(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2022121380
(43)【公開日】2022-08-19
(54)【発明の名称】取り外しできるように接続されるフレーム部を有するクレーン車の車両フレーム
(51)【国際特許分類】
B62D 21/12 20060101AFI20220812BHJP
【FI】
B62D21/12
【審査請求】有
【請求項の数】10
【出願形態】OL
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2022000081
(22)【出願日】2022-01-04
(31)【優先権主張番号】10 2021 102 844.2
(32)【優先日】2021-02-08
(33)【優先権主張国・地域又は機関】DE
(71)【出願人】
【識別番号】507186322
【氏名又は名称】マニトワック・クレーン・グループ・フランス・ソシエテ・パール・アクシオン・サンプリフィエ
【氏名又は名称原語表記】Manitowoc Crane Group France SAS
(74)【代理人】
【識別番号】100101454
【弁理士】
【氏名又は名称】山田 卓二
(74)【代理人】
【識別番号】100131808
【弁理士】
【氏名又は名称】柳橋 泰雄
(72)【発明者】
【氏名】シュトゥーアヴォルト,ディーター
【テーマコード(参考)】
3D203
【Fターム(参考)】
3D203AA27
3D203BA01
3D203CB09
(57)【要約】 (修正有)
【課題】共通のインターフェースにより互いに取り外しできるように接続され得るクレーン車の車両フレームを提供する。
【解決手段】本発明は、車両フレーム、及び車両フレームを備えるクレーン車に関する。車両フレームは、共通のインターフェースにより互いに取り外しできるように接続され得る第1フレーム部1と第2フレーム部2とを備える。インターフェース3は、複数の位置を備えて、複数の位置において、第1フレーム部1と第2フレーム部2にそれぞれ設けられているボルト要素に対してボルト締めされている。インターフェースは、第1フレーム部1と第2フレーム部2にそれぞれ設けられている係合要素と係合する少なくとも1つの係合形状を備える。係合要素は、ボルト要素が互いに直線上に配列されているとき、係合要素の範囲にわたって、互いにポジティブ・フィット係合されている。
【選択図】
図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
クレーン車の車両フレームであって、
共通のインターフェース(3)により互いに取り外しできるように接続され得る第1フレーム部(1)と第2フレーム部(2)とを備えており、
前記インターフェース(3)は、
複数の位置を備えて、
前記複数の位置において、前記第1フレーム部(1)と前記第2フレーム部(2)にそれぞれ設けられているボルト要素(4A),(4B)に対してボルト締めされており、
前記車両フレームは、
前記インターフェース(3)が、前記第1フレーム部(1)と前記第2フレーム部(2)にそれぞれ設けられている係合要素(5A),(5B)と係合する少なくとも1つの係合形状を備えることを特徴としており、
前記係合要素(5A),(5B)は、前記ボルト要素(4A),(4B)が互いに直線上に配列されているとき、前記係合要素(5A),(5B)の範囲にわたって、互いにポジティブ・フィット係合されていることを特徴とする、車両フレーム。
【請求項2】
少なくとも1つ、特にすべての前記係合形状の前記係合要素(5A),(5B)は、少なくとも一部において、平坦な係合プレートとして構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の車両フレーム。
【請求項3】
前記インターフェース(3)がボルト締めされる少なくとも1つ、特にすべての前記位置の前記ボルト要素(4A),(4B)は、実質的に、第1方向において、直線上に配列されるように構成されており、
少なくとも1つ、特にすべての前記係合形状の前記係合要素(5A),(5B)は、力を前記第1方向と垂直な方向に伝達する係合を形成するように構成されていることを特徴とする、請求項1又は請求項2のいずれかに記載の車両フレーム。
【請求項4】
前記車両フレームは、前記インターフェースがボルト締めされる少なくとも2つの位置を備えており、
前記少なくとも2つの位置は、互いに離間している平面に配置されており、
少なくとも2つの互いに離間している係合形状は、横方向に延びており、
