応するアルデヒド19となる。その後、アルデヒド19をアニリン4で還元的アミノ化化合物20を生じさせ、THF中にNaHの存在下でエチル3−クロロ−3−オキソプロパノエートで処理し、中間生成物アニリン35を生成することができる。その後、強塩基、例えば、これらに限定されないが、DMF中にNaHまたはCs
2CO
3で続いて、酸、例えば、HCl媒介脱炭酸で化合物35を処理することによって、ラクタム24を調製することができる。好適な塩基、例えば、DMFまたはアセトニトリル中のNaHまたはCs
2CO
3で化合物24を処理し、続いてハロゲン化物R
10X及び/またはR
11X(Xがハロ、例えば、ClまたはBrである)を添加することによってα−置換ラクタム25を得ることができる。試薬、例えば、これらに限定されないが、Pd(OAc)
2/Xantphos/Cs
2CO
3またはPd(OAc)
2/BrettPhos/NaOtBu等を用いて、ブッフバルト−ハートウィッグアミノ化条件下で、クロリド25を対応するアミノピリジン26に転換することができる。
スキーム7
【化14】
【0146】
使用方法
本発明の化合物は1つ以上のFGFR酵素の活性を抑制することができる。例えば、本発明の化合物を用いて、細胞、個体、または患者に抑制する量の本発明の化合物を投与することによって酵素の抑制の必要な細胞または個体もしくは患者のFGFR酵素の活性を抑制することができる。
【0147】
いくつかの実施形態では、本発明の化合物はFGFR1、FGFR2、FGFR3、及びFGFR4のうちの1つ以上の抑制剤である。いくつかの実施形態では、本発明の化合物はFGFR1、FGFR2、及びFGFR3のそれぞれを抑制する。いくつかの実施形態では、本発明の化合物は1つ以上のFGFR酵素に選択的である。いくつかの実施形態では、本発明の化合物はVEGFR2より1つ以上のFGFR酵素に選択的である。いくつかの実施形態では、選択度は2倍以上、3倍以上、5倍以上、10倍以上、50倍以上、または100倍以上である。
【0148】
本発明の化合物は、FGFR抑制剤として、FGFR酵素またはFGFR配位子の異常発現または活性に関連するさまざまな疾患の治療に有用である。
【0149】
例えば、本発明の化合物は癌の治療に有用である。癌の例としては、膀胱癌、乳癌、子宮頸癌、大腸癌、小腸の癌、結腸癌、直腸癌、肛門の癌、子宮内膜癌、胃癌、頭頚部癌(例えば、喉頭、下咽頭、鼻咽頭部、咽頭口腔部、口唇、及び口の癌)、腎臓癌、肝臓癌(例えば、原発性肝細胞癌、胆管細胞癌)、肺癌(例えば、腺癌、小細胞肺癌及び非小細胞肺癌腫、小細胞性及び非小細胞性癌腫、気管支癌腫、気管支腺腫、胸膜芽細胞腫)、卵巣癌、前立腺癌、精巣癌、子宮癌、食道癌、胆嚢癌、膵臓癌(例えば、外分泌膵臓癌腫)、胃癌、甲状腺癌、副甲状腺癌、皮膚癌(例えば、扁平細胞癌腫、カポジ肉腫、メルケル細胞皮膚癌)、及び脳癌(例えば、星状細胞腫、髄芽細胞腫、脳室上皮腫、神経外胚葉性腫瘍、松果体腫瘍)が挙げられる。
【0150】
さらに癌の例としては白血病またはリンパ腫などの造血器悪性腫瘍、多発性骨髄腫、慢性リンパ球性リンパ腫、成人T細胞白血病、B−細胞リンパ腫、皮膚T−細胞リンパ腫、急性骨髄性白血病、ホジキンまたは非ホジキンリンパ腫、骨髄増殖性新生物(例えば、真性赤血球増加症、本態性血小板血症、及び原発性骨髄線維症)、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、有毛細胞リンパ腫、慢性脊髄性リンパ腫、急性リンパ芽球性リンパ腫、AIDS−関連リンパ腫、及びバーキットリンパ腫が挙げられる。
【0151】
本発明の化合物で治療可能な他の癌としては腫瘍眼球、膠芽腫、黒色腫、横紋筋肉腫、リンパ肉腫、及び骨肉腫が挙げられる。
【0152】
腫瘍形成新生物に加えて、本発明の化合物は、これらに限定されないが、軟骨無形成症、軟骨低形成症、低身長症、致死性骨異形成症(TD)(臨床的形態TDI及びTDII)、アペール症候群、クルーゾン症候群、ジャクソン・ワイス症候群、ベーレ・スティーブンソン脳回状頭皮症候群、ファイファー症候群、及び頭蓋骨癒合症候群を含む骨格及び軟骨細胞障害の治療に有用である可能性がある。
