(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2022080855
(43)【公開日】2022-05-30
(54)【発明の名称】内部を清掃し易いストロー
(51)【国際特許分類】
A47G 21/18 20060101AFI20220523BHJP
【FI】
A47G21/18
【審査請求】未請求
【請求項の数】7
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2021181570
(22)【出願日】2021-11-08
(31)【優先権主張番号】109140356
(32)【優先日】2020-11-18
(33)【優先権主張国・地域又は機関】TW
(71)【出願人】
【識別番号】521376103
【氏名又は名称】鴻橋科技有限公司
(74)【代理人】
【識別番号】100096758
【弁理士】
【氏名又は名称】高橋 剛
(74)【代理人】
【識別番号】100114845
【弁理士】
【氏名又は名称】高橋 雅和
(74)【代理人】
【識別番号】100148781
【弁理士】
【氏名又は名称】高橋 友和
(72)【発明者】
【氏名】簡子曦
【テーマコード(参考)】
3B115
【Fターム(参考)】
3B115AA22
3B115BA19
3B115DA11
(57)【要約】 (修正有)
【課題】内部を清掃し易いストローを提供する。
【解決手段】外周層100と、非平坦な内周層110と、非平坦な内周層110により画定されているチャネル120と、を有している。非平坦な内周層110には複数の凸部111が周設され、ユーザーが外周層100を抓んで揉むことで複数の凸部111が非平坦な内周層110の表面を摩擦し、これにより非平坦な内周層110に付着した付着物を効果的に除去する。
【選択図】
図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
外周層と
非平坦な内周層と、
前記非平坦な内周層により画定されているチャネルと、を有し、
前記非平坦な内周層には複数の凸部が周設され、
ユーザーが前記外周層を抓んで揉むことにより、前記複数の凸部が前記非平坦な内周層の表面を摩擦し、これにより前記非平坦な内周層に付着した付着物を効果的に除去可能であることを特徴とする内部を清掃し易いストロー。
【請求項2】
前記ストローはシリコーンゴムまたはTPEで製造されていることを特徴とする請求項1に記載の内部を清掃し易いストロー。
【請求項3】
前記凸部は三角形を呈していることを特徴とする請求項1に記載の内部を清掃し易いストロー。
【請求項4】
前記凸部は方形を呈していることを特徴とする請求項1に記載の内部を清掃し易いストロー。
【請求項5】
前記凸部は半円形を呈していることを特徴とする請求項1に記載の内部を清掃し易いストロー。
【請求項6】
前記凸部は多辺形を呈していることを特徴とする請求項1に記載の内部を清掃し易いストロー。
【請求項7】
前記外周層は円形断面の外観または線条断面の外観を有していることを特徴とする請求項1に記載の内部を清掃し易いストロー。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ストローに関し、更に詳しくは、内部を清掃し易いストローに関する。
【背景技術】
【0002】
環境保護法の規定が日に日に厳格化してゆくなか、多くの国家では使い捨てプラスチックストローを制限或いは禁止し始めている。また、法規定を満たすため、紙やトウモロコシの粉のような環境に配慮した材質で製造した使い捨てストローを提供する業者もいる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】台湾特許出願公開第674868号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、従来のストローの消費量は多く、使い捨てた後のストローが大量のゴミとなってしまった。また、内部を清掃し易くする組み立て可能なストローも提供されている。従来の特許文献では、例えば、下記特許文献1の「取り外し可能なストロー」という記載がある。主に2つの磁性半管体及び止め輪を組み合わせてストローを構成している。しかしながら、前記特許文献1の取り外し可能なストローはコストが高く、組み立てる際に位置がずれやすいという問題が発生した。
【0005】
そこで、本発明者は上記の欠点が改善可能と考え、鋭意検討を重ねた結果、合理的設計で上記の課題を効果的に改善する本発明の内部を清掃し易いストローの提案に至った。
【0006】
本発明は、上記問題点に鑑みて本発明者の鋭意研究により成されたものであり、その目的は、ストローを提供することにある。換言すれば、ストローの内周層に複数の凸部を設けることにより、ユーザーが前記ストローの外周層を抓んで揉むことで前記複数の凸部が内周層の表面を摩擦し、これにより前記非平坦な内周層に付着した付着物を効果的に除去する。
