(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2022157638
(43)【公開日】2022-10-14
(54)【発明の名称】板材搬入出装置
(51)【国際特許分類】
B23K 26/70 20140101AFI20221006BHJP
B08B 1/02 20060101ALI20221006BHJP
【FI】
B23K26/70
B08B1/02
【審査請求】未請求
【請求項の数】6
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2021061974
(22)【出願日】2021-03-31
(71)【出願人】
【識別番号】390014672
【氏名又は名称】株式会社アマダ
(74)【代理人】
【識別番号】100083806
【弁理士】
【氏名又は名称】三好 秀和
(74)【代理人】
【識別番号】100101247
【弁理士】
【氏名又は名称】高橋 俊一
(74)【代理人】
【識別番号】100095500
【弁理士】
【氏名又は名称】伊藤 正和
(74)【代理人】
【識別番号】100098327
【弁理士】
【氏名又は名称】高松 俊雄
(72)【発明者】
【氏名】明山 衆保
(72)【発明者】
【氏名】廣野 純
【テーマコード(参考)】
3B116
4E168
【Fターム(参考)】
3B116AA02
3B116AA47
3B116AB07
3B116AB37
3B116AB43
3B116BA03
3B116BA14
3B116BA15
3B116BA35
4E168GA01
4E168GA02
4E168JA02
(57)【要約】
【課題】加工パレットにおけるスキッドに固着した付着物を確実に除去することができる板材搬入出装置を提供する。
【解決手段】板材搬入出装置1は、収納ラック2と、板材を支持するスキッド15を複数有し、加工パレット収納部6に収納される加工パレット10と、収納ラック2の一側に昇降可能に設けられたリフタ20と、リフタ20に収納ラック2に対して接近離反する方向へ移動可能に設けられ、加工パレット10を保持可能であって、加工パレット10をリフタ20に出し入れるトラバーサ30と、加工パレット収納部6に収納された空の加工パレット10に対して昇降可能に設けられ、リフタ20に加工パレット収納部6から空の加工パレット10を引き入れる際に降下することで、空の加工パレット10における全てのスキッド15の両側面15bに接触し回転してスキッド15に付着した付着物を除去する複数枚のクリーニングブレードと、を備える。
【選択図】
図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
レーザ加工機の近傍に立設され、加工パレット収納部を有した収納ラックと、
板材を先端の尖った多数の支持部で支持するスキッドを複数有し、前記加工パレット収納部に収納される加工パレットと、
前記収納ラックに対して接近離反する方向へ移動可能に設けられ、前記加工パレットを保持可能であって、前記加工パレットを前記リフタに出し入れて前記加工パレット上の前記板材を搬出入するトラバーサと、
前記トラバーサにより前記加工パレット収納部から前記空の加工パレットを引き入れる際又は前記加工パレット収納部に前記空の加工パレットを送り出す際に、前記空の加工パレットにおける全ての前記スキッドの両側面に接触し回転して前記スキッドに付着した付着物を除去する複数の清掃部材と、を備え、
前記複数の清掃部材は、複数枚のクリーニングブレードからなる板材搬入出装置。
【請求項2】
前記複数枚のクリーニングブレードは、中心孔から放射状に延びて前記付着物を掻き出す複数のブレードを有する、請求項1に記載の板材搬入出装置。
【請求項3】
前記収納ラックは、昇降可能に設けられた昇降フレームを備え、
前記昇降フレームには、複数の清掃ユニットが取り付けられ、
前記清掃ユニットは、
前記昇降フレームにヒンジを介して取り付けられた取付ブラケットと、
前記取付ブラケットの両側板間に固定された支持軸と、
前記支持軸に複数枚からなる群毎に間隔をおいて回転可能に支持された前記クリーニングブレードと、
前記取付ブラケットと前記昇降フレームの間に介在され、前記取付ブラケットを前記昇降フレーム側に付勢する弾性部材と、
を備えている、請求項1又は2に記載の板材搬入出装置。
【請求項4】
前記クリーニングブレードは、前記支持軸に対して回転する円筒状のカラーに回転可能に支持されていると共に前記複数枚の群毎に間隔をおいて区切られ、かつ、円環板状のカラーにより仕切られている、請求項3に記載の板材搬入出装置。