【0153】
本発明の化合物はこのほか、例えば、X−連鎖性低リン血性くる病、常染色体劣性低リン血性くる病、常染色体優性低リン血性くる病、及び腫瘍性骨軟化症を含む、低リン血性障害の治療に有用である可能性がある。
【0154】
本発明の化合物はさらに、例えば、疾患症状または障害が線維組織増殖を特徴とする線維性疾患の治療に有用である可能性がある。線維性疾患例としては肝硬変、糸球体腎炎、肺線維症、全身線維症、リウマチ様関節炎、及び創傷治癒が挙げられる。
【0155】
本発明の化合物はこのほか、乾癬、ケロイド、水疱性皮膚障害、アテローム動脈硬化、再狭窄、メサンギウム細胞増殖障害、糸球体症、糖尿病性腎障害、腎臓疾患、及び良性前立腺過形成の治療に有用である可能性がある。
【0156】
本発明の化合物はこのほか、例えば、加齢黄斑変性症、ドライ型黄斑変性症、虚血性網膜静脈閉塞症、糖尿病性黄斑浮腫、糖尿病性網膜症、及び未熟児の網膜症を含むさまざまな眼球疾患に有用である可能性がある。
【0157】
本発明の化合物はこのほか、腫瘍転移の抑制に有用である可能性がある。
【0158】
本明細書で用いられる場合、用語「細胞」はin vitro、ex vivoまたはin vivoにある細胞を意味する。いくつかの実施形態では、ex vivo細胞は生物体例えば、哺乳動物から切除した組織試料の一部とすることができる。いくつかの実施形態では、in vivo細胞は細胞培養内の細胞とすることができる。いくつかの実施形態では、in vivo細胞は生物体、例えば、哺乳動物内に生きている細胞である。
【0159】
本明細書で用いられる場合、用語「接触させること」はin vivo系またはin vivo系で示した部分を引き合わせることを意味する。例えば、FGFR酵素を本発明の化合物と「接触させること」には個体または患者、例えば、FGFRを有するヒトに本発明の化合物を投与すること、ならびに、例えば、FGFR酵素を含有する細胞の配合物または精製した配合物を含有する試料に本発明の化合物を導入することが含まれる。
【0160】
本明細書で用いられる場合、用語「個体」または「患者」は、交換可能に用いられ、哺乳動物、好ましくはマウス、ラット、他のげっ歯類動物、ウサギ、イヌ、ネコ、ブタ、ウシ、ヒツジ、ウマ、または霊長動物、及び最も好ましくはヒトを含む任意の動物を意味する。
【0161】
本明細書で用いられる場合、語句「治療有効量」は、研究者、獣医師、医師または他の臨床医が求める、組織、系、動物、個体またはヒトの生体応答または薬物応答を誘発する活性化合物または薬剤の量を意味する。
【0162】
本明細書で用いられる場合用語「治療する」または「治療」は、1)疾患を予防すること;例えば、疾患、病態または障害に罹患しやすくなっているが疾患の病状または症状をまだ経験しないまたは示さない可能性がある個体の疾患、病態または障害を予防すること;2)疾患を抑制すること;例えば、疾患、病態または障害の病状または症状を経験している、または示している個体の疾患、病態または障害を抑制すること(すなわち、さらに病状及び/または症状の発現を押える)、または3)疾患を改善させること;例えば、疾患、病態または障害の病状または症状を経験している、または示している個体の疾患、病態または障害を改善させること(すなわち、病状及び/または症状を逆転させること)を意味する。
【0163】
治療法の組み合わせ
FGFR−関連疾患、障害または病態の治療のために、本発明の化合物と組み合わせて、1つ以上の追加の薬剤または治療方法、例えば、抗−ウイルス剤、化学療法剤または他の抗癌剤、免疫増強剤、免疫抑制剤、放射線、抗−腫瘍及び抗−ウイルスワクチン、サイトカイン治療法(例えば、IL2、GM−CSF等)、及び/またはチロシンキナーゼ抑制剤を用いることができる。単一の投与形態で本化合物とこの薬剤を混合することができる、または分離投与形態として同時にまたは連続的にこの薬剤を投与することができる。
