(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2022146660
(43)【公開日】2022-10-05
(54)【発明の名称】インスツルメントパネルリインフォース
(51)【国際特許分類】
B60R 21/045 20060101AFI20220928BHJP
B62D 25/08 20060101ALI20220928BHJP
【FI】
B60R21/045
B62D25/08 J
【審査請求】未請求
【請求項の数】3
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2021047737
(22)【出願日】2021-03-22
(71)【出願人】
【識別番号】000005463
【氏名又は名称】日野自動車株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】100088155
【弁理士】
【氏名又は名称】長谷川 芳樹
(74)【代理人】
【識別番号】100113435
【弁理士】
【氏名又は名称】黒木 義樹
(74)【代理人】
【識別番号】100133064
【弁理士】
【氏名又は名称】大野 新
(72)【発明者】
【氏名】西田 孝秀
(72)【発明者】
【氏名】渡邊 慶一
(72)【発明者】
【氏名】竹中 裕紀
(72)【発明者】
【氏名】安池 稔
(72)【発明者】
【氏名】榮 啓太
(72)【発明者】
【氏名】古市 秀和
【テーマコード(参考)】
3D203
【Fターム(参考)】
3D203BB35
3D203BB37
3D203CA23
3D203CA29
3D203CA34
3D203CA53
3D203DA12
3D203DA13
3D203DA14
3D203DA16
(57)【要約】
【課題】自動車の正面衝突時における運転者への影響を効率良く低減できるインスツルメントパネルリインフォースを提供する。
【解決手段】自動車100の運転者に対向し、自動車100の幅方向に延在するインスツルメントパネルリインフォース4において、インスツルメントパネルリインフォース4は運転者200の身体の形状に対応して凹んだ凹部5を有するため、自動車100の正面衝突時にインスツルメントパネルリインフォース4による運転者200の身体への入力を低減することにより、自動車100の正面衝突時における運転者200への影響を効率良く低減できる。
【選択図】
図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
自動車の運転者に対向し、自動車の幅方向に延在するインスツルメントパネルリインフォースであって、
前記インスツルメントパネルリインフォースは、前記運転者の身体の形状に対応して凹んだ凹部を有する、インスツルメントパネルリインフォース。
【請求項2】
前記凹部は、前記運転者の前記自動車の中央側の膝の形状に対応して凹んでいる、請求項1に記載のインスツルメントパネルリインフォース。
【請求項3】
前記インスツルメントパネルリインフォースを支持するリインフォース支持部材をさらに備え、
前記リインフォース支持部材は、前記自動車の正面衝突時に前記インスツルメントパネルリインフォースが前記自動車の前端側に移動するように変形する変形部を有する、請求項1又は2に記載のインスツルメントパネルリインフォース。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、インスツルメントパネルリインフォースに関する。
【背景技術】
【0002】
自動車の幅方向に延在するインスツルメントパネルリインフォースに関する構造が提案されている。例えば、特許文献1には、自動車の正面衝突時における運転者の膝への影響を低減するため、インスツルメントパネルとインスツルメントパネルを支持するインスツルメントパネルリインフォースとの間にエネルギー吸収体を配設した構造が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、上記のような技術では、スペースの限られた、例えば、貨物自動車のキャビンにおいて、エネルギー吸収体を配設するために運転者の膝の前のスペースの拡大を伴う欠点がある。したがって、自動車の正面衝突時における運転者への影響を効率良く低減する構造が望まれている。
【0005】
そこで本発明は、自動車の正面衝突時における運転者への影響を効率良く低減できるインスツルメントパネルリインフォースを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、自動車の運転者に対向し、自動車の幅方向に延在するインスツルメントパネルリインフォースであって、インスツルメントパネルリインフォースは、運転者の身体の形状に対応して凹んだ凹部を有するインスツルメントパネルリインフォースである。
【0007】
この構成によれば、自動車の運転者に対向し、自動車の幅方向に延在するインスツルメントパネルリインフォースにおいて、インスツルメントパネルリインフォースは運転者の身体の形状に対応して凹んだ凹部を有するため、自動車の正面衝突時にインスツルメントパネルリインフォースによる運転者の身体への入力を低減することにより、自動車の正面衝突時における運転者への影響を効率良く低減できる。
