IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ クーパン コーポレイションの特許一覧

<>
  • 特開-電子装置およびその情報提供方法 図1
  • 特開-電子装置およびその情報提供方法 図2
  • 特開-電子装置およびその情報提供方法 図3
  • 特開-電子装置およびその情報提供方法 図4
  • 特開-電子装置およびその情報提供方法 図5
  • 特開-電子装置およびその情報提供方法 図6
  • 特開-電子装置およびその情報提供方法 図7
  • 特開-電子装置およびその情報提供方法 図8
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2022158748
(43)【公開日】2022-10-17
(54)【発明の名称】電子装置およびその情報提供方法
(51)【国際特許分類】
   G06Q 30/06 20120101AFI20221006BHJP
【FI】
G06Q30/06 322
【審査請求】未請求
【請求項の数】15
【出願形態】OL
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2021082363
(22)【出願日】2021-05-14
(31)【優先権主張番号】10-2021-0042312
(32)【優先日】2021-03-31
(33)【優先権主張国・地域又は機関】KR
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.JAVA
2.ZIGBEE
(71)【出願人】
【識別番号】520244544
【氏名又は名称】クーパン コーポレイション
(74)【代理人】
【識別番号】100188558
【弁理士】
【氏名又は名称】飯田 雅人
(74)【代理人】
【識別番号】100205785
【弁理士】
【氏名又は名称】▲高▼橋 史生
(74)【代理人】
【識別番号】100154922
【弁理士】
【氏名又は名称】崔 允辰
(72)【発明者】
【氏名】ジン・ヒ・キム
(72)【発明者】
【氏名】ア・ルム・ハン
(72)【発明者】
【氏名】ヨン・ジュ・ロ
(72)【発明者】
【氏名】ジョン・ウク・イ
(72)【発明者】
【氏名】インイン・チェン
【テーマコード(参考)】
5L049
【Fターム(参考)】
5L049BB22
(57)【要約】      (修正有)
【課題】使用者が選択したカテゴリー内の関心ブランドに対応する複数の商品の中で一定の条件を満足する商品に関連した情報を提供する情報提供方法、電子装置及び記録媒体を提供する。
【解決手段】情報提供方法は、複数のカテゴリーのうち使用者が選択したカテゴリーを確認する段階と、カテゴリー内の少なくとも一つのブランドのうち使用者が関心ブランドとして選択したブランドを確認する段階と、関心ブランドに対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品を画面の一部の領域に表示する段階と、を含む。
【選択図】図2
【特許請求の範囲】
【請求項1】
電子装置の情報提供方法であって、
複数のカテゴリーのうち使用者が選択したカテゴリーを確認する段階と、
前記カテゴリー内の少なくとも一つのブランドのうち使用者が関心ブランドとして選択したブランドを確認する段階と、
前記関心ブランドに対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品を画面の一部の領域に表示する段階と、を含む、情報提供方法。
【請求項2】
前記一定の条件は、
前記関心ブランドに対応する複数の商品の中で登録日から一定期間以内に対応することを特徴とする、請求項1に記載の情報提供方法。
【請求項3】
前記一定の条件に対応する商品を画面の一部の領域に表示する段階は、
前記登録日から一定期間以内の商品が複数である場合、現在の時刻と前記登録日の間の比較に基づいて決定された優先順位によって商品を画面の一部の領域に表示する段階を含む、請求項2に記載の情報提供方法。
【請求項4】
前記使用者が関心ブランドとして選択したブランドを確認する段階は、
前記少なくとも一つのブランドのうち前記使用者が関心ブランドとして選択した複数のブランドを確認する段階を含み、
前記商品を画面の一部の領域に表示する段階は、
前記複数のブランドに対応する複数の商品を優先順位に基づいて表示する段階を含む、請求項1に記載の情報提供方法。
【請求項5】
前記優先順位は、
前記複数のブランドに対応する複数の商品の中から販売量情報および登録日情報のうち少なくとも一つに基づいて決定されることを特徴とする、請求項4に記載の情報提供方法。
【請求項6】
前記商品を画面の一部の領域に表示する段階は、
前記商品にそれぞれ対応するイメージを共に表示する段階を含む、請求項4に記載の情報提供方法。
【請求項7】
前記一定の条件に対応する商品を画面の一部の領域に表示する段階は、
前記使用者が選択したカテゴリーに関連した前記関心ブランドに対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品を表示する段階を含む、請求項1に記載の情報提供方法。
【請求項8】
電子装置の情報提供方法であって、
複数のカテゴリーのうち使用者が選択したカテゴリーを確認する段階と、
前記カテゴリー内の複数の商品の中から前記使用者が選択した関心商品を確認する段階と、
前記関心商品に対応するブランドを確認する段階と、および
前記ブランドに対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品を画面の一部の領域に表示する段階と、を含む、情報提供方法。
【請求項9】
前記一定の条件は、
前記ブランドに対応する複数の商品の中で登録日から一定期間以内に対応することを特徴とする、請求項8に記載の情報提供方法。
【請求項10】
前記一定の条件に対応する商品を画面の一部の領域に表示する段階は、
前記登録日から一定期間以内の商品が複数である場合、現在の時刻と前記登録日の間の比較に基づいて決定された優先順位によって商品を画面の一部の領域に表示する段階を含む、請求項9に記載の情報提供方法。
【請求項11】
前記ブランドを確認する段階は、
前記カテゴリー内の複数の商品の中から前記使用者が関心商品として選択した商品が複数である場合、複数の関心商品にそれぞれ対応するブランドを確認する段階を含み、
前記商品を画面の一部の領域に表示する段階は、
前記複数のブランドに対応する複数の商品を優先順位に基づいて表示する段階を含む、請求項8に記載の情報提供方法。
【請求項12】
前記優先順位は、
前記複数のブランドに対応する複数の商品の中から販売量情報および登録日情報のうち少なくとも一つに基づいて決定されることを特徴とする、請求項11に記載の情報提供方法。
【請求項13】
前記関心商品に対応するブランドを確認する段階は、
前記使用者に関する性別情報および年齢情報のうち少なくとも一つが対応する他の使用者が選択した関心商品を確認し、前記使用者が選択した関心商品および前記他の使用者が選択した関心商品に対応するブランドを確認する段階を含む、請求項8に記載の情報提供方法。