【0164】
本発明の化合物と組み合わせての使用に考えられる好適な抗−ウイルス剤には、ヌクレオシド及びヌクレオチド逆転写酵素抑制剤(NRTI)、非ヌクレオシド逆転写酵素抑制剤(NNRTI)、プロテアーゼ抑制剤及び他の抗−ウイルス薬剤を含むことができる。
【0165】
好適なNRTIの例としては、ジドプジン(AZT);ジダノシン(ddl);ザルシタビン(ddC);スタブジン(d4T);ラミブジン(3TC);アバカビル(1592U89);アデホビルジピボキシル[ビス(POM)−PMEA];ロブカビル(BMS−180194);BCH−10652;エムトリシタビン[(−)−FTC];β−L−FD4(このほか、β−L−D4Cと呼ばれる及びβ−L−2’,3’−ジクレオキシ−5−フルオロ−シチデンと称される);DAPD、((−)−β−D−2,6−ジアミノ−プリンジオキソラン);及びロデノシン(FddA)が挙げられる。典型的で好適なNNRTIとしては、ネビラピン(BI−RG−587);デラビラジン(BHAP、U−90152);エファビレンツ(DMP−266);PNU−142721;AG−1549;MKC−442(1−(エトキシ−メチル)−5−(1−メチルエチル)−6−(フェニルメチル)−(2,4(1H,3H)−ピリミジンジオン);及び(+)−カラノリドA(NSC−675451)及びBが挙げられる。典型的で好適なプロテアーゼ抑制剤としては、サクイナビル(Ro31−8959);リトナビル(ABT−538);インジナビル(MK−639);ネルフィナビル(AG−1343);アンプレナビル(141W94);ラシナビル(BMS−234475);DMP−450;BMS−2322623;ABT−378;及びAG−1549が挙げられる。他の抗−ウイルス剤としては、ヒドロキシ尿素、リバビリン、IL−2、IL−12、ペンタフシド及びYissum Project No.11607が挙げられる。
【0166】
癌の治療のために本発明の化合物と組み合わせての使用に好適な薬剤としては、化学療法剤、標的癌治療、免疫療法または放射線治療が挙げられる。乳癌及び他の腫瘍の治療のために抗−ホルモン剤と組み合わせて、この発明の化合物を効果的なものとすることができる。好適な例は、これらに限定されないが、タモキシフェン及びトレミフェンを含む抗−エストロジェン剤、これらに限定されないが、レトロゾール、アナストロゾール及びエキセメスタンを含むアロマターゼ抑制剤、副腎皮質ステロイド(例えば、プレドニソン)、プロゲスチン(例えば、酢酸メガストロール)、及びエストロジェン受容体拮抗薬(例えば、フルベストラント)である。前立腺及び他の癌の治療に用いられる好適な抗−ホルモン剤はこのほか、本発明の化合物と混合することができる。これらには、これらに限定されないが、フルタミド、ビカルタミド、及びニルタミを含む抗−アンドロゲンド、リュープロリド、ゴセレリン、トリプトレリン、及びヒストレリンを含む黄体形成ホルモン放出ホルモン(LHRH)類似化合物、LHRH拮抗薬(例えば、デガレリクス)、アンドロゲン受容体遮断薬(例えば、エンザルタミド)及びアンドロゲン産生を抑制する薬剤(例えば、アビラテロン)が挙げられる。
【0167】
特に標的治療法への初期抵抗または獲得抵抗を発達させた患者の膜受容体キナーゼに対して、他の薬剤とまたは連続して他の薬剤と本発明の化合物を混合することができる。これらの治療薬剤には、EGFR、Her2、VEGFR、c−Met、Ret、IGFR1またはFlt−3に対する抑制剤または抗体、及び癌−関連融合タンパク質キナーゼ、例えば、Bcr−Abl及びEML4−Alkに対する抑制剤または抗体が含まれる。EGFRに対する抑制剤としては、ゲフィチニブ及びエルロチニブが挙げられ、EGFR/Her2に対する抑制剤としては、これらに限定されないが、ダコミチニブ、アファチニブ、ラパチニブ及びネラチニブが挙げられる。EGFRに対する抗体としては、これらに限定されないが、セツキシマブ、パニツムマブ及びネシツムマブが挙げられる。FGFR抑制剤と組み合わせてc−Metの抑制剤を用いることができる。これとしてはオナルツズマブ、チバンチニブ、及びINC−280が挙げられる。Abl(またはBcr−Abl)に対する薬剤としてはイマチニブ、ダサチニブ、ニロチニブ、及びポナチニブが挙げられ、Alk(またはEML4−ALK)に対する薬剤としてはクリゾチニブが挙げられる。
