IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ イボクラール ビバデント アクチェンゲゼルシャフトの特許一覧

<>
  • 特開-歯科補綴物を製造する方法 図1
  • 特開-歯科補綴物を製造する方法 図2
  • 特開-歯科補綴物を製造する方法 図3
  • 特開-歯科補綴物を製造する方法 図4
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2022064293
(43)【公開日】2022-04-25
(54)【発明の名称】歯科補綴物を製造する方法
(51)【国際特許分類】
   A61C 13/09 20060101AFI20220418BHJP
   A61C 13/00 20060101ALI20220418BHJP
   G16H 20/00 20180101ALI20220418BHJP
【FI】
A61C13/09
A61C13/00 Z
G16H20/00
【審査請求】未請求
【請求項の数】15
【出願形態】OL
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2021151924
(22)【出願日】2021-09-17
(31)【優先権主張番号】20201553.3
(32)【優先日】2020-10-13
(33)【優先権主張国・地域又は機関】EP
(31)【優先権主張番号】20215943.0
(32)【優先日】2020-12-21
(33)【優先権主張国・地域又は機関】EP
(71)【出願人】
【識別番号】596032878
【氏名又は名称】イボクラール ビバデント アクチェンゲゼルシャフト
(74)【代理人】
【識別番号】100064012
【弁理士】
【氏名又は名称】浜田 治雄
(72)【発明者】
【氏名】ゴットフリート ローナー
(72)【発明者】
【氏名】ヘンドリック ジョン
(72)【発明者】
【氏名】ルドルフ ユッゼル
(72)【発明者】
【氏名】クリスチャン ニードリッヒ
【テーマコード(参考)】
5L099
【Fターム(参考)】
5L099AA00
(57)【要約】      (修正有)
【課題】所要の自然歯の外観に相当するような歯科補綴物用の原料の組み合わせを決定する歯科補綴物を製造する方法を提供する。
【解決手段】第1の原料の組み合わせを有する第1のデジタル歯モデルをレンダリングし(S101)、目標データセットと前記第1の実データセットとの間の第1の相違を判定し(S102)、第2のデジタル歯モデルの光学的特性を再現する第2の実データセットを作成するために第2の原料の組み合わせに基づいて第2のデジタル歯モデルをレンダリングし(S103)、前記目標データセットと前記第2の実データセットとの間の第2の相違を判定し(S104)、前記第1の相違が前記第2の相違よりも小さい場合に前記第1のデジタル歯モデルに基づいて歯科補綴物を製造し、前記第2の相違が前記第1の相違よりも小さい場合は前記第2のデジタル歯モデルに基づいて歯科補綴物を製造する(S105)ステップを有してなる。
【選択図】図4
【特許請求の範囲】
【請求項1】
第1のデジタル歯モデル(200-1)の光学的特性を再現する第1の実データセット(DS-I-1)を作成するために第1の原料の組み合わせを有する第1のデジタル歯モデル(200-1)をレンダリングし(S101);
目標データセット(DS-S)と前記第1の実データセット(DS-I-1)との間の第1の相違(ΔE1S,I)を判定し(S102);
第2のデジタル歯モデル(200-2)の光学的特性を再現する第2の実データセット(DS-I-2)を作成するために第2の原料の組み合わせを有する第2のデジタル歯モデル(200-2)をレンダリングし(S103);
前記目標データセット(DS-S)と前記第2の実データセット(DS-I-2)との間の第2の相違(ΔE2S,I)を判定し(S104);
前記第1の相違(ΔE1S,I)が前記第2の相違(ΔE2S,I)よりも小さい場合に前記第1のデジタル歯モデル(200-1)に基づいて歯科補綴物(100)を製造し、前記第2の相違(ΔE2S,I)が前記第1の相違(ΔE1S,I)よりも小さい場合は前記第2のデジタル歯モデル(200-2)に基づいて歯科補綴物(100)を製造する(S105)、
