IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 株式会社triple a出版の特許一覧

特開2022-73273遊技機情報提供システムおよび遊技機情報提供プログラム
<>
  • 特開-遊技機情報提供システムおよび遊技機情報提供プログラム 図1
  • 特開-遊技機情報提供システムおよび遊技機情報提供プログラム 図2
  • 特開-遊技機情報提供システムおよび遊技機情報提供プログラム 図3
  • 特開-遊技機情報提供システムおよび遊技機情報提供プログラム 図4
  • 特開-遊技機情報提供システムおよび遊技機情報提供プログラム 図5
  • 特開-遊技機情報提供システムおよび遊技機情報提供プログラム 図6
  • 特開-遊技機情報提供システムおよび遊技機情報提供プログラム 図7
  • 特開-遊技機情報提供システムおよび遊技機情報提供プログラム 図8
  • 特開-遊技機情報提供システムおよび遊技機情報提供プログラム 図9
  • 特開-遊技機情報提供システムおよび遊技機情報提供プログラム 図10
  • 特開-遊技機情報提供システムおよび遊技機情報提供プログラム 図11
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2022073273
(43)【公開日】2022-05-17
(54)【発明の名称】遊技機情報提供システムおよび遊技機情報提供プログラム
(51)【国際特許分類】
   A63F 7/02 20060101AFI20220510BHJP
【FI】
A63F7/02 340
【審査請求】未請求
【請求項の数】11
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2020183154
(22)【出願日】2020-10-30
【新規性喪失の例外の表示】新規性喪失の例外適用申請有り
(71)【出願人】
【識別番号】520427538
【氏名又は名称】株式会社triple a出版
(74)【代理人】
【識別番号】100092864
【弁理士】
【氏名又は名称】橋本 京子
(74)【代理人】
【識別番号】100098154
【弁理士】
【氏名又は名称】橋本 克彦
(72)【発明者】
【氏名】古川 真吾
(72)【発明者】
【氏名】清水 薫平
(72)【発明者】
【氏名】中三川 卓弘
【テーマコード(参考)】
2C088
【Fターム(参考)】
2C088CA02
2C088CA05
2C088CA27
(57)【要約】      (修正有)
【課題】パチンコまたはパチスロその他の遊技機に関する情報をサービス利用者に分かりやすく提供する。
【解決手段】遊技機情報提供システムは、ネットワークNを介して相互に接続可能な管理者サーバ100および複数のクライアント端末200からなり、データ提供者4から遊技場5ごとの個別の遊技機に関する差玉・差枚数を含む遊技機実績データが前記管理者サーバ100に提供され、前記遊技機実績データを基にして処理された遊技機情報を、サービス利用者3が操作する前記クライアント端末200からの要求に応じて前記管理者サーバ100から出力し、出力された遊技機情報を前記クライアント端末200の表示手段によって表示することで、前記サービス利用者3へ視覚化された遊技機情報を提供する。
【選択図】図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
ネットワークを介して相互に接続可能な管理者サーバおよび複数のクライアント端末からなり、
データ提供者から遊技場ごとの個別の遊技機に関する差玉・差枚数を含む遊技機実績データが前記管理者サーバに提供され、前記遊技機実績データを基にして処理された遊技機情報を、サービス利用者が操作する前記クライアント端末からの要求に応じて前記管理者サーバから出力し、出力された遊技機情報を前記クライアント端末の表示手段によって表示することで、前記サービス利用者へ視覚化された遊技機情報を提供する、
ことを特徴とする遊技機情報提供システム。
【請求項2】
前記データ提供者から前記管理者サーバへの遊技機実績データの提供は、前記データ提供者の操作する前記クライアント端末を用いる、
ことを特徴とする請求項1記載の遊技機情報提供システム。
【請求項3】
前記管理者サーバは、
前記データ提供者から提供される遊技場ごとの個別の遊技機に関する差玉・差枚数を含む遊技機実績データを受け付けて遊技機実績データベースに格納するデータ受付部と、
前記遊技機実績データベースに格納した前記遊技機実績データを処理して視覚化する視覚化処理部と、
前記視覚化処理部により視覚化された遊技機情報をウェブページとして出力する出力部と、
を有する、
ことを特徴とする請求項1または2記載の遊技機情報提供システム。