【0008】
この場合、凹部は、運転者の自動車の中央側の膝の形状に対応して凹んでいることが好適である。
【0009】
この構成によれば、凹部は、運転者の自動車の中央側の膝の形状に対応して凹んでいるため、自動車の正面衝突時にインスツルメントパネルリインフォースが影響を与え易い運転者の自動車の中央側の膝への入力を低減することにより、自動車の正面衝突時における運転者への影響を効率良く低減できる。
【0010】
また、インスツルメントパネルリインフォースを支持するリインフォース支持部材をさらに備え、リインフォース支持部材は、自動車の正面衝突時にインスツルメントパネルリインフォースが自動車の前端側に移動するように変形する変形部を有することが好適である。
【0011】
この構成によれば、インスツルメントパネルリインフォースを支持するリインフォース支持部材をさらに備え、リインフォース支持部材は、自動車の正面衝突時にインスツルメントパネルリインフォースが自動車の前端側に移動するように変形する変形部を有するため、自動車の正面衝突時にリインフォース支持部材の変形部が変形し、インスツルメントパネルリインフォースが自動車の前端側に移動することによって、インスツルメントパネルリインフォースによる運転者の身体への入力を低減することにより、自動車の正面衝突時の運転者への影響を効率良く低減できる。
【発明の効果】
【0012】
本発明のインスツルメントパネルリインフォースによれば、自動車の正面衝突時における運転者への影響を効率良く低減できる。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【
図1】実施形態に係るインスツルメントパネルリインフォースを示す平面図である。
【
図2】実施形態に係るインスツルメントパネルリインフォースを示す側面図である。
【
図3】インスツルメントパネルリインフォースとリインフォース支持部材とを示す斜視図である。
【
図4】正面衝突時における
図1の支持構造を示す平面図である。
【
図5】正面衝突時における
図2の支持構造を示す側面図である。
【発明を実施するための形態】
【0014】
以下、本発明の実施形態に係るインスツルメントパネルリインフォースについて、図面を用いて詳細に説明する。本実施形態のインスツルメントパネルリインフォース及びステアリングコラムの支持構造は、例えば、貨物自動車等に適用される。
図1及び
図2に示されるように、本実施形態のステアリングコラムの支持構造1は、自動車100の前端側Frtのフロントパネル2の後方に、自動車100の運転者200に対向するステアリングコラム3を備える。また、支持構造1は、自動車100の運転者200に対向し、ステアリングコラム3を支持し、自動車100の幅方向である中央側Ctr及び側面側Sdに延在するインスツルメントパネルリインフォース4を備える。
【0015】
なお、インスツルメントパネルリインフォース4は、セーフティパッド、計器類、空調レジスタ類及びグラブボックス等を含む不図示のインスツルメントパネルを自動車100へ取りつける保持部品(柱)である。また、インスツルメントパネルリインフォース4は、ペダル類の保持にも使われている。また、インスツルメントパネルリインフォース4は、自動車100の前部の左右両側のドア開口部の前側の柱を横断してつなぐ部材として、ステアリングコラム3を支持し、ステアリングホイールの振動及び操舵性能(剛性感、ニュートラル感)などへの影響及び寄与がある。
【0016】
インスツルメントパネルリインフォース4は、運転者200の身体の形状に対応して凹んだ凹部5を有する。本実施形態では、運転者200は自動車100の右側に位置する運転席に着座し、凹部5は、運転者200の自動車100の中央側Ctrの膝(左膝)201の形状に対応して自動車100の前端側Frtに凹んでいる。なお、運転者200が自動車100の左側に位置する運転席に着座し、運転者200の膝(右膝)202が運転者200の自動車100の中央側Ctrの膝である場合は、凹部5は、運転者200の膝202の形状に対応して自動車100の前端側Frtに凹んでいてもよい。
【0017】
支持構造1は、インスツルメントパネルリインフォース4を支持するリインフォース支持部材6をさらに備える。また、支持構造1は、インスツルメントパネルリインフォース4の自動車100の側面側Sdの端部にリザーバタンク7をさらに備える。リインフォース支持部材(ペダルブラケット)6は、自動車100のブレーキブースター9及び不図示のブレーキペダルの近傍で、インスツルメントパネルリインフォース4の自動車100の中央側Ctrの下部を支持する。
【0018】
図2及び
図3に示されるように、リインフォース支持部材6は、自動車100の正面衝突時にインスツルメントパネルリインフォース4が自動車100の前端側Frtに移動するように変形する変形部8を有する。変形部8は、リインフォース支持部材6のインスツルメントパネルリインフォース4を下方から支持する部位から自動車100の前端側Frtで下方に凹んだ切欠きである。
【0019】