ステップを有してなる歯科補綴物(100)の製造方法。
【請求項2】
第1のデジタル歯モデル(200-1)と第2のデジタル歯モデル(200-2)が同じ空間ジオメトリを再現する請求項1に記載の方法。
【請求項3】
第1の原料の組み合わせを有する第1のデジタル歯モデル(200-1)のレンダリング(S101)を第1のプロセッサによって実行し、第2の原料の組み合わせを有する第2のデジタル歯モデル(200-2)のレンダリング(S103)は第2のプロセッサによって実行する請求項1または2に記載の方法。
【請求項4】
第1および/または第2の相違(ΔE1S,I,ΔE2S,I)が、目標データセット(DS-S)と実データセット(DS-I)との間のユークリッド距離に基づいて、または目標データセット(DS-S)と実データセット(DS-I)との間のスペクトル距離に基づいて計算される請求項1ないし3のいずれかに記載の方法。
【請求項5】
第1および/または第2の原料の組み合わせが少なくとも2種類の異なった補綴物原料(201-1,・・・,201-3,203-1,・・・,203-3)を含む請求項1ないし4のいずれかに記載の方法。
【請求項6】
第1および/または第2のデジタル歯モデル(200-1,200-2)の空間的な構造が予め設定される請求項1ないし5のいずれかに記載の方法。
【請求項7】
該当する補綴物原料の色値、反射数値、透過数値、および/または吸収数値に基づいてレンダリング(S101,S103)が実行される請求項1ないし6のいずれかに記載の方法。
【請求項8】
レンダリング(S101,S103)に際してセメント層、複合材層、接着剤層の光学的特性、および/またはプレパラートの色印象を追加的に考慮する請求項1ないし7のいずれかに記載の方法。
【請求項9】
所定の数の補綴物原料が予め定義され、この方法を可能な全ての原料の組み合わせに対して反復する請求項1ないし8のいずれかに記載の方法。
【請求項10】
目標データセット(DS-S)と該当する実データセットとの間に最小の相違を有するような原料の組み合わせを製造のために選択する請求項9に記載の方法。
【請求項11】
デジタル歯モデルが予め定義された外形と予め定義された内部構造を有する請求項1ないし10のいずれかに記載の方法。
【請求項12】
目標データセット(DS-S)が自然歯に基づいて取得される請求項1ないし11のいずれかに記載の方法。
【請求項13】
目標データセット(DS-S)が自然歯の光学的特性および/またはジオメトリを再現する請求項12に記載の方法。
【請求項14】
請求項1ないし13のいずれかに記載の方法を実行するために適した製造装置を使用して歯科補綴物(100)を製造するコンピュータ装置。
【請求項15】
請求項1ないし13のいずれかに記載の方法ステップを実行するように請求項14に記載のコンピュータ装置を動作させる命令を含んだコンピュータプログラム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、歯科補綴物を製造する方法と、歯科補綴物を製造するためのコンピュータ装置と、コンピュータプログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
歯科補綴物は、自然歯の外観を可能な限り忠実に再現するために、多数の異なった原料から形成することができる。しかしながら、適合する原料の選択は複雑で、最適には届かない結果が生じる可能性がある。歯科補綴物の光学的特性が当該補綴物原料によってどのように達成されるかはしばしば不明である。従って、所要の光学的特性を備えた新しい歯科補綴物を製造することは困難である。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
従って本発明の技術的な課題は、所要の自然歯の外観に相当するような歯科補綴物用の原料の組み合わせを決定することである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
前記の技術的な課題は、独立請求項の対象によって解決される。技術的に好適な実施形態が、従属請求項、発明の詳細な説明、および添付図面の対象である。
