【実施例4】
【0052】
図7は、本発明の数値実施例4のズームレンズの広角端、物体距離無限遠合焦時のレンズ断面図である。物体側から像側へ順に、変倍のためには移動しない正の屈折力の第1レンズ群U1、変倍のために移動する負の屈折力の第2レンズ群U2、変倍のために移動する負の屈折力の第3レンズ群U3、変倍のために移動する負の屈折力の第4レンズ群U4群、変倍のためには移動しない第5レンズ群U5(最終レンズ群)で構成されている。更に、第5レンズ群U5は、第1サブレンズ群U5Aおよび第2サブレンズ群U5Bから構成されている。ズーミングのために、互いに隣接するレンズ群どうしの間隔はいずれも変化する。
【0053】
図8は、数値実施例4の(A)広角端、(B)望遠端における物体距離無限遠合焦時の縦収差図である。
実施例4においても、最も像側の変倍時に固定の正レンズ群である第5レンズ群U5を第1サブレンズ群U5A(前レンズ群)と第2サブレンズ群U5B(後レンズ群)で構成している。更に、表1に示すとおり、第1サブレンズ群U5Aと第2サブレンズ群U5Bが各条件式を満たすように構成されている。これにより、良好な収差補正を実現している。
【0054】
図10は各実施例のズームレンズを撮影光学系として用いた撮像装置125(テレビカメラシステム)の要部概略図である。
図10において101は実施例1〜3のいずれか1つのズームレンズである。124はカメラ本体であり、ズームレンズ101はカメラ本体124に対して着脱可能になっている。125はカメラ124にズームレンズ101を装着することにより構成される撮像装置(撮像システム)である。
【0055】
なお、ここでズームレンズ101とカメラ本体124とは一体的に構成しても構わない。ズームレンズ101は第1レンズ群F、変倍部LZ、結像用の第4レンズ群Rを有している。第1レンズ群Fは合焦用レンズ群が含まれている。変倍部LZは変倍のために光軸上を移動する第2レンズ群と、変倍に伴う像面変動を補正するために光軸上を移動する第3レンズ群が含まれている。SPは開口絞りである。
【0056】
114、115は、各々第1レンズ群F、変倍部LZを光軸方向に駆動するヘリコイドやカム等の駆動機構である。116〜118は駆動機構114、115及び開口絞りSPを電動駆動するモータ(駆動手段)である。119〜121は、第1レンズ群F、変倍部LZの光軸上の位置や、開口絞りSPの絞り径を検出するためのエンコーダやポテンショメータ、あるいはフォトセンサ等の検出器である。
【0057】
カメラ本体124において、109はカメラ本体124内の光学フィルタや色分解プリズムに相当するガラスブロック、110はズームレンズ101によって形成された被写体像を受光するCCDセンサやCMOSセンサ等の固体撮像素子(光電変換素子)である。また、111、122はカメラ本体124及びズームレンズ本体101の各種の駆動を制御するCPUである。
【0058】
このように本発明のズームレンズをテレビカメラに適用することにより、高い光学性能を有する撮像装置を実現している。
【0059】
以下に本発明の実施例1〜4に対応する数値実施例1〜4を示す。各数値実施例において、iは物体側からの面の順序を示し、riは第i面の曲率半径、diは第i面と第i+1面の間隔、Ni,νiは第i面と第i+1面の間の光学部材の屈折率とアッベ数である。非球面形状は光軸方向にX軸、光軸と垂直方向にH軸、光の進行方向を正とし、Rを近軸曲率半径、kを円錐常数、A4、A5、A6、A7、A8、A9、A10、A11、A12、A13、A14、A15、A16をそれぞれ非球面係数とし、次式で表している。
【0060】
【数1】
また、例えば「e−Z」は「×10
−Z」を意味する。面番号に付された*印はその面が非球面であることを示している。
【0061】
(数値実施例1)
単位 mm
面データ
面番号 r d nd vd θgF 有効径
1* 149.548 2.80 1.80100 34.97 0.586 88.3
2 42.647 27.59 70.5
3 -98.092 2.20 1.64000 60.08 0.537 69.8
4 292.025 0.20 73.5
5 117.722 9.12 1.95906 17.47 0.660 75.7
6 625.243 1.84 75.8
7* 200.826 10.94 1.60311 60.64 0.542 75.1
8 -177.095 10.00 75.7
9 368.778 2.00 1.84666 23.78 0.621 66.6
10 83.802 10.73 1.43875 94.66 0.534 67.0
11 -289.312 0.20 67.7
12 148.911 2.00 1.80000 29.84 0.602 66.7
13 62.705 12.51 1.43875 94.66 0.534 65.0
14 -294.273 0.25 65.1
15 241.395 5.46 1.59522 67.74 0.544 64.9
16 -318.587 0.20 65.0
17 101.480 8.69 1.76385 48.51 0.559 60.4
18 -183.679 (可変) 59.5
19* 79.525 1.30 1.77250 49.60 0.552 32.2
20 20.175 10.08 26.9
21 -27.984 0.90 1.69680 55.53 0.543 25.1
