特許第6976044号(P6976044)IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ゼネラル・エレクトリック・カンパニイの特許一覧

特許6976044プライ、プライの製造方法及びプライを用いた物品の製造方法
<>
  • 特許6976044-プライ、プライの製造方法及びプライを用いた物品の製造方法 図000002
  • 特許6976044-プライ、プライの製造方法及びプライを用いた物品の製造方法 図000003
  • 特許6976044-プライ、プライの製造方法及びプライを用いた物品の製造方法 図000004
  • 特許6976044-プライ、プライの製造方法及びプライを用いた物品の製造方法 図000005
  • 特許6976044-プライ、プライの製造方法及びプライを用いた物品の製造方法 図000006
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】6976044
(24)【登録日】2021年11月11日
(45)【発行日】2021年12月1日
(54)【発明の名称】プライ、プライの製造方法及びプライを用いた物品の製造方法
(51)【国際特許分類】
   B28B 1/30 20060101AFI20211118BHJP
   B33Y 70/00 20200101ALI20211118BHJP
   C04B 35/80 20060101ALI20211118BHJP
   C04B 41/87 20060101ALI20211118BHJP
   F01D 5/28 20060101ALI20211118BHJP
   F01D 9/02 20060101ALI20211118BHJP
   F01D 25/00 20060101ALI20211118BHJP
   F02C 7/00 20060101ALI20211118BHJP
【FI】
   B28B1/30
   B33Y70/00
   C04B35/80
   C04B41/87 P
   F01D5/28
   F01D9/02 101
   F01D25/00 L
   F01D25/00 X
   F02C7/00 C
   F02C7/00 D
【請求項の数】10
【外国語出願】
【全頁数】8
(21)【出願番号】特願2016-139000(P2016-139000)
(22)【出願日】2016年7月14日
(65)【公開番号】特開2017-39635(P2017-39635A)
(43)【公開日】2017年2月23日
【審査請求日】2019年7月1日
(31)【優先権主張番号】14/811,351
(32)【優先日】2015年7月28日
(33)【優先権主張国】US
(73)【特許権者】
【識別番号】390041542
【氏名又は名称】ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ
(74)【代理人】
【識別番号】100105588
【弁理士】
【氏名又は名称】小倉 博
(74)【代理人】
【識別番号】100129779
【弁理士】
【氏名又は名称】黒川 俊久
(74)【代理人】
【識別番号】100113974
【弁理士】
【氏名又は名称】田中 拓人
(72)【発明者】
【氏名】ジェイコブ・ジョン・キトルソン
【審査官】 小川 武
(56)【参考文献】
【文献】 国際公開第2014/193565(WO,A1)
【文献】 国際公開第2014/153535(WO,A2)
【文献】 国際公開第2014/058499(WO,A2)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
C04B 35/00−35/84,41/87
F01D 5/28,9/02,25/00
F02C 7/00
B28B 1/30
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
プライ(100)の製造方法であって、当該方法が、
ニアネットシェイプ(102)を有しかつセラミックマトリックス複合材不織材料(104)を含むプライ(100)をプリンティングするステップ
を含んでおり、前記プライ(100)をプリンティングするステップが、
被覆予備含浸トウ(300)を連続フィラメント製造プロセスによってプリンタのプリントベッド上に押出すステップであって、被覆予備含浸トウ(300)が、
被覆セラミックマトリックス複合材繊維、セラミックマトリックス複合材粒子及び炭素微粒子と、
溶剤、樹脂、アルコール又はこれらの混合物と
を含む、ステップと、