【0005】
第1の態様によれば、第1のデジタル歯モデルの光学的特性を再現する第1の実データセットを作成するために第1の原料の組み合わせを有する第1のデジタル歯モデルをレンダリングし;目標データセットと前記第1の実データセットとの間の第1の相違を判定し;第2のデジタル歯モデルの光学的特性を再現する第2の実データセットを作成するために第2の原料の組み合わせを有する第2のデジタル歯モデルをレンダリングし;前記目標データセットと前記第2の実データセットとの間の第2の相違を判定し;前記第1の相違が前記第2の相違よりも小さい場合に前記第1のデジタル歯モデルに基づいて歯科補綴物を製造し、前記第2の相違が前記第1の相違よりも小さい場合は前記第2のデジタル歯モデルに基づいて歯科補綴物を製造する、ステップを有してなる歯科補綴物の製造方法によって前述した技術的な課題が解決される。
【0006】
この方法によれば、製造すべき歯科補綴物に対しての歯モデルの内部アーキテクチャへの異なった補綴物原料の割り当てを変化させることによって、後の歯科補綴物がどのような外観を有するかを予め計算することができる。各実データセットの光学的外観を固定された目標データセットと比較することによって、多数の組み合わせの中から最適な結果を判定することができる。目標データセットは、隣接歯に基づいて予め決定することができる。この方式によって、歯科補綴物を製造するための原料の組み合わせおよび割り当てを決定することができる。その際歯科補綴物の外形と内部アーキテクチャを予め指定することができる。
【0007】
この方法の技術的に好適な実施形態によれば、第1のデジタル歯モデルと第2のデジタル歯モデルが同じ空間ジオメトリを再現する。それによって例えば、この方法をより高い精度で実施することができるという技術的な利点が達成される。
【0008】
この方法の別の技術的に好適な実施形態によれば、第1のデジタル歯モデルのレンダリングを第1のプロセッサによって実行し、第2のデジタル歯モデルのレンダリングは第2のプロセッサによって実行する。それによって例えば、レンダリングステップを同時進行で実行し、従ってより高速に方法を実行することができるという技術的な利点が達成される。
【0009】
この方法の別の技術的に好適な実施形態によれば、第1のデジタル歯モデルのレンダリングが第2のデジタル歯モデルのレンダリングと並行して実行される。それによっても例えば、レンダリングステップを同時進行で実行し、従ってより高速に方法を実行することができるという技術的な利点が達成される。
【0010】
この方法の別の技術的に好適な実施形態によれば、第1および/または第2の相違が、目標データセットと実データセットとの間のユークリッド距離に基づいて、または目標データセットと実データセットとの間のスペクトル距離に基づいて計算される。それによって例えば、前記の相違を高い精度で計算することができるという技術的な利点が達成される。
【0011】
この方法の別の技術的に好適な実施形態によれば、第1および/または第2の原料の組み合わせが少なくとも2種類の異なった補綴物原料を含む。それによって例えば、可能な限り自然な外観を有する歯科補綴物が得られるという技術的な利点が達成される。
【0012】
この方法の別の技術的に好適な実施形態によれば、第1および/または第2のデジタル歯モデルの空間的な構造が予め設定される。それによって例えば、デジタル歯モデルの構造が一定に保持されて原料の組み合わせのみが変更され、その結果この方法の計算時間が短縮されるという技術的な利点が達成される。
【0013】
この方法の別の技術的に好適な実施形態によれば、該当する補綴物原料の色値、反射数値、透過数値、および/または吸収数値に基づいてレンダリングが実行される。それによって例えば、高精度のレンダリングが実行され、後の歯科補綴物の外観が自然に忠実に再現されるという技術的な利点が達成される。
【0014】
この方法の別の技術的に好適な実施形態によれば、レンダリングに際してセメント層、複合材層、接着剤層の光学的特性、および/またはプレパラートの色印象を追加的に考慮する。それによって例えば、レンダリングに際して自然に忠実な外観が達成され、また後の歯科補綴物の固定のためおよびプレパラートのための材料のいずれにも配慮がなされるという技術的な利点が達成される。