【請求項4】
前記データ受付部が、前記ネットワークを介して接続可能なウェブページ上に設置された入力フォームであり、前記入力フォームから前記データ提供者が入力したデータが所定の区切り形式に整形した状態で前記遊技機実績データベースに格納される、
ことを特徴とする請求項3記載の遊技機情報提供システム。
【請求項5】
データ提供者から提供された遊技場ごとの個別の遊技機に関する差玉・差枚数を含む遊技機実績データを処理して視覚化された遊技機情報とし、前記遊技機情報をサービス利用者に提供する遊技機情報提供システムであって、
前記データ提供者から前記遊技機実績データを受け付けて遊技機実績データベースに格納するデータ受付機能と、
前記遊技機実績データを処理して視覚化された遊技機情報とする視覚化処理機能と、
前記サービス利用者からの要求に応じて前記サービス利用者へ前記視覚化された遊技機情報を提供する出力機能と、
を有する、
ことを特徴とする遊技機情報提供システム。
【請求項6】
前記視覚化された遊技機情報が、前記遊技場における遊技機の配置を表したフロアマップであり、前記遊技機ごとの差玉・差枚数が判別できるように視覚化されている、
ことを特徴とする請求項1,2,3,4または5記載の遊技機情報提供システム。
【請求項7】
前記フロアマップが、遊技機情報表示と機種名表示とを切り替えて表示可能である、
ことを特徴とする請求項6記載の遊技機情報提供システム。
【請求項8】
前記視覚化された遊技機情報が、前記遊技場における日ごとの遊技機の勝利台数を表したカレンダーであり、前記日ごとの遊技機の勝利台数が判別できるように視覚化されている、
ことを特徴とする請求項1,2,3,4または5記載の遊技機情報提供システム。
【請求項9】
前記視覚化された遊技機情報が、前記遊技場における機種ごとの情報を表した一覧表またはランキングであり、前記機種ごとの勝利台数および平均差玉・差枚数のうち少なくとも一方が判別できるように視覚化されている、
ことを特徴とする請求項1,2,3,4または5記載の遊技機情報提供システム。
【請求項10】
前記視覚化された遊技機情報が、任意の数に段階分けされた色により視覚化されている、
ことを特徴とする請求項1,2,3,4,5,6,7,8または9記載の遊技機情報提供システム。
【請求項11】
データ提供者から提供された遊技場ごとの個別の遊技機に関する差玉・差枚数を含む遊技機実績データを処理して視覚化した遊技機情報とし、前記遊技機情報をサービス利用者に提供する遊技機情報提供プログラムであって、
前記データ提供者から提供される遊技機実績データを受け付けて遊技機実績データベースに格納するデータ受付ステップと、
前記遊技機実績データを処理して視覚化された遊技機情報とする視覚化処理ステップと、
前記サービス利用者からの要求に応じて前記視覚化された遊技機情報を出力する出力ステップと、
を備える、
ことを特徴とする遊技機情報提供プログラム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、パチンコまたはパチスロその他の遊技機に関する情報をサービス利用者に提供するための遊技機情報提供システムおよび遊技機情報提供プログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
近年、パチンコまたはパチスロその他の遊技機(以下、遊技機と称する)を遊興する遊技者は、訪れた遊技場においてなるべく条件の良い遊技機を探そうとすることがもはや当たり前となっており、その際、通常は個別の遊技機そばに設けられた装置(データランプ)を操作することで確認を行っている。
【0003】
そうして、当該遊技機の過去の総回転数,当たり数,差玉・差枚数などの種々の遊技機実績データを参照して、得られた情報を自らの判断基準に参照した上で条件が良いと判断した遊技機を選択して遊ぶことが多くなっている。
【0004】
しかしながら、このように実際に遊技場に訪れて個別の遊技機の実績データを参照して回ることは多大な労力を要するものであった。
【0005】
そこで、例えば特開2002-52219号公報(特許文献1)、特開2002-109124号公報(特許文献2)に記載された従来発明のようなパチンコ情報提供サービスが知られており、前記従来発明は、遊技場側から提供されるパチンコ情報(出玉情報や大当たり情報等を含む)を、ユーザが持つ端末からの要求に対して、直接インターネット等のネットワークを介して送信したり、あるいは、一旦データベースに格納してからインターネット等のネットワークを介してユーザが持つ端末に送信するシステムが知られている。
【0006】