【請求項14】
請求項1に記載された方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録した、コンピュータ読み取り可能な非一過性の記録媒体。
【請求項15】
電子装置であって、
通信デバイス(communication device);
ディスプレイ(display);および
複数のカテゴリーのうち使用者が選択したカテゴリーを確認し、前記カテゴリー内の少なくとも一つのブランドのうち使用者が関心ブランドとして選択したブランドを確認し、前記関心ブランドに対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品が前記ディスプレイ上の一部の領域に表示されるように関連した情報を提供する制御部(controller)を含む、電子装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本開示は、使用者が選択したカテゴリー内の関心ブランドに対応する複数の商品の中で一定の条件を満足する商品に関連した情報を提供するための電子装置およびその情報提供方法に関する。
【背景技術】
【0002】
アプリケーションを利用して使用者が商品を購入しようとする時、使用者はカテゴリーを選択することができ、カテゴリーに対応する商品目録が画面に表示され得る。この時、カテゴリーに含まれた複数の商品の中から使用者が購入する可能性がある商品に関連した情報を提供することがオンライン商取引において売り上げの向上に重要な要因であり、このため、使用者の使用便宜のために関連情報を提供することがオンライン商取引において競争力となり得る。ファッション関連商品の場合、ブランドにより商品の購入の有無が決定され得る重要な購入要因であるので、使用者の購入を誘導するためにカテゴリー内のブランドと関連した商品に関する情報を効果的に提供できる技術が必要である。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
開示された実施形態は電子装置およびその情報提供方法を開示する。本実施形態が達成しようとする技術的課題は前記のような技術的課題に限定されず、以下の実施形態からさらに他の技術的課題が類推され得る。
【課題を解決するための手段】
【0004】
第1実施形態により、電子装置の情報提供方法は複数のカテゴリーのうち使用者が選択したカテゴリーを確認する段階と、前記カテゴリー内の少なくとも一つのブランドのうち使用者が関心ブランドとして選択したブランドを確認する段階と、および前記関心ブランドに対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品を画面の一部の領域に表示する段階と、を含むことができる。
【0005】
実施形態によると、前記一定の条件は、前記関心ブランドに対応する複数の商品の中で登録日から一定期間以内に対応することを特徴とすることができる。
【0006】
実施形態によると、前記一定の条件に対応する商品を画面の一部の領域に表示する段階は、前記登録日から一定期間以内の商品が複数である場合、現在の時刻と前記登録日間の比較に基づいて決定された優先順位によって商品を画面の一部の領域に表示する段階を含むことができる。
【0007】
実施形態によると、前記使用者が関心ブランドとして選択したブランドを確認する段階は、前記少なくとも一つのブランドのうち前記使用者が関心ブランドとして選択した複数のブランドを確認する段階を含み、前記商品を画面の一部の領域に表示する段階は、前記複数のブランドに対応する複数の商品を優先順位に基づいて表示する段階を含むことができる。
【0008】
実施形態によると、前記優先順位は、前記複数のブランドに対応する複数の商品の中から販売量情報および登録日情報のうち少なくとも一つに基づいて決定されることを特徴とすることができる。
【0009】
実施形態によると、前記商品を画面の一部の領域に表示する段階は、前記商品にそれぞれ対応するイメージを共に表示する段階を含むことができる。
【0010】
実施形態によると、前記一定の条件に対応する商品を画面の一部の領域に表示する段階は、前記使用者が選択したカテゴリーに関連した前記関心ブランドに対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品を表示する段階を含むことができる。
【0011】
第2実施形態により、電子装置の情報提供方法は複数のカテゴリーのうち使用者が選択したカテゴリーを確認する段階と、前記カテゴリー内の複数の商品の中から前記使用者が選択した関心商品を確認する段階と、前記関心商品に対応するブランドを確認する段階と、および前記ブランドに対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品を画面の一部の領域に表示する段階と、を含むことができる。
【0012】
実施形態によると、前記一定の条件は、前記ブランドに対応する複数の商品の中で登録日から一定期間以内に対応することを特徴とすることができる。
【0013】
実施形態によると、前記一定の条件に対応する商品を画面の一部の領域に表示する段階は、前記登録日から一定期間以内の商品が複数である場合、現在の時刻と前記登録日間の比較に基づいて決定された優先順位によって商品を画面の一部の領域に表示する段階を含むことができる。
【0014】
実施形態によると、前記ブランドを確認する段階は、前記カテゴリー内の複数の商品の中から前記使用者が関心商品として選択した商品が複数である場合、複数の関心商品にそれぞれ対応するブランドを確認する段階を含み、前記商品を画面の一部の領域に表示する段階は、前記複数のブランドに対応する複数の商品を優先順位に基づいて表示する段階を含むことができる。
【0015】
実施形態によると、前記優先順位は、前記複数のブランドに対応する複数の商品の中から販売量情報および登録日情報のうち少なくとも一つに基づいて決定されることを特徴とすることができる。
【0016】
実施形態によると、前記関心商品に対応するブランドを確認する段階は、前記使用者に関する性別情報および年齢情報のうち少なくとも一つが対応する他の使用者が選択した関心商品を確認し、前記使用者が選択した関心商品および前記他の使用者が選択した関心商品に対応するブランドを確認する段階を含むことができる。
【0017】
第2実施形態により、電子装置は通信デバイス(communication device)、ディスプレイ(display)、および複数のカテゴリーのうち使用者が選択したカテゴリーを確認し、前記カテゴリー内の少なくとも一つのブランドのうち使用者が関心ブランドとして選択したブランドを確認し、前記関心ブランドに対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品が前記ディスプレイ上の一部の領域に表示されるように関連した情報を提供する制御部(controller)を含むことができる。
【0018】