【0015】
この方法の別の技術的に好適な実施形態によれば、所定の数の補綴物原料が予め定義され、この方法を可能な全ての原料の組み合わせに対して反復する。その際各レンダリングステップを並行して実行することができる。それによって例えば、歯科補綴物を可能な限り正確に適合させ得るという技術的な利点が達成される。
【0016】
この方法の別の技術的に好適な実施形態によれば、目標データセットと該当する実データセットとの間に最小の相違を有するような原料の組み合わせを製造のために選択する。それによって例えば、所与の補綴物原料で最適な結果が実現されるという技術的な利点が達成される。
【0017】
この方法の別の技術的に好適な実施形態によれば、デジタル歯モデルが予め定義された外形と予め定義された内部構造を有する。それによって例えば、計算根拠が改善されるという技術的な利点が達成される。
【0018】
この方法の別の技術的に好適な実施形態によれば、目標データセットが自然歯に基づいて取得される。それによって例えば、歯科補綴物を自然歯に適合させ得るという技術的な利点が達成される。
【0019】
この方法の別の技術的に好適な実施形態によれば、目標データセットが自然歯の光学的特性および/またはジオメトリを再現する。それによって例えば、歯科補綴物の再現忠実性がさらに改善されるという技術的な利点が達成される。
【0020】
第2の態様によれば、上記の第1の態様に係る方法を実行するために適した製造装置を使用して歯科補綴物を製造するコンピュータ装置によって前述の技術的な課題が解決される。それによって、第1の態様に係る方法と同様な技術的な利点が達成される。
【0021】
第3の態様によれば、前記第1の態様に係る方法ステップを実行するように前記第2の態様に係るコンピュータ装置を動作させる命令を含んだコンピュータプログラムによって、前述した技術的な課題が解決される。それによっても、第1の態様に係る方法と同様な技術的な利点が達成される。
【0022】
本発明の種々の実施例が添付図面に示さており、後述する説明中においてより詳細に記述される。
【図面の簡単な説明】
【0023】
図1】デジタル歯モデルを示した概略説明図である。
図2】目標データセットと実データセットの間の比較を示した説明図である。
図3】目標データセットと実データセットの間の相違の計算を示した説明図である。
図4】歯科補綴物を製造する方法のブロック線図である。
【発明を実施するための形態】
【0024】
図1には、歯科補綴物100のためのデジタル歯モデル200-1と200-2が示されている。デジタル歯モデル200-1と200-2によって、後の歯科補綴物100の外形と内部の空間的構造が予め定義される。その際外形はCADプログラム内で作成することができる。前記内部の空間的構造を計算するかあるいはデータバンクから取り込むことができ、例えば自然歯の構造から導出するか、歯科補綴物100あるいは自然歯の外形から導出して計算することができる。所与の歯科補綴物100の外形において、歯モデル200-1と200-2によって内部の層構造を判定することができ、個々の層に対してそれぞれ所与の光学的物質パラメータを有する固有の補綴物原料201および203を割り当てることができる。治療すべき歯の同じ残存歯207あるいは同じプレパラートの外観が、歯モデルに対して仮定される。
【0025】
第1の歯モデル200-1は、例えば異なった補綴物原料201-1,201-2,および201-3から層状に形成された歯科補綴物100を再現する。外側の層に補綴物原料201-1が使用され、中央の層に補綴物原料201-2が使用され、内側の層には補綴物原料201-3が使用される。内側の層は、結合層209とすることができる。
【0026】
第2の歯モデル200-2も、同様に異なった補綴物原料203-1,203-2,および203-3から層状に形成された同じ歯科補綴物100を再現する。勿論、外側の層に補綴物原料203-1が使用され、中央の層に補綴物原料203-2が使用され、内側の層には補綴物原料203-3が使用される。ここでも内側の層は、結合剤203-3を含んだ結合層209とすることができる。従って、第1の歯モデル200-1の原料の組み合わせが、第2の歯モデル200-2の原料の組み合わせと異なる。