前記平面と前記係合形状は、特に、前記インターフェース(3)の中央領域を長方形状に囲むことを特徴とする、請求項1から請求項3までのいずれかに記載の車両フレーム。
【請求項5】
少なくとも2つのボルト要素(4A),(4B)は、それぞれ、共通のブラケット(6)に配置されており、
それぞれの前記第1フレーム部(1)と前記第2フレーム部(2)の前記ボルト要素(4A),(4B)と前記係合要素(5A),(5B)は、特に、互いに接触する、及び/又は実質的に1つの平面で互いに係合することを特徴とする、請求項1から請求項4までのいずれかに記載の車両フレーム。
【請求項6】
少なくとも1つの係合形状の前記係合要素(5A),(5B)は、水平方向又は垂直方向に延びることを特徴とする、請求項1から請求項5までのいずれかに記載の車両フレーム。
【請求項7】
少なくとも1つの係合形状の前記係合要素(5A),(5B)は、前記係合形状の他の前記係合要素(5A),(5B)に向けて先細になる複数の突起を備えることを特徴とする、請求項1から請求項6までのいずれかに記載の車両フレーム。
【請求項8】
少なくとも1つの係合形状の前記係合要素(5A),(5B)は、水平方向又は垂直方向に延びる複数の突起を備えることを特徴とする、請求項1から請求項7までのいずれかに記載の車両フレーム。
【請求項9】
少なくとも1つの係合形状の少なくとも1つの係合要素(5A),(5B)は、それぞれの前記第1フレーム部(1)と前記第2フレーム部(2)に配置されているため、
前記少なくとも1つの係合要素(5A),(5B)は、特に、調整機構により、及び/又は前記少なくとも1つの係合要素(5A),(5B)の範囲の方向において、位置を調整できることを特徴とする、請求項1から請求項8までのいずれかに記載の車両フレーム。
【請求項10】
請求項1から請求項9までのいずれかに記載の車両フレームを備える、クレーン車。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、共通のインターフェースにより互いに取り外しできるように接続され得る少なくとも2つのフレーム部を備えるクレーン車の車両フレームに関する。また、本発明は、この車両フレームを備えるクレーン車に関する。
【背景技術】
【0002】
クレーン車は、特に、従来の道路輸送によって、作業の場所に向けて運ばれるように構成されている。一方、この目的のため、最大許容軸重に関する厳しい法的要件は、特に、順守されなければならない。道路輸送の間の車両重量を減らすための共通の技術的手段は、実際のクレーン車両からそれぞれのクレーンの構成要素を運ぶことである。それぞれのクレーンの構成要素は、作業の場所にあるときだけ、組み立てられる。これに関連して、欧州公開特許1190979A2号公報は、アウトリガーボックスを分解する方法を提供している。このアウトリガーボックスは、道路輸送のため、また車両フレームの同じ容器と係合する補助シャシと交換するため、車両の後部にボルト締めされている。クレーンが稼働しているとき、アウトリガーボックスと車両フレームとの間のボルト接続は、大きな力とモーメントを吸収して、この目的のために構成されている。
【発明の概要】
【0003】
本発明の目的は、従来技術を発展させて、互いに分解されるフレーム部の間のインターフェースを備えるクレーン車の車両フレームを提供することである。このクレーン車の車両フレームは、既知の方法に比べて改善された荷重負担能力を示す。
【0004】
この目的は、請求項1に記載の車両フレームによって、また請求項10に記載のクレーン車によって、達成される。従属請求項は、本発明の好ましい実施形態を定める。
【0005】
本発明に記載のクレーン車の車両フレームは、共通のインターフェースにより互いに取り外しできるように接続され得る第1フレーム部と第2フレーム部とを備える。インターフェースは、複数の位置を備えて、該複数の位置において、第1フレーム部と第2フレーム部にそれぞれ設けられているボルト要素に対してボルト締めされている。また、インターフェースは、第1フレーム部と第2フレーム部にそれぞれ設けられている係合要素と係合する少なくとも1つの係合形状を備える。係合要素は、ボルト要素が互いに直線上に配列されているとき、係合要素の範囲にわたって、互いにポジティブ・フィット係合されている。
【0006】