【0007】
また、本発明の他の目的は、ストローを提供することにある。換言すれば、箱の中に折り畳んで収容可能にする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するために、本発明のある態様の内部を清掃し易いストローは、
外周層と
非平坦な内周層と、
前記非平坦な内周層により画定されているチャネルと、を有し、
前記非平坦な内周層には複数の凸部が周設され、ユーザーが前記外周層を抓んで揉むことにより、前記複数の凸部が前記非平坦な内周層の表面を摩擦し、これにより前記非平坦な内周層に付着した付着物を効果的に除去可能である。
【0009】
可能な実施形態では、前記ストローはシリコーンゴムまたはTPE (thermoplastic elastomer;熱可塑性エラストマー)で製造されている。
【0010】
本発明の好適例において、前記凸部は三角形を呈している。
【0011】
本発明の好適例において、前記凸部は方形を呈している。
【0012】
本発明の好適例において、前記凸部は半円形を呈している。
【0013】
本発明の好適例において、前記凸部は多辺形を呈している。
【0014】
本発明の好適例において、前記外周層は円形断面の外観または線条断面の外観を有している。
【0015】
本明細書及び図面の記載により、少なくとも、以下の事項が明らかとなる。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【
図1】本発明の一実施形態に係る内部を清掃し易いストローの外観斜視図である。
【
図2】
図1に示す一実施形態の他の外観斜視図である。
【
図3】
図1に示す内部を清掃し易いストローの断面図である。
【
図4】本発明の他の実施形態に係る内部を清掃し易いストローの断面図である。
【
図5】本発明のさらなる他の実施形態に係る内部を清掃し易いストローの断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0017】
以下、図面を参照しつつ、本発明に係る内部を清掃し易いストローについて具体的に説明する。なお、本発明は、以下に説明する実施形態に限定されるものではない。
【0018】
図1は本発明の一実施形態に係る内部を清掃し易いストローの外観斜視図である。
図2は
図1に示す一実施形態の他の外観斜視図である。
図3は
図1に示す内部を清掃し易いストローの断面図である。
【0019】
図1を参照すれば、前記内部を清掃し易いストローは外周層100と、非平坦な内周層110と、チャネル120と、を有している。また、好ましくは、本発明に係るストローはシリコーンゴムまたはTPE (thermoplastic elastomer;熱可塑性エラストマー)で製造され、小箱中に収容し易くするための可塑性を備えている。
【0020】
外周層100は円形断面の外観を有している平坦な表面であるか、或いは非円形断面の外観を有している線条の表面である。、前記非円形断面の外観はハート形、花びら形状、或いは他の幾何学形状である。
【0021】
非平坦な内周層110には複数の凸部111が周設されている。本実施例では、凸部111は三角形を呈している。
【0022】
チャネル120は前記非平坦な内周層111により画定され、流体を通過させるために用いている。
【0023】
本発明の原理は、前記非平坦な内周層110に複数の凸部111を周設することで、ユーザーが前記円形外周層100を抓んで揉むことで前記複数の凸部111が前記非平坦な内周層110の表面を摩擦し、これにより前記非平坦な内周層110に付着した付着物を効果的に除去する。
【0024】
上述の説明に基づいて、本発明は前記非平坦な内周層110にある凸部111の他の実施例をさらに提供する。
図4は本発明の他の実施形態に係る内部を清掃し易いストローの断面図であって、凸部111は方形を呈している。
図5は本発明のさらなる他の実施形態に係る内部を清掃し易いストローの断面図であって、凸部111は半円形を呈している。また、本発明の凸部111は多辺形を呈していてもよい。
【0025】
前述の設計により、本発明は下記利点を有している。
1.本発明に係るストローはストローの内周層に複数の凸部を設けることにより、ユーザーが前記ストローの外周層を抓んで揉むことで前記複数の凸部が内周層の表面を摩擦し、これにより前記非平坦な内周層に付着した付着物を効果的に除去できる。
2.本発明に係るストローは箱の中に折り畳んで収容可能である。
【0026】
上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは言うまでもない。
【符号の説明】
【0027】
100 外周層
110 非平坦な内周層
111 凸部
120 チャネル