【請求項5】
前記クリーニングブレードを複数枚の群毎に区切った一端側に位置する前記円筒状のカラーと前記取付ブラケットの一方の側板の間の前記支持軸には、弾性部材が介装されている、請求項3又は4に記載の板材搬入出装置。
【請求項6】
前記支持軸に対して前記円筒状のカラーが回転可能に支持されていると共に、前記円筒状のカラーの小径部に対して前記クリーニングブレードが回転可能に支持されており、
1つの前記支持軸に対して自由回転する回転体を少なくとも2層有している、請求項4に記載の板材搬入出装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、板材搬入出装置に関する。
【背景技術】
【0002】
この種の板材搬入出装置として、特許文献1に開示されたものがある。この板材搬入出装置は、レーザ加工機の近傍に立設された収納ラックと、収納ラックの一側に昇降可能に設けられたエレベータと、エレベータに加工テーブルを出し入れるトラバーサと、収納ラックの一側近傍に設けられ、スキッドを清掃するブラシとを備えている。このブラシは、トラバーサによってテーブル待機部からエレベータに空の加工テーブルを引き入れると、空の加工テーブルにおける複数のスキッドの全ての支持部を接触によって清掃するように構成されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、前記従来の板材搬入出装置では、スキッドに強く固着した溶融物やスキッドの支持部に溶着したスクラップ等の付着物にブラシが接触した際に、ブラシの先端側が上方に変形してしまうため、十分な除去効果が見込めない。
【0005】
そこで、本発明の一態様は、前記した課題を解決すべくなされたものであり、加工パレットにおける複数のスキッドに強く固着した付着物を簡単かつ確実に除去して清掃することができる板材搬入出装置にある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一態様は、レーザ加工機の近傍に立設され、加工パレット収納部を有した収納ラックと、板材を先端の尖った多数の支持部で支持するスキッドを複数有し、前記加工パレット収納部に収納される加工パレットと、前記収納ラックの一側に昇降可能に設けられたリフタと、前記リフタに前記収納ラックに対して接近離反する方向へ移動可能に設けられ、前記加工パレットを保持可能であって、前記加工パレットを前記リフタに出し入れて前記加工パレット上の前記板材を搬出入するトラバーサと、前記加工パレット収納部に収納された空の前記加工パレットに対して昇降可能に設けられ、前記リフタに前記加工パレット収納部から前記空の加工パレットを引き入れる際又は前記リフタから前記加工パレット収納部に前記空の加工パレットを送り出す際に降下することで、前記空の加工パレットにおける全ての前記スキッドの両側面に接触し回転して前記スキッドに付着した付着物を除去する複数の清掃部材と、を備える板材搬入出装置であって、前記複数の清掃部材は、前記全てのスキッドの両側面に接触し回転して前記付着物を除去する複数枚のクリーニングブレードからなるものである。そして、この一態様により、付着物が複数枚のクリーニングブレード間に入り込みねじ切られることで、スキッドの支持部に強く固着した付着物が簡単かつ確実に除去されて清掃される。
【発明の効果】
【0007】
本発明の一態様によれば、加工パレットにおける複数のスキッドに強く固着した付着物を簡単かつ確実に除去して清掃することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【
図1】
図1は本発明の実施形態に係る板材搬入出装置の一例を示す斜視図である。
【
図2】
図2は板材搬入出装置の清掃ユニット群の斜視図である。
【
図3】
図3は清掃ユニットが加工パレットのスキッドに降下する前の状態を一部断面で示す側面図である。
【
図4】
図4は清掃ユニットが加工パレットのスキッドに降下した状態を一部断面で示す側面図である。
【
図5】
図5は清掃ユニットが加工パレットのスキッドに降下した状態を示す正面図である。
【
図6】
図6は清掃ユニットのクリーニングブレードの拡大側面図である。
【
図7】
図7は清掃ユニットのクリーニングブレード群が湾曲状のスキッドに追従して移動した状態を示す正面図である。
【
図8】
図8(a)は清掃ユニットの清掃状態を一部断面で示す側面図、