【0168】
血管新生抑制剤がFGFR抑制剤と組み合わせていくつかの腫瘍に有効である可能性がある。これとしてはVEGFもしくはVEGFRに対する抗体またはVEGFRのキナーゼ抑制剤が挙げられる。VEGFに対する抗体または他の治療タンパク質としては、ベバシズマブ及びアフリベルセプトが挙げられる。VEGFRキナーゼの抑制剤及び他の抗−血管新生抑制剤としては、これらに限定されないが、スニチニブ、ソラフェニブ、アキシチニブ、セディラニブ、パゾパニブ、レゴラフェニブ、ブリバニブ、及びバンデタニブが挙げられる。
【0169】
癌では細胞内シグナリング経路の活性化が頻繁であり、効果を高め、抵抗を減少させるためにこれらの経路の成分を標的にする薬剤を受容体を標的にする薬剤と混合した。本発明の化合物と混合することができる薬剤の例としてはPI3K−AKT−mTOR経路の抑制剤、Raf−MAPK経路の抑制剤、JAK−STAT経路の抑制剤、及びタンパク質シャペロン及び細胞周期進行の抑制剤が挙げられる。
【0170】
PI3キナーゼに対する薬剤としては、これらに限定されないが、トピララリシブ(topilaralisib)、イデラリシブ、ブパルリシブが挙げられる。FGFR抑制剤とmTORの抑制剤、例えば、ラパマイシン、シロリムス、テムシロリムス、及びエベロリムスを混合することができる。他の好適な例としては、これらに限定されないが、ベムラフェニブ及びダブラフェニブ(Raf抑制剤)及びトラメチニブ、セルメチニブ及びGDC−0973(MEK抑制剤)が挙げられる。このほか、本発明の化合物と1つ以上のJAKs(例えば、ルキソリチニブ、バリシチニブ、トファシチニブ)、Hsp90(例えば、タネスピマイシン)、サイクリン依存性キナーゼ(例えば、パルボシクリブ)、HDACs(例えば、パノビノスタット)、PARP(例えば、オラパリブ)、及びプロテアソーム(例えば、ボルテゾミブ、カルフィルゾミブ)の抑制剤を混合することができる。いくつかの実施形態では、JAK抑制剤はJAK2及びJAK3よりJAK1に選択的である。
【0171】
本発明の化合物と組み合わせて使用される他の好適な薬剤としては、化学療法の組み合わせ、例えば、肺癌及び他の固形腫瘍に用いられる白金系ダブレット(シスプラチンまたはカルボプラチンの他にゲムシタビン;シスプラチンまたはカルボプラチンの他にドセタキセル;シスプラチンまたはカルボプラチンの他にパクリタキセル;シスプラチンまたはカルボプラチンの他にペメトレキセド)またはゲムシタビンの他にパクリタキセル結合粒子(Abraxane(登録商標))が挙げられる。
【0172】
好適な化学療法薬または他の抗癌剤としては、例えば、アルキル化剤(これらに制限されないが、窒素マスタード、エチレンイミン誘導体、アルキルスルホネート、ニトロソ尿素及びトリアゼン)例えば、ウラシルマスタード、クロルメチン、シクロホスファミド((商標)を含む)、イホスファミド、メルファラン、クロラムブシル、ピポブロマン、トリエチレン−メラミン、トリエチレンチオホスフォルアミン、ブスルファン、カルムスチン、ロムスチン、ストレプトゾシン、ダカルバジン、及びテモゾロミドが挙げられる。
【0173】
本発明の化合物と組み合わせて使用される他の好適な薬剤としては、任意で、カルムスチン(BCNU)及びシスプラチンなどの他の化学療法薬剤とともに、ダカルバジン(DTIC);DTIC、BCNU、シスプラチン及びタモキシフェンからなる「Dartmouth regimen」;シスプラチン、ビンブラスチン、及びDTICの組み合わせ;またはテモゾロミドが挙げられる。このほか、本発明に従って、サイトカイン、例えば、インターフェロンα、インターロイキン2、及び腫瘍壊死因子(TNF)を含む免疫療法薬剤と化合物を混合することができる。