第3実施形態により、コンピュータ読み取り可能な記録媒体は前述した方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録した非一過性の記録媒体を含む。
【0019】
その他の実施形態の具体的な事項は詳細な説明および図面に含まれている。
【発明の効果】
【0020】
本開示によると、電子装置は使用者が選択した関心ブランドに含まれる商品に関連した情報を効果的に提供することができる。この時、使用者が選択したカテゴリー内の関心ブランドに対する一定の条件を満足する商品が推薦されることによって、ブランド忠誠度が高い使用者の購入率が向上し得る。または、電子装置は使用者が選択した関心商品に対応するブランドを確認してブランドに含まれる商品に関連した情報を効果的に提供することができる。また、使用者が関心商品として指定した商品と性別および年齢が類似している他の使用者が選択した関心商品を推薦することによって、使用者の購入率が向上し得る。すなわち、使用者はブランドに対する一定の条件を満足する商品に関連した情報を使用者端末で容易に確認できるため、カテゴリー内のブランドに含まれる商品に対する購入率が増加し得る。この時、商品の表示される順序が販売量情報および登録日情報のうち少なくとも一つに基づいて決定されることによって、使用者の購入率がさらに向上し得る。
【0021】
発明の効果は以上で言及した効果に制限されず、言及されていないさらに他の効果は特許請求の範囲の記載から当該技術分野の通常の技術者に明確に理解され得る。
【図面の簡単な説明】
【0022】
図1】一実施形態に係るシステムを示す。
図2】電子装置における遂行する情報提供方法の一実施形態を示す。
図3】電子装置における遂行する情報提供方法の一実施形態を示す。
図4】一実施形態に係る購入者端末に表示される画面を示す。
図5】一実施形態に係る使用者の入力に基づいて表示される画面を示す。
図6】一実施形態に係る電子装置の動作方法を示す。
図7】他の一実施形態に係る電子装置の動作方法を示す。
図8】一実施形態に係る電子装置のブロック図を示す。
【発明を実施するための形態】
【0023】
実施形態で使われる用語は、本開示における機能を考慮しつつ、可能な限り現在広く使われる一般的な用語を選択したが、これは当分野に従事する技術者の意図または判例、新しい技術の出現などにより変わり得る。また、特定の場合は出願人が任意に選定した用語もあり、この場合、該当する説明の部分で詳細にその意味を記載する。したがって、本開示で使われる用語は単純な用語の名称ではなく、その用語が有する意味と本開示の全般にわたった内容に基づいて定義されるべきである。
【0024】
明細書全体においてある部分がある構成要素を「含む」とする時、これは特に反対の記載がない限り他の構成要素を除くものではなく他の構成要素をさらに含み得ることを意味する。また、明細書に記載された「~部」、「~モジュール」などの用語は少なくとも一つの機能や動作を処理する単位を意味し、これはハードウェアまたはソフトウェアで具現されたりハードウェアとソフトウェアの結合で具現され得る。
【0025】
明細書全体において記載された「a、b、およびcのうち少なくとも一つ」の表現は、「a単独」、「b単独」、「c単独」、「aおよびb」、「aおよびc」、「bおよびc」、または「a、b、cすべて」を包括することができる。
【0026】
以下で言及される「端末」は、ネットワークを通じてサーバーや他端末に接続できるコンピュータや携帯用端末で具現され得る。ここで、コンピュータは例えば、ウェブブラウザ(WEB Browser)が搭載されたノートパソコン、デスクトップ(desktop)、ラップトップ(laptop)等を含み、携帯用端末は例えば、携帯性と移動性が保障される無線通信装置として、IMT(International Mobile Telecommunication)、CDMA(Code Division Multiple Access)、W-CDMA(W-Code Division Multiple Access)、LTE(Long Term Evolution)等の通信基盤端末、スマートフォン、タブレットPCなどのようなすべての種類のハンドヘルド(Handheld)基盤の無線通信装置を含むことができる。
【0027】
以下では、添付した図面を参照して本開示の実施形態について、本開示が属する技術分野で通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳細に説明する。しかし、本開示は多様な異なる形態で具現され得、ここで説明する実施形態に限定されない。
【0028】
以下では、図面を参照して本開示の実施形態を詳細に説明する。
【0029】
図1は、一実施形態に係るシステムを示す。
【0030】
図1を参照すると、システムは電子装置10、購入者端末20、販売者端末30、およびネットワーク40を含むことができる。図1に図示されたシステムは本実施形態と関連した構成要素のみが図示されている。したがって、図1に図示された構成要素以外に他の汎用的な構成要素がさらに含まれ得ることを本実施形態と関連した技術分野で通常の知識を有する者であれば理解することができる。
【0031】
電子装置10と購入者端末20および販売者端末30はネットワーク40内で互いに通信することができる。ネットワーク40は近距離通信網(Local Area Network;LAN)、広域通信網(Wide Area Network;WAN)、付加価値通信網(Value Added Network;VAN)、移動通信網(mobile radio communication network)、衛星通信網およびこれらの相互の組み合わせを含み、図1に図示された各ネットワーク構成の主体が互いに円滑に通信できるようにする包括的な意味のデータ通信網であり、有線インターネット、無線インターネットおよびモバイル無線通信網を含むことができる。無線通信は例えば、無線LAN(Wi-Fi)、ブルートゥース(登録商標)、ブルートゥース(登録商標)低エネルギー(Bluetooth low energy)、ジグビー(ZigBee)、WFD(Wi-Fi Direct)、UWB(ultra wideband)、赤外線通信(IrDA、infrared Data Association)、NFC(Near Field Communication)等があり得るが、これに限定されるものではない。
【0032】
電子装置10は使用者に商品を販売する過程で商品に関連したすべての情報を提供することができ、商品に関連した情報を提供するサーバーに含まれ得る。具体的には、電子装置10は販売者端末30を利用して販売者が入力した商品情報を確認することができる。また、電子装置10は購入者端末20を利用して購入者が選択したカテゴリーを確認することができる。電子装置は選択されたカテゴリー内の複数の商品の中から使用者が選択した関心商品を確認することができ、関心商品に対応するブランドを確認することができ、ブランドに対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品目録を画面の一部の領域に表示することができる。または、電子装置10は購入者端末20を利用して購入者が選択したカテゴリーを確認することができ、カテゴリー内の少なくとも一つのブランドのうち使用者が関心ブランドとして選択したブランドを確認することができ、関心ブランドに対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品目録を画面の一部の領域に表示することができる。電子装置10は購入者端末20に設置されたアプリケーションを利用して商品目録に関連した情報を提供することができる。