変形部8は、リインフォース支持部材6の他の部位に比べて剛性が低い。しかし、リインフォース支持部材6は通常使用時に必要とされるインスツルメントパネルリインフォース4の支持のための剛性を有する。自動車100の正面衝突時に、リインフォース支持部材6は変形部8において自動車100の前端側Frtに屈曲又は破断し、インスツルメントパネルリインフォース4は、正面衝突により潰れたフロントパネル2に接近するように移動する。
【0020】
本実施形態によれば、自動車100の運転者200に対向し、自動車100の幅方向に延在するインスツルメントパネルリインフォース4において、インスツルメントパネルリインフォース4は運転者200の身体の形状に対応して凹んだ凹部5を有するため、自動車100の正面衝突時にインスツルメントパネルリインフォース4による運転者200の身体への入力を低減することにより、自動車100の正面衝突時における運転者200への影響を効率良く低減できる。
【0021】
また、本実施形態によれば、凹部5は、運転者200の自動車100の中央側Ctrの膝201の形状に対応して凹んでいるため、自動車100の正面衝突時にインスツルメントパネルリインフォース4が影響を与え易い運転者200の自動車100の中央側Crtの膝201への入力を低減することにより、自動車100の正面衝突時における運転者200への影響を効率良く低減できる。
【0022】
また、本実施形態によれば、インスツルメントパネルリインフォース4を支持するリインフォース支持部材6をさらに備え、リインフォース支持部材6は、自動車100の正面衝突時にインスツルメントパネルリインフォース4が自動車100の前端側Frtに移動するように変形する変形部8を有するため、自動車100の正面衝突時にリインフォース支持部材6の変形部8が変形し、インスツルメントパネルリインフォース4が自動車100の前端側Frtに移動することによって、インスツルメントパネルリインフォース4による運転者200の身体への入力を低減することにより、自動車100の正面衝突時の運転者200への影響を効率良く低減できる。
【0023】
従来の貨物自動車等におけるインスツルメントパネルリインフォースでは、剛性が高いインスツルメントパネルリインフォースが運転者の自動車の中央側の左膝の前に配置されており、貨物自動車の正面衝突時に左膝との空間が確保されず、左膝に大きな入力が入る可能性がある。一方、スペースの限られた貨物自動車のキャビンにおいて、貨物自動車の正面衝突時の左膝への入力を低減することは、運転者の左膝の前のスペースの拡大及びインスツルメントパネルリインフォースの剛性低下等、背反課題が多く困難である。つまり、スペースの限られた貨物自動車のキャビンにおいて運転者とインスツルメントパネルリインフォースとの隙間の拡大は、乗員及び部品の配置の関係のために困難である。また、インスツルメントパネルリインフォースの剛性は容易に低下できない。
【0024】
一方、本実施形態では、インスツルメントパネルリインフォース4の部分的な形状変更と、インスツルメントパネルリインフォース4を支持するリインフォース支持部材6に変形部8を設けることとにより、自動車100の正面衝突時の膝201への入力を低減する。つまり、本実施形態では、自動車100のキャビンのスペースの変更及びインスツルメントパネルリインフォース4の関係部品の大きな変更を伴わず、インスツルメントパネルリインフォース4の関係部品の小さな変更により、インスツルメントパネルリインフォース4の剛性を確保しつつ、自動車100の正面衝突時のインスツルメントパネルリインフォース4による膝201への入力を低減できる。
【0025】
以下、本実施形態のインスツルメントパネルリインフォース4による自動車100の正面衝突時の膝201への入力を低減する効果について説明する。
図4に正面衝突時における支持構造1の平面視を示す。
図4に示されるように、凹部5により膝201との隙間が確保され、自動車100の正面衝突時の干渉量が減り、膝201への入力が低減されたことが判る。
図5に正面衝突時における支持構造1の側面視を示す。
図5に示されるように、自動車100の正面衝突時にリインフォース支持部材6の変形部8が潰れることで、インスツルメントパネルリインフォース4が自動車100の前端側Frtに移動し易くなり、膝201への入力が低減されたことが判る。
【0026】
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されることなく様々な形態で実施される。例えば、凹部5は、運転者200の膝201,202のみならず、運転者200の身体の他の部位の形状に対応して凹んでいてもよい。また、変形部8は、リインフォース支持部材6のみならず、インスツルメントパネルリインフォース4を支持する他の部材に設けられていてもよい。また、変形部8の形状及び構造は、適宜変更できる。
【符号の説明】
【0027】
1…支持構造、2…フロントパネル、3…ステアリングコラム、4…インスツルメントパネルリインフォース、5…凹部、6…リインフォース支持部材(ペダルブラケット)、7…リザーバタンク、8…変形部、9…ブレーキブースター、100…自動車、200…運転者、201…膝(左膝)、202…膝(右膝)、Frt…前端側、Ctr…中央側、Sd…側面側。