【0174】
好適な化学療法薬または他の抗癌剤としては、例えば、代謝拮抗剤(これらに制限されないが、葉酸拮抗薬、ピリミジン拮抗薬、プリン類似化合物及びアデノシンデアミナーゼ抑制剤を含む)、例えば、メトトレキセート、5−フルオロウラシル、フロクスウリジン、シタラビン、6−メルカプトプリン、6−チオグアニン、フルダラビンホスフェート、ペントスタチン、及びゲムシタビンが挙げられる。
【0175】
さらに好適な化学療法薬または他の抗癌剤としては、例えば、特定の天然物及びその誘導体(例えば、ビンカアルカロイド、抗腫瘍抗生物質、酵素、リンホカイン及びエピポドフィロトキシン)、例えば、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ブレオマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルピシン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ara−C、パクリタキセル(TAXOL(商標))、ミトラマイシン、デオキシコホルマイシン、マイトマイシン−C、L−アスパラギナーゼ、インターフェロン(特にIFN−a)、エトポシド、及びテニポシドが挙げられる。
【0176】
他の細胞毒性物質としては、ナベルベン(navelbene)、CPT−11、アナストロゾール、レトラゾール、カペシタビン、レロキサフィン、シクロホスファミド、イホスファミド(ifosamide)、及びドロロキサフィン(droloxafine)が挙げられる。
【0177】
このほか、好適な細胞毒性物質は、例えば、エポドフィロトキシン(epidophyllotoxin);抗新生物酵素;トポイソメラーゼ抑制剤;プロカルバジン;ミトキサントロン;白金錯体化合物、例えば、シス−プラチン及びカルボプラチン;生体応答調節療法;成長抑制剤;抗ホルモン治療薬剤;ロイコボリン;テガフール;及び造血成長因子である。
【0178】
他の抗癌剤(単数または複数)としては、抗体治療薬、例えば、トラスツズマブ(ハーセプチン)、抗共刺激分子抗体、例えば、CTLA−4、4−1BB及びPD−1、または抗サイトカイン抗体(IL−10、TGF−β等)挙げられる。
【0179】
このほか、他の抗癌剤としては、免疫細胞移動を阻害するもの、例えば、CCR2及びCCR4を含む抗ケモカイン受容体拮抗薬が挙げられる。
【0180】
このほか、他の抗癌剤としては、免疫系を増大するもの、例えば、免疫補助剤またはT細胞移入療法が挙げられる。
【0181】
抗癌ワクチンとしては、樹状細胞、合成ペプチド、DNAワクチン及び組換えウイルスが挙げられる。
【0182】
これらの化学療法薬のほとんどを安全及び効果的に投与する方法が当業者に知られている。また、その投与が標準的な文献に記載されている。例えば、多くの化学療法薬の投与が「Physicians’Desk Reference」(PDR、例えば、1996 edition、Medical Economics Company、Montvale、NJ)に記載されており、その開示が全体として記載されるように参照により本明細書に組み込まれる。
【0183】
薬剤配合物及び投与形態
【0184】
薬剤として用いられる場合、本発明の化合物またはその医薬上許容される塩、及び少なくとも1つの医薬上許容される担体の組み合わせを意味する、医薬組成物の形態で本発明の化合物を投与することができる。薬剤技術分野によく知られる方法でこれらの組成物を調製することができ、局所治療または全身治療が好ましいかどうか、及び治療する領域に応じて、種々の経路によってこれらの組成物を投与することができる。投与は、局所(経眼投与及び経鼻腔内、経腟及び経直腸を含む経粘膜投与を含む)、経肺(例えば、ネブライザーを含む、粉末またはエーロゾルの吸入または吹入による;気管、鼻腔内、表皮及び経皮)、経眼、経口または非経口投与とすることができる。