【0033】
電子装置10は情報を提供するためのアプリケーションを購入者端末20および販売者端末30に提供することができる。購入者端末20は使用者が利用する端末であり得、販売者端末30は販売者が利用する端末であり得る。販売者は販売者端末30を通じて商品に関連した情報を電子装置10に伝送することができ、購入者は購入者端末20を通じて電子装置10から提供された情報を利用して検索語に対応する商品目録を確認および購入することができる。販売者が電子装置10にアップロードした情報に基づいて使用者は商品を購入することができる。
【0034】
以下、情報提供と関連して電子装置10、購入者端末20および販売者端末30において遂行される具体的な過程を記載する。
【0035】
図2は、電子装置において遂行する情報提供方法の一実施形態を示す。
【0036】
図2を参照すると、段階S210で電子装置は複数のカテゴリーのうち使用者が選択したカテゴリーを確認することができる。電子装置は商品に関連して複数のカテゴリーを事前に分類することができ、使用者は事前に分類されたカテゴリーを選択して該当カテゴリーに対応する商品に関連した情報を確認することができる。例えば、電子装置はファッション商品に関連して女性カテゴリー、男性カテゴリーまたはキッズカテゴリーのようにカテゴリーを事前に分類することができ、使用者が女性カテゴリーを選択した場合、女性カテゴリーに対応する女性ファッション商品に関連した情報が使用者に提供され得る。この時、カテゴリーは販売者が商品に関連して入力した情報に基づいて区分され得る。例えば、販売者がブランド1に対応する商品1に関連した情報として女性カテゴリーを入力した場合、電子装置は商品1を女性カテゴリーに対応する商品として認識することができる。または、販売者が同一のブランド1の商品2に対しては男性カテゴリーとして入力した場合、電子装置は商品2を男性カテゴリーに対応する商品として認識することができる。
【0037】
段階S220で、電子装置はカテゴリー内の少なくとも一つのブランドのうち使用者が関心ブランドとして選択したブランドを確認することができる。具体的には、女性カテゴリーにブランド1~ブランドNが含まれ得、使用者は関心ブランドを選択することができる。例えば、使用者が女性カテゴリーを選択した場合、電子装置は女性カテゴリーに含まれた複数のブランドのうち使用者が関心ブランドとして選択したブランド1~ブランド3を確認することができる。
【0038】
段階S230で、電子装置は関心ブランドに対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品を画面の一部の領域に表示することができる。具体的には、電子装置は関心ブランド1に対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品、関心ブランド2に対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品、関心ブランド3に対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品を画面の一部の領域に表示することができる。より具体的には、電子装置は関心ブランドに対応する複数の商品の中で登録日から一定期間以内に対応する商品を画面の一部の領域に表示することができる。販売者は商品に関連した情報を入力することができ、電子装置は販売者が入力した情報に基づいて登録日情報を確認することができる。販売者は商品をローンチして電子装置に商品に関連した情報を入力することができ、この時、商品を登録した日付情報とローンチした日付情報は同一であってもよい。または、販売者は先に商品をローンチした後に電子装置に商品に関連した情報を入力することができ、この時、商品を登録した日付情報とローンチした日付情報は異なり得る。電子装置は販売者が入力した登録日情報を利用して一定の条件を満足する少なくとも一つの商品を確認することができる。
【0039】
実施形態によると、登録日から一定期間以内の商品が複数である場合、電子装置は現在の時刻と登録日間の比較に基づいて決定された優先順位による商品を確認することができる。具体的には、関心ブランドに対応する複数の商品の中で登録日から一定期間以内の商品が複数である場合、電子装置は現在の時刻から最も最新の商品順に画面の一部の領域に表示することができる。
【0040】
実施形態によると、使用者が選択した関心ブランドが複数である場合、電子装置は複数の関心ブランドに対応する複数の商品を優先順位に基づいて表示することができる。この時、電子装置は複数のブランドに対応する複数の商品を販売量情報および登録日情報のうち少なくとも一つに基づいて決定された優先順位によって表示することができる。例えば、関心ブランド1に対応する複数の商品~関心ブランド3に対応する複数の商品の中から、電子装置は販売量が最も多い順に商品を表示することができる。具体的には、電子装置は関心ブランド1に対応する商品1、関心ブランド3に対応する商品1、関心ブランド1に対応する商品2、関心ブランド2に対応する商品1~のように、販売量順に商品を表示することができる。または、関心ブランド1に対応する複数の商品~関心ブランド3に対応する複数の商品の中から、電子装置は登録日が最も最新順に商品を表示することができる。具体的には、電子装置は関心ブランド3に対応する商品1、関心ブランド1に対応する商品2、関心ブランド1に対応する商品1、関心ブランド2に対応する商品3~のように、最新登録日順に商品を表示することができる。
【0041】
ここで、販売量情報は商品の累積販売量個数および既設定された期間の間商品の販売量増加率のうち少なくとも一つを含むことができる。例えば、商品の累積販売量個数および最近の2週(week)の間商品の販売量増加率を含むことができる。これは画面の一部の領域に表示される一定の条件を満足する商品は流行に敏感な商品であり得、流行に敏感な商品の特性上累積販売量は相対的に低いが一定期間の間速い販売量増加を示し得るためである。この時、販売量個数および販売量増加率に互いに異なる加重値が適用され得る。この時、加重値は使用者の購入ヒストリー情報に基づいて決定され得、購入ヒストリー情報に基づいて決定された加重値により表示される商品の順序が決定され得る。具体的には、電子装置は使用者の購入ヒストリー情報を分析して、使用者の性向が累積販売量個数が多い商品を購入するかまたは一定期間の間速い販売量増加を示す商品を購入するか分析することができる。この時、加重値は累積販売量個数が多い商品を購入した回数と速い販売量増加を示す商品を購入した回数間の比率に基づいて決定され得、優先順位は加重値を考慮して決定され得る。例えば、画面の一部の領域に表示された商品の中から使用者が過去に購入した10個の商品を分析した結果、使用者が累積販売量個数が多い商品を7回購入し、一定期間の間速い販売量増加を示す商品を3回購入した場合、電子装置は販売量個数と販売量増加率に7:3の加重値を適用することができ、加重値による優先順位に基づいて画面の一部の領域に表示される商品の比率および順序を決定することができる。