すなわち、車両フレームは、1つ以上のインターフェースを備える。少なくとも2つのフレーム部は、それぞれ、1つ以上のインターフェースにより、取り外しできるように互いに接続され得る。例えば、車両フレームは、それぞれのフレーム部を作業の場所に陸路で運ぶため、この1つ以上のインターフェースにおいて、対応する数のフレーム部に分解され得る。例えば、あるフレーム部は、クレーン車のシャシを備えてもよい、及び/又は収容し得る。他のフレーム部は、アウトリガー部材及びアウトリガープレートと共に、車両フレームの両側に配置されているアウトリガー支持部を取り外しできるように取り付ける前部又は後部のアウトリガーボックスを備えてもよい、及び/又は形成し得る。
【0007】
本発明によれば、それぞれのフレーム部は、インターフェースの複数のボルト接続により、互いに接続されている。また、それぞれのフレーム部は、1つ以上の伸長部により、互いに係合する。この追加のポジティブ・フィット係合は、クレーンが稼働しているとき、ボルト接続を大きく和らげる。したがって、力とモーメントは、実質的により効果的に、インターフェースにわたって伝達され得る。
【0008】
それぞれの係合要素の間の相互係合は、互いに係合している係合要素が所定の距離にわたって互いに支持されることを示すように理解される。例えば、それぞれの係合要素は、係合要素の範囲にわたって、複数の支持面を備えてもよい。この複数の支持面により、他の係合要素は、対応する荷重を受けるとき、支持され得る。すなわち、係合している係合要素の間の力の伝達は、係合要素の範囲にわたって、実質的に均等に分布し得る。例えば、それぞれの対応する係合要素は、係合要素の範囲にわたって一様であると共に、一定の間隔で繰り返す突出部及び/又は切り欠きを備える形状を示し得る。この形状により、係合要素は、他の係合要素と係合する。互いに対応する係合要素は、特に、同様又は同一の形状を示し得る。
【0009】
本発明の別の実施形態によれば、インターフェースの少なくとも1つ、特にすべての係合形状の係合要素は、少なくとも一部において、平坦な係合プレートとして構成されている。係合プレートの範囲にわたって、いずれかの方法で形成されている、及び/又は曲がっている係合プレートが原則として考えられる。例えば、係合している係合プレートにより、ねじりモーメントを支えるため、係合プレートは、係合プレートの範囲にわたって、車両フレームのねじり負荷の中立ファイバの周りに半径を形成する。係合プレートの範囲にわたって線形である係合プレートは、係合プレートの範囲に平行な向きの力を吸収することに比較的適している。
【0010】
本発明の別の実施形態によれば、インターフェースがボルト締めされる少なくとも1つ、特にすべての位置のボルト要素は、運動の間において、関連するフレーム部を繋げることによって、特に単一の並進運動によって、直線上に配列される。また、少なくとも1つ、特にすべての係合形状の係合要素を係合させることができる。特に、1つ以上の係合形状において、ボルト要素が直線上に配列されている方向に対して垂直に延びる所定の方向に力を伝達し得る係合を形成することができる。
【0011】
別の実施形態によれば、インターフェースがボルト締めされる少なくとも2つの位置は、それぞれ、互いに離間しているインターフェースの平面に配置されている。少なくとも2つの互いに離間している係合形状は、平面に対して横方向に延びている。インターフェースがボルト締めされる位置は、特に、2つの平面に分布し得る。2つの係合形状は、平面に対して横方向に延びる。平面と係合形状は、特に、インターフェースの中央領域を囲み得る。この中央領域を通して、例えば、フレームのインターフェースの曲げ応力又はねじり応力に対する中立ファイバが延びる。所定の実施形態において、平面と係合形状は、インターフェースの長方形状の領域を形成する。
【0012】
別の実施形態において、1つ以上のボルト要素は、単一のブラケット、又は対応するフレーム部の分岐しているブラケットとして構成され得るブラケットに形成されている。2つ以上のボルト要素は、特に、共通のブラケットに形成され得る。また、ブラケットは、ボルト要素を平面に配置する役割を果たし得る。この平面において、係合要素は、実質的にかみ合う。すなわち、力は、それぞれのボルト要素と係合要素により、平面内に実質的に導入される、及び/又は放出される。
【0013】
また、少なくとも1つの係合形状の係合要素は、動作できるクレーンの空間的位置に関して、水平方向又は垂直方向に延びることができる。
【0014】
また、少なくとも1つの係合形状の係合要素は、ポジティブ・フィット係合を形成するため、係合形状の他の係合要素に向けて先細になる複数の突起を備えてもよい。このように、係合形状は、フレーム部が互いに繋がり、且つ最終的にボルト締めされているとき、係合要素はフレーム部の中心に自動的に置かれるため、すなわち係合要素とフレーム部が繋がるため、位置決めの補助器具の一種をすぐに形成し得る。
【0015】