被覆予備含浸トウ(300)を連続フィラメント製造プロセスによってプリントベッド上に押出しながら、プリントベッドを加熱することによって、被覆予備含浸トウ(300)を加熱し、被覆予備含浸トウ(300)の加熱によって被覆予備含浸トウ(300)が部分的に硬化される、ステップと
を含む、方法。
【請求項2】
前記ニアネットシェイプ(102)が、タービン部品(400)の所定の層(108)の形状である、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記タービン部品(400)が翼形部(402)である、請求項2に記載の方法。
【請求項4】
前記タービン部品(400)がノズル(404)である、請求項2に記載の方法。
【請求項5】
物品の製造方法であって、当該方法が、
第1のニアネットシェイプ(202)を有しかつ第1のセラミックマトリックス複合材不織材料(204)を含む第1のプライ(200)をプリンティングするステップと、
第2のニアネットシェイプ(208)を有しかつ第2のセラミックマトリックス複合材不織材料(210)を含む第2のプライ(206)をプリンティングするステップと、
第2のプライ(206)を第1のプライ(200)に取り付けるステップと、
第1のプライ(200)と第2のプライ(206)を合体固化させるステップと
を含んでおり、
第1のプライ(200)をプリンティングするステップ及び第2のプライ(206)をプリンティングするステップが、
被覆予備含浸トウ(300)を連続フィラメント製造プロセスによってプリンタのプリントベッド上に押出すステップであって、被覆予備含浸トウ(300)が、
被覆セラミックマトリックス複合材繊維、セラミックマトリックス複合材粒子及び炭素微粒子と、
溶剤、樹脂、アルコール又はこれらの混合物と
を含む、ステップと、
被覆予備含浸トウ(300)を連続フィラメント製造プロセスによってプリントベッド上に押出しながら、プリントベッドを加熱することによって、被覆予備含浸トウ(300)を加熱し、被覆予備含浸トウ(300)の加熱によって被覆予備含浸トウ(300)が部分的に硬化される、ステップと
を含む、方法。
【請求項6】
第1のニアネットシェイプ(202)及び第2のニアネットシェイプ(208)が、物品の隣接する所定の層(108)の形状である、請求項5に記載の方法。
【請求項7】
前記物品がタービン部品(400)である、請求項5又は請求項6に記載の方法。
【請求項8】
前記タービン部品(400)が翼形部(402)である、請求項7に記載の方法。
【請求項9】
前記タービン部品(400)がノズル(404)である、請求項7に記載の方法。
【請求項10】
第1のプライ(200)と第2のプライ(206)を合体固化させるステップが、オートクレーブ処理、焼成、局所的熱処理、誘導加熱又はこれらの組合せからなる群から選択された技術を含む、請求項5乃至請求項9のいずれか1項に記載の方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、プライ、プライ造方並びにプライから物品を製造する方法に関する。より詳細には、本発明は、プライ、プライ造方法、並びにニアネットシェイプを有しかつセラミックマトリックス複合材不織材料を含むプライから物品を製造する方法に関する。
【背景技術】
【0002】
ガスタービンは、効率及び性能向上させるため絶えず改良されている。これらの改良には、より高い温度で及さらに過酷な条件下で作動できる能力まれるがそれには、このような温度及び条件から部品を保護するために材料の改良及び/又はコーティングが必要とされることが多い。取り込まれる改良点が多いほど追加の課題が明らかになる。
【0003】
性能及び効率を向上させる1つの改良は、限定されるものではないが、シュラウド、タービンストラット、ノズル/ベーン、燃焼ライナ、バケット/ブレード、シュラウドリング、排気ダクト、オーグメンタライナびジェット排気ノズルなどのガスタービン部品をセラミックマトリックス複合材(CMC)から形成することである。CMCガスタービン部品は、CMC材料のプライから形成することができる。しかし、CMC材料は高価であり、CMC材料のシートをプライの所要の形状にペアリングする際にかなりの量のCMCスクラップが生じてしまうさらに、ペアリング処理は、プライに欠陥を生じるおそれがあ、十分に精密な形状構造を達成するには複数回のペアリングステップが必要とされことがある。
【発明の概要】
【0004】
ある例示的な実施形態では、プライ造方法は、プライをプリンティングするステップを含み、プライは、ニアネットシェイプを有しかつセラミックマトリックス複合材不織材料を含む。
【0005】