経眼投与の方法としては、局所投与(点眼剤)、バルーンカテーテルまたは外科的に結膜嚢に入れた眼科用インサートによる結膜下、眼球周囲または硝子体内注入または導入を挙げることができる。非経口投与としては、静脈内、動脈内、皮下、腹腔内、または筋肉内注入または輸血;または頭蓋内、例えば、脊椎腔内または心室内、投与が挙げられる。非経口投与は、単一のボーラス投与の形態とすることができる、または、例えば、持続注入ポンプによるものとすることができる。局所投与の医薬組成物及び配合物としては、経皮パッチ、軟膏、ローション剤、クリーム、ゲル、点滴剤、座薬、スプレー、液体及び粉末を挙げることができる。従来の薬剤担体、水性、粉末または油状塩基、増粘剤等が、必要なもの、または好ましいものとなる可能性がある。
【0185】
このほか、本発明には、有効成分として、1つ以上の医薬上許容される担体と組み合わせて1つ以上の本発明の前記化合物を含有する医薬組成物が含まれる。本発明の組成物を生成するには、典型的には有効成分を賦形剤と混合する、賦形剤によって希釈する、または、例えば、カプセル、薬袋、紙、または他の容器の形態で、このような担体内に封入する。賦形剤が希釈剤として役立つ場合、固体、半固体、または液体物質とすることができ、有効成分のビヒクル、担体または媒質としての役割を果たす。したがって、組成物は、錠剤、丸剤、粉末、ロゼンジ、薬袋、カシェ、エリキジール剤、懸濁液、乳濁液、溶液、シロップ、エーロゾル(固体としてまたは液体媒質中に)、軟膏、(例えば、活性化合物の最大10重量%を含有する)、ソフト及びハードゼラチンカプセル、座薬、滅菌注入可能溶液、及び滅菌パッケージ粉末の形態とすることができる。
【0186】
配合物を調製するには、他の材料と混合する前に活性化合物を製粉機にかけ、しかるべき粒子の大きさにすることができる。活性化合物が実質的に不溶性である場合、製粉機にかけ、粒子大きさを200メッシュ未満とすることができる。活性化合物が実質的に水溶性である場合、製粉機にかけることによって粒子の大きさを調節して実質的に配合物中に均等分布、例えば、約40メッシュとすることができる。
【0187】
好適な賦形剤のいくつかの例としては、ラクトース、ブドウ糖、スクロース、ソルビトール、マンニトール、スターチ、アカシアゴム、カルシウムホスフェート、アルギニット、トラガカントゴム、ゼラチン、カルシウムシリケート、微結晶セルロース、ポリビニルピロリドン、セルロース、水、シロップ、及びメチルセルロースが挙げられる。配合物は、追加的に、潤滑剤、例えば、タルク、ステアリン酸マグネシウム、及び鉱油;浸潤剤;乳化剤及び懸濁剤;保存薬剤、例えば、メチル−及びプロピルヒドロキシ−ベンゾエート;甘味剤;及び香味剤を含むことができる。本発明の組成物は、患者に投与した後に有効成分の急速、持続または遅延放出をもたらすように、当技術分野に知られる方法を用いることによって調剤することができる。
【0188】
組成物は、それぞれ用量が有効成分の約5〜約100mg、さらに通常は約10〜約30mgを含有する、単位投与形態で、調剤することができる。用語「単位投与形態」は、ヒト被験者及び他の哺乳動物の単一用量として好適な物理的に個別単位を意味し、それぞれ単位が好適な薬剤賦形剤と共同して所望の治療効果を生むように計算した所定の量の活性物質を含有する。
【0189】
活性化合物は、広い用量範囲にわたって効果的なものとすることができ、一般的に薬剤的に効果的な量で投与される。しかし、実際に投与される化合物の量は、通常、治療する病態、選択した投与経路、実際に投与される化合物、年齢、体重、及び個々の患者の反応、患者の症状の重症度等を含む、関係する環境に従って、医師によって決定されると理解される。
【0190】
固体組成物、例えば、錠剤を調製するには、薬剤賦形剤と主な有効成分を混合し、本発明の化合物の均一混合物を含有する固体の事前配合組成物を形成する。これらの事前配合組成物を均一と呼ぶ場合、有効成分は典型的に組成物全体にわたって均等に分散しており、組成物は均一に効果的な単位投与形態、例えば、錠剤、丸剤及びカプセルに容易にさらに分けることができる。この固体事前配合物は、その後、例えば、本発明の有効成分の0.1〜約500mgを含有する、前記に記載した型の単位投与形態にさらに分けられる。