また、少なくとも1つの係合形状の係合要素は、動作できるクレーンの空間的位置に関して、水平方向又は垂直方向に延びる複数の突起を備えてもよい。
【0016】
原則として、それぞれのフレーム部の固定位置において、例えば、リベット接続、ねじ接続、又は溶接のような既知のポジティブ・フィット接続、摩擦フィット接続、又は材料フィット接続を用いて、それぞれの係合形状の係合要素を締め付けることができる一方、少なくとも1つの係合形状の少なくとも1つの係合要素は、それぞれのフレーム部に配置され得る。したがって、係合要素は、特に、調整機構によって、及び/又は係合要素の範囲の方向において、位置を調整できる。対応する係合要素は、調整機構によって、及び/又は摩擦フィット接続若しくはポジティブ・フィット接続の手段によって、フレーム部の位置に保持され得る。1つ以上のねじ接続は、特に、フレームの可変な位置において、対応する係合要素を固定する役割を果たし得る。
【0017】
本発明の別の態様は、上述のいずれかの実施形態に記載の車両フレームを備えるクレーン車に関する。
【図面の簡単な説明】
【0018】
本発明は、好ましい実施形態に基づいて、添付図面を参照することにより、以下に詳細に説明されている。本発明は、本明細書に記載されているすべての特徴を、単独で、またいずれかの適切な組み合わせで備えてもよい。
【0019】
【
図1】互いに分離しているフレーム部を備える本発明に記載の車両フレームの図。
【
図2】互いに対して配置されているフレーム部を備える
図1の車両フレームの図。
【
図3】互いに完全にボルト締結されているフレーム部を備える
図1の車両フレームの図。
【発明を実施するための形態】
【0020】
図1に示す実施形態において、クレーン車の中央メインフレームは、シャシ構成要素とターンテーブル取り付け部を最終的に収容して、第1フレーム部1を形成する。第2フレーム部2は、クレーン車の両側で伸び得るアウトリガー支持部を取り外しできるように取り付ける後端のアウトリガーボックスによって、形成されている。アウトリガーボックス2をメインフレーム1に組み付けるため、アウトリガーボックス2は、車両の長手方向に、メインフレーム1に向けて案内される。したがって、メインフレーム1とアウトリガーボックス2は、共通のインターフェース3の領域において、互いに接触する。このステップは、クレーンによって、「セルフ・アセンブリ」と呼称される方法の一部として、自動的に行われ得る。輸送車両に配置されているアウトリガーボックス2は、クレーン自体によって受容されて、インターフェース3の領域において、車両の後部に配置される。
【0021】
メインフレーム1の側において、インターフェース3は、メインフレーム1の両側の垂直方向に延びる2つの単純なブラケットを備える。また、ブラケットは、それぞれ、2つのボルトアイ4Aを備える。同様に形成される三角形状の複数の突起を備える2つの係合プレート5Aは、単純なブラケットに向けて垂直に延びる。メインフレーム1とのポジティブ・フィット接続のための相補的な要素は、アウトリガーボックス2の側、すなわち、同様に、係合プレート5Bを水平に延ばす側に配置されている。2つの分岐しているブラケットが延びる端部の領域において、分岐しているブラケットは、それぞれ、2つのボルトアイ4Bを備える。図示するように、ブラケットと係合プレート5A,5Bは、フレーム部1とフレーム部2との間において、力とモーメントを最も有利に伝達できるように、インターフェース3の平面において、長方形状の領域の大きさで形成する。
【0022】
アウトリガーボックス2がメインフレーム1に近づくとき、メインフレーム1の単純なブラケットは、フレーム部1,2の係合プレート5A,5Bが係合に向けて同時に移動している間、アウトリガーボックス2の分岐しているブラケットに向けて移動する。これは、最終的に、2つの係合形状の範囲にわたって、複数の均等に分布している隣接面を形成する。メインフレーム1は、係合形状により、アウトリガーボックス2に支持され得るだけではなく、また、アウトリガーボックス2は、メインフレーム1に支持され得る。
【0023】
図2は、最終的な位置のフレーム部1,2を示す。この最終的な位置において、フレーム部1,2は、インターフェース3において、互いに接触して、インターフェースがボルト締めされる位置において、互いにボルト締めされ得る。
図2に詳細に示さないボルトは、油圧によって挿入されて、対応する容器4A,4Bから再び引き抜かれ得る。
【0024】
図3は、アウトリガーボックス2がメインフレーム1に完全にボルト締めされるときのアウトリガーボックス2を示す。
【外国語明細書】