図8(b)はクリーニングブレードがスキッドの支持部に強固に溶着された溶着スクラップに当たって清掃ユニットが退避した状態を一部断面で示す側面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を用いて本発明の実施形態に係る板材搬入出装置について詳細に説明する。
【0010】
図1は本発明の実施形態に係る板材搬入出装置の一例を示す斜視図である。
図2は板材搬入出装置の清掃ユニット群の斜視図である。
図3は清掃ユニットが加工パレットのスキッドに降下する前の状態を一部断面で示す側面図である。
図4は清掃ユニットが加工パレットのスキッドに降下した状態を一部断面で示す側面図である。
図5は清掃ユニットが加工パレットのスキッドに降下した状態を示す正面図である。
図6は清掃ユニットのクリーニングブレードの拡大側面図である。
図7は清掃ユニットのクリーニングブレード群が湾曲状のスキッドに追従して移動した状態を示す正面図である。
図8(a)は清掃ユニットの清掃状態を一部断面で示す側面図である。
図8(b)はクリーニングブレードがスキッドの支持部に強固に溶着された溶着スクラップに当たって清掃ユニットが退避した状態を一部断面で示す側面図である。なお、
図1中において、「FF」は前方向を、「FR」は後方向を、「L」は左方向を、「R」は右方向を、「X」は左右方向を、「Y」は前後方向をそれぞれ指している。
【0011】
図1に示すように、この実施形態に係わる板材搬入出装置1は、収納ラック2の加工パレット収納部6に収納される加工パレット10を用い、レーザ加工機に対して鉄製の板材(いずれも図示省略)を搬入したり、加工済みの板材を搬出したりする装置である。
【0012】
詳述すると、この実施形態に係わる板材搬入出装置1は、レーザ加工機の近傍に立設され、加工パレット収納部6を有した収納ラック2と、板材を先端の尖った多数の支持部15aで支持するスキッド15を複数有し、加工パレット収納部6に収納される加工パレット10と、収納ラック2に対して接近離反する方向へ移動可能に設けられ、加工パレット10を保持可能であって、加工パレット10をリフタ20に出し入れて加工パレット10上の板材を搬出入するトラバーサ30と、トラバーサ30により加工パレット収納部6から空の加工パレット10を引き入れる際又は加工パレット収納部6に空の加工パレット10を送り出す際に、空の加工パレット10における全てのスキッド15の両側面15b,15bに接触し回転してスキッド15に付着した付着物17を除去する複数の清掃部材54と、を備え、複数の清掃部材は、複数枚のクリーニングブレードからなる。以下、板材搬入出装置1の具体的な構成について説明する。
【0013】
図1に示すように、板材搬入出装置1は、収納ラック2と、加工パレット10と、リフタ20と、トラバーサ30と、昇降フレーム40と、昇降フレーム40に取り付けられ、スキッド15に付着した付着物を除去する複数の清掃ユニット50と、を備えている。つまり、板材搬入出装置1は、収納ラック2内で加工パレット10が移動する範囲である経路K(
図1では加工パレット10の後ろ側端部を基準として加工パレット10の移動範囲を図示)上を移動する際に、加工パレット10上で昇降動する複数の清掃ユニット50により、収納ラック2の加工パレット収納部6から加工する前の板材や加工後の板材が載置されていない空の加工パレット10をリフタ20に引き入れる際に、スキッド15に付着した付着物を除去するものである。
【0014】
収納ラック2は、レーザ加工機の近傍に立設され、上下方向に延びた4本の支柱3と、左右両側に位置する各2本の支柱3,3間に架け渡された4本の短架材4と、前後両側に位置する各2本の支柱3,3間に架け渡される4本の長架材5により構成されている。なお、支柱3や各架材4,5の数やサイズは収納ラック2の仕様により異なる。この収納ラック2は、中段に加工パレット10を収納する加工パレット収納部6を有している。また、レーザ加工機は、収納ラック2の左側(左方向L)または右側(右方向R)近傍に設置されている。さらに、加工パレット収納部6は、例えば、特開2001-97505号公報に示すように公知であるため、加工パレット収納部6の詳細な構成は省略する。
【0015】
図1、
図5に示すように、加工パレット10は、枠形のパレットベース11を備えており、このパレットベース11上には、左右方向Xに長い複数の枕部材12が前後方向Yに適宜間隔に備えられている。この複数の枕部材12上には、前後方向Yに長い複数のスキッド15が左右方向Xに等間隔に備えられている。各スキッド15は、上部に先端の尖った多数(鋸刃状)の支持部15aを有しており、この多数の支持部15aで板材の下面が線又は点で支持されるようになっている。そして、加工パレット10は、収納ラック2の加工パレット収納部6に収納されるようになっている。