これら従来発明によれば、実際に遊技場を訪れる必要なく、ユーザは遠隔地からパチンコ情報を参照することができるため、自らの判断基準に応じてより良い条件の遊技機を選択して遊技することが可能であり、更に、複数の遊技場におけるパチンコ情報を比較参照することができるような場合には、ユーザは自らの判断基準に応じてより良い条件の遊技機を設置している遊技場を選択して訪れ、遊技することができる。
【0007】
しかしながら、具体例が図示されている特許文献1におけるパチンコ情報は、当該文献の図7に示されるように、所定の台番号に対する出玉数・大当たり回数の数値が日ごとに記録された表によって提供されるものであって、自らの判断基準に応じてより良い条件の遊技機を選択しようとした際に、視認性に欠け、非常に不便なものであった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0008】
【特許文献1】特開2002-52219号公報
【特許文献2】特開2002-109124号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
そこで、本発明は、パチンコまたはパチスロその他の遊技機に関する情報をサービス利用者に分かりやすく提供するための遊技機情報提供システム、または遊技機情報提供プログラムを提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記課題を解決するためになされた本発明である遊技機情報提供システムは、ネットワークを介して相互に接続可能な管理者サーバおよび複数のクライアント端末からなり、データ提供者から遊技場ごとの個別の遊技機に関する差玉・差枚数を含む遊技機実績データが前記管理者サーバに提供され、前記遊技機実績データを基にして処理された遊技機情報を、サービス利用者が操作する前記クライアント端末からの要求に応じて前記管理者サーバから出力し、出力された遊技機情報を前記クライアント端末の表示手段によって表示することで、前記サービス利用者へ視覚化された遊技機情報を提供する、ことを特徴とする。
【0011】
上記発明によれば、遊技機情報をサービス利用者に視覚化して提供することが可能であって、サービス利用者が遊技機情報を分かりやすく閲覧できるとともに、データ提供者から遊技場ごとの個別の遊技機に関する差玉・差枚数を含む遊技機実績データの提供を受けることとしたため、遊技場側が遊技機実績データを提供せずとも各地の遊技場における遊技機実績を集積してサービス利用者に遊技機情報を提供することができる。
【0012】
また、前記データ提供者から前記管理者サーバへの遊技機実績データの提供は、前記データ提供者の操作する前記クライアント端末を用いる場合、ネットワークを介して比較的容易に遊技機実績データを受け付けることができる。
【0013】
更に、前記遊技機情報提供システムにおいて、前記管理者サーバは、前記データ提供者から提供される遊技場ごとの個別の遊技機に関する差玉・差枚数を含む遊技機実績データを受け付けて遊技機実績データベースに格納するデータ受付部と、前記遊技機実績データベースに格納した前記遊技機実績データを処理して視覚化する視覚化処理部と、前記視覚化処理部により視覚化された遊技機情報をウェブページとして出力する出力部と、を有する場合、サーバーサイドで入力および出力の処理を完結させられるため、クライアント端末の性能に依存しない利点を有する。
【0014】
加えて、前記遊技機情報提供システムにおいて、前記データ受付部が、ウェブページ上に設置された入力フォームであり、前記入力フォームから入力されたデータは所定の区切り形式に整形した状態で前記遊技機実績データベースに格納される場合、データ提供者は入力フォームを用いて容易に遊技機実績データの提供が可能であって、且つ適合する区切り形式で前記遊技機実績データベースに反映することが可能であるため処理を自動化することができる。
【0015】
また、上記課題を解決するためになされた第2の本発明である遊技機情報提供システムは、データ提供者から提供された遊技場ごとの個別の遊技機に関する差玉・差枚数を含む遊技機実績データを処理して視覚化された遊技機情報とし、前記遊技機情報をサービス利用者に提供する遊技機情報提供システムであって、前記データ提供者から前記遊技機実績データを受け付けて遊技機実績データベースに格納するデータ受付機能と、前記遊技機実績データを処理して視覚化された遊技機情報とする視覚化処理機能と、前記サービス利用者からの要求に応じて前記サービス利用者へ前記視覚化された遊技機情報を提供する出力機能と、を有する、ことを特徴とする。
【0016】
上記発明によれば、例えばサーバ装置などの単一の構成によって、遊技機情報をサービス利用者に視覚化して提供することが可能であって、且つデータ提供者から遊技場ごとの個別の遊技機に関する差玉・差枚数を含む遊技機実績データの提供を受けることとしたため、遊技場側が遊技機実績データを提供せずとも各地の遊技場における遊技機実績を集積してサービス利用者に遊技機情報を提供することができる。