【0191】
本発明の錠剤または丸剤は、被覆して、またはそうでない場合は調合して、作用が長くなるという利点を生じさせる投与形態を提供することができる。例えば、錠剤または丸剤は、内用量及び外用量成分を含むことができ、後者は前者を覆うものという形態である。この2つの成分は、胃での分解を阻止し、内成分が完全な状態のままで十二指腸に入る、または放出を遅らせることを可能にする、腸内層によって分離することができる。このような腸内層または被覆物には、種々の物質を用いることができ、このような物質には、多くのポリマー酸、及びセラック、セチルアルコール、及び酢酸セルロースのような物質とポリマー酸の混合物が含まれる。
【0192】
経口投与または注入によるために本発明の化合物及び組成物を組み入れることができる液体形態としては、水溶液、好適に味をつけたシロップ、水性または油性懸濁液、及び味をつけた乳濁液食用油、例えば、綿実油、ゴマ油、ココヤシ油、または落花生油、ならびにエリキジール剤及びほぼ同等の薬剤ビヒクルが挙げられる。
【0193】
吸入または吹入のための組成物としては、医薬上許容される、水性または有機溶媒の溶液及び懸濁液、またはこれらの混合物、及び粉末が挙げられる。液体または固体組成物は、前記に記載した好適な医薬上許容される賦形剤を含有することができる。いくつかの実施形態では、組成物は、局所または全身効果のために経口または鼻呼吸経路によって投与される。不活性ガスの使用によって組成物を霧状にすることができる。噴霧器具から直接霧状にした溶液を吸うことができる、あるいはフェイスマスクテントまたは間欠陽圧呼吸機械に噴霧器具を取り付けることができる。しかるべき方法で配合物を送出する器具から経口または経鼻で溶液、懸濁液、または粉末組成物を投与することができる。
【0194】
患者に投与される化合物または組成物の量は、何を投与するか、投与の目的、例えば、予防法または治療法、患者の病態、投与の方法等に応じて変わる。治療用途では、治療する、または少なくとも部分的に疾患の症状及びその合併症の進行を押えるのに十分な量で既に疾患にかかっている患者に組成物を投与することができる。効果的な用量は、治療される疾患の状態ならびに因子、例えば、疾患の重症度、年齢、体重及び患者の一般的な状態等に応じた担当臨床医の判断に依存する。
【0195】
患者に投与される組成物は、前記に記載した医薬組成物の形態とすることができる。これらの組成物は、従来の滅菌技術によって滅菌することができる、または滅菌濾過することができる。水溶液はそのまま使用するためにパッケージする、または凍結乾燥することができ、凍結乾燥した調製物は投与前に滅菌水性担体と混合される。化合物調製物のpHは、典型的に3〜11、より好ましくは5〜9及び最も好ましくは7〜8である。前記の賦形剤、担体、または安定剤のうちの特定のものを使用すると薬剤塩が形成されると理解される。
【0196】
本発明の化合物の治療用量は、例えば、治療するための特定の使用、化合物の投与の方法、患者の健康及び病態、及び処方医の判断に従って、変えることができる。医薬組成物中の本発明の化合物の割合または濃度は、用量、化学的特性(例えば、疎水性)、及び投与の経路を含む多くの因子に応じて変えることができる。例えば、本発明の化合物は、非経口投与のために化合物の約0.1〜約10%w/vを含有する生理緩衝水溶液中に提供することができる。いくつかの典型的な用量範囲は、1日当たり、約1μg/kg体重〜約1g/kg体重である。いくつかの実施形態では、用量範囲は、1日当たり、約0.01mg/kg体重〜約100mg/kg体重である。用量は、疾患または障害の進行の型及び程度、特定の患者の全体的な健康状態、選択した化合物の相対的生物学的効果、賦形剤の配合、及びその投与経路のような変化するものに依存しやすい。効果的な用量は、in vivoまたは動物モデル試験系から得た用量−反応曲線から推定することができる。