【0042】
実施形態によると、電子装置は関心ブランドに対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品がある場合、該当商品を画面の一部の領域に表示できるが、一定の条件に対応する商品がない場合、画面の一部の領域に商品に関する情報を表示しなくてもよい。これによって、使用者は関心ブランドの最新商品または販売量が多い商品をインターフェースを利用して容易に確認することができる。
【0043】
実施形態によると、画面の一部の領域に表示された商品であっても、使用者が表示された商品に対して既設定された回数以上反応しないか選択しない場合、該当商品はフィルタリングされ得る。これは画面の一部の領域に露出した商品に対して既設定された回数以上顧客がクリックしない場合、該当商品に対する顧客の関心度がないものであり、購入率は低下し得るためである。例えば、使用者が画面の一部の領域に露出した商品を既設定された回数(10回)の間クリックしない場合、該当商品はフィルタリングされて表示されないことができる。
【0044】
図3は、電子装置で遂行する情報提供方法の一実施形態を示す。
【0045】
図3を参照すると、段階S310で電子装置は複数のカテゴリーのうち使用者が選択したカテゴリーを確認することができる。電子装置は商品に関連して複数のカテゴリーを事前に分類することができ、使用者は事前に分類されたカテゴリーを選択して該当カテゴリーに対応する商品に関連した情報を確認することができる。例えば、電子装置はファッション商品に関連して女性カテゴリー、男性カテゴリーまたはキッズカテゴリーのようにカテゴリーを事前に分類することができ、使用者が女性カテゴリーを選択した場合、女性カテゴリーに対応する女性ファッション商品に関連した情報が使用者に提供され得る。この時、カテゴリーは販売者が商品に関連して入力した情報に基づいて区分され得る。例えば、販売者がブランド1に対応する商品1に関連した情報として女性カテゴリーを入力した場合、電子装置は商品1を女性カテゴリーに対応する商品として認識することができる。または、販売者が同一のブランド1の商品2については男性カテゴリーとして入力した場合、電子装置は商品2を男性カテゴリーに対応する商品として認識することができる。
【0046】
段階S320で、電子装置はカテゴリー内の複数の商品の中から使用者が選択した関心商品を確認することができる。具体的には、女性カテゴリーに含まれた複数の商品の中から使用者は関心商品を選択することができる。例えば、使用者が女性カテゴリーを選択した場合、電子装置は女性カテゴリーに含まれた複数の商品の中から使用者が関心商品として選択した商品1~商品3を確認することができる。
【0047】
段階S330で、電子装置は関心商品に対応するブランドを確認することができる。電子装置は使用者が関心商品として選択した商品に対応するブランドを確認することができる。例えば、使用者が選択した関心商品1に対応するブランド1を確認することができ、使用者が選択した関心商品2に対応するブランド2を確認することができ、使用者が選択した関心商品3に対応するブランド3を確認することができる。
【0048】
また、電子装置は使用者に関する性別情報および年齢情報のうち少なくとも一つが対応する他の使用者が選択した関心商品を確認することができる。例えば、電子装置は20代女性である使用者Aと年齢および性別のうち少なくとも一つが対応する他の使用者Bが選択した関心商品を確認することができる。これに対して、電子装置は使用者が選択した関心商品だけでなく、共通する特性を有する他の使用者が選択した関心商品も確認して関連情報を提供することによって、使用者の購入率が向上し得る。
【0049】
段階S340で、電子装置はブランドに対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品を画面の一部の領域に表示することができる。
【0050】
具体的には、電子装置は段階S330で確認したブランドに対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品を画面の一部の領域に表示することができる。例えば、電子装置はブランド1に対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品、ブランド2に対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品、ブランド3に対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品を画面の一部の領域に表示することができる。具体的には、電子装置は段階S330で確認したブランドに対応する複数の商品の中で登録日から一定期間以内に対応する商品を画面の一部の領域に表示することができる。販売者は商品に関連した情報を入力することができ、電子装置は販売者が入力した情報に基づいて登録日情報を確認することができる。販売者は商品をローンチして電子装置に商品に関連した情報を入力することができ、この時、商品を登録した日付情報とローンチした日付情報は同一であってもよい。または、販売者は先に商品をローンチした後に電子装置に商品に関連した情報を入力することができ、この時、商品を登録した日付情報とローンチした日付情報は異なり得る。電子装置は販売者が入力した登録日情報を利用して一定の条件を満足する少なくとも一つの商品を確認することができる。また、電子装置は使用者が選択した関心商品および他の使用者が選択した関心商品に対応するブランドを確認することができる。例えば、電子装置は使用者Aが選択した関心商品と他の使用者Bが選択した関心商品を確認することができる。したがって、電子装置は使用者Aが選択した関心商品に対応するブランドだけでなく、他の使用者Bが選択した関心商品に対応するブランドに対応する商品に対しても関連情報を提供することができる。
【0051】
実施形態によると、登録日から一定期間以内の商品が複数である場合、電子装置は現在の時刻と登録日間の比較に基づいて決定された優先順位による商品を確認することができる。具体的には、関心商品に対応するブランドに含まれる複数の商品の中で登録日から一定期間以内の商品が複数である場合、電子装置は現在の時刻から最も最新の商品順に画面の一部の領域に表示することができる。
【0052】