【0017】
そして、前記視覚化された遊技機情報が、前記遊技場における遊技機の配置を表したフロアマップであり、前記遊技機ごとの差玉・差枚数が判別できるように視覚化されている場合、サービス利用者は例えば遊技機の機種による差玉・差枚数の分布や、遊技機の配置による差玉・差枚数の分布を視覚化して判別することができ、当該遊技場における「固まり」「何台並び」「角台」「癖」など、遊技機の機種,配置場所および差玉・差枚数の分布を関連付けて表示することで、他の遊技機情報では捉えにくい俯瞰的な情報を瞬時に視覚的に得ることができる利点を有する。
【0018】
加えて、前記フロアマップが、遊技機情報表示と機種名表示とを切り替えて表示可能である場合、個別の遊技機の機種名および遊技機情報が配置位置に紐づいて表示されるため、サービス利用者は好みの機種の遊技機情報を得たり、当該遊技場内の地図として使用しやすくなるため特に好ましい。
【0019】
または、前記視覚化された遊技機情報が、前記遊技場における日ごとの遊技機の勝利台数を表したカレンダーであり、前記日ごとの遊技機の勝利台数が判別できるように視覚化されている場合、例えば曜日による勝率の分布や、特定日付による勝率の分布を視覚化して判別することができる。
【0020】
または、前記視覚化された遊技機情報が、前記遊技場における機種ごとの情報を表した一覧表またはランキングであり、前記機種ごとの勝利台数および平均差玉・差枚数のうち少なくとも一方が判別できるように視覚化されている場合、この一覧表形式またはランキング形式の遊技機情報によれば、例えば機種ごとの成績や順位を視覚化して判別することができ、例えば好みの機種の成績や順位がどの程度かを判別することができるため、好みの機種の成績が良い時期には好機と捉えて当該遊技場へ訪問する意欲が高まることが期待できる。
【0021】
更に、前記視覚化された遊技機情報が、任意の数に段階分けされた色により視覚化されている場合、視認性を格段に向上させられることによって、例えば差玉・差枚数や勝率の高い遊技機について注目させやすいため、サービス利用者側にとって有益な遊技機情報が得やすいという利点があるとともに、遊技場側にとっても注目してほしい遊技機を目立たせることができるという利点がある。
【0022】
また、上記課題を解決するためになされた第3の本発明である遊技機情報提供プログラムは、データ提供者から提供された遊技場ごとの個別の遊技機に関する差玉・差枚数を含む遊技機実績データを処理して視覚化した遊技機情報とし、前記遊技機情報をサービス利用者に提供する遊技機情報提供プログラムであって、前記データ提供者から提供される遊技機実績データを受け付けて遊技機実績データベースに格納するデータ受付ステップと、前記遊技機実績データを処理して視覚化された遊技機情報とする視覚化処理ステップと、前記サービス利用者からの要求に応じて前記視覚化された遊技機情報を出力する出力ステップと、を備える、ことを特徴とする。
【0023】
上記発明の遊技機情報提供プログラムによれば、遊技機情報をサービス利用者に視覚化して提供することが可能であって、サービス利用者が遊技機情報を分かりやすく閲覧できるとともに、データ提供者から遊技場ごとの個別の遊技機に関する差玉・差枚数を含む遊技機実績データの提供を受けることとしたため、遊技場側が遊技機実績データを提供せずとも各地の遊技場における遊技機実績を集積してサービス利用者に遊技機情報を提供することができる。
【発明の効果】
【0024】
本発明によれば、パチンコまたはパチスロその他の遊技機に関する情報を視覚化したことで、サービス利用者に分かりやすく提供することができる。また、データ提供者から遊技機実績データを広く収集することによって、SNSなどの投稿型ウェブサービスが盛んで自ら情報発信をすることが当たり前となった現代に適した遊技機情報提供システムを提供することができる。
【0025】
更に、前記視覚化された遊技機情報が、遊技機の配置を示したフロアマップ、遊技機の日ごとの情報を示したカレンダー、遊技機の機種ごとの情報を示した一覧表またはランキングのいずれかの視覚的表現であることによって、サービス利用者は得られた情報を自らの判断基準に参照させやすいという利点を有し、更に、視覚化されてクライアント端末に表示される遊技機情報が任意の数に段階分けされた色により視覚化されていることで、サービス利用者は即座に遊技機情報を認識することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【0026】
図1】遊技機情報提供システムの好ましい実施の形態を示す概略図。
図2図1に示した遊技機情報提供システムの詳細な構成を示すブロック図。
