IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 谷口 善和の特許一覧

<>
  • 特開-断熱性の高いポリ製の袋 図1
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2022019470
(43)【公開日】2022-01-27
(54)【発明の名称】断熱性の高いポリ製の袋
(51)【国際特許分類】
   B65D 85/78 20060101AFI20220120BHJP
【FI】
B65D85/78 300
【審査請求】未請求
【請求項の数】1
【出願形態】書面
(21)【出願番号】P 2020136018
(22)【出願日】2020-07-16
(71)【出願人】
【識別番号】593027842
【氏名又は名称】谷口 善和
(72)【発明者】
【氏名】谷口 善和
【テーマコード(参考)】
3E035
【Fターム(参考)】
3E035AA17
3E035BA08
3E035BC02
3E035BD05
(57)【要約】      (修正有)
【課題】アイスクリームなどで溶けやすい物をテイクアウトする時に少しでも長くもたせることができる保冷容器を提供する。
【解決手段】発泡シート1と3の間に気泡シート2を挟んだ物4(この時気泡シートは1枚物の場合もあり、サイズにより約半分にカットして使用する場合もある)を作り、それを半分に折った物5を内側になるポリ袋6の外側に取り付け、外側になるポリ袋7に入れた袋8。使用する時は袋の上部にヒモを付け巾着式にしたりテープやシールなどで密閉して使う。
【選択図】図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
発泡シート1と3の間に気泡シート2を挟んだ物4(この時気泡シートは1枚物の場合もあり、サイズにより約半分にカットして使用する場合もあります)を作り、それを半分に折った物5を内側になるポリ袋6の外側に取り付け、外側になるポリ袋7に入れ出来た袋8は非常に断熱性の高いポリ製の袋です。
使用する時は袋の上部にヒモを付け巾着式にしたりテープやシールなどで密閉して使います。
【発明の詳細な説明】
【発明の詳細な説明】
この考案は、アイスクリームなど溶けやすい物をテイクアウトするため、保冷性の高い袋の依頼を受け作りました。発泡シート2枚の間に気泡シートを挟む事で断熱性がかなり上がる事を実験で掴み、これを利用して製作した袋です。
【図面の簡単な説明】
図1】断熱性の高いポリ製の袋の見取り図です
【符号の説明】
1 発泡シート
2 気泡シート
3 発泡シート
4 断熱性を上げるマット
5 断熱性を上げるマットを半分に折ったもの
6 内側に使用するポリ袋
7 外側に使用するポリ袋
8 断熱性の高いポリ製の袋
図1