【0027】
それぞれ割り当てられた補綴物原料201-1,・・・,201-3,203-1,・・・,203-3の光学的および物理的特性、例えば色値、分散数値、反射数値、透過数値、および/または吸収数値等は既知である。
【0028】
放射線追跡(レイトレーシング)を使用したレンダリング(光シミュレーション法)によって、先に作成された歯モデル200に基づいた歯科補綴物の色および半透明性を計算することができる。この方式によって、歯モデル200から後の生体模倣型の歯科補綴物、例えばブリッジ、クラウン、部分ブリッジ、インレイ、オンレイ、あるいはベニアの外観ならびに視覚的印象を計算することができる。
【0029】
光と歯科補綴物100と使用される補綴物原料との相互作用の物理的補正シミュレーションを使用して、レンダリングが実行される。その際、コンピュータ支援された歯科補綴物100の外観を作成するために、個々の補綴物原料の既知の光学的パラメータが使用される。
【0030】
そのため追加的に、歯科補綴物100を取り付ける既存の天然の歯材料、例えば残存歯を考慮することができる。レンダリングに際して、所与の内部構造および選択された補綴物原料に関して後の歯科補綴物100の光学的印象が計算される。レンダリングのために、可視領域における少なくとも3つの波長について反射数値、透過数値、および吸収数値の計算をコンピュータ支援によって実行することができる。
【0031】
製造方法のために、まず目標データセットが判定される。目標データセットは、隣接歯の光学的測定および評価によって取得することができる。そのため、自然歯の色値、反射数値、透過数値、および/または吸収数値と空間的形状あるいは画像を測定することができる電子カメラあるいは3Dスキャナを使用することができる。それらのデータに基づいて、可能な限り同一の特性を有する歯科補綴物100が策定され、空間的歯モデル200が策定される。
【0032】
その際目標データセットは、その目標データセットへの最適な近似が検出されるまで、内部アーキテクチャに割り当てられた補綴物原料を変更しながら、レンダリングされた歯科補綴物100の外観を比較するよう機能する。
【0033】
理想的には比較のために、自然歯に基づいて目標データセットを取得した際と同じ視野角あるいは同じ遠近状態から歯科補綴物100のレンダリングを実行する。結果を向上させるために、異なった視野角からレンダリングを実行することもできる。任意の全ての視野角ならびに任意に選択可能な周囲環境、例えば所与の照明環境に対して、隣接歯、口腔内における歯科補綴物100の位置、あるいは作成すべき残りの歯の形状および光学的特性を考慮しながら、レンダリングを実行することができる。レンダリングに際して、その他の影響を及ぼす要件、例えば結合層209(セメント、複合材、および/または接着剤)の既知の光学データを考慮することもできる。
【0034】
従って、デジタル歯モデル200-1および200-2のレンダリングによって、デジタル歯モデル200-1および200-2の光学的特性を再現する実データセットが得られる。
【0035】
図2には、目標データセットと実データセットDS-I(DS-I-1,DS-I-2)の間の相違ΔES,Iが概略的に示されている。目標データセットDS-Sは、例えば電子カメラ101によって取得される。
【0036】
デジタル生成された歯モデル200は、歯科補綴物100の空間的ジオメトリとその歯科補綴物100を形成するように割り当てられた補綴物原料とそれらの補綴物原料が配置される領域に関するデータを含む。レンダリングのために必要な補綴物原料の光学的および物理的特性は、レンダリングソフトウェア中で既知である。それらは、常に新しい原料が追加されるパラメータテーブルから取り込むことができる。
【0037】
実データセットDS-Iは、選択された原料の組み合わせを有するデジタル歯モデル200のレンダリングを実行することによって取得される。レンダリングに際しては、歯科補綴物100の空間的なジオメトリと存在し得る多様な補綴物原料の光学的および物理的特性が、必要に応じて結合材料と残存歯あるいはプレパラートを含めて考慮される。
【0038】