図3】遊技機情報提供システムの異なる実施の形態を示す概略図。
図4図1に示した遊技機情報提供システムにおけるプログラムの各ステップおよび処理内容を示すフロー図。
図5図1に示した遊技機情報提供システムにおけるウェブサイトの全体の構成およびページ移動を表す概略図。
図6図1に示した遊技機情報提供システムにおけるウェブサイトのトップページを示す概略図。
図7図1に示した遊技機情報提供システムにおけるウェブサイトの遊技場を選択した状態の画面を示す概略図。
図8図1に示した遊技機情報提供システムにおけるウェブサイトの遊技場を選択した後に、カレンダー上の日付をクリックした状態の画面を示す概略図。
図9図9に示したフロアマップ形式の遊技機情報を表示した後に、機種名表示ボタンをクリックした状態の画面を示す概略図。
図10図1に示した遊技機情報提供システムにおけるウェブサイトの遊技場を選択し、カレンダー上の日付をクリックした後に、機種別ランキングボタンを押した状態の画面を示す概略図である。
図11図1に示した遊技機情報提供システムにおけるウェブサイトにおいて情報提供メニューを選択した状態の概略図。
【発明を実施するための形態】
【0027】
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態について説明する。
【0028】
図1は本発明である遊技機情報提供システム1の好ましい実施の形態を示す概略図である。
この図に示すように、遊技機情報提供システム1はシステム管理者2が使用する管理者サーバ100および複数のクライアント端末200からなり、前記管理者サーバ100および前記クライアント端末200はインターネットであるネットワークNを介して相互に接続可能であり、サービス利用者3が所有するクライアント端末200の表示手段によって前記クライアント端末200を使用するサービス利用者3へ視覚化された遊技機情報を提供するものである。前記クライアント端末200は、サービス利用者3およびデータ提供者4が各自所有するものである。
【0029】
そして、本発明において、遊技機情報を提供するために必要な遊技場5ごとの個別の遊技機に関する遊技機実績データは、データ提供者4からクライアント端末200を介して投稿されるものであることを特徴とする。
【0030】
前記データ提供者4は、特に登録手続等を必要とせず、誰であってもよく、もちろん遊技機情報提供システム1のサービス利用者3であってもよいし、遊技機情報提供システム1のサービスを利用しない者であってもよく、更に、遊技場のスタッフや管理者であってもよい。
【0031】
前記データ提供者4は、自らの所有するクライアント端末200から後述するウェブサイト111における入力フォーム121に必要な情報を入力することによって遊技機実績データ131の投稿を行い、投稿された遊技機実績データ131は前記管理者サーバ100の遊技機実績データベース130に格納される。
【0032】
前記遊技機実績データ131は、遊技場5ごとの個別の遊技機における過去の特定日付における遊技機の実績データであり、総回転数,当たり数,差玉・差枚数その他の実績データであることができ、遊技場名・実績日付・機種名・台番号の4つの必須情報とセットで扱われる。
【0033】
管理者サーバ100は、出力部110と、データ受付部120と、遊技機実績データベース130と、視覚化処理部140と、演算部150と、通信部160と、を有する(図2参照)。前記管理者サーバ100は、物理的なサーバであってもよく、クラウド上に用意されたクラウドサーバであってもよい。
【0034】
受付部は、前記クライアント端末200を用いて前記データ提供者4からインターネットである前記ネットワークNを介して提供される遊技場5ごとの個別の遊技機に関する差玉・差枚数を含む遊技機実績データ131を受け付けて遊技機実績データベース130に格納するためのものであって、後述するウェブサイトにおける入力フォームにより構成されている。
【0035】
なお、本実施の形態においては前記管理者サーバ100内に設けた、ウェブサイト111上の入力フォーム121であるデータ受付部120によって前記データ提供者4から提供される遊技場5ごとの個別の遊技機に関する差玉・差枚数を含む遊技機実績データ131を受け付けるものであるが、例えば前記管理者サーバ100とは別に設置したウェブサーバ101内に設けた、ウェブサイト上の入力フォームである受付部によって前記データ提供者4から提供される遊技場ごとの個別の遊技機に関する差玉・差枚数を含む遊技機実績データ131を受け付け、その遊技機実績データ131を前記管理者サーバ100内の遊技機実績データベース130へと転送するものとしてもよい(図3参照)
【0036】