22 -117.338 0.12 24.5
23 95.120 3.92 1.85478 24.80 0.612 24.9
24 -52.853 2.00 25.0
25 -27.569 0.90 1.77250 49.60 0.552 24.9
26 -57.066 (可変) 25.9
27 -32.819 0.90 1.72916 54.68 0.544 26.3
28 68.152 3.55 1.84666 23.78 0.619 28.7
29 -870.558 (可変) 29.2
30 絞り 1.40 25.3
31 2004.580 3.09 1.64000 60.08 0.537 26.1
32 -71.403 0.15 26.7
33 69.906 6.33 1.72047 34.71 0.583 27.4
34 -31.069 1.20 1.53775 74.7 0.539 27.4
35 35.657 0.89 26.5
36 49.237 7.52 1.72047 34.71 0.583 26.5
37 -24.445 1.20 1.92286 18.90 0.650 26.3
38 -1374.016 16.22 26.6
39 -15834.806 6.46 1.92286 18.90 0.650 27.8
40 -23.187 1.30 2.00330 28.27 0.598 27.9
41 547.294 11.43 28.5
42 86.635 7.72 1.43875 94.66 0.534 33.6
43 -39.112 0.14 34.1
44 -76.315 1.40 1.91650 31.60 0.591 33.8
45 51.590 8.10 1.43875 94.66 0.534 34.8
46 -59.686 0.20 36.0
47 107.826 6.14 1.43875 94.66 0.534 37.9
48 -77.053 0.15 38.3
49 72.137 4.97 1.48749 70.23 0.530 38.5
50 -457.394 5.00 38.1
51 ∞ 63.04 1.60859 46.44 0.566 50.0
52 ∞ 8.70 1.51633 64.15 0.535 50.0
53 ∞ 19.65 50.0
像面 ∞
非球面データ
第1面
K = 7.33269e+000 A 4=-6.15452e-007 A 6=-9.77433e-009 A 8=-1.03311e-011 A10= 2.74432e-015 A12= 3.26164e-019
A 5= 1.13885e-007 A 7= 4.44163e-010 A 9= 5.25416e-014 A11=-5.64765e-017
第7面
K =-1.11561e+001 A 4=-1.55558e-007 A 6= 4.05608e-009 A 8= 3.16992e-012 A10=-3.01649e-016 A12= 1.52269e-018 A14= 1.53867e-021 A16= 2.92896e-025
A 5=-4.99609e-008 A 7=-1.62368e-010 A 9=-6.91232e-015 A11=-2.77999e-017 A13=-4.99106e-020 A15=-3.25632e-023
第19面
K = 1.83539e+001 A 4= 5.27694e-007 A 6=-1.89572e-008 A 8= 2.09674e-009 A10=-9.88135e-012 A12=-1.64945e-014
A 5= 5.24332e-007 A 7=-1.50246e-008 A 9=-4.51209e-011 A11= 7.54595e-013
【0062】
各種データ
ズーム比 6.70
焦点距離 11.00 19.80 35.20 55.55 73.70
Fナンバー 2.30 2.30 2.30 2.30 2.30
半画角 40.06 25.04 14.72 9.45 7.15
像高 9.25 9.25 9.25 9.25 9.25
レンズ全長 362.01 362.01 362.01 362.01 362.01
BF 19.65 19.65 19.65 19.65 19.65
d18 0.89 19.43 32.73 40.42 43.93
d26 36.72 16.75 5.05 2.40 4.01
d29 11.60 13.03 11.43 6.39 1.28
入射瞳位置 52.55 68.25 89.46 111.11 125.65
射出瞳位置 599.61 599.61 599.61 599.61 599.61
前側主点位置 63.76 88.72 126.80 171.98 208.71
後側主点位置 8.65 -0.15 -15.55 -35.90 -54.05
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 44.38 106.74 60.49 31.84
2 19 -26.12 19.22 3.09 -12.23
3 27 -51.39 4.45 -0.17 -2.61
4 31 63.77 84.60 68.57 -70.89
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -74.86
2 3 -114.03
3 5 147.91