【0197】
本発明の化合物はこのほか、任意の薬剤、例えば、抗−ウイルス薬剤、ワクチン、抗体、免疫増強剤、免疫抑制剤、抗−炎症剤等を含む1つ以上の追加の有効成分と組み合わせて調剤することができる。
【0198】
標識化合物及びアッセイ法
本発明のもう1つの態様は、本発明の蛍光染料、スピンラベル、重金属または放射線−標識化合物に関する。これは、ヒトを含む組織試料中のFGFR酵素を局所にとどめる及びFGFR酵素の量を計るために、及びFGFR酵素配位子標識化合物の抑制結合によって識別するために、画像化だけではなく、in vivo及びin vivoともにアッセイに有用である。したがって、本発明には、このような標識化合物を含有するFGFR酵素アッセイが含まれる。
【0199】
さらに本発明には、本発明の同位体−標識化合物が含まれる。「同位体」または「放射線−標識」化合物が本発明の化合物であり、1つ以上の原子が典型的に自然にみられる(すなわち、自然に生じる)原子質量または質量数と異なる原子質量または質量数を有する原子によって交換される、または置換される。本発明の化合物に組み入れることができる好適な放射性核種としては、これらに限定されないが、
2H(このほか、ジュウテリウムをDと記載する)、
3H(このほか、トリチウムをTと記載する)、
11C、
13C、
14C、
13N、
15N、
15O、
17O、
18O、
18F、
35S、
36Cl、
82Br、
75Br、
76Br、
77Br、
123I、
124I、
125I及び
131Iが挙げられる。インスタント放射線−標識化合物に組み入れる放射性核種は、その放射線−標識化合物の特定の用途に依存する。例えば、in vivoFGFR酵素標識及び競合アッセイには、
3H、
14C、
82Br、
125I、
131I、または
35Sを組み入れる化合物が一般的に最も有用である。放射線−画像化用途では、
11C、
18F、
125I、
123I、
124I、
131I、
75Br、
76Brまたは
77Brが一般的に最も有用である。
【0200】
「放射線−標識」または「標識化合物」が少なくとも1つの放射性核種を組み入れた化合物であると理解される。いくつかの実施形態では、放射性核種は
3H、
14C、
125I、
35S及び
82Brからなる群から選択される。
【0201】
本発明の化合物に、有機化合物に放射線−同位体を組み入れる合成方法を適用でき、当技術分野によく知られている。
【0202】
化合物を識別する/評価するためにスクリーニングアッセイに本発明の放射線−標識化合物を用いることができる。一般的な期間で、本発明の放射線−標識化合物がFGFR酵素に結合することを減らす能力について、新たに合成した、または識別した化合物(すなわち、試験化合物)を評価することができる。したがって、FGFR酵素に結合するために放射線−標識化合物と競合する、試験化合物の能力は、その結合親和力と直接相互に関係がある。
【0203】
キット
このほか、本発明には、例えば、治療有効量の本発明の化合物を含む医薬組成物を含有する1つ以上の容器を含む、FGFR−関連疾患または障害、肥満、糖尿病及び本明細書に記載した他の疾患の治療または予防に有用な薬剤キットが含まれる。このようなキットはさらに、必要な場合、当業者に容易に明らかであるように、1つ以上のさまざまな従来の薬剤キットコンポーネント、例えば、1つ以上の医薬上許容される担体を有する容器、追加の容器、等を含むことができる。このほか、挿入物またはラベルとして、投与する成分の量、投与のガイドライン、及び/または成分を混合するガイドラインを示す指示書をキットに含めることができる。
【0204】
特定の実施例によって本発明をさらに詳細に記載する。以下の実施例は目的の説明のために提供され、いかなる方法でも本発明を制限することを意図しない。当業者は、さまざまな重要でないパラメーターを変化させ、または修正しても本質的に同じ結果を得ることができると容易に認識するであろう。実施例の化合物は以下に記載したように1つ以上のFGFRの抑制剤であるとわかった。