【0016】
そして、加工パレット10におけるスキッド15上に板材を水平に載置して加工パレット10をレーザ加工機に搬入しレーザ加工を行うと、レーザ加工機のレーザ加工ヘッドに備えたノズルから噴出されるアシストガスによってドロス等の溶融物が下方向へ吹き飛ばされる。この吹き飛ばしによって、溶融物が冷やされ溶着物としての付着物がスキッド15の支持部15aや両側面15b,15bに付着する。また、切断されたスクラップ等が溶融物と共にスキッド15の支持部15aや両側面15b,15bに付着物として付着する。加工パレット10内のスキッド15は、前後方向Yに沿ってレーザ加工を行うときに、常時一つのスキッド15上を移動して溶融物や溶着物が連続してスキッド15上に付かないように左右方向Xに湾曲した状態で取り付けられている。また、スキッド15に付着物が多く付着する前に除去しないと、次の板材の一部が盛り上がるように支持されることがあるため、後述する清掃ユニット50により、スキッド15に付着した付着物を除去するようにしている。
【0017】
図1に示すように、リフタ20は、収納ラック2の前側に昇降可能に設けられており、収納ラック2の上部に設けられたリフタ用モータ(図示省略)により昇降するようになっている。また、リフタ20には、加工パレット10をリフタ20に対して出し入れするトラバーサ30が収納ラック2に接近離反する前後方向Yへ移動可能に設けられている。このトラバーサ30は、自走モータ(図示省略)によって前後方向Yへ移動するものであって、加工パレット10を保持可能である。この加工パレット10をリフタ20に出し入れて、加工パレット10上の板材を搬出入するようになっている。なお、リフタ20及びトラバーサ30は、例えば、特開2001-113392号公報及び特開平11-254165号公報に示すように公知であるため、リフタ20及びトラバーサ30の詳細な構成は省略する。
【0018】
図1に示すように、昇降フレーム40は、収納ラック2内から加工パレット10が移動する範囲である経路K上を移動する際に、加工パレット10と接触するように昇降可能に設けられている。詳述すると、
図1、
図2に示すように、昇降フレーム40は、昇降フレーム40の両端に固定されたブラケット41を介して収納ラック2の前両側に位置する2本の支柱3,3に備えられた空圧シリンダ(アクチュエータ)42によって上下動するようになっている。なお、昇降フレーム40は、両側に配置されたガイドバー43によって垂直に上下動するように案内されている。
【0019】
図1、
図2、
図3に示すように、複数の清掃ユニット50は、昇降フレーム40の前面40aに取り付けられている。そして、空の加工パレット10が収納ラック2内から加工パレット10が移動する範囲である経路K上を移動する際に、上下動自在な昇降フレーム40に取り付けられた複数の清掃ユニット50が加工パレット10のスキッド15上に降下するようになっている。この各清掃ユニット50は、コ字状の取付ブラケット51と、ヒンジ52と、支持軸53と、複数枚のクリーニングブレード(清掃部材)54と、引張りコイルバネ(弾性部材)55と、を備えている。なお、
図1、
図2に示すように、加工パレット10の枕部材12を連結するクランプ13に相対向する清掃ユニット50は、クランプ13に干渉しないように、クランプ13に相対向しない他の清掃ユニット50よりも後退した位置に配置されている。また、クランプ13が備わっていない加工パレットや、クランプ13との干渉を回避する機構(例えば、上下に回避など)を備えた場合は、同一線上の配置でも良い。
【0020】
図2、
図3に示すように、取付ブラケット51は、背板51aと、この背板51aの両端側から垂直に折れ曲がった両側板51b,51bとで平面コ字状に形成されている。そして、取付ブラケット51の背板51aは、ヒンジ52を介して昇降フレーム40に取り付けられている。このヒンジ52は、取付ブラケット51の背板51aにボルト56Aで固定され、かつ回転軸52aと共に回動する可動ブラケット52bと、回転軸52aを回動自在に支承し、かつ昇降フレーム40の上面40bに固定された固定ブラケット52cと、を備える。
【0021】
図3に示すように、取付ブラケット51の背板51aと昇降フレーム40の背面40c側に固定された固定ブラケット44との間には、引張りコイルバネ(弾性部材)55が介在されている。この引張りコイルバネ55は、清掃ユニット50を昇降フレーム側に引っ張り付勢する弾性部材である。そして、