4 7 157.14
5 9 -127.24
6 10 149.04
7 12 -135.74
8 13 118.79
9 15 230.76
10 17 86.30
11 19 -35.16
12 21 -52.73
13 23 39.86
14 25 -69.64
15 27 -30.13
16 28 74.05
17 31 107.37
18 33 30.45
19 34 -30.58
20 36 23.53
21 37 -26.65
22 39 24.85
23 40 -21.96
24 42 62.43
25 44 -33.16
26 45 64.34
27 47 103.21
28 49 127.78
29 51 0.00
30 52 0.00
【0063】
(数値実施例2)
単位 mm
面データ
面番号 r d nd vd θgF 有効径
1* 163.437 2.80 1.80100 35.0 0.586 88.3
2 42.600 27.98 70.5
3 -93.420 2.20 1.64000 60.1 0.537 69.8
4 353.608 0.20 73.5
5 125.826 9.24 1.95906 17.5 0.660 75.7
6 1186.367 1.99 75.8
7* 209.507 11.01 1.60311 60.6 0.542 75.1
8 -168.720 10.00 75.7
9 321.528 2.00 1.84666 23.8 0.621 66.6
10 80.689 11.31 1.43875 94.7 0.534 67.0
11 -254.404 0.20 67.7
12 151.967 2.00 1.80000 29.8 0.602 66.7
13 62.795 12.02 1.43875 94.7 0.534 65.0
14 -400.391 0.25 65.1
15 213.130 5.58 1.59522 67.7 0.544 64.9
16 -355.266 0.20 65.0
17 101.480 8.67 1.76385 48.5 0.559 60.4
18 -185.603 (可変) 59.5
19* 78.584 1.30 1.77250 49.6 0.552 32.2
20 20.175 10.20 26.9
21 -27.127 0.90 1.69680 55.5 0.543 25.1
22 -115.608 0.12 24.5
23 103.355 5.10 1.85478 24.8 0.612 24.9
24 -50.973 1.67 25.0
25 -27.907 0.90 1.77250 49.6 0.552 24.9
26 -57.066 (可変) 25.9
27 -33.370 0.90 1.72916 54.7 0.544 26.3
28 70.827 3.00 1.84666 23.8 0.619 28.7
29 -870.558 (可変) 29.2
30 絞り 1.40 25.3
31 -165.545 3.00 1.83400 37.2 0.578 25.8
32 -51.203 0.15 26.4
33 68.758 6.62 1.72047 34.7 0.583 27.1
34 -28.245 1.20 1.92286 18.9 0.650 27.1
35 -1094.871 0.20 27.4
36 46.079 7.11 1.72047 34.7 0.583 27.7
37 -31.900 1.20 1.53775 74.7 0.539 27.4
38 22.212 7.53 24.7
39 52.331 9.12 1.80810 22.8 0.631 25.7
40 -17.266 1.30 2.00330 28.3 0.598 25.4
41 65.209 12.39 26.2
42 1180.666 9.06 1.43875 94.7 0.534 33.9
43 -24.933 0.20 34.9
44 129.226 1.40 1.88300 40.8 0.567 35.4
45 36.474 7.27 1.43875 94.7 0.534 34.9
46 -172.208 0.20 35.3
47 90.980 8.66 1.43875 94.7 0.534 36.0
48 -34.475 1.40 1.88300 40.8 0.567 36.0
49 -156.162 0.15 37.6
50 298.674 7.45 1.48749 70.2 0.530 38.3
51 -39.538 5.00 38.6
52 ∞ 63.04 1.60859 46.4 0.566 50.0
53 ∞ 8.70 1.51633 64.2 0.535 50.0
54 ∞ 19.50 50.0
像面 ∞
非球面データ
第1面
K = 1.00231e+001 A 4=-2.61109e-007 A 6=-1.09707e-009 A 8= 2.93571e-013 A10=-3.38366e-015 A12=-5.00146e-019
A 5= 2.96902e-008 A 7=-5.22620e-012 A 9= 5.99830e-014 A11= 6.82049e-017
第7面
K =-1.50982e+001 A 4=-3.41448e-007 A 6=-1.03531e-009 A 8= 9.01971e-013 A10= 2.87265e-015 A12= 2.38372e-019 A14= 3.07510e-021 A16=-1.18463e-025