歯モデル200内における光の伝搬は、マクスウェル方程式によって表すことができる。レンダリングは例えば放射伝達式(RTE)を使用し、それによれば伝搬媒体が吸収係数、散乱係数、屈折率、および散乱位相関数によって示される。
【0039】
デジタル歯モデル200は、歯科補綴物100の空間的ジオメトリと内部アーキテクチャ、ならびにアーキテクチャの各補綴物原料201および203の吸収係数と散乱係数と屈折率と散乱位相関数に関するデータを含む。散乱位相関数は、歯モデル200に基づいたレンダリングの際に上述したパラメータを使用してモンテカルロシミュレーション(波線追跡)によって任意の所要の精度で数値的に解くことができ、それにおいては多数の光子が歯モデル200を介してランダム経路上で伝搬する。
【0040】
その結果、使用される原料と歯モデル200の外形および内部アーキテクチャを考慮した、歯科補綴物100の外観に対する実データセットDS-Iを、レンダリングによって計算することができる。この計算された実データセットDS-Iを、その後隣接歯に基づいて取得された目標データセットDS-Sと比較することができる。比較を単純化するために、二次元の導関数(二次元画像)において実行することができる。しかしながら、一般的に三次元の方法を使用することもできる。実データセットDS-Iと目標データセットDS-Sの間の相違ΔES,Iの尺度として数値が計算される。
【0041】
図3には、目標データセットDS-Sと実データセットDS-Iの間の相違ΔES,Iの計算が概略的に示されている。例えば、データセットDS-Sは所与の投象における歯の表示を含む。それに対して歯モデル200からレンダリングされたデータセットDS-Iは、同じ投象における歯モデル200の表示を含む。目標データセットDS-Sと実データセットDS-Iからの両方の画像は、同じ大きさに縮尺されて並べて配置される。
【0042】
目標データセットDS-Sと実データセットDS-Iの間のユークリッド差ΔES,I(ΔE1S,I,ΔE2S,I)は、比較ライン205に沿ったピクセルの色値における差を、例えばLab(L)色空間において、累計することによって計算することができる。比較ライン205は、歯の各半分を同時に動かすことによって任意にシフトさせることができる。しかしながら、一般的に比較ライン205がその他の軌跡を有することもできる。比較は、最小解像度としてピクセルレベルで実行することができる。
【0043】
【数1】
【0044】
比較ライン205に沿った色変化の差が大きいほど、数値的な相違ΔES,Iが大きくなる。目標データセットDS-Sと実データセットDS-Iの間で完全に色一致する際に、相違ΔES,Iがゼロになる。しかしながら一般的に、例えばスペクトル情報に基づくもの等の別の方法を相違ΔES,Iの計算に採用することもできる。
【0045】
図4には、歯科補綴物100を製造する方法のブロック線図が示されている。第1のステップS101において、第1のデジタル歯モデル200-1の光学的特性を再現する第1の実データセットDS-I-1を作成するために、第1の原料の組み合わせを有する前記第1のデジタル歯モデル200-1がレンダリングされる。ステップS102において、目標データセットDS-Sと前記第1の実データセットDS-I-1との間の第1の相違ΔE1S,Iを取得するために、前記第1の実データセットDS-I-1を前記目標データセットDS-Sと比較する。
【0046】
その後ステップS103において、第2のデジタル歯モデル200-2の光学的特性を再現する第2の実データセットDS-I-2を作成するために、第2の原料の組み合わせを有する前記第2のデジタル歯モデル200-2がレンダリングされる。ステップS104において、目標データセットDS-Sと前記第2の実データセットDS-I-2との間の第2の相違ΔE2S,Iを取得するために、同様に前記第2の実データセットDS-I-2を前記目標データセットDS-Sと比較する。
【0047】
ステップS105において、第1の相違ΔE1S,Iが第2の相違ΔE2S,Iより小さい場合に第1のデジタル歯モデル200-1に基づいて歯科補綴物100を製造し、第2の相違ΔE2S,Iが第1の相違ΔE1S,Iより小さい場合は第2のデジタル歯モデル200-2に基づいて歯科補綴物100を製造する。