図8(b)に示すように、清掃ユニット50は、付着物を除去する際にクリーニングブレード54に過負荷が掛かると、引張りコイルバネ55の付勢力に抗してヒンジ52により上方へ揺動することで加工パレット10から退避するようになっている。なお、取付ブラケット51の背板51aには、昇降フレーム40の前面40aに当たる緩衝板45が取り付けられている。
【0022】
また、
図5、
図7に示すように、取付ブラケット51の両側板51b,51bには、支持軸53の両端がボルト56Bを介して締結固定されている。この支持軸53には、複数枚からなる群毎に間隔をおいて配置されたクリーニングブレード(清掃部材)54が円筒状のカラー57を介して回転可能に支持されている。詳述すると、
図6に示すように、クリーニングブレード54は、円板状の鉄板を切欠き加工等することで、円形の中心孔54aから放射状に延びて付着物を掻き出す複数のブレード54bが形成されている。この複数のブレード54bが空の加工パレット10内の全てのスキッド15の両側面15bに接触し回転することで、スキッド15(15a,15bも含む)に付着した溶融物や溶着物等の付着物が掻き出されて除去されるようになっている。
【0023】
次に、クリーニングブレード54の枚数、サイズ、下降位置について詳述すると、クリーニングブレード54の枚数は、1つのスキッド15に対して4枚構成であるが、最低2枚構成でも良い。ただし、スキッド15は前述のように左右方向Xに湾曲した状態や、湾曲せず真っすぐな状態で配置されている場合もある。さらに、加工に使用されると付着物や熱の影響などで変形することもある。よって、ある程度形や状態の変化に対応できるようにクリーニングブレード54の枚数を増やして設置することで、確実にスキッド15の両側面15b、15bにクリーニングブレード54を接触設置するようにしてある。また、クリーニングブレード54のブレード54bの長さは、スキッド15の山の高さと同等になるようにしてある。スキッド15の谷の部分に付着物が堆積すると、この付着物によるレーザ加工に影響し加工品質が低下するので、加工品質を維持するために、クリーニングブレード54のブレード54bの長さはスキッド15の山の高さと同等程度とするのが望ましい。さらに、クリーニングブレード54の下降する位置は、スキッド15がブレード54bの根本付近まで入り込む位置までとしてある。この位置まで下降することにより、スキッド15の下方側面15bの付着物も確実に除去することができる。また、1枚のクリーニングブレード54のブレード54bの数は18としているが、この数は適宜増減しても良い。数を減らすとブレード54bの間が広くなり付着物がその間に入りやすくなる。また、
図5、
図6、
図7に示すように、複数枚のクリーニングブレード54は、支持軸53に対して回転する円筒状のカラー57の小径部57aに回転可能に支持されている。さらに、クリーニングブレード54は、複数枚の群毎に間隔をおいて円筒状のカラー57の中径部57bと大径部57cとで区切られると共に円環板状のカラー58により仕切られている。
【0024】
次に、円環板状のカラー58の幅について詳述すると、スキッド15の湾曲形状や、変形している場合や、付着物が多く堆積している場合など、クリーニングブレード54とスキッド15や付着物とのかじりなどの不具合を考慮した場合は、ある程度のクリアランスを保持できるカラー58の幅が必要となる。よって、カラー58の幅は、スキッド15の厚さより1mm広くしてある。スキッド15の両側面15b,15bの付着物を確実に除去するためにはカラー58の幅はスキッド15の厚さと同等に近い方が望ましい。なお、
図8(a)中符号17は溶融物(付着物)を示し、また、
図8(b)中符号18は溶着物として溶着スクラップ(付着物)を示す。
【0025】
さらに、
図5、
図7に示すように、クリーニングブレード54を複数枚の群毎に区切った一端側に位置する円筒状のカラー57の中径部57bと取付ブラケット51の一方の側板51bとの間の支持軸53には、圧縮コイルバネ(弾性部材)59が介装されている。この圧縮コイルバネ59がスキッド15の湾曲が膨らむ方向に取り付けられることで、クリーニングブレード54をスキッド15に倣って移動させることができ、清掃ユニット50に負荷がかかることを防ぐようになっている。また、
図5では、圧縮コイルバネ59は左側に配置されるが、スキッド15の湾曲が逆になった場合は、圧縮コイルバネ59を右側に取り付けると良い。そして、
