【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明は、以下の塗膜剥離組成物及び塗膜の剥離方法を提供する。
項1. 水、芳香族基を有するアルコール、芳香族基を有するエーテル及び少なくとも1種のセルロース誘導体を含み、pHが5〜9であり、下記の(i)〜(viii)の条件を全て満た
し、
塩基性化合物、酸性化合物、芳香族炭化水素溶媒、テルペンのいずれも含有しない塗膜剥離組成物
(但し、無機粘土増粘剤を含むものを除く)
(i) 5℃、せん断速度0.1 s
-1の時の粘度η1が、80,000〜500,000 mPa・sの範囲内にある;
(ii) 5℃、せん断速度1,000 s
-1の時の粘度η2が200〜1,000 mPa・sの範囲内にある;
(iii) 25℃、せん断速度0.1 s
-1の時の粘度η3が、20,000〜200,000 mPa・sの範囲内にある;
(
iv) 25℃、せん断速度1,000 s
-1の時の粘度η4が、200〜1,000 mPa・sの範囲内にある;
(v) せん断速度0.1 s
-1の時の温度変化率(5℃/25℃)η1/η3が1.5〜5.0の範囲内にある;
(vi) せん断速度1,000 s
-1の時の温度変化率(5℃/25℃)η2/η4が0.85〜2.0の範囲内にある;
(vii) 25℃でのチクソ比η3/η4が50〜1,000の範囲内にある;及び
(viii) 5℃でのチクソ比η1/η2が100〜1,000の範囲内にある。
項2. 芳香族基を有するアルコールと芳香族基を有するエーテルの総和は、塗膜剥離組成物全体の30〜85質量%である、項1に記載の組成物。
項3. セルロース誘導体がメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ブチルセルロース及びプロピルセルロースからなる群から選ばれる少なくとも1種である、項1又は2に記載の組成物。
項4. セルロース誘導体の含有量が全体量の0.8〜3wt%である項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
項5. 項1〜4のいずれかに記載の塗膜剥離組成物を塗膜に塗布し、塗膜を剥離することを特徴とする塗膜の剥離方法。
【0011】
本発明は、以下の態様をも包含する。
項A.塗膜剥離に用いるための組成物:
水、芳香族基を有するアルコール、芳香族基を有するエーテル及び少なくとも1種のセルロース誘導体を含み、pHが5〜9であり、下記の(i)〜(viii)を全て満た
し、
塩基性化合物、酸性化合物、芳香族炭化水素溶媒、テルペンのいずれも含有しない組成物
(但し、無機粘土増粘剤を含むものを除く)
(i) 5℃、せん断速度0.1 s
-1の時の粘度η1が、80,000〜500,000 mPa・sの範囲内にある;
(ii) 5℃、せん断速度1,000 s
-1の時の粘度η2が200〜1,000 mPa・sの範囲内にある;
(iii) 25℃、せん断速度0.1 s
-1の時の粘度η3が、20,000〜200,000 mPa・sの範囲内にある;
(
iv) 25℃、せん断速度1,000 s
-1の時の粘度η4が、200〜1,000 mPa・sの範囲内にある;
(v) せん断速度0.1 s
-1の時の温度変化率(5℃/25℃)η1/η3が1.5〜5.0の範囲内にある;
(vi) せん断速度1,000 s
-1の時の温度変化率(5℃/25℃)η2/η4が0.85〜2.0の範囲内にある;
(vii) 25℃でのチクソ比η3/η4が50〜1,000の範囲内にある;及び
(viii) 5℃でのチクソ比η1/η2が100〜1,000の範囲内にある。
項B.以下の組成物の、塗膜剥離剤としての使用:
水、芳香族基を有するアルコール、芳香族基を有するエーテル及び少なくとも1種のセルロース誘導体を含み、pHが5〜9であり、下記の(i)〜(viii)を全て満た
し、
塩基性化合物、酸性化合物、芳香族炭化水素溶媒、テルペンのいずれも含有しない組成物
(但し、無機粘土増粘剤を含むものを除く)
(i) 5℃、せん断速度0.1 s
-1の時の粘度η1が、80,000〜500,000 mPa・sの範囲内にある;
(ii) 5℃、せん断速度1,000 s
-1の時の粘度η2が200〜1,000 mPa・sの範囲内にある;
(iii) 25℃、せん断速度0.1 s
-1の時の粘度η3が、20,000〜200,000 mPa・sの範囲内にある;
(
iv) 25℃、せん断速度1,000 s
-1の時の粘度η4が、200〜1,000 mPa・sの範囲内にある;
(v) せん断速度0.1 s
-1の時の温度変化率(5℃/25℃)η1/η3が1.5〜5.0の範囲内にある;
(vi) せん断速度1,000 s
-1の時の温度変化率(5℃/25℃)η2/η4が0.85〜2.0の範囲内にある;
(vii) 25℃でのチクソ比η3/η4が50〜1,000の範囲内にある;及び
(viii) 5℃でのチクソ比η1/η2が100〜1,000の範囲内にある。
項C.以下の組成物の、塗膜剥離剤を製造するための使用:
水、芳香族基を有するアルコール、芳香族基を有するエーテル及び少なくとも1種のセルロース誘導体を含み、pHが5〜9であり、下記の(i)〜(viii)を全て満た
し、
塩基性化合物、酸性化合物、芳香族炭化水素溶媒、テルペンのいずれも含有しない組成物
(但し、無機粘土増粘剤を含むものを除く)
(i) 5℃、せん断速度0.1 s
-1の時の粘度η1が、80,000〜500,000 mPa・sの範囲内にある;
(ii) 5℃、せん断速度1,000 s
-1の時の粘度η2が200〜1,000 mPa・sの範囲内にある;
(iii) 25℃、せん断速度0.1 s
-1の時の粘度η3が、20,000〜200,000 mPa・sの範囲内にある;
(
iv) 25℃、せん断速度1,000 s
-1の時の粘度η4が、200〜1,000 mPa・sの範囲内にある;
(v) せん断速度0.1 s
-1の時の温度変化率(5℃/25℃)η1/η3が1.5〜5.0の範囲内にある;
(vi) せん断速度1,000 s
-1の時の温度変化率(5℃/25℃)η2/η4が0.85〜2.0の範囲内にある;
(vii) 25℃でのチクソ比η3/η4が50〜1,000の範囲内にある;及び
(viii) 5℃でのチクソ比η1/η2が100〜1,000の範囲内にある。