A 5= 4.20514e-009 A 7= 5.67785e-011 A 9=-1.47770e-013 A11= 4.64730e-017 A13=-1.29632e-019 A15=-1.51585e-023
第19面
K = 1.84565e+001 A 4= 2.18836e-006 A 6= 3.60808e-007 A 8= 6.18748e-009 A10=-2.15354e-011 A12=-3.15905e-014
A 5=-7.89081e-007 A 7=-7.14280e-008 A 9=-1.03476e-010 A11= 1.52154e-012
【0064】
各種データ
ズーム比 6.70
焦点距離 11.00 19.80 35.20 55.55 73.70
Fナンバー 2.27 2.27 2.27 2.27 2.33
半画角 40.06 25.04 14.72 9.45 7.15
像高 9.25 9.25 9.25 9.25 9.25
レンズ全長 363.90 363.90 363.90 363.90 363.90
BF 19.50 19.50 19.50 19.50 19.50
d18 1.28 19.64 32.78 40.34 43.77
d26 36.04 16.26 4.81 2.40 4.16
d29 11.60 13.02 11.33 6.19 1.00
入射瞳位置 51.95 67.39 88.30 109.62 123.81
射出瞳位置 837.95 837.95 837.95 837.95 837.95
前側主点位置 63.10 87.67 125.02 168.94 204.14
後側主点位置 8.50 -0.30 -15.70 -36.05 -54.20
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 43.64 107.65 59.93 32.12
2 19 -25.96 20.19 2.99 -12.89
3 27 -52.17 3.90 -0.16 -2.30
4 31 61.36 85.60 64.18 -65.71
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -72.20
2 3 -114.79
3 5 144.21
4 7 156.06
5 9 -126.47
6 10 140.72
7 12 -134.06
8 13 124.39
9 15 223.84
10 17 86.61
11 19 -35.31
12 21 -50.86
13 23 40.18
14 25 -71.33
15 27 -30.86
16 28 76.71
17 31 87.28
18 33 28.42
19 34 -31.05
20 36 27.02
21 37 -24.09
22 39 16.90
23 40 -13.39
24 42 55.64
25 44 -57.63
26 45 69.17
27 47 58.06
28 48 -50.08
29 50 71.90
30 52 0.00
31 53 0.00
【0065】
(数値実施例3)
単位 mm
面データ
面番号 r d nd vd θgF 有効径
1* 150.642 2.80 1.80100 35.0 0.586 88.3
2 42.822 27.49 70.5
3 -97.613 2.20 1.64000 60.1 0.537 69.8
4 290.941 0.20 73.5
5 117.548 9.13 1.95906 17.5 0.660 75.7
6 623.278 1.85 75.8
7* 208.446 10.97 1.60311 60.6 0.542 75.1
8 -171.570 10.00 75.7
9 385.950 2.00 1.84666 23.8 0.621 66.6
10 83.826 10.68 1.43875 94.7 0.534 67.0
11 -297.694 0.20 67.7
12 142.280 2.00 1.80000 29.8 0.602 66.7
13 62.663 12.65 1.43875 94.7 0.534 65.0
14 -274.177 0.25 65.1
15 234.827 5.39 1.59522 67.7 0.544 64.9
16 -345.241 0.20 65.0
17 101.486 8.62 1.76385 48.5 0.559 60.4
18 -189.155 (可変) 59.5
19* 81.276 1.30 1.77250 49.6 0.552 32.2
20 20.175 10.13 26.9
21 -27.598 0.90 1.69680 55.5 0.543 25.1
22 -107.710 0.12 24.5
23 97.787 3.93 1.85478 24.8 0.612 24.9
24 -51.703 1.73 25.0
25 -27.588 0.90 1.77250 49.6 0.552 24.9
26 -57.933 (可変) 25.9
27 -32.827 0.90 1.72916 54.7 0.544 26.3
28 68.753 3.38 1.84666 23.8 0.619 28.7
29 -860.263 (可変) 29.2
30 0.000 1.40 25.2