図7に示すように、スキッド15が加工パレット10内の左右方向Xに湾曲している場合に、湾曲したスキッド15に追従するように複数枚の群毎に区切られたクリーニングブレード54が圧縮コイルバネ59の付勢力に抗して矢印Dの方向に移動するようになっている。
【0026】
以上実施形態の板材搬入出装置1によれば、レーザ加工機から加工が終わった製品の加工パレット10を収納ラック2へ搬出し、加工パレット10上の製品を取り出すことで空の加工パレット10となる。この空の加工パレット10をリフタ20上に移動する際に加工パレット10の清掃を実施し、収納ラック2内の加工前の素材をセットする位置に移動させて次の材料を積載する。空の加工パレット10が収納ラック2の加工パレット収納部6からリフタ20上に移動する際に、トラバーサ30上に加工パレット10が入ったことをセンサ(図示せず)で検出する。この検出センサはトラバーサ30の後ろ側端部に備えられている。
図3に示すように、センサの検出により清掃ユニット50が降下する。清掃ユニット50の降下は枕部材12及びクランプ13と干渉しないタイミングで行われる。そして、
図4、
図5に示すように、複数枚の群内の一対のクリーニングブレード54,54間に加工パレット10内のスキッド15が差し込まれ、
図8(a)に示すように、クリーニングブレード54がスキッド15の両側面15b,15bに接触し回転する。この回転したクリーニングブレード54の複数のブレード54bがスキッド15に付着した溶融物17を掻き出して除去する。さらに、トラバーサ30の前側端部には図示しないセンサが備えられており、このセンサが検出したタイミングで清掃ユニット50を上昇させている。よって、清掃作業を行う際に、枕部材12とクランプ13との干渉を確実に避けることができる。清掃ユニット50は加工パレット10のスキッド15の数に対応する清掃ブレードを備えており、清掃ユニット50と加工パレット10のスキッド15を接触させた状態で、加工パレット10を経路Kだけ移動させることにより確実に全スキッド15の清掃ができる。なお、経路Kを往復あるいは複数回往復することにより清掃効果は向上する。
【0027】
このクリーニングブレード54の除去動作を詳述すると、まず、
図8(a)で矢印Aで示すように、回転したクリーニングブレード54の複数のブレード54bがスキッド15に付着した溶融物17を上から叩き落とす。次に、
図7で矢印Bに示すように、溶融物17がクリーニングブレード54の複数のブレード54b間に入り込みねじ切られる。次に、
図8(a)で矢印Cで示すように、通り過ぎた溶融物17を、回転したクリーニングブレード54の複数のブレード54bが叩き上げることにより、スキッド15に付着した溶融物17が掻き出されて除去される。これにより、レーザ加工後、スキッド15の支持部15a及び側面15bに強く固着した付着物17を簡単かつ確実に除去して清掃することができる。クリーニングブレード54は
図8(a)に示す矢印Dのスキッド15の移動に伴い、スキッド15の側面15bとクリーニングブレード54の複数のブレード54bの側面の接触抵抗により回転するため、クリーニングブレード54が矢印A、Cの方向に回転駆動機構を設けずに回転するものである。なお、別途ブレードを回転させる駆動機構を設けて矢印A、C方向、あるいは矢印A、C方向と逆方向に回転させても良い。
【0028】
また、加工パレット10内のスキッド15は、左右方向Xに湾曲した状態で取り付けられている。しかしながら、
図7で矢印Dで示すように、群毎に区切られた複数枚のクリーニングブレード54が圧縮コイルバネ59の付勢力に抗して加工パレット10内で湾曲したスキッド15に倣って追従するように全て移動する。これにより、湾曲したスキッド15に付着した溶融物17も簡単かつ確実に除去することができ、次の板材をレーザ加工する際に、板材の一部が盛り上がるように支持されることがないため、高品質の製品を作ることができる。
【0029】
さらに、
図8(b)に示すように、スキッド15の支持部15aに強く固着した溶着スクラップ18やスキッド15の変形過多により、クリーニング動作中にクリーニングブレード54に強く負荷がかかる場合がある。この場合、
図8(b)に示すように、引張りコイルバネ55の付勢力に抗してヒンジ52により清掃ユニット50が上方へ揺動して退避するため、過負荷によるクリーニングブレード54の破壊やスキッド15の変形を防ぐことができる。また、
図8(b)に示すように、スクラップ18がクリーニングブレード54の複数のブレード54b間に入り込みねじ切られることで、スキッド15の支持部15aに強く固着したスクラップ18を簡単かつ確実に除去して清掃することができる。