実施形態によると、段階S330で確認されたブランドが複数である場合、電子装置は複数のブランドに対応する複数の商品を優先順位に基づいて表示することができる。この時、電子装置は複数のブランドに対応する複数の商品を販売量情報および登録日情報のうち少なくとも一つに基づいて決定された優先順位によって表示することができる。例えば、ブランド1に対応する複数の商品~ブランド3に対応する複数の商品の中から、電子装置は販売量が最も多い順に商品を表示することができる。具体的には、電子装置はブランド1に対応する商品1、ブランド3に対応する商品1、ブランド1に対応する商品2、ブランド2に対応する商品1~のように販売量順に商品を表示することができる。または、ブランド1に対応する複数の商品~ブランド3に対応する複数の商品の中から、電子装置は登録日が最も最新順に商品を表示することができる。具体的には、電子装置はブランド3に対応する商品1、ブランド1に対応する商品2、ブランド1に対応する商品1、ブランド2に対応する商品3~のように最新登録日順に商品を表示することができる。
【0053】
ここで、販売量情報は商品の累積販売量個数および既設定された期間の間商品の販売量増加率のうち少なくとも一つを含むことができる。例えば、商品の累積販売量個数および最近の2週(week)の間商品の販売量増加率を含むことができる。これは画面の一部の領域に表示される一定の条件を満足する商品は流行に敏感な商品であり得、流行に敏感な商品の特性上累積販売量は相対的に低いが一定期間の間速い販売量増加を示し得るためである。この時、販売量個数および販売量増加率に互いに異なる加重値が適用され得る。この時、加重値は使用者の購入ヒストリー情報に基づいて決定され得、購入ヒストリー情報に基づいて決定された加重値により表示される商品の順序が決定され得る。具体的には、電子装置は使用者の購入ヒストリー情報を分析して、使用者の性向が累積販売量個数が多い商品を購入するかまたは一定期間の間速い販売量増加を示す商品を購入するか分析することができる。この時、加重値は累積販売量個数が多い商品を購入した回数と速い販売量増加を示す商品を購入した回数間の比率に基づいて決定され得、優先順位は加重値を考慮して決定され得る。例えば、画面の一部の領域に表示された商品の中から使用者が過去に購入した10個の商品を分析した結果、使用者が累積販売量個数が多い商品を7回購入し、一定期間の間速い販売量増加を示す商品を3回購入した場合、電子装置は販売量個数と販売量増加率に7:3の加重値を適用することができ、加重値による優先順位に基づいて画面の一部の領域に表示される商品の比率および順序を決定することができる。
【0054】
実施形態によると、電子装置はブランドに対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品がある場合、該当商品を画面の一部の領域に表示できるが、一定の条件に対応する商品がない場合、画面の一部の領域に商品に関する情報を表示しなくてもよい。これによって、使用者は関心商品に対応するブランドの最新商品または販売量が多い商品をインターフェースを利用して容易に確認することができる。
【0055】
実施形態によると、画面の一部の領域に表示された商品であっても、使用者が表示された商品に対して既設定された回数以上反応しないか選択しない場合、該当商品はフィルタリングされ得る。これは画面の一部の領域に露出した商品に対して既設定された回数以上顧客がクリックしない場合、該当商品に対する顧客の関心度がないものであり、購入率は低下し得るためである。例えば、使用者が画面の一部の領域に露出した商品を既設定された回数(10回)の間クリックしない場合、該当商品はフィルタリングされて表示されないことができる。
【0056】
実施形態によると、使用者が選択した複数の関心商品のうち同一のブランドに属する関心商品がある場合、使用者によって関心商品に選択された個数に基づいて優先順位が決定され得る。例えば、使用者が関心商品10個を選択した場合、ブランド1に対応する関心商品5個、ブランド2に対応する関心商品2個、ブランド3に対応する関心商品3個である場合、ブランド別関心商品の個数を考慮して画面の一部の領域に表示され得る商品の比率が決定され得る。具体的には、画面の一部の領域に表示され得る商品が既設定された個数(ex:20個)に制限された場合、既設定された個数内でブランド1に対応する商品は10個、ブランド2に対応する商品は4個、ブランド3に対応する商品は6個が画面の一部の領域に表示され得る。この時、ブランド1に対応する商品10個は、ブランド1に含まれる複数の商品の中から販売量情報および登録日情報のうち少なくとも一つを考慮して決定され得る。また、ブランド2に対応する商品4個は、ブランド2に含まれる複数の商品の中から販売量情報および登録日情報のうち少なくとも一つを考慮して決定され得る。また、ブランド3に対応する商品6個は、ブランド3に含まれる複数の商品の中から販売量情報および登録日情報のうち少なくとも一つを考慮して決定され得る。この時、画面の一部の領域に表示された20個の商品に関連して、電子装置は販売量情報および登録日情報のうち少なくとも一つを考慮して決定された優先順位によって表示される順序を決定することができる。すなわち、画面の一部の領域に表示可能な商品20個のうち、ブランド1に対応する商品が50%、ブランド2に対応する商品が20%、ブランド3に対応する商品が30%の割合で決定され得、ブランド1~ブランド3に対応する商品は販売量情報および登録日情報のうち少なくとも一つを考慮して表示される順序が決定され得る。
【0057】
図4は、一実施形態に係る購入者端末に表示される画面を示す。図5は、一実施形態に係る使用者の入力に基づいて表示される画面を示す。
【0058】
図4を参照すると、電子装置は複数のカテゴリーのうち使用者が選択したカテゴリーに対応する画面を表示することができる。例えば、図4のように、使用者が女性カテゴリー410を選択した場合、電子装置は女性カテゴリー410に対応する画面を表示することができる。この時、表示される画面は女性カテゴリー410に関連した情報を表示することができる。
【0059】
画面は第1領域420を含むことができる。第1領域420は女性カテゴリー410に関連して広告またはマーケティングに関連した情報が表示される領域であり得る。
【0060】
画面は第2領域430を含むことができる。第2領域430は女性カテゴリー410に関連した主なキーワードを表示する領域であり得る。具体的には、女性カテゴリー410に関連して複数の使用者の購入ヒストリー情報を分析して導き出された少なくとも一つのキーワードが第2領域430に表示され得る。例えば、女性カテゴリー410に関連して最近の1か月以内の複数の使用者の購入ヒストリー情報を分析した結果、最も多く検索された検索語または最も多く販売された商品に関連したキーワードが第2領域430に表示され得る。例えば、一定期間の間最も多く検索された検索語と関連したキーワード1、キーワード2、キーワード3およびキーワード4が第2領域430に表示され得る。
【0061】