31 -766.763 3.13 1.53775 74.7 0.539 25.9
32 -62.011 0.15 26.6
33 68.528 6.27 1.72047 34.7 0.583 27.5
34 -32.822 1.20 1.49700 81.5 0.538 27.6
35 33.731 1.04 26.6
36 48.810 7.68 1.72047 34.7 0.583 26.7
37 -24.297 1.20 1.92286 18.9 0.650 26.4
38 4136.282 13.56 26.7
39 -839.194 6.57 1.92286 18.9 0.650 27.9
40 -22.743 1.30 2.00330 28.3 0.598 28.1
41 -854.680 13.41 28.8
42 94.237 7.16 1.43875 94.7 0.534 33.4
43 -40.116 0.15 33.8
44 -82.233 1.40 1.91650 31.6 0.591 33.6
45 52.623 9.84 1.43875 94.7 0.534 34.4
46 -57.923 0.20 36.2
47 144.422 5.40 1.43875 94.7 0.534 37.7
48 -79.252 0.15 37.9
49 68.431 4.80 1.43875 94.7 0.534 38.0
50 -574.592 5.00 37.7
51 ∞ 63.04 1.60859 46.4 0.566 50.0
52 ∞ 8.70 1.51633 64.2 0.535 50.0
53 ∞ 19.68 50.0
像面 ∞
非球面データ
第1面
K = 7.53864e+000 A 4=-5.87280e-007 A 6=-8.99936e-009 A 8=-9.29496e-012 A10= 2.45206e-015 A12= 2.74033e-019
A 5= 1.05508e-007 A 7= 4.04917e-010 A 9= 4.51288e-014 A11=-4.90820e-017
第7面
K =-1.16313e+001 A 4=-1.66537e-007 A 6= 3.81667e-009 A 8= 2.93643e-012 A10=-2.28118e-016 A12= 1.55311e-018 A14= 1.56731e-021 A16= 2.79763e-025
A 5=-4.69873e-008 A 7=-1.51723e-010 A 9=-6.87089e-015 A11=-2.78312e-017 A13=-5.27462e-020 A15=-3.17098e-023
第19面
K = 1.92331e+001 A 4= 9.10600e-007 A 6=-2.62031e-009 A 8= 2.29310e-009 A10=-1.07036e-011 A12=-1.74510e-014
A 5= 4.65541e-007 A 7=-1.76045e-008 A 9=-4.64027e-011 A11= 8.05488e-013
【0066】
各種データ
ズーム比 6.70
焦点距離 11.00 19.80 35.20 55.55 73.70
Fナンバー 2.27 2.27 2.27 2.27 2.30
半画角 40.06 25.04 14.72 9.45 7.15
像高 9.25 9.25 9.25 9.25 9.25
レンズ全長 361.55 361.55 361.55 361.55 361.55
BF 19.68 19.68 19.68 19.68 19.68
d18 0.89 19.43 32.73 40.42 43.92
d26 36.72 16.75 5.05 2.40 4.01
d29 11.60 13.03 11.43 6.39 1.28
入射瞳位置 52.50 68.19 89.37 110.96 125.43
射出瞳位置 701.34 701.34 701.34 701.34 701.34
前側主点位置 63.68 88.56 126.39 171.04 207.10
後側主点位置 8.68 -0.12 -15.52 -35.87 -54.02
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 44.38 106.64 60.44 31.72
2 19 -26.12 19.01 2.97 -12.23
3 27 -51.39 4.28 -0.17 -2.51
4 31 62.39 84.60 66.13 -67.83
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -75.06
2 3 -113.50
3 5 147.75
4 7 157.14
5 9 -125.62
6 10 149.99
7 12 -140.45
8 13 117.31
9 15 234.80
10 17 87.17
11 19 -34.90
12 21 -53.27
13 23 39.68
14 25 -68.75
15 27 -30.23
16 28 74.58
17 31 124.87
18 33 31.41
19 34 -33.17
20 36 23.40
21 37 -25.85
22 39 24.92
23 40 -23.11
24 42 65.03
25 44 -34.58