【0030】
さらに、付着物の除去動作には、スキッド15との接触でクリーニングブレード54が回転することが重要であるため、
図5、
図6に示すように、取付ブラケット51の両側板51b,51b間に固定された支持軸53を通して円筒状のカラー57が自由回転する。さらに、円筒状のカラー57の小径部57aを通しているクリーニングブレード54も円筒状のカラー57の小径部57aに対して自由回転する。このように、1つの支持軸53に対して自由回転する回転体を2層以上にする構成により、クリーニングブレード54の回転性を向上させることができる。つまり、群毎に区切られた複数枚のクリーニングブレード54間は、スキッド15への差込降下向上のために円環板状のカラー58を介して多少のクリアランスが設けられている。その弊害で、クリーニングブレード54が回転中に斜めになると、クリーニングブレード54が直に支持軸53に回転する構造の場合、支持軸53とクリーニングブレード54の中心孔54aがカジってしまい、回転しなくなり清掃できなくなる。しかしながら、支持軸53に2層化している円筒状のカラー57とクリーニングブレード54の場合、クリアランスの弊害でクリーニングブレード54が斜めになっても、カジリが起こるのは、クリーニングブレード54の中心孔54aと円筒状のカラー57である。これにより、カジリ時や高摩擦時でも、円筒状のカラー57が支持軸53に対して回り、クリーニングブレード54も円筒状のカラー57に従動して回転するため、付着物の除去を確実に行うことができる。
【0031】
このように、スキッド15の側面15bに差し込まれる清掃ユニット50のクリーニングブレード54によって、従来のブラシでは除去できない付着物17を確実に除去することができる。また、スキッド15の湾曲に対して清掃ユニット50が追従して動くため、除去機能が向上する。さらに、過負荷時に清掃ユニット50のクリーニングブレード54がスキッド15上へ回避することで、スキッド15や清掃ユニット50の破壊を防げる。さらに、摩擦による負荷や部品同士のカジリが発生してもクリーニングブレード54が回転する。このため、クリーニングブレード54の回転性が向上し、スキッド15に付着した付着物17を確実に除去して清掃することができる。
【0032】
以上、本実施形態を説明したが、本実施形態はこれらに限定されるものではなく、本実施形態の要旨の範囲内で種々の変形が可能である。
【0033】
すなわち、前記実施形態によれば、リフタに収納ラックの加工パレット収納部から空の加工パレットを引き入れる際に付着物を除去するようにしたが、リフタから加工パレット収納部に空の加工パレットを送り出す際に付着物を除去するようにして良い。
【0034】
また、前記実施形態によれば、取付ブラケットの両側板間に支持軸を固定し、この支持軸にクリーニングブレードを回転させるようにしたが、取付ブラケットの両側板に支持軸を回転自在に支持し、この支持軸にクリーニングブレードを回転させるようにしても良い。
【0035】
さらに、前記実施形態によれば、スキッドの湾曲に対してクリーニングブレードのみが追従して動くようにしたが、スキッドの湾曲に対して清掃ユニットごとスライド移動させて追従させるようにしても良い。この場合、清掃ユニットの取付ブラケットにスライダー用の溝として長孔を形成し、清掃ユニットをスライド移動させたり、清掃ユニットをリニアガイドブロックに取り付けて、リニア移動させるようにする。
【0036】
さらに、前記実施形態によれば、収納ラックの加工パレット収納部から空の加工パレットを出し入れする際にスキッドの付着物を除去するようにしたが、収納ラック内の加工パレット収納部において清掃ユニット自体が経路上を移動することによりスキッドの付着物を除去するようにして良い。
【符号の説明】
【0037】
1 板材搬入出装置
2 収納ラック
6 加工パレット収納部
10 加工パレット
15 スキッド
15a 支持部
15b,15b 両側面
17 溶融物(付着物)
18 溶着スクラップ(付着物)
20 リフタ
30 トラバーサ
40 昇降フレーム
50 清掃ユニット
51 取付ブラケット
51b,51b 両側板
52 ヒンジ
53 支持軸
54 クリーニングブレード(清掃部材)
54a 中心孔
54b ブレード
55 引張りコイルバネ(弾性部材)
57 円筒状のカラー
57a 小径部
58 円環板状のカラー
59 圧縮コイルバネ(弾性部材)
X 加工パレットの左右方向(移動方向に交差する方向)
Y 加工パレットの前後方向(移動方向)
K 加工パレットの移動経路