(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2022056282
(43)【公開日】2022-04-08
(54)【発明の名称】自然発生火災の消火装置
(51)【国際特許分類】
A62C 35/10 20060101AFI20220401BHJP
A62C 3/02 20060101ALI20220401BHJP
【FI】
A62C35/10
A62C3/02
【審査請求】未請求
【請求項の数】1
【出願形態】書面
(21)【出願番号】P 2020174255
(22)【出願日】2020-09-29
(71)【出願人】
【識別番号】505396372
【氏名又は名称】塩島 芳春
(72)【発明者】
【氏名】塩島 芳春
【テーマコード(参考)】
2E189
【Fターム(参考)】
2E189BA02
2E189BB04
2E189BC02
(57)【要約】 (修正有)
【課題】自然火災等の山火事や森林火災に於いては、ヘリコプターや消防車による遠隔消火が行われるが消火に着手する時間が遅れ、被害が拡散した状態で消火活動開始となるために被害甚大になるような事態を未然に防止し、火災が拡散する前に初期消火ができる消火装置を提供する。
【解決手段】特に重要な森林、消火作業が困難と予想される場所に予め、数か所の雨水2を入れる水槽(タンク1)を設置して、その水槽の側面には消火水が出る穴をあけて、その穴には、低温で溶ける金属で蓋をする。通常の温度では蓋は閉じているが、万が一その周辺が火事となり温度が上昇すると低溶融金属の蓋5が溶けることにより、消火水が出る穴4が通じ水槽内の雨水が噴出し周辺の初期消火を無人で開始するものである。すなわち、火災報知器とも連動することで未然防止が図られる装置である。
【選択図】
図2
【特許請求の範囲】
【請求項1】
自然発生、及びタバコの不始末等による山火事等の被害は甚大であり、その要因は初期消火の遅れであると言われている、先ずは初期の発火時点で、発火熱を素早く感知して水槽の側面の穴に取り付けてある低溶融金属の蓋が溶け落ち水槽の水が水槽の周辺に飛び散り消火を行う無人の消火方法を特徴としたものである。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
[本発明は、野原や山林及び森林等における自然に発生する火災を、初期段階で放水して火災を最小に食い止める装置である。
【背景技術】
【0002】
従来、野積みした枯草、または落雷による山火事、または林の中の木がこすれてその摩擦熱での火災等が自然火災の原因と言われておりますが、火災発生後かなりして人為的に消火活動に着手するために、かなり火災が拡大した状態であり消火活動も困難を極め、被害も広範囲に亘り、最悪の場合民家にも延焼し人命にも影響する事態もあるようだ。
【0003】
このような事態を未然に防止するには初期段階の消火が決め手になり、現在まで具体的な対策が放置されていた。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
通常、自然火災等の山火事や森林火災に於いては、ヘリコプターや、消防車による遠隔消火が行われるが消火に着手する時間が遅れ被害が拡散 した状態で消火活動開始となるために被害甚大の場合が常であつた。
【問題を解決する手段】
【0005】
本発明は、特に自然火災に於ける消火活動が困難と思われる場所に、雨水が入つたタンクを設置し、そのタンクの側面には数か所の穴を設けて、その穴には通常、低融点金属で蓋をしており、「低融点在」は50度から80度程度で溶け落ちる」万が一近くで火災が発生した場合に、タンクの周辺温度が上がり低融点材の融点温度になれば蓋が溶融して穴が開き中の雨水が外部に噴出し周辺の火を消火して大火になる前に消火活動を行うことを特徴とした装置である。
【0006】
また、タンクの上部には落雷による火災防止のために避雷針もとりつけてあることはいうまでもない。
【0007】
タンクの形状は、丸、又は四角、長方形等周辺の環境にあわせて選択することが出来る。
【0008】
タンク側面の穴位置は、例えば上部の穴は割と近い場所を消火する、逆に下部の穴は圧力が高くなる為に遠くを消火する。すなわち周辺をまんべんに消火するということである。
【発明の効果】
【0009】
上述の様に、本発明は自然火災の大火を未然に防止する効果をもたらすものである。
【発明を実施する為の最良の形態】
【0010】
以下、本発明の実施形態を
図1~図 に基ずいて説明する。
【0011】
図1に於いては、消防ヘリからの消火活動の事例(写真)を示す。
【0012】
図2に於いては、本発明の「自然発生火災の消火装置」の断面図の一例を示す。
【0013】
【0014】
図4に於いては、タンク側面に取り付けた低溶融金属蓋の取付け状態と、溶融状態を示す。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【符号の説明】
【0016】
1、水槽(タンク)
2、雨水
3、避雷針
4、消火水放出穴
5、低溶融金属蓋
6、Oリング
7、森林の木々想像図
8、放水の想像図