遊技機実績データベース130は、前記受付部120により受け付けた前記遊技機実績データ131を格納するものであって、前記データ提供者4が前記クライアント端末200を用いて前記受付部120の入力フォーム121から入力し、送信した必須情報である遊技場名・実績日付・機種名・台番号と、総回転数,当たり数,差玉・差枚数その他の実績データからなる前記遊技機実績データ131が格納されている。
【0037】
このとき、前記データ受付部120により受け付けた遊技機実績データ131は自動的に前記管理者サーバ100の遊技機実績データベース130へと格納されるものであるが、例えばシステム管理者2その他のスタッフによる手動でのデータのチェックを挟むものとしてもよい。
【0038】
視覚化処理部140は、前記遊技機実績データベース130に格納した前記遊技機実績データ131を処理して視覚化するものであって、PHPまたはPython等のサーバーサイド処理を行うスクリプト言語を用いる。
【0039】
前記遊技機実績データ131を処理して視覚化された遊技機情報141は、カレンダー形式、フロアマップ形式、一覧表形式、ランキング形式のいずれかの形式で視覚化されている。
【0040】
カレンダー形式の遊技機情報は、当該遊技場における個別の遊技機に関する差玉・差枚数のデータを用い、遊技場全体としての勝率(設置台数に対する差玉・差枚数がプラスである台の割合)がパーセンテージで示されている。
このカレンダー形式の遊技機情報によれば、例えば曜日による勝率の分布や、特定日付による勝率の分布を視覚化して判別することができる。
【0041】
このとき、カレンダー形式の遊技機情報として、勝率に置き換えて勝利台数を掲載するものとしてもよい。
【0042】
フロアマップ形式の遊技機情報は、当該遊技場における個別の遊技機に関する差玉・差枚数のデータを用い、実際の遊技場内の個別の遊技機に対応して、当該個別の遊技機の差玉・差枚数が任意の数に段階分けされた色により示されている。
このフロアマップ形式の遊技機情報によれば、例えば遊技機の機種による差玉・差枚数の分布や、遊技機の配置による差玉・差枚数の分布を視覚化して判別することができる。
【0043】
すなわち、当該遊技場における「固まり」「何台並び」「角台」「癖」など、遊技機の機種,配置場所および差玉・差枚数の分布を関連付けて表示することで、他の遊技機情報では捉えにくい俯瞰的な情報を瞬時に視覚的に得ることができる利点を有する。
【0044】
このとき、フロアマップが機種名表示と遊技機情報表示を切り替え可能であると、個別の遊技機の機種名および遊技機情報が配置位置に紐づいて表示されるため、サービス利用者3は好みの機種の遊技機情報を得たり、当該遊技場内の地図として使用しやすくなるため特に好ましい。
【0045】
一覧表形式の遊技機情報は、当該遊技場における個別の遊技機に関する差玉・差枚数のデータを用い、機種別の平均差玉・差枚数が数値で示されている。
この一覧表形式の遊技機情報によれば、例えば機種ごとの成績を視覚化して判別することができる。更に、平均差玉・差枚数を比較して、機種ごとの順位を加えたランキング形式の遊技機情報としてもよい。
【0046】
すなわち、サービス利用者3は例えば好みの機種の成績や順位がどの程度かを判別することができるため、好みの機種の成績が良い時期には好機と捉えて当該遊技場へ訪問する意欲が高まることが期待できる。
【0047】
このとき、一覧表形式またはランキング形式の遊技機情報として、平均差玉・差枚数に加えて勝利台数や平均回転数を掲載するものとしてもよい。
【0048】
なお、カレンダー形式の遊技機情報におけるパーセンテージ表記およびランキング形式の遊技機情報における数値表記に加えてあるいは置き換えて、任意の数に段階分けされた色を用いて視覚化するものとしてもよい。すなわち、所定の閾値を超える数値に対して赤色など目立つ配色を用いることや、あるいは数値表記ではなく配色のみによって差玉・差枚数や勝率の大小を表すものとすることができる。
【0049】
このように、フロアマップ形式・カレンダー形式・一覧表形式・ランキング形式の各表示形式において、任意の数に段階分けされた色を用いて視覚化することで、視認性を格段に向上させられることによって、例えば差玉・差枚数や勝率の高い遊技機について注目させやすいため、サービス利用者側にとって有益な遊技機情報が得やすいという利点があるとともに、遊技場側にとっても注目してほしい遊技機を目立たせることができるという利点がある。
【0050】
出力部110は、前記視覚化処理部140により視覚化された遊技機情報141を出力するものであって、HTMLで記載されたウェブページ111を用いる。
【0051】
演算部150は、演算処理能力を提供するものであって、CPU151およびメモリ152を用いる。
【0052】
通信部160は、前記ネットワークNを介して前記クライアント端末200と接続するものであって、ルータなどの通信手段161を用いる。