別の例示的な実施形態では、物品造方法は、第1のプライ及び第2のプライをプリンティングするステップを含む。第1のプライは、第1のニアネットシェイプを有しかつ第1のセラミックマトリックス複合材不織材料を含み、第2のプライは、第2のニアネットシェイプを有しかつ第2のセラミックマトリックス複合材不織材料を含む。本方法はさらに、第1のプライに第2のプライを取り付けて、第1のプライ第2のプライを合体固化させるステップを含む。
【0006】
別の例示的な実施形態では、プライは、ニアネットシェイプを有しかつセラミックマトリックス複合材不織材料を含み、ニアネットシェイプは、物品の所定の層である。
【0007】
本発明の他の特徴及び利点は、例証として本発明の原理を示す添付図面と併せて以下の詳細な説明を参照することによって明らかになるであろう。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1】本開示の実施形態に係るプライの斜視図。
図2】本開示の実施形態に係る第1のプライ及び第2のプライの斜視図。
図3】本開示の実施形態によって、第1のプライ上で第2のプライを直接形成している途中の第1のプライ及び第2のプライの斜視図。
図4】本開示の実施形態によって、タービンノズルを形成するために取り付けられプライの斜視図。
図5】本開示の実施形態によって、タービンノズルを形成するために取り付けられプライの斜視図。
【発明を実施するための形態】
【0009】
面全体を通て同じ部材にはできるだけ同じ参照符号る。本願では、例示的なプライ、プライ造方びプライから物品を製造する方法が提供される。本開示の実施形態は、本明細書で開示される1上の技術的特徴を利用しない方法及び製品と比較して、コスト効率及び時間効率に優れるプライの製造方法並びにプライから物品造方法を提供し、プライ内の何れかの箇所で所定の繊維配置経路を追跡する配向性管理能力を不織繊維にもたらす
【0010】
図1を参照すると、プライ100は、ニアネットシェイプ102を有しかつセラミックマトリックス複合材(CMC)不織材料104含む。ニアネットシェイプ102は、物品の所定の層108である。所定の層108は、限定されるものではないが、物品の断面層、物品の湾曲層、物品の角度付き層又はこれらの組合せ始めとする、任意の好適なトポロジ構造とすることができ、所定の層108は、さらに大きな物品の一部を構成するのに適合ている。
【0011】
セラミックマトリックス複合材不織材料104は、限定されるものではないが、一方向性テープ106、ランダム配列の繊維を含むテープ、不連続繊維を含むテープ、円形繊維を含むテープはこれらの組合せ始めとする、任意の好適な材料とすることができる。実施形態では、不連続繊維は、限定されるものではないが、約0.15インチ未満、又は約0.1インチ未満、又は約0.05インチ未満、又は約0.01インチ〜約0.15インチ、又は約0.02インチ〜約0.12インチ、又は約0.05インチ〜約0.1インチの繊維長を始めとする、任意の好適な繊維長を含む。別の実施形態では、一方向性テープ106における繊維同士互いの配向は変えることができる。別の実施形態では、一方向性テープ106における繊維同士互いの配向は約90度変化する。CMCの具体としては、限定されるものではないが、SiC、SiN、アルミナ、酸化物複合セラミックスびこれらの組合せが挙げられる
【0012】
プライ100造方法は、プライ100をプリンティングするステップを含む。実施形態では、プライ100は、プリンティングされたままでそれ以上の変更を加えていない状態で、ニアネットシェイプ102を有する。プライ100をプリンティングするステップは、被覆予備含浸トウ300(図3に示す)を連続フィラメント製造プロセスによって押出すことを含むことができる。別の実施形態では、連続繊維は、0.05インチ以上、又は0.1インチ以上、又は0.15インチ以上、又は約0.05インチ〜約0.5インチ、又は約0.1インチ〜約0.3インチ、又は約0.15インチ〜約0.25インチの繊維長を始めとする、任意の好適な繊維長を含む。
【0013】
プライ100をプリンティングするステップはさらに被覆予備含浸トウ300を連続フィラメント製造プロセスによって押出すために、3次元連続繊維配置プリンタ302(図3に示す)を使用することを含んでいてもよい実施形態では、予備含浸トウ300は、プライ100を押出す際に、加熱され、プライ100を部分的に硬化させる。さらなる実施形態では、押出機或いはプリンタ302のプリントベッドに加熱素子が内蔵される。
【0014】