画面は第3領域440を含むことができる。第3領域440は女性カテゴリー410に対応するタイプに関連した情報が表示され得る。例えば、女性カテゴリー410に関連したシャツ、スカート、ズボンおよびワンピースのようなタイプに関連した情報が第3領域440に表示され得る。例えば、女性カテゴリー410に関連したタイプ1、タイプ2およびタイプ3が第3領域440に表示され得る。
【0062】
画面は第4領域450を含むことができる。第4領域450は関心ブランド451と関連した情報を表示する領域であり得る。関心ブランド451は図2に記載された通り、使用者が選択したブランドに対応するか、または図3に記載された通り、使用者が選択した関心商品に対応するブランドであり得る。図4は、関心ブランド451の一例としてブランド1、ブランド2、ブランド3およびブランド4を表示している。
【0063】
関心ブランド商品453は関心ブランドに対応する複数の商品の中で一定の条件を満足する商品であり、画面の一部の領域に表示される商品であり得る。例えば、商品Aに関連してイメージAおよび商品Aの情報が表示され得、商品Bに関連してイメージBおよび商品Bの情報が表示され得、商品Cに関連してイメージCおよび商品C情報が表示され得る。また、さらに見る455をクリックする場合、関心ブランド商品453に対応する商品を追加的に確認することができる。この時、商品Aはブランド2に対応する商品であり得、商品Bはブランド1に対応する商品であり得、商品Cはブランド4に対応する商品であり得る。関心ブランド商品453と表示される商品に関連して前述した記載が適用され得る。
【0064】
実施形態によると、関心ブランド451に含まれたブランド1~ブランド4に対する使用者の入力に基づいて、絵520のように各ブランドに対応する商品目録を表示するページに移動することができる。具体的には、第4領域450において使用者がブランド1を選択した場合、絵520のように電子装置は選択されたブランド1に対応する商品を表示するページに画面を切り替えることができる。より具体的には、使用者が一定時間以上ブランド1~ブランド4に対するクリックを維持する場合、電子装置は絵520のように各ブランドに対応する商品を表示するページに画面を切り替えることができる。例えば、ブランド1に対する使用者が3秒の間クリックを維持する場合、電子装置は絵520のようにブランド1に対する一定の条件を満足する商品1-1情報、商品1-2情報および商品1-3情報に対して販売量順序に基づいて表示することができる。すなわち、使用者のクリックによって他のブランドではなく使用者が選択したブランドに対してのみ一定の条件を満足する商品を表示するページに画面を切り替えることによって、該当商品を購入しようとする使用者の便宜性を高めて購入率が向上し得る。または、ブランド1にマウスボタンが位置する場合、電子装置は該当ブランドに含まれる商品目録の中から販売量が多い上位いくつかの商品のイメージを画面を切り替えることなく追加的に表示することができる。例えば、ブランド1にマウスボタンが位置する場合、電子装置はブランド1に含まれる商品目録の中から販売量が多い商品1-1情報、商品1-2情報および商品1-3情報を画面を切り替えることなく現在の画面で追加的に表示することができる。したがって、使用者は該当ブランドで販売量が多い商品を画面を切り替えることなく現在の画面で確認できるため、商品別比較の便宜性が向上して購入率が増加し得る。
【0065】
実施形態によると、関心ブランド451に対する使用者の入力に基づいて、絵510のようにブランドに対応する商品目録を表示するページに移動することができる。具体的には、使用者が一定時間以上第4領域450で使用者が関心ブランド451に対するクリックを維持する場合、電子装置は絵510のようにブランドに対応する商品を表示するページに画面を切り替えることができる。これによって、ブランド別上位販売量商品を容易に確認できるため、使用者の便宜性が向上し得る。
【0066】
図6は、一実施形態に係る電子装置の動作方法を示す。
【0067】
図6を参照すると、段階S601で販売者端末650は商品に関連した情報を入力して電子装置630に伝送することができる。具体的には、販売者は販売者端末650に設置されたアプリケーションを利用して販売しようとする商品を登録する時に商品に関連した情報を入力することができ、電子装置630はアプリケーションを通じて商品に関連した情報を確認することができる。この時、商品に関連した情報は商品に関する登録情報、商品に関するローンチに関連した日付情報を含むことができる。商品の登録情報は商品が登録に関連した情報を含み、ローンチに関連した日付情報は商品が発売された日と関連した情報を含むことができる。
【0068】
段階S603で、購入者は購入者端末610を利用してカテゴリーおよび関心ブランドを選択することができる。具体的には、購入者は複数のカテゴリーの中から一つのカテゴリーを選択することができ、また、カテゴリー内の少なくとも一つのブランドの中から関心ブランドを選択することができる。例えば、購入者は男性カテゴリー、女性カテゴリーおよびキッズカテゴリーの中から女性カテゴリーを選択することができ、女性カテゴリーに含まれた少なくとも一つのブランドの中から関心ブランドを選択することができる。
【0069】
段階S605で、電子装置は関心ブランドに対応する商品を確認することができる。具体的には、電子装置は関心ブランドに対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品を確認することができる。
【0070】
段階S607で、電子装置は購入者端末610に関連情報を提供することができる。具体的には、電子装置はアプリケーションを通じて、一定の条件に対応する商品に関連した情報を提供することができる。購入者端末に表示される画面に関連して図4および図5に表示された画面が例示として参照され得る。
【0071】
図7は、他の一実施形態に係る電子装置の動作方法を示す。
【0072】
図7を参照すると、段階S701で販売者端末750は商品に関連した情報を入力して電子装置730に伝送することができる。具体的には、販売者は販売者端末750に設置されたアプリケーションを利用して販売しようとする商品を登録する時に商品に関連した情報を入力することができ、電子装置730はアプリケーションを通じて商品に関連した情報を確認することができる。この時、商品に関連した情報は商品に関する登録情報、商品に関するローンチに関連した日付情報を含むことができる。商品の登録情報は商品が登録に関連した情報を含み、ローンチに関連した日付情報は商品が発売された日と関連した情報を含むことができる。
【0073】
段階S703で、購入者は購入者端末710を利用してカテゴリーおよび関心商品を選択することができる。具体的には、購入者は複数のカテゴリーの中から一つのカテゴリーを選択することができ、また、カテゴリー内の複数の商品の中から関心商品を選択することができる。例えば、購入者は男性カテゴリー、女性カテゴリーおよびキッズカテゴリーの中から女性カテゴリーを選択することができ、女性カテゴリーに含まれた複数の商品の中から関心商品を選択することができる。
【0074】