26 45 64.44
27 47 117.20
28 49 139.34
29 51 0.00
30 52 0.00
【0067】
(数値実施例4)
単位 mm
面データ
面番号 r d nd vd
1* 148.689 2.80 1.80100 35.0
2 40.975 29.46
3 -107.478 2.20 1.64000 60.1
4 356.045 0.20
5 116.351 8.20 1.95906 17.5
6 458.890 2.27
7* 146.844 7.69 1.60311 60.6
8 -230.654 10.00
9 436.411 2.00 1.84666 23.8
10 83.817 0.00 1.43875 94.7
11 83.817 9.19 1.43875 94.7
12 1287.588 0.20
13 159.095 2.00 1.80000 29.8
14 62.682 12.45 1.43875 94.7
15 -157.140 0.25
16 248.094 5.20 1.59522 67.7
17 -297.056 0.20
18 101.095 9.75 1.76385 48.5
19 -159.427 (可変)
20* 87.535 1.30 1.77250 49.6
21 22.170 9.45
22 -35.651 0.90 1.69680 55.5
23 164.853 0.12
24 68.167 4.08 1.85478 24.8
25 -71.935 (可変)
26 -28.548 0.90 1.77250 49.6
27 -45.188 (可変)
28 -33.892 0.90 1.72916 54.7
29 54.974 2.56 1.84666 23.8
30 701.963 (可変)
31(絞り) ∞ 1.40
32 -269.592 3.12 1.64000 60.1
33 -53.675 0.15
34 73.372 5.60 1.72047 34.7
35 -38.333 1.20 1.53775 74.7
36 37.055 1.07
37 46.967 7.10 1.72047 34.7
38 -28.862 1.20 1.92286 18.9
39 -319.564 15.48
40 -189.528 5.80 1.92286 18.9
41 -22.465 1.30 2.00330 28.3
42 452.499 9.94
43 89.344 7.48 1.43875 94.7
44 -37.794 0.14
45 -79.386 1.40 1.91650 31.6
46 52.768 7.85 1.43875 94.7
47 -58.340 0.20
48 148.615 5.56 1.43875 94.7
49 -75.217 0.15
50 60.559 5.65 1.48749 70.2
51 -315.493 5.00
52 ∞ 63.04 1.60859 46.4
53 ∞ 8.70 1.51633 64.2
54 ∞
像面 ∞
非球面データ
第1面
K = 6.93423e+000 A 4=-3.98582e-007 A 6=-1.02005e-008 A 8=-1.05821e-011 A10= 2.75297e-015 A12= 3.36917e-019
A 5= 1.19587e-007 A 7= 4.58162e-010 A 9= 5.50879e-014 A11=-5.73971e-017
第7面
K =-7.93349e+000 A 4=-1.46483e-007 A 6= 4.06488e-009 A 8= 3.53554e-012 A10=-2.49402e-016 A12= 1.55453e-018 A14= 9.11403e-022 A16= 1.52048e-025
A 5=-4.98010e-008 A 7=-1.66894e-010 A 9=-1.62734e-014 A11=-2.80095e-017 A13=-4.21186e-020 A15=-1.61005e-023
第20面
K = 2.04249e+001 A 4=-1.64923e-006 A 6=-1.14035e-007 A 8=-1.24632e-010 A10=-6.87145e-012 A12=-9.69214e-015
A 5= 5.67669e-007 A 7= 7.59481e-009 A 9= 3.06376e-011 A11= 4.47794e-013
【0068】
各種データ
ズーム比 6.70
広角 中間 望遠
焦点距離 11.00 35.20 73.70
Fナンバー 2.26 2.27 2.27
半画角 40.06 14.72 7.15
像高 9.25 9.25 9.25
レンズ全長 355.99 355.99 355.99
BF 19.50 19.50 19.50
d19 0.89 32.17 43.45
d25 5.03 6.98 4.28
d27 36.18 3.37 5.01
d30 11.60 11.19 0.97
d54 19.50 19.50 19.50
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 43.55
2 20 -43.09
3 26 -102.29
4 28 -48.51
5 31 61.11
各実施例と前述した条件式との対応を表1に示す。
【0069】
【表1】