実施形態では被覆予備含浸トウ300は、被覆CMC繊維、CMC粒子及び炭素微粒子を含む。被覆予備含浸トウ300はさらに、溶剤、樹脂、アルコール又はこれらの混合物を含むことができる。CMC粒子は、サブミクロンサイズの粒子とすることができる。別の実施形態では、CMC粒子は、約1ミクロン以下、又は約10ミクロン以下、又は約20ミクロン以下の最大寸法を含む。炭素微粒子は、限定されるものではないが、元素炭素、炭化水素、炭素含有有機材料はこれらの組合せを含むことができる。元素炭素は、1上の形態で存在し得る
【0015】
図2を参照すると、実施形態では、物品造方法は、第1のプライ200及び第2のプライ206をプリンティングするステップを含む。第1のプライ200は、第1のニアネットシェイプ202を有しかつ第1のCMC不織材料204を含む。第1のプライ200は、被覆予備含浸トウ300を基材に直接押出すことにより、或いは基材なしでプライをプリンティングすることによりプリントすることができる。第1のプライ200は、さらに処理するため基材上に機械的に又は手動で移送することができる。基材は、限定されるものではないが、物品表面、中間表面、工具面、タービン部品表面又はこれらの組合せ始めとする、任意の好適な物体とすることができる。第2のプライ206は、第2のニアネットシェイプ208を有しかつ第2のCMC不織材料210を含み、第1のニアネットシェイプ202を有しかつ第2のニアネットシェイプ208は、物品の隣接した所定の層108である。方法はさらに、第2のプライ206を第1のプライ200に取り付けて、第1のプライ200第2のプライ206を合体固化させるステップを含む。この方法によって、任意の数のプライ100を取り付けることができる。第1のプライ200第2のプライ206(並びに追加のプライ100)を合体固化させるステップは、限定されるものではないが、オートクレーブ処理、焼成、局所的熱処理、誘導加熱はこれらの組合せ始めとする、任意の好適な技術を含むことができる。
【0016】
実施形態では、本製造方法、第1のプライ200及び第2のプライ206を緻密化するステップ含む。緻密化は、限定されるものではないが、溶融含浸又は気相堆積始めとする、任意の好適な技術を含むことができる。気相堆積は、純ケイ素、限されるものではないが酸化ケイ素を始めとする任意の好適な酸化物又はこれらの組合せの堆積を含むことができる。溶融含浸は、限定されるものではないが、第1のプライ200及び第2のプライ206にケイ素を溶融させ、ケイ素炭素微粒子と反応させて炭化ケイ素を形成せしめ、第1のプライ200第2のプライ206を合体固化させることを含むことができる。
【0017】
第2のプライ206は、被覆予備含浸トウ300を基材上に直接押出すか、或いは基材なしでプライをプリンティングすることによって、プリンティングすることができる。実施形態では、第2のプライ206は、さらに処理するために基材に手動で又は機械的に移送される。別の実施形態では、第2のプライ206は、さらに処理するために基材上に配置された第1のプライ200に手動で又は機械的に移送される。
【0018】
図3を参照すると、別の実施形態では、第1のプライ200のプリンティングと、第2のプライ206を第1のプライ200に取り付けることは、被覆予備含浸トウ300を第1のプライ200に直接押出すことにより同時に起こる。別の実施形態では被覆予備含浸トウ300を第1のプライ200上に直接押出すことは、3次元連続繊維配置プリンタ302の使用を含む。
【0019】
図4及び5を参照すると、ニアネットシェイプ102は、タービン部品400の所定の層である。タービン部品は、限定されるものではないが、シュラウド、タービンストラット、翼形部402、ノズル404(ベーン)、燃焼ライナ、バケット(ブレード)、シュラウドリング、排気ダクト、オーグメンタライナ、ジェット排気ノズルはこれらの組合せ始めとする、任意の好適な部品とすることができる。実施形態(図4では、プライ100は、断面トポロジーを有する所定の層108であり、別の実施形態(図5では、プライ100は、湾曲トポロジーを有する所定の層108である。
【0020】
好ましい実施形態を参照して本発明を説明してきたが、本発明の技術的範囲から逸脱せずに様々な変更を行うことができ本発明の構成要素を均等物で置き換えることは当業者には明らかであろう。さらに、本発明の本質的な技術的範囲から逸脱することなく、特定の状況又は材料を本発明の教示に適合させるため多くの修正を加えることができる。従って、本発明は、本発明を実施するため最良の形態として開示した特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の技術的範囲内に属するあらゆる実施形態を包含する
【符号の説明】
【0021】
100 プライ
102 ニアネットシェイプ
104 セラミックマトリックス複合材不織材料
300 被覆予備含浸トウ
図1
図2
図3
図4
図5