【0048】
この方法によって、所与の幾何学形状の全体システムの考えられる全ての原料の組み合わせをレンダリングすることができる。全ての可能な原料の組み合わせを計算すれば、例えば目標データセットDS-Sに最も近似していて自然の歯の外観を最適に模倣することができる最良の組み合わせを検出することができる。この方法によって、客観的な目標-実際比較が実行され、コンピュータ支援によって歯科補綴物100の該当する空間的領域への補綴物原料の最適な割り当て(ベストマッチ)が達成される。
【0049】
そのため、歯モデル200-1および200-2の内部構造を同じままにして、選択された原料の組み合わせの変化を個々の層に対して計算する。その後、最良な組み合わせが検出される。
【0050】
デジタル歯モデル200-1と200-2のレンダリングは、異なったプロセッサ上で並行してあるいは同時進行で実行することができ、それによって短時間で最適な結果が得られる。考えられる異なった原料割り当てのパターンを並行してレンダリングすることによって、光学的に患者固有に適合する歯科補綴物100の迅速な検出が達成される。この場合、反復的な計算は不要になる。
【0051】
所与の外形と内部アーキテクチャを有する歯モデル200に対しての考えられる全ての原料の組み合わせの並行な計算およびシミュレーションと、その後の得られた実データセットと目標データセットとの比較を、最適な原料の組み合わせを検出するために利用することができる。
【0052】
加えてこの方法内において、所与の光学的特性が先に割り当てられた仮想的な補綴物原料を有する歯モデル200-1と200-2を計算することも可能である。そのことからも、適切な原料の組み合わせを検出することができる。その後、前記仮想の補綴物原料201および203に近似する特性を有する実物の補綴物原料を用いて歯科補綴物100を製造することができる。この方式によって、補綴物100の所要の全体印象を達成することができる。
【0053】
この方法によって、多層式の補綴物100を製造するための補綴物原料201および203の最適な選択および割り当てを補綴物100の加工前に決定して、同時に補綴物100の最適な美観を確立することができる。実在する補綴物原料の物理的および光学的パラメータを用いてレンダリングすることによって、その後最適な原料の組み合わせを有する歯科補綴物100を製造することができる。
【0054】
原料の組み合わせが判定されると、3D印刷方法あるいはその他の適宜な方法により該当する補綴物原料の組み合わせを用いて歯科補綴物100を製造することができる。その際に、計算ステップを実行するとともにその後製造装置を使用して歯科補綴物100を製造するコンピュータ装置を使用することができる。そのため前記コンピュータ装置は、そのコンピュータ装置に必要な方法ステップを実行させるように動作する命令を含んだコンピュータプログラムを実行する。前記のコンピュータ装置がプロセッサとデジタルメモリを備え、前記デジタルメモリ内にデータセットと方法ステップを実行して製造装置を適宜に制御するコンピュータプログラムが記憶される。製造装置は、例えば多様な補綴物原料を用いて歯科補綴物100を印刷する3Dプリンタである。しかしながら、一般的に多様な補綴物原料を用いて歯科補綴物を製造することができる他の製造装置を使用することもできる。
【0055】
本発明の個々の実施形態に関連して説明および図示した全ての特徴を、多様な組み合わせで本発明の対象とすることができ、それによって同時に有効な利点が達成される。
【0056】
全ての方法ステップは、各方法ステップを実行するために適した装置を使用して実行することができる。対象である特徴によって実行される全ての機能は、この方法における方法ステップとすることができる。
【0057】
本発明の保護範囲は添付の特許請求の範囲によって定義され、説明中に記述されたあるいは図示された特徴によって限定されるものではない。
【符号の説明】
【0058】
100 歯科補綴物
101 電子カメラ
200 歯モデル
201 補綴物原料
203 補綴物原料
205 比較ライン
207 残存歯
209 結合層
DS-I 実データセット
DS-S 目標データセット
図1
図2
図3
図4
【外国語明細書】