【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一態様に係る情報処理システムは、
回収対象物を収容可能な回収装置と、
前記回収装置を用いた前記回収対象物の回収サービスの提供者の第1情報処理装置と、
前記回収サービスの協賛者の第2情報処理装置と、を備え、
前記第1情報処理装置は、
前記回収対象物の回収受付のための受付コードを生成する受付コード生成部と、
前記生成された受付コードを前記第2情報処理装置に送信する第1送信部と、
前記回収装置によってユーザの端末装置から読み取られた前記受付コードを前記回収装置から受信する第1受信部と、
前記読み取られた受付コードを前記第2情報処理装置に送信する第2送信部と、を備え、
前記第2情報処理装置は、
前記生成された受付コードを受信する第2受信部と、
前記生成された受付コードを前記端末装置に送信する第3送信部と、
前記読み取られた受付コードを前記第2送信部から受信する第3受信部と、
前記読み取られた受付コードに対応するユーザへの特典情報を生成する特典情報生成部と、
前記生成された特典情報を前記対応するユーザの端末装置に送信する第4送信部と、を備える。
【0007】
本発明の一態様に係る情報処理システムは、
回収対象物を収容可能な回収装置と、
前記回収装置を用いた前記回収対象物の回収サービスの提供者の第1情報処理装置と、
前記回収サービスの協賛者の第2情報処理装置と、を備え、
前記第1情報処理装置は、
前記回収対象物の回収受付のための受付コードの生成方法を前記第2情報処理装置に送信する第5送信部と、
前記回収装置によってユーザの端末装置から読み取られた前記受付コードを前記回収装置から受信する第1受信部と、
前記読み取られた受付コードを前記第2情報処理装置に送信する第2送信部と、を備え、
前記第2情報処理装置は、
前記受付コードの生成方法を前記第1情報処理装置から受信する第4受信部と、
前記受信された生成方法に基づいて前記受付コードを生成する第2の受付コード生成部と、
前記生成された受付コードを前記端末装置に送信する第6送信部と、
前記読み取られた受付コードを前記第1情報処理装置から受信する第3受信部と、
前記読み取られた受付コードに対応するユーザへの特典情報を生成する特典情報生成部と、
前記生成された特典情報を前記対応するユーザの端末装置に送信する第4送信部と、を備える、情報処理システム。
【0008】
前記情報処理システムにおいて、
前記第2情報処理装置は、
前記生成された受付コードと当該受付コードが送信される端末装置との対応関係を示す対応情報を生成する対応情報生成部と、
前記生成された対応情報を記憶する記憶部と、を更に備え、
前記特典情報生成部は、前記記憶された対応情報に基づいて前記対応するユーザへの特典情報を生成してもよい。
【0009】
前記情報処理システムにおいて、
前記第2情報処理装置は、前記端末装置および前記第1情報処理装置に前記対応情報を送信しなくてもよい。
【0010】
前記情報処理システムにおいて、
前記生成された受付コードの送信は、前記第2情報処理装置が前記端末装置に提供するアプリケーションソフトウェアを通じたユーザからの要求に応じて行われてもよい。
【0011】
前記情報処理システムにおいて、
前記協賛者は、商品およびサービスの少なくとも一方の提供に相関するアプリケーションソフトウェアをユーザに提供する事業者を含み、
前記特典情報は、前記商品およびサービスの少なくとも一方の提供を受けることに利用可能であってもよい。
【0012】
前記情報処理システムにおいて、
前記回収装置は、
前記生成された受付コードを前記端末装置から読み取る読み取り部と、
前記読み取られた受付コードを前記第1情報処理装置に送信する第7送信部と、
前記回収対象物の配送状況を管理するための配送コードが記載されたラベルであって前記回収対象物に貼付すべきラベルを印刷するラベル印刷部と、を更に備え、
前記第1情報処理装置の前記第2送信部は、前記回収対象物の配送者の端末装置が前記配送コードを読み取ることで生成された配送コード情報が前記配送者の端末装置から受信された場合に、前記読み取られた受付コードを前記第2情報処理装置に送信してもよい。
【0013】
前記情報処理システムにおいて、
前記回収装置は、前記回収対象物を収容する手順を表示部に表示する表示処理部を更に備え、
前記表示処理部は、前記協賛者を示すロゴマークを選択可能な選択画面を表示し、前記選択画面で前記ロゴマークが選択されたときに、前記受付コードを読み取る読み取り画面を表示してもよい。
【0014】
本発明の一態様に係る回収装置は、
回収対象物を収容可能な収容部と、
前記回収対象物の回収と引き換えにユーザに特典情報を付与する前記回収対象物の回収サービスの協賛者を示すロゴマークを表示部に選択可能に表示し、前記ロゴマークが選択されたときに前記回収対象物の回収受付のための受付コードを読み取る読み取り画面を前記表示部に表示する表示処理部と、
前記読み取り画面を介してユーザの端末装置から前記受付コードを読み取る受付コード読み取り部と、
前記読み取られた受付コードを前記回収サービスの提供者の情報処理装置に送信する受付コード送信部と、を備える。
【0015】
本発明の一態様に係る情報処理方法は、
回収装置を用いた回収対象物の回収サービスの提供者の第1情報処理装置が、前記回収対象物の回収受付のための受付コードを生成する工程と、
前記第1情報処理装置が、前記生成された受付コードを前記回収サービスの協賛者の第2情報処理装置に送信する工程と、
前記第2情報処理装置が、前記生成された受付コードを受信する工程と、
前記第2情報処理装置が、前記生成された受付コードをユーザの端末装置に送信する工程と、
前記回収装置が、前記生成された受付コードを前記端末装置から読み取って前記第1情報処理装置に送信する工程と、
前記第1情報処理装置が、前記端末装置から読み取られた受付コードを前記回収装置から受信して前記第2情報処理装置に送信する工程と、
前記第2情報処理装置が、前記読み取られた受付コードに対応するユーザへの特典情報を生成する工程と、
前記第2情報処理装置が、前記生成された特典情報を前記対応するユーザの端末装置に送信する工程と、を備える。
【0016】
本発明の一態様に係る情報処理方法は、
回収装置を用いた回収対象物の回収サービスの提供者の第1情報処理装置が、前記回収対象物の回収受付のための受付コードの生成方法を前記回収サービスの協賛者の第2情報処理装置に送信する工程と、
前記第2情報処理装置が、前記受付コードの生成方法を受信する工程と、
前記第2情報処理装置が、前記受信された生成方法に基づいて前記受付コードを生成する工程と、
前記第2情報処理装置が、前記生成された受付コードをユーザの端末装置に送信する工程と、
前記回収装置が、前記生成された受付コードを前記端末装置から読み取って前記第1情報処理装置に送信する工程と、
前記第1情報処理装置が、前記端末装置から読み取られた受付コードを前記回収装置から受信して前記第2情報処理装置に送信する工程と、
前記第2情報処理装置が、前記読み取られた受付コードに対応するユーザへの特典情報を生成する工程と、
前記第2情報処理装置が、前記生成された特典情報を前記対応するユーザの端末装置に送信する工程と、を備える、情報処理方法。