【0053】
クライアント端末200は、サービス利用者3またはデータ提供者4が所有する端末であって、通信手段260によってインターネットである前記ネットワークNを介して前記管理者サーバ100と接続し、タッチパネル等の入力手段220によって前記管理者サーバ100の受付部120を介して遊技機実績データを提供したり、ディスプレイである表示手段210によって前記クライアント端末200を使用するサービス利用者2へ視覚化された遊技機情報141を提供したりするためのものであって、例えばスマートフォンなどの通信機能を有した携帯型端末や、パソコンなどの通信機能を有した据置型端末が利用可能である。
【0054】
また、クライアント端末200は端末としての機能を果たすための演算処理手段230、記憶手段240、バッテリー250その他の従来周知の構成を有する。
【0055】
図4は遊技機情報提供システム1における遊技機情報提供プログラムの各ステップおよびその処理内容を示すフロー図である。
この図に示すように、遊技機情報をサービス利用者に提供するためのプログラムである遊技機情報提供プログラムは、データ受付ステップS1と、視覚化処理ステップS2と、前記サービス利用者からの要求に応じて前記視覚化された遊技機情報を出力する出力ステップS3と、を順に実行するものである。
【0056】
以下に、各ステップにおける詳細な処理内容を示す。
(準備段階)
まず、遊技機情報提供プログラムを開始する前に、システム管理者は、管理者サーバ上に遊技機実績データの入力および遊技機情報の出力を行うためのウェブサイトを用意しておく。また、データ提供者は、個別の遊技場において個別の遊技機ごとの遊技機実績情報を取得しておく。
【0057】
(データ受付ステップS1)
データ提供者は、遊技機実績データを自らの所有するクライアント端末から管理者サーバへ送信する。そうすると、提供された遊技機実績データが受け付けられ、遊戯機実績データベースへ格納される。
【0058】
(視覚化処理ステップS2)
サービス利用者は、自らの所有するクライアント端末から閲覧したい遊技場を選択して管理者サーバへ遊技機情報の要求を行う。そうすると、前記遊技機実績データベースに格納された前記遊技機実績データを基に視覚化処理が行われ、フロアマップ形式・カレンダー形式・ランキング形式のような視覚化された遊技機情報が用意される。
【0059】
(出力ステップS3)
遊技機情報の視覚化処理が完了後、遊技機情報はウェブページとして出力され、前記サービス利用者が所有するクライアント端末へ送信される。そうすると、前記サービス利用者は、自らが所有するクライアント端末の表示手段によって視覚化された遊技機情報を表示して閲覧することができる。
【0060】
図5は前記遊技機情報提供システムにおけるウェブサイト111の全体の構成およびページ移動を表す概略図である。
この図に示すように、ウェブサイト111は複数のウェブページからなり、トップページ(Top)と、遊技場ごとの個別ページ(Hall)と、特定遊技場における日ごとの個別ページ(Day)と、情報提供ページ(Form)と、から構成されている。
【0061】
前記ウェブサイトは、前記クライアント端末200の通信機能によってインターネットであるネットワークNを介して接続可能であり、以下に前記クライアント端末200のディスプレイである表示手段210によって表示されている画面を図面に基づいて説明する。
【0062】
図6は前記遊技機情報提供システム1におけるウェブサイト111のトップページを示す概略図である。
この図に示すように、ウェブサイトのトップページにおいては遊技場選択メニューと情報提供メニューが表示されており、遊技機情報の提供を希望してウェブサイトを訪れたサービス利用者3は、まず遊技場選択メニューより遊技機情報の提供を所望する遊技場を選択する。
【0063】
図7は前記遊技機情報提供システム1におけるウェブサイト111の遊技場を選択した状態の画面を示す概略図である。
この図に示すように、遊技場を選択した状態の画面においてはカレンダー形式の遊技機情報が表示されており、前記サービス利用者3は、この画面で曜日による勝率の分布や、特定日付による勝率の分布を視覚化して判別することができ、更にカレンダー上の日付をクリックすることによって当該日付における異なる遊技機情報を得ることができる。
【0064】
図8は前記遊技機情報提供システム1におけるウェブサイト111の遊技場を選択した後に、カレンダー上の日付をクリックした状態の画面を示す概略図である。
この図に示すように、カレンダー上の日付をクリックした状態の画面においては、カレンダー形式の遊技機情報に加え、フロアマップ形式の遊技機情報が表示されており、前記サービス利用者3は、この画面で遊技機の機種による差玉・差枚数の分布や、遊技機の配置による差玉・差枚数の分布を視覚化して判別することができる。