段階S705で、電子装置は関心商品に対応する関心ブランドを確認することができる。例えば、使用者が関心商品1、関心商品2および関心商品3を選択した場合、電子装置は関心商品1に対応する関心ブランド1を確認することができ、関心商品2に対応する関心ブランドを2を確認することができ、関心商品3に対応する関心ブランド3を確認することができる。
【0075】
段階S707で、電子装置は関心ブランドに対応する商品を確認することができる。具体的には、電子装置は段階S705で確認された関心ブランドに対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品を確認することができる。
【0076】
段階S709で、電子装置は購入者端末710に関連情報を提供することができる。具体的には、電子装置はアプリケーションを通じて、一定の条件に対応する商品に関連した情報を提供することができる。購入者端末に表示される画面に関連して図4および図5に表示された画面が例示として参照され得る。
【0077】
図8は、一実施形態に係る電子装置のブロック図を示す。
【0078】
電子装置800は一実施形態により、通信デバイス(communication device)810、ディスプレイ820および制御部(controller)830を含むことができる。図8に図示された電子装置800は本実施形態と関連した構成要素のみが図示されている。したがって、図8に図示された構成要素以外に他の汎用的な構成要素がさらに含まれ得ることを本実施形態と関連した技術分野で通常の知識を有する者であれば理解することができる。電子装置800は前述した電子装置に関する内容を含むことができるところ、重複する内容に対しては説明を省略する。
【0079】
通信デバイス810は有線/無線通信を遂行するための装置であり、外部の装置と通信することができる。外部の装置は端末またはサーバーであり得る。また、通信デバイス810が利用する通信技術にはGSM(Global System for Mobile communication)、CDMA(Code Division Multi Access)、LTE(Long Term Evolution)、5G、WLAN(Wireless LAN)、Wi-Fi(Wireless-Fidelity)、ブルートゥース(登録商標)(Bluetooth TM)、RFID(Radio Frequency Identification)、赤外線通信(Infrared Data Association;IrDA)、ZigBee、NFC(Near Field Communication)等があり得る。実施形態で通信デバイス810はトランシーバーとして言及され得、トランシーバーを通じて電子装置800は端末と情報を交換することができる。
【0080】
ディスプレイ820は電子装置800の動作に関連した情報を表示することができる。または、ディスプレイ820はアプリケーションを通じて表示される画面に関連した情報を表示することができる。
【0081】
制御部830は電子装置800全般の動作を制御し、データおよび信号を処理することができる。制御部830は少なくとも一つのハードウェアユニットで構成され得る。また、制御部830はメモリに保存されたプログラムコードを実行して生成される一つ以上のソフトウェアモジュールによって動作することができる。制御部830はプロセッサーおよびメモリを含むことができるところ、プロセッサーはメモリに保存されたプログラムコードを実行して電子装置800全般の動作を制御し、データおよび信号を処理することができる。また、実施形態で制御部830は少なくとも一つのプロセッサーを含むことができる。
【0082】
制御部830は使用者が選択したカテゴリー内の関心商品に対応するブランドを確認し、ブランドに対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品を画面の一部の領域に表示することができる。または、制御部830は使用者が選択したカテゴリー内の関心ブランドを確認し、関心ブランドに対応する複数の商品の中から一定の条件に対応する商品を画面の一部の領域に表示することができる。
【0083】
前述した実施形態に係る電子装置または端末は、プロセッサー、プログラムデータを保存し実行するメモリ、ディスクドライブのような永久保存部(permanent storage)、外部装置と通信する通信ポート、タッチパネル、キー(key)、ボタンなどのような使用者インターフェース装置などを含むことができる。ソフトウェアモジュールまたはアルゴリズムで具現される方法は、前記プロセッサー上で実行可能なコンピュータ読み取り可能なコードまたはプログラム命令であり、コンピュータ読み取り可能な記録媒体上に保存され得る。ここでコンピュータ読み取り可能な記録媒体として、マグネチック保存媒体(例えば、ROM(read-only memory)、RAM(random-Access memory)、フロッピーディスク、ハードディスクなど)および光学的読み取り媒体(例えば、シーディーロム(CD-ROM)、ディーブイディー(DVD:Digital Versatile Disc))等がある。コンピュータ読み取り可能な記録媒体はネットワークに連結されたコンピュータシステムに分散されて、分散方式でコンピュータ読み取り可能なコードが保存され実行され得る。媒体はコンピュータによって読み取り可能であり、メモリに保存され、プロセッサーで実行され得る。
【0084】
本実施形態は機能的なブロック構成および多様な処理段階で示され得る。このような機能ブロックは特定機能を実行する多様な個数のハードウェアまたは/およびソフトウェア構成で具現され得る。例えば、実施形態は一つ以上のマイクロプロセッサーの制御または他の制御装置によって多様な機能を実行できる、メモリ、プロセッシング、ロジック(logic)、ルックアップテーブル(look-up table)などのような直接回路構成を採用することができる。構成要素がソフトウェアプログラミングまたはソフトウェア要素で実行され得るのと同様に、本実施形態はデータ構造、プロセス、ルーチンまたは他のプログラミング構成の組み合わせで具現される多様なアルゴリズムを含み、C、C++、ジャヴァ(Java)、アセンブラ(assembler)などのようなプログラミングまたはスクリプト言語で具現され得る。機能的な側面は一つ以上のプロセッサーで実行されるアルゴリズムで具現され得る。また、本実施形態は電子的な環境設定、信号処理、および/またはデータ処理などのために従来技術を採用することができる。「メカニズム」、「要素」、「手段」、「構成」のような用語は広く使われ得、機械的で物理的な構成として限定されるものではない。前記用語はプロセッサーなどと連係してソフトウェアの一連の処理(routines)の意味を含むことができる。
【0085】
前述した実施形態は一例示に過ぎず、後述する請求項の範囲内で他の実施形態が具現され得る。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
【外国語明細書】