【0065】
そして、フロアマップ形式の遊技機情報が表示されている状態において、機種名表示ボタンをクリックすると、フロアマップを機種名表示に切り替えることができる(図9参照)。従って、機種名と遊技機情報とを容易に紐づけることが可能であるとともに、当該遊技場内の地図として使用することができる。
【0066】
図10は前記遊技機情報提供システム1におけるウェブサイト111の遊技場を選択して、カレンダー上の日付をクリックした後に、機種別ランキングボタンを押した状態の画面を示す概略図である。
この図に示すように、機種別ランキングボタンを押した状態の画面においては、カレンダー形式の遊技機情報に加え、ランキング形式の遊技機情報が表示されており、前記サービス利用者3は、この画面で機種ごとの勝利台数および平均差玉・差枚数と、平均差玉・差枚数の順位を視覚化して判別することができる。
【0067】
なお、カレンダー形式の遊技機情報、フロアマップ形式の遊技機情報、ランキング形式の遊技機情報は1つのウェブページ上に複数種類を表示することとしてもよく、1つのウェブページ上にカレンダー形式の遊技機情報、フロアマップ形式の遊技機情報、ランキング形式の遊技機情報のすべてを表示することとしてもよい(図示せず)。
【0068】
図11は前記遊技機情報提供システム1におけるウェブサイト111において情報提供メニューを選択した状態の概略図である。
この図に示すように、情報提供メニューを選択した状態の画面においては、入力フォームの画面が表示され、前記データ提供者4はこの入力フォームから遊技場名,実績日付,機種名,台番号,総回転数,差玉・差枚数を遊技機実績データとして入力し、提出ボタンを押して送信する。
【0069】
なお、データ提供メニューは、前記ウェブサイト111におけるトップページ以外にも、遊技場を選択した状態のウェブページ、ウェブサイトの遊技場を選択した後に、カレンダー上の日付をクリックした状態のウェブページにおいても表示されているため、データ提供者は各ウェブページのいずれにおいてもデータ提供メニューを選択することができる。
【0070】
送信された遊技機実績データ131はCSV形式(カンマ区切り形式)として整形されており、そのまま前記管理者サーバ100の遊技機実績データベース130へと格納される。
【0071】
そして、前記視覚化処理部140による視覚化処理によって視覚化された遊技機情報141は、前記クライアント端末200を介したサービス利用者3からの要求に応じて前記出力部110であるウェブサイト111に反映されて前記クライアント端末200の表示手段210によってサービス利用者3に提供される。
【0072】
なお、前記遊技機情報提供システム1におけるウェブサイト111における各ウェブページにおいて、SNS投稿のためのリンクを設けるものとしてもよい(図示せず)。例えば、サービス利用者3が遊技機情報を閲覧した結果、ぜひ周りに知らしめたいと考えた際に、容易にSNS投稿を行うことができるという利点を有する。
【0073】
以上の通り、本発明によれば、パチンコまたはパチスロその他の遊技機に関する情報を視覚化したことで、サービス利用者に分かりやすく提供することができる。また、データ提供者から遊技機実績データを広く収集することによって、SNSなどの投稿型ウェブサービスが盛んで自ら情報発信をすることが当たり前となった現代に適した遊技機情報提供システムを提供することができる。
【0074】
また、遊技機の配置を示したフロアマップ、遊技機の日ごとの情報を示したカレンダー、遊技機の機種ごとの情報を示した一覧表またはランキングのいずれかの視覚的表現であることによって、サービス利用者は得られた情報を自らの判断基準に参照させやすいという利点を有し、更に、視覚化されてクライアント端末に表示される遊技機情報が任意の数に段階分けされた色により視覚化されていることで、サービス利用者は即座に遊技機情報を認識することが可能である。
【符号の説明】
【0075】
1 遊技機情報提供システム、2 システム管理者、3 サービス利用者、4 データ提供者、5 遊技場、100 管理者サーバ、110 出力部、111 ウェブサイト、120 データ受付部、121 入力フォーム、130 遊技機実績データベース、131 遊技機実績データ、140 視覚化処理部、141 遊技機情報、150 演算部、151 CPU、152 メモリ、160 通信部、161 通信手段、200 クライアント端末、210 表示手段、220 入力手段、230 演算処理手段、240 記憶手段、250 バッテリー、260 通信手段
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11